国会議員白書トップ参議院議員竹山裕>委員会発言一覧(全期間)

竹山裕 参議院議員
「委員会発言一覧」(全期間)

竹山裕[参]活動記録 : トップ選挙結果本会議発言委員会統計/発言一覧 | 議員立法質問主意書

委員会出席歴代TOP500(参)
162位
委員会出席(幹部)歴代TOP500
313位
委員会出席(無役)歴代TOP500
131位
委員会発言(議会)歴代TOP500
314位

13期委員会出席TOP25
20位
13期委員会出席(無役)TOP25
12位
15期委員会出席(幹部)TOP25
23位
16期各種会議出席TOP5
2位
16期各種会議発言TOP20
16位
16期各種会議出席(幹部)TOP5
5位
16期各種会議発言(議会)TOP10
9位
16期各種会議発言(非役職)TOP20
15位
17期委員会発言(議会)TOP25
14位

このページでは竹山裕参議院議員が委員会や各種会議で行った質問や答弁などの発言の冒頭部分と会議録本文へのリンクを一覧化しています。竹山裕参議院議員「委員会統計」(全期間)には委員会および各種会議の活動状況の集計結果を示しています。
 本会議での発言の統計と一覧については本会議発言のページを参照してください。

※「各種会議」は本会議、常任委員会、特別委員会以外の会議録の存在する会議を指します。具体的には、小委員会、分科会、公聴会、調査会、審査会などです。

ページ更新日:2024/11/18
データ入手日:2024/10/10

委員会発言一覧

13期(1983/06/26〜)

第101回国会 災害対策特別委員会 第3号(1984/05/09、13期、自由民主党・自由国民会議)

○竹山裕君 昨年は、五月の二十六日の日本海中部地震、七月には山陰を中心とする豪雨、そして十月の三日には三宅島の噴火など多くの災害に見舞われたわけでありますし、その被害も甚だ大きいものがございました。こうした災害に対する被害を最小限度にとどめるためにも一層の防災施策の増進を図っていかなければならないと考えておりますが、私は静岡選挙区から出ております関係上、東海地震対策につきましては特別の関心とまた期待を持っているわけであります。  駿河湾を震源とする周辺地域において近い将来特定の大規模地震が起こりそうだということで地震防災対策強化地域を指定され、対策を強化しているということについては、我が国はも……

第101回国会 農林水産委員会 第9号(1984/04/13、13期、自由民主党・自由国民会議)

○竹山裕君 日米に続きまして日豪の牛肉の交渉ということで農水大臣は大変御多忙のようでございますが、私は、この畜産物とともに私ども国民の食生活の動物性たんぱく質の半分に近いものを供給しております水産物関係について質問をさしていただきます。  我が国の水産業は、現在二百海里体制の定着に伴って海外の漁場条件の悪化と燃油や漁業資材などの経費の増大によって経営コストの圧迫、さらには水産物の需要の伸び悩みということで極めて困難な環境のもとにあるわけでございます。二百海里の思想は、当初は自国が漁獲しない分を水産国、日本などを初め伝統的な漁業国に割り当てるという余剰原則が中心であったわけでありますが、最近では……

第102回国会 災害対策特別委員会 第2号(1985/03/27、13期、自由民主党・自由国民会議)

○竹山裕君 駿河湾を震源とする周辺地域において、近い将来特定地域の大規模地震が起こりそうだということで地震防災強化地域が指定されて、その対策として地震災害の予防事業を中心とした強化が行われている、こういうことは我が国においてももちろんでございますが、世界的にも地震防災対策上画期的な処置であり、高く評価できるものだと思っております。  そこで、いわゆる東海地震の観測体制、これが十分であるかということでございますが、東海地域での大地震が発生する可能性、これはいつあってもおかしくないと表現されている状態でございますし、大地震が発生した場合の被害が甚大であるということは十分予想されるわけでございまして……

第102回国会 農林水産委員会 第6号(1985/03/27、13期、自由民主党・自由国民会議)

○竹山裕君 私、静岡選挙区から出ております竹山裕でございます。  きょうは参考人の皆さん方、お忙しいところを、また遠路御苦労さまでございました。有益なお話を数多く聞かしていただいております。  私も静岡でございますので、地元温州ミカン、昨年は裏年に加えて冬季の干寒害の影響で全国でも二百二万トン、大変な大幅な減収になったわけでございますが、幸い夏から秋にかけての気候に恵まれまして品質的には大変すぐれて、市場価格も二月末の平均でキロ当たり二百二十六円、前年比で一六〇%、実質でいえば二割アップぐらい。大変こういう意味では農家に意欲を与えたということは言えょうかと思いますが、しかし、四十七年以降の生産……

第102回国会 農林水産委員会 第7号(1985/03/28、13期、自由民主党・自由国民会議)

○竹山裕君 最近の果樹農業をめぐる情勢は内外ともに厳しいということは申すまでもないわけでありますが、特にミカンにつきましては、昨日の参考人の方々の意見を聴取する場で生産者の方のお話を伺い、一段とその状況の厳しさを感じたわけであります。  私も静岡が出身でありますので、地元ミカンの産地を見るにつけましてもその感を強くするわけであります。五十九年産だけについて言えば、冬場の干寒害で大幅な減産になりまして、しかし夏から秋へかけての気象条件に大変恵まれまして、品質的には特にすぐれたものができ、市場価格もアップしたという意味では、一時的ではありますが、意欲的な農家にとっての希望を与えた。しかし、生産過剰……

第103回国会 逓信委員会 第1号(1985/12/03、13期、自由民主党・自由国民会議)

○竹山裕君 自由民主党の理事をしております竹山裕であります。私は、通信政策並びに郵便貯金、簡易保険関係について若干の質問をいたしますので、よろしくお願いいたします。  左藤大臣は先般、大変私どもに勉強の資料をお与えいただきまして、私も早速一読をさせていただきました。「距離と時間を超えて 通信は時代を割る」という、まさにこの手の本は、とかく私ども素人には専門語が多うございましてわかりにくいんですが、大臣の御本は大変わかりやすく、かつ内容豊富ということで中曽根総理も御推薦の辞がございますが、特に五章で私感動いたしました。「世界の電気通信政策はおおむね、「基本サービス充足指向型」と「高度情報社会構築……

第104回国会 予算委員会 第4号(1986/02/25、13期、自由民主党・自由国民会議)

○竹山裕君 自由民主党の竹山裕であります。  きょうは、竹内さん大変お忙しいところを御苦労さまでございます。  いつもながら大変的確な明快な比喩を交えたお話で内外経済、国際比較の問題を取り上げていただきまして、うろこが落ちるような思いの部分もございましたが、とは言ってこのままで済まされない。内需拡大につきましての問題は官僚活力、民間全力でございますので、こういった面で大変具体的なテーマについては大きな課題があるわけでございます。夢を追うような大型耐久消費財は望むすべもないというのでは、大変これまた寂しいわけでありますが、全体的に国民押しなべて中流意識という中で現状維持肯定型というのでしょうか、……


14期(1986/07/06〜)

第107回国会 災害対策特別委員会 第1号(1986/09/11、14期、自由民主党)

○竹山裕君 委員長の選任は、主宰者の指名に一任することの動議を提出いたします。

第107回国会 逓信委員会 第1号(1986/10/21、14期、自由民主党)

○竹山裕君 私竹山裕は、高杉委員長、添田、及川の各委員とともに、去る九月一日から三日間、北海道地方における逓信関係業務の実情を調査してまいりました。  まず、網走市において、関係各機関から、それぞれ所管業務の実情を聴取した後、NHK網走放送所、網走郵便局、根室峯浜簡易郵便局、NTT中標津電報電話局、NHK帯広放送局及び帯広市のテレトピア関係施設である十勝地域農業情報システム、帯広シティーケーブル等を視察いたしましたが、以下、調査の概要を御報告いたします。  北海道は、御承知のとおり、地域が非常に広大でありまして、面積においては全国の約二二%を占めているにもかかわらず人口は全国の約四・七%にすぎ……

第108回国会 逓信委員会 第1号(1987/03/26、14期、自由民主党)

○竹山裕君 理事の竹山裕であります。  さきの日曜日、三月二十二日はちょうど放送記念日ということで、連休もありまして、二十日にはNHKのホールで放送記念の式典が行われ、私もお伺いいたしましたが、我が国の放送文化の向上に寄与した皆さん方、あるいはNHKに長年勤務され、各分野での顕著なお働きのあった方々の表彰ということで、今さらながらああした皆さん方が我が公共放送であるNHKを支えているんだという思いを新たにしたわけであります。  私は実はちょっとおくれてまいりましたので、ロビーの百十インチのハイビジョン、あの画面で式典の模様の録画を拝見いたしました。むしろその場にいるよりは、小林桂樹さんなどのア……

第110回国会 議院運営委員会 第2号(1987/11/11、14期、自由民主党)【政府役職】

○説明員(竹山裕君) 原子力委員会委員向坂正男君は八月三日死亡いたしましたが、その後任として、十月二十七日、中江要介君を任命いたしましたので、原子力委員会及び原子力安全委員会設置法第五条第三項の規定により、両議院の事後の承認を求めるため本件を提出いたしました。  何とぞ、御審議の上、速やかに同意されますようお願いいたします。

第111回国会 科学技術特別委員会 第1号(1987/11/27、14期、自由民主党)【政府役職】

○政府委員(竹山裕君) このたび、科学技術政務次官を拝命いたしました竹山裕でございます。  ただいまの大臣のあいさつにもございましたとおり、我が国にとって科学技術の振興は極めて重要な課題であると存じます。  委員長を初め委員の諸先生方の御指導を賜りまして、誠心誠意努力をいたしまして大臣を補佐してまいる所存でございますので、何とぞよろしくお願いいたします。

第111回国会 議院運営委員会 第4号(1987/12/09、14期、自由民主党)【政府役職】

○政府委員(竹山裕君) 原子力安全委員会委員内田秀雄、田島英三及び山本寛の三君は十二月二十四日任期満了となりますが、内田秀雄君を再任し、田島英三及び山本寛の両君の後任として宮永一郎及び内藤奎爾の両君をそれぞれ任命し、また同委員御園生圭輔君は近く辞任いたしますが、その後任として寺島東洋三君を任命いたしたいので、原子力委員会及び原子力安全委員会設置法第二十二条において準用する同法第五条第一項の規定により、両議院の同意を求めるため本件を提出いたしました。  次に、科学技術会議議員武安義光及び芦原義重の両君は十二月二十四日任期満了となりますが、武安義光君を再任し、芦原義重君の後任として森井清二君を任命……

第111回国会 決算委員会 第1号(1987/12/08、14期、自由民主党)【政府役職】

○政府委員(竹山裕君) このたび科学技術政務次官を拝命いたしました竹山裕であります。  ただいまの伊藤大臣のあいさつにもございましたとおり、我が国にとっての科学技術の振興を図ることは極めて重要な課題と認識しております。委員長初め委員の諸先生方の御指導を賜りまして、誠心誠意努力し大臣を補佐していく所存でございますので、何分よろしくお願いいたします。(拍手)

第112回国会 議院運営委員会 第7号(1988/03/23、14期、自由民主党)【政府役職】

○政府委員(竹山裕君) 原子力委員会委員中江要介君は三月二十四日任期満了となりますが、同君を再任いたしたいので、原子力委員会及び原子力安全委員会設置法第五条第一項の規定により、両議院の同意を求めるため本件を提出いたしました。  次に、宇宙開発委員会委員齋藤成文君は三月三十一日任期満了となりますが、同君を再任いたしたいので、宇宙開発委員会設置法第七条第一項の規定により、両議院の同意を求めるため本件を提出いたしました。  何とぞ、御審議の上、速やかに同意されますようお願いいたします。

第112回国会 議院運営委員会 第18号(1988/05/18、14期、自由民主党)【政府役職】

○政府委員(竹山裕君) 原子力委員会委員藤波恒雄君は四月八日死亡いたしましたが、その後任として原子力安全委員会委員大山彰君を、また同君の後任として都甲泰正君を任命いたしたいので、原子力委員会及び原子力安全委員会設置法第五条第一項並びに第二十二条の規定により、両議院の同意を求めるため本件を提出いたしました。  何とぞ、御審議の上、速やかに同意されますようお願いいたします。

第113回国会 議院運営委員会 第2号(1988/07/29、14期、自由民主党)【政府役職】

○政府委員(竹山裕君) 科学技術会議議員米澤滋君は六月二十一日任期満了となりましたが、その後任として七月八日北原安定君を任命いたしましたので、科学技術会議設置法第七条第三項の規定により、両議院の事後の承認を求めるため本件を提出いたしました。  次に、宇宙開発委員会委員吉山博吉君は六月二十一日任期満了となりましたが、その後任として七月八日田島敏弘君を任命いたしましたので、宇宙開発委員会設置法第七条第三項の規定により、両議院の事後の承認を求めるため本件を提出いたしました。  何とぞ、御審議の上、速やかに承認されますようお願いいたします。

第113回国会 議院運営委員会 第10号(1988/11/21、14期、自由民主党)【政府役職】

○政府委員(竹山裕君) 原子力委員会委員向坊隆君は十一月二十八日任期満了となりますが、同君を再任いたしたいので、原子力委員会及び原子力安全委員会設置法第五条第一項の規定により、両議院の同意を求めるため本件を提出いたしました。  何とぞ、御審議の上、速やかに同意されますようお願いいたします。


15期(1989/07/23〜)

第115回国会 災害対策特別委員会 第1号(1989/08/07、15期、自由民主党)

○竹山裕君 委員長の選任は、主宰者の指名に一任することの動議を提出いたします。

第116回国会 災害対策特別委員会 第1号(1989/09/28、15期、自由民主党)

○竹山裕君 委員長の選任は、主宰者の指名に一任することの動議を提出いたします。

第117回国会 災害対策特別委員会 第1号(1989/12/25、15期、自由民主党)

○竹山裕君 委員長の選任は、主宰者の指名に一任することの動議を提出いたします。

第118回国会 災害対策特別委員会 第1号(1990/02/27、15期、自由民主党)

○竹山裕君 委員長の選任は、主宰者の指名に一任することの動議を提出いたします。

第118回国会 災害対策特別委員会 閉会後第1号(1990/07/31、15期、自由民主党)

○竹山裕君 去る七月十二日と十三日の二日間、糸久委員長、常松理事、守住、野別、渡辺、林、勝木、秋山の各委員及び私、竹山の九名は、九州地方の豪雨災害の実情を調査してまいりましたので、以下、その概要を御報告申し上げます。なお、田代、沢田、梶原、中野の各議員が現地で御参加されました。  まず、大分県竹田市に入り、大分県副知事、竹田市長等から被害の概況等を聴取した後、竹田市の被災地を視察し、次いで、熊本県阿蘇町、一の宮町の被災地を視察した後、熊本県庁で副知事より被害の概況等を聴取いたしました。翌日は、福岡県高田町において、福岡県知事、高田町長等から、被害の概況等を聴取した後、同市内及び山川町の被災地を……

第118回国会 災害対策特別委員会 第5号(1990/06/25、15期、自由民主党)【議会役職】

○理事(竹山裕君) ただいまから災害対策特別委員会を開会いたします。  佐藤委員長から委員長辞任の申し出がございましたので、私が暫時委員長の職務を行います。  まず、委員の異動について御報告いたします。  去る六月二十二日、山口哲夫君及び林紀子君が委員を辞任され、その補欠として清水澄子君及び近藤忠孝君が選任されました。  また、本日、野別隆俊君、大渕絹子君、小川仁一君及び清水澄子君が委員を辞任され、その補欠として糸久八重子君、山口哲夫君、村沢牧君及び青木薪次君が選任されました。
【次の発言】 委員長の辞任の件についてお諮りいたします。  佐藤委員長から、文書をもって、都合により委員長を辞任した……

第119回国会 災害対策特別委員会 第1号(1990/10/12、15期、自由民主党)

○竹山裕君 委員長の選任は、主宰者の指名に一任することの動議を提出いたします。

第119回国会 地方行政委員会 第1号(1990/10/23、15期、自由民主党)

○竹山裕君 第一班の委員派遣の御報告を申し上げます。  派遣委員は、野田委員長、野村委員、篠崎委員、野別委員、常松委員、高井委員と私、竹山の 七名で、去る九月二十五日から二十七日までの三日間、福島県及び山形県を訪問し、県当局より財政状況や地域振興対策等の実情につきまして説明を聴取するとともに、ふるさと創生事業等の現地調査をしてまいりました。  以下、主な点について御報告いたします。  最初に、私ども両県にお伺いいたしまして強く印象づけられましたことは、福島県では、その地理的優位性を生かし、東京圏の諸機能の受け入れを図りながら、産業・文化・都市機能の一層の集積を促進し、多極分散型国土の形成に資す……

第120回国会 災害対策特別委員会 第1号(1990/12/10、15期、自由民主党)

○竹山裕君 委員長の選任は、主宰者の指名に一任することの動議を提出いたします。

第120回国会 災害対策特別委員会 閉会後第1号(1991/06/18、15期、自由民主党)

○竹山裕君 派遣報告。  去る六月十二日、糸久委員長、常松理事、青木委員、林委員、井上委員、小西委員と私、竹山裕は、雲仙岳噴火による被害の実情を調査してまいりましたので、以下その概要を御報告申し上げます。  なお、初村議員、篠崎議員が現地参加されました。  雲仙岳の火山活動は、昨年十一月十七日の噴火以来しばらく小康状態を保っておりましたが、本年に入ってから再び活発化し、特に五月以降は土石流、火砕流の発生が相次ぎ、六月三日には雲仙・普賢岳の地獄跡火口で大規模な火砕流が発生し、高熱のガスを伴った溶岩塊がふもとの島原市北上木場町、南上木場町をのみ込み、三十五名の方々が犠牲となり、今なお四名の方が行方……

第121回国会 大蔵委員会 第1号(1991/08/08、15期、自由民主党)【議会役職】

○委員長(竹山裕君) ただいまから大蔵委員会を開会いたします。  この際、一言ごあいさつを申し上げます。  去る五日の本会議におきまして大蔵委員長に選任されました竹山裕でございます。  本委員会は、国の歳入に関する法律案を初め広範な所管を取り扱う重要な委員会であり、その委員長を承り、重責を痛感しております。  本委員会の運営に当たりましては、甚だ微力ではございますが、皆様方の格別の御指導、御協力をいただきまして、公正かつ円滑に行ってまいりたいと存じます。何とぞよろしくお願い申し上げます。(拍手)  この際、大河原前委員長から発言を求められておりますので、これを許します。大河原太一郎君。

第121回国会 大蔵委員会 第2号(1991/10/03、15期、自由民主党)【議会役職】

○委員長(竹山裕君) ただいまから大蔵委員会を開会いたします。  これより請願の審査を行います。  第二三号電波によるたばこ宣伝の廃止に関する請願外百八十七件を議題といたします。  これらの請願につきましては、理事会において協議の結果、いずれも保留とすることに意見が一致いたしました。  以上のとおり決定することに御異議ございませんか。
【次の発言】 御異議ないと認めます。よって、さよう決定いたしました。
【次の発言】 次に、継続調査要求に関する件についてお諮りいたします。  租税及び金融等に関する調査につきましては^閉会中もなお調査を継続することとし、本件の継続調査要求書を議長に提出いたしたい……

第122回国会 大蔵委員会 第1号(1991/12/03、15期、自由民主党)【議会役職】

○委員長(竹山裕君) ただいまから大蔵委員会を開会いたします。  国政調査に関する件についてお諮りいたします。  本委員会は、今期国会におきましても、租税及び金融等に関する調査を行いたいと存じますが、御異議ございませんか。
【次の発言】 御異議ないと認め、さよう決定いたします。
【次の発言】 この際、羽田大蔵大臣並びに青木大蔵政務次官及び村井大蔵政務次官から発言を求められておりますので、順次これを許します。羽田大蔵大臣。
【次の発言】 次に、青木大蔵政務次官。
【次の発言】 次に、村井大蔵政務次官。
【次の発言】 租税及び金融等に関する調査を議題といたします。  これより質疑を行います。  質……

第122回国会 大蔵委員会 第2号(1991/12/13、15期、自由民主党)【議会役職】

○委員長(竹山裕君) ただいまから大蔵委員会を開会いたします。  まず、委員の異動について御報告いたします。  本日、安恒良一君及び大島慶久君が委員を辞任され、その補欠として肥田美代子君及び合馬敬君が選任されました。
【次の発言】 平成二年度歳入歳出の決算上の剰余金の処理の特例に関する法律案、日本開発銀行法の一部を改正する法律案及び農業共済再保険特別会計における農作物共済、果樹共済及び園芸施設共済に係る再保険金の支払財源の不足に充てるための一般会計からする繰入金等に関する法律案の三案を便宜一括して議題といたします。  まず、政府から趣旨説明を聴取いたします。羽田大蔵大臣。

第122回国会 大蔵委員会 第3号(1991/12/20、15期、自由民主党)【議会役職】

○委員長(竹山裕君) ただいまから大蔵委員会を開会いたします。  まず、理事の補欠選任についてお諮りいたします。  委員の異動に伴い現在理事が一名欠員となっておりますので、その補欠選任を行いたいと存じます。  理事の選任につきましては、先例により、委員長の指名に御一任願いたいと存じますが、御異議ございませんか。
【次の発言】 御異議ないと認めます。  それでは、理事に本岡昭次君を指名いたします。
【次の発言】 次に、請願の審査在行います。  第三号電波によるたばこ宣伝の廃止に関する請願外百二十八件を議題といたします。  これらの請願につきましては、理事会において協議の結果、いずれも保留とするこ……

第123回国会 大蔵委員会 第1号(1992/02/13、15期、自由民主党)【議会役職】

○委員長(竹山裕君) ただいまから大蔵委員会を開会いたします。  まず、委員の異動について御報告いたします。  昨十二日、近藤忠孝君及び三治重信君が委員を辞任され、その補欠として林紀子君及び寺崎昭久君がそれぞれ選任されました。
【次の発言】 国政調査に関する件についてお諮りいたします。  本委員会は、今期国会におきましても、租税及び金融等に関する調査を行いたいと存じますが、御異議ございませんか。
【次の発言】 御異議ないと認め、さよう決定いたします。
【次の発言】 次に、租税及び金融等に関する調査を議題とし、財政及び金融等の基本施策について、羽田大蔵大臣から所信を聴取いたします。羽田大蔵大臣。

第123回国会 大蔵委員会 第2号(1992/02/25、15期、自由民主党)【議会役職】

○委員長(竹山裕君) ただいまから大蔵委員会を開会いたします。  まず、委員の異動について御報告いたします。  本日、中村太郎君が委員を辞任され、その補欠として星野朋市君が選任されました。
【次の発言】 租税及び金融等に関する調査を議題といたします。  去る十三日の委員会におきまして、財政及び金融等の基本施策について羽田大蔵大臣から所信を聴取いたしておりますので、これより大臣の所信に対する質疑を行います。  質疑のある方は順次御発言願います。
【次の発言】 以上で大臣の所信に対する質疑は終了いたしました。  本日はこれにて散会いたします。    午後零時三十八分散会

第123回国会 大蔵委員会 第3号(1992/03/26、15期、自由民主党)【議会役職】

○委員長(竹山裕君) ただいまから大蔵委員会を開会いたします。  まず、委員の異動について御報告いたします。  昨二十五日、角田義一君が委員を辞任され、その補欠として西野康雄君が選任されました。
【次の発言】 参考人の出席要求に関する件についてお諮りいたします。  本日の議案審査のため、参考人として日本銀行理事福井俊彦君の出席を求めたいと存じますが、御異議ございませんか。
【次の発言】 御異議ないと認め、さよう決定いたします。
【次の発言】 租税特別措置法の一部を改正する法律案、法人特別税法案及び相続税法の一部を改正する法律案の三案を便宜一括して議題といたします。  まず、政府から順次趣旨説明……

第123回国会 大蔵委員会 第4号(1992/03/27、15期、自由民主党)【議会役職】

○委員長(竹山裕君) ただいまから大蔵委員会を開会いたします。  まず、委員の異動について御報告いたします。  昨二十六日、藤井孝男君が委員を辞任され、その補欠として真島一男君が選任されました。
【次の発言】 租税特別措置法の一部を改正する法律案、法人特別税法案及び相続税法の一部を改正する法律案の三案を便宜一括して議題とし、前回に引き続き質疑を行います。  質疑のある方は順次御発言願います。
【次の発言】 時間でございます。
【次の発言】 三治君、時間でございます。
【次の発言】 以上で三案に対する質疑は終局いたしました。  これより三案について討論に入ります。  御意見のある方は賛否を明らか……

第123回国会 大蔵委員会 第5号(1992/04/07、15期、自由民主党)【議会役職】

○委員長(竹山裕君) ただいまから大蔵委員会を開会いたします。  去る三月二十五日、予算委員会から、本日一日間、平成四年度一般会計予算、同特別会計予算、同政府関係機関予算中、大蔵省所管、国民金融公庫、日本開発銀行及び日本輸出入銀行について審査の委嘱がありましたので、本件を議題といたします。
【次の発言】 この際、参考人の出席要求に関する件についてお諮りいたします。  委嘱審査のため、本日、参考人として国民金融公庫総裁吉野良彦君、日本開発銀行総裁高橋元君及び日本輸出入銀行総裁山口光秀君の出席を求めたいと存じますが、御異議ございませんか。

第123回国会 大蔵委員会 第6号(1992/04/16、15期、自由民主党)【議会役職】

○委員長(竹山裕君) ただいまから大蔵委員会を開会いたします。  まず、委員。異動について御報告いたします。  昨十五日、久保亘君、鈴木和美君及び大島慶久君が委員を辞任され、その補欠として篠崎年子君、野田哲君及び吉川芳男君がそれぞれ選任されました。
【次の発言】 公認会計士法の一部を改正する法律案を議題といたします。  本案に対する質疑は前回終局しておりますので、これより討論に入ります。――別に御発言もないようですから、これより直ちに採決に入ります。  公認会計士法の一部を改正する法律案に賛成の方の挙手を願います。
【次の発言】 全会一致と認めます。よって、本案は全会一致をもって原案どおり可決……

第123回国会 大蔵委員会 第7号(1992/05/26、15期、自由民主党)【議会役職】

○委員長(竹山裕君) ただいまから大蔵委員会を開会いたします。  証券取引等の公正を確保するための証券取引法等の一部を改正する法律案を議題といたします。  まず、政府から趣旨説明を聴取いたします。羽田大蔵大臣。
【次の発言】 以上で趣旨説明の聴取は終わりました。  これより質疑に入ります。  質疑のある方は順次御発言を願います。
【次の発言】 午前の質疑はこの程度とし、午後一時まで休憩いたします。    午前十一時五十六分休憩
【次の発言】 ただいまから大蔵委員会を再開いたします。  証券取引等の公正を確保するための証券取引法等の一部を改正する法律案を議題とし、休憩前に引き続き質疑を行います。……

第123回国会 大蔵委員会 第8号(1992/05/28、15期、自由民主党)【議会役職】

○委員長(竹山裕君) ただいまから大蔵委員会を開会いたします。  まず、委員の異動について御報告いたします。  昨日、角田義一君及び藤井孝男君が委員を辞任され、その補欠として三石久江君及び谷川寛三君が、また本日、谷川寛三君が委員を辞任され、その補欠として鎌田要人君がそれぞれ選任されました。
【次の発言】 証券取引等の公正を確保するための証券取引法等の一部を改正する法律案を議題といたします。  これより内閣総理大臣に対する質疑を行います。  質疑のある方は順次御発言願います。
【次の発言】 時間でございます。
【次の発言】 以上で質疑は終局いたしました。  本案の修正について近藤君から発言を求め……

第123回国会 大蔵委員会 第9号(1992/06/17、15期、自由民主党)【議会役職】

○委員長(竹山裕君) ただいまから大蔵委員会を開会いたします。  まず、委員の異動について御報告いたします。  本日、村田誠醇君が委員を辞任され、その補欠として谷本巍君が選任されました。
【次の発言】 金融制度及び証券取引制度の改革のための関係法律の整備等に関する法律案を議題といたします。  まず、政府から趣旨説明を聴取いたします。羽田大蔵大臣。
【次の発言】 以上で趣旨説明の聴取は終わりました。  これより質疑に入ります。  質疑のある方は順次御発言願います。
【次の発言】 午前の質疑はこの程度とし、午後一時まで休憩いたします。    午後零時二分休憩    午後一時開会

第123回国会 大蔵委員会 第10号(1992/06/18、15期、自由民主党)【議会役職】

○委員長(竹山裕君) ただいまから大蔵委員会を開会いたします。  金融制度及び証券取引制度の改革のための関係法律の整備等に関する法律案を議題とし、前回に引き続き、質疑を行います。  質疑のある方は順次御発言願います。
【次の発言】 午前の質疑はこの程度とし、午後一時三十分まで休憩いたします。    午後零時二十八分休憩
【次の発言】 ただいまから大蔵委員会を再開いたします。  休憩前に引き続き、金融制度及び証券取引制度の改革のための関係法律の整備等に関する法律案を議題といたします。  これより内閣総理大臣に対する質疑を行います。  質疑のある方は順次御発言願います。


16期(1992/07/26〜)

第124回国会 大蔵委員会 第1号(1992/08/07、16期、自由民主党)

○竹山裕君 一言ごあいさつ申し上げます。  この一年間、大過なく委員長の職責を全うすることができましたのは、ひとえに委員の皆様方の御指導、御協力のたまものであると深く感謝申し上げる次第でございまして、まことにありがとうございます。  なお、当委員会に引き続きお世話になりますので、今後ともよろしくお願いいたします。(拍手)

第125回国会 大蔵委員会 第1号(1992/12/08、16期、自由民主党)

○竹山裕君 北海道への委員派遣について、その概要を御報告申し上げます。  去る九月九日から十一日までの三日間にわたり、野末委員長、藤田理事、鈴木理事、前畑理事、及川理事、北澤委員、楢崎委員、山田委員、吉岡委員、島袋委員及び私、竹山裕の十一名は、北海道財務局、札幌国税局、札幌国税不服審判所、函館税関及び日本たばこ産業株式会社札幌支店から、それぞれ管内の概況説明を聴取するとともに、金融機関との意見交換を行ったほか、ニッカウヰスキー北海道工場等を視察いたしました。  以下、調査の概要について申し上げます。  北海道は、全国土の約二二%を占める広大な面積に対し、人口は全国の約五%で人口密度が低く、その……

第126回国会 大蔵委員会 第8号(1993/06/08、16期、自由民主党)

○竹山裕君 ただいま議題となりました民間海外援助事業の推進のための物品の譲与に関する法律案の草案について、その趣旨及び内容を御説明申し上げます。  我が国の経済協力は、政府開発援助を初めとして、民間による資金援助、物質援助、人材派遣、研修員の受け入れ等が活発に行われているところであります。  とりわけ、民間海外援助団体の活動は、国民参加による経済協力を推進するという見地から、草の根レベルで開発途上にある海外の地域社会に密着した事業の展開や、災害あるいは食糧危機等の緊急事態に柔軟かつ迅速な救援活動が可能である等、極めて重要な役割を果たしております。  本草案は、このような民間の発意に基づく海外援……

第129回国会 大蔵委員会 第3号(1994/03/29、16期、自由民主党)

○竹山裕君 私は、ただいま可決されました関税定率法等の一部を改正する法律案に対し、自由民主党、日本社会党・護憲民主連合、新緑風会、公明党・国民会議、二院クラブの各派共同提案による附帯決議案を提出いたします。  案文を朗読いたします。     関税定率法等の一部を改正する法律案に     対する附帯決議(案)   政府は、次の事項について十分配慮すべきである。  一 関税率の改正に当たっては、我が国の貿易をめぐる諸情勢に対処するとともに、国民経済的な視点から、国内産業、特に農林水産業及び中小企業に及ぼす影響を十分配慮しつつ、調和ある対外経済関係の強化及び国民生活の安定・向上に寄与するよう努めるこ……

第131回国会 大蔵委員会 第1号(1994/10/06、16期、自由民主党)

○竹山裕君 委員派遣について、その概要を申し上げます。  今回の委員派遣は、去る九月五日から同七日までの三日間にわたり、宮城県及び山形県に参りました。派遣委員は、上杉委員長、須藤理事、前畑理事、山本理事、牛嶋理事、寺崎委員、吉岡委員、島袋委員及び私、竹山裕の九名であります。派遣地におきましては、東北財務局、仙台国税局、仙台国税不服審判所、横浜税関塩釜支署及び日本たばこ産業株式会社仙台支店から、それぞれ管内の概況説明を聴取するとともに、ニッカウヰスキー仙台工場を初め、地場産業等を視察してまいりました。  まず、東北地域の経済状況等について申し上げます。  東北財務局の管轄区域は、宮城県、山形県を……

第131回国会 大蔵委員会 第5号(1994/11/24、16期、自由民主党)

○竹山裕君 私は、自由民主党を代表して、ただいま議題となりました政府提案の税制改革関連三法律案について賛成の討論を行うものであります。  我が国は、今後急速に高齢化が進展し、二十一世紀初めには主要国に例を見ない高齢社会が到来すると予測されております。これに対応するには、個人所得課税の負担を軽減することにより勤労世代の勤労意欲を高め、社会全体の経済活力を失わせることのない税の仕組みを高齢社会の入り口にある現時点において構築する必要があります。  政府提案の税制改革関連三法律案は、こうした社会経済情勢の変化に沿って、勤労世代の負担を大幅に軽減するとともに、所得課税から消費課税へのウエートを移行させ……

第131回国会 中小企業対策特別委員会 第3号(1994/11/11、16期、自由民主党)

○竹山裕君 自由民主党の竹山裕であります。  きょうはお忙しい中を各分野に即した大変貴重なお話をお聞かせいただいてありがとうございます。  当委員会は誕生間もないわけであります。しかも参議院だけにあるという中小企業対策特別委員会のトップバッターで質問をさせていただくことの意義を強く感じております。  皆様方の御苦労が実感としてわいてくるわけでございます。まさに、最近で言う三K、価格破壊、雇用不安、円高による空洞化ということが各所に出現するわけでございます。税制の問題が大分多く出ておりますし、共通のものもあり、またそれぞれ四分野の独自のものもありましょうが、最初、中西参考人から税制のことでまだ言……

第132回国会 大蔵委員会 第1号(1995/02/09、16期、自由民主党)

○竹山裕君 委員派遣の報告に入ります前に、当委員会が昨年十二月に参りました派遣地の関係行政機関等が去る一月十七日の兵庫県南部地震で罹災し、その犠牲者がおられます。ここに改めてその方の御冥福をお祈りするとともに、被災された方々にお見舞い申し上げます。  今回の大震災前に実施しました委員派遣について、その概要を申し上げます。  委員派遣は、昨年の十二月十四日から十五日までの二日間にわたり、京都府及び大阪府に参りました。派遣委員は、西田委員長、志苫理事、白浜理事、増岡委員、吉岡委員及び私、竹山の六名であります。派遣地におきましては、近畿財務局、大阪国税局、大阪国税不服審判所、神戸税関、大阪税関、造幣……

第132回国会 大蔵委員会 第6号(1995/03/17、16期、自由民主党)【議会役職】

○理事(竹山裕君) 午前の質疑はこの程度とし、午後一時まで休憩いたします。    午後零時六分休憩

第132回国会 大蔵委員会 第9号(1995/05/23、16期、自由民主党)【議会役職】

○理事(竹山裕君) 楢崎君、時間が来ておりますから簡潔にお願いします。
【次の発言】 ただいまから大蔵委員会を再開いたします。  委員の異動について御報告いたします。  本日、久保亘君が委員を辞任され、その補欠として藁科滿治君が選任されました。
【次の発言】 休憩前に引き続き、保険業法案及び保険業法の施行に伴う関係法律の整備等に関する法律案の両案を議題とし、質疑を行います。  質疑のある方は順次御発言願います。

第132回国会 中小企業対策特別委員会 第5号(1995/03/20、16期、自由民主党)

○竹山裕君 自由民主党の竹山裕です。  ただいまの橋本大臣の説明の冒頭にもありました円高問題、このところ、朝起きるとニュースのしょっぱなには円高ニュースが位置する。けさも、週明けの東京市場で八時台には既に八十八円六十五銭という最高値更新というようなことで、経済の回復に向けた緩慢ではあるが、その腰を折るような状態でございます。  先週末、中小企業庁の、輸出型産地の中小製造業を対象に、これは今月八日の八十九円四十銭という時点でのアンケート調査がまとまって出ておりました。私の地元も実は静岡県浜松方面でございまして、この対象エリアであります。民間活力の発祥地のような自負を持って元気に今日までやってきて……


17期(1995/07/23〜)

第133回国会 地方行政委員会 第1号(1995/08/08、17期、自由民主党・自由国民会議)【議会役職】

○委員長(竹山裕君) ただいまから地方行政委員会を開会いたします。  この際、一言ごあいさつを申し上げます。  このたび地方行政委員長に選任されました竹山裕でございます。  甚だ微力ではございますが、皆様方の御指導、御協力を賜りまして、本委員会の公正円満な運営に努めてまいる所存でございますので、何とぞよろしくお願いをいたします。
【次の発言】 ただいまから理事の選任を行います。  本委員会の理事の数は四名でございます。  理事の選任につきましては、先例により、委員長の指名に御一任願いたいと存じますが、御異議ございませんか。
【次の発言】 御異議ないと認めます。  それでは、理事に鎌田要人君、溝……

第134回国会 地方行政委員会 第1号(1995/10/19、17期、自由民主党・自由国民会議)【議会役職】

○委員長(竹山裕君) ただいまから地方行政委員会を開会いたします。  まず、委員の異動について御報告いたします。  去る九月二十八日、萱野茂君が委員を辞任され、その補欠として志苫裕君が選任されました。  また、十月二日、高橋令則君、浜四津敏子君及び平田健二君が委員を辞任され、その補欠として小川勝也君、和田洋子君及び岩瀬良三君が選任されました。
【次の発言】 次に、国政調査に関する件についてお諮りいたします。  本委員会は、今期国会におきましても、地方行政の改革に関する調査を行いたいと存じますが、御異議ございませんか。
【次の発言】 御異議ないと認め、さよう決定いたします。

第134回国会 地方行政委員会 第2号(1995/12/14、17期、自由民主党・自由国民会議)【議会役職】

○委員長(竹山裕君) ただいまから地方行政委員会を開会いたします。  これより請願の審査を行います。  第六一号地方交付税率の引上げに関する請願外八十八件を議題といたします。  まず、理事会においで協議いたしました結果について、専門員に報告させます。佐藤専門員。
【次の発言】 それでは、理事会において協議いたしましたとおり、第六一号地方交付税率の引上げに関する請願外八十八件はいずれも保留といたしたいと存じますが、御異議ございませんか。
【次の発言】 御異議ないと認め、さよう決定いたします。
【次の発言】 次に、継続調査要求に関する件についてお諮りいたします。  地方行政の改革に関する調査につき……

第135回国会 地方行政委員会 第1号(1996/01/12、17期、自由民主党・自由国民会議)【議会役職】

○委員長(竹山裕君) ただいまから地方行政委員会を開会いたします。  まず、委員の異動について御報告いたします。  昨日、齋藤勁君が委員を辞任され、その補欠として山口哲夫君が選任されました。
【次の発言】 国政調査及び継続調査要求に関する件についでお諮りいたします。  本委員会は、従来どおり地方行政の改革に関する調査を行うこととし、今期国会閉会中も継続して調査を行うため、本件の継続調査要求書を議長に提出いたしたいと存じますが、御異議ございませんか。
【次の発言】 御異議ないと認め、さよう決定いたします。  なお、要求書の作成につきましては、これを委員長に御一任願いたいと存じますが、御異議ござい……

第136回国会 地方行政委員会 第1号(1996/01/25、17期、自由民主党・自由国民会議)

○竹山裕君 お許しを得て、この場から一言ごあいさつを申し上げます。  私、竹山裕、委員長在任中は、理事並びに委員の皆様方から格別の御支援、御協力を賜りまして、大過なく当委員会の運営ができましたことを改めて厚く御礼申し上げる次第でございます。  なお、引き続き委員としてこの地方行政委員会に所属させていただきますので、今後ともよろしくお願いいたします。  ありがとうございました。(拍手)

第138回国会 地方行政委員会 第1号(1996/11/12、17期、自由民主党)

○竹山裕君 当委員会が行いました委員派遣につきまして、その概要を御報告申し上げます。  派遣委員は渡辺委員長、関根理事、小山理事、有働委員、田村委員、今井前委員及び私、竹山裕の七名で、去る九月十一日から十三日までの三日間、大分県及び福岡県を訪問し、地方分権の推進状況及び介護保険制度への対応に焦点を絞りつつ、県、市町村における行財政状況及び地域振興対策等の実情を調査してまいりました。  以下、調査の概要について申し上げます。  まず、大分県についてであります。  大分県では、生産第一主義のGNP社会から国民の満足度を重視するGNS社会への転換を県政執行の基本方針とし、九州・アジアの玄関口を目指す……

第140回国会 臓器の移植に関する特別委員会 第1号(1997/05/16、17期、自由民主党)【議会役職】

○委員長(竹山裕君) 一言ごあいさつを申し上げます。  ただいま皆様方の御推挙によりまして委員長の重責を担うことになりました竹山裕でございます。  委員各位の御指導、御協力を賜り、公正かつ円満な委員会運営に努めてまいりたいと存じますので、よろしくお願いをいたします。
【次の発言】 ただいまから理事の選任を行います。  本委員会の理事の数は八名でございます。  理事の選任につきましては、先例により、委員長の指名に御一任願いたいと存じますが、御異議ございませんか。
【次の発言】 御異議ないと認めます。  それでは、理事に岡部三郎君、加藤紀文君、関根則之君、木庭健太郎君、和田洋子君、照屋寛徳君、川橋……

第140回国会 臓器の移植に関する特別委員会 第2号(1997/05/19、17期、自由民主党)【議会役職】

○委員長(竹山裕君) ただいまから臓器の移植に関する特別委員会を開会いたします。  まず、理事の補欠選任についてお諮りいたします。  委員の異動に伴い現在理事が二名欠員となっておりますので、その補欠選任を行いたいと存じます。  理事の選任につきましては、先例により、委員長の指名に御一任願いたいと存じますが、御異議ございませんか。
【次の発言】 御異議ないと認めます。  それでは、理事に成瀬守重君及び菅野壽君を指名いたします。
【次の発言】 臓器の移植に関する法律案(第百三十九回国会衆第一二号)及び臓器の移植に関する法律案(参第三号)、以上両案を一括して議題といたします。  まず、臓器の移植に関……

第140回国会 臓器の移植に関する特別委員会 第3号(1997/05/26、17期、自由民主党)【議会役職】

○委員長(竹山裕君) ただいまから臓器の移植に関する特別委員会を開会いたします。  まず、理事の補欠選任についてお諮りいたします。  委員の異動に伴い現在理事が一名欠員となっておりますので、その補欠選任を行いたいと存じます。  理事の選任につきましては、先例により、委員長の指名に御一任願いたいと存じますが、御異議ございませんか。
【次の発言】 御異議ないと認めます。  それでは、理事に照屋寛徳君を指名いたします。
【次の発言】 臓器の移植に関する法律案(第百三十九回国会衆第一二号)及び臓器の移植に関する法律案(参第三号)、以上両案を一括して議題といたします。  両案の趣旨説明の聴取は既に終了し……

第140回国会 臓器の移植に関する特別委員会 第4号(1997/06/02、17期、自由民主党)【議会役職】

○委員長(竹山裕君) ただいまから臓器の移植に関する特別委員会を開会いたします。  臓器の移植に関する法律案(第百三十九回国会衆第一二号)及び臓器の移植に関する法律案(参第三号)、以上両案を一括して議題といたします。  前回に引き続き質疑を行います。  質疑のある方は順次御発言願います。
【次の発言】 本日の質疑はこの程度にとどめ、これにて散会いたします。    午後四時四十八分散会

第140回国会 臓器の移植に関する特別委員会 第5号(1997/06/05、17期、自由民主党)【議会役職】

○委員長(竹山裕君) ただいまから臓器の移植に関する特別委員会を開会いたします。  委員派遣承認要求に関する件についてお諮りいたします。  臓器の移植に関する法律案(第百三十九回国会衆第一二号)及び臓器の移植に関する法律案(参第三号)につき、現地において意見を聴取するため、委員派遣を行いたいと存じますが、御異議ございませんか。
【次の発言】 御異議ないと認めます。  つきましては、派遣委員、派遣地、派遣期間等の決定は、これを委員長に御一任願いたいと存じますが、御異議ございませんか。
【次の発言】 御異議ないと認め、さよう決定いたします。

第140回国会 臓器の移植に関する特別委員会 第6号(1997/06/11、17期、自由民主党)【議会役職】

○委員長(竹山裕君) ただいまから臓器の移植に関する特別委員会を開会いたします。  臓器の移植に関する法律案(第百三十九回国会衆第一二号)及び臓器の移植に関する法律案(参第三号)、以上両案を一括して議題とし、前回に引き続き質疑を行います。  質疑のある方は順次御発言願います。
【次の発言】 午前の質疑はこの程度にとどめ、午後一時二十分に再開することとして、休憩いたします。    午後零時二十四分休憩
【次の発言】 ただいまから臓器の移植に関する特別委員会を再開いたします。  休憩前に引き続き、臓器の移植に関する法律案(第百三十九回国会衆第一二号)及び臓器の移植に関する法律案(参第三号)、以上両……

第140回国会 臓器の移植に関する特別委員会 第7号(1997/06/16、17期、自由民主党)【議会役職】

○委員長(竹山裕君) ただいまから臓器の移植に関する特別委員会を開会いたします。  臓器の移植に関する法律案(第百三十九回国会衆第一二号)及び臓器の移植に関する法律案(参第三号)、以上両案を一括して議題といたします。  去る十二日、当委員会が行いました委員派遣につきまして、派遣委員の報告を聴取いたします。  まず、大阪班の御報告を願います。木庭健太郎君。
【次の発言】 次に、新潟班の御報告を願います。関根則之君。
【次の発言】 これをもって派遣委員の報告は終了いたしました。
【次の発言】 臓器の移植に関する法律案(第百三十九回国会衆第一二号)及び臓器の移植に関する法律案(参第三号)について、前……

第140回国会 内閣委員会 閉会後第1号(1997/09/26、17期、自由民主党)【議会役職】

○委員長(竹山裕君) ただいまから内閣委員会を開会いたします。  この際、一言ごあいさつを申し上げます。  去る六月十八日の本会議におきまして内閣委員長に選任されました竹山裕でございます。  本委員会は国家行政組織や国の防衛等の重要な諸問題を所管する委員会でございます。このような重大な責務を担う内閣委員会の委員長といたしまして、委員各位の御指導、御協力を賜り、公正円満な委員会運営を行っていく所存でございますので、何とぞよろしくお願い申し上げます。(拍手)  鎌田前委員長から退任のごあいさつがございます。鎌田要人君。
【次の発言】 理事の辞任についてお諮りいたします。  鈴木正孝君から、文書をも……

第141回国会 内閣委員会 第1号(1997/10/16、17期、自由民主党)【議会役職】

○委員長(竹山裕君) ただいまから内閣委員会を開会いたします。  委員の異動について御報告いたします。  去る十月八日、笠井亮君が委員を辞任され、その補欠として吉岡吉典君が選任されました。  また、昨十五日、聴濤弘君が委員を辞任され、その補欠として吉川春子君が選任されました。
【次の発言】 国務大臣から発言を求められておりますので、これを許します。久間防衛庁長官。
【次の発言】 国政調査に関する件についてお諮りいたします。  本委員会は、今期国会におきましても、国家行政組織及び国家公務員制度等に関する調査並びに国の防衛に関する調査を行いたいと存じますが、御異議ございませんか。

第141回国会 内閣委員会 第2号(1997/11/13、17期、自由民主党)【議会役職】

○委員長(竹山裕君) ただいまから内閣委員会を開会いたします。  委員の異動について御報告いたします。  昨十二日、聴濤弘君が委員を辞任され、その補欠として緒方靖夫君が選任されました。
【次の発言】 許可等の有効期間の延長に関する法律案を議題といたします。  まず、政府から趣旨説明を聴取いたします。小里総務庁長官。
【次の発言】 以上で趣旨説明の聴取は終わりました。  これより質疑に入ります。  質疑のある方は順次御発言願います。
【次の発言】 他に御発言もなければ、質疑は終局したものと認めます。  これより討論に入ります。――別に御意見もないようですから、直ちに採決に入ります。  許可等の有……

第141回国会 内閣委員会 第3号(1997/11/25、17期、自由民主党)【議会役職】

○委員長(竹山裕君) ただいまから内閣委員会を開会いたします。  国家行政組織及び国家公務員制度等に関する調査並びに国の防衛に関する調査を議題とし、質疑を行います。  質疑のある方は順次御発言願います。
【次の発言】 午後一時十分に再開することとし、休憩いたします。    午後零時五分休憩
【次の発言】 ただいまから内閣委員会を再開いたします。  休憩前に引き続き、国家行政組織及び国家公務員制度等に関する調査並びに国の防衛に関する調査を議題とし、質疑を行います。  質疑のある方は順次御発言願います。
【次の発言】 他に御発言もなければ、本日の調査はこの程度にとどめ、これにて散会いたします。  ……

第141回国会 内閣委員会 第4号(1997/12/02、17期、自由民主党)【議会役職】

○委員長(竹山裕君) ただいまから内閣委員会を開会いたします。  委員の異動について御報告いたします。  昨一日、聴濤弘君及び吉岡吉典君が委員を辞任され、その補欠として吉川春子君及び阿部幸代君が選任されました。
【次の発言】 一般職の職員の給与に関する法律及び一般職の任期付研究員の採用、給与及び勤務時間の特例に関する法律の一部を改正する法律案、特別職の職員の給与に関する法律の一部を改正する法律案及び防衛庁の職員の給与等に関する法律の一部を改正する法律案、以上三案を一括して議題といたします。  まず、政府から順次趣旨説明を聴取いたします。小里総務庁長官。

第141回国会 内閣委員会 第5号(1997/12/08、17期、自由民主党)【議会役職】

○委員長(竹山裕君) ただいまから内閣委員会を開会いたします。  委員の異動について御報告いたします。  去る二日、吉川春子君及び阿部幸代君が委員を辞任され、その補欠として聴濤弘君及び吉岡吉典君が選任されました。  また、去る三日、鈴木政二君、長尾立子君及び鈴木正孝君が委員を辞任され、その補欠として村上正邦君、狩野安君及び猪熊重二君が選任されました。
【次の発言】 市民活動促進法案、非営利法人特例法案及び市民公益活動法人法案を一括して議題といたします。  まず、発議者から順次趣旨説明を聴取いたします。発議者衆議院議員小川元君。
【次の発言】 発議者笠井亮君。

第141回国会 内閣委員会 第6号(1997/12/12、17期、自由民主党)【議会役職】

○委員長(竹山裕君) ただいまから内閣委員会を開会いたします。  これより請願の審査を行います。  第二号元日赤救護看護婦に対する慰労給付金に関する請願外二百三十一件を議題といたします。  これらの請願につきましては、理事会において協議の結果、第二号元日赤救護看護婦に対する慰労給付金に関する請願外五十七件及び第三〇三号軍人恩給の改善に関する請願は採択すべきものにして内閣に送付するを要するものとし、第三号共済年金の改善に関する請願外百七十二件は保留とすることに意見が一致いたしました。  以上のとおり決定することに御異議ございませんか。

第142回国会 行政監視委員会 第1号(1998/01/14、17期、自由民主党)【議会役職】

○委員長(竹山裕君) ただいまから行政監視委員会を開会いたします。  議事に先立ちまして、一言あいさつを申し上げます。  去る一月十二日の本会議におきまして行政監視委員長に選任されました竹山裕でございます。  既に御承知のとおり、本委員会は、参議院改革の一環として、参議院に期待される行政監視機能を向上させるために、今国会から新たに設けられたものでございます。  本委員会に課せられております使命は、国権の最高機関である国会が、その機能を十分に発揮して、行政を恒常的に監視するということであり、委員長としてその職責の重大さを痛感している次第でございます。  委員の皆様方の御指導、御鞭撻を賜りまして、……

第142回国会 行政監視委員会 第2号(1998/02/03、17期、自由民主党)【議会役職】

○委員長(竹山裕君) ただいまから行政監視委員会を開会いたします。  委員の異動について御報告いたします。  昨二日、峰崎直樹君及び橋本敦君が委員を辞任され、その補欠として小川勝也君及び山下芳生君が選任されました。
【次の発言】 行政監視、行政監察及び行政に対する苦情に関する調査を議題といたします。  本日は、行政監察制度の現状について総務庁から説明を聴取した後、質疑を行うことといたします。  議事の進め方でありますが、まず、総務庁長官及び政府委員から説明を聴取した後、各会派を代表する委員が五分程度順次質疑を行い、その後、各委員が自由に質疑を行うことといたします。  速記をとめてください。

第142回国会 行政監視委員会 第3号(1998/03/18、17期、自由民主党)【議会役職】

○委員長(竹山裕君) ただいまから行政監視委員会を開会いたします。  委員の異動について御報告いたします。  去る二月三日、山下芳生君が委員を辞任され、その補欠として橋本敦君が選任されました。
【次の発言】 参考人の出席要求に関する件についてお諮りいたします。  行政監視、行政監察及び行政に対する苦情に関する調査のため、本日の委員会に作家・経済評論家堺屋太一君及び北海道大学法学部教授山口二郎君を参考人として出席を求め、その意見を聴取いたしたいと存じますが、御異議ございませんか。
【次の発言】 御異議ないと認め、さよう決定いたします。

第142回国会 行政監視委員会 第4号(1998/04/15、17期、自由民主党)【議会役職】

○委員長(竹山裕君) ただいまから行政監視委員会を開会いたします。  委員の異動について御報告いたします。  去る三月十八日、小川勝也君が委員を辞任され、その補欠として峰崎直樹君が選任されました。  また、昨十四日、千葉景子君及び峰崎直樹君が委員を辞任され、その補欠として菅野久光君及び朝日俊弘君が選任されました。
【次の発言】 理事の補欠選任についてお諮りいたします。  委員の異動に伴い現在理事が二名欠員となっておりますので、その補欠選任を行いたいと存じます。  理事の選任につきましては、先例により、委員長の指名に御一任願いたいと存じますが、御異議ございませんか。

第142回国会 行政監視委員会 第5号(1998/04/22、17期、自由民主党)【議会役職】

○委員長(竹山裕君) ただいまから行政監視委員会を開会いたします。  委員の異動について御報告いたします。  去る四月十五日、菅野久光君及び朝日俊弘君が委員を辞任され、その補欠として千葉景子君及び峰崎直樹君が選任されました。  また、昨二十一日、千葉景子君が委員を辞任され、その補欠として萱野茂君が選任されました。  さらに、本日、峰崎直樹君が委員を辞任され、その補欠として小川勝也君が選任されました。
【次の発言】 理事の補欠選任についてお諮りいたします。  委員の異動に伴い現在理事が一名欠員となっておりますので、その補欠選任を行いたいと存じます。  理事の選任につきましては、先例により、委員長……

第142回国会 行政監視委員会 第6号(1998/05/20、17期、自由民主党)【議会役職】

○委員長(竹山裕君) ただいまから行政監視委員会を開会いたします。  行政監視、行政監察及び行政に対する苦情に関する調査を議題といたします。  本日は、行政機関の内部監察及び監査の在り方について、自由討議形式でおおむね二時間程度、委員各位の御意見を伺いたいと存じます。  議事の進め方でありますが、まず各会派から一名ずつ大会派順に御意見をお述べいただきまして、その後、委員相互間で自由に意見交換を行う方法で進めてまいりたいと存じます。  その際、委員の一回の発言時間はおおむね三分程度とさせていただきます。  なお、御発言は着席のままで結構でございます。  それでは、御意見のある方は順次御発言願いま……

第142回国会 行政監視委員会 第7号(1998/06/08、17期、自由民主党)【議会役職】

○委員長(竹山裕君) ただいまから行政監視委員会を開会いたします。  委員の異動について御報告いたします。  去る五月二十日、小川勝也君が委員を辞任され、その補欠として峰崎直樹君が選任されました。  また、去る六月五日、峰崎直樹君が委員を辞任され、その補欠として菅野久光君が選任されました。
【次の発言】 行政監視、行政監察及び行政に対する苦情に関する調査を議題といたします。  本日は、行政機関の内部監察及び監査の在り方のうち、服務監査について大蔵省から説明を聴取した後、質疑を行うことといたします。  それでは、まず大蔵大臣から説明を聴取いたします。松永大蔵大臣。

第142回国会 行政監視委員会 第8号(1998/06/17、17期、自由民主党)【議会役職】

○委員長(竹山裕君) ただいまから行政監視委員会を開会いたします。  委員の異動について御報告いたします。  去る六月八日、萱野氏君及び菅野久光君が委員を辞任され、その補欠として千葉景子君及び峰崎直樹君が選任されました。  また、去る同月十一日、平田健二君が委員を辞任され、その補欠として直嶋正行君が選任されました。  また、昨十六日、千葉景子君が委員を辞任され、その補欠として菅野久光君が選任されました。  さらに、本日、北澤俊美君及び峰崎直樹君が委員を辞任され、その補欠として角田義一君及び今井澄君が選任されました。
【次の発言】 理事の補欠選任についてお諮りいたします。  委員の異動に伴い現在……

第142回国会 総務委員会 第1号(1998/01/22、17期、自由民主党)

○竹山裕君 では、お許しをいただきまして、この席から御礼のごあいさつをさせていただきます。  私、竹山裕、内閣委員長在任中は、理事そして委員の先生方の格別の御支援、御協力を賜りまして大過なく内閣委員長の職務を全うできました。改めて厚く御礼を申し上げます。  なお、引き続き当総務委員会の委員として所属させていただきますので、今後ともよろしくお願いいたします。  ありがとうございました。(拍手)


18期(1998/07/12〜)

第143回国会 文教・科学委員会 閉会後第1号(1998/11/24、18期、自由民主党)【政府役職】

○国務大臣(竹山裕君) 科学技術庁に対する行政監察は、難病対策等に関する調査、震災対策に関する行政監察並びに宇宙開発に関する行政監察、以上三点がございまして、これらそれぞれに今後の対応をしていくわけでありますが、まず、難病関係につきましては……
【次の発言】 いいですか。  そうした三点の指摘がありまして、それぞれにその勧告をしっかりと受けとめて、その指摘の趣旨を十分に踏まえて適切な改善措置を講じていきたい。このためには、行政の制度、施策、組織、運営の全般にわたっての改革、改善を推進していかなきゃならないと、こういう次第です。
【次の発言】 出席はしておりませんが、薬物関係には多大な関心を持っ……

第143回国会 文教・科学委員会 第2号(1998/09/10、18期、自由民主党)【政府役職】

○国務大臣(竹山裕君) このたび、小渕内閣発足に伴い、科学技術庁長官を拝命いたしました竹山裕でございます。  委員長を初め委員各位におかれましては、日ごろから科学技術行政の推進に当たり格段の御理解、御支援を賜り、まことにありがとうございます。  我が国が二十一世紀に向けて経済構造改革を実現し、豊かな社会を迎えるためには、積極的に科学技術を振興し、科学技術創造立国を実現することが重要な政策課題となっております。  このため、科学技術庁といたしましては、科学技術基本法及び科学技術基本計画を踏まえ、社会的、経済的ニーズに対応した未踏の科学技術分野へ挑戦していくことなど、積極的な政策展開を図っていると……

第143回国会 文教・科学委員会 第3号(1998/09/24、18期、自由民主党)【政府役職】

○国務大臣(竹山裕君) ただいま文部省からお話のありましたとおり、学術研究の重要性にかんがみて、私としましても、科学技術の振興の観点から、文部省のお話のような取り組みに対して重大な関心を持っているところでございますし、また馳理事御指摘のとおり、省庁再編に向けまして文部省と科学技術庁において合同検討チームを設置して、教育科学技術省への円滑な推移に向けて検討に努めているところでございます。予算システムの違いなど御指摘の点も十分念頭に置いて、今後とも我が国の科学技術の振興を図っていくための方策をこうした場を通しながら引き続き十分な対応をしてまいりたい。  いずれにいたしましても、科学技術庁としては、……

第143回国会 文教・科学委員会 第5号(1998/10/15、18期、自由民主党)【政府役職】

○国務大臣(竹山裕君) 原燃輸送株式会社における使用済み燃料輸送容器のデータ問題の状況と今後の対応について御説明申し上げます。  今月二日に原子力発電所の使用済み燃料が青森県六ケ所村の再処理施設に搬入されました。この輸送を行っているのは原燃輸送であり、みずから輸送容器を保有しております。  この原燃輸送の輸送容器は同社が数社のメーカーに発注して製造したものでありますが、これらに使用されている原電工事株式会社製造の遮へい材の、同社が日本油脂株式会社に分析を依頼したデータが改ざんされていたことが今月九日に確認されました。この問題は、原子力に対する信頼や安心という観点からもあってはならない遺憾なこと……

第143回国会 予算委員会 第2号(1998/08/20、18期、自由民主党)【政府役職】

○国務大臣(竹山裕君) 物的資源に恵まれない日本列島としましては、まさに科学技術の振興、寄与なくして今日の日本国はない。まして、新世紀へ向かっての科学技術の寄与度の大きさ、これを十分自覚しながらやっていかなければいけない。科学技術創造立国というのを大前提にこの具現化に努めていきたいわけでございます。  一方、我が日本列島には高いレベルの人的資源は豊富なわけで、若干最近自信が揺らいでいる面もありますが、その中でちょっと科学技術庁の責任者として心配なのは、若者の科学技術離れ。これは総理府や文部省の資料を見ますとそういうデータが目に入るわけでございまして、特に学年別でいえば、小学校の高学年は高くても……

第143回国会 予算委員会 第5号(1998/09/25、18期、自由民主党)【政府役職】

○国務大臣(竹山裕君) 月原委員、大変その部分お勉強のことでございまして、人工衛星の分解能あるいは軌道変換技術の現下の我が国科学技術庁での技術展望いかがということでございます。  現在、我が国の宇宙開発事業団が着手しております開発中の陸域観測技術衛星、ローマ字の頭文字をとりまして通称ALOSと言っておりますが、このALOSには三種類のセンサーを搭載する予定でございます。そのうちの最も高い分解能をもってしてセンサーの性能は二・五メートルを目指して現在開発中、むしろもうつくっておりまして、このALOSそのものは平成十四年の後半に打ち上げを予定しているところでございます。  また、軌道変換に関する技……

第144回国会 決算委員会 閉会後第1号(1998/12/17、18期、自由民主党)【政府役職】

○国務大臣(竹山裕君) ただいまお話しのとおり、松村委員お地元の福井県におかれましては、原子力発電の立地県としての日ごろの御貢献に対して、科学技術庁の責任者としても深く感謝をしているところでございます。  ただいまお尋ねの原子力の開発利用を進めるに当たっての問題、御発言のとおり、まさにその地元の皆さん方、そしてひいては国民の理解の上に立ってこれを行っていかなければならないということは申すまでもないことでございます。こうした観点から、原子力施設の立地市町村並びに周辺市町村の振興策については、こうした地域の重要性にかんがみて電源三法に基づいて措置を講じてきているわけでございまして、当該地域の広域的……

第144回国会 予算委員会 第2号(1998/12/09、18期、自由民主党)【政府役職】

○国務大臣(竹山裕君) 衛星による地球観測技術の我が国の現状はいかがというお尋ねでございまして、先生御指摘のとおり、これまでも我が国では宇宙開発事業団を中心にして海洋観測衛星、地球資源衛星、地球観測プラットホーム技術衛星などを開発して、衛星による地球観測技術の向上に積極的に取り組んできたわけでございまして、これらの衛星の働きは、まさに我々国民の生活に密着した環境の保全、資源の探査あるいは国土開発等に大きく寄与してきた、こう認識をしているところでございます。  今後の地球観測衛星についての予定でございますが、さらにこの地球観測技術の開発を進めてまいりまして、平成十二年度打ち上げを目指して環境観測……

第145回国会 日米防衛協力のための指針に関する特別委員会 第4号(1999/05/11、18期、自由民主党)【議会役職】

○理事(竹山裕君) 佐藤防衛局長、再答弁を求めます。

第145回国会 日米防衛協力のための指針に関する特別委員会 第5号(1999/05/12、18期、自由民主党)【議会役職】

○理事(竹山裕君) 衆議院の遠藤乙彦議員から早々と……

第145回国会 日米防衛協力のための指針に関する特別委員会 第7号(1999/05/14、18期、自由民主党)【議会役職】

○理事(竹山裕君) この際、委員の異動について御報告いたします。  本日、緒方靖夫君が委員を辞任され、その補欠として畑野君枝君が選任されました。
【次の発言】 福島君、時間です。

第145回国会 日米防衛協力のための指針に関する特別委員会 第8号(1999/05/17、18期、自由民主党)【議会役職】

○理事(竹山裕君) 発言中です。
【次の発言】 後刻理事会で協議します。

第145回国会 日米防衛協力のための指針に関する特別委員会 第9号(1999/05/20、18期、自由民主党)【議会役職】

○理事(竹山裕君) 速記をとめて。
【次の発言】 速記を起こして。

第145回国会 日米防衛協力のための指針に関する特別委員会 第10号(1999/05/21、18期、自由民主党)【議会役職】

○理事(竹山裕君) 後刻理事会で協議させていただきます。

第145回国会 日米防衛協力のための指針に関する特別委員会 第11号(1999/05/24、18期、自由民主党)

○竹山裕君 私は、自由民主党、自由党を代表して、ただいま議題となりました周辺事態安全確保法案等の三案件につきまして賛成の討論を行います。  冷戦の終結後、世界各地で地域的な紛争が多発し、特にアジアにおいては安全を脅かす不安定な要素が多く、昨年来、北朝鮮のテポドンの発射、工作船の領海侵犯が起こり、大きな不安を巻き起こしました。  このような情勢のもと、我が国の安全保障のあり方については、専守防衛であるからこそ相手につけ込まれるすきをなくしていかなければならないことを大多数の国民の皆さん方が痛感されていると思います。そのために、日米安全保障体制の実効性を高めることが不可欠であり、ガイドライン関連法……

第145回国会 予算委員会 第2号(1999/02/22、18期、自由民主党)

○竹山裕君 自由民主党の竹山裕であります。  私は、前国会では小渕内閣の一員として閣僚席に座らせていただいておりました。今回はサイドが変わりまして予算委員会のメンバーの一人として質問をさせていただきますので、小渕総理初め関係閣僚、よろしくお願いをいたします。  小渕内閣発足以来七カ月になろうとしているわけでありますが、この間、戦後最大のデフレ不況、金融危機をいかに乗り切るか、経済再生内閣の最大の課題に懸命に取り組んでこられました。かつてない規模、内容の財政出動、減税等やるべき対策はほとんど打ち出して、その効果が徐々にあらわれてきております。まだら模様、跛行性はありますが、明るい兆しも出てきてい……

第145回国会 予算委員会 第5号(1999/02/25、18期、自由民主党)【議会役職】

○理事(竹山裕君) 以上で狩野安君の質疑は終了いたしました。(拍手)
【次の発言】 次に、柳田稔君の質疑を行います。柳田稔君。

第145回国会 予算委員会 第8号(1999/03/02、18期、自由民主党)【議会役職】

○理事(竹山裕君) 関連質疑を許します。入澤肇君。

第145回国会 予算委員会 第11号(1999/03/08、18期、自由民主党)【議会役職】

○理事(竹山裕君) 以上で高野博師君の質疑は終了いたしました。(拍手)
【次の発言】 次に、小泉親司君の質疑を行います。小泉親司君。
【次の発言】 以上で月原茂皓君の質疑は終了いたしました。(拍手)
【次の発言】 次に、山崎力君の質疑を行います。山崎力君。

第145回国会 予算委員会 第14号(1999/03/11、18期、自由民主党)【議会役職】

○理事(竹山裕君) 関連質疑を許します。吉川春子君。
【次の発言】 以上で八田ひろ子君の質疑は終了いたしました。(拍手)
【次の発言】 次に、日下部禧代子君の質疑を行います。日下部禧代子君。

第145回国会 予算委員会 第17号(1999/07/13、18期、自由民主党)【議会役職】

○委員長(竹山裕君) ただいまから予算委員会を開会いたします。  この際、一言ごあいさつを申し上げます。  昨日の本会議におきまして、皆様方の御推挙により予算委員長の重責を担うことになりました竹山裕でございます。  当委員会の運営につきましては、公正中立を旨といたしまして円滑に進めてまいりたいと存じます。  何とぞ、皆様方の御指導、御協力を賜りますよう、よろしくお願いいたします。(拍手)
【次の発言】 理事の補欠選任についてお諮りいたします。  現在、理事が三名欠員となっておりますので、その補欠選任を行いたいと存じます。  理事の選任につきましては、先例により、委員長の指名に御一任願いたいと存……

第145回国会 予算委員会 第18号(1999/07/16、18期、自由民主党)【議会役職】

○委員長(竹山裕君) ただいまから予算委員会を開会いたします。  平成十一年度補正予算二案に関する理事会決定事項について御報告いたします。  質疑を行う期間は二日間とし、総括質疑方式とすること、質疑割り当て時間の総計は二百七十九分とし、各会派への割り当て時間は、自由民主党六十七分、民主党・新緑風会八十分、公明党三十二分、日本共産党三十二分、社会民主党・護憲連合二十五分、自由党十七分、参議院の会十七分、二院クラブ・自由連合九分とすること、質疑順位につきましてはお手元に配付しておりますとおりでございます。
【次の発言】 参考人の出席要求に関する件についてお諮りいたします。  平成十一年度補正予算二……

第145回国会 予算委員会 第19号(1999/07/19、18期、自由民主党)【議会役職】

○委員長(竹山裕君) ただいまから予算委員会を開会いたします。  平成十一年度一般会計補正予算(第1号)、平成十一年度特別会計補正予算(特第1号)、以上二案を一括して議題とし、前回に引き続き、質疑を行います。長谷川道郎君。
【次の発言】 以上で長谷川道郎君の質疑は終了いたしました。(拍手)
【次の発言】 次に、今井澄君の質疑を行います。今井澄君。
【次の発言】 速記をとめて。
【次の発言】 速記を起こして。  残余の質疑は午後に譲ることといたします。  午後一時に再開することとし、休憩いたします。    午前十一時五十三分休憩
【次の発言】 ただいまから予算委員会を再開いたします。  休憩前に……

第145回国会 予算委員会 第20号(1999/08/04、18期、自由民主党)【議会役職】

○委員長(竹山裕君) ただいまから予算委員会を開会いたします。  理事の補欠選任についてお諮りいたします。  委員の異動に伴い現在理事が二名欠員となっておりますので、その補欠選任を行いたいと存じます。  理事の選任につきましては、先例により、委員長の指名に御一任願いたいと存じますが、御異議ございませんか。
【次の発言】 御異議ないと認めます。  それでは、理事に野沢太三君及び須藤美也子君を指名いたします。
【次の発言】 参考人の出席要求に関する件についてお諮りいたします。  予算の執行状況に関する調査のため、本日の委員会に日本銀行総裁速水優君を参考人として出席を求めたいと存じますが、御異議ござ……

第145回国会 予算委員会 第21号(1999/08/13、18期、自由民主党)【議会役職】

○委員長(竹山裕君) ただいまから予算委員会を開会いたします。  理事の補欠選任についてお諮りいたします。  委員の異動に伴い現在理事が一名欠員となっておりますので、その補欠選任を行いたいと存じます。  理事の選任につきましては、先例により、委員長の指名に御一任願いたいと存じますが、御異議ございませんか。
【次の発言】 御異議ないと認めます。  それでは、理事に笠井亮君を指名いたします。
【次の発言】 次に、継続調査要求に関する件についてお諮りいたします。  予算の執行状況に関する調査につきましては、閉会中もなお調査を継続することとし、本件の継続調査要求書を議長に提出いたしたいと存じますが、御……

第146回国会 予算委員会 第4号(1999/12/08、18期、自由民主党)【議会役職】

○理事(竹山裕君) 以上で星野朋市君の質疑は終了いたしました。(拍手)
【次の発言】 次に、菅川健二君の質疑を行います。菅川健二君。

第147回国会 予算委員会 第4号(2000/03/03、18期、自由民主党・自由国民会議)【議会役職】

○理事(竹山裕君) 以上で清水澄子君の質疑は終了いたしました。(拍手)
【次の発言】 次に、入澤肇君の質疑を行います。入澤肇君。

第147回国会 予算委員会 第6号(2000/03/07、18期、自由民主党・自由国民会議)【議会役職】

○理事(竹山裕君) ただいまから予算委員会を再開いたします。  休憩前に引き続き、平成十二年度総予算三案を一括して議題とし、質疑を行います。久保亘君。

第147回国会 予算委員会 第8号(2000/03/09、18期、自由民主党・自由国民会議)【議会役職】

○理事(竹山裕君) 関連質疑を許します。荒木清寛君。

第147回国会 予算委員会 第9号(2000/03/10、18期、自由民主党・自由国民会議)【議会役職】

○理事(竹山裕君) 以上で福本潤一君の質疑は終了いたしました。(拍手)
【次の発言】 次に、緒方靖夫君の質疑を行います。緒方靖夫君。

第147回国会 予算委員会 第10号(2000/03/13、18期、自由民主党・自由国民会議)【議会役職】

○理事(竹山裕君) 関連質疑を許します。木俣佳丈君。
【次の発言】 ただいまの木俣君の要求につきましては、その取り扱いを後刻理事会で協議することといたします。
【次の発言】 関連質疑を許します。宮本岳志君。
【次の発言】 以上で清水澄子君の質疑は終了いたしました。(拍手)
【次の発言】 次に、高橋令則君の質疑を行います。高橋令則君。

第147回国会 予算委員会 第13号(2000/03/17、18期、自由民主党・自由国民会議)【議会役職】

○理事(竹山裕君) 以上で荒木清寛君の質疑は終了いたしました。(拍手)
【次の発言】 次に、宮本岳志君の質疑を行います。宮本岳志君。
【次の発言】 関連質疑を許します。笠井亮君。

第147回国会 予算委員会 第14号(2000/04/25、18期、自由民主党・保守党)【議会役職】

○理事(竹山裕君) 以上で照屋寛徳君の質疑は終了いたしました。(拍手)
【次の発言】 次に、奥村展三君の質疑を行います。奥村展三君。

第149回国会 予算委員会 第1号(2000/08/07、18期、自由民主党・保守党)

○竹山裕君 自由民主党の竹山裕です。  質問に入ります前に、このところテレビを見ておりますと、テレビの画面に地震情報というスーパーがしばしば流れるように見受けます。該当する伊豆諸島地域の住民の皆さん方に心からのお見舞いを申し上げます。  この地震関連につきましては、後ほど同僚保坂委員から質問もございますので、私からはお見舞いのみ申し上げておきます。  総理、連日御苦労さまでございます。「政治に一日の休止なし」という所信表明の中の言葉をまさに体現しておられ、お見かけしたところ夏休みもなく大変頼りがいあるお姿、うれしく思っております。  先週末は、東京湾の有明のゆめテクと略称しておりましたが、科学……

第149回国会 予算委員会 第2号(2000/08/08、18期、自由民主党・保守党)【議会役職】

○理事(竹山裕君) 関連質疑を許します。魚住裕一郎君。


20期(2004/07/11〜)

第162回国会 内閣委員会 第9号(2005/05/12、20期、自由民主党)

○竹山裕君 おはようございます。  今日は、祝日法改正、いわゆる昭和の日の制定を審議するわけでありますが、質問に入ります前に、恐れ多くも天皇陛下と同じ年、同じ月に生まれました竹山裕の昭和の日に対する思いを少しく述べさせていただきます。  顧みますと、この法案は五年前、平成十二年に我が参議院に初めて提出されて、参考人審議も十分に実施して、可決、衆議院に送られたわけであります。そのときの付託委員会は文教・科学委員会でありました。その後、省庁再編によって所管事項が変わりまして、現在は我が内閣委員会に付託されていると。正に時の流れを感じるわけであります。このときは衆議院の解散によって廃案になりまして、……



各種会議発言一覧

14期(1986/07/06〜)

第108回国会 予算委員会公聴会 第1号(1987/05/14、14期、自由民主党)

○竹山裕君 両先生、御苦労さまでございます。自民党の竹山であります。  私は、香月学長に教育関係で二、三御質問させていただきたいと思います。  先生のお話の中に、初等中等教育から幼児教育へ、ひいては母性教育、聞いているうちに、ああ、胎教から始まって人生八十年、まさに長い長い生涯学習、生涯教育の時代が来たんだなと思うことを強く感じるわけであります。  実は私の地元は静岡県でありますが、掛川市に大変教育に造詣の深い若い市長がおりまして、市の記念行事の一環で、もう八年前になりますが、生涯学習都市宣言というようなアドバルーンを上げまして、当時はまだそれほどこの生涯学習という話彙が人口に膾炙しておりませ……


16期(1992/07/26〜)

第126回国会 国民生活に関する調査会 第4号(1993/04/23、16期、自由民主党)

○竹山裕君 農林水産省にお伺いをいたします。  冒頭の高橋局長からの御説明にもありましたとおり、農山漁村における高齢者の人口構成は我が国全人口の構成比と比べると二十年先行しているという実態の御説明がありました。そういう意味で、農林水産省は当調査会のテーマであります高 齢化に向けての対応の先進的な役割をしてきたんだなと、それだけにいろいろ御苦労もあったろうし、御苦心の中でまた今後の計画が立てられているわけであります。  しかし、農山漁村の方がほかよりも早く年を経ているというはずはないわけでありまして、これはとりもなおさず若年者の第一次産業離れ、農業からの離脱ということが裏腹の問題として絶えずある……

第128回国会 国民生活に関する調査会 第2号(1993/11/12、16期、自由民主党)【議会役職】

○理事(竹山裕君) 午前の質疑はこの程度にとどめ、午後一時二十分まで休憩いたします。    午後零時二十六分休憩

第129回国会 国民生活に関する調査会 第2号(1994/02/24、16期、自由民主党)

○竹山裕君 自民党の竹山裕であります。  丸尾先生には示唆に富むお話をありがとうございました。  高齢化社会の進展に伴っての社会保険給付費の増大、もろもろの国民負担の上昇は避けることができないという財源的な背景の中で、一方ニーズは大変多様化していくという点で、先生の御主張でいらっしゃいます、公的福祉政策の普遍的な基礎的福祉政策を充実しつつ、なお日本的特徴のあるインフォーマル部門といいますか、家庭機能あるいは民間企業の活力を生かすような形での政策のミックス、最適なコンバインをしていくことが最重要テーマであるというようなお話をもとに、幾つか質問させていただきます。  私ども自身、老後を安心して迎え……

第129回国会 国民生活に関する調査会 第3号(1994/03/16、16期、自由民主党)【議会役職】

○理事(竹山裕君) ただいまから国民生活に関する調査会を開会いたします。  まず、委員の異動について御報告いたします。  篠崎年子君が委員を辞任され、その補欠として西岡瑠璃子君が選任されました。
【次の発言】 国民生活に関する調査を議題とし、本格的高齢社会への対応に関する件について参考人から意見を聴取いたします。  本日は、お手元に配付の参考人の名簿のとおり、上智大学文学部教授山崎泰彦君及び社会保障研究所調査部長高木安雄君のお二人に御出席をいただき、順次御意見を承ることになっております。  この際、山崎参考人に一言ごあいさつを申し上げます。  本日は、御多忙中のところ本調査会に御出席をいただき……

第129回国会 国民生活に関する調査会 第5号(1994/03/24、16期、自由民主党)【議会役職】

○理事(竹山裕君) ただいまから国民生活に関する調査会を開会いたします。  まず、委員の異動について御報告いたします。  去る二十二日、庄司中君及び竹村泰子君が、また、昨日、平野貞夫君が委員を辞任され、その補欠として菅野壽君、青木薪次君及び釘宮磐君がそれぞれ選任されました。
【次の発言】 国民生活に関する調査を議題とし、本格的高齢社会への対応に関する件について参考人から意見を聴取いたします。  本日は、お手元に配付の参考人の名簿のとおり、日本社会事業大学教授・社会福祉学部長京極高宣君に御出席をいただき、御意見を承ることになっております。  この際、京極参考人に一言ごあいさつを申し上げます。  ……

第129回国会 国民生活に関する調査会 第6号(1994/04/13、16期、自由民主党)

○竹山裕君 自民党の竹山であります。  きょうは庄司先生には我が調査会にお出かけをいただきまして、大変示唆に富むといいますか、ある意味では身につまされるような思いの中で、御専門の家族社会学の先生なればこそという思いで伺わせていただきました。  日本の場合は欧米先進国に比べますと家族の結びつきが強い方だと言われてきたこと、私も外国生活はしておりませんが、戦後の五十年の中に大きな変化はあったとはいえ、まだまだ日本的家族感覚というのはあるように思われます。ただ傾向として、特に大都会周辺と地元へ帰った農村部との違いとか、しかしこれからはどうなるだろうかということを 今お話を伺うにつけ 我が国の家族制度……

第129回国会 国民生活に関する調査会 第9号(1994/06/03、16期、自由民主党)【議会役職】

○理事(竹山裕君) 通しで御質問がありましたが、それぞれ要領よくお答えをいただきたい。

第129回国会 国民生活に関する調査会 第10号(1994/06/08、16期、自由民主党)

○竹山裕君 私は、本調査会のこの一年間の調査活動を踏まえ、高齢者福祉をめぐる最近の動向とその課題、高齢者福祉の視点から見た家族、医療、生活保障の問題点について幾つかの見解を申し述べたいと思います。  現在、社会保障制度は大きな転換期を迎えております。この一年間、年金、医療、福祉などについてさまざまな変革の動きがあります。年金や医療保険の改正法案は既に国会に提出されております。これらはこれから関係委員会等において本格的な審査が進んでいくと思われますので詳細には言及しませんが、十分に議論を重ねて、国民的なコンセンサスを得ながら結論を導いていくべきものと考えております。  高齢者の福祉に関しては、こ……

第129回国会 国民生活に関する調査会公聴会 第1号(1994/05/18、16期、自由民主党)【議会役職】

○理事(竹山裕君) 今公述人、ありがとうございました。  次に、太田公述人にお願いいたします。太田公述人。
【次の発言】 太田公述人、ありがとうございました。  次に、下重公述人にお願いいたします。下重公述人。
【次の発言】 下重公述人、ありがとうございました。  では、引き続いて稲川公述人にお願いいたします。稲川公述人。

第131回国会 国民生活に関する調査会 第1号(1994/10/06、16期、自由民主党)

○竹山裕君 委員派遣の報告を申し上げます。  去る八月二十三日から二十五日までの三日間にわたって、鈴木会長、清水理事、三重野理事、武田理事、太田委員、菅野委員、笹野委員と私、竹山裕の八名は、島根県及び鳥取県に出向き、保健医療、福祉及び雇用等の高齢社会対策について実情調査をしてまいりました。  以下、その概要を申し上げます。  まず、島根県ですが、同県は二百三十キロと東西に細長く、離島を有し、地形的には大半が山地で占められております。これら離島や中山間地域では、若年層の流出に伴い、過疎化、高齢化が急速に進んでいるとのことであります。六十五歳以上の高齢者人口比率は、平成五年十月で二〇・四%と全国で……

第131回国会 国民生活に関する調査会 第2号(1994/10/20、16期、自由民主党)【議会役職】

○理事(竹山裕君) 次に、労働省より説明を聴取いたします。労働省松原婦人局長。
【次の発言】 次に、職業安定局野寺高齢・障害者対策部長。
【次の発言】 次に、内閣官房から説明を聴取いたします。内閣官房元女内閣審議官。
【次の発言】 次に、文部省から説明を聴取いたします。文部省泊生涯学習局長。
【次の発言】 次に、運輸省より説明を聴取いたします。運輸省豊田運輸政策局長。
【次の発言】 最後に、建設省から説明を聴取いたします。建設大臣官房原総務審議官。
【次の発言】 以上で政府からの説明聴取は終了いたしました。  政府に対する質疑は後日行うこととし、本日はこれにて散会いたします。    午後零時九……

第131回国会 国民生活に関する調査会 第3号(1994/10/28、16期、自由民主党)

○竹山裕君 自由民主党の竹山裕でございます。  我が調査会は、来る二十一世紀を展望した高齢者施策のあり方について調査をしているわけでありまして、既に過去二回にわたって提言なども行ってきております。この数々の提言につきましては実現を見たものも多く、また今日の保健・医療・福祉サービスとして、まだまだ十分とは言えませんが、一定の水準までには充実してきていると理解をしております。  しかしながら、一方、国民のニーズの多様化、高齢化の進展の中で、介護の問題、費用負担あるいは公私の役割のあり方など検討を要する課題も多いわけでございまして、制度の一層の充実や総合化、体系化などを含めて、高齢化に対応した福祉社……

第131回国会 国民生活に関する調査会 第4号(1994/11/09、16期、自由民主党)【議会役職】

○理事(竹山裕君) 以上で滝上参考人に対する質疑は終了いたしました。  滝上参考人には、お忙しいところを本調査会に御出席をいただきましてありがとうございました。  本日お述べいただきました貴重な御意見は今後の調査の参考にさせていただきます。本調査会を代表いたしまして厚く御礼申し上げます。  ありがとうございました。(拍手)

第131回国会 地方行政委員会,大蔵委員会連合審査会 第1号(1994/11/16、16期、自由民主党)

○竹山裕君 自由民主党の竹山裕であります。  総理、お帰りなさいませ。御苦労さまでございました。先ほどお着きで、旅のお疲れをいやす間もなく我が委員会にお出かけをいただきまして、御苦労さまでございます。  御慰労すべきところでございますが、早速質問に入らせていただきます。  お帰り早々でありますので、最もホットなテーマといたしましてAPECの関連のお話を二、三伺わせていただきたい。民族衣装のジャワサラサのまだ着心地も薄れないところで、多忙な日程を精力的におこなしになられまして、テレビを見ておりましても、我々日本国民として本当に誇らしく思っていたところでございます。  APEC首脳会議、非公式首脳……


17期(1995/07/23〜)

第140回国会 臓器の移植に関する特別委員会公聴会 第1号(1997/06/13、17期、自由民主党)【議会役職】

○委員長(竹山裕君) ただいまから臓器の移植に関する特別委員会公聴会を開会いたします。  本日は、臓器の移植に関する法律案(第百三十九回国会衆第一二号)及び臓器の移植に関する法律案(参第三号)につきまして、六名の公述人の方々から御意見を伺います。  御出席いただいております公述人は、北海道大学医学部第一外科教授藤堂省君、慶應義塾大学名誉教授・弁護士中谷瑾子君、主婦渡辺環君、三菱化学生命科学研究所副主任研究員ぬで島次郎君、日本移植コーディネイター協議会会長玉置勲君、大正大学教授・浄土宗僧侶藤井正雄君、以上の方々でございます。  この際、公述人の方々に一言ごあいさつを申し上げます。  本日は御多忙……

第140回国会 予算委員会公聴会 第1号(1997/03/17、17期、自由民主党)

○竹山裕君 自由民主党の竹山裕です。  超御多忙の本間、鷲尾両公述人、御出席御苦労さまでございました。  まず、本間公述人にお伺いをいたします。先生は財政制度審議会の特別委員をされておられるわけでありますが、今後の財政政策に関してお伺いいたします。  ただいまもお話がありました景気対策と財政赤字に関しましては、我が国のバブル崩壊後幾たびかにわたって景気対策を講じてきた結果がお話しのような巨額の公債残高を抱えるに至ったわけであります。一昨年十二月の財政審議会答申でも、既にケインズ的政策は財政政策の議論として妥当性を欠くのではないかという指摘もあったわけでありまして、この点は欧州でも同じであります……


18期(1998/07/12〜)

第145回国会 予算委員会公聴会 第1号(1999/03/04、18期、自由民主党)【議会役職】

○理事(竹山裕君) ありがとうございました。  以上で公述人の御意見の陳述は終わりました。  それでは、これより公述人に対する質疑に入ります。  質疑のある方は順次御発言願います。

第147回国会 予算委員会公聴会 第1号(2000/03/14、18期、自由民主党・自由国民会議)【議会役職】

○理事(竹山裕君) ありがとうございました。  次に、教育について、公述人、慶應義塾幼稚舎舎長・慶應義塾大学大学院教授金子郁容君の御意見をお伺いいたします。金子公述人。
【次の発言】 ありがとうございました。  次に、環境について、公述人、株式会社日本総合研究所主任研究員飯田哲也君の御意見をお伺いいたします。飯田公述人。


※このページのデータは国会会議録検索システムで公開されている情報を元に作成しています。

ページ更新日:2024/11/18
データ入手日:2024/10/10

竹山裕[参]活動記録 : トップ選挙結果本会議発言委員会統計/発言一覧 | 議員立法質問主意書



当サイト運営者の新刊
荻上チキ編著『選挙との対話』(青弓社)

【内容紹介】「あなたにとって選挙とは?」「政治参加の手段?」「民主主義の根幹?」、それとも「行っても/行かなくても変わらないもの…?」科学的な分析に加え、杉並区長へのインタビューやお互いの話を聴き合いながら思索を深める哲学対話から、選挙を、そして政治をより身近にたぐり寄せるためのさまざまなヒントをちりばめた、すべての世代に向けた選挙の新しい入門書。
当サイト運営者の既刊
菅原琢『データ分析読解の技術』(中公新書ラクレ756)

【内容紹介】「データ分析ブーム」がもたらしたのは、怪しい“分析らしきもの”と、それに基づいた誤解や偏見……。本書では、「問題」「解説」を通して、データ分析の失敗例を紹介しながら、データを正しく読み解くための実践的な視点や方法、また、思考に役立つ基礎的な知識やコツを紹介していく。誤った分析をしないため、騙されないための、基本的・実践的な読解と思考の方法とは――。