国会議員白書トップ衆議院議員中西績介>本会議発言(全期間)

中西績介 衆議院議員
「本会議発言」(全期間)

中西績介[衆]活動記録 : トップ選挙結果 | 本会議発言 | 委員会統計発言一覧議員立法質問主意書

中西績介衆議院議員の在職時の本会議での質疑や答弁などの発言についてまとめています。発言回数、発言文字数、発言時の役職、立場、各発言の冒頭部分の内容の一覧が掲載されています。
 委員会や各種会議での発言等については委員会統計発言一覧のページを参照してください。
 下記リンクからページ内の各項目に飛ぶことができます。

ページ更新日:2024/02/08
データ入手日:2023/12/26

■発言統計  ■発言時役職  ■発言一覧


本会議発言統計(衆議院)

総合

在籍期
 
発言
順位
文字数
順位
 

34期
(1976/12/05〜)
発言数
1回
176位
発言文字数
3213文字
205位

35期
(1979/10/07〜)
発言数
0回
-
発言文字数
0文字
-

36期
(1980/06/22〜)
発言数
0回
-
発言文字数
0文字
-

37期
(1983/12/18〜)
発言数
0回
-
発言文字数
0文字
-

38期
(1986/07/06〜)
発言数
0回
-
発言文字数
0文字
-

39期
(1990/02/18〜)
発言数
2回
127位
発言文字数
4992文字
144位

40期
(1993/07/18〜)
発言数
8回
20位
発言文字数
4887文字
138位

41期
(1996/10/20〜)
発言数
4回
125位
発言文字数
13919文字
82位

42期
(2000/06/25〜)
発言数
2回
170位
発言文字数
9551文字
116位


衆議院在籍時通算
発言数
17回
556位
発言文字数
36562文字
584位

※「発言」は発言が記録された本会議の数、「文字数」は発言として記録された文字の総数を示しています。


役職別

在籍期
議会役職
発言回数 発言文字数 順位
政府役職
非役職

34期
議会
0回
0文字
-
政府
0回
0文字
-
非役職
1回
3213文字
179位

35期
議会
0回
0文字
-
政府
0回
0文字
-
非役職
0回
0文字
-

36期
議会
0回
0文字
-
政府
0回
0文字
-
非役職
0回
0文字
-

37期
議会
0回
0文字
-
政府
0回
0文字
-
非役職
0回
0文字
-

38期
議会
0回
0文字
-
政府
0回
0文字
-
非役職
0回
0文字
-

39期
議会
0回
0文字
-
政府
0回
0文字
-
非役職
2回
4992文字
119位

40期
議会
0回
0文字
-
政府
2回
1188文字
44位
非役職
6回
3699文字
158位

41期
議会
0回
0文字
-
政府
0回
0文字
-
非役職
4回
13919文字
59位

42期
議会
0回
0文字
-
政府
0回
0文字
-
非役職
2回
9551文字
94位


通算
議会
0回
0文字
-
政府
2回
1188文字
497位
非役職
15回
35374文字
435位

※「議会役職」は議長、副議長など国会の役職、「政府役職」は大臣などの内閣、政府関係の役職が記録に付されていた場合を集計し、「非役職」は議会役職、政府役職いずれでもない場合を集計しています。


本会議発言時役職(衆議院)

40期
総務庁長官政府、第136回国会)

※国会会期は各選挙期中で最初にその役職での発言が記録された会期を示しています。


本会議発言一覧(衆議院)

34期(1976/12/05〜)

第87回国会 衆議院本会議 第14号(1979/03/15、34期、日本社会党)

○中西績介君 私は、日本社会党を代表して、ただいま趣旨説明のありました放送大学学園法案に関しての質問をいたします。  その第一は、この大学は、学校教育法体系の大学なのか、または成人教育、生涯教育機関としての大学講座的各種学校なのかということであります。  もちろん、政府は学校教育法体系の大学としているのでありますが、この大学は、学校教育法と電波法、放送法の二つの法体系を基礎に設立される特殊な大学だけに、その性格は、法体系上きわめてあいまいになっております。  学校教育法体系の大学は、憲法二十三条によって保障された学問の自由を、研究と教育において最も高度に保障されなければならず、教授は、自己の研……


39期(1990/02/18〜)

第120回国会 衆議院本会議 第22号(1991/04/09、39期、日本社会党・護憲共同)

○中西績介君 ただいま議題となりました北方領土問題の解決促進に関する決議案につきまして、自由民主党、日本社会党・護憲共同、公明党・国民会議、日本共産党、民社党及び進歩民主連合を代表し、提案の趣旨を御説明申し上げます。  案文を朗読いたします。     北方領土問題の解決促進に関する決議案   この度のゴルバチョフ大統領の日本訪問を両国首脳間の直接対話の実現として歓迎するとともに、史上初のソ連邦元首の訪日が北方領土問題を解決し、日ソ関係の画期的な発展を実現するための突破口となることを強く期待する。   北方領土の返還実現は、日本全国民の長年の悲願であるにもかかわらず、戦後四十五年を経過した今日も……

第126回国会 衆議院本会議 第10号(1993/03/06、39期、日本社会党・護憲民主連合)

○中西績介君 私は、日本社会党・護憲民主連合を代表して、ただいま議題となりました一九九三年度予算案に対して反対の討論を行います。(拍手)  まず申し上げなければならないのは、今国会では、昨年に引き続き、東京佐川急便事件に関係する疑惑の徹底的な究明が求められているということであります。  今国会における予算委員会で、我々野党の一致した要求によって、竹下元総理と小沢一郎君の証人喚問が実現しましたが、疑惑はいまだに解明されるどころか、ますます深まっています。これで佐川問題の幕引きをするわけにはまいりません。  とりわけ問題なのは、自民党の派閥領袖で政権中枢にあった国会議員と暴力団との関係が取りざたさ……


40期(1993/07/18〜)

第131回国会 衆議院本会議 第8号(1994/10/27、40期、日本社会党・護憲民主連合)

○中西績介君 ただいま議題となりました農林漁業団体職員共済組合法等の一部を改正する法律案につきまして、農林水産委員会における審査の経過及び結果を御報告申し上げます。  本案は、人口構造の高齢化の一層の進展等に対応し、農林漁業団体職員の老後保障等の充実とあわせ、制度の長期的安定を図るため、本法に基づく年金について給付の改善を図るとともに、六十歳以上六十五歳未満の者に支給する退職共済年金を給与比例部分に相当する額に段階的に改める等所要の措置を講じようとするものであります。  本案は、第百二十九回国会に提出され、同国会においては、六月七日の本会議で趣旨説明が行われた後、本委員会に付託されたのでありま……

第132回国会 衆議院本会議 第15号(1995/03/14、40期、日本社会党・護憲民主連合)

○中西績介君 ただいま議題となりました両法律案につきまして、農林水産委員会における審査の経過及び結果を御報告申し上げます。  まず、両法律案の主な内容について申し上げます。  中小漁業融資保証法等の一部を改正する法律案は、中小漁業者等の経営の近代化を促進するため、構造改善事業を実施する中小漁業者に対し低利運転資金である漁業経営改善促進資金を融通する制度を創設するとともに、漁業近代化資金の貸付対象者を拡大する等の措置を講ずるものであります。  次に、漁業災害補償法の一部を改正する法律案は、中小漁業者の共済需要の変化に的確に応じていくため、漁獲共済について、資源管理型漁業の進展等に対応し、漁獲共済……

第132回国会 衆議院本会議 第16号(1995/03/17、40期、日本社会党・護憲民主連合)

○中西績介君 ただいま議題となりました両法律案について申し上げます。  初めに、農業協同組合合併助成法の一部を改正する法律案につきまして、農林水産委員会における審査の経過及び結果を御報告申し上げます。  本案は、農業協同組合の合併経営計画の都道府県知事への提出期限を平成十年三月三十一日まで三年間延長するとともに、都道府県農業協同組合合併推進法人の業務を拡大する等の措置を講ずるものであります。  本案は、去る二月二十二日参議院から送付され、同日本委員会に付託されました。  委員会におきましては、三月十日大河原農林水産大臣から提案理由の説明を聴取し、同月十四日に質疑を行いました。  質疑終局後、討……

第132回国会 衆議院本会議 第23号(1995/04/27、40期、日本社会党・護憲民主連合)

○中西績介君 ただいま議題となりました緑の募金による森林整備等の推進に関する法律案につきまして、農林水産委員会における審査の経過及び結果を御報告申し上げます。  本案は、森林及び樹木が、水源の涵養、環境の保全等、人間の健康で文化的な生活を確保する上で欠くことのできない役割を果たしていることにかんがみ、我が国における森林の整備及び緑化の推進並びにこれらに係る国際協力の推進に資するため、緑の募金の健全な発展を図るために必要な措置を講ずることにより、国民が行う森林整備等に係る自発的な活動等の円滑化を図ろうとするも のであります。本案は、四月二十六日参議院より送付され、同日本委員会に付託されました。 ……

第132回国会 衆議院本会議 第25号(1995/05/12、40期、日本社会党・護憲民主連合)

○中西績介君 ただいま議題となりました農産物検査法の一部を改正する法律案につきまして、農林水産委員会における審査の経過及び結果を御報告申し上げます。  本案は、最近における農産物の生産、流通及び 消費をめぐる諸情勢の変化に対処し、農産物の公正かつ円滑な取引を助長するため、米麦に係る検査対象の見直し、成分についての検査の実施、指定検査機関の導入等の措置を講じようとするものであります。  本案は、去る三月十三日本委員会に付託されました。  委員会におきましては、四月二十七日大河原農林水産大臣から提案理由の説明を聴取し、五月十日及び十一日の両日にわたり政府に対する質疑を行うとともに、この間、参考人か……

第132回国会 衆議院本会議 第32号(1995/06/01、40期、日本社会党・護憲民主連合)

○中西績介君 ただいま議題となりました両案件につきまして、農林水産委員会における審査の経過及び結果を御報告申し上げます。  初めに、両案件の主な内容について申し上げます。  まず、農業者年金基金法の一部を改正する法律案は、農業者年金の財政基盤の長期安定を図るための措置を講ずるとともに、農業に専従する女性の地位の明確化、若い農業者の確保、担い手農業者への農地集積の促進等の観点から、加入者の資格、経営移譲年金の支給要件等の改善を行おうとするものであります。  次に、地方自治法第百五十六条第六項の規定に基づき、農林水産消費技術センターの設置に関し承認を求めるの件は、農林水産消費技術センターの配置の適……

第136回国会 衆議院本会議 第12号(1996/04/02、40期、社会民主党・護憲連合)【政府役職:総務庁長官】

○国務大臣(中西績介君) 規制緩和推進計画の改定について、御報告申し上げます。  規制緩和の推進は、我が国経済社会の抜本的な構造改革を図り、国際的に開かれ、自己責任原則と市場原理に立つ自由な経済社会としていくために不可欠の政策課題であり、内閣の最重要課題の一つであります。  このような考え方に立ちながら、政府は一体となって規制緩和の推進に取り組んでいるところでありますが、今般、規制緩和推進計画を平成七年度から九年度までの三年計画として改定したところであります。  改定に当たっては、各省庁において、内外の御意見、御要望、行政改革委員会の意見を踏まえながら、積極的に既定計画を見直すことにより、五百……

第136回国会 衆議院本会議 第31号(1996/05/31、40期、社会民主党・護憲連合)【政府役職:総務庁長官】

○国務大臣(中西績介君) 私に対する質問は、労働者派遣事業の規制緩和についてのお尋ねでありますが、ただいまの労働大臣の答弁にもありましたように、本年三月二十九日に改定しました規制緩和推進計画では、今回の労働者派遣事業法改正案に引き続き、昨年末の行政改革委員会から提言された、対象業務の大幅拡大、不適切な業務以外は対象業務とするとともに、派遣労働者の保護のための措置を講ずる等の意見を尊重し、中央職業安定審議会において、有料職業紹介事業のあり方の検討に引き続き、平成八年度中に制度のあり方について検討を開始することとしたところであります。  以上です。(拍手)


41期(1996/10/20〜)

第140回国会 衆議院本会議 第20号(1997/04/01、41期、社会民主党・市民連合)

○中西績介君 私は、社会民主党・市民連合を代表いたしまして、ただいま御報告のありました三井三池炭鉱の閉山問題等について、総理並びに関係大臣に質問をいたします。  日本の石炭産業のシンボルであった三井石炭三池鉱業所は、三月三十日、一世紀以上続いた三池鉱の歴史を閉じることになりました。国のエネルギー政策転換とはいえ、残念でなりません。このことが今後のエネルギー政策に重要な問題を残すのではないかと懸念をいたしております。  三井三池炭鉱は、一八七三年官営となり、その後、一八八九年三井家の経営に移行、三井鉱山株式会社設立を経で、三井財閥はここ三池が発祥の地であり、戦後解体されましたが、現在の三井グルー……

第142回国会 衆議院本会議 第28号(1998/04/10、41期、社会民主党・市民連合)

○中西績介君 私は、社会民主党・市民連合を代表し、ただいま議題となりました中央省庁等改革基本法案につきまして、総理並びに関係大臣に質問いたします。  社会民主党は、分権、透明の視点を基本に、憲法の理念を生かした市民のための行政改革を強調してまいりました。明治以来の中央集権、官主導の行政から、地方分権、情報公開の徹底等により国民に開かれた、主権在民にふさわしい行政に転換することが何よりも求められています。社会民主党は、行政関与のあり方を徹底的に見直し、官民の役割分担を明確にすることが必要との立場から、与党行政改革協議会において本法案の準備作業にかかわってまいりました。  総理は、本法案を、国の権……

第144回国会 衆議院本会議 第3号(1998/12/01、41期、社会民主党・市民連合)

○中西績介君 私は、社会民主党・市民連合を代表し、さきに行われた小渕総理の所信表明演説に対して質問を行います。  「もともと自民党に対しては、衆議院においても国民は過半数を与えておりません。そうである以上、野党に政権をゆだねるか、衆議院の解散・総選挙を断行し、国民の信を得た正統な政権に道を譲るのが憲政の常道であります。」「経済状況の深刻さから政治的空白は避けるべきだとの意見がありますが、選挙の洗礼も受けず、大胆な改革を行う意思もない政権の継続こそ政治の空白そのものであることを肝に銘ずべきであります。」これは、小沢一郎自由党党首がさきの臨時国会で行った代表質問の一節であります。  しかし、このよ……

第145回国会 衆議院本会議 第41号(1999/06/29、41期、社会民主党・市民連合)

○中西績介君 私は、社会民主党・市民連合を代表して、国旗及び国歌に関する法律案について、小渕総理大臣並びに関係大臣に質問いたします。  まず、総理にお尋ねいたしますが、総理は、去る二月二十五日、参議院予算委員会において、現時点では政府として法制化は考えていないと言明されました。にもかかわらず、その後、見解が二転三転したあげく、現在このように法案が提出されているのはいかなることでありましょうか。全く理解ができません。そこで、総理、まず、当初法制化を考えなかった理由についてお答えいただきたい。  次いで、二月二十五日の時点においては法制化を考えていなかったものが、わずかの期間を経て法案提出するに至……


42期(2000/06/25〜)

第150回国会 衆議院本会議 第17号(2000/11/21、42期、社会民主党・市民連合)

○中西績介君 私は、社会民主党・市民連合を代表し、ただいま議題となっています森内閣不信任決議案に対し、賛成の立場から討論を行います。(拍手)  討論に入る前に、国権の最高機関でのさきの松浪君の行為は、国会始まって以来かつてない恥ずべき暴挙であり、与党代表の討論の中でも全く反省の言葉もなく、数さえあれば何でもできるという与党の体質をそのままあらわしたものであり、政権担当の資格を問われていると認識をすべきであります。  さらにまた、各種世論調査でも明らかなとおり、主権者たる国民は、森内閣に対しはっきりと不信任を突きつけているということであります。  先週来繰り広げられてきた自民党の内部抗争は、派閥……

第155回国会 衆議院本会議 第3号(2002/10/22、42期、社会民主党・市民連合)

○中西績介君 私は、社会民主党・市民連合を代表し、小泉内閣総理大臣の所信表明に関連して、総理大臣並びに関係大臣に質問をいたします。(拍手)  まず、朝鮮問題についてであります。  日朝両国の正常化交渉の歴史を振り返ってみますと、政党が政府間交渉の下準備をして交渉にこぎつけ、政府間交渉で暗礁に乗り上げるということの繰り返しでありました。しかし、それでも、政党レベルの交渉は粘り強く続けられてきました。  小泉総理の今回の訪朝は、金丸・田辺訪朝団、森前首相を団長とする自社さ訪朝団、国会の全政党が参加した村山訪朝団を初め、政党が積み重ねてきた交渉の成果の上にあるのであって、各政党の努力がなければ、小泉……


※このページのデータは国会会議録検索システムで公開されている情報を元に作成しています。

ページ更新日:2024/02/08
データ入手日:2023/12/26

中西績介[衆]活動記録 : トップ選挙結果 | 本会議発言 | 委員会統計発言一覧議員立法質問主意書



当サイト運営者の新刊のお知らせ
菅原琢『データ分析読解の技術』(中公新書ラクレ756)

【内容紹介】「データ分析ブーム」がもたらしたのは、怪しい“分析らしきもの”と、それに基づいた誤解や偏見……。本書では、「問題」「解説」を通して、データ分析の失敗例を紹介しながら、データを正しく読み解くための実践的な視点や方法、また、思考に役立つ基礎的な知識やコツを紹介していく。誤った分析をしないため、騙されないための、基本的・実践的な読解と思考の方法とは――。