国会議員白書トップ参議院議員平沼弥太郎>委員会発言一覧(全期間)

平沼弥太郎 参議院議員
「委員会発言一覧」(全期間)

平沼弥太郎[参]活動記録 : トップ選挙結果本会議発言委員会統計/発言一覧 | 議員立法質問主意書

委員会発言(議会)歴代TOP500
106位

2期委員会出席(幹部)TOP50
35位
2期委員会発言(議会)TOP25
16位

このページでは平沼弥太郎参議院議員が委員会や各種会議で行った質問や答弁などの発言の冒頭部分と会議録本文へのリンクを一覧化しています。平沼弥太郎参議院議員「委員会統計」(全期間)には委員会および各種会議の活動状況の集計結果を示しています。
 本会議での発言の統計と一覧については本会議発言のページを参照してください。

※「各種会議」は本会議、常任委員会、特別委員会以外の会議録の存在する会議を指します。具体的には、小委員会、分科会、公聴会、調査会、審査会などです。

ページ更新日:2024/11/18
データ入手日:2024/10/10

委員会発言一覧

1期(1947/04/20〜)

第1回国会 国土計画委員会 第2号(1947/07/31、1期、日本自由党)

○平沼彌太郎君 賛成ですが、昨日も農林委員の方がやはり視察をすると言つておられた。明日農林委員会があるのですが、ばらばらでよいでしようか。

第1回国会 国土計画委員会 第5号(1947/09/17、1期、日本自由党)

○平沼彌太郎君 結構ですけれども、六人も行かれて委員會が開けなくなると……。
【次の発言】 お差支なかつたらならば小名濱へ……。
【次の発言】 ちよつと御質問いたしますが、今の視察員は、日數はどんなことになりますのですか。議會の了解を得る關係もありましようと思いますが……。
【次の発言】 一週間ということに一つ出して頂きますか。
【次の発言】 只今の決議案でございますね、ちよつと手温い感じが非常にするのですが、もう少し強く、今度は河川、堤防費にかける費用ぐらいは全額國庫でかけるくらいの刺戟を與えるくらいの構想を持つた決議案にして頂きたいと思うのですが、決議だけでやはり大した實際の效果が擧らない……

第1回国会 国土計画委員会 第9号(1947/10/08、1期、日本自由党)

○平沼彌太郎君 ちよつと追加豫算というお話に對して、災害の追加豫算について和田國務大臣にちよつと希望を申上げたいのですが、いろいろお話があつたように、國力の状態から言つても、支出の限度も或る程度まで制限されましようし、又セメントその他の資材の關係もありましようから、十分というわけには行かないというようなお話もありますけれども、併し科學的に研究して、そんな呑氣なことをしていることのできないこともあるので、例えば堤防が決壞している場所、又は堤防の非常に傷んでおる場所、その他罹災民のいろいろな救濟、殊にその荒れた田畑の復活、又上流で言いますれば、早く林道を拵えてやるとか、壞れ方のひどいところだけは早……

第1回国会 国土計画委員会 第10号(1947/10/10、1期、日本自由党)

○平沼彌太郎君 只今の御説明では數字その他分らないのでありますが、何ケ年計畫で、どの年度はどれくらいやつたかというような數字が分りませんか。
【次の発言】 金額は分らないのでありますか。今までの金額とか、そういうようなことは。
【次の発言】 只今提案になつております九十六號の原口さんの御紹介のは、今政府委員の御説明は二十五河川を三ケ年計畫でやるというお話ですが、これは上流の方も原口さん含んでおるのでございましようか。ただ二十五河川の範圍の關係でしようか、農林省の關係はどうなつておりますか。
【次の発言】 これは參議院の方と同時に、衆議院にも出ておるのですか。

第1回国会 国土計画委員会 第11号(1947/10/13、1期、日本自由党)

○平沼彌太郎君 先程の御説明よく分らなかつたのですが、予算七十七億に対して、安本が五十一億に査定して、そうして、現在の費用その他を考えると第四四半期の使うべき金は一億円くらいで、利根川、吾妻川の決壊箇所に使ちやつたぐらいのものだというお話で、なんだか事実知らない馬鹿に心細い感じがするのですが、工事その他に対してそれでも少しも必配なく完遂できるのかどうか。又考えようによつて七十七億の予算の五十二億に減らされたということをお聞きしたのですが、そういうふうに実際必要なものを安本その他が適当に査定するということが、工事に支障を來すような原因になるのじやないか。必要な金はどうしても今御説明なすつたように……

第1回国会 農林委員会 第3号(1947/08/05、1期、日本自由党)

○平沼彌太郎君 私も今お二人が御質問なすつたことと同しで、くどいようですけれども、ちよつと申上げたいと思いますが、いろいろ説明を伺つて、細かいことは分りませんけれども、大局的に見まして、今までのことと大して變りがないということを、この時期に殊更實行なさるということもどういうわけか、ただ運賃をプールにすると、これもどうも時代からいつて面白くないと思います。品質の制限、これは無理に團體を拵えなくてもできるわけで、株式會社の、即ち資本的な經濟によつてやる運營は利益主義を本位にするからいかんというお話でありますけれども、やはりこの利益を擧げるということによつて熱心に、一生懸命働くということになるのであ……

第1回国会 農林委員会 第7号(1947/08/19、1期、日本自由党)

○平沼彌太郎君 只今木下委員からの御質問に對して局長さんの御説明で今までの五ヶ年計畫というものの全貌が分りましたのですが、今までの五ヶ年計畫で、現在府縣で實施しておる段別と、現在發表されました百五十五萬町歩の間にどのくらいの數量の開きがあるのですか。今までの發表しておる五ヶ年計畫の府縣で實施しておるものと百五十五萬町歩と一致しておるのか、非常な差があるのか。それによつて現在行いつつある五ヶ年計畫になんとか早く手を入れて頂かなければならんという氣持がするのであります。只今の開拍法が延びたということにつきましては、非常に結構で、十分審議して實行して頂きたいと思いますけれども、現在實行されつつあるこ……

第1回国会 農林委員会 第8号(1947/08/20、1期、日本自由党)

○平沼彌太郎君 略しますから……。

第1回国会 農林委員会 第10号(1947/08/23、1期、日本自由党)

○平沼彌太郎君 この法案を見ますと、即に政府又は地方の團體が實行していることを繼めて、そうして統制を法案化した程度のもので、少し消極的な感じがしますけれども、まあ不良種苗業者の取締ということも結構でありますから、全般的にまあ贊成しますが、ただ一つお伺いします。この外に桑苗とか茶の木の苗、その他山林にあつては桐、形、檜、その他園藝用の苗木に對しては皆産業に重大な關係を持つているのですが、現在のままでよいのか、更に積極的におやりになるお考えがあるのか、こういうことに對してちよつと伺いたい。

第1回国会 農林委員会 第12号(1947/08/26、1期、日本自由党)

○平沼彌太郎君 條項に亙つて恐縮しますが、林業關係における大きな問題と思いまして、大臣がおいでになる時に御質問申げます。  それは第九條の二行目に「この法律において、農業とは、耕作、養畜又は養蠶の業務(これに附隨する業務を含む。)をいう。」その次に「みづから前項に掲げる業務を營み、又はこれに從事する者が行う薪炭生産の業務(これに附隨する業務を含む。)は、この法律の適用については、これを農業とみなす。」そうしますると、無論この農業協同組合は非常に廣汎に亙つていろいろな事をする。これは非常に結構でありますけれども、又農業者が自分の自家用消費程度の薪炭生産は、これは止むを得ないと思いますけれども、農……

第1回国会 農林委員会 第13号(1947/08/28、1期、日本自由党)

○平沼彌太郎君 只今高橋さんからの御質問でありますが、私も一昨日この九條の三項の問題について大臣に御質問申上げたのであります。ところが大臣の御答辯は、これは小さな問題であつて、大きな問題ではないから政府委員から答辯させるということでありまして、これについて私はその時大變不服だつたのであります。大臣は薪炭生産ということ、山のことについてはまだ甚だ經驗が積んでいないということを感じたのであります。只今の御答辯によりましても、例えばこの薪炭の生産業は山林に對して副業であると仰つしやつたのでありますが、山林というものは畑が非常に少いので、大抵家族が一段歩、二段歩の仕事をしておつて、主人その他の家族の大……

第1回国会 農林委員会 第26号(1947/11/01、1期、日本自由党)

○平沼彌太郎君 その後の情勢は分りませんか。來年の三月くらいまでの最も需要期に対してどのくらい入るかという予想はつきませんか。

第2回国会 議院運営委員会 閉会後第1号(1948/07/08、1期、民主自由党)

○平沼彌太郎君 商業委員会から出ておるのはすでに内容が分つておつて大体議員が承知しておるのでしようか。
【次の発言】 この前一旦委員会にかかつて決定保留になつておつたのは何か理由があつたのですか。今日再びかける理由は……
【次の発言】 もう一つ伺いたい。若し何か突発事件で八月に入つて早速臨時議会でも開かれるような場合に、一派透した人に対しての処置はどうなるのですか。中止して歸つて貰うのですか。そのまま続行して貰つてよいのですか。相当長期に亘るものもあるようですか……
【次の発言】 そういうことに対して一應條件附の決議をして置く必要はないのですか。そんなようなことは当然法規によつて歸られるわけで……

第2回国会 議院運営委員会 閉会後第4号(1948/10/08、1期、民主自由党)

○平沼彌太郎君 農林方面に御賛成の方もあつたのですが、今の食糧問題から言つて非常に法律が沢山出て來て、從つて農村問題は非常に重大だと思います。林業方面は勿論でありますのみならず、農村代表の方が非常に多いので、私の部屋を見ましても、他の派はどうですか、非常に希望者が多くてどうしようもない。即ち自然に農村に対して非常に重大であるということがそれでも分ります。で是非農林方面を五名殖やすということを是非お願いしたいと思います。

第2回国会 議院運営委員会 第6号(1948/01/28、1期、日本自由党)

○平沼彌太郎君 この両案は多少國会法の改正と関連性もあるようですし、大変委員会にお小言を頂戴する点が多いようですが、委員会を幾つも持つということの制限が非常に強いようですけれども、併し議員としますれば、公式でいろいろな会合を沢山持つておりますし、又議会以外においても重要いろいろな会議に出席することが多いので、委員の数ばかりを以て運営することもできないと思うのですが要するに、國会法、例えば半数出なければ会議は成立しないというようなことも、数を減らすということについて國会法の改正をして頂けばよいじやないかと思います。それから読んで頂いたことの中で、公報に記載されておることに出ないのは議員の怠慢だと……

第2回国会 議院運営委員会 第8号(1948/02/03、1期、日本自由党)

○平沼彌太郎君 午前の会議の時にも各会派に帰つて相談して、纏めてここに出るようにというお話もあつたと思いますが、それが只今のお話でありますとそうでなかつたようなお話でありますから、そういうことを條件として各派へ帰つて相談して見で頂くということを條件として頂きたいと思います。

第2回国会 議院運営委員会 第55号(1948/06/25、1期、民主自由党)

○平沼彌太郎君 両委員長を呼んで実情を聽いては如何ですか。

第2回国会 国土計画委員会 第4号(1948/05/04、1期、民主自由党)

○平沼彌太郎君 大山委員の出された案につきまして、政府委員の御説明を伺つたのですが、今のお話によりますと、水害の全般に対しての災害防止というお話も、これは非常に理論上結構でありますけれども、実際問題として非常に廣汎になり過ぎて、山林の砂防から始まつて、あらゆる方面に随分これは廣汎になつて、なかなか一朝には法案化できるかどうか。又いろいろな部面に抵触し過ぎるのじやないか。私の考えとしては、この道路橋梁などを取上げた一つの法律を希望しておるのでございます。今度も水害視察をして見まするに、道路が堤防になつて、河の層ができている。数町の間の堤防のために上流の河川が氾濫して、その堤防につかえて、その上の……

第2回国会 農林委員会 第2号(1948/05/22、1期、民主自由党)

○平沼彌太郎君 只今北村議員から重大ないろいろ質問がありまして御答辯を伺つたのであります。私過日縣の開拓課の人にいろいろ聞いて見たことがあるのです。そうしますと、今までの當局の御答辯とは大分矛盾した點があるように見受けます。それは例えば訴願ができるということに對しましても、林務課長がそこにいて林務課の方では一つそういうような書類を山林課に出して、行過ぎに對して訴願をされ方る針を取ろうということを言いましたところ、そういうことは困る、そういうことになつたら、いろいろ訴願が出て、開墾の方の進捗を害するから困ると言つて反對された。それで林務課はそれから手を引いてしまつた。かように國民を騙しながら積極……

第2回国会 農林委員会 第13号(1948/06/22、1期、民主自由党)

○平沼彌太郎君 只今の説明で了承いたしましたが、今の外國での重要視せられておるこつちへ輸入すると非常に恐いというようなもの、又外國が恐れて、おるところの虫、それから先程の輸入禁止区域と、それから只今の最近入つて來た病害、それらの記事を何か学術雜誌にでも出ておるならば、そういうものでもよろしいが、ただこの話しで聞いただけではエキザクトの拠りどころのある、はつきりした正確な智識になりませんので、そういつたようなものを簡單に取纏めたものを謄写刷りにでもして、御配布を願いたいと思うのであります。

第2回国会 農林委員会 第21号(1948/07/02、1期、民主自由党)

○平沼彌太郎君 只今御説明の、森林資源造成法の、即ち造成証券は三億を十億に増したというお話ですが、これは苗木の額とインフレの関係で特に有利でないということは、現在一町歩植林するのに二万円乃至三万円かかるので、先程の御説明は二分の一とおつしやいましたけれども、四分の一であれがなつたわけではないかと思いますけれども、あることは結構ですが、併しながら現在例えば昨年伐つた山の收入で、今年植林しようと思うと、殆んど物價変更のために立木の全部を造林に充てても足りないところへ、二分の一をここで出資証券に出資しろといわれて出資し、補助は一年後であり、その間植林に非常な金がかかるということになつて、一体全体こう……

第3回国会 農林委員会 第1号(1948/11/08、1期、民主自由党)

○平沼彌太郎君 先程の農林、水産……。
【次の発言】 成るべくなら聞いて頂きたいと思います。中央金庫からの資金の関係でございます。説明によりますと、相当借入れが複雑なことは止むを得ないというお話でございますけれども、農山村の者は醇朴で、借入れの面倒なことを嫌うのであります。今少し簡便にして頂くということを御配慮願いたいと思います。今一つは、金利の件でありますが、金利は一割近いという非常に高いのであります。工業や商業とは違いまして、農山村の資金は長期であつて、且つなかなかそれの回収が困難なような仕事であるので、金利の点を皆恐れております。殊に山林に対する植林の方は非常に長年月を要します。殊に現在……

第5回国会 農林委員会 閉会後第1号(1949/08/18、1期、民主自由党)

○平沼彌太郎君 今の御説明で伺いますと、補給金に対する消費者方面の話だけで、生産者價格即ちメーカーの方がどくらいの節減できるか、又メーカーとしては随分引合わないコストの高いところと、相当補給金を出さなくてもやつて行ける工場とあるんじやないか、そういうふうな生産者方面のことの御考慮がちつともないのでありますが、それはどういう意味ですか。
【次の発言】 例えば工場で先程申上げましたようにコストが高いので、どう採算してもこれは不合理だというふうな工場も沢山あるらしいのでございます。そうして又非常に整理されて生産價格が非常に安くできておるというのもあるのだが、それに対して補助率はその差額だけを補助して……

第5回国会 農林委員会 第27号(1949/05/30、1期、民主自由党)

○平沼彌太郎君 私も只今の点であつたのでございますが、例えば兎、鶏というようなものも相当に農家が普遍的に飼育しておりまして、取引きが大きいと思うのですが、將來これを考慮するというお話でございますから、それは別といたしまして、この法案の全般に対してちよつと見ますると、只今の提案説明でよく分りましたのですが、今までフリーのものも急にこういうふうに束縛して、殊に罰則が嚴しいようでありますが、これで萎縮して、却つてこの方面の取引きを不完全に殖えさせるような心配はないかどうか、戰爭中豚を檢疫制で屠殺するということのために、非常に遠くへ輸送しなければならん、そのためにこの法律を恐れてないしよに皆農家がお互……

第6回国会 農林委員会 第9号(1949/12/02、1期、民主自由党)

○平沼彌太郎君 いろいろの肥料に対しま下る生産なり配給量が需要に対してどんなパーセンテージになつておるかをお伺いしたい。もう一つこれが今後増産を多少される程度か、その今後の見通しをお伺いしたい。もう一つは価格差補給金が現在どんな工合になつておるのか、そうして価格差補給金は段炎減額するという御方針でありますか、如何なるときにどのくらいずつ減らして、そうして零にする方針なのか、この二つをお伺いします。
【次の発言】 只今の説明で肥料の全般的なお話であつて、一つ一つ分りませんが、相当に不足なのもあるのじやないかと思うのですが、肥料の生産量が或る程度までの飽和点に達したときに初めて公団の廃止というふう……

第7回国会 決算委員会 第2号(1950/02/16、1期、民主自由党)

○平沼彌太郎君 持株会社の方のことについて前に欠席してよく分らないのですが、御説明あつたと思いますが、決算の状況、最後の結果から今後どういうふうな整理でいつ頃完了するのかそういうふうなことについて……。
【次の発言】 御説明でよく分りましたが、この收支の情勢を見ますると、相当の経費が掛つておるように見えますが、現在のごとく株価が下りまして売ることができない。そうして自然それを無理に売れば赤字の計算になつてしまう。相当の時期を俟たなくてはならないのですが、相当の厖大な数字の株式も経営しておられるようですけれども、今売り出せば必ず市場圧迫を進ませて、いろいろな面においてなかなか整理は困難な情勢に段……

第7回国会 大蔵委員会 第12号(1950/02/15、1期、民主自由党)

○平沼彌太郎君 この連合軍の仕事は全国に散在しておりますのですが、そうしてその地元々々でその労務者に拂うというのが一層便利じやないか。それでこの法律の改正を見ますると、市中銀行に支拂事務を移すということになつておりますわけでありますが、市中銀行だけでその地元々々の労務者に拂えるような支店網が完成しておるかどうか、それを御説明願いたい。
【次の発言】 日本銀行の代理店は、日本銀行というのは除くということで、日本銀行以外の市中銀行となつていますから、そうすると日本銀行の代理店が地方の銀行にありましても今後は利用できない。そうしますると各府県には立派な地方銀行がありますのですが、それには沢山の日本銀……

第7回国会 大蔵委員会 第14号(1950/02/28、1期、民主自由党)

○平沼彌太郎君 この法案に関連しておるのですが、林業試験場その他そういう特別会計によつてやつている事業が、今後積極的にその使命を拡大してやつて行くのか、縮小される情勢にあるのか、それのちよつと御説明を伺いたい。

第7回国会 大蔵委員会 第15号(1950/03/01、1期、自由党)

○平沼彌太郎君 この失業保險の特別積立金というものは、どういう規定によつて現在どのくらいの額があるのですか。それと、もう一つは、この一部を取崩すと言うんですが、どういう程度にこれを崩して消費するのですか。
【次の発言】 ちよつと説明を聽き漏しましたが、年間十万人分、四十億円を予備費として計上しているのは、この四十億円は二十四億円と数字が違いますが……
【次の発言】 そうしますると、積立金が五十七億というのに対して、二十四億使いまして、そうして今後も失業者が相当増加するという目安でありまするのに、これを使つて行つて、将来のバランスはどういうふうなお考ですか。

第7回国会 大蔵委員会 第16号(1950/03/02、1期、自由党)

○平沼彌太郎君 先日も質問いたしましたのですが、三十四條の五十万円、純資本額、これはその節の説明でほぼ分りましたのですが、ただ資本金とは違いまして純資本ということになりますると、その営業年度の利益状態又は株価の下つたもの、いろいろな影響で損失という変化が激しい事業をしているんですが、それで純資本額五十万円を割つた場合が非常に多いんじやないか、間々起ることじやないか、起る場合には全部の証券業者に対して起るような危險性があるんじやないかと思いますが、そういう場合に全部そういう店を営業取消しをしなければならないというような面倒が起つて混乱することがあるんじやないかというふうな心配もあるのですが、そう……

第7回国会 大蔵委員会 第21号(1950/03/10、1期、自由党)

○平沼彌太郎君 ちよつと伺いたいが、二十五年度において預金部で赤字が出ておるようですが、過去の二、三年はどんな状況だつたんですか。赤字であつたのか黒字であるか。
【次の発言】 そうしますると、大体預金部の資金は郵便貯金が主であるように見えるのでございますが、郵便貯金として国家的にこれだけの大きなことをやつていて、相当の利益が挙つていなくちやならんと思うのですが、それが赤字である理由はどこにあるのですか。
【次の発言】 併し地方の郵便局におけるところの預金の吸収状態が非常に高率になるような宣伝その他の費用をかけておるんでございまして、これらの、つまり昨日あたりも町へ行つていますと、郵便局の人が大……

第7回国会 大蔵委員会 第30号(1950/03/27、1期、自由党)

○平沼彌太郎君 自由党はこの案に賛成いたします。もともと統制経済というものは一定の価格を決めて高く儲けることができないようにしておりますので、赤字が出易いと思います。いろいろな公団その他も今後こういうような問題が起きるのではないかと思つて心配しておりますが、殊に薪炭というようなものの統制は実にむずかしいのでありまして、然るにこのたび二三年の聞の東京市民が寒さを凌ぎ得たという半面の功績を認めなければならんとも思います。それでこの決算の情勢を拜見しますると、相当に苦しんで金を集めていらつしやるという面もありますので、この点措置しなければならんと思うのですが、先程木内委員の言われたように是非共赤字を……

第7回国会 大蔵委員会 第31号(1950/03/28、1期、自由党)

○平沼彌太郎君 自由党としましてはこの法案に賛成であります。ただ折角すべての銀行が、コントロール的な法案でありながら……実際行われる面におきましては非常に制約を加えられておるようであります。勧銀その他の銀行に対する中小企業の融資が非常に申込が多い。こういうことは豈その銀行のみならんやでありまして、如何なる銀行でも中小企業の要求する金額というものは実に大きな数量であります。それを一方に偏してのみこういうふうな方法をおとりになることは、現在日本の中小企業の厖大なる要求に対して応じ切れぬ。こういうふうな面を考えますると、今少しこれを緩和して頂きたい。あらゆる方面の銀行をも活かして、そうして中小企業を……

第7回国会 大蔵委員会 第34号(1950/03/31、1期、自由党)

○平沼彌太郎君 私は最後に自由党を代表しまして本案に賛成いたします。(笑声)戰後の国民の納税層はいろいろに変化しておるのでありまして、現在の税法では、この新事態に適しておるとは言い得ないと思います。世間にいろいろと問題が起つておりますが、これは勿論税金が苛酷であるという点もありますが、併し税法の適当でないということも又窺い知ることができるのであります。今回のこの改正は所得税を租税收入の根幹とする点、文国民の税負担の公準と合理化を図つて来た点などがありますことは、これは富裕税又は相続税その他税法と睨み合せて見て、全く理想的とは言えませんけれども、新時代に適しておるのではなやかと思うのであります。……


2期(1950/06/04〜)

第8回国会 農林委員会 閉会後第4号(1950/10/12、2期、自由党)

○平沼彌太郎君 この二十六年度の公共事業費の内容をちよつとお伺いしたいのですが、二十六年度の予算というものが大蔵省案とか経済安定本部の予算案よりも、この実行さるべき二十六年度予算のほうが低いのですね。ちよつと林業の所で見たのですが、大蔵省案が七、経済安定が六に対して実行が五というふうに率が下つていますが、農林省の要求する額は非常に大きいのですが、大蔵省と折衝してその中間が妥当と思われるのに大蔵省案よりも低いという面でございますね。
【次の発言】 安本案と大蔵省案よりも二十六年度の実行すべき予算のほうが低い。私の見方が間違つているかも知れませんが、林業は大蔵省案が七十五億で実際は四十五億となつて……

第10回国会 農林委員会 第15号(1951/03/07、2期、自由党)

○平沼彌太郎君 ちよつと表のことで伺いますが、融資計画のうちの塩田ですが、六分五厘乃至一割となつておりますが、これは本文を主体となさるのですか、こういうように自由なんですか。
【次の発言】 もう一つ伺いますが、土地改良で第三條の二に書いてあるようでございますが、例えば一億の予算で五カ年計画をやるという場合に、一カ年だけの補助事業に対する地元負担に対する八割じや幾らも仕事ができないわけですが、全部を通じて県で計画して立派な計画書ができておるのだから、全部に対する八割というわけには行かないのですか、全部を通じて、事業というものは一部だけやつてもあと崩れてしまつては何にもならんのだから、補助を当てに……

第10回国会 農林委員会 第27号(1951/03/29、2期、自由党)

○平沼彌太郎君 この法律案が通過した場合に、その裏付けとして預金部資金六十億は確実に得られるところの確約がおありになるかどうか。
【次の発言】 結論に達しない…。最初の六十億というようなものも骨抜きにされてしまうと思うのですが、今林道と塩田のほうが一割が八分、二分下るわけでありますが、その二分というものは計算しますと一千万円前後だろうと思うのです。この十五億というものに対照されるのも少し過大な計算ではないかと思われます。のみならず三分の手数料ということ、これが私まだ肯けないのですが、手数が非情にかかるようになれば、手数料を余計払わなければならぬ。その手数をかけられたということがこの資金に最も大……

第10回国会 農林委員会 第31号(1951/05/14、2期、自由党)

○平沼彌太郎君 片柳、岡村両委員からいろいろ御質疑がりまして、一々ご尤もの点が多いのであります。私どもも同感であります。ただ地元の意向を聞いてみますと、全く今までどうということはなかつたが、地方自治体の負担が非常に重くなつて参りまして、ますます行詰つて来た結果、我慢がし切れないで出したという面も非常にありまして、今までは不公平であつたが、こうなりますことこそ初めて民主的になつたという感がいたしますので、まだいろいろ御論議はおありでありましようが、どうぞ船橋、浦和その他その地方の事情もお察し頂いて、同時にこれが余り又行過ぎましても、国営競馬その他にからみあつてもいけないから、そこを上手に当局のほ……

第10回国会 農林委員会 第42号(1951/05/29、2期、自由党)

○平沼彌太郎君 私は自由党を代表しまして、只今提案になつておる一案に対して条件を附して賛成いたします。  この森林法につきましては、すでに三年以前から改正に対して当局はいろいろと苦心されたのでありまするが、初めは随分国家管理的な強烈なものでありまして山林所有者も非常に不安に駆られておつたのでありまするけれども、その後十数回のいろいろな修正によりまして又いろいろな裏付もだんだんできて参りまして、まあこういう公共的な意味を含んでおるのだからこの辺で山林所有者も先ず我慢すべきだというような点に来たような感じがしますので、賛成の意を表する次第であります。  ただ今片柳委員が言われましたように、この法案……

第12回国会 大蔵委員会 第10号(1951/11/09、2期、自由党)【議会役職】

○委員長(平沼彌太郎君) それでは第九回の大蔵委員会を開会いたします。  議題といたしましては所得税法の臨時特例に関する法律案、法人税法の一部を改正する法律案、財産税法の一部を改正する法律案、これは予備審査、この三案を議題といたします。よろしく御審議をお願いいたします。御質問ございましたら……、いずれ近く池田大蔵大臣がお見えになるそうでございますが、その前に主税局長さんがお見えになつておりますから、どうか御質問ございましたら……。
【次の発言】 池田大蔵大臣がお見えになりましたから、大臣に対する御質疑をお願いいたします。
【次の発言】 松永君に申上げますが、安本長官は今官邸を出られたそうであり……

第12回国会 大蔵委員会 第11号(1951/11/12、2期、自由党)【議会役職】

○委員長(平沼彌太郎君) それでは大分遅れましたが第十回の大蔵委員会を開催いたします。ここに書いてあります国家公務員等の旅費に関する法律の一部を改正する法律案、関税法等の一部を改正する法律案、これは予備審査、農業共済再保険特別会計における家畜再保険金の支払財源に充てるための一般会計からする繰入金に関する法律案の予備審査、この三案を議題といたします。この三案について提案理由の説明を聴取して頂きたいと思います。
【次の発言】 国家公務員等の旅費に関する法律の一部を改正する法律案につきまして、その内容説明を御聴取願います。
【次の発言】 次に関税法等の一部を改正する法律案につきまして、その内容説明を……

第12回国会 大蔵委員会 第12号(1951/11/13、2期、自由党)【議会役職】

○委員長(平沼彌太郎君) 第十一回の大蔵委員会を開催いたします。議題を申上げます。一、食糧管理特別会計の歳入不足を補てんするための一般会計からする繰入金に関する法律の一部を改正する法律案、予備審査、これを議題といたします。これにつきまして提案理由の説明をお聞きとり願います。
【次の発言】 只今提案理由の説明をお聞きとり願いましたが、この御審議につきましては次回に譲ることにしまして、今日はこれでこの法案はやめておいて頂きたいと思つております。
【次の発言】 資料もまだできていないというのです。ですからこの次にお願いいたします。
【次の発言】 それでは次に国家公務員等の旅費に関する法律の一部を改正……

第12回国会 大蔵委員会 第13号(1951/11/14、2期、自由党)【議会役職】

○委員長(平沼彌太郎君) これより第十二回の大蔵委員会を開催いたします。  先ず請願及び陳情に関する小委員長の報告を求めます。
【次の発言】 只今報告のありました請願及び陳情につきましては、小委員長の報告通り決定することに御異議ありませんか。
【次の発言】 御異議ないものと認めまして、小委員長の報告通り決定することにいたします。
【次の発言】 次に保險業法の一部を改正する法律案、損害保險料率算出団体に関する法律の一部を改正する法律案、これは参議院先議でございます。なお日本専売公社法の一部を改正する法律案、予備審査、物品税法の一部を改正する法律案、これも予備審査、以上四案を議題として提案理由の説……

第12回国会 大蔵委員会 第14号(1951/11/15、2期、自由党)【議会役職】

○委員長(平沼彌太郎君) これより第十三回の大蔵委員会を開催いたします。  昨日菊川委員から申出がありました定員法の一部を改正する改正案に対しまして、内閣委員会に連合委員会を申入れる件でございますが、本日理事会を開きまして協議をいたしました結果を申上げます。その結果は、菊川委員からの御提案通り内閣委員会に連合委員会を申入れることに決定いたしました。御了承願いたいと思いますが、御異議ありませんか。
【次の発言】 御異議ないと認めまして、その通り決定いたします。
【次の発言】 次に保険業法の一部を改正する法律案並びに損害保険料率算出団体に関する法律の一部を改正する法律案、二件を議題といたします。こ……

第12回国会 大蔵委員会 第15号(1951/11/16、2期、自由党)【議会役職】

○委員長(平沼彌太郎君) これより第十四回の大蔵委員会を開会いたします。  先ず糸価安定特別会計法案の予備審査、学校及び保育所の給食の用に供するミルク等の譲与並びにこれに伴う財政措置に関する法律案の予備審査旧外貨債処理法による借換済外貨債の証券の一部の有効化等に関する法律案、右三法律案の提案理由の説明を聴取いたします。
【次の発言】 この三法案に対する御質疑は次回に譲ることにしまして、次に連合国財産補償法案を議題といたします。御質疑をお願いいたします。
【次の発言】 この問題は保留しておいて頂きます。
【次の発言】 速記をとめて。
【次の発言】 それでは速記を始めて下さい。

第12回国会 大蔵委員会 第16号(1951/11/17、2期、自由党)【議会役職】

○委員長(平沼彌太郎君) これより第十五回の大蔵委員会を開催いたします。  本日は先ず連合国財産補償法案を議題として、大蔵大臣に対する質疑を行います。
【次の発言】 ちよつと速記をとめて。
【次の発言】 速記を始めて。それでは本法案については午後も引続き審議することにしまして休憩いたしたいと思いますが、御異議ありませんか。
【次の発言】 では休憩いたします。    午後一時二分休憩
【次の発言】 それでは午前に引続きまして大蔵委員会を再会いたします。  ついては先ず理事会の結果を御報告いたします。午後は本案について政府委員に対する質問を続行の上、質疑を一時終了しまして一旦休憩に入りまして、そう……

第12回国会 大蔵委員会 第17号(1951/11/20、2期、自由党)【議会役職】

○委員長(平沼彌太郎君) これより第十六回の大蔵委員会を開会いたします。  数氏からお話がございましたのは、行政機関職員定員法の一部を改正する法律案の内閣委員会との連合委員会をこちらから申出をしたのでありますが、それにつきましてこの大蔵委員会としまして小委員会をこしらえてそのお申出の案件を練るということにいたしたいと思いますが、御異議ございませんか。
【次の発言】 それにつきましては後刻理事会を開きまして打合せまして、そしてその方法については決定いたしたいというふうに思います。御異議ございませんか。
【次の発言】 それでよろしうございますか……。それでは各会派から一名ずつ小委員のかたを選任して……

第12回国会 大蔵委員会 第18号(1951/11/21、2期、自由党)【議会役職】

○委員長(平沼彌太郎君) これより第十七回の大蔵委員会を開会いたします。
【次の発言】 只今大矢委員から昨日の小委員会の結果の報告がありました。この通り内閣委員会に申入れをすることにいたして差支えございませんか。ちよつと速記をとめて下さい。
【次の発言】 速記を始めて。それではこの通り御賛成頂いたことにして内閣委員長にこれを送付することにしてお差支えございませんか。
【次の発言】 御異議ないと認めます。そのように措置いたします。
【次の発言】 次に関税法等の一部を改正する法律案を議題として質疑を行います。
【次の発言】 平田局長に対する御質問を……。

第12回国会 大蔵委員会 第19号(1951/11/22、2期、自由党)【議会役職】

○委員長(平沼彌太郎君) これより第十八回の大蔵委員会を開催いたします。  本日は所得税法の臨時特例に関する法律案、法人税法の一部を改正する法律案、租税特別措置法の一部を改正する法律案、物品税法の一部を改正する法律案、以上四案を一括して議題として質疑に入ります。
【次の発言】 それではお諮りいたします。羽生農林委員長より糸価安定特別会計法案について発言を求められておりますが、この際発言を許すことに御異存ありませんか。
【次の発言】 羽生農林委員長。
【次の発言】 それではちよつとお諮りいたしますが、四法案につきましては一時質疑を見合せまして、丁度農林委員長もおられることですから糸価安定特別会計……

第12回国会 大蔵委員会 第20号(1951/11/24、2期、自由党)【議会役職】

○委員長(平沼彌太郎君) それでは第十九回の大蔵委員会を開会いたします。  所得税法の臨時特例に関する法律案、法人税法の一部を改正する法律案、租税特別措置法の一部を改正する法律案(予備審査)、物品税法の一部を改正する法律案(予備審査)、この四案を一括して議題として質疑をお願いいたします。
【次の発言】 今大臣は予算委員会のほうへ行かれたのですが、大臣の御質問は午後にお願いして、大臣以外に質問のありますかたはお願いします。
【次の発言】 大蔵大臣がお見えになりましたから木村委員から一つ御質問を……。
【次の発言】 ちよつと速記をとめて。

第12回国会 大蔵委員会 第21号(1951/11/26、2期、自由党)【議会役職】

○委員長(平沼彌太郎君) それではこれより第二十回の大蔵委員会を開会いたします。  所得税法の臨時特例に関する法律案、法人税法の一部を改正する法律案、この二案について御質疑をお願いします。
【次の発言】 只今山本委員から質疑打切りの動議がございましたが、午前の部は……、この辺で質疑を打切ることにして差支えありませんか。
【次の発言】 それでは質疑は終了したものといたしまして、休憩とすることに差支えございませんか。
【次の発言】 それでは休憩いたします。    午後一時三十五分休憩

第12回国会 大蔵委員会 第22号(1951/11/27、2期、自由党)【議会役職】

○委員長(平沼彌太郎君) それではこれより第二十一回の大蔵委員会を開催いたします。先ず請願及び陳情に関する小委員長の報告を求めます。
【次の発言】 只今報告のありました請願及び陳情につきましては、小委員長の報告通り決定することに御異議ありませんか。
【次の発言】 御異議ないようでありますからさよう決定いたします。
【次の発言】 次に所得税法の臨時特例に関する法律案及び法人税法の一部を改正する法律案の一案を議題といたします。本案につきましては、すでに昨日委員会におきまして質疑を終了しておりまするので、これより討論に入ります。  先ず所得税法の臨時特例に関する法律案を議題に供します。御意見のあるか……

第12回国会 大蔵委員会 第23号(1951/11/28、2期、自由党)【議会役職】

○委員長(平沼彌太郎君) 只今より第二十二回の大蔵委員会を開催いたします。  財政法、会計法等の財政関係法律の一部を改正する等の法律案を議題といたします。先ず政府より提案理由の説明を受けます。
【次の発言】 次に本案の内容の説明を求めます。
【次の発言】 次に本案の質疑を行います。
【次の発言】 本会議までまだ時間がありますから、それまでやつていていいと思います。
【次の発言】 速記を止めて下さい。
【次の発言】 速記を初めて下さい。  この法案は質疑は次回に譲ることにしまして、この程度にとどめておきます。
【次の発言】 次に旧外貨処理法による借換済外貨債の証券の一部の有効化等に関する法律案を……

第12回国会 大蔵委員会 第24号(1951/11/29、2期、自由党)【議会役職】

○委員長(平沼彌太郎君) それではこれより第二十三回の大蔵委員会を開会いたします。  先ず租税特別措置法の一部を改正する法律案を議題といたして質疑を行います。
【次の発言】 租税特別措置法一部改正法案について御質問はおありになりませんか。……それではまだ衆議院の本会議には上つておりませんが、この程度で質疑を打切つて討論に入つて差支えございませんか。
【次の発言】 それでは租税特別措置法の一部を改正する法律案については、修正案を含めて質疑を打切ることにいたします。討論採決は後刻にいたします。  次に食糧管理特別会計の歳入不足を補てんするための一般会計からする繰入金に関する法律の一部を改正する法律……

第13回国会 大蔵委員会 第1号(1951/12/11、2期、自由党)【議会役職】

○委員長(平沼彌太郎君) それではこれより第一回の大蔵委員会を開会いたします。先ず最初に、前国会におきまして継続審査を承認されました財政法、会計法等の財政関係法律の一部を改正する等の法律案についてお諮りいたします。本件については、本院規則第五十五條により議長に報告書を提出しなければならないことになつておりますので、まだ審査を終らないということで提出することとし、その手続内容等を委員長に御一任願いたいと存じますが、御異議ございませんか。
【次の発言】 御異議ないと認めますので、さよう取計らうことにします。  なお本報告書には多数意見者の署名を必要といたしますので、順次御署名をお願いいたします。 ……

第13回国会 大蔵委員会 第2号(1951/12/12、2期、自由党)【議会役職】

○委員長(平沼彌太郎君) それでは第二回の大蔵委員会を開会いたします。  財政法、会計法等の財政関係法律の一部を改正する等の法律案について御質疑を願います。
【次の発言】 速記をとめて。
【次の発言】 速記を始めて。
【次の発言】 本日はこれを以て散会いたします。    午後零時四十二分散会

第13回国会 大蔵委員会 第3号(1951/12/13、2期、自由党)【議会役職】

○委員長(平沼彌太郎君) それでは第三回の大蔵委員会を開催いたします。財政法、会計法等の財政関係法律の一部を改正する等の法律案の質疑をお願いします。説明員としてお見えになつたかたは、佐藤会計検査院長、河川局次長の伊藤説明員、道路局建設課長の宮樫説明員、会計課長の植田説明員のかたがたがおいで頂いております。順次御質疑を願います。
【次の発言】 それでは只今小林委員からお話がありました点について、各関係のかたがたの御説明を願いたいと思います。
【次の発言】 次に農林省の岡説明員に説明を求めます
【次の発言】 それではこれから検査院長に対する御質疑を

第13回国会 大蔵委員会 第4号(1951/12/14、2期、自由党)【議会役職】

○委員長(平沼彌太郎君) これから第四回の大蔵委員会を開きます。  質疑に入る前にちよつと御挨拶を申上げます。諸先生には御多忙のところわざわざ御出席を願いまして誠に有難うございました。目下当委員会におきましては財政法、会計法等の改正法律案を審議中でございます。その中で特に継続費の制度を新設するということにつきましては憲法、財政法又は予算制度上から申しまして重要な問題でございますので、かかる制度を設けることが適当であるかどうか、又は適当であるとしても政府提出案のような内容のものでよどかどうかということについて諸先生の御意見を承わり、又委員よりの質疑にお答え願いたいと思います。どうかよろしくお願い……

第13回国会 大蔵委員会 第5号(1951/12/15、2期、自由党)【議会役職】

○委員長(平沼彌太郎君) これより第五回の大蔵委員会を開催いたします。年末金融に関する件を議題といたします。御質疑を願います。なお政府委員としておいで頂いておるかたは、大蔵大臣、銀行局長、中小企業庁長官のかたがたがお見えになつております。
【次の発言】 ちよつと申上げますが、大蔵大臣に年末金融対策についてお話をお願いして、それに対して又いろいろ御質問願うことにしては如何でしようか。
【次の発言】 それでは大蔵大臣に年末金融対策についての一応のお話をお願いしたいと思います。
【次の発言】 中小企業庁長官から概略のことをお述べ願いたいと思います。

第13回国会 大蔵委員会 第6号(1952/01/23、2期、自由党)【議会役職】

○委員長(平沼彌太郎君) 第六回の大蔵委員会を開会いたします。  先ず最初に理事の補欠選挙についてお諮りいたします。先般清澤理事が委員を辞任されました。欠員となつております。理事の補欠を互選いたさなければなりませんので、その方法は成規の手続を省略いたしまして、委員長よりその指名を御一任願いたいと思います。御異議ありませんか。
【次の発言】 御異議ないと認めます。それでは清澤理事の後任として菊川委員を理事に指名いたします。ちよつと速記をとめて下さい。    午前十時四十六分速記中止
【次の発言】 それでは速記を始めて下さい。財政法、会計法等の財政関係法律の一部を改正する法律案について御審議を願い……

第13回国会 大蔵委員会 第7号(1952/01/24、2期、自由党)【議会役職】

○委員長(平沼彌太郎君) それでは第七回の大蔵委員会を開会いたします。  財政法、会計法等の財政関係法律の一部を改正する等の法律案について政府より説明を聴取いたします。
【次の発言】 質問を一つ。
【次の発言】 それでは継続費のほうの御説明を願うことにしてよろしうございますか。
【次の発言】 速記をとめて下さい。    午後零時一分速記中止
【次の発言】 速記を始めて下さい。それでは明日の午後委員会を開きまして、そしていずれ大臣に来て頂く場合のこちらの質問事項について打合せるということにお願いいたします。  それでは本日はこれで散会いたします。    午後零時二十二分散会

第13回国会 大蔵委員会 第8号(1952/01/25、2期、自由党)【議会役職】

○委員長(平沼彌太郎君) それでは第八回の大蔵委員会を開会いたします。  財政法、会計法等の財政関係法律の一部を改正する等の法律案、これを議題として御審議を願います。ちよつと速記をとめて下さい。    午後一時五十一分速記中止
【次の発言】 速記を始めて……。本日の委員会はこれを以て散会いたします。    午後二時十六分散会

第13回国会 大蔵委員会 第9号(1952/01/31、2期、自由党)【議会役職】

○委員長(平沼彌太郎君) それでは第九回の大蔵委員会を開会いたします。  閉鎖機関の整理方針並びに整理状況に関する説明を求めます。
【次の発言】 ちよつと速記をとめて下さい。
【次の発言】 ちよつと閉鎖機関のほうは質問を一時中止します。  それでは大臣が来られましたから財政法、会計法等の財政関係法律の一部を改正する等の法律案、これについての質疑を行います。
【次の発言】 速記をとめて。
【次の発言】 速記を始めて。
【次の発言】 速記をとめて。
【次の発言】 速記を始めて……。
【次の発言】 ちよつとお願いいたしますが、衆議院の予算委員会が午後一時から再開されますので、大臣があつちへ行かれる御……

第13回国会 大蔵委員会 第10号(1952/02/07、2期、自由党)【議会役職】

○委員長(平沼彌太郎君) それでは大蔵委員会を開会いたします。  財政法、会計法等の財政関係法律の一部を改正する等の法律案について、大蔵大臣に対する質疑をお願いいたします。
【次の発言】 速記をとめて。
【次の発言】 速記を始めて下さい。
【次の発言】 ちよつと申上げますが、大蔵大臣は二時半でしたか、衆議院の予算委員会に出られる関係がありますので、そのおつもりで御質問を願います。
【次の発言】 これで大分質疑も長くやりましたのですが、大体盡きたと見て、この辺で質疑を打切ることにして差支えございませんか。
【次の発言】 ちよつと油井委員に申上げますが、財政法、会計法以外の質問はちよつと待つて下さ……

第13回国会 大蔵委員会 第11号(1952/02/08、2期、自由党)【議会役職】

○委員長(平沼彌太郎君) それでは第十一回の大蔵委員会を開会いたします。  財政法……。
【次の発言】 只今油井委員より、報告について、昨日の御意見に対しての修正のお話がございましたが、如何でございましようか。
【次の発言】 如何ですか。昨日は時間のなかつた関係もあつて、そういう空気になつたのですが、又今日改めて御研究になつたほうがいいと思うておりますが。
【次の発言】 それでは菊川委員よろしうございますか。
【次の発言】 それでは御報告なさりたいかたは御随意になさつて頂きたい。
【次の発言】 それでは財政法、会計法等の財政関係法律の一部を改正する等の法律案、これにつきまして今日は修正点につい……

第13回国会 大蔵委員会 第12号(1952/02/12、2期、自由党)【議会役職】

○委員長(平沼彌太郎君) それでは第十二回の大蔵委員会を開会いたします。  先日参議院の予算委員長から申出がございましたので、それを朗読いたします。   昭和二十七年二月九日    参議院予算委員長 和田博雄参議院大蔵委員長殿    財政法、会計法等の財政関係法律の一部を改正する等の法律案に関する申入の件   表記法律案については既に貴委員会において篤と慎重審議中のことと存じて居りますが、本案に関しましては、当委員会としましても特に継続費等については予算審議の立場から重大な影響を有つものと認め過般来検討を進めて参つた次第であります。いま、これについての一応の結論を得ました。即ち継続費の設定につ……

第13回国会 大蔵委員会 第13号(1952/02/13、2期、自由党)【議会役職】

○委員長(平沼彌太郎君) それでは第十三回の大蔵委員会を開会いたします。速記をとめて。
【次の発言】 速記を始めて下さい。  それでは財政法、会計法等の財政関係法律の一部を改正する等の法律案を議題といたします。本案につきましてはすでに質疑を打切つてありますので、これより討論に入ります。御意見のあるかたは賛否を明らかにしてお述べを願います。なお修正意見のあるかたは修正案並びに修正理由を討論のうちにお述べを願います。
【次の発言】 他に御発言はありませんか。……他に御発言がないようでありますから、討論は終局したものと認めて御異議ありませんか。

第13回国会 大蔵委員会 第14号(1952/02/15、2期、自由党)【議会役職】

○委員長(平沼彌太郎君) それでは第十四回の大蔵委員会を開催いたします。  所得税法の一部を改正する法律案、法人税法の一部を改正する法律案、相続税法の一部を改正する法律案、砂糖消費税法の一部を改正する法律案、四案とも予備審査でありますが、右の四案について提案理由の説明を願います。
【次の発言】 次に右四案につき内容説明を聽取いたします。
【次の発言】 それでは本日はこれを以て委員会を閉じます。    午後三時五十二分散会

第13回国会 大蔵委員会 第15号(1952/02/21、2期、自由党)【議会役職】

○委員長(平沼彌太郎君) それでは第十五回の大蔵委員会を開会いたします。
【次の発言】 只今波多野委員からの見返資金の融資に対する資料を早速作らしてお手許に配付させます。
【次の発言】 もう一つお諮りしますが、企業合理化促進法案、これが通産委員会に現在において審議中でございますが、これに対して本委員会はどういう措置をとつたらいいでしようか。
【次の発言】 只今小林委員からこの処置に対しては提案者並びに法制局長官その他関係の人を呼んでいろいろ質したいという件と、なお大蔵委員会においてこれを研究して結果を得るまで、通産委員会のほうは審議の打切りを見合してもらいたいというふうなことを申出るということ……

第13回国会 大蔵委員会 第16号(1952/02/22、2期、自由党)【議会役職】

○委員長(平沼彌太郎君) どうでしようか。内容は第二にいたしまして、この法案のきまりを付けちまつて、それで如何なものでしようか、この改正の法案について小林委員からの御質問の、これは通産と大蔵に二つに分けるかどうかというようなことの根本問題について片付けてしまつて、その内容に触れて頂いたら……。
【次の発言】 それじやどうぞ。
【次の発言】 只今小林委員から、すでにいろいろ御意見も伺つたことですから、時間も経過しましたからこの辺で川口君らに対する質疑を打ち切つて頂きまして、懇談に移すというふうに、御質問ありますれば又通産委員会に行つて頂いて十分やれるのですから、そういうふうにここで打ち切つてよろ……

第13回国会 大蔵委員会 第17号(1952/02/26、2期、自由党)【議会役職】

○委員長(平沼彌太郎君) それでは第十七回の大蔵委員会を開催いたします。  先ず国民貯蓄組合法の一部を改正する法律案、予備審査及び公庫の予算及び決算に関する法律の一部を改正する法律案、予備審査、右二案につき提案理由の説明を聴取いたします。
【次の発言】 次に両法案に対する内容説明の聴取を行います。  先ず国民貯蓄組合法の一部を改正する法律案について内容説明を願います。
【次の発言】 次に公庫の予算及び決算に関する法律の一部を改正する法律案について内容の説明を聴取いたします。
【次の発言】 それでは只今御説明を頂きました両案について御質疑をお願いいたします。

第13回国会 大蔵委員会 第18号(1952/03/04、2期、自由党)【議会役職】

○委員長(平沼彌太郎君) 第十八回の大蔵委員会を開会いたします。  所得税法の一部を改正する法律案その他の税制改正案について公聽会開会承認要求に関する件、これをお諮りいたします。ちよつと速記をとめて下さい。
【次の発言】 速記始めて。最初に公聴会開会の件についてお諮りいたします。所得税法の一部を改正する法律案その他税制改正案につきまして、国会法第五十一条の重要なる歳入法案と認め、公聽会を開きたいと存じますが、御異議ございませんですか。
【次の発言】 御異議ないと認めます。つきましては公聴会の時日は大体三月十一日、公述人の数、選定方法は委員長に御一任願いたいと存じますが、御異議ございませんか。

第13回国会 大蔵委員会 第19号(1952/03/05、2期、自由党)【議会役職】

○委員長(平沼彌太郎君) これより第十九回の大蔵委員会を開会いたします。  提出予定法律案に関し政府より説明を微します。いろいろ複雑な事項もあるようですから速記をとめてよろしうございますか。
【次の発言】 それでは速記をとめて下さい。    午前十一時十三分速記中止
【次の発言】 速記を始めて。本日の委員会はこれで終了いたします。    午後零時七分散会

第13回国会 大蔵委員会 第20号(1952/03/07、2期、自由党)【議会役職】

○委員長(平沼彌太郎君) それでは第二十回の大蔵委員会を開会いたします。  請願及び陳情に関する小委員長の報告を求めます。
【次の発言】 只今小委員長より報告がありました請願及び陳情につきましては、小委員長の報告通り決定することに御異議ございませんか。
【次の発言】 それではさよう決定いたします。
【次の発言】 次に農業共済再保険特別会計の歳入不足を補てんするための一般会計からする繰入金に関する法律案、農林漁業資金融通特別会計法の一部を改正する法律案、日本輸出銀行法の一部を改正する法律案、三案とも予備審査であります。右三案を一括して提案理由の説明を聽取いたします。

第13回国会 大蔵委員会 第21号(1952/03/11、2期、自由党)【議会役職】

○委員長(平沼彌太郎君) これより大蔵委員会の公聴会を開会いたします。  本日は所得税法の一部を改正する法律案その他の税法改正三案につきまして、一橋大学教授井藤半彌君、日本租税研究協会副会長原安三部君、東京都商工指導所長中西寅雄君、日本労働組合総評議会常任幹事、福祉対策部長矢田勝士君、日本財務職員労働組合連合会中央執行委員長齊藤甚助君、以上の五氏から御意見を伺うことにいたします。先生がたお忙しいところを有難うございました。それでは先ず最初に井藤半彌君にお願いいたします。
【次の発言】 御質疑がありましたら……。
【次の発言】 次に日本租税研究協会副会長原安三郎君にお願いいたします。

第13回国会 大蔵委員会 第22号(1952/03/12、2期、自由党)【議会役職】

○委員長(平沼彌太郎君) それでは第二十一回の大蔵委員会を開会いたします。関税定率法等の一部を改正する法律案(予備審査)、塩田等災害復旧事業費補助法の一部を改正する法律案(予備審査)、日本専売公社法の一部を改正する法律案(予備審査)、右三案について提案理由の説明を聴取いたします。
【次の発言】 次に関税定率法等の一部を改正する法律案について内容の説明を聽取いたします。
【次の発言】 右について質疑を行います。
【次の発言】 参考人ですか。承知しました。
【次の発言】 相当の数になりますね。
【次の発言】 これは諮らなくてよろしいですか。

第13回国会 大蔵委員会 第23号(1952/03/13、2期、自由党)【議会役職】

○委員長(平沼彌太郎君) それでは第二十二回の大蔵委員会を開催いたします。  国民貯蓄組合法の一部を改正する法律案、右について質疑を行います。
【次の発言】 それでは本案の質疑は後刻に讓りまして、所得税法の一部を改正する法律案、法人税法の一部を改正する法律案、相続税法の一部を改正する法律案、砂糖消費税法の一部を改正する法律案(予備審査)、右について質疑を行ないます。
【次の発言】 今の資料至急お願いいたします。
【次の発言】 本案に対する質疑は後刻に讓りまして、前に戻りまして国民貯蓄組合法の一部を改正する法律案について質疑を願います。……別に御発言もないようでありますから、質疑は終了したものと……

第13回国会 大蔵委員会 第24号(1952/03/14、2期、自由党)【議会役職】

○委員長(平沼彌太郎君) 第二十三回の大蔵委員会を開会いたします。  国有財産特別措置法案(予備審査)、一般会計の歳出の財源に充てるための米国対日援助物資等処理特別会計からする繰入金に関する法律案(予備審査)、財産税等収入金特別会計法を廃止する法律案(予備審査)、郵政事業特別会計法及び電気通信事業特別会計法の一部を改正する法律案(予備審査)、右四條を一括して提案の理由を聽取いたします。
【次の発言】 次に国有財産特別措置法案について内容の説明を聽取いたします。
【次の発言】 お願いしてある資料を至急一つお願いいたします。
【次の発言】 それでは次に一般会計の歳出の財源に充てるための米国対日援助……

第13回国会 大蔵委員会 第25号(1952/03/18、2期、自由党)【議会役職】

○委員長(平沼彌太郎君) では第二十四回の大蔵委員会を開催いたします。  租税特別措置法等の一部を改正する法律案、資産再評価法の一部を改正する法律案、通行税法の一部を改正する法律案、災害被害者に対する租税の減免、徴収猶予等に関する法律の一部を改正する法律案、資金運用部預託金利率の特例に関する法律案、漁船再保険特別会計法の一部を改正する法律案、漁船再保険特別会計における漁船再保険事業について生じた損失を補てんするための一般会計からする繰入金に関する法律案、すべて予備審査であります。右七案について提案理由の説明を聽取いたします。
【次の発言】 次に日本輸出銀行法の一部を改正する法律案、これを議題と……

第13回国会 大蔵委員会 第26号(1952/03/19、2期、自由党)【議会役職】

○委員長(平沼彌太郎君) 第二十五回の大蔵委員会を開会いたします。  農林漁業資金融通特別会計法の一部を改正する法律案について質疑を行います。
【次の発言】 それでは本案に対する質疑は午前はこの程度にいたしておきます。
【次の発言】 塩田等災害復旧事業費補助法の一部を改正する法律案、日本専売公社法の一部を改正する法律案、この両案について説明を聽取いたします。
【次の発言】 本案に対する質疑は、午前はこの程度にいたしておきます。
【次の発言】 次に所得税法の一部を改正する法律案、法人税法の一部を改正する法律案、相続税法の  一部を改正する法律案、右三案について質疑をいたします。

第13回国会 大蔵委員会 第27号(1952/03/20、2期、自由党)【議会役職】

○委員長(平沼彌太郎君) それでは第二十六回の大蔵委員会を開会いたします。  所得税法の一部を改正する法律案、法人税法の一部を改正する法律案、相続税法の一部を改正する法律案、右三案について質疑を行います。
【次の発言】 大臣に対する質問はまだおありと思いますが、二  十四日の日に又来て頂くことにいたします。まだ事務当局に対する御質問が残つておりますが、午後一時から関税定率法等の一部を改正する法律案について参考人からの意見を聴取いたしましてから事務当局に対する御質問をいたしたいと思います。  それでは休憩いたします。    午後零時十五分休憩

第13回国会 大蔵委員会 第28号(1952/03/24、2期、自由党)【議会役職】

○委員長(平沼彌太郎君) それでは第二十七回の大蔵委員会を開会いたします。所得税法の一部を改正する法律案、法人税法の一部を改正する法律案、相続税法の一部を改正する法律案、右三案について質疑を行います。
【次の発言】 大臣に対する御質問は、大臣は予算委員会に行かなければなりませんので、午前はこの程度にして午後又続いてお願いいたします。ちよつと速記をとめて下さい。
【次の発言】 速記を始めて下さい。租税特別措置法等の一部を改正する法律案、資産再評価法の一部を改正する法律案、通行税法の一部を改正する法律案、災害被害者に対する租税の減免、徴収猶予等に関する法律の一部を改正する法律案、四案に対する質疑応……

第13回国会 大蔵委員会 第29号(1952/03/25、2期、自由党)【議会役職】

○委員長(平沼彌太郎君) これより第二十八回の大蔵委員会を開会いたします。  所得税法の一部を改正する法律案、法人税法の一部を改正する法律案、相続税法の一部を改正する法律案、以上三案を議題といたします。この三案につきまして昨日の委員会におきましてすでに質疑を終了しておりますので、これより討論に入ります。先ず三案を一括して議題といたします。御意見のあるかたは賛否を明らかにしてお述べを願います。
【次の発言】 次に在外公館等借入金の返済の実施に関する法律案、予備審査、右について内容の説明を聴取いたします。
【次の発言】 質疑がありましたらお願いします。

第13回国会 大蔵委員会 第30号(1952/03/26、2期、自由党)【議会役職】

○委員長(平沼彌太郎君) 第二九回の大蔵委員会を開催いたします。  国家公務員共済組合法の一部を改正する法律案、(予備審査)当せん金附証票法の一部を改正する法律案、右二案について提案理由の説明を聽取いたします。
【次の発言】 次に物品税法の一部を改正する法律案、砂糖消費税法の一部を改正する法律案、この二案について質疑を行います。ただ砂糖消費税のほうはまだ政府委員が見えておりませんから、物品税法の一部を改正する法律案を主題として一つ御質疑をお願いいたします。
【次の発言】 まだ見えていないのでございます。御質問がおありですか。
【次の発言】 砂糖消費税は政府提案だそうです。物品税法が議員提出。ち……

第13回国会 大蔵委員会 第31号(1952/03/27、2期、自由党)【議会役職】

○委員長(平沼彌太郎君) これより第三十回の大蔵委員会を開会いたします。  信用金庫法の一部を改正する法律案(予備審査)について提案理由の御説明を聽取いたします。
【次の発言】 大蔵委員会を再開いたします。関税定率法等の一部を改正する法律案(予備審査)これについて質疑を行います。
【次の発言】 それでは繊維局と化学局の御両所に見解をお述べ願いたいと思います。
【次の発言】 速記をとめて下さい。
【次の発言】 本案の質疑は次回に讓ることにいたします。  在外公館等借入金の返済の実施に関する法律案、これについて質疑をお願いいたします。
【次の発言】 速記をとめて下さい。

第13回国会 大蔵委員会 第32号(1952/03/28、2期、自由党)【議会役職】

○委員長(平沼彌太郎君) 第三十一回の大蔵委員会を開催いたします。  租税特別措置法等の一部を改正する法律案、資産再評価法の一部を改正する法律案、通行税法の一部を改正する法律案、災害被害者に対する租税の減免、徴収猶予等に関する法律の一部を改正する法律案、右四案について質疑を行います。
【次の発言】 他に御発言もないようでありますが、質疑は終了したものと認めて御異議ありませんか。
【次の発言】 御異議ないと認めます。  それではこれより討論に入ります。御意見のあるかたは賛否を明らかにしてお述べを願います。
【次の発言】 他に御発言もないようでありますが、討論は終局したものと認めて御異議ありません……

第13回国会 大蔵委員会 第33号(1952/03/29、2期、自由党)【議会役職】

○委員長(平沼彌太郎君) お待たせいたしました。第三十二回の大蔵委員会を開催いたします。在外公館等借入金の返済の実施に関する法律案について質疑を行います。
【次の発言】 ちよつとお待ち下さい。今在外公館借入に関する質疑と委員長が申上げたのですが、それに関連しておると思つたが関連していないですが……。
【次の発言】 ですからそれを許可して差支えございませんか。一つ皆さんにお伺いいたします。
【次の発言】 それでは大蔵大臣に成るべく残つて頂いて、木村さんの質疑をやつて頂くということにしてあとに廻して頂きます。  ちよつと速記をとめて下さい。

第13回国会 大蔵委員会 第34号(1952/03/31、2期、自由党)【議会役職】

○委員長(平沼彌太郎君) 第二十三回の大蔵委員会を開会いたします。  ポツダム宣言の受諾に伴い発する命令に関する件に基く大蔵省関係諸命令の措置に関する法律案につきまして昨日の小委員会における経過を御報告願います。
【次の発言】 引続いて質疑を行います……。別に御発言もないようでありますから、質疑は終了したものと認めて御異議ありませんか。
【次の発言】 御異議ないと認めます。それではこれより討論に入ります。御意見のあるかたは賛否を明らかにしてお述べ願います。別に御発言もないようでありますが、討論は終局したものと認めて御異議ありませんか。

第13回国会 大蔵委員会 第35号(1952/04/02、2期、自由党)【議会役職】

○委員長(平沼彌太郎君) 第三十四回の大蔵委員会を開催いたします。  貴金属管理法の一部を改正する法律案、貸付信託法案、長期信用銀行法案(予備審査)、国民貯蓄債券法案(予備審査)、設備輸出為替損失補償法案、これも予備審査、あと申上げるのは全部予備審査です。日本国とアメリカ合衆国との間の安全保障条約第二条に基く行政協定の実施に伴う所得税法等の臨時特例に関する法律案、日本国とアメリカ合衆国との間の安全保障条約第三条に基く行政協定の実施に伴う関税法等の臨時特例に関する法律案、日本国とアメリカ合衆国との間の安全保障条約第三条に基く行政協定の実施に伴う国有の財産の管理に関する法律案、日本開発銀行法の一部……

第13回国会 大蔵委員会 第36号(1952/04/03、2期、自由党)【議会役職】

○委員長(平沼彌太郎君) では第三十五回の大蔵委員会を開催いたします。ポツタム宣言の受諾に伴い発する命令に関する件に基く連合国財産及びドイツ財産関係諸命令の措置に関する法律案、これに対する質疑を行います。
【次の発言】 ちよつと速記をとめて下さい。
【次の発言】 速記を始めて下さい。
【次の発言】 この法案の質疑は、只今はこの程度にいたしておきます。
【次の発言】 補助貨幣損傷等取締法臨時特例案について提案理由の説明をして頂きます。
【次の発言】 それでは質疑を行います。
【次の発言】 他に御発言もないようですから質疑は終了したものと認めて御異議ございませんか。

第13回国会 大蔵委員会 第37号(1952/04/04、2期、自由党)【議会役職】

○委員長(平沼彌太郎君) それではこれより第三十六回の大蔵委員会を開会いたします。  本日は先ずポツダム宣言の受諾に伴い発する命令に関する件に基く連合国財産及びドイツ財産関係諸命令の措置に関する法律案を議題といたします。本案につきましては昨日質疑を終了しておりますのでこれより討論に入ります。御意見のあるかたは賛否を明らかにしてお述べを願います。なお修正意見のおありのかたは案文及びその理由を討論の中にお述べ願います。
【次の発言】 他に御発言もないようでありますが、討論は終局したものと認めて御異議ありませんか。
【次の発言】 御異議ないと認めます。  それではこれより採決に入ります。  先ず討論……

第13回国会 大蔵委員会 第38号(1952/04/11、2期、自由党)【議会役職】

○委員長(平沼彌太郎君) 第三十七回の大蔵委員会を開催いたします。日本国とアメリカ合衆国との間の安全保障條約第三條に基く行政協定の実施に伴う国税犯則取締法等の臨時特例に関する法律案、予備審査について提案理由の説明を聽取いたします。
【次の発言】 では次に日本国とアメリカ合衆国との間の安全保障條約第三條に基く行政協定の実施に伴う所得税法等の臨時特例に関する法律案、同関税法等の臨時特例に関する法律案、同国有の財産の管理に関する法律案、同国税犯則取締法等の臨時特例に関する法律案、特別調達資金設置令の一部を改正する法律案、五案とも予備審査でございます。右五案について大蔵大臣に対する質疑を行います。

第13回国会 大蔵委員会 第39号(1952/04/14、2期、自由党)【議会役職】

○委員長(平沼彌太郎君) それでは第三十八回の大蔵委員会を開催いたします。  日本国とアメリカ合衆国との間の安全保障条約第三条に基く行政協定の実施に伴うたばこ専売法等の臨時特例に関する法律案、予備審査、これについての提案理由の説明を聽取いたします。
【次の発言】 ちよつとお諮りしますが、実は提案理由の説明を聞いて、あと内容の説明を伺おうと思つたら質問に入つてしまつたのですが、どうしますか。質問を続行しましようか、内容の説明を伺いましようか。
【次の発言】 それでは質問を続行します。
【次の発言】 本案に対する質疑は本日はこの程度にいたします。

第13回国会 大蔵委員会 第40号(1952/04/15、2期、自由党)【議会役職】

○委員長(平沼彌太郎君) それでは第三十九回の大蔵委員会を開催いたします。  日本国とアメリカ合衆国との間の安全保障條約第三條に基く行政協定の実施に伴う所得税法等の臨時特例に関する法律案(予備審査)、同国税犯則取締法等の臨時特例に関する法律案(予備審査)、同関税法等の臨時特例に関する法律案(予備審査)、同たばこ専売法等の臨時特例に関する法律案(予備審査)、この四案を一括して議題といたし、質疑を行います。
【次の発言】 午前の委員会はこれを以て休憩いたします。午後は一時半から再開いたします。    午後零時十四分休憩
【次の発言】 これより再開いたします。午前に引続いて質疑を行います。

第13回国会 大蔵委員会 第41号(1952/04/16、2期、自由党)【議会役職】

○委員長(平沼彌太郎君) 第四十回の大蔵委員会を開会いたします  日本国とアメリカ合衆国との間の安全保障條約第三條に基く行政協定の実施に伴う所得税法等の臨時特例に関する法律案、同国税犯則取締法等の臨時特例に関する法律案、同関税法等の臨時特例に関する法律案、同国有の財産の管理に関する法律案、同たばこ専売法等の臨時特例に関する法律案(予備審査)特別調達資金設置例の一部を改正する法律案(予備審査)右六件について質疑を行います。
【次の発言】 ちよつと速記をとめて下さい。
【次の発言】 速記を始めて下さい。

第13回国会 大蔵委員会 第42号(1952/04/17、2期、自由党)【議会役職】

○委員長(平沼彌太郎君) 第四十一回大蔵委員会を開会いたします。  日本国とアメリカ合衆国との間の安全保障條約第三條に基く行政協定の実施に伴う所得税法等の臨時特例に関する法律案、同国税犯則取締法等の臨時特例に関する法律案、同関税法等の臨時特例に関する法律案、同国有の財産の管理に関する法律案、同たばこ專売法等の臨時特例に関する法律案(予備審査)特別調達資金設置令の一部を改正する法律案、(予備審査)右六案について一括して質疑を行います。
【次の発言】 速記をとめて。
【次の発言】 速記を始めて下さい。
【次の発言】 ちよつと、池田大蔵大臣がお見えになりましたので、先ず大臣に御質問をお願いいたします……

第13回国会 大蔵委員会 第43号(1952/04/18、2期、自由党)【議会役職】

○委員長(平沼彌太郎君) それでは第四十二回の大蔵委員会を開催いたします。  その前にちよつとお諮りいたします。国立病院について、国立病院特別会計所属の資産の讓渡等に関する特別措置法案について厚生委員会に連合委員会の開会を申入れることに決定して御異議ありませんか。
【次の発言】 御異議ないと認めます。さよう決定いたします。  それからいま一つ電源開発促進法案について経済安定委員会に連合委員会の開会を申入れることに決定して御異議ありませんか。
【次の発言】 さよう決定いたします。
【次の発言】 では次に当せん金附証票法の一部を改正する法律案について質疑を始めます。これにつきましては厚生委員長より……

第13回国会 大蔵委員会 第44号(1952/04/21、2期、自由党)【議会役職】

○委員長(平沼彌太郎君) 第四十三回の大蔵委員会を開催いたします。  日本国とアメリカ合衆国との間の安全保障條約第三條に基く行政協定の実施に伴う所得税法等の臨時特例に関する法律案、同国税犯則取締法等の臨時特例に関する法律案、同関税法等の臨時特例に関する法律案、同たばこ專売法等の臨時特例に関する法律案、同国有の財産の管理に関する法律案、特別調達資金設置令の一部を改正する法律案、右六案について質疑を行います。
【次の発言】 他に御発言もないようでありますが、質疑は終了したものと認めて差支えございませんか。
【次の発言】 御異議ないと認めます。それではこれよりこの六法案一括して討論に入ります。御意見……

第13回国会 大蔵委員会 第45号(1952/04/22、2期、自由党)【議会役職】

○委員長(平沼彌太郎君) 第四十四回の大蔵委員会を開会いたします。  信用金庫法の一部を改正する法律案、衆議院提出、これに対して質疑を行います。
【次の発言】 資料のお調べが済むまで他の質問がありましたらどうぞ……。
【次の発言】 有吉説明員にお願いしますが、今少し靜かにおつしやつて頂きませんと……ゆつくりと一つ願います。
【次の発言】 衆議院議員の小山さんがお見えになりましたから、どうぞ御質問願います。
【次の発言】 ちよつと速記をとめて……。
【次の発言】 速記を始めて下さい。
【次の発言】 今衆議院のほうへ……。
【次の発言】 ちよつと有吉説明員に先ほど小林委員からの質問に対する御答弁、……

第13回国会 大蔵委員会 第46号(1952/04/24、2期、自由党)【議会役職】

○委員長(平沼彌太郎君) それではこれから大蔵委員会を開会いたします。  信用金庫法の一部を改正する法律案について質疑を行います。ちよつと速記を止めて……。
【次の発言】 速記を始めて……。
【次の発言】 只今小林委員からの質疑打切の動議が出ましたが、その通り決定して差支えございませんか。
【次の発言】 御異議ないと認めます。  それではこれより討論に入ります。御意見のあるかたは賛否を明らかにしてお述べを願います。
【次の発言】 他に御発言もないようでありますから、討論は終局したものと認めて御異議ありませんか。
【次の発言】 御異議ないと認めます。それではこれより採決に入ります。先ず討論中にあ……

第13回国会 大蔵委員会 第47号(1952/05/07、2期、自由党)【議会役職】

○委員長(平沼彌太郎君) これより第四十六回の大蔵委員会を開催いたします。  先ず請願及び陳情に関する小委員長より小委員会の経過並びに結果について御報告を聞くことにいたします。菊川小委員長。
【次の発言】 只今御報告のありました請願及び陳情につきましては、小委員長の報告通り決定することに御異議ありませんか。
【次の発言】 御異議ないようでありますから、そのように決定いたします。
【次の発言】 次に国有財産法第十三條の規定に基き、国会の議決を求めるの件、塩專売法の一部を改正する法律案、製塩施設法案(予備審査)、地方公共団体職員の給與改善のための地方公共団体に対する国の貸付金に係る債務の免除等に関……

第13回国会 大蔵委員会 第48号(1952/05/08、2期、自由党)【議会役職】

○委員長(平沼彌太郎君) それでは第四十七回の大蔵委員会を開会いたします。国民金融公庫法の一部を改正する法律案、予備審査。高金利等の取締に関する法律案、予備審査。右二案について提案の理由の説明を聴取いたします。
【次の発言】 それではちよつと御報告申上げますが、昨日委員会において日銀総裁を呼ぶことにつきまして理事会で相談いたしましたのでございます。その結果昨日のうちに、日銀総裁に来週の火曜日に来て頂くようにしようということで交渉をいたしましたのです。交渉の顛末につきましては、木村專門員から御報告申上げますから、お聴取り願います。
【次の発言】 速記を止めて。    午前十時五十五分速記中止。

第13回国会 大蔵委員会 第49号(1952/05/09、2期、自由党)【議会役職】

○委員長(平沼彌太郎君) それでは只今から大蔵委員会を開催いたします。  ちよつと御報告申上げます。昨日の委員会において日銀総裁の一万田さんを参考人として呼ぶことにつきまして、昨日午後四時ちよつと過ぎに日銀に参りまして、総裁にお目にかかりまして、いろいろお話いたしました。快よくお引受け下さいまして、十四日水曜日の午前十一時に大蔵委員会に伺うということにきめて参りました。勿論その日は十時からは普通の他の法案についての御質疑を願うのですが、十分質問事項をお揃え下さいまして、よろしくお願いいたします。
【次の発言】 それが主体なんです。併し現在いろいろな法案が出ておりますので、これについても……。

第13回国会 大蔵委員会 第50号(1952/05/13、2期、自由党)【議会役職】

○委員長(平沼彌太郎君) それでは第四十九回の大蔵委員会を開会いたします。最初に連合委員会に関する件についてお諮りいたします。去る十日通商産業委員会より日本開発銀行法の一部を改正する法律案について連合委員会を開くことの申出でがありました。ちよつと速記をとめて下さい。
【次の発言】 速記を始めて下さい。本件につきまして通商産業委員会の申出通り、連合委員会を開くことに御異議ございませんか。
【次の発言】 御異議ないようでありますのでさように決定いたします。なお連合委員会の日、時間等につきましては委員長に御一任願います。
【次の発言】 それでは長期信用銀行法案(予備審査)について内容説明を聴取いたし……

第13回国会 大蔵委員会 第51号(1952/05/14、2期、自由党)【議会役職】

○委員長(平沼彌太郎君) では第五十回の大蔵委員会を開会いたします。  国有財産法第十三条の規定に基き、国会の議決を求めるの件、これについて簡単な説明を一つして頂きたいと思います。
【次の発言】 これは質疑はまだ厚生省の政府委員も呼ぶことになつておるんですが、午後ゆつくりやつて頂きたいと思います。  それではこれより一万田日銀総裁から金融問題についての御意見を聴取することにいたしたいと思います。  本日は御多忙の処本委員会に御出店下さいまして有難うございました。お願いいたします。当委員会におきましては、信用金庫法施行法案、国際通貨基金及び国際復興開発銀行への加盟に伴う措置に関する法律案、設備輸……

第13回国会 大蔵委員会 第52号(1952/05/15、2期、自由党)【議会役職】

○委員長(平沼彌太郎君) 第五十一回大蔵委員会を開会いたします。  国際通貨基金及び国際復興開発銀行への加盟に伴う措置に関する法律案、(予備審査)緊要物資輸入基金特別会計法の一部を改正する法律案、(予備審査)外国為替資金特別会計法の一部を改正する法律案、(予備審査)地方自治法第百五十六條第四項の規定に基き、税関の出張所及び監視署の設置に関し承認を求めるの件、接收貴金属等の数量等の報告に関する法律案、(予備審査)右五法案について提案の説明を聽扱いたします。
【次の発言】 次に、関税法の一部を改正する法律案についての内容の説明を求めます。

第13回国会 大蔵委員会 第53号(1952/05/16、2期、自由党)【議会役職】

○委員長(平沼彌太郎君) それでは第五十二回大蔵委員会を開会いたします。  先ず第一に連合委員会の件についてお諮りいたします。昨日国有財産特別措置法案について、通商産業委員会より連合委員会の開催の申入れがありました。通商産業委員会と国有財産特別措置法案について連合委員会を開くことに決定して御異議ありませんか。
【次の発言】 御異議ないようでありますから、そのように決定いたしました。なお連合委員会の日時等につきましては委員長に御一任願います。
【次の発言】 次に貸付信託法案について質疑を行います。別に御発言もないようですが、質疑は終了したものと認めて御異議ありませんか。

第13回国会 大蔵委員会 第54号(1952/05/20、2期、自由党)【議会役職】

○委員長(平沼彌太郎君) それでは五十三回の大蔵委員会を開催いたします。  ちよつとお諮りいたします。千九百二十三年十一月三日にジユネーヴで署名された税関手続の簡易化に関する国際条約及び署名議定書の締結について国会の承認を求めるの件という法案が外務委員会にかかつておりますが、これに対して連合委員会を申込みたいという小林委員からの御動議に対しまして、そういうふうに取計つて御異議ございませんか。
【次の発言】 それでは御異議がないと認めまして、そういうふうに向うの委員長と相談の上、日にちその他を決定して実行いたします。
【次の発言】 それでは設備輸出為替損失補償法案について質疑を行います。

第13回国会 大蔵委員会 第55号(1952/05/22、2期、自由党)【議会役職】

○委員長(平沼彌太郎君) では五十四回の大蔵委員会を開会いたします。  国民貯蓄債券法案について質疑を行います。
【次の発言】 木村委員にちよつとお願いしますが、大臣が来ておられますからその質疑は……。
【次の発言】 それでは設備輸出為替損失補償法案についてお願いいたします。
【次の発言】 それではこの両案に対して大臣に対する御質問は大体終了したものとして差支えございませんか。
【次の発言】 大臣に対する質疑は終了したものと認めて……、
【次の発言】 本日の委員会はこれでもつて散会いたします。    午後一時五分散会

第13回国会 大蔵委員会 第56号(1952/05/23、2期、自由党)【議会役職】

○委員長(平沼彌太郎君) それでは第五十五回の大蔵委員会を開催いたします。  昨日労働委員会に付託されております労働金庫法について、連合委員会を開くことを労働委員会に申入れることに御異議ございませんか。
【次の発言】 実は今日午後向うの委員長と連合委員会を開くことに内諾してありますが、そういうふうに取計らつてよろしうございますか。
【次の発言】 じやそういうことに決定いたします。  設備輸出為替損失補償法案について質疑を行います。
【次の発言】 速記をとめて下さい。
【次の発言】 速記を始めて下さい。
【次の発言】 委員外議員波多野鼎君から発言の許可を求められました。御異議ございませんか。

第13回国会 大蔵委員会 第57号(1952/05/27、2期、自由党)【議会役職】

○委員長(平沼彌太郎君) 第五十六回の大蔵委員会を開会いたします。  地方公共団体職員の給与改善のための地方公共団体に対する国の貸付金に係る債務の免除等に関する法律案について、内容説明を伺います。
【次の発言】 それでは次に特定道路整備事業特別会計法案について、今建設省道路局庶務課長淺村説明員がすぐ来られますが、その前に佐藤政府委員がおわかりなら……。
【次の発言】 速記をとめて下さい。
【次の発言】 速記を始めて下さい。  それでは他に御発言もないようですが、質疑は終了したものと認めて御異議ありませんか。
【次の発言】 御異議ないと認めます。それではこれより討論に入ります。御意見のおありのか……

第13回国会 大蔵委員会 第58号(1952/05/28、2期、自由党)【議会役職】

○委員長(平沼彌太郎君) 第五十七回の大蔵委員会を開会いたします。  最初に理事の補欠選挙についてお諮りいたします。去る二十三日菊川委員が辞任されましたので、欠員となりました理事の補欠を互選しなければならないのですが、前例によりまして、成規の手続を省略して、その指名を委員長に御一任願いたいと存じますが、御異議ありませんか。……御異議ないと認めます。それでは理事の補欠として野溝委員を指名いたします。
【次の発言】 次に同じく、菊川委員の辞任に伴いまして、請願及び陳情に関する小委員の補欠選任をいたさなければなりませんが、前例により委員長より指名することにして御異議ありませんか。

第13回国会 大蔵委員会 第59号(1952/05/29、2期、自由党)【議会役職】

○委員長(平沼彌太郎君) ちよつと皆さんに申上げますが、小林総裁もお忙しい体でありますし、小林総裁に対する質疑を本日は打切りたいと思いますので、質疑者も大分大勢おられるようですから、成るべく、時間を切るというわけには行きませんが、簡単に一つお願いしたいと思います。
【次の発言】 只今の資料につきましては、確かに木村さんから御要求がありましたので、復興金融金庫から五千万円以上の融資先については出ています。それ以下のものについてはここに資料を出されていません。今御要求によりまして、これをどうするかという問題でございますが……。
【次の発言】 いずれ理事会でもう一度研究させて頂きたいと思います。

第13回国会 大蔵委員会 第60号(1952/05/30、2期、自由党)【議会役職】

○委員長(平沼彌太郎君) それでは第五十九回の大蔵委員会を開会いたします。日本開発銀行法の一部を改正する法律案を議題といたします。その前にちよつと申上げますが、字句の正誤をいたします。それは第一頁の四行目の「第四条を次のように改める。」という次に括弧して(資本金)というその三字を加入して頂きたい。そうしますると、自然その次の行の一等上に「第四条」という字を書き足すことになります。そういうふうに御訂正して頂いて、それによつて御審議を主願いいたします。
【次の発言】 ちよつと申上けますが、長期信用銀行法案は、只今提案されておる開発銀行法案と多少内容に関連性もあるようですから、この両案を一括して議題……

第13回国会 大蔵委員会 第61号(1952/06/03、2期、自由党)【議会役職】

○委員長(平沼彌太郎君) それでは第六十回の大蔵委員会を開会いたします。  日本開発銀行法の一部を改正する法律案、右について質疑を行います。
【次の発言】 ちよつとお諮りしますが、今債権内容の個々というお話がありまして、銀行の経営に、運営に影響があるような面があるかも知れません。無論これは政府当局の説明如何ですが、そういう場合に又お諮りしますが、秘密会にする必要があるかどうかということについてあとでお諮りしますが、大臣が見えましたからそれはあと廻しにして、大臣に対する質問に移つてよろしいですか。
【次の発言】 それではあとでお願いします。  それでは只今日本開発銀行法の一倍を改正する法律案を提……

第13回国会 大蔵委員会 第62号(1952/06/04、2期、自由党)【議会役職】

○委員長(平沼彌太郎君) (第六十一回大蔵委員会を開会いたします。日本開発銀行法の一部改正法案について質疑を行います。
【次の発言】 木村君にちよつと申上げますが、今日は時間がありませんから、これはこの次にどうせ時間がありますから……、若し差支えがあつたら秘密会でということにいたしたら如何ですか。
【次の発言】 それではちよつと速記をとめて……。
【次の発言】 速記を始めて……。では本日の委員会はこれを以て散会いたします。    午後零時二十八分散会

第13回国会 大蔵委員会 第63号(1952/06/05、2期、自由党)【議会役職】

○委員長(平沼彌太郎君) 第六十二回の大蔵委員会を開会いたします。速記とめて。
【次の発言】 速記を始めて。  それでは日本開発銀行法の一部を改正する法律案について質疑を行います。中山理事さん何かあらかじめ申出ることがございましたら遠慮なくおつしやつて下さい。
【次の発言】 内容の面に至りますというと、いつそのこと秘密会にして詳しく納得できるまで伺つたほうがよいと思いますが、如何でしようか。
【次の発言】 これより秘密会にいたします。委員、事務担当者及び関係政府委員諸君以外のかたは御退席を願います。    午前十一時十二分秘密会に移る

第13回国会 大蔵委員会 第64号(1952/06/10、2期、自由党)【議会役職】

○委員長(平沼彌太郎君) それでは第六十三回の大蔵委員会を開会いたします。  国際通貨基金及び国際復興開発銀行への加盟に伴う措置に関する法律案について質疑を行います。外務省から湯川経済局長、東郷経済局第二課長さんがお見えになつております。又理財局長の石田さん、宮川総務課長が見えられておりますから、御質問をお願いいたします。
【次の発言】 ちよつと速記をとめて……。
【次の発言】 それでは速記を始めて……。
【次の発言】 今木内委員から発言されました日本電信電話公社法案、同施行法案、両案について電気通信委員会に連合委員会を申込むという御希望がおありですが、そのように取り計らつて差支えございません……

第13回国会 大蔵委員会 第65号(1952/06/11、2期、自由党)【議会役職】

○委員長(平沼彌太郎君) 第六十四回の大蔵委員会を開会いたします。  先ず請願及び陳情に関する小委員長より、請願及び陳情の審査経過並びに結果について御報告を開くことにいたします。
【次の発言】 只今報告のありました請願及び陳情につきましては、その報告の通り決定いたすことにいたしまして御異議ございませんか。
【次の発言】 御異議ないと認めます。よつて小委員長の報告の通り決定いたしました。  速記をとめて。
【次の発言】 速記を始めて下さい。  では日本開発銀行法の一部を改正する法律案について質疑を行います。
【次の発言】 それでは次に大蔵省設置法の一部を改正する法律案、その他の機構改革についての……

第13回国会 大蔵委員会 第66号(1952/06/12、2期、自由党)【議会役職】

○委員長(平沼彌太郎君) それでは第六十五回の大蔵委員会を開会いたします。  製塩施設法案、右について内容説明を求めます。
【次の発言】 ちよつと速記をとめて。
【次の発言】 速記を始めて。それでは本日はこれで散会いたします。    午後零時三十四分散会

第13回国会 大蔵委員会 第67号(1952/06/13、2期、自由党)【議会役職】

○委員長(平沼彌太郎君) 第六十六回の大蔵委員会を開催いたします。  緊要物資輸入基金特別会計法の一部を改正する法律案について内容の説明をお願いいたします。
【次の発言】 速記をとめて。
【次の発言】 速記を始めて。
【次の発言】 他に御発言もないようですから、質疑は終了したものと認めて御異議ございませんか。
【次の発言】 御異議ないと認めます。それではこれより討論に入ります。御意見あるかたは賛否を明らかにしてお述べを願います。別に御発言もないようですから討論も終局したものと認めて御異議ございませんか。
【次の発言】 御異議ないと認めます。それではこれより採決に入ります。緊急物資輸入基金特別会……

第13回国会 大蔵委員会 第68号(1952/06/17、2期、自由党)【議会役職】

○委員長(平沼彌太郎君) それでは第六十七回の大蔵委員会を開催いたします。速記をとめて下さい。
【次の発言】 速記を始めて下さい。暫時休憩いたします。    午後二時十七分休憩
【次の発言】 再開いたします。  国有財産特別措置法案について質疑を行います。御質問おありになりませんようですから、国有財産特別措置法案はこの程度にしておきまして、次に外国為替資金特別会計法の一部を改正する法律案について内容説明を聴取いたします。
【次の発言】 速記をとめて下さい。
【次の発言】 速記を始めて。それでは次に製塩施設法案について質疑を行います。
【次の発言】 本日の委員会はこれを以て閉会いたします。   ……

第13回国会 大蔵委員会 第69号(1952/06/18、2期、自由党)【議会役職】

○委員長(平沼彌太郎君) 第六十八回の大蔵委員会を開会いたします。  簡易生命保険及郵便年金特別会計法の一部を改正する法律案(予備審査)、資金運用部資金法の一部を改正する法律案(予備審査)、連合国財産の返還等に関する政令等の一部を改正する法律案(予備審査)右三案について提案理由の説明を聴取いたします。
【次の発言】 次にたばこ専売法の一部を改正する法律案について提案理由の説明を聴取します。
【次の発言】 質疑を行います。
【次の発言】 そうです。
【次の発言】 関連性あるといたしますれば、木内委員のおつしやる通りだと思います。
【次の発言】 速記をとめて。

第13回国会 大蔵委員会 第70号(1952/06/19、2期、自由党)【議会役職】

○委員長(平沼彌太郎君) それでは第六十九回の大蔵委員会を開会いたします。外国為替資金特別会計法の一部を改正する法律案について質疑を願います。
【次の発言】 他に御発言もないようですが、質疑は終了したものと認めて御異議ございませんか。
【次の発言】 御異議ないと認めます。それではこれより討論に入ります。御意見のあるかたは賛否を明らかにしてお述べを願います。……別に御発言もないようですが、討論は終局したものと認めて御異議ありませんか。
【次の発言】 御異議ないと認めます。それでは採決に入ります。  外国為替資金特別会計法の一部を改正する法律案を原案通り可決することに賛成のかたの御挙手を願います。……

第13回国会 大蔵委員会 第71号(1952/06/20、2期、自由党)【議会役職】

○委員長(平沼彌太郎君) それでは大蔵委員会を開会いたします。  昭和二十六年産米穀の超過供出等についての奨励金に対する所得税の臨時特例に関する法律案、右について提案理由の説明を聴取いたしまする
【次の発言】 内容の御説明は只今提案理由でほぼおわかりになつたところと思いますから、質疑を行います。
【次の発言】 只今の動議に御異議ございませんか。
【次の発言】 それではこれより討論に入ります。御意見のあるかたは賛否を明らかにしてお述べを願います。  別に御発言もないようですが、討論は終局したものと認めて御異議ありませんか。
【次の発言】 御異議ないと認めます。それではこれより採決に入ります。昭和……

第13回国会 大蔵委員会 第72号(1952/06/27、2期、自由党)【議会役職】

○委員長(平沼彌太郎君) 第七十一回の大蔵委員会を開催いたします。  実は先日当委員会から電気通信委員会に対して、日本電信電話公社法案に対する本委員会の修正の意見をお諮りしまして大体御賛成のようでございましたから、それを申入れる予定でございましたが、内部の細かい点で多少延びておりました。実はそれを本日当委員会において確認して向うに申出たいと思います。つきましてはその修正案を朗読いたします。お聞き願います。   第四十一条第二項、郵政大臣は、前項の規定により予算の提出を受けたときは、必要な調整を行い、大蔵  大臣に送付しなければならない。   第三項、大蔵大臣は、前項の規定により予算の送付を受け……

第13回国会 大蔵委員会 第73号(1952/06/28、2期、自由党)【議会役職】

○委員長(平沼彌太郎君) 第七十二回の大蔵委員会を開催いたします。油井委員。
【次の発言】 速記をとめて下さい。    午後一時五十九分速記中止
【次の発言】 速記を始めて。それでは油井委員のお申入に対する件につきましては今後の情勢を考えつつ当委員会において結論を得るまで今後研究する方針をとりますということにいたして差支えございませんか。
【次の発言】 それではそういうふうに決定いたします。ちよつと速記をとめて。
【次の発言】 速記を始めて。本日の委員会はこれを以て閉じます。    午後二時三十九分散会

第13回国会 大蔵委員会 第74号(1952/07/04、2期、自由党)【議会役職】

○委員長(平沼彌太郎君) 第七十三回の大蔵委員会を開催いたします。  請願及び陳情に関する小委員長の報告を聞くことにいたします。
【次の発言】 只今報告になりました請願及び陳情につきましては、その報告通り決定いたして御異議ございませんか。
【次の発言】 御異議ないようでありますから、さように決定いたします。
【次の発言】 次に連合国財産の返還等に関する政令等の一部を改正する法律案、右についての内容説明を聴取いたします。
【次の発言】 他に御発言もないようでありますが、質疑は終了したものと認めて御異議ありませんか。
【次の発言】 それではこれより討論に入ります。御意見のあるかたは賛否を明らかにし……

第13回国会 大蔵委員会 第75号(1952/07/24、2期、自由党)【議会役職】

○委員長(平沼彌太郎君) これより第七十四回の大蔵委員会を開会いたします。  最初に理事の補欠互選についてお諮りいたします。去る七月四日、理事野溝君が委員を辞任せられましたので、理事の補欠を互選いたさなければなりませんが、前例によつて委員長から指名することにして御異議ありませんか。
【次の発言】 御異議ないと認めます。それでは理事に野溝委員を指名いたします。
【次の発言】 次に同じく野溝委員の辞任に伴いまして、欠員となつております。請願及び陳情に関する小委員並びに同委員長の補欠を選定いたしたいと思います。本件につきましても前例により委員長より指名することに御異議ありませんか。

第13回国会 大蔵委員会 第76号(1952/07/25、2期、自由党)【議会役職】

○委員長(平沼彌太郎君) それでは第七十五回の大蔵委員会を開会いたします。  食糧管理特別会計法の一部を改正する法律案、右について提案理由の説明を聽取いたします。
【次の発言】 続いて質疑をお願いいたします。ではお諮りいたしますが、本案につきましては委員外議員片柳眞吉君及び島村軍次君より発言を求められましたが、これを許可することに御異議ありませんか。
【次の発言】 御異議ないと認めまして発言を許可いたします。
【次の発言】 主計局長が参つておりますから……。
【次の発言】 野溝委員如何ですか。(「賛成」と呼ぶ者あり)それではまだ質疑がたくさん残つておりますから、次回に……。

第13回国会 大蔵委員会 第77号(1952/07/28、2期、自由党)【議会役職】

○委員長(平沼彌太郎君) それでは第七十六回の大蔵委員会を開会いたします。  接収貴金属等の数量等の報告に関すする法律案について質疑を行います。
【次の発言】 他に御発言もないようでありますが、質疑は終了したものと認めて御異議ありませんか。
【次の発言】 御異議ないと認めます。  それではこれより討論に入ります。御意見のあるかたは賛否を明らかにしてお述べ願います。……別に御発言もないようでありますが、討論は終局したものと認めて御異議ありませんか。
【次の発言】 御異議ないと認めます。  それではこれより採決に入ります。接収貴金属等の数最等の報告に関する法律案を原案通り可決することに賛成のかたの……

第13回国会 大蔵委員会 第78号(1952/07/29、2期、自由党)【議会役職】

○委員長(平沼彌太郎君) 第七十七回の大蔵委員会を開会いたします。  先ず請願及び陳情に関する小委員会の経過並びに結果についで御報告を聞くことにいたしたいと思います。
【次の発言】 只今報告のありました請願及び陳情につきましては、その報告通り決定することに御異議ございませんか。
【次の発言】 御異議ないようでありますからさように決定いたします。
【次の発言】 次にお諮りしますが、厚生委員会との連合の件であります。実は過日連合委員会を三回まで開きましたのでありますが、そのときに下條委員かと思いますが、もう一回連合を開くように厚生委員長に申込むようにというお話がありましたので、委員会で懇談の杉でお……

第13回国会 大蔵委員会 第79号(1952/07/30、2期、自由党)【議会役職】

○委員長(平沼彌太郎君) それでは第七十八回の大蔵委員会を開催いたします。ちよつと速記をとめて……。
【次の発言】 速記を始めて下さい。  昨晩厚生委員会との連合委員会におきまして、こちらの大蔵委員会のほうから何か修正に対する希望があれば出してもらいたいというふうな話がありましたのですが、これから皆さんにお諮りいたしますが、それに対して修正の希望案のおありのかたは一つ御発表願いたいと思います。
【次の発言】 他に修正希望案をお述べになるかたはございませんでしようか。他におありにならないようですが、そうしますると今木村委員がお述べになりました社会党左右両派並びに労農党から出ました修正希望試案、こ……



各種会議発言一覧

1期(1947/04/20〜)

第1回国会 農林委員会林業等に関する小委員会 第1号(1947/11/12、1期、日本自由党)

○平沼彌太郎君 只今議題になりました小委員長の互選は、投票によらないで、選擧管理者の岡村さんからの御指名に一任せられんことの動議を提出いたします。

第7回国会 決算委員会第一分科会 第3号(1950/02/08、1期、民主自由党)

○平沼彌太郎君 後から伺つてよく分りませんが、指導農場廃止という方針が決定しておりまするのに、事実指導農場新設費の補助をされるということはおかしい感じがするんですが、廃止されても指導農場の新設は差支ないのでございますか。
【次の発言】 そうすると指導農場廃止ということの通知が行つてけれども、予算がもう計上されておる。ですから或る程度まで指導農場は食糧増産の上から必要だというふうに農林当局は解釈して既設農場の拡充費に使つた。そうしますると、新設、即ち指導農場廃止ということになつてから、新設というものを、殊にここで新たにするということは、これは成る程当を得ないと思う。併しながら食糧増産の上からいつ……


2期(1950/06/04〜)

第13回国会 厚生・大蔵連合委員会 第5号(1952/07/29、2期、自由党)

○平沼彌太郎君 只今お述べになりました通りであります。明日午前十時頃までには三派のかたから修正案を出して下さる、それは先ほど申上げた通りでありまして、連合委員会につきましてはまだ江田さんのほうから質疑が残つている、それについては保留して頂きたい、併しながら厚生委員会のほうでお打切りになるかどうかということはおきめ下さるのが本筋であるから、そこまでは干渉することはできないというふうに先ほど申上げたつもりでございます。
【次の発言】 私もその点につきましてははつきり呑込めなかつたのですが、今日打切つていいとか明日打切るとかいうことははつきりしなかつたが、保留ということだけは伺つておりました。その点……

第13回国会 大蔵・通商産業連合委員会 第1号(1952/04/23、2期、自由党)【議会役職】

○委員長(平沼彌太郎君) 質疑は成るべく通産委員のほうから優先的にお願いをいたします。
【次の発言】 ちよつと質疑中に恐縮ですが、お諮りしますが、間もなく海上保安庁の法案について採決が本会議であるというのですが、何か数が足らないようでありますが、一度休憩いたして入つて頂きますか。又質疑をなさるかただけお残り頂き、あとは行つて頂きますか。休憩して済みましたらば又再開して頂くか、どういうふうにしたらよろしうございますか。
【次の発言】 休憩してよろしうございますか……それでは済みましたらば又すぐ再開ということにお願いいたしまして、暫時休憩いたします。    午後十一時四十一分休憩

第13回国会 大蔵・通商産業連合委員会 第2号(1952/05/19、2期、自由党)【議会役職】

○委員長(平沼彌太郎君) それではこれから大蔵、通商産業連合委員会を開催いたします。先例によりまして私が委員長の職を務めさして頂きます。  先ず日本開発銀行法の一部を改正する法律案(予備審査)、この法案については、すでに内容は御承知と思いますが、政府当局より再び簡單に説明をしてもらいます。
【次の発言】 質疑をお願いいたします。
【次の発言】 質疑も大分残つているようでありますし、大蔵大臣、それから管財局長の出席を求めておられますが、又資料によつていろいろございますので、次回の連合委員会は又通産委員長と合議の上開催いたします。  本日はこれを以て散会いたします。    午後零時三十八分散会

第13回国会 大蔵・通商産業連合委員会 第3号(1952/05/26、2期、自由党)【議会役職】

○委員長(平沼彌太郎君) それではこれより大蔵通商産業連合委員会を開会いたします。  国有財産特別措置法案について御質問を願いたいと思います。
【次の発言】 その点は大丈夫であります。
【次の発言】 ちよつとお諮りしますが、国有財産特別措置法案についてはなお連合審査をすることにいたしまして、日本開発銀行法の一部を改正する法律案については連合審査を打切ることにして御異議ありませんか。
【次の発言】 御趣旨の点は大蔵委員会でも十分折衝いたします。それでは本日の連合委員会はこれを以て散会いたします。    午後零時九分散会

第13回国会 大蔵・通商産業連合委員会 第4号(1952/06/13、2期、自由党)【議会役職】

○委員長(平沼彌太郎君) それでは第三回の大蔵、通商産業連合委員会を開会いたします。  国有財産特別措置法案について質疑を行います。
【次の発言】 それではお諮りいたしますが、本案については大体質疑は終了したようでありますが、連合委員会はこれを以て閉じることに御異議ございませんか。
【次の発言】 それでは本日の委員会はこれを以て散会いたします。    午後零時四十六分散会

第13回国会 電気通信・大蔵会連合委員会 第2号(1952/06/19、2期、自由党)

○平沼彌太郎君 ちよつと大蔵委員のかたにお願いしますが、連合委員会も昨日から続いてやつておるのでございまして、電通委員会としても相当いろいろ御都合もあるようですから、成るべく大蔵関係の質問を重点にしてやつて頂きたいと思います。
【次の発言】 大蔵委員長としても一言釈明申上げておきますが、たびたびいろいろ失礼なそういうことを申上げて相済みませんが、決して大蔵委員としましては大蔵省の方面に動かされてやつたというようなことはありません。確かに予算その他の関係からして疑義を明らかにしたいという希望を持つて皆さんがやられたのを申上げた次第でございます。その点は釈明いたしておきます。  なおもう一つ、二日……


※このページのデータは国会会議録検索システムで公開されている情報を元に作成しています。

ページ更新日:2024/11/18
データ入手日:2024/10/10

平沼弥太郎[参]活動記録 : トップ選挙結果本会議発言委員会統計/発言一覧 | 議員立法質問主意書



当サイト運営者の新刊
荻上チキ編著『選挙との対話』(青弓社)

【内容紹介】「あなたにとって選挙とは?」「政治参加の手段?」「民主主義の根幹?」、それとも「行っても/行かなくても変わらないもの…?」科学的な分析に加え、杉並区長へのインタビューやお互いの話を聴き合いながら思索を深める哲学対話から、選挙を、そして政治をより身近にたぐり寄せるためのさまざまなヒントをちりばめた、すべての世代に向けた選挙の新しい入門書。
当サイト運営者の既刊
菅原琢『データ分析読解の技術』(中公新書ラクレ756)

【内容紹介】「データ分析ブーム」がもたらしたのは、怪しい“分析らしきもの”と、それに基づいた誤解や偏見……。本書では、「問題」「解説」を通して、データ分析の失敗例を紹介しながら、データを正しく読み解くための実践的な視点や方法、また、思考に役立つ基礎的な知識やコツを紹介していく。誤った分析をしないため、騙されないための、基本的・実践的な読解と思考の方法とは――。