国会議員白書トップ衆議院議員中川智子>本会議発言(全期間)

中川智子 衆議院議員
「本会議発言」(全期間)

中川智子[衆]活動記録 : トップ選挙結果 | 本会議発言 | 委員会統計発言一覧議員立法質問主意書

中川智子衆議院議員の在職時の本会議での質問や答弁などの発言回数・文字数、発言時の役職、立場、各発言冒頭の一覧を掲載しています。委員会や各種会議での発言等については委員会統計発言一覧のページを参照してください。

ページ更新日:2024/12/01
データ入手日:2024/10/20

〔ページ内リンク〕
■発言統計  ■発言時役職  ■発言一覧


本会議発言統計(衆議院)

総合

在籍期
 
発言
順位
文字数
順位
 

発言数
7回
64位
発言文字数
16314文字
68位

発言数
3回
128位
発言文字数
10852文字
94位


衆議院在籍時通算
発言数
10回
981位
発言文字数
27166文字
815位

※「発言」は発言が記録された本会議の数、「文字数」は発言として記録された文字の総数を示しています。


役職別

在籍期
議会役職
発言回数 発言文字数 順位
政府役職
非役職

議会
0回
0文字
-
政府
0回
0文字
-
非役職
7回
16314文字
48位

議会
0回
0文字
-
政府
0回
0文字
-
非役職
3回
10852文字
75位


通算
議会
0回
0文字
-
政府
0回
0文字
-
非役職
10回
27166文字
634位

※「議会役職」は議長、副議長など国会の役職、「政府役職」は大臣などの内閣、政府関係の役職が記録に付されていた場合を集計し、「非役職」は議会役職、政府役職いずれでもない場合を集計しています。


本会議発言時役職(衆議院)

 在職時に衆議院本会議での議会役職、政府役職の立場からの発言記録なし。

本会議発言一覧(衆議院)

41期(1996/10/20〜)

第139回国会 衆議院本会議 第6号(1996/12/13、41期、社会民主党・市民連合)

○中川智子君 私は、社会民主党・市民連合を代表して、ただいま議題となりました介護保険法案等三法案につきまして、橋本総理及び小泉厚生大臣に質問をいたします。  それに先立ち、申し上げたいことがございます。  米海兵隊岩国基地所属のFA18ホーネット戦闘・攻撃機が、去る十日、那覇市西方沖十キロの海域に四百五十キロ爆弾を投棄したことに関して、私は、社会民主党・市民連合を代表し、米軍及びこの事実の公表をおくらせた外務省に対し強く抗議いたします。(拍手)  この問題について、地元沖縄県の大田昌秀知事は、驚くと同時に怒りが込み上げてくるとして、米軍当局と日米両政府に抗議と事件の再発防止を強く要請されました……

第140回国会 衆議院本会議 第23号(1997/04/08、41期、社会民主党・市民連合)

○中川智子君 私は、ただいま議題となりました健康保険法等の一部を改正する法律案につきまして、社会民主党・市民連合を代表して、総理並びに関係閣僚に質問をいたします。  二年三カ月前の阪神・淡路大震災の後、政府のとられた施策の中で、被災地において大層喜ばれたのが医療費の免除措置でした。あの大震災で、兵庫県内だけでも四万七十一人が負傷しました。その後に続く困難の中で、病気が悪化したり、新たに病に伏した人もいましたが、困窮した経済状況で、何よりお金の心配をせずに医療機関に通えるのは大変ありがたいことでした。でも、たった一年で打ち切られました。あるNGOのグループの調査では、打ち切られた後、そのうちの二……

第142回国会 衆議院本会議 第26号(1998/04/07、41期、社会民主党・市民連合)

○中川智子君 私は、社会民主党・市民連合を代表して、第二回ASEMに出席されました橋本総理に対しまして、今会合の意義、我が国の意欲及び景気対策について質問をいたします。  二年前の一九九六年三月一日、バンコクにおいて初めてのASEMが開かれ、その際、アジアとヨーロッパの共通の未来像が共同コミュニケとしてまとめられ、そして東南アジア十カ国が締結した非核兵器地帯条約に留意し、完全な軍縮を究極目標としまして世界的な核兵器削減のために最大限の努力を追求する決意を再確認いたしました。これは、アジア、欧州の各国が、アメリカの一極支配に不安を抱き、多極的な関係を維持しながら、今までにない平和的な共存関係を生……

第145回国会 衆議院本会議 第27号(1999/05/07、41期、社会民主党・市民連合)

○中川智子君 私は、社会民主党・市民連合を代表し、日米首脳会談に関連して小渕総理に質問いたします。  さて、総理、本当にお疲れさまでございました。訪米中の総理の幸せそうな笑顔はとても印象的でした。大リーグでの始球式の成功、思い出のクイーン・メリー号訪問や、シカゴでの講演、ワシントンでの大統領との会談、日本の首相としての十二年ぶりの公式訪問はつつがなく終わったとの御認識だと思われます。しかし、そんなにあっけらかんと日米関係の強靱さを強調し、二人三脚で前に進んでいくことを国民が手放しで歓迎しているとお思いなら、ちょっと待ってと言わざるを得ません。  そこで、質問ですが、小渕総理は、訪米する直前に、……

第145回国会 衆議院本会議 第46号(1999/07/15、41期、社会民主党・市民連合)

○中川智子君 私は、社会民主党・市民連合を代表して、政府が提案している平成十一年度補正予算案に対し、反対の立場から討論を行います。(拍手)  小渕内閣が誕生して以来、自自連立政権から自自公政権へと、まさに数の力で、国民の意思を無視した政権運営を強行する政府を、私は、国民を代表して厳しく弾劾するものであります。  私たちは、戦争へと国民を駆り立てた暗黒の半世紀を反省し、内外に対して、平和国家、民主主義国家として日本国憲法を宣言いたしました。その実現のために努力してきたこの歴史を、わずか一年余りですべて否定しようとしています。このような小渕政権の暴挙を私たちは決して許さないという強い決意を、まず表……

第146回国会 衆議院本会議 第4号(1999/11/16、41期、社会民主党・市民連合)

○中川智子君 私は、社会民主党・市民連合を代表いたしまして、ただいま議題となりました国民年金法等の一部を改正する法律案など三法案に対しまして、小渕総理大臣及び丹羽厚生大臣に質問をいたします。  秋が深まり、木々の紅葉がとても美しいです。春夏秋冬に恵まれ、四季折々の自然の恵みを受けるとき、ああ、この日本の国に生まれてよかったとつくづく思うわけでございます。  しかし、日々の生活に暗い影を落としている政治状況は深刻の度合いを深め、つくづくこの国に生まれた不幸を思います。数合わせの野合としか言いようのない自自公連立体制は、国民生活の基本である社会保障構造そのものに対してさえも一致していないではありま……

第146回国会 衆議院本会議 第8号(1999/12/07、41期、社会民主党・市民連合)

○中川智子君 私は、社会民主党・市民連合を代表して、年金関連三法案に対して反対の討論を行います。  こんな暴挙は絶対に許せない、心からそう思いました。数さえあれば何をやってもいいのか、こんなことがまかり通るならば、私は何のために国会に来たのかわからない、国民の皆さんに説明すらできないと思いました。  各委員会は、一つ一つ大切な役目を担っています。その中で厚生委員会は、国民生活の福祉の向上、押しなべて国民の命と健康を守る大切な法案を審議し、決定するところです。  年金改革三法案は、通常国会では、自民、自由両党が連立政権であるにもかかわらず基本的なところで合意を見出せず、会期末になってやっと提出、……


42期(2000/06/25〜)

第151回国会 衆議院本会議 第13号(2001/03/15、42期、社会民主党・市民連合)

○中川智子君 社会民主党・市民連合の中川智子です。  私は、ただいま議題となりました再就職促進雇用対策法等の一部を改正する法律案に対しまして、総理及び坂口厚生労働大臣に御質問をいたします。(拍手)  人間だれしも、幸せに生きていきたいと願っています。まして、みずからがみずからの命を絶つ、その自殺が本当にふえています。苦しみ悩み続けた結果、みずからの命を絶つようなことがますますふえていく社会を、私たちは決してつくってならないと思っています。  でも、その自殺の原因が経済生活苦、その原因が大変ふえています。電車に乗っていても、人身事故によってしばらく電車がとまることが、本当に週に一回ぐらいあるので……

第154回国会 衆議院本会議 第5号(2002/02/05、42期、社会民主党・市民連合)

○中川智子君 私は、社会民主党・市民連合を代表して、武部農水大臣に対する不信任案に賛成の討論をいたします。(拍手)  昨年十二月一日、社民党は、北海道猿払村に現地調査に行ってまいりました。天北原野とオホーツク海に寄り添うようにある北の村は、既に深い雪の下にありました。米も野菜も育たない猿払は、漁業と酪農の村です。  苦労の多い酪農の仕事を受け継ぎ頑張ってきた青年は言いました。苦悩した末に親の後を継ぎ、一頭また一頭とふやしてきた、家族で一生懸命働いて、やっと去年ぐらいから生活が安定して、さあこれからだというやさきに狂牛病の騒ぎが起こった、農水省が引き起こしたことをはっきりさせ、責任をとってもらい……

第156回国会 衆議院本会議 第2号(2003/01/21、42期、社会民主党・市民連合)

○中川智子君 社民党の中川智子です。  私は、社会民主党・市民連合を代表しまして、二〇〇二年度補正予算案に関連し、総理及び坂口厚生大臣に質問をいたします。(拍手)  小泉総理、あなたが誕生して間もなく、総理におなりになって間もなく、横綱貴乃花がひざの故障を押して優勝したとき、あなたが、痛みに耐えてよく頑張った、感動したとおっしゃったのは有名なエピソードですが、昨日、貴乃花関は引退をしました。残念です。第二の彼の人生が実り多いものであることを心より祈るものです。  でも、痛みに耐え切れず、たった一度の人生を捨てざるを得ないところまで追い詰められている人たちがふえています。  年が明けて数日後、私……


※このページのデータは国会会議録検索システムで公開されている情報を元に作成しています。

ページ更新日:2024/12/01
データ入手日:2024/10/20

〔ページ内リンク〕
■発言統計  ■発言時役職  ■発言一覧

中川智子[衆]活動記録 : トップ選挙結果 | 本会議発言 | 委員会統計発言一覧議員立法質問主意書



当サイト運営者の新刊
荻上チキ編著『選挙との対話』(青弓社)

【内容紹介】「あなたにとって選挙とは?」「政治参加の手段?」「民主主義の根幹?」、それとも「行っても/行かなくても変わらないもの…?」科学的な分析に加え、杉並区長へのインタビューやお互いの話を聴き合いながら思索を深める哲学対話から、選挙を、そして政治をより身近にたぐり寄せるためのさまざまなヒントをちりばめた、すべての世代に向けた選挙の新しい入門書。
当サイト運営者の既刊
菅原琢『データ分析読解の技術』(中公新書ラクレ756)

【内容紹介】「データ分析ブーム」がもたらしたのは、怪しい“分析らしきもの”と、それに基づいた誤解や偏見……。本書では、「問題」「解説」を通して、データ分析の失敗例を紹介しながら、データを正しく読み解くための実践的な視点や方法、また、思考に役立つ基礎的な知識やコツを紹介していく。誤った分析をしないため、騙されないための、基本的・実践的な読解と思考の方法とは――。