国会議員白書トップ参議院議員野村五男>委員会発言一覧(全期間)

野村五男 参議院議員
「委員会発言一覧」(全期間)

野村五男[参]活動記録 : トップ選挙結果本会議発言委員会統計/発言一覧 | 質問主意書

このページでは野村五男参議院議員が委員会や各種会議で行った質問や答弁などの発言の冒頭部分と会議録本文へのリンクを一覧化しています。野村五男参議院議員「委員会統計」(全期間)には委員会および各種会議の活動状況の集計結果を示しています。
 本会議での発言の統計と一覧については本会議発言のページを参照してください。

■委員会発言一覧  ■各種会議発言一覧

委員会発言一覧(参議院)

15期(1989/07/23〜)

第120回国会 決算委員会 閉会後第8号(1991/06/26、15期、自由民主党)

○野村五男君 常磐新線、その他について質問をさせていただきます。  質問に先立ちまして、所信の一端を述べさせていただきます。  先ほど大臣が、余りにも国内問題が多くてなかなか日本を離れることもできないという話をしておりましたけれども、私はおとといまでアラスカの方に行ってまいりました。何十キロという大氷原の壊れる姿を見てまいりまして、自然の恐ろしさといいますか、それを目の当たりに見てきたわけでございます。ホテルの中でテレビを見ていまして、私の頭の中には長崎県の島原市のことがどのように外国から見えるのかと大変心配でもありましたが、やはり向こうからしますと、長崎のことよりもフィリピンの火山活動の方が……

第121回国会 法務委員会 第3号(1991/09/17、15期、自由民主党)

○野村五男君 自由民主党を代表いたしまして質問をさせていただきます。  借地・借家というのは居住や営業といった生活の基礎をなすものであり、土地や建物を借りている人が安心して住み続けるために現行の借地・借家法がこれまでに大きな役割を果たしてきたと考えられますが、そもそも借地借家法はどのような理念に基づいて制定されたのか、またこの法案は大正十年に制定された現行法を廃止し新法を制定しようとするものでありますが、新法の理念は現行法と異なるものなのか、法務大臣にお伺いいたします。
【次の発言】 制定以来、借地人、借家人の権利を保護してきた現行法を今回改正しようとするものでありますが、なぜこの時点で法律を……

第123回国会 法務委員会 第3号(1992/03/26、15期、自由民主党)

○野村五男君 この法律案は、主として民事事件の適正迅速な処理を図ることを目的としているとのことであります。  そこで、民事訴訟事件の処理状況について最高裁にお尋ねいたします。  まず、最近の民事訴訟事件数の推移はどうなっていますか。また、裁判に時間がかかるということをよく耳にしますが、民事訴訟事件の審理期間はどのようになっていますか、お伺いします。
【次の発言】 今のお話をお伺いしますと、当事者間で真剣に争っている事件では判決が出るまでに相当の期間を要しているようであります。最近、民事訴訟事件数が年々減少してきているというお話であるのに、なお相当の期間を要しているのはどうしてでしょうか。裁判所……

第123回国会 法務委員会 第6号(1992/04/16、15期、自由民主党)

○野村五男君 現行の国際海上物品運送法は、昭和二十二年に一九二四年船荷証券統一条約を批准した際にその国内法として制定されたものであります。その後、この条約は一九六八年議定書と一九七九年議定書によって改正されているところ、今般一九七九年議定書を批准することになったので、これに伴い国内法を整備するとのことでありますが、そこで、これらの議定書が作成された背景を説明願いたい。  それに、一九二四年条約を改正する議定書は二本あるのに、一九七九年議定書だけを批准する理由をお伺いいたします。
【次の発言】 既に一九七九年議定書を批准している国はどこか、具体的に説明を願います。

第123回国会 法務委員会 第8号(1992/05/12、15期、自由民主党)

○野村五男君 自由民主党の野村五男でございます。  参考人の諸先生には御多用中にもかかわらず本委員会において貴重な御意見をお聞かせいただき、まことにありがとうございます。  最初に、小此木参考人にお尋ねします。  先生は現代朝鮮論に大変造詣が深く、また長期にわたって韓国に滞在されたことがおありだそうでございますが、そのときの事情はどうでありましたでしょうか。先生は、指紋押捺を行い、外国人登録証明書の常時携帯を実行しましたでしょうか。そのときどのような感想を持たれましたか、まずお話し願います。
【次の発言】 外国人登録法の改正要求で問題にされるのが外国人登録証明書の常時携帯制度及び罰則のあり方で……

第123回国会 法務委員会 第9号(1992/05/14、15期、自由民主党)

○野村五男君 質問させていただきます。  外国人登録法の改正案の審議が現在行われておりますが、外国人登録法に限らず、現在外国人に関する各種の立法は、我が国の国際化に伴う在留外国人の増加とその活動内容の多様化に伴い、本来その法の予定していないような状況が生じるなどして、対応に苦慮するようなさまざまな問題が生じてきております。  これは外国人登録や入管行政に限らず、労働、福祉、厚生、治安その他いろいろな行政分野においても同様でありますが、こうした状況のもとでこうした問題に対する対応はいかにあるべきかについて、国民さらには諸外国の関心が非常に高まってきており、このような状況のもとで行われている今回の……


16期(1992/07/26〜)

第125回国会 土地問題等に関する特別委員会 第2号(1992/12/10、16期、自由民主党)

○野村五男君 去る九月二日から三日間にわたり、青木委員長を初め十二名の委員が参加して、神奈川県、愛知県及び静岡県における地価動向及び土地利用状況の実情を調査してまいりましたので、その概要を御報告いたします。  まず、愛知県及び静岡県の近年の地価動向にろいて申し上げます。  愛知県の地価は、昭和六十一年ごろから商業地を中心に鈍化傾向から上昇傾向に転じ、翌年には住宅地へと波及し、ピーク時の平成二年地価公示では年率二〇%近い上昇となりました。静岡県の地価は、ややおくれて昭和六十二年ごろから商業地を中心に上昇が顕著となり、その後、商業地から住宅地へ、中心都市から周辺市町村へと波及し、ピーク時の平成二年……

第126回国会 予算委員会 第13号(1993/04/01、16期、自由民主党)

○野村五男君 田代証人に質問させていただきます。  実は、私はちょうど二年ほど前に法務委員会の理事をしておりまして、偶然明日ここに参られる検事、官房長をやられた堀田さんにこう聞いたことがあるんです。おやめになるそうですけれども、過去いろいろな事件を取り上げてきた、ロッキードそしてリクルートと、進む道が違うけれどもその心境は何であったろうかと、何十年の間何であったろうかと私はあえて聞いてみました。そうしますと、私にこう言ったのでございます。弱い者の味方になろうと、それが自分の信念だったような感じがすると。  私は、きょう今から質問する中で、平和相互銀行そして金屏風問題に、庶民感覚とはかけ離れた何……

第128回国会 災害対策特別委員会 第2号(1993/11/05、16期、自由民主党)

○野村五男君 冷害と米の緊急輸入問題について質問をさせていただきます。  松谷委員と重複する場面があるかもしれませんが、十月十五日現在の米の作況指数は七五の著しい不良となり、ことしはまさしく戦後最悪、百年に一度の大凶作となったわけであります。こうした厳しい状況になることが事前に十分わかっていたのか、政府は九月十五日現在の作況指数が八〇となった時点で緊急特例措置として年度内二十万トンの米の緊急輸入実施を決めたところでありま す。ところが、作況指数が悪化するに伴い、米の緊急輸入量をさらに増大せざるを得ない状況にあります。一説によると、米の在庫の取り崩しや早場米などによっても年間消費量の二割に迫る二……

第128回国会 予算委員会 第9号(1993/12/15、16期、自由民主党)

○野村五男君 まず、総理に平成不況からの脱出ということで質問をさせていただきます。  十二月十日、日銀総裁はこの予算委員会におきまして現在の不況の状況について四点ほど挙げられました。それは、バブルの時代の山が高過ぎたので谷もすごく低い、そして企業のバランスシート、もちろんリストラで頑張っているかと、三つ目に急速な円高が響いている、そして四つ目に企業マインドが冷え切ってしまっているとお答えになっておられますけれども、この平成不況について総理自身はどのように現況を認識されているのか、まずお伺いいたします。
【次の発言】 私は、いわゆる庶民の感覚から聞くなら、日銀総裁の答えなり内閣の認識と現実という……

第129回国会 労働委員会 第1号(1994/03/29、16期、自由民主党)【議会役職】

○委員長(野村五男君) ただいまから労働委員会を開会いたします。  議事に先立ちまして、一言ごあいさつを申し上げます。  私は、このたび労働委員長に選任されました野村五男でございます。  労働問題は、経済社会が急速に変化する中で、勤労者の真に豊かでゆとりのある社会の実現が課題となっている今、雇用の安定、高齢者対策、労働時間の短縮、勤労者福祉の充実、労働者の安全衛生、女性と労働、障害者と労働、また外国人労働者問題等複雑かつ多様化してまいりました。  委員長といたしましては、委員各位の御支援、御鞭撻を賜りまして、円満、公正な運営に努め、労働関係施策の進展のために努力してまいりたいと思います。  何……

第129回国会 労働委員会 第2号(1994/06/02、16期、自由民主党)【議会役職】

○委員長(野村五男君) ただいまから労働委員会を開会いたします。  委員の異動について御報告いたします。  去る四月七日、角田義一君が委員を辞任され、その補欠として三石久江君が選任されました。  また、昨六月一日、田辺哲夫君が委員を辞任され、その補欠として笠原潤一君が選任されました。
【次の発言】 労働問題に関する調査を議題といたします。  労働行政の基本施策について、労働大臣から所信を聴取いたします。鳩山労働大臣。
【次の発言】 この際、河上労働政務次官から発言を求められておりますので、これを許します。河上労働政務次官。
【次の発言】 次に、平成六年度労働省関係予算について説明を聴取いたしま……

第129回国会 労働委員会 第3号(1994/06/07、16期、自由民主党)【議会役職】

○委員長(野村五男君) ただいまから労働委員会を開会いたします。  委員の異動について御報告いたします。  去る六月二日、笠原潤一君が委員を辞任され、その補欠として田辺哲夫君が選任されました。
【次の発言】 労働問題に関する調査を議題とし、労働行政の基本施策に関する件について質疑を行います。  質疑のある方は順次御発言願います。
【次の発言】 本件に対する質疑は以上で終了いたしました。
【次の発言】 この際、委員の異動について御報告いたします。  本日、西岡瑠璃子君が委員を辞任され、その補欠として堀利和君が選任されました。
【次の発言】 障害者の雇用の促進等に関する法律の一部を改正する法律案を……

第129回国会 労働委員会 第4号(1994/06/09、16期、自由民主党)【議会役職】

○委員長(野村五男君) ただいまから労働委員会を開会いたします。  委員の異動について御報告いたします。  昨八日、堀利和君が委員を辞任され、その補欠として西岡瑠璃子君が選任されました。
【次の発言】 高年齢者等の雇用の安定等に関する法律の一部を改正する法律案を議題といたします。  本案の趣旨説明は既に聴取しておりますので、これより質疑に入ります。  質疑のある方は順次御発言願います。
【次の発言】 他に御発言もなければ、質疑は終局したものと認めて御異議ございませんか。
【次の発言】 御異議ないと認めます。  それでは、これより討論に入ります。  御意見のある方は賛否を明らかにしてお述べ願いま……

第129回国会 労働委員会 第5号(1994/06/20、16期、自由民主党)【議会役職】

○委員長(野村五男君) ただいまから労働委員会を開会いたします。  雇用保険法等の一部を改正する法律案を議題といたします。  本案の趣旨説明は既に聴取しておりますので、これより質疑に入ります。  質疑のある方は順次御発言願います。
【次の発言】 この際、委員の異動について御報告いたします。  本日、松尾官平君が委員を辞任され、その補欠として星野朋市君が選任されました。
【次の発言】 他に御発言もなければ、質疑は終局したものと認めて御異議ございませんか。
【次の発言】 御異議ないと認めます。
【次の発言】 この際、委員の異動について御報告いたします。  本日、中西珠子君が委員を辞任され、その補欠……

第129回国会 労働委員会 第6号(1994/06/22、16期、自由民主党)【議会役職】

○委員長(野村五男君) ただいまから労働委員会を開会いたします。  委員の異動について御報告いたします。  昨日、千葉景子君、星野朋市君及び木庭健太郎君が委員を辞任され、その補欠として角田義一君、松尾官平君及び中西珠子君が選任されました。
【次の発言】 去る六月十七日、予算委員会から、六月二十二日の一日間、平成六年度一般会計予算、同特別会計予算、同政府関係機関予算中、労働省所管について審査の委嘱がありました。  この際、本件を議題といたします。  予算の説明につきましては既に聴取いたしておりますので、これより直ちに質疑に入ります。  質疑のある方は順次御発言願います。

第129回国会 労働委員会 第7号(1994/06/29、16期、自由民主党)【議会役職】

○委員長(野村五男君) ただいまから労働委員会を開会いたします。  委員の異動について御報告いたします。  去る六月二十四日、角田義一君が委員を辞任され、その補欠として千葉景子君が選任されました。
【次の発言】 これより請願の審査を行います。  第一七三号すべての障害者に対する雇用施策の推進に関する請願外十九件を議題といたします。  これらの請願につきましては、理事会において協議の結果、第一七三号すべての障害者に対する雇用施策の推進に関する請願外十九件は保留とすることに意見が一致いたしました。  以上のとおり決定することに御異議ございませんか。

第130回国会 労働委員会 第1号(1994/07/21、16期、自由民主党)【議会役職】

○委員長(野村五男君) ただいまから労働委員会を開会いたします。  委員の異動について御報告いたします。  去る十四日、細谷昭雄君が委員を辞任され、その補欠として栗原君子君が選任されました。  また、十五日、浜本万三君が委員を辞任され、その補欠として細谷昭雄君が選任されました。
【次の発言】 国政調査及び継続調査要求に関する件についてお諮りいたします。  本委員会は、従来どおり労働問題に関する調査を行うこととし、今期国会閉会中も継続して調査を行うため、本件の継続調査要求書を議長に提出いたしたいと存じますが、御異議ございません
【次の発言】 御異議ないと認め、さよう決定いたします。  なお、要求……

第131回国会 労働委員会 第1号(1994/10/06、16期、自由民主党)

○野村五男君 前委員長といたしまして、一言御礼のごあいさつを申し上げます。  本年三月に委員長に選任されまして以来、理事及び委員の皆様方から多大の御支援、御協力を賜りまして、無事に委員長としての職員を全うすることができました。心から厚く御礼申し上げる次第でございます。  なお、引き続き当委員会に所属させていただくことになりましたので、今後ともよろしくお願いを申し上げまして、ごあいさつにかえくせていただきます。  ありがとうございました。(拍手)
【次の発言】 委員派遣について御報告申し上げます。  本委員会の派遣委員は、去る八月二十九日及び三十日の二日間、京都府及び大阪府におきまして、最近にお……

第131回国会 労働委員会 第3号(1994/11/15、16期、自由民主党)

○野村五男君 質問をさせていただきますが、今日本を取り巻く環境は非常に厳しいことがあろうと思っております。毎日、新聞をにぎわしておりますけれども、特に大きな問題としまして四つの荒波にくらくれていると。その一つは輸出産業の凋落、もう一つは国内産業の空洞化、もう一つは米国産業の復活、そしてもう一つは新しい工業国の急成長と。そういう中で労働行政もあるわけでありますので、極めて厳しい状況下にあると思います。  そこで、先般浜本大臣の所信表明をお伺いしたわけでございますが、所信表明の性格からしまして労働行政全般にわたる課題について触れざるを得ないといった制約があったかと存じます。そこで、大臣はこれまで議……

第132回国会 労働委員会 第11号(1995/05/30、16期、自由民主党)

○野村五男君 自由民主党の野村五男であります。参考人の先生方に何点かお伺いさせていただきます。  この介護法案が今日ここまで来たということに対しまして、私はよくこの法案がここまで来たなという、むしろ驚異に満ちた感じで今ここにおるわけであります。  私は今、参考人の先生方からいろいろお話を聞いた中で、実は先日NHKで、神戸震災の後、三万二千人の失業者といいますか職のない人が現実的には出ているというお話を聞いたり、それから私どもの知っている女子大の生徒が幾ら会社に案内状を出しても会社側から来ないという現実。しかし、それはそれとしまして、なぜ私はこの介護法案がここまで来たなと思いますのは、日本という……

第132回国会 労働委員会 第12号(1995/06/01、16期、自由民主党)

○野村五男君 育児休業等に関する法律の一部を改正する法律案及び介護休業等に関する法律案についての地方公聴会のための委員派遣について御報告申し上げます。  派遣委員は、笹野委員長、庄司理事、古川理事、吉川理事、足立委員及び私、野村の六名であります。  会議は、昨五月三十一日、仙台市で開催され、四名の公述人から意見を聴取した後、各委員から質疑が行われました。  まず、公述の要旨を簡単に御報告申し上げます。  最初に、宮城県中小企業団体中央会副会長兼専務理事千葉富雄君からは、宮城県の中小企業を取り巻く厳しい経営環境、週四十時間制への移行や育児休業法の全面適用への対処といった問題を考えると、介護休業制……


17期(1995/07/23〜)

第134回国会 環境特別委員会 第2号(1995/11/01、17期、自由民主党・自由国民会議)

○野村五男君 御報告いたします。  去る八月三十日から九月一日までの三日間、公害及び環境保全対策に関する実情調査のため、大渕委員長、山下理事、竹村理事、野間委員、有働委員、それに私、野村の六名で秋田県及び青森県を訪れ、両県にまたがる白神山地世界遺産地域の保護管理状況を中心に調査を行ってまいりました。  初めに、調査日程の概略を御説明いたします。  第保一日目は、秋田県庁において概況説明を聴取した後、八郎湖及び五城目町の秋田県環境と文化のむらを視察いたしました。  第二日目は、自神山地世界遺産地域の保護管理状況について、秋田県藤里可及び青森県西目屋村において関係行政機関から説明を聴取するとともに……

第134回国会 法務委員会 第2号(1995/11/09、17期、自由民主党・自由国民会議)

○野村五男君 自由民主党の野村でございます。数点質問をさせていただきます。  まず、不動産登記の登録免許税についてお伺いしたいのでございますが、今考えますとあのバブルというのは一体何であったのかということで、大変これが今私たちの国民生活に非常に影響を及ぼしている。  実は私は茨城県なんでございますが、つくば市という市に近いところに住んでおるんですけれども、実際の例でございますが、ある銀行がつくば市にやはり支店を出したいということで、ちょうどバブルの絶頂期でございますが、銀行でさえ一坪七百五十万円ぐらいの土地を買いまして、そしてそこへ出店をした。ところが、最近のいわゆる土地の価格といいますか路線……

第136回国会 法務委員会 第2号(1996/02/27、17期、自由民主党・自由国民会議)

○野村五男君 ただいまは我が党の志村理事より、オウム、イラン人脱走事件、夫婦別姓選択制のお話があったわけでありますけれども、そして人権というものがやはり入っていたような感じがするわけであります。  そこで、私は治安の確保と法秩序の維持について質問をさせてもらうわけでありますけれども、最近非常にコンビニエンスストアで働いている女子高生が銃で撃たれたりという、かつての日本ではなかったような犯罪が起きて、実に痛ましい事件が多発してきていると。やはり、治安維持の面で世界に誇れる日本がまるでどこかの外国の一都市のように変化しつつあるということで、大変危惧しているわけであります。  そこで質問をさせていた……

第136回国会 法務委員会 第4号(1996/03/28、17期、自由民主党・自由国民会議)

○野村五男君 私は自由民主党の野村でございます。質問をさせていただきます。  規制緩和小委員会の提言によりますと、「規制緩和が進み自己責任の原則が徹底する社会では、意見の対立は、行政によってよりも、むしろ司法によって解決されることが原則となる。」というふうに提言がされているわけであります。  日経新聞の平成六年、それに東京新聞の八年二月のその中に二割司法というふうな問題が書かれているわけでありますが、そこを引用させてもらいますと、「法曹関係者は、自嘲(じちょう)を込めて「二割司法」と言う。最近の調査でも、法律問題の解決に裁判を利用したと答えた人は一割、弁護士と相談した人も二割にとどまった。国民……

第136回国会 法務委員会 第8号(1996/06/13、17期、自由民主党)

○野村五男君 ただいま法務大臣そして修正案提出者から御説明がありましたが、これまでの審議においては文書提出命令に関する質疑が中心であったように思われます。しかし、今回の改正においては、最高裁判所に対する上訴制度の整備も一つの柱とされており、複雑多様化する社会状況から見まして今後は司法の役割がますます重要になってくると考えられるところでありまして、その意味におきましても最高裁判所に対する上訴制度の整備が重要な事項であると思います。  そこで、最高裁判所に対する上訴制度の改正についてお尋ねいたします。
【次の発言】 では、最高裁判所にお伺いしますが、今回の改正において最高裁判所に対する上訴制度につ……

第136回国会 法務委員会 第9号(1996/06/17、17期、自由民主党)

○野村五男君 ただいまは鶴岡参考人、坂本参考人、御陳述ありがとうございました。  まず、民事訴訟の現状、将来に向かっての課題といった点についてお尋ねしたいと思います。  民事裁判については、ただいま御説明もありましたが、時間と費用がかかり過ぎるという点が大きな問題であると言われております。今回の民事訴訟法案は、このような問題点を少しでも解消して民事訴訟を利用しやすくしようということを一つの大きな目的としていると説明されております。  そこでお尋ねしたいのですが、民事裁判に時間と費用がかかり過ぎると言われる原因はどこにあるとお考えになるのでしょうか。また、このような問題点を解消し、民事裁判を改善……

第136回国会 法務委員会 第10号(1996/06/18、17期、自由民主党)

○野村五男君 私は、ただいま可決されました民事執行法の一部を改正する法律案に対し、自由民主党、平成会、社会民主党・護憲連合、日本共産党、新緑風会及び参議院フォーラムの各会派の共同提案による附帯決議案を提出いたします。  案文を朗読いたします。     民事執行法の一部を改正する法律案に対する附帯決議(案)   本法の施行に当たっては、労働組合運動その他正当な活動を阻害することがないよう十分配慮されたい。   右決議する。  以上でございます。  何とぞ委員各位の御賛同をお願いいたします。

第136回国会 予算委員会 第11号(1996/04/22、17期、自由民主党)

○野村五男君 私は自由民主党の野村五男であります。  農協系統金融を代表されております角道理事長さん、そして全国信連協会会長であります杉浦会長のお二人に、参考人として住専問題に関連いたしまして忌憚のない御意見を伺わせていただきたいと思っております。  実を申しますと、ここまで来る間に、我が党の予算委員会のメンバーの方々からいろいろな質問なりが出てまいりました。自民党の予算委員の中には、農林関係のスペシャリストや実際に信用組合を経営される方、あるいは日銀におられた方、県議であった方、そしてまた役人の中で最高の地位まで上り詰めた方たち等、いろいろな立場から御質問をされてきたわけであります。  そこ……

第138回国会 議院運営委員会 第2号(1996/11/12、17期、自由民主党)【政府役職】

○説明員(野村五男君) 公安審査委員会委員長堀田勝二並びに同委員青井録一、中谷瑾子及び山崎敏夫の四君はいずれも十月二十八日任期満了となりましたが、十月二十九日付で四君を再任いたしましたので、公安審査委員会設置法第五条第三項の規定により、両議院の事後の承認を求めるため本件を提出いたしました。  何とぞ、御審議の上、速やかに承認されますようお願いいたします。

第138回国会 法務委員会 第1号(1996/11/12、17期、自由民主党)【政府役職】

○説明員(野村五男君) このたび法務政務次官に就任いたしました野村五男でございます。  時局柄、大任ではございますが、松浦法務大臣のもとによき補佐役として、時代の要請にかなった法務行政の推進のため誠心誠意努力してまいりたいと考えております。  委員長を初め委員の皆様方の御指導、御支援をよろしくお願い申し上げます。(拍手)

第139回国会 議院運営委員会 第7号(1996/12/18、17期、自由民主党)【政府役職】

○政府委員(野村五男君) 中央更生保護審査会委員堀雄及び増井清彦の両君は十二月二十四日任期満了となりますが、堀雄君の後任として田本勇君を任命し、増井清彦君を再任いたしたいので、犯罪者予防更生法第五条第一項の規定により、両議院の同意を求めるため本件を提出いたしました。  何とぞ、御審議の上、速やかに同意されますようお願い申し上げます。

第140回国会 議院運営委員会 第34号(1997/06/11、17期、自由民主党)【政府役職】

○政府委員(野村五男君) 公安審査委員会委員長堀田勝二並びに同委員中谷瑾子、柳瀬隆次及び山崎敏夫の四君はいずれも近く辞任する予定であり、また、同委員青井野山君は昨年十二月二十八日死亡いたしましたが、その後任として、委員長に藤田耕三君を、同委員に伊藤助成、大川隆康、木村治美及び波多野敬雄の四君を任命いたしたいので、公安審査委員会設置法第五条第一項の規定により、両議院の同意を求めるため本件を提出いたしました。  何とぞ、御審議の上、速やかに同意されますようお願いいたします。

第141回国会 大蔵委員会 閉会後第1号(1998/01/08、17期、自由民主党)

○野村五男君 たしか十月十四日に三塚大蔵大臣に質問をさせてもらいましたけれども、監査役が合併させたくないと言ったときはどうなんですかと言ったら、三塚さんの話は大丈夫です、今一生懸命やっていますからそのようなことはと。いろんな問題でいろんな事件がありましたけれども、やっぱり監査役というものの重要性というのを問われているのに、相手の銀行が余りにも不良債権が多いからと、結論がそういうふうに出た場合はそれをどうするんですかといったときに、大丈夫ですという話をしていたわけですけれども、いつの間にか、一カ月前にですが、相手銀行も全然違っちゃったという不信感があります。  それから、この間ある銀行の頭取が来……

第141回国会 予算委員会 第2号(1997/10/14、17期、自由民主党)

○野村五男君 私は自由民主党の野村五男であります。  まず、総理と大蔵大臣に、現在の景況感について私は国民と政府の間に非常に乖離があるのではないか。例えば、私どもが予算委員会で今この問題について取り上げようとしておりますけれども、実際に今タクシーの運転手をしている人とか零細の企業の人はとんでもないほど不況であるというふうに私は感じていると思うのであります。構造改革であるとか日銀短観という考え方と全然別に、もっともっと実感的に不況であると私は感じていると思うのであります。  そこで、私は一番大事なことは、過去何年かの間にバブルが、バブルの発生からバブルの解消、この消し方がやはり問題があったのでは……

第142回国会 国会等の移転に関する特別委員会 第1号(1998/01/12、17期、自由民主党)

○野村五男君 委員長の選任は、主宰者の指名に一任することの動議を提出いたします。

第142回国会 国会等の移転に関する特別委員会 第2号(1998/02/17、17期、自由民主党)

○野村五男君 平成二年と大変社会情勢も変わってまいりましたけれども、この間三地域を選定されたようですが、発表した後の国民の意識の変化というか、何かそういうものが出てきたのでしょうか。それをお伺いしておきたいのであります。
【次の発言】 終わります。

第142回国会 国会等の移転に関する特別委員会 第3号(1998/03/12、17期、自由民主党)

○野村五男君 お伺いします。  この千代田区、首都機能というのはこの辺、霞が関一丁目一番地の一の法務省のあたりですね。それから皇居、こういうところは日本で一番、活断層とかいろいろあるでしょうけれども、建物の構造とか、ここが一番安全でそういうものがつくられたのではないかという感じも持ちます。住宅密集地がいろいろありますけれども、日曜日なんかは、私は茨城ですけれども、こちらへ来ますと実に閑散としておりますし、何かこの辺は、土曜と日曜でこんな安全なところはないんじゃないかというほど物すごくすいているんですね。これは皇居、そして先ほど言いましたように法務省、通産省、この辺にこういうものを建てたというの……

第142回国会 財政・金融委員会 第7号(1998/03/12、17期、自由民主党)

○野村五男君 私は、自由民主党の野村五男であります。  昨日からけさに至るまで、「日銀よ、おまえもか」というような感じで、ビッグバンを迎えようとしている非常に重要な時期にこの問題が発生し、昨日以来の円安、これははかり知れないほど国民にも不安を与えている今日であると思いますので、まず日銀総裁に質問させていただきます。  もちろん、日銀の職員はみなし公務員とされており、贈収賄があってはならないし、みだりに接待を、過剰な接待を受けてはならないということがあるのに、金融の一番大事な日本銀行の幹部が逮捕されたというこの時点におきまして、日本銀行の綱紀の粛正と、それに昨日以来橋本総理とは、大変総理もお怒り……



各種会議発言一覧(参議院)

15期(1989/07/23〜)

第120回国会 国民生活に関する調査会 第1号(1991/02/22、15期、自由民主党)

○野村五男君 私も国民生活に関する調査会のメンバーに入らせていただきまして一年がたちますが、この間にトルコ、アメリカ等に行く機会があったのですが、それで思うんですけれども、先ほどから内外格差の問題とかいろいろな問題が出てまいりました。  それで、私がトルコに行って一番びっくりしましたのは、一週間に二度ぐらいしかイスタンブールではおふろに入れない。それで、エジプトに着いたときに大使館から何よりも気をつけてくれというのはビールを飲まないでくれ、合わないでしょうと。ブッシュ大統領とお会いしましたときには、その後のあいさつで自分たちはこの湾岸危機に当たって、自分たちの国の誇りと自由を守るために派兵をす……

第121回国会 法務委員会公聴会 第1号(1991/09/24、15期、自由民主党)

○野村五男君 それでは、宮尾公述人より最初にお聞きしたいと思います。  先生が長い間御経験をなされているという中から今御発言なされましたが、西欧諸国では我が国ほど借り手の保護が厚くないようであると言われておりますが、我が国で特に厳格な借地借家法制がとられ、借り主の権利が保護されている理由についてどうお考えになるかお聞きいたします。
【次の発言】 経済学者の間には、借地・借家法の廃止を含め規制の緩和を主張する意見が強いのか、それとも規制緩和について逆に消極的な意見が見られるのか、お伺いしたいと思います。
【次の発言】 土地所有者の間には、一たん土地を貸しましたら容易に返ってこないという現実ととも……


16期(1992/07/26〜)

第131回国会 産業・資源エネルギーに関する調査会 第3号(1994/11/11、16期、自由民主党)

○野村五男君 御説明ありがとうございました。  きょうの朝日新聞でありますが、「地球温暖化対策さらに強化促す 各国科学者が報告書」というふうに書いてあるわけでございますが、それぐらいに重要な問題でありますので、順次三十分ぐらい質問させていただきます。  通産省にお伺いいたしますが、最近のエネルギーをめぐる状況はどうなっているのか、まずお伺いします。
【次の発言】 今説明が入ってはおりましたけれども、長期的なエネルギー需給対策の確立に当たりましては、エネルギーベストミックスを図りながら総合的なエネルギー対策を講じていく必要があると思いますが、先般改定がなされました長期需給見通しの基本的な考え方に……


※このページのデータは国会会議録検索システムで公開されている情報を元に作成しています。

データ更新日:2022/12/09

野村五男[参]活動記録 : トップ選挙結果本会議発言委員会統計/発言一覧 | 質問主意書



当サイト運営者の新刊のお知らせ
菅原琢『データ分析読解の技術』(中公新書ラクレ756)

【内容紹介】「データ分析ブーム」がもたらしたのは、怪しい“分析らしきもの”と、それに基づいた誤解や偏見……。本書では、「問題」「解説」を通して、データ分析の失敗例を紹介しながら、データを正しく読み解くための実践的な視点や方法、また、思考に役立つ基礎的な知識やコツを紹介していく。誤った分析をしないため、騙されないための、基本的・実践的な読解と思考の方法とは――。