このページでは本多市郎参議院議員が委員会や各種会議で行った質問や答弁などの発言の冒頭部分と会議録本文へのリンクを一覧化しています。本多市郎参議院議員「委員会統計」(全期間)には委員会および各種会議の活動状況の集計結果を示しています。
本会議での発言の統計と一覧については本会議発言のページを参照してください。
※「各種会議」は本会議、常任委員会、特別委員会以外の会議録の存在する会議を指します。具体的には、小委員会、分科会、公聴会、調査会、審査会などです。
○委員長(本多市郎君) これより委員会を開会いたします。
この際、委員長として一言ごあいさつを申し上げたいと存じます。私は、今回はからずも地方行政委員長に選任ぜられまして、重責に当ることになったのでございます。つきましてはまことに微力でございますが、誠心誠意職責を果したいと存じますので、どうか委員の各位並びに関係各位におかれましては、私の微衷を御了察下さいまして、格別の御協力と御援助のほど、ひとえにお願い申し上ぐる次第でございます。
はなはだ簡単でございますが、一言ごあいさついたします。
【次の発言】 次に御報告を申し上げる事項がございます。去る十三日に、本委員会の委員が選任せられましたが……
○委員長(本多市郎君) これより委員会を開会いたします。
まず委員の異動について報告いたします。十一月二十日に佐野廣君が辞任されまして、その補欠として鈴木万平君が選任されました。また十一月二十二日に横山フク君が辞任され、木島虎藏君が補欠選任せられましたが、二十四日付をもって再び横山フク君が委員となられました。
以上御報告いたします。
【次の発言】 次に、去る二十七日に委員長及び理事打合会を開き、委員会の運営について協議いたしましたので、その経過を御報告申し上げます。打合会には、理事の方々のほかに、緑風会、無所属クラブの委員の方にも御出席を願って、御相談をいただいたのでありますが、第一には、……
○委員長(本多市郎君) これより委員会を開会いたします。
まず、委員の異動について報告します。
十二月一日付をもって伊能芳雄君、占部秀男君が辞任されまして、井上知治君、岡田宗司君が補欠選任されました。また昨三日には、井上知治君、小林武治君が辞任されまして、伊能芳雄君、黒川武雄君が補欠選任されました。
以上報告申し上げます。
【次の発言】 次に、本日の議事でございますが、これは、昨日委員長及び理事打合会を開き、協議いたしました結果、前回の委員会に引き続き、昭和三十二年度地方財政計画、地方財政再建促進特別措置法の実施状況等地方財政上の諸問題並びに町村合併関係の諸問題に対しまして、政府に対して……
○委員長(本多市郎君) これより委員会を開会いたします。
午前の委員長及び理事打合会の協議の結果に従いまして、本日はまず請願の審査を行います。
請願第二号地方交付税増額に関する請願外二十九件を全部一括して議題に供します。お手元に配付しました一覧表の順に従いまして、まず専門員より内容の説明を聴取いたします。
【次の発言】 次に、各請願に対しまして、政府側の御意見がありますれば、この際聴取いたします。それぞれ各請願に関係の役所の方が出ておられますから、御意見向います。
【次の発言】 それでは、次に兼子選挙部長。
【次の発言】 それでは、ただいま小林財政部長、兼子選挙部長の意見の開陳もございまし……
○委員長(本多市郎君) これより委員会を開会いたします。
まず委員の異動について報告いたします。閉会中の十二月十五日に横山フク君、鈴木万平君が辞任せられまして、吉江勝保君、佐野廣君がそれぞれ補欠選任せられました。また、本日紅露みつ君が辞任せられまして、安井謙君が補欠選任せられました。
以上御報告いたします。
【次の発言】 次に、調査承認要求についてお諮りいたします。
当委員会といたしましては、今期国会開会中も引き続き、地方行政の改革に関して種々調査を行なって参りたいと存じますが、御異議ございませんか。
【次の発言】 御異議ないと認めて、さよう決定いたします。
本件調査のためには、議長の……
○委員長(本多市郎君) これより委員会を開会いたします。
まず委員の異動を申し上げます。十二月二十一日に岸良一君が辞任されまして、かわって宮城タマヨ君が補欠選任されましたので、御報告いたしておきます。
【次の発言】 本日は、地方行政の改革に関する調査中、愛媛県における職員の給与問題に関する件を議題に供します。本件につきましては、前回の委員会において御決定願いました通り、参考人として、愛媛県総務部長松友孟君に御出席を願っておりますので、議事の進め方といたしましては、まず参考人より現地の実情について説明を伺った後、参考人及び政府当局に対して質疑をお願いいたすといった方法で進めて参りたいと存じます……
○委員長(本多市郎君) これより委員会を開きます。
まず派遣委員の報告の件を議題に供します。当委員会におきましては、先国会において成立いたしました地方行政関係諸法律の実施状況及び一般地方行財政、税制に関する諸問題の実情調査のため、去る六月北海道、北陸及び九州に三個班の委員派遣を行いました。よってこの際各班より調査の結果について報告を聴取いたします。まず第一班の北海道班にお願いいたします。
【次の発言】 次に第二班の北陸班にお願いをいたします。
【次の発言】 御苦労さまでした。次に第三班の九州班にお願いいたします。
【次の発言】 ただいまの各班の御報告につきまして、派遣委員、または政府に対し質……
○委員長(本多市郎君) これより委員会を開会いたします。
まず、委員の異動についてお知らせいたします。去る一月三十日宮城タマヨ君が辞任されまして、岸良一君が補欠選任されました。また、二月六日佐野廣君が辞任されまして、大野木秀次郎君が補欠選任されました。
以上、御報告いたします。
【次の発言】 次に去る十五日に開きました委員長及び理事打合会の結果について御報告申し上げます。
第一には、本委員会の定例日でございますが、委員会は毎週火、木の両日を一応の定例日といたし、必要があれば、適宜追加して開会いたしたいということでございます。
次に、本日の議事でございますが、公報をもって御通知いたしまし……
○委員長(本多市郎君) これより委員会を開きます。
まず、委員の異動について報告いたします。
七月二十九日成田一郎君が辞任されて、井村徳二君が補欠選任されました。また、本月三日松永忠二君が辞任されまして、加瀬完君が補欠選任されました。
以上でございます。
【次の発言】 この際、中島自治政務次官より、就任のごあいさつのため発言を求められておりますので、この際発言を許可いたします。
【次の発言】 それでは本日は、まず今次九州地方における水害対策に関する件を議題に供したいと存じます。
災害の状況並びにこの対策について、まず説明を聴取いたします。
○委員長(本多市郎君) これより委員会を開会いたします。 この際、横須賀市視察の件についてお諮りいたします。前回の委員会におきまする政府の説明にもございましたように、今期、国会には、国有資産等所在市町村交付金及び納付金に関する法律の一部改正案、すなわち駐留軍等の諸施設を新たに本法の対象に加えようといった改正案の提出も予定されておりまするし、また本件は、前々から問題となっておる事項でございますし、よってこの際、東京近辺で、代表的と思われまする横須賀市の実情を調査いたして、今後の委員会の審査に資したいということでございます。当委員会として、本視察を実施することにして御異議がございませんか。
○委員長(本多市郎君) これより委員会を開きます。
まず、委員の異動について報告いたします。八月十六日井村徳二君が辞任されまして、堀木鎌三君が補欠選任されました。また八月二十二日には堀木鎌三君が辞任され、吉田萬次君が委員となられましたが、翌二十三日吉田君が辞任されまして、成田一郎君が補欠選任されました。
以上、報告いたしておきます。
【次の発言】 次に、理事の補欠互選についてお諮りいたします。理事の加瀬完君が先般しばらくの間委員を辞任されておりましたために、理事に一名欠員を生じております。よってこれより理事の補欠互選を行いたいと存じます。
つきましては、互選の方法は成規の手続を省略し、便……
○委員長(本多市郎君) それでは、これより委員会を開会いたします。
本日は、地方行政の改革に関する調査中、今期国会における提出予定法案に関する件を議題に供します。本件につきましては、すでに政府の説明を聴取いたしておりますので、これより質疑を行いたいと存じます。質疑のある方は、どうぞ御発言を願います。
【次の発言】 他に提出予定法案に関しまして御質疑のおありの方はこの際御発言願います。別に御発言がなければ、本件はこの程度にいたします。
本日は、これにて散会いたします。次回は公報をもって御通知申し上げます。
午後零時九分散会
○委員長(本多市郎君) これより委員会を開きます。
本日は、まず地方交付税に関する件を議題に供します。本件について質疑のおありの方は、順に御発言願います。
【次の発言】 この公報に載せている「地方行政の改革に関する調査」の内容で、地方交付税に関する件を中心にやつていただくという意味ですから、そのほか、地方財政計画等に関連して御質疑いただくことはけつこうだと思います。
【次の発言】 中田委員に申し上げますが、実は委員会の了承を得て、一般地方行政改革に関する件を内容として議題の順序をきめておりまして、進行上簡単にお願いいたします。
【次の発言】 よろしいです。
○委員長(本多市郎君) これより委員会を開会いたします。
まず、委員の異動について報告いたします。
昨二十七日付をもって、大野木秀次郎君が辞任ざれ、佐野廣君が補欠選任されました。
以上でございます。
【次の発言】 次に、本日の議事でございますが、本日は、ただいままでに当委員会に予備審査のため付託になっておりますところの、昭和三十一年度分として交付すべき地方交付税に関する特例に関する法律案、特別とん譲与税法案、地方税法の一部を改正する法律案、以上の三法律案並びに昭和三十二年度地方財政計画につきまして、政府の説明を聴取することにいたしたいと存じます。
まず、議事の進め方でございますが、本日……
○委員長(本多市郎君) これより委員会を開きます。
まず、委員の異動について報告いたします。
九月二十一日藤原道子君が辞任されまして、占部秀男君が再び委員となられました。また、九月二十六日には成田一郎君が辞任され、吉田萬次君が補欠選任されました。さらに、昨十日に久保等君が辞任され、森中守義君が新たに委員となられましたが、本日森中君が辞任されまして、久保君が再び委員となられました。
以上御報告申し上げます。
【次の発言】 本日は、まず地方制度の改革に関する件を議題に供します。
お手元に地方制度調査会の小委員会案が配付してございますので、この資料に基きまして、調査会の審議経過、答申案の内容……
○委員長(本多市郎君) これより委員会を開会いたします。
本日委員の異動がございましたので御報告申し上げます。佐野廣君が委員を辞任されまして、森田豊壽君が補欠選任されました。以上御報告申し上げます。
【次の発言】 まず、昨四日本院先議案として当委員会に付託されました国会議員の選挙等の執行経費の基準に関する法律の一部を改正する法律案を議題に供します。これより政府の提案理由の説明を聴取いたします。
【次の発言】 本案についてこれより質疑に入ります。質疑のおありの方は順次御発言願います。
【次の発言】 この執行経費の基準に関する法律の一部改正と、こうなっておりますが、今度改正されるのと前のとのほん……
○委員長(本多市郎君) これより委員会を開きます。
本日はまず地方交付税法の一部を改正する法律案、公営企業金融公庫法案、以上予備審査の二法案を便宜一括して議題に供します。
まず政府より提案理由の説明を聴取いたします。
【次の発言】 次に両案について政府委員より補足説明を聴取いたします。
【次の発言】 ただいま説明を聴取いたしました両案のうち、まず公営企業金融公庫法案についてこれより質疑に入ります。質疑のおありの方は順次御発言願います。
【次の発言】 小林君のただいまの質問は、政府部内においても取りまとめ中でありましたので、緊急質問として認めた次第でございます。
○委員長(本多市郎君) これより委員会を開きます。
本日は、まず国会議員の選挙等の執行経費の基準に関する法律の一部を改正する法律案(本院先議)を議題に供します。
質疑のおありの方は順次御発言願います。
【次の発言】 他に御質疑はございませんか。……御発言がなければ質疑は終局したるものと認めて、これより討論採決に入りたいと存じますが、御異議ございませんか。
【次の発言】 御異議ないと認めます。
これより討論に入ります。御意見のおありの方は賛否を明らかにしてお述べ願います。
【次の発言】 他に御発言もなければ、討論は終局したものと認めて、直ちに採決に入ります。
それでは国会議員の選挙等の執……
○委員長(本多市郎君) これより委員会を開きます。
前回に引き続き、昭和三十二年度地方財政計画に関する件を議題として質疑を行います。質疑のおありの方は、順次御発言願います。
【次の発言】 それでは午前はこの程度にいたしまして、午後は二時より再開いたします。
午後零時四十四分休憩
【次の発言】 これより再開いたします。昭和三十二年度地方財政計画に関する件について、質疑を続行いたします。質疑の方は、順次御発言を願います。
【次の発言】 ちょっと鈴木君、御相談ですが、大臣が向うで、提案理由の説明ですか、その時間の約束をしておるそうですから……。
○委員長(本多市郎君) これより委員会を開きます。
まず、委員の異動について御報告いたします。
三月十五日吉江勝保君が委員を辞任されまして、鈴木万平君が補欠選任されましたので、御報告いたしておきます。
【次の発言】 本日は、前回に引き続き、昭和三十二年度地方財政計画に関する件を議題として質疑を行います。なお、委員各位の御要求によりまして、自治庁、大蔵省、厚生省、建設省、労働省、文部省の各関係政府委員にそれぞれ出席を求めておりますので、この点をお含みの上、御質疑をお願いいたします。
それでは、質疑のおありの方は、順次御発言願います。
○委員長(本多市郎君) これより委員会を開きます。
まず、委員の異動について御報告いたします。
去る二十日館哲二君が辞任されまして、草葉隆圓君が補欠選任されました。さらに、本日草葉君が辞任され、館君が再び委員になられました。また、同じく本日成瀬幡治君が辞任されまして、矢嶋三義君が補欠選任されました。
以上、御報告いたします。
【次の発言】 次に、参考人の出席要求についてお諮りいたします。本件は、委員長及び理事打合会においても協議いたしましたところでございますが、地方税法の一部を改正する法律案並びに地方交付税関係の法律案、すなわち、昭和三十一年度分として交付すべき地方交付税に関する特例に関……
○委員長(本多市郎君) これより委員会を開きます。
本日の議題に入る前に、占部委員より簡単なる緊急質問をいたしたいとのことでございますが、これを許可することに御異議ございませんか。
【次の発言】 許可することに決しました。
【次の発言】 これより、三十一年度分として交付すべき地方交付税に関する特例に関する法律案を議題に供します。
本法律案の提案理由の説明は、すでに聴取済みでございますが、この際さらに、内容、概要の説明を聴取いたします。
【次の発言】 これより質疑に入ります。
【次の発言】 田中長官に申し上げますが、今の質問に対する答弁は引き続いてなさいますか。今衆議院の方の本会議に出席され……
○委員長(本多市郎君) これより委員会を開きます。
前回に引き続き、昭和三十一年度分として交付すべき地方交付税に関する特例に関する法律案を議題として質疑を行います。質疑のおありの方はどうぞ御発言を願います。
【次の発言】 私がちょっと申し上げましょう。お話をだんだん聞いてみますと、食い違いがあって、両大臣出席の上これを一つ究明されようという気持もごもっとだと思いますが、また、だんだん聞いておりますと、政府のその予算案の決定についての意見は、一致しているものと思います。従って、その線についてこれはこの際は適否を論ぜらるべきであって、田中長官のさいぜんから答えておられるのは、来年の予算要求につい……
○委員長(本多市郎君) これより、委員会を開きます。
本日、前田佳都男君、新谷寅三郎君が委員を辞任されまして、森田豊壽君、鈴木万平君がそれぞれ補欠選任されましたので御報告いたしておきます。
【次の発言】 昨日、地方税法の一部を改正する法律案が衆議院から修正の上、本院に送付されて参りましたので、本日はまずこの修正点について衆議院側より説明を聴取いたします。
【次の発言】 ただいまの御説明に対する質疑は、法律案に対する質疑の際にあわせて、行うことにいたします。
次に、本日の参考人各位の御意見を伺うことといたします。
なお議事の進め方について委員各位に申し上げまするが、午前は地方税法の一部を改……
○委員長(本多市郎君) これより委員会を開きます。
前回に引き続き、公営企業金融公庫法案を議題として質疑を行います。
質疑のおありの方は順次御発言を願います。
【次の発言】 他に御質疑はございませんか。
【次の発言】 他に御質疑ございませんか。
【次の発言】 他に御質疑ございませんか。
【次の発言】 それでは他に御質疑ございませんか。……御発言がないようでありますから、質疑は終局したものと認めて、討論採決に入ることに御異議ございませんか。
【次の発言】 御異議ないものと認めて、次に討論に入りたいと存じますが、付帯決議のことにつきまして懇談のため、暫時このまま休憩いたします。
午前十一……
○委員長(本多市郎君) これより、委員会を開きます。
本日は、地方税法の一部を改正する法律案を議題に供します。
本案につきましては、すでに質疑の段階に入っておりますので、前回の審査に引き続き、これより質疑を行います。質疑のおありの方は、順次発言を願います。
【次の発言】 ちょっと委員長から質問しますが、今のは、御質問のように、地方道路税ですか。地方道路譲与税のことですか。
【次の発言】 御質疑の方は、順次御発言願います。
【次の発言】 加瀬さんのに関連いたしまして、ちょっと質問いたしますが、結局その第二方式というものがその通りにお行いになることによって減収をする、減収をしたのはどうするかと……
○委員長(本多市郎君) これより委員会を開きます。
本日は、前回に引き続き、地方税法の一部を改正する法律案の審査を行うわけでございますが、ただいままでに、本法律案に関連のあります請願が六十件付託になっております。よってこの際、法律案の審査の参考とする意味におきまして、これら請願の審査を行いたいと存じますが、御異議ございませんか。
【次の発言】 御異議ないと認めます。
お手元に請願の一覧表が配付いたしてありますので、この表に従って審査を行なって参ります。
請願第十五号、遊興飲食税減免に関する請願外五十九件を議題に供します。まず、専門員より説明を聴取いたします。
○委員長(本多市郎君) これより委員会を開きます。
本日は、まず、緊急質問の件についてお諮りいたします。
小林君より、特別職の地方公務員の兼職制限の問題について質疑したいとの旨でございますが、小林君の質疑を許可いたすことに御異議はございませんか。
【次の発言】 御異議ないと認めます。
【次の発言】 次に、昨日に引き続き、地方税法の一部を改正する法律案を議題として、質疑を行います。質疑のおありの方は、順次御発言願います。
【次の発言】 この際、奥野税務部長は、さいぜん懇談で申し上げました通り、衆議院のトン税譲与税の採決のため呼ばれておりますので、あとに細郷府県税課長、それから鎌田市町村税課長……
○委員長(本多市郎君) これより委員会を開きます。
前回に引き続き、地方税法の一部を改正する法律案を議題として質疑を行います。質疑のおありの方は、順次御発言願います。
【次の発言】 まだですね。
【次の発言】 速記とめて。
【次の発言】 速記つけて。
それじゃ、午後一時より委員会を開くことといたしまして、午前の会議はこの程度にいたします。休憩いたします。
午後零時三分休憩
【次の発言】 委員会を再開いたします。
委員の異動がございました。森田豊壽君が辞任されまして、青柳秀夫君が補欠選任されましたので、御報告いたしておきます。
○委員長(本多市郎君) これより委員会を開きます。
昨日に引き続きまして、地方税法の一部改正案を議題として質疑を行います。
質疑のおありの方は順次御発言を願います。
【次の発言】 今の奥野部長の答弁された数字は資料として出ておりますか、出ていなければ、一つ今の数字は資料として、あとでけっこうですから配付願いたいと思います。出ておればけっこうです。
【次の発言】 それでは午前の会議はこの程度で休憩いたします。午後は一時半より開会いたします。
午後零時三十五分休憩
○委員長(本多市郎君) これより委員会を開きます。
本日委員の異動がございました。白木義一郎君が辞任されまして、千田正君が補欠選任されましたので、御報告いたしておきます。
【次の発言】 前回に引き続き、地方税法の一部を改正する法律案を議題として質疑を行います。質疑のおありの方は、順次御発言を願います。
【次の発言】 他に御発言はございませんか。……御発言もなければ、本案についての質疑はこれにて終局することとして御異議ございませんか。
【次の発言】 御異議ないと認め、さよう決定いたします。
討論の準備、付帯決議案についての協議等もございますので、討論、採決は次回に譲ることとし、本日はこれにて……
○委員長(本多市郎君) これより委員会を開きます。
委員の異動がございました。小柳牧衞君が辞任されまして、成田一郎君が補欠選任されましたので御報告いたします。
【次の発言】 地方税法の一部を改正する法律案を議題に供します。
本案につきましては、前回をもって質疑を終局いたしておりますので、本日は直ちに討論に入るわけでございますが、森君より、委員長の手元に修正案が提出されておりますので、討論に入ります前に、森君提出の修正案を議題といたします。
まず、修正案の趣旨説明を聴取いたします。
【次の発言】 ただいまの修正案について御質疑がございましたら、御発言願います。
○委員長(本多市郎君) これより委員会を開きます。
まず、委員の異動について報告いたします。四月九日、鈴木万平君、青柳秀夫君、成田一郎君、千田正君が辞任せられまして、吉江勝保君、森田豊壽君、小柳牧衞君、白木義一郎君がそれぞれ補欠選任されました。
また、十二日に占部秀男君が辞任されまして、松浦清一君が補欠選任されましたが、本日占部君が再び委員となられました。
以上御報告申し上げます。
【次の発言】 本日は、まず地方行政の改革に関する調査として、農業委員会等に関する法律の一部改正案に関する件を議題に供します。長に対して陳情がありました。その陳情を聞いてみますと、今回の農業委員会等に関する法律……
○委員長(本多市郎君) これより委員会を開会いたします。
委員の異動がございました。昨日吉江勝保君が辞任せられ、小滝彬君が選任せられました。本日小滝彬君が辞任せられ、吉江勝保君が再び委員になられました。また本日久保等君が辞任されまして、山本經勝君が補欠選任されました。以上御報告申し上げます。
【次の発言】 本日はまず、離島振興法の一部を改正する法律案を議題に供します。昨日に引き続き質疑を行います。質疑のおありの方は順次御発言願います。
【次の発言】 他に御発言もなければ、本案に対する質疑は終局したものと認めて、直ちに討論、採決に入ることに御異議ございませんか。
○委員長(本多市郎君) これより委員会を開きます。
委員の異動がございました。去る二十日山本經勝君が辞任されまして、木下友敬君が補欠選任されました。また本日成田一郎君が辞任されまして、森田豊壽君が補欠選任されました。
以上御報告いたします。
【次の発言】 次に、理事の辞任についてお諮りいたします。理事小林武治君より、書面をもって理事を辞任したい旨のお申し出でがございました。小林君の理事辞任を許可することに御異議ございませんか。
【次の発言】 御異議ないと認めて、さよう決定いたします。
【次の発言】 次に、連合審査会の開会についてお諮りいたします。昨日委員長及び理事打合会を開き、協議いたしま……
○委員長(本多市郎君) これより委員会を開きます。
まず、委員の異動について報告いたします。
昨二十三日、木下友敬君、小笠原二三男君が辞任されまして、久保等君、椿繁夫君がそれぞれ補欠選任されました。
以上、報告いたします。
【次の発言】 本日は、地方行政の改革に関する調査を議題に供します。
地方公務員の人員整理問題について占部委員より質疑の通告がございましたので、まず、占部君に質疑を許可いたします。
【次の発言】 ちょっと速記とめて。
【次の発言】 速記を始めて。
本日はこれにて散会いたします。
午後一時二十二分散会
○委員長(本多市郎君) これより委員会を開きます。
委員の異動がございました。本日、椿繁夫君が辞任されまして、江田三郎君が補欠選任せられましたので報告いたします。
【次の発言】 次に、市町村職員共済組合法の一部を改正する法律案を議題に供します。本案の提案理由説明はすでに聴取いたしておりますが、この際さらに内容について政府委員より説明を聴取いたします。
【次の発言】 これより質疑を行います。質疑のおありの方はこれより順次御発言願います。
【次の発言】 ただいま委員の異動がございました。森田豊壽君が辞任されまして、吉田萬次君が補欠として選任されましたので、御報告いたします。
○委員長(本多市郎君) これより委員会を開きます。
まず、委員の異動について報告いたします。四月二十六日は吉田萬次君、江田三郎君が辞任されまして、森田豊壽君、大和与一君がそれぞれ選任されました。
以上、御報告いたします。
【次の発言】 次に、地方行政の改革に関する調査として、知事、市長等の兼職制限に関する件を議題に供します。
本件につきましては、先般来種々調査を行い、また立法の問題について御協議を行なったのでございますが、ただいまお手元に配付いたしましたように、地方自治法の一部を改正する法律案として、ようやく改革草案がまとまった次第でございます。よってこの際、この改正草案を議題といたしま……
○委員長(本多市郎君) これより委員会を開きます。
まず、消防団員等公務災害補償責任共済基金法の一部を改正する法律案を議題に供します。
本案の提案理由の説明は、すでに聴取いたしておりますが、さらに内容の概略について、政府委員より説明を聴取いたします。
【次の発言】 これより質疑に入ります。質疑のおありの方は順次御発言を願います。
【次の発言】 他に御質問ございませんか。
[「なし」と呼ぶ者あり〕
【次の発言】 他に御発言がなければ質疑は終局したものと認め、直ちに討論採決することに御異議ありませんか。
【次の発言】 御異議ないと認めます。
これより討論に入ります。御意見のおありの方は賛……
○委員長(本多市郎君) これより委員会を開きます。
まず、委員の異動について御報告いたします。去る八日小笠原二三男君、久保等君が辞任されまして、大和与一君、藤原道子君がそれぞれ補欠選任されました。また、昨十日藤原道子君が辞任されまして、久保等君が補欠選任されました。
【次の発言】 次に、理事の補欠互選についてお諮りいたします。当委員会におきましては、去る四月二十三日以来理事一名欠員を生じております。この際、理事の補欠互選を行いたいと思いますが、御異議ございませんか。
【次の発言】 御異議ないと認めて、これより理事の補欠互選を行います。
互選は、投票によることなく、便宜その指名を委員長に御一……
○委員長(本多市郎君) それでは、これより委員会を開きます。 まず、本日午前に開会いたしました委員長及び理事打合会の経過について御報告いたします。第一に、前回の委員会において協議を願いました環境衛生関係営業の運営の適正化に関する法律案に対する問題でございますが、本件につきましては、当委員会において決議を行い、社会労働委員会に申し入れを行うということに意見がまとまりました。従いまして、本件につきましては、後ほどこの委員会においてお諮りして、御決定を願いたいと存じます。第二に、本日の議事でございますが、先般質疑を行いました佐賀県における行政整理問題について、検察庁、文部省及び自治庁の各当局者の出……
○委員長(本多市郎君) これより委員会を開きます。 先ほど懇談会においてお話のまとまりました通りに、この際、商工委員会に対し連合審査の申し入れをいたしたいということになりました。そこで、この連合審査の申し入れの理由を付した申入書というものを、この際、案を私からここにまとまったものを持っておりますから、それを皆さんに開陳して、これでまとまるものならまとめていただきたいと思います。 商工委員会に対する連合審査会開会の申し入れ 中小企業等協同組合法の一部を改正する法律案の内容を見るに、火災共済協同組合については、地方公共団体が当該組合のために一定金額の支払いを保証することを当然に予定して……
○委員長(本多市郎君) これより委員会を開きます。
昨日に引き続き、地方交付税法の一部を改正する法律案を議題とし、質疑を願います。
【次の発言】 それじゃ、あとでまた継続していただいて……。ちょっと速記をとめて。
【次の発言】 速記をつけて。
【次の発言】 ちょっと速記をとめて。
【次の発言】 速記を始めて。
【次の発言】 それでは、この際、中小企業等協同組合法の一部を改正する法律案に対する修正方申し入れの件についてお諮りいたします。速記をやめて。
【次の発言】 速記を始めて。
ただいま御懇談の結果、御意見がまとまりました申入案を当委員会の申入書として決定し、商工委員会に対して申し入れを行……
○委員長(本多市郎君) これより委員会を開きます。
まず継続調査要求の件についてお諮りいたします。本委員会におきましては、今期方国会開会中議長の承認を得て、地方行政の改革に関する調査を種々行なって参ったのでありますが、今期国会閉会中も引き続き調査を行いたいと存じます。つきましては本院規則第五十三条により、議長にその旨要求書を提出することとして御異議ございませんか。
【次の発言】 御異議ないと認めてさよう決定いたします。なお要求書の内容及びその手続は便宜委員長に御一任願いたいと存じますが、御異議ございませんか。
【次の発言】 御異議ないと認めてさよう取り計らいます。
○本多市郎君 今の問題について、膨大なる遊休施設の事情まであまりそれに適合するように考慮するということになれば、法律の対象となっていないものに交付するというようなことになって私は適合させるために違法になりやせぬかと思うのですが、しかしこの場合はできるだけ最初立法したときの趣旨を勘案して適合するようにやってもらいたい。しかしそれほどの無理があるならば、合法的にそうした事情に即した配分ができるように法律改正について考慮されたい。なお一ぺん駐留軍に提供して返還されたものに限るというようなお話でありましたが、駐留軍に終戦後提供した施設ばかりでなく、もと軍が使用した施設で使用を廃止して、しかも転用されて……
○本多市郎君 関連して。事前運動の疑いについてですが、裏面においていろいろ現われた事前運動、これはもちろん捜査が非常に困難だけれども、これはやらなければならぬと思うんですが、目に余るように思われるのは、告示の直前、はなはだしきは二、三日前あるいは十日、一週間前に、演説会の告示というポスターの形式はとっているけれども、形式的な演説会を開いて、ポスターを非常に広範囲一斉に張るというようなのは、どうしても事前運動の疑いを受くべき性質のことじゃないかと思っておりますが、ああいうことで疑いを持たれて取り調べられたというようなのはありますか。
【次の発言】 むずかしい問題のようですが、一たんポスターを張ら……
○本多市郎君 一言ちょっと、ほんの一分間、言うておきたいことがあります。この地方税の歳入に関連しての話ですが、木材引取税というものの税率を半減して、しかも地方財政計画上の歳入は、一割か一割未満の減くらいで提案されるだろうというようなことを耳にしておりますが、自治庁のいつも強力に推進される力は、その正論というところにあるのであって、もし今までの財政計画上の歳入、歳出の見積りが非常に信用できないものであるということになると、地方財政の擁護をやる立場では非常に困るだろうと思う。いやしくも税率を半減した場合には、やはり急激に課税対象が増加するという一般的情勢のない限りは、歳入がそれと比例して減るのが当……
○本多市郎君 ちょっと関連して。ただいま西郷さんからも、まあ御意見ですが、大いに近代化されて機動力を発揮する。そういう意味からパトロール・カーの大増強を行うというお話ですが、それも全く必要でしょうけれども、どうも住民の気持を安心させるというか、それからいざというときに、間違いなく、そこで警官に会うことができるというような点、電話もないうちは、交番がなければ、パトロール・カーがいつどこを回っているかわからないことだし、夜中なんかには、なかなか安心できないという気がする。私もまあ自分の地元の経験からの感じを申しあげますけれども、相当、交番もやはり重視しなければ、住民の心の安定、さらにまた、ほんとう……
※このページのデータは国会会議録検索システムで公開されている情報を元に作成しています。