国会議員白書トップ衆議院議員原田昇左右>本会議発言(全期間)

原田昇左右 衆議院議員
「本会議発言」(全期間)

原田昇左右[衆]活動記録 : トップ選挙結果 | 本会議発言 | 委員会統計発言一覧議員立法質問主意書

原田昇左右衆議院議員の在職時の本会議での質疑や答弁などの発言についてまとめています。発言回数、発言文字数、発言時の役職、立場、各発言の冒頭部分の内容の一覧が掲載されています。
 委員会や各種会議での発言等については委員会統計発言一覧のページを参照してください。
 下記リンクからページ内の各項目に飛ぶことができます。

ページ更新日:2024/11/21
データ入手日:2024/10/20

■発言統計  ■発言時役職  ■発言一覧


本会議発言統計(衆議院)

総合

在籍期
 
発言
順位
文字数
順位
 

34期
(1976/12/05〜)
発言数
0回
-
発言文字数
0文字
-

35期
(1979/10/07〜)
発言数
0回
-
発言文字数
0文字
-

36期
(1980/06/22〜)
発言数
0回
-
発言文字数
0文字
-

発言数
2回
78位
発言文字数
3337文字
185位

発言数
1回
189位
発言文字数
1070文字
260位

発言数
4回
75位
発言文字数
4981文字
146位

40期
(1993/07/18〜)
発言数
0回
-
発言文字数
0文字
-

発言数
2回
220位
発言文字数
2589文字
318位

発言数
1回
224位
発言文字数
948文字
300位


衆議院在籍時通算
発言数
10回
981位
発言文字数
12925文字
1440位

※「発言」は発言が記録された本会議の数、「文字数」は発言として記録された文字の総数を示しています。


役職別

在籍期
議会役職
発言回数 発言文字数 順位
政府役職
非役職

34期
議会
0回
0文字
-
政府
0回
0文字
-
非役職
0回
0文字
-

35期
議会
0回
0文字
-
政府
0回
0文字
-
非役職
0回
0文字
-

36期
議会
0回
0文字
-
政府
0回
0文字
-
非役職
0回
0文字
-

議会
0回
0文字
-
政府
0回
0文字
-
非役職
2回
3337文字
160位

議会
0回
0文字
-
政府
0回
0文字
-
非役職
1回
1070文字
230位

議会
0回
0文字
-
政府
0回
0文字
-
非役職
4回
4981文字
121位

40期
議会
0回
0文字
-
政府
0回
0文字
-
非役職
0回
0文字
-

議会
0回
0文字
-
政府
0回
0文字
-
非役職
2回
2589文字
289位

議会
0回
0文字
-
政府
0回
0文字
-
非役職
1回
948文字
281位


通算
議会
0回
0文字
-
政府
0回
0文字
-
非役職
10回
12925文字
1309位

※「議会役職」は議長、副議長など国会の役職、「政府役職」は大臣などの内閣、政府関係の役職が記録に付されていた場合を集計し、「非役職」は議会役職、政府役職いずれでもない場合を集計しています。


本会議発言時役職(衆議院)

 在職時に衆議院本会議での議会役職、政府役職の立場からの発言記録なし。

本会議発言一覧(衆議院)

37期(1983/12/18〜)

第102回国会 衆議院本会議 第9号(1985/02/09、37期、自由民主党・新自由国民連合)

○原田昇左右君 私は、自由民主党・新自由国民連合を代表して、ただいま議題となっております昭和五十九年度補正予算三案について、賛成の討論を行います。(拍手)  我が国経済は、一昨年初めから米国を初めとする先進諸国の景気が回復に転じたことを契機として、物価の安定と相まって着実な上昇を続けております。その中でも、ハイテク関連産業を中心とした民間設備投資が活発化し、次第に内需、外需のバランスのとれた順調な景気拡大過程をたどっており、個人消費や住宅投資の伸びも緩やかながら期待の持てる展開となってきております。我が国が、このように比較的良好な経済状態にあることは、経済各部門においで官民それぞれの不断の努力……

第104回国会 衆議院本会議 第11号(1986/03/08、37期、自由民主党・新自由国民連合)

○原田昇左右君 私は、昭和六十一年度予算三乗について、自由民主党・新自由国民連合を代表して、政府原案に賛成の討論を行わんとするものであります。  私が政府原案に賛成する理由の第一は、国民的課題である行財政改革をさらに一層徹底したということであります。  すなわち、歳出面においては、経費の徹底した節減合理化に努め、一般歳出を五十八年度以降四年連続で対前年度以下に抑制するとともに、あわせて歳入面についても見直しを行い、可能な限り特例公債発行額の縮減に努めたところであります。歳出面の見直しに当たっては、各種施策が長期的に安定的かつ有効に機能するよう、老人保健、失業対策事業について制度の改革を行うとと……


38期(1986/07/06〜)

第113回国会 衆議院本会議 第20号(1988/11/24、38期、自由民主党)

○原田昇左右君 私は、ただいま議長から発議されました今国会の会期を十二月二十八日まで三十四日間延長する件につきまして、自由民主党を代表して、賛成の討論を行うものであります。(拍手)  御案内のとおり、去る七月十九日に召集されました本臨時国会は、税制改革を実現するに当たり、極めて意義の深い臨時国会であると考えております。我が党としては、会期当初より、国民各層の前に税制論議を明らかにするため、できる限りの審議時間を確保し、論議を尽くし、税制改革の御理解をいただくことを主眼としてまいりました。野党各党と話し合いによる運営に誠心誠意を尽くすことも当然のことでございました。  しかるに、これらの審議に対……


39期(1990/02/18〜)

第118回国会 衆議院本会議 第15号(1990/05/10、39期、自由民主党)

○原田昇左右君 私は、自由民主党を代表して、ただいま議題となっております平成二年度予算三案に対し、賛成の討論を行うものであります。(拍手)  最近の我が国を取り巻く国際情勢を見ますと、ソ連、東欧諸国において民主化へ向けての劇的な変化が相次ぎ、東西ドイツの統一問題も急激な展開を見せており、また、米ソ関係においても、冷戦の発想を超えた新しい関係の構築への動きが見られるなど、世界は対話と協調による新しい秩序の構築に向けて模索しつつあります。このような国際情勢のもとにおいて、我が国の果たすべき役割はますます増大しており、我が国の積極的な対応が強く求められているのであります。  一方、国内的には、高齢化……

第126回国会 衆議院本会議 第11号(1993/03/11、39期、自由民主党)

○原田昇左右君 ただいま議題となりました公害健康被害の補償等に関する法律の一部を改正する法律案につきまして、環境委員会における審査の経過及び結果を御報告申し上げます。  本案の主な内容は、大気の汚染による健康被害に対し、既に認定された患者の補償給付の支給等に要する費用の一部に充てるため、平成五年度から九年度までの五年間、引き続き、自動車重量税の収入見込み額の一部相当額を公害健康被害補償予防協会に交付することとするものであります。  本案は、去る二月十二日本院に提出され、十五日本委員会に付託されました。二月二十六日林環境庁長官から提案理由の説明を聴取した後、審査に入り、同日質疑を終了し、三月九日……

第126回国会 衆議院本会議 第17号(1993/04/08、39期、自由民主党)

○原田昇左右君 ただいま議題となりました環境事業団法の一部を改正する法律案につきまして、環境委員会における審査の経過及び結果を御報告申し上げます。  本案は、地球環境保全の観点から、開発途土地域における環境協力や、幅広い国民の参加による活動を進めるために、助成等の支援を行うもので、その主な内容は次のとおりであります。  第一に、環境事業団の目的に、民間団体が行う環境保全活動の支援に必要な業務を追加すること、  第二に、環境事業団の業務について、民間団体が行う国の内外の環境保全活動の振興に必要な助成及び調査研究、情報の収集等を行うことを追加すること、  第三に、前述した業務に必要な経費の財源を得……

第126回国会 衆議院本会議 第28号(1993/05/20、39期、自由民主党)

○原田昇左右君 ただいま議題となりました環境基本法案及び環境基本法の施行に伴う関係法律の整備等に関する法律案につきまして、環境委員会における審査の経過及び結果を御報告申し上げます。  まず、環境基本法案は、今日の環境政策の対象領域の広がりに対処し、特に都市・生活型公害や地球環境問題に対しても適切な対策を講じていくため、環境の保全の基本的理念と、これに基づく基本的施策の総合的な枠組みを示す新しい基本法を定めようとするものであります。  その主な内容は、  第一に、環境の保全についての基本理念として、環境の恵沢を享受し、将来の世代に継承すること、環境への負荷の少ない持続的発展が可能な社会を構築する……


41期(1996/10/20〜)

第139回国会 衆議院本会議 第6号(1996/12/13、41期、自由民主党)

○原田昇左右君 ただいま議題となりました両案につきまして、税制問題等に関する特別委員会における審査の経過及び結果を御報告申し上げます。  御承知のとおり、平成六年秋の税制抜本改革によって所得税及び住民税の減税が実施され、一方、地方消費税の創設を含め、消費税の税率の引き上げを平成九年四月から実施することが法定されておりますが、新進党提案の両案は、消費税の現行税率三%を平成十三年三月三十一日まで据え置くことを主たる内容とするものであります。  当委員会は、昨十二日税制及び金融問題等に関する件の調査とあわせて両案を議題とし、まず、両案の提出者野田毅君から提案理由の説明を聴取した後、政府並びに両案の提……

第145回国会 衆議院本会議 第22号(1999/04/13、41期、自由民主党)

○原田昇左右君 ただいま議題となりました各件につきまして、決算行政監視委員会における審査の経過及び結果を御報告申し上げます。  第一に、予備費等の各件について申し上げます。  これらの各件は、財政法の規定に基づき、国会の事後承諾を求めるため提出されたものであります。  まず、平成八年度の予備費等でありますが、一般会計予備費は、衆議院議員総選挙及び最高裁判所裁判官国民審査に必要な経費等二十五件で、その使用総額は千九百八十六億二千三百万円余であります。  また、特別会計予算総則第十四条に基づく経費増額は、道路整備特別会計における道路事業及び街路事業の調整に必要な経費の増額等四特別会計の四件で、その……


42期(2000/06/25〜)

第150回国会 衆議院本会議 第17号(2000/11/21、42期、自由民主党)

○原田昇左右君 ただいま議題となりました平成十二年度一般会計補正予算(第1号)外二案につきまして、予算委員会における審査の経過及び結果を御報告申し上げます。  この補正予算三案は、去る十一月十日本委員会に付託され、十一月十四日宮澤大蔵大臣から提案理由の説明を聴取し、昨日質疑を行い、本日討論、採決を行ったものであります。  本補正予算の概要は、去る十月十九日決定された日本新生のための新発展政策を実施するために必要な経費の追加等を行うとともに、義務的経費の追加等、特に緊要となった事項等について措置を講ずるものであります。  一般会計予算については、歳出において、社会資本整備費、情報通信技術(IT)……


※このページのデータは国会会議録検索システムで公開されている情報を元に作成しています。

ページ更新日:2024/11/21
データ入手日:2024/10/20

原田昇左右[衆]活動記録 : トップ選挙結果 | 本会議発言 | 委員会統計発言一覧議員立法質問主意書



当サイト運営者の新刊
荻上チキ編著『選挙との対話』(青弓社)

【内容紹介】「あなたにとって選挙とは?」「政治参加の手段?」「民主主義の根幹?」、それとも「行っても/行かなくても変わらないもの…?」科学的な分析に加え、杉並区長へのインタビューやお互いの話を聴き合いながら思索を深める哲学対話から、選挙を、そして政治をより身近にたぐり寄せるためのさまざまなヒントをちりばめた、すべての世代に向けた選挙の新しい入門書。
当サイト運営者の既刊
菅原琢『データ分析読解の技術』(中公新書ラクレ756)

【内容紹介】「データ分析ブーム」がもたらしたのは、怪しい“分析らしきもの”と、それに基づいた誤解や偏見……。本書では、「問題」「解説」を通して、データ分析の失敗例を紹介しながら、データを正しく読み解くための実践的な視点や方法、また、思考に役立つ基礎的な知識やコツを紹介していく。誤った分析をしないため、騙されないための、基本的・実践的な読解と思考の方法とは――。