国会議員白書トップ参議院議員高田浩運>委員会発言一覧(全期間)

高田浩運 参議院議員
「委員会発言一覧」(全期間)

高田浩運[参]活動記録 : トップ選挙結果本会議発言委員会統計/発言一覧 | 質問主意書

このページでは高田浩運参議院議員が委員会や各種会議で行った質問や答弁などの発言の冒頭部分と会議録本文へのリンクを一覧化しています。高田浩運参議院議員「委員会統計」(全期間)には委員会および各種会議の活動状況の集計結果を示しています。
 本会議での発言の統計と一覧については本会議発言のページを参照してください。

■委員会発言一覧  ■各種会議発言一覧

委員会発言一覧(参議院)

8期(1968/07/07〜)

第59回国会 物価等対策特別委員会 閉会後第3号(1968/11/14、8期、自由民主党)

○高田浩運君 第一班について御報告をいたします。  第一班は、去る十月二日から六日までの五日間にわたり、大森委員長、佐野理事、阿部理事と私の四名で、兵庫県、香川県、高知県の消費者行政、公正取引委員会の地方機関の実情、高知市三里の礫耕栽培の実情を調査し、公共料金に関連して民間企業の意見を聴取する等、官民各界と意見の交換をしてまいりましたので、以下日程を追ってその調査の概要について御報告いたします。  まず、兵庫県の消費者行政でありますが、兵庫県では、昭和三十九年四月、全国に先がけて企画部に生活課を設置して以来、どこよりも住みよい兵庫県を目標に、消費者教育の充実、消費者保護の強化、及び消費者の自主……


9期(1971/06/27〜)

第66回国会 公害対策特別委員会 第1号(1971/07/20、9期、自由民主党)

○高田浩運君 委員長の選任は、主宰者の指名に一任することの動議を提出いたします。

第66回国会 社会労働委員会 閉会後第2号(1971/10/14、9期、自由民主党)

○高田浩運君 第二班は、去る十月五日より九日までの五日間、大橋理事、高山委員、小笠原委員それに私、高田の編成によりまして、大分、熊本両県下の厚生、労働行政の実情調査をしてまいりました。  両県における調査項目は、心身障害児者対策、老人福祉対策、成人病対策、看護婦対策、精神衛生対策、原爆被爆者の治療対策、さらに離島等特殊地域における飲用水の供給確保対策等といたしました。  県庁において、知事はじめ関係の部課長等から、調査対象を含めて一般的施策について、詳細な説明を受けたのでありますが、その一々の報告は割愛することとし、以下、視察をした施設を中心に調査結果を御報告申し上げることといたします。  大……

第67回国会 沖縄返還協定特別委員会 第8号(1971/12/22、9期、自由民主党)

○高田浩運君 沖繩派遣について御報告いたします。  本特別委員会の委員十名並びに沖繩及び北方問題に関する特別委員会の委員十名からなる二十名の議員団は、本特別委員会の安井委員長を団長とし、沖繩及び北方問題に関する特別委員会の松井理事を副団長といたしまして、沖繩返還協定並びに沖繩の復帰に伴う関係国内七議案の審査に資するため、参議院から沖繩に派遣されました。なお、稲嶺、喜屋武両議員も現地参加をされました。  一行は、一昨二十日午後七時羽田発の日航機で那覇におもむき、昨二十一日午前十時から琉球政府立法院において八名の意見陳述人から意見を聴取いたしました。  すなわち、沖繩返還協定並びに関係国内七議案に……

第68回国会 社会労働委員会 第14号(1972/05/16、9期、自由民主党)【議会役職】

○理事(高田浩運君) ほかに御発言もなければ、本案に対する本日の審査はこの程度といたします。  本日はこれにて散会いたします。    午後三時十分散会

第68回国会 社会労働委員会 第22号(1972/06/09、9期、自由民主党)

○高田浩運君 肥後さん、お急ぎのようでございますから簡単に。  先ほど保険財政に対する国庫補助については、その理由づけと、それから慎重な判断が必要である、こういうお話でございますが、この点についてもう少しコメントをしていただきたいと思います。と申しますのは、これは、先生は財政学者でございますので財政運営の立場からのお考えであるか、まあ社会保険を守っていくといいますか、それの健全な運営をはかっていくという立場からのお考えであるか。さらにさかのぼれば、要するに医療サービスに対する負担の形として保険料でいくか、あるいは税金、すなわち財政支出でいくか、それぞれにこれはメリットとデメリットがあるだろうと……

第69回国会 内閣委員会 閉会後第1号(1972/08/03、9期、自由民主党)【議会役職】

○委員長(高田浩運君) ただいまから内閣委員会を開会いたします。  この際、一言ごあいさつを申し上げます。  このたび私、当委員会の委員長に選任されました高田浩運でございます。何ぶんふなれな上に微力な者でございますが、誠意をもってその職責を果たしたいと思っておりますので、何とぞ皆さま方の格別の御指導、御協力をお願い申し上げます。簡単ではございますが、ごあいさつといたします。
【次の発言】 まず、委員の異動について御報告いたします。  去る七月十二日、安田隆明君が委員を辞任され、その補欠として私が、七月二十六日、土屋義彦君、黒住忠行君、細川護煕君が委員を辞任され、その補欠として田中茂穂君、塩見俊……

第69回国会 内閣委員会 閉会後第2号(1972/08/23、9期、自由民主党)【議会役職】

○委員長(高田浩運君) ただいまから内閣委員会を開会いたします。  まず、委員の異動について御報告いたします。  昨二十二日、中村利次君及び岩間正男君が委員を辞任され、その補欠として松下正寿君及び星野力君がそれぞれ選任されました。  また、本日、上田哲君が委員を辞任され、その補欠として神沢浄君が選任されました。
【次の発言】 次に、参考人の出席要求に関する件についておはかりいたします。  国の防衛に関する調査のため、本日、参考人の出席を求めることとし、その人選は委員長に御一任願いたいと存じますが、さよう決定することに御異議ございませんか。

第69回国会 内閣委員会 閉会後第3号(1972/08/31、9期、自由民主党)【議会役職】

○委員長(高田浩運君) ただいまから内閣委員会を開会いたします。  まず、委員の異動について御報告いたします。  去る二十四日、神沢浄君が委員を辞任され、その補欠として上田哲君が委員に選任されました。  昨日、松下正寿君、星野力君が委員を辞任され、その補欠として中村利次君、岩間正男君が委員に選任されました。  また、本日、峯山昭範君が委員を辞任され、その補欠として塩出啓典君が委員に選任されました。
【次の発言】 次に、国の防衛に関する調査を議題といたします。  これより質疑を行ないます。質疑のある方は順次御発言を願います。
【次の発言】 松田安全保障課長。

第69回国会 内閣委員会 閉会後第4号(1972/09/19、9期、自由民主党)【議会役職】

○委員長(高田浩運君) ただいまから内閣委員会を開会いたします。  まず、委員の異動について御報告いたします。  去る一日、塩出啓典君が委員を辞任され、その補欠として峯山昭範君が委員に選任されました。
【次の発言】 次に、先般行なわれました国の地方出先機関、公務員制度及び自衛隊の実情調査等につきまして、派遣委員から報告を聴取することにいたします。  まず、第一班の報告を願います。足鹿君。
【次の発言】 次に、第二班の報告を願います。鈴木力君。
【次の発言】 以上をもって報告は終わりました。  別に御発言もないようですから、派遣委員の報告はこれをもって終了いたします。  なお、ただいま派遣委員か……

第69回国会 内閣委員会 閉会後第5号(1972/10/17、9期、自由民主党)【議会役職】

○委員長(高田浩運君) ただいまから内閣委員会を開会いたします。  まず、委員の異動について報告いたします。  去る九月二十二日、田口長治郎君が委員を辞任され、その補欠として星野重次君が委員に選任されました。
【次の発言】 次に、参考人の出席要求に関する件についておはかりいたします。  北富士演習場問題等に関する件について、本日、当委員会に茨城大学教授小林三衛君、早稲田大学教授畑穣君及び東京都立大学講師田山輝明君を参考人として出席を求め、その意見を聴取いたしたいと存じますが、御異議ございませんか。
【次の発言】 御異議ないと認め、さよう決定いたします。

第70回国会 内閣委員会 第1号(1972/10/27、9期、自由民主党)【議会役職】

○委員長(高田浩運君) ただいまから内閣委員会を開会いたします。  調査承認要求に関する件についておはかりいたします。  本委員会におきましては、従来から国家行政組織及び国家公務員制度等に関する調査並びに国の防衛に関する調査を行なっておりましたが、今期国会におきましても、これら二件の調査を行なうこととし、このための調査承認要求を行ないたいと存じますが、さよう決定することに御異議ございませんか。
【次の発言】 御異議ないものと認め、さよう決定いたします。  なお、要求書の作成につきましては、委員長に御一任願いたいと存じますが、御異議ございませんか。

第70回国会 内閣委員会 第2号(1972/11/10、9期、自由民主党)【議会役職】

○委員長(高田浩運君) ただいまから内閣委員会を開会いたします。  まず、委員の異動について御報告いたします。  昨日、山崎昇君及び上田哲君が委員を辞任され、その補欠として加瀬完君及び工藤良平君が選任されました。
【次の発言】 一般職の職員の給与に関する法律の一部を改正する法律案、特別職の職員の給与に関する法律の一部を改正する法律案、防衛庁職員給与法の一部を改正する法律案(閣法第三号)、防衛庁職員給与法の一部を改正する法律案(第六十八回国会閣法第五四号)、法務省設置法の一部を改正する法律の一部を改正する法律案、以上五案を便宜一括して議題といたします。  まず、政府から順次趣旨説明を聴取いたしま……

第70回国会 内閣委員会 第3号(1972/11/13、9期、自由民主党)【議会役職】

○委員長(高田浩運君) ただいまから内閣委員会を開会いたします。  まず、委員の異動について御報告いたします。  一昨十一日岩本政一君、竹内藤男君、加瀬完君、工藤良平君が委員を辞任され、その補欠として田中茂穂君、中山太郎君、山崎昇君、上田哲君が選任されました。  また、本日、藤原房雄君が委員を辞任され、その補欠として沢田実君が選任されました。
【次の発言】 この際、理事の補欠選任についておはかりいたします。  委員の異動に伴い、理事に一名の欠員を生じておりますので、その補欠選任を行ないたいと存じます。  理事の選任につきましては、先例により、委員長の指名に御一任願いたいと存じますが、御異議ござ……

第71回国会 内閣委員会 第1号(1972/12/22、9期、自由民主党)【議会役職】

○委員長(高田浩運君) ただいまから内閣委員会を開会いたします。  調査承認要求に関する件についておはかりいたします。  本委員会におきましては、従来から国家行政組織及び国家公務員制度等に関する調査並びに国の防衛に関する調査を行なってまいりましたが、今期国会におきましても、これら二件の調査を行なうこととし、このための調査承認要求を行ないたいと思いますが、さよう決定することに御異議ございませんか。
【次の発言】 御異議ないものと認め、さよう決定いたします。  なお、要求書の作成につきましては、委員長に御一任願いたいと存じますが、御異議ございませんか。

第71回国会 内閣委員会 第2号(1973/02/22、9期、自由民主党)【議会役職】

○委員長(高田浩運君) ただいまから内閣委員会を開会いたします。  まず、委員の異動について御報告いたします。  去る一月二十七日、足鹿覺君、山崎昇君が委員を辞任され、その補欠として前川旦君、片岡勝治君が委員に選任されました。  また、一月三十一日、峯山昭範君、沢田実君が委員を辞任され、その補欠として黒柳明君、宮崎正義君が委員に選任されました。
【次の発言】 次に、水口宏三君、鈴木力君から、文書をもって、都合により理事を辞任したい旨の申し出がございました。これを許可することに御異議ございませんか。
【次の発言】 御異議ないと認め、さよう決定いたします。  この際、理事の補欠選任を行ないたいと存……

第71回国会 内閣委員会 第3号(1973/02/27、9期、自由民主党)【議会役職】

○委員長(高田浩運君) ただいまから内閣委員会を開会いたします。  国家行政組織及び国家公務員制度等に関する調査を議題といたします。  まず、昭和四十八年度総理府本府予算について総務長官から説明を聴取いたします。坪川総理府総務長官。
【次の発言】 本調査はひとまずこの程度といたします。
【次の発言】 次に、国家公務員の寒冷地手当に関する法律の一部を改正する法律案を議題といたします。  まず、政府から趣旨説明を聴取いたします。坪川総理府総務長官。
【次の発言】 本案の審査は後日に譲りたいと存じます。
【次の発言】 先ほど中断いたしました国家行政組織及び国家公務員制度等に関する調査を議題といたしま……

第71回国会 内閣委員会 第4号(1973/03/06、9期、自由民主党)【議会役職】

○委員長(高田浩運君) ただいまから内閣委員会を開会いたします。  議事に先立ちまして、一言申し上げます。  皆さますでに御承知のことと存じますが、去る三月一日、本委員会委員であられました水口宏三君は、心筋梗塞のため逝去されました。まことに哀悼痛惜にたえません。  ここに、つつしんで同君の生前の功績をしのび、各位とともに黙祷をささげ、御冥福をお祈りいたしたいと存じます。  御起立を願います。  黙祷。
【次の発言】 黙祷を終わります。御着席願います。
【次の発言】 国家公務員の寒冷地手当に関する法律の一部を改正する法律案を議題といたします。  本案につきましては、すでに趣旨説明を聴取しておりま……

第71回国会 内閣委員会 第5号(1973/03/29、9期、自由民主党)【議会役職】

○委員長(高田浩運君) ただいまから内閣委員会を開会いたします。  まず、委員の異動について御報告いたします。  きのう、上田哲君、前川旦君が委員を辞任され、その補欠として鈴木強君、神沢浄君が選任されました。
【次の発言】 先ほどの委員の異動に伴いまして、理事に一名の欠員を生じておりますので、この際、理事の補欠選任を行ないたいと存じます。  理事の選任につきましては、先例により、委員長の指名に御一任願いたいと存じますが、御異議ございませんか。
【次の発言】 御異議ないと認めます。  それでは理事に、片岡勝治君を指名いたします。(拍手)

第71回国会 内閣委員会 第6号(1973/04/12、9期、自由民主党)【議会役職】

○委員長(高田浩運君) ただいまから内閣委員会を開会いたします。  まず、委員の異動について御報告いたします。  去る三月二十九日、神沢浄君が委員を辞任され、その補欠として前川旦君が選任されました。  また、三十一日、鶴園哲夫君が委員に選任されました。
【次の発言】 次に、国家公務員等退職手当法の一部を改正する法律案を議題といたします。  まず、政府から趣旨説明を聴取いたします。坪川総理府総務長官。
【次の発言】 引き続いて、本案の衆議院における修正部分について説明を聴取いたします。衆議院内閣委員長代理加藤陽三君。
【次の発言】 以上で説明は終わりました。  これより質疑に入ります。  質疑の……

第71回国会 内閣委員会 第7号(1973/04/17、9期、自由民主党)【議会役職】

○委員長(高田浩運君) ただいまから内閣委員会を開会いたします。  国家公務員等退職手当法の一部を改正する法律案を議題といたします。  前回に引き続き、質疑を行ないます。  質疑のある方は順次発言願います。
【次の発言】 速記をとめて。
【次の発言】 速記を起こして。
【次の発言】 本案に対する午前の質疑はこの程度にとどめ、午後一時半に再開することとし、休憩いたします。    午後零時四十二分休憩
【次の発言】 ただいまから内閣委員会を再開いたします。  午前に引き続き、国家公務員等退職手当法の一部を改正する法律案を議題とし、質疑を行ないます。  質疑のある方は順次御発言願います。

第71回国会 内閣委員会 第8号(1973/04/24、9期、自由民主党)【議会役職】

○委員長(高田浩運君) ただいまから内閣委員会を開会いたします。  農林省設置法の一部を改正する法律案を議題といたします。  まず、政府から趣旨説明を聴取いたします。櫻内農林大臣。
【次の発言】 引き続いて、本案の衆議院における修正部分について説明を聴取いたします。衆議院内閣委員長代理加藤陽三君。
【次の発言】 以上で説明は終わりました。  本案の審査は後日に譲りたいと存じます。  速記をとめて。
【次の発言】 速記を起こして。
【次の発言】 次に、国家公務員等の旅費に関する法律の一部を改正する法律案を議題といたします。  まず、政府から趣旨説明を聴取いたします。愛知大蔵大臣。

第71回国会 内閣委員会 第9号(1973/05/10、9期、自由民主党)【議会役職】

○委員長(高田浩運君) ただいまから内閣委員会を開会いたします。  経済企画庁設置法の一部を改正する法律案を議題といたします。  まず、政府から趣旨説明を聴取いたします。小坂経済企画庁長官。
【次の発言】 以上で説明は終わりました。  本案の審査は後日に譲りたいと思います。
【次の発言】 次に、農林省設置法の一部を改正する法律案を議題といたします。  本案につきましては、すでに趣旨説明を聴取しておりますので、これより質疑に入ります。  質疑のある方は順次御発言願います。
【次の発言】 本案に対する午前の質疑はこの程度にとどめ、午後一時三十分再開することとし、休憩いたします。    午後零時三十……

第71回国会 内閣委員会 第10号(1973/06/05、9期、自由民主党)【議会役職】

○委員長(高田浩運君) ただいまから内閣委員会を開会いたします。  まず、参考人の出席要求に関する件についておはかりいたします。  農林省設置法の一部を改正する法律案審査のため、参考人の出席を求め、その意見を聴取することに御異議ございませんか。
【次の発言】 御異議ないと認めます。  なお、その日時及び人選等につきましては、これを委員長に御一任願いたいと存じますが、御異議ございませんか。
【次の発言】 御異議ないと認め、さよう決定いたします。
【次の発言】 次に、通商産業省設置法の一部を改正する法律案を議題といたします。  まず、政府から趣旨説明を聴取いたします。中曾根通商大臣。

第71回国会 内閣委員会 第11号(1973/06/07、9期、自由民主党)【議会役職】

○委員長(高田浩運君) ただいまから内閣委員会を開会いたします。  まず、委員の異動について御報告いたします。  本日、黒柳明君が委員を辞任され、その補欠として峯山昭範君が選任されました。
【次の発言】 次に、建設省設置法の一部を改正する法律案を議題といたします。  まず、政府から趣旨説明を聴取いたします。金丸建設大臣。
【次の発言】 以上で説明は終わりました。本案の審査は後日に譲りたいと思います。
【次の発言】 次に、農林省設置法の一部を改正する法律案を議題といたします。  これより質疑を行ないます。  質疑のある方は順次御発言願います。

第71回国会 内閣委員会 第12号(1973/06/14、9期、自由民主党)【議会役職】

○委員長(高田浩運君) ただいまから内閣委員会を開会いたします。  委員の異動について御報告いたします。  昨十三日、中村利次君が委員を辞任され、その補欠として村尾重雄君が選任されました。
【次の発言】 まず、恩給法等の一部を改正する法律案を議題といたします。  まず、政府から趣旨説明を聴取いたします。坪川総務長官。
【次の発言】 以上で説明は終わりました。  本案の審査は後日に譲りたいと存じます。
【次の発言】 次に、農林省設置法の一部を改正する法律案を議題といたします。  前回に引き続き質疑を行ないます。  質疑のある方は順次御発言願います。

第71回国会 内閣委員会 第13号(1973/06/19、9期、自由民主党)【議会役職】

○委員長(高田浩運君) ただいまから内閣委員会を開会いたします。  まず、委員の異動について御報告いたします。  去る十五日、峰山昭範君が委員を辞任され、その補欠として黒柳明君が選任されました。  また、昨日、瀬谷英行君が委員を辞任され、その補欠として鶴園哲夫君が選任されました。
【次の発言】 次に、経済企画庁設置法の一部を改正する法律案を議題といたします。  本案につきましては、すでに趣旨説明を聴取しておりますので、これより質疑に入ります。  質疑のある方は順次御発言願います。
【次の発言】 本案に対する午前の質疑はこの程度にとどめ、午後一時十五分再開することとし、休憩いたします。    午……

第71回国会 内閣委員会 第14号(1973/06/21、9期、自由民主党)【議会役職】

○委員長(高田浩運君) ただいまから内閣委員会を開会いたします。  国家公務員災害補償法の一部を改正する法律案を議題といたします。  まず、政府から趣旨説明を聴取いたします。坪川総理府総務長官。
【次の発言】 以上で説明は終わりました。本案の審査は後日に譲りたいと存じます。
【次の発言】 次に、経済企画庁設置法の一部を改正する法律案を議題といたします。  前回に引き続き質疑を行ないます。  質疑のある方は順次御発言願います。
【次の発言】 速記をとめて。
【次の発言】 速記を起こして。
【次の発言】 速記をとめて。
【次の発言】 速記を起こして。

第71回国会 内閣委員会 第15号(1973/06/26、9期、自由民主党)【議会役職】

○委員長(高田浩運君) ただいまから内閣委員会を開会いたします。  まず、委員の異動について御報告いたします。  本日、上田哲君、鶴園哲夫君が委員を辞任され、その補欠として、鈴木強君、神沢浄君が選任されました。
【次の発言】 次に、参考人の出席要求に関する件についておはかりいたします。  北富士演習場内国有地の入り会いに関する件について、本日、当委員会に、日本道路公団役職員及び忍草入会組合顧問天野重知君を参考人として出席を求め、その意見を聴取いたしたいと存じますが、御異議ございませんか。
【次の発言】 御異議ないと認め、さよう決定いたします。

第71回国会 内閣委員会 第16号(1973/06/28、9期、自由民主党)【議会役職】

○委員長(高田浩運君) ただいまから内閣委員会を開会いたします。  まず、委員の異動について御報告いたします。  きのう神沢浄君、鈴木強君が委員を辞任され、その補欠として鶴園哲夫君、上田哲君が選任されました。
【次の発言】 国の防衛に関する調査を議題といたします。  これより質疑を行ないます。  質疑のある方は順次御発言を願います。
【次の発言】 本調査に対する本日の質疑はこの程度にとどめます。
【次の発言】 この際、委員の異動について御報告いたします。  本日、上田哲君が委員を辞任され、その補欠として大矢正君が選任されました。
【次の発言】 次に、防衛庁設置法及び自衛隊法の一部を改正する法律……

第71回国会 内閣委員会 第17号(1973/07/03、9期、自由民主党)【議会役職】

○委員長(高田浩運君) ただいまから内閣委員会を開会いたします。  まず、委員の異動について御報告いたします。  去る六月二十九日、竹内藤男君が委員を辞任され、その補欠として世耕政隆君が選任されました。  また、きのう大矢正君が委員を辞任され、その補欠として上田哲君が選任されました。
【次の発言】 次に、昭和四十二年度以後における国家公務員共済組合等からの年金の額の改定に関する法律等の一部を改正する法律案を議題といたします。  まず、政府から趣旨説明を聴取いたします。愛知大蔵大臣。
【次の発言】 引き続いて、本案の衆議院における修正部分について説明を聴取いたします。衆議院大蔵委員長代理松本十郎……

第71回国会 内閣委員会 第18号(1973/07/05、9期、自由民主党)【議会役職】

○委員長(高田浩運君) ただいまから内閣委員会を開会いたします。  恩給法等の一部を改正する法律案、昭和四十二年度以後における国家公務員共済組合等からの年金の額の改定に関する法律等の一部を改正する法律案、昭和四十二年度以後における公共企業体職員等共済組合法に規定する共済組合が支給する年金の額の改定に関する法律等の一部を改正する法律案、以上三案を一括して議題といたします。  前回に引き続き、これより質疑を行ないます。  質疑のある方は順次御発言を願います。
【次の発言】 三案に対する午前の質疑はこの程度にとどめ、午後一時十分再開することとし、休憩いたします。    午後零時六分休憩

第71回国会 内閣委員会 第19号(1973/07/10、9期、自由民主党)【議会役職】

○委員長(高田浩運君) ただいまから内閣委員会を開会いたします。  まず、委員の異動について御報告いたします。  本日、柳田桃太郎君が委員を辞任され、その補欠として古賀雷四郎君が選任されました。
【次の発言】 次に、参考人の出席要求に関する件についておはかりいたします。  建設省設置法の一部を改正する法律案の審査のため、必要に応じ日本住宅公団の役職員を参考人として出席を求めたいと存じますが、御異議ございませんか。
【次の発言】 御異議ないと認めます。  なお、その日時及び人選等については、これを委員長に御一任願いたいと存じますが、御異議ございませんか。

第71回国会 内閣委員会 第20号(1973/07/12、9期、自由民主党)【議会役職】

○委員長(高田浩運君) ただいまから内閣委員会を開会いたします。  まず、委員の異動について御報告いたします。  昨日、古賀雷四郎君が委員を辞任され、その補欠として柳田桃太郎君が選任されました。
【次の発言】 次に、法務省設置法の一部を改正する法律案を議題といたします。  まず、政府から趣旨説明を聴取いたします。田中法務大臣。
【次の発言】 引き続いて、本案の衆議院における修正部分について説明を聴取いたします。衆議院内閣委員長代理加藤陽三君。
【次の発言】 以上で説明は終わりました。  本案の審査は後日に譲りたいと存じます。
【次の発言】 次に、国家公務員災害補償法の一部を改正する法律案を議題……

第71回国会 内閣委員会 第21号(1973/07/16、9期、自由民主党)【議会役職】

○委員長(高田浩運君) ただいまから内閣委員会を開会いたします。  まず、委員の異動について御報告いたします。  去る十四日、柳田桃太郎君、世耕政隆君が委員を辞任され、その補欠として佐藤隆君、中西一郎君が選任されました。
【次の発言】 次に、建設省設置法の一部を改正する法律案を議題といたします。  これより質疑を行ないます。  質疑のある方は順次御発言願います。
【次の発言】 本案に対する本日の審査はこの程度にとどめます。  本日はこれにて散会いたします。    午後七時二十八分散会

第71回国会 内閣委員会 第22号(1973/07/17、9期、自由民主党)【議会役職】

○委員長(高田浩運君) ただいまから内閣委員会を開会いたします。  厚生省設置法の一部を改正する法律案を議題といたします。  まず、政府から趣旨説明を聴取いたします。齋藤厚生大臣。
【次の発言】 引き続いて、本案の衆議院における修正部分について説明を聴取いたします。衆議院内閣委員長代理加藤陽三君。
【次の発言】 以上で説明は終わりました。  本案の審査は後日に譲りたいと存じます。
【次の発言】 次に、建設省設置法の一部を改正する法律案を議題といたします。  前回に引き続き質疑を行ないます。  質疑のある方は順次御発言願います。
【次の発言】 本案に対する午前の質疑はこの程度にとどめ、午後一時再……

第71回国会 内閣委員会 第23号(1973/08/28、9期、自由民主党)【議会役職】

○委員長(高田浩運君) ただいまから内閣委員会を開会いたします。  まず、委員の異動について御報告いたします。  去る七月二十六日、中西一郎君が委員を辞任され、その補欠として世耕政隆君が選任されました。
【次の発言】 この際、一言申し上げます。  先般の防衛二法改正法案の審議に際して生じました混乱につきましては、委員長として責任を痛感しております。心から遺憾の意を表明いたします。  今後の委員会の運営につきましては、委員各位の御協力を得て、五月三十日の各党間の申し合わせを守っていきたいと思っております。何とぞ委員各位の御協力をお願い申し上げます。

第71回国会 内閣委員会 第24号(1973/08/30、9期、自由民主党)【議会役職】

○委員長(高田浩運君) ただいまから内閣委員会を開会いたします。  まず、委員の異動について御報告いたします。  昨二十九日、世耕政隆君が委員を辞任され、その補欠として金井元彦君が選任されました。
【次の発言】 次に、参考人の出席要求に関する件についておはかりいたします。  建設省設置法の一部を改正する法律案の審査のため、必要に応じ日本道路公団及び首都高速道路公団の役職員を参考人として出席を求めたいと存じますが、御異議ございませんか。
【次の発言】 御異議ないと認めます。  なお、その日時及び人選等については、これを委員長に御一任願いたいと存じますが、御異議ございませんか。

第71回国会 内閣委員会 第25号(1973/09/04、9期、自由民主党)【議会役職】

○委員長(高田浩運君) ただいまから内閣委員会を開会いたします。  まず、委員の異動について御報告いたします。  去る八月三十一日、金井元彦君が委員を辞任され、その補欠として世耕政隆君が選任されました。
【次の発言】 次に、防衛庁設置法及び自衛隊法の一部を改正する法律案について質疑を行ないます。  順次発言を許します。
【次の発言】 政府委員の出席につきましては、御趣旨の線に沿って努力いたします。
【次の発言】 午前の質疑はこの程度にとどめ、午後一時二十分再開することとし、休憩いたします。    午後零時十九分休憩
【次の発言】 ただいまから内閣委員会を再開いたします。  休憩前に引き続き質疑……

第71回国会 内閣委員会 第26号(1973/09/06、9期、自由民主党)【議会役職】

○委員長(高田浩運君) ただいまから内閣委員会を開会いたします。  まず、委員の異動について御報告いたします。  本日、黒柳明君が委員を辞任され、その補欠として浅井亨君が選任されました。
【次の発言】 次に、文部省設置法の一部を改正する法律案を議題といたします。  まず、政府から趣旨説明を聴取いたします。奥野文部大臣。
【次の発言】 引き続き、本案の衆議院における修正部分について説明を聴取いたします。衆議院内閣委員長代理加藤陽三君。
【次の発言】 以上で説明を終わりました。  本案の審査は後日に譲りたいと存じます。
【次の発言】 それでは前回に引き続き防衛庁設置法及び自衛隊法の一部を改正する法……

第71回国会 内閣委員会 第27号(1973/09/13、9期、自由民主党)【議会役職】

○委員長(高田浩運君) ただいまから内閣委員会を開会いたします。  まず、委員の異動について御報告いたします。  去る七日、浅井亨君が委員を辞任され、その補欠として黒柳明君が選任されました。
【次の発言】 次に、国の防衛に関する調査のうち、長沼ナイキ基地判決問題に関する件を議題とし、質疑を行ないます。  質疑のある方は順次御発言願います。
【次の発言】 午前の質疑はこの程度にとどめ、午後一時十五分再開することとし、休憩いたします。    午後零時十七分休憩
【次の発言】 ただいまから内閣委員会を再開いたします。  休憩前に引き続き、質疑を行ないます。

第71回国会 内閣委員会 第28号(1973/09/17、9期、自由民主党)【議会役職】

○委員長(高田浩運君) ただいまから内閣委員会を開会いたします。  国の防衛に関する調査のうち、長沼ナイキ基地判決問題に関する件を議題とし、質疑を行ないます。  質疑のある方は順次御発言願います。
【次の発言】 本件に対する質疑はこの程度にとどめます。  三時四十五分まで休憩いたします。    午後三時三十四分休憩
【次の発言】 ただいまから内閣委員会を再開いたします。  建設省設置法の一部を改正する法律案を議題といたします。  これより質疑を行ないます。  質疑のある方は順次御発言願います。
【次の発言】 ほかに御発言もないようですから、本案に対する質疑は終了したものと認めます。  これより……

第71回国会 内閣委員会 第29号(1973/09/18、9期、自由民主党)【議会役職】

○委員長(高田浩運君) ただいまから内閣委員会を開会いたします。  防衛庁設置法及び自衛隊法の一部を改正する法律案について質疑を行ないます。
【次の発言】 午前の質疑はこの程度にとどめ、午後一時半再開することといたし、休憩いたします。    午後零時三十分休憩
【次の発言】 ただいまから内閣委員会を再開いたします。  午前中に引き続き質疑を行ないます。
【次の発言】 本日の質疑はこの程度といたします。  本日はこれにて散会いたします。    午後五時二分散会

第71回国会 内閣委員会 第30号(1973/09/19、9期、自由民主党)【議会役職】

○委員長(高田浩運君) ただいまから内閣委員会を開会いたします。  防衛庁設置法及び自衛隊法の一部を改正する法律案について質疑を行ないます。
【次の発言】 午前の質疑はこの程度にとどめ、午後一時二十分再開することとし、休憩いたします。    午後零時二十二分休憩
【次の発言】 ただいまから内閣委員会を再開いたします。  休憩前に引き続き質疑を行ないます。
【次の発言】 ちょっと速記をとめて。
【次の発言】 速記を起こして。
【次の発言】 速記をとめて。
【次の発言】 速記を起こして。  本日の質疑はこの程度にとどめます。  本日はこれにて散会いたします。    午後五時二十六分散会

第71回国会 内閣委員会 第31号(1973/09/20、9期、自由民主党)【議会役職】

○委員長(高田浩運君) ただいまから内閣委員会を開会いたします。  まず、委員の異動について御報告いたします。  本日、上田哲君が委員を辞任され、その補欠として竹田現照君が選任されました。
【次の発言】 次に、防衛庁設置法及び自衛隊法の一部を改正する法律案について質疑を行ないます。
【次の発言】 午前の質疑はこの程度にとどめ、午後一時半再開することとし、休憩いたします。    午後零時二十六分休憩
【次の発言】 ただいまから内閣委員会を再開いたします。  休憩前に引き続き、質疑を行ないます。
【次の発言】 ただいまから再開いたします。  先ほどに引き続き、質疑を行ないます。

第71回国会 内閣委員会 第32号(1973/09/26、9期、自由民主党)【議会役職】

○委員長(高田浩運君) ただいまから内閣委員会を開会いたします。  まず、委員の異動について御報告いたします。  昨日、竹田現照君が委員を辞任され、その補欠として上田哲君が選任されました。
【次の発言】 国の防衛に関する調査を議題といたします。  これにより質疑を行ないます。  質疑のある方は順次御発言願います。
【次の発言】 ちょっと速記をとめて。
【次の発言】 速記を起こして。
【次の発言】 この際、委員の異動について御報告いたします。  本日、中村利次君が委員を辞任され、その補欠として向井長年君が選任されました。
【次の発言】 速記をとめてください。

第72回国会 内閣委員会 第1号(1973/12/04、9期、自由民主党)

○高田浩運君 この際、一言ごあいさつ申し上げます。  私、先般委員長を辞任いたしました。委員長在任中は委員の皆さま方にいろいろと御協力、御好意を賜わりまして、まことにありがとうございました。ここに厚く御礼申し上げます。  このたび新しく委員長に練達たんのうな寺本先生が御就任になりましたことをお喜び申し上げ、今後委員長及び委員各位の御健勝と御活躍を心からお祈り申し上げます。  どうもたいへんありがとうございました。


10期(1974/07/07〜)

第74回国会 科学技術振興対策特別委員会 第1号(1974/12/09、10期、自由民主党)

○高田浩運君 委員長の選任は、主宰者の指名に一任することの動議を提出いたします。

第74回国会 予算委員会 第2号(1974/12/21、10期、自由民主党)

○高田浩運君 私は、自由民主党を代表して当面の政策運営の基本的問題について総理以下各大臣に質疑を行ないます。  わが国がきわめてむずかしい局面に当面をいたしているときに、三木内閣は発足をいたしました。三木総理が発足にあたって、政治に対する国民の信頼を回復し、インフレ、物価高を克服する強い決意を披瀝されましたことは、国民の大きな共感を呼び、期待をもって迎えられております。総理の基本的な姿勢を受けとめ、私も深い敬意を表するものであります。しかるに、きのう二十日の毎日新聞の報ずる世論調査の項目の中で各政党に対する国民の支持を見ますと、本年九月の同社の調査時と比べまして、われわれの自民党及び野党の各党……

第75回国会 災害対策特別委員会 第7号(1975/06/27、10期、自由民主党)

○高田浩運君 今回のひょう害により、大きな被害を受けた群馬県に二十一日に派遣され、実情を調査してまいりましたので、その概要を報告いたします。  派遣委員は、藤原房雄理事、栗原俊夫委員、塚田大願委員、柄谷道一委員、それに私、高田浩運の五名でありますが、現地において高橋邦雄君、最上進君、茜ケ久保重光君が同行されました。  群馬県におきましては、六月九日の雷雨による降ひょうと集中豪雨、翌十日の集中豪雨により県下三十二の市町村に被害が出ております。県当局からの被害概況説明によりますと、十七日現在で被害総額は約四十二億六千五百万円に達し、その内訳は農産物が二十八億九千五百万円、農林水産業施設七億四千八百……

第77回国会 予算委員会 第10号(1976/05/08、10期、自由民主党)

○高田浩運君 私は、自由民主党を代表して、ただいま議題となりました昭和五十一年度一般会計予算外二件に対し、賛成の討論を行うものであります。  今日のわが国経済は、石油危機に端を発した世界的な経済変動といわゆる減速経済への移行という歴史的な転換の渦中にあります。政権を担当するわが党に課せられた使命は、この世界的なスタグフレーションを背景とする現下の不況と雇用不安を速やかに克服すること、また、不況による国及び地方の空前の財政危機を乗り切り、そして安定した経済の成長発展を軌道に乗せ、民生の充実向上へ前進することにあると思います。  石油危機以来、わが国経済はインフレ、国際収支の悪化、不況という異常な……



各種会議発言一覧(参議院)


各種会議での発言なし。

※このページのデータは国会会議録検索システムで公開されている情報を元に作成しています。

データ更新日:2022/12/09

高田浩運[参]活動記録 : トップ選挙結果本会議発言委員会統計/発言一覧 | 質問主意書



当サイト運営者の新刊のお知らせ
菅原琢『データ分析読解の技術』(中公新書ラクレ756)

【内容紹介】「データ分析ブーム」がもたらしたのは、怪しい“分析らしきもの”と、それに基づいた誤解や偏見……。本書では、「問題」「解説」を通して、データ分析の失敗例を紹介しながら、データを正しく読み解くための実践的な視点や方法、また、思考に役立つ基礎的な知識やコツを紹介していく。誤った分析をしないため、騙されないための、基本的・実践的な読解と思考の方法とは――。