国会議員白書トップ衆議院議員北沢清功>本会議発言(全期間)

北沢清功 衆議院議員
「本会議発言」(全期間)

北沢清功[衆]活動記録 : トップ選挙結果 | 本会議発言 | 委員会統計発言一覧議員立法質問主意書

北沢清功衆議院議員の在職時の本会議での質疑や答弁などの発言についてまとめています。発言回数、発言文字数、発言時の役職、立場、各発言の冒頭部分の内容の一覧が掲載されています。
 委員会や各種会議での発言等については委員会統計発言一覧のページを参照してください。
 下記リンクからページ内の各項目に飛ぶことができます。

ページ更新日:2024/02/08
データ入手日:2023/12/26

■発言統計  ■発言時役職  ■発言一覧


本会議発言統計(衆議院)

総合

在籍期
 
発言
順位
文字数
順位
 

39期
(1990/02/18〜)
発言数
1回
180位
発言文字数
3467文字
222位

40期
(1993/07/18〜)
発言数
0回
-
発言文字数
0文字
-

41期
(1996/10/20〜)
発言数
4回
125位
発言文字数
11227文字
110位


衆議院在籍時通算
発言数
5回
1490位
発言文字数
14694文字
1311位

※「発言」は発言が記録された本会議の数、「文字数」は発言として記録された文字の総数を示しています。


役職別

在籍期
議会役職
発言回数 発言文字数 順位
政府役職
非役職

39期
議会
0回
0文字
-
政府
0回
0文字
-
非役職
1回
3467文字
195位

40期
議会
0回
0文字
-
政府
0回
0文字
-
非役職
0回
0文字
-

41期
議会
0回
0文字
-
政府
0回
0文字
-
非役職
4回
11227文字
82位


通算
議会
0回
0文字
-
政府
0回
0文字
-
非役職
5回
14694文字
1175位

※「議会役職」は議長、副議長など国会の役職、「政府役職」は大臣などの内閣、政府関係の役職が記録に付されていた場合を集計し、「非役職」は議会役職、政府役職いずれでもない場合を集計しています。


本会議発言時役職(衆議院)

 在職時に衆議院本会議での議会役職、政府役職の立場からの発言記録なし。

本会議発言一覧(衆議院)

39期(1990/02/18〜)

第118回国会 衆議院本会議 第28号(1990/06/19、39期、日本社会党・護憲共同)

○北沢清功君 私は、日本社会党・護憲共同を代表いたしまして、ただいま報告されました農林漁業三白書につきまして、総理並びに関係大臣に質問をいたします。  総理、農業白書といえば、昭和三十六年、今ではその役割を喪失したと言われる農業基本法が制定されるのと軌を一にして、農業の指針ともいうべきものとして公表されるようになったのが農業白書であります。  総理、今、全国の農業生産者は、自由化、減反、過疎の三重苦の中で、どうしたら農業を維持できるか、その将来の指針とも展望ともいうべきものを強く求めているのであります。  総理、農業白書の副題に、「市場適応型農業の展開と農村地域の活性化」と唱えるだけあって、食……


41期(1996/10/20〜)

第141回国会 衆議院本会議 第16号(1997/12/02、41期、社会民主党・市民連合)

○北沢清功君 私は、社会民主党・市民連合を代表し、ただいま議題となりました新たな日米防衛協力の指針について、橋本総理初め関係閣僚に質問をいたします。  私たち社会民主党は、今回の新ガイドラインに関して、昨年の第二次橋本政権発足に当たっての三党合意の「現行憲法や集団的自衛権に関する政府解釈を前提」とすることと、「近隣諸国との関係に十分配慮し、誤解を与えないよう明確な説明を行っていく」ことに従い、政府・与党間の協議に参加してまいりました。  新指針は、日米両国の防衛協力について、一般的な枠組みと方向性を示す運用の手引書であって、両国間に権利義務関係を発生させるものではないことを前提に、憲法第七十三……

第144回国会 衆議院本会議 第4号(1998/12/04、41期、社会民主党・市民連合)

○北沢清功君 私は、社会民主党・市民連合を代表いたしまして、ただいま行われました宮澤大蔵大臣の財政演説に関しまして、小渕総理並びに関係大臣に御質問をいたします。  まず、小渕総理にお尋ねをいたします。  緊急経済対策を機動的に実施するために、財政構造改革法の当分の間の凍結が図られようとしております。昨年来の議論の中で、私たちが財政構造改革の目的として強く求めてきたものは、政官財の癒着によって肥大化した既得権益を打破し、現在と将来の国民に対して安心と豊かさが提供できる、効率的で信頼ある行政府の再構築を果たすということであります。  財政上の帳じり合わせに終始し、国民に対して負担増と公共サービスの……

第145回国会 衆議院本会議 第45号(1999/07/13、41期、社会民主党・市民連合)

○北沢清功君 私は、社会民主党・市民連合を代表いたしまして、昨日行われました宮澤大蔵大臣の財政演説に対し、小渕総理並びに関係大臣にお尋ねをいたします。  まず、小渕総理にお尋ねをいたします。  景気の安定は、暮らしを営むために欠くべからざる雇用基盤をまず固めてからこそという発想が重視されなければなりません。今回の緊急雇用対策において、二年間の限定措置とはいえ、社民党が強く求めてきた公的関与による雇用創出策の一環に位置づけ得る緊急地域雇用特別交付金が創設されたことは評価したいと存じます。  福祉、情報通信、環境、バイオなどの成長が期待できる十五分野の事業主が中高年非自発的失業者を前倒しに雇用する……

第147回国会 衆議院本会議 第26号(2000/04/18、41期、社会民主党・市民連合)

○北沢清功君 社会民主党・市民連合を代表して、政府提出の循環型社会形成推進基本法案について質問をいたします。  この法案の目的は、廃棄物の発生量を抑えよう、資源の有効活用を図ろう、資源の循環利用を進めようということですから、まことに結構な法案であり、本来であれば何も申し上げるべきことはないということになるのでありますが、残念ながら、法案の内容を見る限り、政府・与党に積極的に循環型社会を形成していこうという姿勢は感ぜられません。  そこで、質問をいたします。  まず、この法案の必要性についてでありますが、この基本法案の条文を読む限り、環境基本法と一体どこがどう違うのかという感じが強くします。言葉……


※このページのデータは国会会議録検索システムで公開されている情報を元に作成しています。

ページ更新日:2024/02/08
データ入手日:2023/12/26

北沢清功[衆]活動記録 : トップ選挙結果 | 本会議発言 | 委員会統計発言一覧議員立法質問主意書



当サイト運営者の新刊のお知らせ
菅原琢『データ分析読解の技術』(中公新書ラクレ756)

【内容紹介】「データ分析ブーム」がもたらしたのは、怪しい“分析らしきもの”と、それに基づいた誤解や偏見……。本書では、「問題」「解説」を通して、データ分析の失敗例を紹介しながら、データを正しく読み解くための実践的な視点や方法、また、思考に役立つ基礎的な知識やコツを紹介していく。誤った分析をしないため、騙されないための、基本的・実践的な読解と思考の方法とは――。