国会議員白書トップ衆議院議員太田誠一>本会議発言(全期間)

太田誠一 衆議院議員
「本会議発言」(全期間)

太田誠一[衆]活動記録 : トップ選挙結果 | 本会議発言 | 委員会統計発言一覧議員立法質問主意書

41期(政府)TOP25
18位

太田誠一衆議院議員の在職時の本会議での質疑や答弁などの発言についてまとめています。発言回数、発言文字数、発言時の役職、立場、各発言の冒頭部分の内容の一覧が掲載されています。
 委員会や各種会議での発言等については委員会統計発言一覧のページを参照してください。
 下記リンクからページ内の各項目に飛ぶことができます。

ページ更新日:2024/02/08
データ入手日:2023/12/26

■発言統計  ■発言時役職  ■発言一覧


本会議発言統計(衆議院)

総合

在籍期
 
発言
順位
文字数
順位
 

36期
(1980/06/22〜)
発言数
1回
157位
発言文字数
684文字
258位

37期
(1983/12/18〜)
発言数
0回
-
発言文字数
0文字
-

38期
(1986/07/06〜)
発言数
0回
-
発言文字数
0文字
-

39期
(1990/02/18〜)
発言数
9回
23位
発言文字数
7269文字
106位

40期
(1993/07/18〜)
発言数
0回
-
発言文字数
0文字
-

41期
(1996/10/20〜)
発言数
3回
155位
発言文字数
16822文字
63位

42期
(2000/06/25〜)
発言数
0回
-
発言文字数
0文字
-

44期
(2005/09/11〜)
発言数
1回
236位
発言文字数
2058文字
281位


衆議院在籍時通算
発言数
14回
715位
発言文字数
26833文字
821位

※「発言」は発言が記録された本会議の数、「文字数」は発言として記録された文字の総数を示しています。


役職別

在籍期
議会役職
発言回数 発言文字数 順位
政府役職
非役職

36期
議会
0回
0文字
-
政府
0回
0文字
-
非役職
1回
684文字
226位

37期
議会
0回
0文字
-
政府
0回
0文字
-
非役職
0回
0文字
-

38期
議会
0回
0文字
-
政府
0回
0文字
-
非役職
0回
0文字
-

39期
議会
0回
0文字
-
政府
0回
0文字
-
非役職
9回
7269文字
80位

40期
議会
0回
0文字
-
政府
0回
0文字
-
非役職
0回
0文字
-

41期
議会
0回
0文字
-
政府
2回
13226文字
18位
TOP25
非役職
1回
3596文字
251位

42期
議会
0回
0文字
-
政府
0回
0文字
-
非役職
0回
0文字
-

44期
議会
0回
0文字
-
政府
0回
0文字
-
非役職
1回
2058文字
251位


通算
議会
0回
0文字
-
政府
2回
13226文字
252位
非役職
12回
13607文字
1251位

※「議会役職」は議長、副議長など国会の役職、「政府役職」は大臣などの内閣、政府関係の役職が記録に付されていた場合を集計し、「非役職」は議会役職、政府役職いずれでもない場合を集計しています。


本会議発言時役職(衆議院)

41期
総務庁長官政府、第145回国会)

※国会会期は各選挙期中で最初にその役職での発言が記録された会期を示しています。


本会議発言一覧(衆議院)

36期(1980/06/22〜)

第96回国会 衆議院本会議 第18号(1982/04/20、36期、自由民主党)

○太田誠一君 ただいま議題となりました法律案について、法務委員会における審査の経過並びに結果を御報告申し上げます。  本案は、現行の船舶の所有者等の責任の制限に関する法律が準拠している海上航行船舶の所有者の責任の制限に関する国際条約が成立後すでに二十年以上を経過し、社会経済の実態に合わなくなる等の問題を生じたため、同条約を廃棄して、千九百七十六年の海事債権についての責任の制限に関する条約へ加入することに伴い、船舶所有者等の責任の制限に関して所要の規定を整備しようとするもので、その主な内容は次のとおりであります。  第一に、船舶の所有者等の責任限度額を引き上げるとともに、責任限度額の算定の基礎と……


39期(1990/02/18〜)

第122回国会 衆議院本会議 第10号(1991/12/11、39期、自由民主党)

○太田誠一君 ただいま議題となりました三法律案につきまして、大蔵委員会における審査の経過及び結果を御報告申し上げます。  初めに、平成二年度歳入歳出の決算上の剰余金の処理の特例に関する法律案について申し上げます。  本案は、平成三年度におきまして、租税及び印紙収入が、当初予算に対し、大幅な減収となることが避けられない見通しとなっており、政府は、補正予算編成に当たり、既定経費の節減等に最大限の努力を行い、追加財政需要を極力圧縮するとともに、建設公債の追加発行を行うことにしておりますが、なお財源が不足するため、臨時異例の措置として、平成二年度歳入歳出の決算上の剰余金の全額を補正予算の不足財源に充当……

第123回国会 衆議院本会議 第4号(1992/02/06、39期、自由民主党)

○太田誠一君 ただいま議題となりました法律案につきまして、提案の趣旨及びその概要を御説明申し上げます。  この法律案は、去る四日、大蔵委員会において全会一致をもって起草、提出したものでありまして、平成三年度の水田農業確立助成補助金に係る所得税及び法人税について、その負担の軽減を図るため、同補助金のうち、個人が交付を受けるものについては、これを一時所得とみなすとともに、農業生産法人が交付を受けるものについては、一定の要件のもとに事業用固定資産の圧縮記帳の特例を認めようとするものであります。  なお、本案による国税の減収額は、平成三年度において約六億円と見込まれますので、内閣の意見を求めましたとこ……

第123回国会 衆議院本会議 第12号(1992/03/18、39期、自由民主党)

○太田誠一君 ただいま議題となりました三法律案につきまして、大蔵委員会における審査の経過及び結果を御報告申し上げます。  まず、租税特別措置法の一部を改正する法律案について申し上げます。  本案は、最近における社会経済情勢等にかんがみ、小規模宅地等についての相続税の課税価格の計算の特例を拡充するとともに、住宅対策等早急に実施すべき措置を講ずるほか、企業関係の租税特別措置等について一層の整理合理化を行い、みなし法人課税制度の廃止、欠損金の繰り戻し還付制度の適用の停止、過少資本税制の導入、青色申告特別控除制度の創設等の措置を講ずることとしております。また、我が国の財政の現状にかんがみ、二年間の臨時……

第123回国会 衆議院本会議 第13号(1992/03/26、39期、自由民主党)

○太田誠一君 ただいま議題となりました三法律案につきまして、大蔵委員会における審査の経過及び結果を御報告申し上げます。  まず、関税定率法等の一部を改正する法律案について申し上げます。  本案は、我が国の市場の一層の開放を図る等の見地から、原油及び石油製品の関税率を引き下げるとともに、石油関係の免税還付制度の適用期限の延長等所要の改正を行うほか、外国貨物の蔵置、加工、展示等の行為を総合的に行うことができる総合保税地域制度の新設等の措置を講ずることとしております。  次に、国際金融公社への加盟に伴う措置に関する法律及び米州開発銀行くの加盟に伴う措置に関する法律の一部を改正する法律案について申し上……

第123回国会 衆議院本会議 第21号(1992/04/24、39期、自由民主党)

○太田誠一君 ただいま議題となりました法律案につきまして、大蔵委員会における審査の経過及び結果を御報告申し上げます。  この法律案は、最近の公認会計士業務の国際化、多様化等の状況に対応し、公認会計士業務に引き続き多くの優秀な人材を確保していくため、公認会計士試験制度等について所要の改正を行うものであります。  その主な内容は、  第一に、公認会計士試験制度につきまして、第二次試験に短答式試験を導入するとともに、第二次試験の論文式試験に科目選択制を採用すること等の改正を行うこととしております。  第二に、罰金額等の上限につきまして、所要の改正を行うこととしております。  本案は、参議院先議に係る……

第123回国会 衆議院本会議 第25号(1992/05/21、39期、自由民主党)

○太田誠一君 ただいま議題となりました法律案につきまして、大蔵委員会における審査の経過及び結果を御報告申し上げます。  この法律案は、我が国の証券市場等の実情にかんがみ、取引の公正の確保を図り、市場に対する投資者の信頼を保持するため、証券取引等監視委員会を設置する等、所要の措置を講ずるものであります。  以下、その概要を申し上げます。  まず第一に、大蔵省に、行政部門から独立した証券取引等監視委員会を設置し、証券取引に係る違法行為であって、市場の公正を害するものについての強制調査及び証券取引に係る諸規制の遵守状況についての証券業者への検査等を所掌させるとともに、調査等の結果に基づき、犯則事件の……

第123回国会 衆議院本会議 第29号(1992/06/04、39期、自由民主党)

○太田誠一君 ただいま議題となりました法律案につきまして、大蔵委員会における審査の経過及び結果を御報告申し上げます。  この法律案は、金融の自由化、国際化等の進展に対応し、金融機関及び証券会社の有効かつ適正な競争の促進等による金融・資本市場の効率化及び活性化並びに諸外国と調和のとれた制度の構築を図るため、金融制度及び証券取引制度の包括的な改革を実施しようとするもので、その主な内容は、  第一に、金融機関及び証券会社が、子会社により他の業務分野へ参入できるようにするとともに、信用金庫等が本体で信託業務を営むことができることといたしております。  第二に、有価証券の定義を整備し、新しい有価証券に、……

第123回国会 衆議院本会議 第34号(1992/06/18、39期、自由民主党)

○太田誠一君 ただいま議題となりました法律案につきまして、提案の趣旨及び概要を御説明申し上げます。  御承知のように、いわゆるノンバンク問題については、その重要性、緊急性にかんがみ、業界団体による自主規制及び金融機関の融資の適正化に関し、適切な対策を講ずるとともに、行政による融資業務内容の把握強化を行うことが必要であります。  このような状況を踏まえ、この法律案は、昨日大蔵委員会において、自由民主党、公明党・国民会議、日本共産党、民社党の四党の委員より動議をもって提出され賛会に諮一だところ、全会一致をもってこれを委員会提出法律案として提出することに決したものであります。  以下、本法律案の概要……

第125回国会 衆議院本会議 第5号(1992/12/01、39期、自由民主党)

○太田誠一君 ただいま議題となりました両法律案につきまして、大蔵委員会における審査の経過及び結果を御報告申し上げます。  まず、平成三年度歳入歳出の決算上の剰余金の処理の特例等に関する法律案について申し上げます。  平成四年度におきましては、租税及び印紙収入の収入実績が、当初予算に対し、大幅な減収となる見通しである一方、総合経済対策に関連する経費等を計上する必要が生じております。このため政府は、補正予算の編成に当たり、既定経費の節減等に最大限の努力を払い、追加財政需要を極力圧縮するとともに、建設公債の追加発行を行うことにしておりますが、なお財源が不足するため、本法律案は、臨時異例の措置として、……


41期(1996/10/20〜)

第142回国会 衆議院本会議 第46号(1998/06/12、41期、自由民主党)

○太田誠一君 私は、自由民主党を代表し、野党提出に係る橋本内閣不信任案に対する反対討論を行います。(拍手)  この不信任案は、共産主義を標榜する日本共産党と、自由主義を標榜しておられるはずの自由党と、社会主義ではないと思いますが、社会民主主義ですか、民主党の共同提案で出されたわけでございます。まことに支離滅裂、矛盾に満ちた、お互いに恐らく恥ずかしいと思いながら出された不信任案ではないでしょうか。(拍手)  現在の自由民主党は、チームプレーの政党でございます。一人一人がそれぞれのポジションを担って、全体が連携をして、そのチームワークのよさでもって、今日までさまざまな仕事をこなしてきたわけでござい……

第145回国会 衆議院本会議 第29号(1999/05/13、41期、自由民主党)【政府役職:総務庁長官】

○国務大臣(太田誠一君) 機関委任事務制度の廃止に伴う定員削減についてのお尋ねがございました。  地方分権の推進は、国の事務及び事業の減量、効率化にも資するものであり、政府としては、積極的にこれを推進してまいる所存であります。機関委任事務の自治事務化に伴い、国の関与の縮小などにより国の事務量が減少することがあれば、可能な限り、これを国家公務員の定員の削減に結びつけていきたいと考えております。  地方事務官制度の廃止が国家公務員の削減の方針に逆行しないかとのお尋ねでございますが、現在、地方事務官が従事している事務については、地方分権推進委員会の勧告を受けて、事務の性格にかんがみ、国の直接執行事務……

第145回国会 衆議院本会議 第31号(1999/05/18、41期、自由民主党)【政府役職:総務庁長官】

○国務大臣(太田誠一君) ただいま議題となりました内閣法の一部を改正する法律案外十六件の中央省庁等改革関連法律案について、その提案理由及び概要を御説明申し上げます。  本法律案は、さきに国会で成立した中央省庁等改革基本法にのっとって立案したものであります。  提案理由の第一は、内閣機能の強化であります。政治主導の強化であります。主権者である国民の信託に基づいて国会が指名する内閣総理大臣及び内閣総理大臣が任命する国務大臣並びにこれら大臣により構成される内閣が、それぞれ国政全体及び行政各部を実際にリードする環境を整備するものであります。内閣総理大臣のリーダーシップの強化、副大臣等の導入、内閣府の設……


44期(2005/09/11〜)

第166回国会 衆議院本会議 第7号(2007/02/20、44期、自由民主党)

○太田誠一君 ただいま、先輩同僚議員各位より、院議をもって永年在職の表彰を賜りました。まことにありがとうございます。(拍手)  この栄誉に浴することができましたのは、地元福岡都市圏の有権者の皆様方、ともすれば波風を立てることの多かった私でございますが、大変広い心で包容をしてくださったこと、そして、福岡そして東京の後援会の皆様方が何事があっても温かく支えてくださったこと、そしてまた、私事にわたりますが、家族、親族、事務所のスタッフが私にかわって苦労を背負ってくれたことによるものであります。先輩同僚議員各位の皆様方初め、大変長くお支えをいただきました皆様方に、心から改めて御礼を申し上げます。ありが……


※このページのデータは国会会議録検索システムで公開されている情報を元に作成しています。

ページ更新日:2024/02/08
データ入手日:2023/12/26

太田誠一[衆]活動記録 : トップ選挙結果 | 本会議発言 | 委員会統計発言一覧議員立法質問主意書



当サイト運営者の新刊のお知らせ
菅原琢『データ分析読解の技術』(中公新書ラクレ756)

【内容紹介】「データ分析ブーム」がもたらしたのは、怪しい“分析らしきもの”と、それに基づいた誤解や偏見……。本書では、「問題」「解説」を通して、データ分析の失敗例を紹介しながら、データを正しく読み解くための実践的な視点や方法、また、思考に役立つ基礎的な知識やコツを紹介していく。誤った分析をしないため、騙されないための、基本的・実践的な読解と思考の方法とは――。