国会議員白書トップ衆議院議員川上貫一>委員会発言一覧(全期間)

川上貫一 衆議院議員
「委員会発言一覧」(全期間)

川上貫一[衆]活動記録 : トップ選挙結果本会議発言委員会統計/発言一覧 | 議員立法質問主意書

委員会発言歴代TOP500(衆)
421位
委員会発言(政府)歴代TOP1000
993位
委員会発言(非役職)歴代TOP500
297位

24期委員会発言TOP100
63位
24期委員会発言(非役職)TOP50
44位
26期委員会発言TOP100
57位
26期委員会発言(非役職)TOP50
45位
29期委員会発言(非役職)TOP100
86位

このページでは川上貫一衆議院議員が委員会や各種会議(※)で行った質問や答弁などの発言の冒頭部分と会議録本文へのリンクを一覧化しています。川上貫一衆議院議員「委員会統計」(全期間)には委員会および各種会議の活動状況の集計結果を示しています。本会議での発言の統計と一覧については本会議発言のページを参照してください。

※「各種会議」は本会議、常任委員会、特別委員会以外の会議録の存在する会議を指します。具体的には、小委員会、分科会、公聴会、調査会、審査会などです。

ページ更新日:2024/01/28
データ入手日:2023/12/26

委員会発言一覧

24期(1949/01/23〜)

第5回国会 商工委員会 第3号(1949/03/25、24期、日本共産党)

○川上委員 質問いたしますが、多くの項目にわたります。まず初めに今澄委員から質問がありましたが、やはりこの問題は非常に重大です。これは登録國債の交付となつておりますが、金額は百四十億ですから、そう小さい問題ではないと思います。これは均衡財政の見地から見れば、やはり予算に関係する問題であり、國庫の支出であります。それから復金の方に返つて行くというお話でありましたが、復金の機構がどうなるかということがわれわれにはまだわからない。また來年度における日本の産業に対する補給金政策の問題も、一言も政府から聞いておらぬ。どんなことかわからない。そうして今澄委員も言われたように、施政演説も聞かなければ予算もわ……

第5回国会 商工委員会 第4号(1949/03/26、24期、日本共産党)

○川上委員 きのう御質問申し上げたのですが、私は國会の審議に関することに加わつたのは初めてで、実際の様子もわからないし、また政府がどういう御答弁をなさるかということも実際はわからなかつたのです。きのうも予算案を提出せず、また來年度の産業金融についての答弁もはつきりしない。施政方針もまだである。ただこういうものを一々あとくされをなくしようというのでやつてしまおう。これがあたりまえか、これが普通のことか、ほんとうのことかという質問に対する商工大臣の答弁は、まことにふしぎな答弁であつて、これでは要領を得ない。また納得できない。これは政府の責任においてやらなければならぬ。政府の責任はほかにあるのじやな……

第5回国会 商工委員会 第9号(1949/04/30、24期、日本共産党)

○川上委員 関連して申し上げます。今今澄委員の発言によつてこれは私は初めて知つたのであります。これは今取調べ中ということでございましたが、これは十分に取調べの必要があると思うのです。これはデマであるか、あるいは今澄君の聞き違いであるか、あるいは事実であるのか、委員長がそう言われただけでは私たちはそうかということを結論するわけにはか行かない。これは十分にひとつ取調べをお願いしたい。  それから一昨日の石炭に関する商工委員会の開催については、その以前に理事会において決定した問題である。一昨日これが自然流会になつたということは、議長が委員会の開会を延ばすようにということがあつたということでありますが……

第5回国会 商工委員会 第10号(1949/05/07、24期、日本共産党)

○川上委員 今の御説明でたびたび繰返すようにやはりわからぬところがある。良質炭をたくさん掘らせなければならない。これはあたりまえのことですが、それを掘らせるというかたわらで、メリット制によつて今のような形でやつて行くと、質の悪いところは経営ができないということを言つておる。これはできないでもいいつもりでおるのですか。あるいはできるというつもりでおるのですか。いいところを掘らなければならぬから、悪いところはつぶれてもよいという腹があるのか。あるいは悪いところでもつぶれはせぬかというようにお考えですか。
【次の発言】 一トン六百円というような炭價で生きて行く道がありますか。生きて行く道が何とかかん……

第5回国会 商工委員会 第11号(1949/05/10、24期、日本共産党)

○川上委員 この案は通商産業省の原案の一部の修正案でありますが、共産党は通商産業省そのものの設置について、反対の立場をとつておるわけであります。これは言うまでもないことでありますが、日本の全体の産業機構を輸出主義に切りかえる。しかもその輸出が、たびたび政府の御答弁の中にも出ておるように不等價交換の事実を認め、飢餓貿易を基準とし、その間に集中生産をする。きようの石炭の問題についても、中小企業を壊滅させるような方向をとつておるわけであります。この内閣の貿易政策を遂行するため、商工省があたかも貿易庁のような形に改組されるという案でありまして、わが党としてはこの政策そのものに反対でありますがゆえに、通……

第5回国会 商工委員会 第12号(1949/05/11、24期、日本共産党)

○川上委員 鉱山保安法案の審議について、昨年來問題になつております鉱山保安の設置に関係して、鉱山の経理の問題が出ておるのでありますが、これは商工大臣並びに管理局長の出席を求めて質問をいたしたいと思います。そこで至急に商工大臣と石炭管理局長の御出席を求めます。御出席になつたときに質問いたしたいと考えております。
【次の発言】 先に私が質問を留保しておきまして問題でありますが、大臣がお見えになりましたから留保した問題を質問いたしたいと思います。これは昨日からわれわれが質問いたしている問題でありまして、鉱山保安に関係して炭鉱経理の問題であります。これについて昨日は麻生炭鉱の経理、この問題をわれわれが……

第5回国会 商工委員会 第14号(1949/05/13、24期、日本共産党)

○川上委員 工業試験所というのと電氣試験所というのと、それから電氣通信研究所というのとはどういう関係になるのですか。これはまことにしろうとらしい質問なんですが、よくわからないのです。
【次の発言】 そうすると試験所という名前になつておるのですが、その仕事の内容に検定所なんですか。それからそれにつけ加えて、どういう規定に基く検査をする所ですか。
【次の発言】 ちよつとわからないのですが、予算がない。それでこれはおそらく規格の検査をするような所なんですが、これはどういう法制に基いて検査をするのかということ、それから試験所というのですが、一体研究試験をするのかどうか。また検査をするだけか。この点を伺……

第5回国会 商工委員会 第15号(1949/05/14、24期、日本共産党)

○川上委員 事務的なことからちよつとお聞きしたいのですが、ただいま中小企業その他のものも、工業標準化について討議をやつてやるのだからと言われましたが、これはどの法文によるのですか。
【次の発言】 それが何にもならぬのです。公聽会というものを今まで開かれておる。これは開かれなければならぬわけですが、これは聞き置くだけであつて、実際は政府はこれを取上げたことはない。たとえて言えば労働委員会でも公聽会では全部反対している。全部反対しているけれども一つも採用されておらぬ。公聽会というものは逃げ道であつて、なつてはおらぬ。またここのところで工業標準調査会というものは学識経驗ある者と、関係官廰の職員できめ……

第5回国会 商工委員会 第17号(1949/05/17、24期、日本共産党)

○川上委員 この通商事務所に関連いたしまして、商工大臣にちよつとお聞きしたいのですが、通商事務所を設置して、通商業務の円滑を期する必要があるというのでありますが、もちろん通商業務の円滑ということは非常に大事なことだと考えます。しかし聞くところによりますと、現在通商に関しまして、非常に輸出向けの滞貨があるというように承つております。これは通商関係において、かなり将來の問題として重要な問題と考えるのでありますが、大づかみで、どのくらいな金額の輸出滞貨があるかということを、ちよつとお開きしたいのであります。
【次の発言】 事の手元にあります資料から見ても、今の繊維関係が約三百億ということは、まことに……

第5回国会 商工委員会 第18号(1949/05/18、24期、日本共産党)

○川上委員 私は日本共産党を代表しまして、この案に反対するものであります。これは沈没艦船、車輌、戰災建物、あるいは機械設備等をくず化物として回收する。つまり商工大臣がこれを指定する。こういう法律になつております。これはちよつと見ますと、いかにもくず化物を回收して生産を増大するという形をとつておりますが、その裏側を見ますと、これは國有財産をスクラップするための裏づけ法案であります。このことは、この委員会においてわれわれの質問に対して、政府当局の方が今年のくず鉄回收は二十万トン、場合によつては二十五万トン國有財産からつくるのだと説明をしておられた。このことは明らかにこの法案の裏に、この法案を通して……

第5回国会 商工委員会 第19号(1949/05/19、24期、日本共産党)

○川上委員 私は日本共産党を代表いたしまして、この法案に反対の意見を申すものであります。  説明によりますと、これは中小企業に対して適切な活動の基礎を與える、こういうことになつております。しかもその上にこの法案は、民主自由党を與党とされるところの吉田内閣のたつたつ一つの中小企業対策である。しかるにこの法案の内容を見ると、まつたく空虚な、実際は中身のない法案である。このことを指摘したいのでありますが、これは全体にわたつて非常に広汎に指摘することができますけれども、ここにはその一つ、二つの点だけを指摘して、本法がどんなに中身がないか、役に立たぬかということを明らかにしたいと思います。  これは言う……

第5回国会 商工委員会 第22号(1949/05/22、24期、日本共産党)

○川上委員 管理局法がお見えになつておりますから、ちよつと質問したいのですが、これは私が前に質問した問題ですが、委員会の権威にもかかわると思いますから簡單に質問したいと思います。  実はこの前私が質問申し上げましたときに、石炭鉱業の監査に関する問題で、大藏省と商工省、今日の通産省ですが、これで石炭経理について監査をなさつた資料があるはずだということを私はお聞きした。その時分に復金融費に関する報告書のまとまつたものを頂戴した。その際に各炭鉱の鉱業株式会社の資金監査というものをやつて、それがある報告書に集約されておるのだろうと思うのであるが、その集約されたもと、つまり資金監査をやられた報告書がなけ……

第5回国会 商工委員会 第23号(1949/05/26、24期、日本共産党)

○川上委員 議事進行について発言をいたします。この委員会を開かれておるのでありますが、どうもこの委員会を開く、またどういうことを審議するということについて、理事会を開かれておりませんし、私理事の一人でありますが、何も知らない。おそらく委員長の方でかつてにおきめになつたのだろうと思いますが、こういうやり方はやらぬようにしてもらいたい。きようどういう疑似があるのかわれわれはわからない。これから審議を進めるのでありますが、私理事でも何をやるかちつとも知らない。これははなはだ横暴だと思う。こういうやり方はやつてもらいたくない。この点についてひとつどういうわけであつたのか、委員長の方から御説明願いたい。

第5回国会 商工委員会 第24号(1949/05/28、24期、日本共産党)

○川上委員 時間がありませんので、私は要点だけを簡単にお聞きしますから、御答弁の方もごく簡單に答えていただきたいと思う。  まず第一の点は、アメリカその他における恐慌に関して、当局の方はどう考えておられるか。二月以來のあらゆるものの暴落。株の暴落から始まつておるのでありますが、これの將來の見通しは一体あるのかどうか。今の御説明のようなことでは、次にも問いますけれども、これでは将来の輸出の問題などに対しては、一向結論は出て來はしない。簡単でいいですから、はつきりと御見解をお聞きしたい。
【次の発言】 その限りにおいては見解を聞いたのでありますが、第二にアメリカには鉄の生産が非常に足らない。今度の……

第5回国会 商工委員会 第25号(1949/05/31、24期、日本共産党)

○川上委員 商工大臣は二時ごろでなければ手が空かないというお話でありますから、その方の質問は留保いたしまして、事務的な範囲内で聞いておきたい。さつき輸入の問題がちらつ出て來て、輸入ができるなら價格を上げぬでもいいではないかという御説明があつたが、このいきさつをもう少し御説明願いたい。
【次の発言】 御説明を追求しておるのではないが、これはその面に事情があるに違いない。また御説明の、輸入をするということはもつともな話で、そういうことは普通考えてもありそうなことである。これは質問としてもどんどん逃げて行くだろうと思うが、價格の問題で掘れないということは、商工大臣も前に答弁しておられるわけです。輸入……

第5回国会 商工委員会 第26号(1949/07/20、24期、日本共産党)

○川上委員 私はどなたに答えてくださいということは言いませんが、いろいろお聞きしたいことをまとめて質問してみたい。從つて御返事の方もやはりまとめてしてもらいたい。それからいま一つはお座なりでない返事をしてもらいたい。とにかく委員会でも本会議でも同じことですが、質問に対して政府当局は言い拔けさえすればいいという態度で答えているが、ああいうことでなく、納得の行くような親切な答えをしてもらいたい。それからなるべく具体的に御答弁を願いたい。  まず第一の問題は四千二百万トンの石炭計画です。石炭問題も石炭だけ取上げて問題にするということは実際の問題の底を突かないのですが、取扱い方がこういうぐあいになつて……

第5回国会 商工委員会 第27号(1949/07/21、24期、日本共産党)

○川上委員 繊維の問題、それからそのほかの問題でもここでまとめていろいろ御質問したいと思つていることがたくさんありますので、いろいろ小さい事項については通産大臣以外の当局の方から御答弁を願つてもいいと思います。通産大臣に特にお聞きしたい点を二、三だけ先に質問さしてもらいたい。  まず第一番の問題は貿易に関係するのでありますが、見返り資金の問題であります。これは日本の産業の復興に対しては唯一の産業資金の元であつて、またこれが今の政府の計画なさつている基本になつておりますが、一向にこれが出まわつて來ない。新聞なんか見ますと、いろいろ政府の方でもこれの使途について御計画があるのでありますが、実現して……

第5回国会 商工委員会 第28号(1949/08/10、24期、日本共産党)

○川上委員 皆さんの御質問と政府当局の答弁で大よその政府の考え方はわかつたわけでありますが、この中には相当矛盾を含んでいるのであります。しかしそのことについてはあとで質問したいと思います。私はさきに具体的なことを少し御質問してみたいと思います。時間の関係もありますから端的に正直にお答えを願いたいと思います。  まず第一に、一般的なことはあとにして、公團手持の貯炭処理の問題であります。この貯炭の処理は凍結なさるつもりであるか。ほかの方法で処理なさるつもりであるか。凍結するとするとどういう形で凍結なさるつもりであるか。その結果公團の経理会計、これがどういう関係になるのであるか。この凍結の結果必ず欠……

第5回国会 商工委員会 第29号(1949/08/29、24期、日本共産党)

○川上委員 今の松井委員の発言、これは非常に重大だと思いますので、私も質問に入る前にその問題に触れたいと思う。  今いろいろ政府の方から御答弁がありましたけれども、松井委員が述べられた通り、大体九月末日まで待つという説明の中には、いろいろわれわれが質問した爾後の改正ができるかという問題に対して、自賣体制をつくることが非常に大事だから九月末日までにやる。この体制をつくらなければ混乱が起るからと政府当局は繰返し繰返し述べておる。ところが今の御説明を聞くと、体制はちつともできておらぬ。大手筋はわずかに行つていますけれども、中小炭鉱は何もやつておりません。自賣体制は、販賣店はできているかもしれませんが……

第5回国会 商工委員会 第30号(1949/08/30、24期、日本共産党)

○川上委員 きのう中小炭鉱の問題を中心とする金融問題その他で質問したのでありますが、これは全体の公團廃止後における金融措置に関連いたしますので、大臣が出席になられてから質問を継続したいから、留保しておきたいと思います。  事務的な問題で二、三お尋ねいたしたいことがありますので、質問したいと思います。貯炭を明年四月一日までに完全に処分するというメモランダムになつておるだろうと承知しておるのですが、現在一箇月間に百万トンも滯貸ができておるような場合に、明年四月一日までにどういうぐあいにこれを処分する御計画になつておるか。これを簡單にひとつ具体的に御答弁をお願いしたい。

第5回国会 商工委員会 第32号(1949/09/08、24期、日本共産党)

○川上委員 私は数点だけ御質疑をいたしたいのですが、その前に大臣がおられますから、ひとつ承つておきたいことがあります。  それは去る八月三十日の全日委員会が通産省大臣室で行われたのでありますが、そのときに炭労の柴田副会長が、商工委員会における答弁とこの全官委員会における答弁とが非常に食い違つておる。これはどういうことかと質問したところが、田口生産局長がこういうことを言われておる。政党関係の人間の中には、ことに商工委員会は野蛮な者がいる。炭鉱のことが何もわからぬのに、ただわいわい言うておる人もある。私は人を見て法を説くという立場でやつておる。しかし、きようは炭鉱関係の人たちばかりだから、同志ばか……

第5回国会 商工委員会 第33号(1949/09/09、24期、日本共産党)

○川上委員 私は簡單な二、三の質問で終りたいと思うのですが、鉄鋼の滯貨が相当できていることは事実なんですが、今度鉄鋼の値上げをすることになつている。石炭も非常に滯貨になつて、統制を撤廃して價格を下げ生産を下げて、それをさばくという説明がこの前の委員会にもあつた。鉄鋼の方は補給金を撤廃して、しかたがないから値段を上げるという。これだけがそういうことになるのでありますが、これほど大幅に消費者價格を上げて、これが消化できるという考えですか。またこの消化については、これもやつぱりおつぽつておいて、成行きにまかせるというのですか。この見通しをまずお聞きしたい。

第5回国会 商工委員会 第34号(1949/10/05、24期、日本共産党)

○川上委員 政府委員の方はどなたが見えておるのですか。数も非常に少いようですし、中小企業の方、その他の方をすぐ知らしてください。

第5回国会 商工委員会 第35号(1949/10/06、24期、日本共産党)

○川上委員 中小企業と貿易関係のことで、荒筋を御質問したいと思うのでありますが、まず中小企業のことはあとにまわしまして、貿易関係の方を先に御質問いたします。ただいま通産大臣のお答えによると、円の切下げをする考えはない、こういうことであります。ところでポンドの切下げに伴うて、日本経済新聞の本日の分に出ておるが、新聞の書いておることだからあてにならぬ。こういうことだけではなくて、相当心核に触れたことが書いてある。内容をどうこうというのではありませんけれど、とにかく最近においてポンド地域との契約が全然できなくなつた。これはどういうぐあになつたかということを、あとでその数字をお聞きしたいのですが、その……

第5回国会 政府支払促進に関する特別委員会 第6号(1949/05/26、24期、日本共産党)

○川上委員 今石炭の方の関係で質疑その他が行われておるのですから、この際私の言うことは時宜を得ておるかどうかわかりませんが、私はほかの委員会に関係しておつたものですから、こちらの方はたいへん出席の状態が悪くて、この点はまことに申訳ありませんが、先日と二回来て、またここによう参りません時分にもこの状況を間接ではありますが聞いておるのでありますが、この形でこれをやつたのでは、まるで未拂資金に関する何かの調査会のようなもので、これはいつまで続けてもしりは結べない。そうじやなくて、この委員会というものは政治的のもでなくてはならぬ。この未拂いをどうするか。あるいはこれを促進させるということを政治的に取扱……

第5回国会 政府支払促進に関する特別委員会 第10号(1949/07/25、24期、日本共産党)

○川上委員 この委員会はどういう具合に開くのですか。御予定もあるでしようが、この理事会か何かをお開きになつて、この委員会の今日の運営を御決定になつておるのですか。どういうことになるのですか。
【次の発言】 それはどこできまつたのですか。
【次の発言】 聞くだけですか。
【次の発言】 そうすると今日の委員会の順序はどうなるんですか。
【次の発言】 これは希望なんですが、この委員会はどうも政府の説明を聞く会のようなことに今までずつとなつて來たと思うのです。政府の説明を聞いて追つてもらちはあかぬ。こつちの方は聞きたいことがたくさんあるわけです。ですから、委員会の運用としては、政府の説明の方は簡単でよ……

第5回国会 地方行政委員会 第7号(1949/04/06、24期、日本共産党)

○川上貫一君 地方警察に関する問題でありますが、これは主として大阪における警察行政の問題であります。この件についてはごく最近、私が特にあちらに参つて、詳細にこれを調査した結果も加えて申し上げることにします。  事件は去る三月の二十八日及び四月の二日における、大阪警察当局の、きわめて不法なる彈圧に関する問題である。三月の二十八日におけるこの問題は、労働者、農民、市民その他一般大衆が、税金に対する問題、労働組合法規改惡に対する反対、及び吉田内閣の政治に対する反対、こういう意味合いの大きなる集会を、扇町公園で開いたのでありますが、大会無事終了した以後、デモ行進を始めた。それに対する警察の不法きわまる……

第5回国会 法務委員会 第7号(1949/04/14、24期、日本共産党)

○川上貫一君 発言のお許しを得ましたことを感謝いたします。少しお尋ねしたいこともあるのですが、その点についてお答えを願いたいと思います。梨木君の言いましたように、地方行政委員会に提出されておる鈴木局長の報告は、われわれが行つて調べましたこの事実とは非常に反しておるのであります。非常に大きな食い違いがあるのであります。このことについて目下調査中であるという御答弁でありましたが、これはどういう形であの調査をなさつておるのでありましようか、この点をお聞きしたいのであります。國警の方は、地方自治警察に対しては直接の監督権がないというお話でありますのでありますし、大阪の治安、あるいは人民の生命財産の保護……

第6回国会 経済安定委員会 第5号(1949/11/26、24期、日本共産党)

○川上貫一君 ちよつと簡單なことを聞きたいのです。為替の関係については従来は為替管理委員の方ではタツチしておらぬので、その内容はわからなかつたという御答弁がほかの委員会であつたのであります。この外国為替特別会計法の附則の第四條によりますと、「経理を政府に移管されたものについては」という文句があるのでありますが、これはどういう意味でありますか。これをちよつとお聞かせ願いたい。
【次の発言】 もしそこに條文が適合しませんければ、私の問うておることはこういうことですからお答え願いたい。為替の経理については、従来は為替管理委員会の方では取り扱つておらなかつたということなのでありますが、為替の経理につい……

第6回国会 通商産業委員会 第4号(1949/11/10、24期、日本共産党)

○川上委員 簡單に要点を質問いたしますから、要点をお答えを願いたいと思うのであります。  まず第一に日鉄に関係する方の一部改正法案でありますが、この法案はちよつと見ますと、わずか一行の法案であつて非常に簡單であり、單純であるように見えるのでありますが、実はこの中には相当重要な問題を含んでおると思うのであります。その第一は、従来日本の鉄鋼業―これは鉄鋼業だけでなしに、化学工業でも相当の保護と助成のもとに、今日のようになつて来たわけであります。それが今のような状態になつておつて、産業の状態は非常に困難になつておる。そういう時分に政府の方では今後この基礎産業に対する国家的な十分な助成がなくても、野放……

第6回国会 通商産業委員会 第5号(1949/11/11、24期、日本共産党)

○川上委員 定石の一部改正案について質問を一、二いたしまして、政府の石油鉱業に対する根本的の考え方をお聞きいたしたいと思います。  石油については五箇年計画ができていると思うのですが、これが政府の方の助成というようなこともなくやれるかどうかということであります。今日の日本の石油産業は、一般的に言つて、だんだんと外資によつて押えられて来つつあると思う。従つてこういう形になつておりますと、政府においても石油産業に対する今後の根本方策があるだろうと思うのですが、これについての一般的な考え方をまず聞いておきたいのであります。
【次の発言】 助成奨励金、試掘奨励金によつてこれをやるという御答弁であります……

第6回国会 通商産業委員会 第7号(1949/11/15、24期、日本共産党)

○川上委員 輸出品取締法の一部を改正する法律案、この問題で直接この法案に関係する部分についても、御質問いたしたいのでありますが、それ以前に貿易そのものについて少しく御質問いたしたい。もつとも政府の方ではあとで輸出補償法その他の法案を用意されておるように承つておりますが、そのときにも輸出問題は出ると思いますが、そういうものが出て来るということを考慮に入れながら、輸出全体について少しく御質問をいたしたいのでありますが、私の質問したいところは非常に広範にわたつておつて、約十項目にわたりますので、非常に時間をとると思います。しかしそのうち最も重要なるものを、この際は質問してみたいと思うのであります。 ……

第6回国会 通商産業委員会 第8号(1949/11/16、24期、日本共産党)

○川上委員 通算大臣、政務次官がお見えになつておりませんので、いずれあとからお見えになるはずだと思いますから、その方を残しまして、輸出入の関係で管理委員会の方の方もお見えになつておるようでありますから、ちよつと御質問いたしたいのであります。きのうの政務次官の御答弁で、協定貿易というものの内容の一部を承つたのでありますが、それを聞いておりますと、協定貿易としきりに言われており、また協定貿易というものがたいへん従来の形より進歩をしておるような貿易の形だというように、国民に周知されておるのでありますが、きのうの話では協定貿易は、その実質にはやはり管理貿易と、ほとんど違わないように考えられるのでありま……

第6回国会 通商産業委員会 第9号(1949/11/17、24期、日本共産党)

○川上委員 私は日本共産党を代表いたしまして、本案に反対するものであります。日本共産党が本案に反対いたします理由は、第一に吉田内閣の貿易政策が日本の復興にとつてきわめて危險なものであり、またはなはだ不利益なものでありますが、本法案はそうした政策を前提として、そういう政策を推進するためにつくられておる点であります。第二は本案の実施によつては、わが国の産業は利益するところがないばかりではない、貿易の発展にも決して役立たないという点が第二の反対理由であります。  吉田内閣の貿易政策の中心をなしますものは、言うまでもなく協定貿易でありますが、この協定貿易は本委員会における政府の御答弁によつて明らかなよ……

第6回国会 通商産業委員会 第11号(1949/11/23、24期、日本共産党)

○川上委員 私は日本共産党を代表いたしまして、ただいま上程されておりまする五つの法案のうちで、日本製鉄株式会社法の一部を改正する法律案、帝国石油株式会社法の一部改正及び帝国鉱業開発株式会社法の一部を改正する法律案に反対の意見を簡單に述べたいと思います。  まず日本製鉄株式会社の一部を改正する法律案でありますが、これは一見いたしましたところ、ほんの一箇条の削除というように見えますけれども、その内容は非常に重要なものであつて、日本の鉄鋼業政策の根本的な改革であると思うのであります。すなわち政府のお考えでは、従来国家的な保護と助成によりまして、今日になつたところの日本の鉄鋼業を、今回突如として民営に……

第6回国会 通商産業委員会 第18号(1949/12/01、24期、日本共産党)

○川上委員 私の質問は簡単であります。法案の内容その他については、田代委員がいろいろお尋ねしましたから申しませんが、第一番に聞きたいことはどうもこの委員会はこの法案を流してしまうために開いた委員会だ。これがもしも資本家にくれてやる法律であつたら、こんな委員会にならなかつたに違いない。ところが被害者が地方の住民、人民である。これにやるということになると憲法論が出る。今まで多くの場合に、憲法論が出たことがない。大体先日通つた為替管理委員会、あの問題なんか、あれだけの委任立法が憲法上許されるかどうかということは大問題だ。ところがこれは憲法問題が出ない。ところが一たび人民に金をくれてやる問題になるとい……

第7回国会 経済安定委員会 第6号(1950/02/25、24期、日本共産党)

○川上委員 次の日にも継続するようですから、そのときに質問したいので、きようはごく簡單に一つのことだけ聞いておきたい。まず第一は統制を長く残すであろうと、こうお考えになるもの、名前だけでよろしゆうございますから、ちよつとお聞かせ願いたい。
【次の発言】 石油はどうですか。
【次の発言】 食糧にも肥料にも問題があるのでありますが、きようは石油についてちよつと一つだけ聞いておきたいと思いますが、石油は従来精油が相当入つておるわけであります。今後は重油が入つて来ることになるのでありまして、これと統制との関係になりますが、この従来入つて参りました精油はことごとく国内に配給になつておりますか、貯蔵されて……

第7回国会 予算委員会 第1号(1949/12/20、24期、日本共産党)

○川上委員 議事進行に関して発言を求めます。この説明を承ります委員会は、職員の年末給與に関する問題でありますが、これはただ幾らの金を幾らくれてやるというようなことだけの問題ではなくて、非常に大きな政治的な意味を含んだ問題だと思う。すなわちこの問題は、労働者が食べられるか食べられぬかというだけの問題ではなく、その及ぶところは日本の経済、産業の再建に関する問題である。きわめて私は重大な問題だと思う。もちろん本日は議案があるわけではありませんから、説明を聞くのでありますけれども、この説明はわれわれは政治的な意味において承りませんと、事務的な御説明ならば新聞で承知しておる。またほかのところでも発表され……

第7回国会 予算委員会 第7号(1950/02/03、24期、日本共産党)

○川上委員 総理大臣に対して御質問いたしたいと思います。質問の要点は講和問題に関することと自衛権に関することがおもな質問事項であります。質問いたします前にお願いしておきたいと思うのでありますが、この前の本会議において総理大臣に質問いたしましたのですが、そのときには御答弁願えなかつたのであります。これははなはだ遺憾に思うておりますが、本日はどうか私の質問いたしますことについて、親切にお答えを願いたい、これを特にお願いいたしたいと思います。  まず講和の問題であります。従来総理大臣は講和の問題については、たびたび御見解を発表になつているのですが、これは施政演説によりましても、またわが党が質問いたし……

第7回国会 予算委員会 第8号(1950/02/04、24期、日本共産党)

○川上委員 まず最初に大蔵大臣にお尋ねいたしたいと思うのであります。この税制改革全体については、非常にお聞きしたいことがあります。しかし時間の関係もありますので、わが党としてはこの点をあとに残しておいて、そのうちの一部分だけについてお聞きしたいのであります。  その一つは外国人の税金の引下げの問題であります。これは前の委員会においてもそのことはやるつもりであるという御答弁であつたのでありますが、個人所得税等の控除を幾らになさるお考えであるか。法人税はどういう形で軽減の措置をおとりになるつもりであるか。これをまずお聞きしておきたいと思います。

第7回国会 予算委員会 第9号(1950/02/06、24期、日本共産党)

○川上委員 ちよつと関連質問で…、

第7回国会 予算委員会 第19号(1950/03/02、24期、日本共産党)

○川上委員 いたします。
【次の発言】 私の質問は簡單であります。第一にお聞きしておきたいことは差押えの問題でありますが、さきに大蔵大臣は追徴税等を拂うのに困るなら差押えを受けたらよろしい。こういう御答弁であつたと思うのでありますが、これは私は相当重大な御発言だと思うのであります。日本の国民は従来税金を拂うものだと考えて来ておる。差押えを受けるごときは国民の恥辱だと考えて来ておることは、これは長い間の国民の考えであつたのです。大蔵大臣はみずから追徴税を免れようと思つたら、差押えを受けたらよろしいと言う。差押えを承認なさる。こういうお考えで一体国民の指導ができますか。喜んで差押えを受けて、差押え……

第7回国会 予算委員会 第29号(1950/03/24、24期、日本共産党)

○川上委員 ただいま山口国務大臣からお答弁がありましたように、この連合軍の住宅の建設を見返り資金からするということは、これは午前にも主税局長からも答弁があつたのでありますが、第一には、財源が見当らぬから見返り資金を使う。それから第二には、家賃をとるために、こういうような方法を講ずる必要があつたわけでありますと、御答弁になつておるのでありますが、こう解釈してよろしゆうございましようか。
【次の発言】 そこはやはり明瞭にしておく必要があると思うのであります。この見返り資金が最初に設置されましたときの覚書によりましても、産業の開発と貿易に関すること、とにかく経済九原則の建前を遂行するために使うという……

第8回国会 経済安定委員会 第5号(1950/07/28、24期、日本共産党)

○川上委員 私のお尋ねしたいことは簡單でありまして、そう長い時間は頂戴しないつもりでございます。まず一番初めに、現在日本に占領軍と作戰軍とが交錯しておられると思うのであります。從つて日本にこの占領基地があるわけでありますが、朝鮮作戰についての軍事行動のために、この基地の一部を使われておると考えるのであります。そうしますと、占領基地その他に対する修復、その他の経理の関係でありますが、これは今日どういう経費から出ておりますか。その点を第一に聞きたいのであります。
【次の発言】 從来日本の占領のために必要だという、総理大臣なんかの御答弁も常にあつた、いわゆる占領基地でありますが、その占領基地に関する……

第9回国会 外務委員会 第2号(1950/11/29、24期、日本共産党)

○川上委員 時間もないようですし、ほかの方から御質問もあると思いますから、私はなるべく整理して必要なことについて質問いたします。なお残るところは次の委員会でしようと思いますから、政府の方の御答弁も簡單にひとつ私の聞きたいところだけを答えていただきたいと思います。  白書についてお聞きしたいのですが、その前に一つだけお聞きしておきたいことがあります。最近新聞紙の伝えるところの対日講和に対するアメリカの提案の七原則というもの、これの一項目に琉球と小笠原のことが載せられておつて……。
【次の発言】 これは実に簡單に済みます。
【次の発言】 この琉球と小笠原については、一九四三年のカイロ宣言とそれから……

第9回国会 外務委員会 第4号(1950/12/06、24期、日本共産党)

○川上委員 私は時間がありませんので、五つの点だけをまとめて総理大臣にお尋ねいたします。  アメリカは朝鮮の内戦に対しまして原爆を使用する意思のあることを明らかにしたいと思います。政府は労働階級や大衆の広汎な反対にもかかわらず、一も二もなく協力を推し進めて来られて、朝鮮事件への干渉は遂に日本人を戦争に使うというようなことになつたり、あるいは原爆を使用するというところまで推し進めて来たと思う。特に原爆の使用を推し進めたことは世界に大衝撃を与えまして、イギリスやフランスは明らかに反対の意思を表明しておると思う。アトリー首相はみずから大統領を訪問しておられる。ことにこの原爆を最初に使用されました日本……

第10回国会 懲罰委員会 第1号(1951/02/01、24期、日本共産党)

○川上貫一君 私の一身上の弁明は、昨日も本会議場において行つたところでありまして、大要はそれに盡きておるのでありますが、まず第一点は、私の演説は共産党を代表した政府に対する代表質問であるという点、これはこの質問をいたしまして政府にその答弁を求めるということになれば、具体的事実をあげ、われわれの考え方を述べ、これによつてそれに対する政府の答弁を聞いて、そうして国政を国会内において十分に審議する、こういう建前でなければならぬ。それゆえ私はいろいろな事実をあげ、これに対する政府の答弁を求めた。きのう本会議場でこの提案の説明を承つておりますと、事実を曲げたり、あるいは一方的にこれを判断したり、国際的な……

第10回国会 懲罰委員会 第2号(1951/02/02、24期、日本共産党)

○川上貫一君 ちよつと委員長にお願いがあります。昨日私の趣旨弁明が十分でなかつたということがありまして――ではこれで私は趣旨弁明いたしましたと言つたのでありますが、その後きのうの提案者の説明を十分に聞いておらぬということがありまして、それではその十分に聞けなかつたところをプリントその他によつてよく拜見して、それで趣旨弁明を補うということで、私きのう帰つたと思うのであります。そのあとで提案者の趣旨を詳細に調べてみましたところが、私の昨日の弁明は不十分である、さらに多くのことをつけ加える必要があると考えましたので、委員長に、趣旨弁明の追加をさしてもらいたいということを申し上げたい。

第10回国会 懲罰委員会 第3号(1951/02/05、24期、日本共産党)

○川上貫一君 吉田内閣の政治は、必然的に日本人民をソ同盟並びに中国人民に対する肉彈にするという方向をとつた政治であると思います。
【次の発言】 社会ではたくさんこう言つております。
【次の発言】 数を数えて歩いたことはありません。何人おるかというようなことはわかりません。なおその資料がいるというのでありましたならば、今は持つておりませんが、あとで提出いたします。
【次の発言】 私はこの演説の中で事例をあげて、これはポツダム宣言に完全に違反するものであると思うかどうかと質問した。例をあげてあります。
【次の発言】 事実は私の質問演説の中にあげてある。これは違反しておると思う。なお私は以上の点にお……

第10回国会 懲罰委員会 第4号(1951/02/06、24期、日本共産党)

○川上貫一君 占領下であることを忘れるほどとぼけておりません。これは非常にどうも妙な御質問だと思います。
【次の発言】 日本の政治の責任者は吉田内閣であります。国民に責任を持つて吉田内閣は政治をとつておるのであります。この吉田内閣に対して、吉出内閣がとつておる政治がポツダム宣言違反ではないか、この政治は極東委員会の諸決定に違反してはおらぬか、これを聞くことは当然のことである。これが私の質問の趣旨である。
【次の発言】 占領下にあるから、ポ宣言や極東委員会の諸決定に反した政治を吉田内閣がしてもよろしいといとことは一つもありません。(「そんなことを聞いているのではない」と呼ぶ者あり)同じことです。……

第10回国会 懲罰委員会 第5号(1951/02/10、24期、日本共産党)

○川上貫一君 よろしゆうございます。
【次の発言】 よろしゆうございます。
【次の発言】 そうではありません。党を支持する国民もおりますが、社会党も全面講和、そうして再軍備には反対をしております。また労農党も全面講和、再軍備には反対しております。また直接党に関係がないとは言いませんが、政党的な色彩は持たないところのものもおります。婦人あるいは青少年、こういうものの多数も全部くるめて、大多数という言葉を使いました。
【次の発言】 憲法に規定してあるから、戦争をしたり、あるいは肉弾にしたりするようなことはないということでありますが、憲法を吉田内閣は━━のです。こういう危險があるのです。そこで私はこ……

第10回国会 懲罰委員会 第6号(1951/02/13、24期、日本共産党)

○川上貫一君 要点がちよつとはつきりわかりかねますが、憲法下における国会は、国の最高の立法相関である。国の政治、行政をする中枢で、人民の意思がここにおいて表現される、ここで討議されて国の政治が行われる、その中心機構である、こう考えておるのであります。そういう意味合いの答弁でいいかどうかちよつとわかりかねますが……。
【次の発言】 そうです。
【次の発言】 ちよつと御質問の要点がのみ込めないのでございますが、どういう点でしようか、ちよつとはつきりしないのですが。
【次の発言】 日本の憲法でありまして、これは似ておるところがどこの国のに似ておるとか、どこの国のに似ておらぬということはありましようけ……

第10回国会 懲罰委員会 第7号(1951/02/17、24期、日本共産党)

○川上貫一君 これはこの前の御質問に対して私が答えているところでありまして全世界の民主的諸国と民主的諸勢力に訴えるということでありますということを、この前答えておいて、これは速記録にもさように残つていると思います。
【次の発言】 訴えるという考えを共産党は持つているということを、吉田総理に対して演説をしたのです。
【次の発言】 それ以外にどこにも訴えた事実はありません。
【次の発言】 何も連絡はありません。
【次の発言】 ソ連代表がどういう演説をしたかということは、私にはさつぱりわかりません。それからそれに対して対日理事会でどういう議論があつたかは新聞紙で拝見いたしましたが、その内容は具体的に……

第10回国会 懲罰委員会 第9号(1951/03/26、24期、日本共産党)

○川上貫一君 一身上の弁明もさせないで、陳謝などとはもつてのほかだ。この陳謝文は議長にお返しする。


26期(1953/04/19〜)

第16回国会 外務委員会 第21号(1953/07/28、26期、小会派クラブ)

○川上委員 大臣が見えておりますから、大臣に聞きたいのですが、この友好通商航海条約は相当なものだと思う。これに一番よく似ているのは、アメリカとコロンビアが結びました通商条約ですが、これ以外に今の日米の結んだ条約に似た条約の結ばれておるのはどこの国でございますか。
【次の発言】 イタリアなんかは大分違うでしよう、コロンビアとアメリカの結んだ条約が、日本との条約にうり二つなんです、日本の方がもうちよつと悪いようです。これはあとで聞きます。イタリアなんか出されるのではなくて、コロンビアとアメリカの結んだ条約、これととうり二つの条約がほかにあるか、これを大臣に聞いている。

第16回国会 外務委員会 第22号(1953/07/29、26期、小会派クラブ)

○川上委員 今ちようど穗積委員が重要な質問をされておりますので、それについてお尋ねいたします。制限業種がきまつておりますが、これはきのうの説明によると、外資の導入その他の関係もあるので、いろいろなことを勘案して、その時分にその程度はきめるという御返答であつたのでありますが、私聞きたいのは、外資の導入の関係上、その他の必要上で、株の取得をたとえば九〇%まで認めることもできる。こういう時分には、国内法ではたとえば四九%以上は認めないとかなんとかいうことのお考えはなさそうに思いますが、これはどうなりますか。簡単でけつこうです。質問の時間が答弁も一緒に入るようですから、答弁はまことに簡単にしてもらいた……

第16回国会 外務委員会 第23号(1953/07/30、26期、小会派クラブ)

○川上委員 私は小会派の諸君の同意を得まして、この条約案に反対の意見を簡単に申します。  この条約は形式の上では、日本の経済を国際的に無防備の状態に置くことが明らかであります。実質の上では、日本の産業、金融、貿易その他一切をあげてアメリカに明け渡すものだとわれわれは考える。すなわち動産の取得及び事業活動の権利から見れば、鉄道、機械、化学、車両、土建、これらは何の制限もなく、株式取得にしても、事業活動にしても、その百パーセントをアメリカ人の手に握り得ることを許しております。またその他の産業にいたしましても、外資の導入に必要とか、あるいはアメリカの要請とか、その他によつて、無制限に株の取得、事業活……

第16回国会 外務委員会 第24号(1953/07/31、26期、小会派クラブ)

○川上委員 関連質問でありますし、同僚委員の方々の発言要求もありますから、簡単にお尋ねしたいと思います。  第一点は、このブカレストへの旅券の交付について、いろいろ研究しておると言われますが、具体的にどういうぐあいにやつておられるのか。ただいろいろ考慮しておくというようなことでごまかされては、実際旅券の申請をしておる人は困る。これはいろいろ理由があるのか、これが第一点。  第二点は、旅券の申請をした人がいろいろ事情を聞きたい、実際の状況を聞きたいがために、あらゆるところに面会を頼んでおるが、政府はほとんど面会しておらぬ。なぜこのようなことをするのか。なぜ政府は親切に会つて、そうして事情を話して……

第16回国会 外務委員会 第25号(1953/08/01、26期、小会派クラブ)

○川上委員 この請願採択を今討議されておるので、政務次官にちよつとお聞きしたいのですが、頼む方は、国民としていろいろなことを頼む、要求する、それから扱う方は、まるで敵国扱いのような扱い方を政府はしておる。こういうやり方で、実際こういう問題が平和のうちに解決すると思うかどうか。たとえば代表部の問題にしても、ビルマもそれに相当するものがあり、フイリピンもそれに相当するものがあり、これはどちらもまだ批准をしてはおらぬ。ソ同盟の代表部に対しては、引揚げ、立ちのきを要求したりしたことがある。これは非常に差別待遇であります。韓国などは、交戦国でありませんけれども、これは看板でも代表部  と書いてある。ほか……

第16回国会 外務委員会 第26号(1953/08/04、26期、小会派クラブ)

○川上委員 私の質問は簡単であります。今のに関連いたしますが、アメリカ側と日本の間に要員の労務に関するいろいろな協定があると思う、また今協定の問題ではあるいは交渉されておるのはでないかと思うのですが、これは日本の政府とアメリカ側との労務提供上の協定であると思うのです。ところが日本の労働者は、あるいは接収工場にしますればそこの工場、それから調達庁にしますれば調達庁、これに対して労務の契約をしておると思う。そこでこの限りにおいて日本の労働三法というものは完全に適用されなければならぬ。その日本の労働者の権利を擁護するところの法律関係と、それから政府とアメリカがとりかわすところの労務協定の内容とが食い……

第16回国会 外務委員会 第27号(1953/08/05、26期、小会派クラブ)

○川上委員 きようは大臣か政務次官にお聞きしたい点があるのですが、おさしつかえだそうでありますし、なお時間も相当たつて、委員会もまことに蓼々たる光景を呈しておりますので、条約局長に二、三の点だけお聞きしたいと思います。  今日本とアメリカと日米労務基本契約という問題について、交渉が進んでおるという先日のお話でありました。あの中にはアメリカの方の案と日本の案と両方あるのでありますか。これを出し合つて交渉いたしておるのでありましようかどうでありましようか。
【次の発言】 そうすると労務基本契約の問題については、条約局長のところでは、内容についてはあまりよくわからぬ、こういうことなのでありますか。

第16回国会 外務委員会 第28号(1953/08/07、26期、小会派クラブ)

○川上委員 私は質問時間も願つてあつたのですが、関連がありますので一つだけ伺います。先ほど戸叶君の質問に対する答弁で、保安隊に顧問団がおるということを言われたのですが、この顧問団というのは、どういう法的根拠に基くものであるのか。従来保安隊はアメリカが来て、これが顧問となるか何となるかの形かわからぬが、いろいろのことをやつておるがということを質問したときに、さようなことはないという答弁だつたように承つておるのです。ところがきようははつきり保安隊に顧問団がおるということを言われたのですが、これは一体どういう根拠によつてどういう仕事をしておるものかということを明らかにしてもらいたい。もしこれが私が聞……

第16回国会 通商産業委員会 第9号(1953/07/02、26期、小会派クラブ)

○川上委員 議事進行について。これはたびたび私が前から委員長に言つておるのですが、大臣が特に三十分しか時間がない、そこで済ますと言つていながら、委員長は大臣以外の質問を平気で許しておられる。この問題について私はあまりこんなことは言うつもりじやなかつたのですが、どうも今までの経過を見まして、私は最初から発言の通告をしてある。ところがいつまでたつても同じ方が数回言われまして、委員長の方ではどういうお考えであるか知りませんけれども、どうもその取扱い方はきわめて不公平であると私は考える。元来発言の通告があれば一応はその発言をさして、また残つておればこれを繰返してするというのが私は道理だろうと思う。とこ……

第16回国会 通商産業委員会 第13号(1953/07/07、26期、小会派クラブ)

○川上委員 同僚委員の御質問もたまつていると思いますので、私は中日貿易を中心としたことで二、三の、質問を大臣にしたいと思います。簡単に聞きますからどうか簡単に要点を答えてちようだい。それから私は大臣に聞くのでありますから、ほかの人は返事をせぬように、大臣でわからぬことはわからぬと言つてもらいたい。  まず一番最初に山梨県の蚕糸業の県代表が香港に渡航することを申請したのが不許可になつたのでありますが、あれはどういう理由で不許可にされたのか、これをお伺いいたしたい。
【次の発言】 山梨県の蚕糸業の県代表が、山梨県の蚕糸業がつぶれるというので、できるだけ中国との貿易をしたいというので、香港への渡航を……

第16回国会 通商産業委員会 第16号(1953/07/14、26期、小会派クラブ)

○川上委員 前の委員会が資料を要求してリストを出してもらつたのですか、ところがあれはリストじやない。あれはリストのうちの解除品貝だけ出している。これを私は要求したのじやない。あのリストのもとを出してもらいたい。これはどうですか。
【次の発言】 そうするとAリスト解除品目とあるのでありますが、そのAリストはどうですか。出て来ました書類にAリストの解除品目を書いたのがあるが、このAリストというものがほしい。
【次の発言】 通産省通商局から、昭和二十八年六月九日に出た書類がある。これにはAリスト解除品目と書いてある。このAリストというものがないのにAリスト解除品目というのはどういうのですか。

第16回国会 通商産業委員会 第19号(1953/07/17、26期、小会派クラブ)

○川上委員 関連して。私聞いておりますと、私の質問はほかにあるのですが、今の局長の方の答弁は違うのです。これをはつきりせぬと、時間がかかるばかりでしようがない。三分の一は還元するということに自転車競技法ではなつておる。これが一つ。そうすれば、ここに繰入れる五億何ぼの金は、三分の一の中なのか、その外なのか、これが一つ。もし三分の一の中だとすれば、ここに持つて来た金は、自転車産業並びにこれに関連する産業以外へ貸せます。もちろん金庫ですから貸せます。そうすると、三分の一の金を関連産業に還元するということが自転車競技法の中にある。ところがその三分の一の中で、五億なら五億、八億なら八億ここへ持つて来て、……

第16回国会 通商産業委員会 第21号(1953/07/21、26期、小会派クラブ)

○川上委員 ちよつと議事進行で簡単に発言したいのであります。それは水害の問題なのでありますが、九州の水害に次いで和歌山の大水害がある。これは特別委員会が設けられて審議されておりますけれども、炭鉱の問題、発電所の問題、中小企業の問題、あるいは一般の産業の問題で、非常に大きい問題だと思うのであります。私も特別委員会にも出席してその状態をいささか聞いたのでありますけれども、非常に重大な問題が残つておると思うのです。通産委員会ととても政府の対策本部長あるいは関係の方にここに来てもらつて、水害対策の状況を聞き、なおわれわれの合点の行かぬところも質問させてもらつて、この問題をやはり通産委員会で一応取上げる……

第16回国会 通商産業委員会 第22号(1953/07/22、26期、小会派クラブ)

○川上委員 関連して……。議事進行の問題ですが、ここではつきりしてもらいたいのは、日米友好通商条約が他の委員会にかかつておつて、ここでは共同審査の申込みをしてあるということなんですが、それを共同審査をしないで済ましてくれぬかという、おそらく非公式だろうと思うのですが、委員長に話があつたということを承つておるのですが、これはどうも困る。そこでこれは正式なものじやないでしようから、それでけつこうなんですが、通産委員会としてはこれは重大な問題で、実際はこの問題は通産にかかつてもいいくらいな内容のものだと思う。だから、これは共同審査を強硬に主張して実現するようにしていただきたい。もし理事会などに諮つて……

第16回国会 通商産業委員会 第24号(1953/07/24、26期、小会派クラブ)

○川上委員 いろいろ参考人の方々より御熱心な御感想をお聞きいたしましたが、今前田さんよりは適切な話を非常に聞かしてもらつたわけでございますが、残念ながらほかの方のお話はどうも金もうけしか考えておらない。これではさつぱりわれわれ参考にならない。そこでいろいろ聞きたいことがありますので、質疑の時間を十分にひとつとつてもらいたい。今承りました範囲では私らは何にも参考にならぬ。この点をひとつお願いいたしたい。
【次の発言】 私のはそう長くありません。議論にわたらぬように聞きたいのですが、三善さんにちよつとお聞きいたしたいのですが、あなたがやつておられます間に、あなたの工場でストライキがあつたことがあり……

第16回国会 通商産業委員会 第25号(1953/07/25、26期、小会派クラブ)

○川上委員 関連して。非常に簡単なんですが、今の大臣のお答え、その通りだと思う。これは何ら政府が補償したり何かをしたりするものじやない。だからあぶない。兵器を生産しておつたら、軍事基地を多くして戦争を始めてくれなければもうからない。そこでちよつと聞きたいが、内灘の接収問題について、武器製造業者が、政府はなぜこれを早く接収せぬのか、すぐ鉄砲をぶつぱなしてしまつたらいいのだ、こういうことを、関西並びに関東の一部の業者から政府に強引に強要した、こういう事実を通産大臣は知つておられますか、知つておられないか。またそういう事実はないと確言されますかどうか。これだけ伺いたい。

第16回国会 通商産業委員会 第27号(1953/07/28、26期、小会派クラブ)

○川上委員 議事進行。外務委員会に日米通商航海条約がかかつておるのでありますが、これを通産委員会から合同審議をするように申入れをすることを、私は前にも発言をしたし、また理事の方々に処置を聞いたら、これは合同審査を申し込んであるのだというような御返事でありました。ところが本日聞くというと、正式には申し込んでないということであります。これは非常におかしいと思う。この条約は、なるほど条文の上から見れば外務に関係するのでありますが、それの影響するところは、日本の貿易、産業に関係するのであつて、この実質というものは通産行政に属するものだと思うのであります。こういう内容のものでありますから、形式上は外務委……

第16回国会 労働委員会 第11号(1953/07/10、26期、小会派クラブ)

○川上貫一君 労働大臣は、スト権を剥奪するようなことは考えておらぬ、こういうような答弁を今されておるのですが、それはうそです。どういう形においても、こういう法律をつくることは、これはスト権の剥奪です。国家公務員法が、スト権の剥奪でないとはいえない。もしスト権を剥奪する意思が政府にないのなら、国家公務員法をすつかりやめてしまつたらよろしい。問題はそこではないのです。私の聞きたいと思うことは約三点ほどしかないのですが、政府はいつもこのスト権の剥奪を公共の福祉、公共の利益ということでごまかして来ておる。今回もそう言うておる。そこで、その問題についてちよつとお聞きしたい。  日鋼赤羽の労働者は、先日ス……

第17回国会 外務委員会 第5号(1953/11/04、26期、小会派クラブ)

○川上委員 質問の打合せで二十分ということになつておりますので、私はこの打合せその他はかたく守りたいと思いますが、政府の方でもできるだけ簡単にお答えを願いたい。そうしませんと時間が延びます。  第一番の問題は竹島の問題でありますが、この竹島が今日本にとつて重大な問題になつておる。この竹島は占領中の日本の行政区域になつておらなかつたという事実、これはどういうわけで占領中日本の行政区域になつておらなかつたかということを聞かしてもらいたいのです。
【次の発言】 それはよくわかつておるのでありますが、竹島のような島、これは昔から日本の領土であつたと主張しておるのですが、これが特に除かれておつた、つまり……

第17回国会 通商産業委員会 第1号(1953/11/04、26期、小会派クラブ)

○川上委員 私はやはり火力借款で少しばかりお聞きしたいと思うのですが、まず第一に、これで入つて来る機械類の関税がおよそ三十億くらいあると思いますが、これは免税にする予定でありますかどうか、この点を伺つておきたい。
【次の発言】 関税の額を聞いているのではない。免税にするのではないかというのです。
【次の発言】 火力借款の交渉について、岡野さんはどうもタツチしておられぬのじやないか。これは非常に重大な問題で、ことに岡野大臣は電力行政については責任の地位におられると思うのですが、これは初めの間ほとんど御承知なかつたということは与党の人も言つておるが、これはいつごろからお聞きになつたのですか。さつき……

第19回国会 公職選挙法改正に関する調査特別委員会 第13号(1954/05/21、26期、小会派クラブ)

○川上委員 関連と同時に議事の進行です。私はこれは非常に重大だと思う。政府の責任ある答弁は、委員会に対して委員の審議を曲げるような答弁をしておる。これは、間違つたとか言い方が足らなかつたとかいう問題てはなくて、委員の審議を混乱させ、供つた方向に導くような答弁をしておる、これは私は非常に重大な問題であると思う。聞くところによると、委員長の方では本法案を本日何とかするとか、あるいは四時間で質疑を打切るとかいうようなお話があつたそうでありますが、こういうような状態になつた以上、断じてそんなことはできない。徹底的にこの法案について考えなければ、今後何を言い出すかもわからぬ。この根底には非常に怪しいもの……

第19回国会 通商産業委員会 第1号(1953/12/14、26期、小会派クラブ)

○川上委員 簡単に質問いたしますから、御答弁の方もどうぞ簡単でけつこうですから、できるだけ他の委員諸公の時間をとらぬようにお願いしたいと思います。  まず第一にちよつと委員長にお伺いいたしますが、きようはなぜ通産大臣は来ないのであるか。
【次の発言】 そうでございますか。それでは次官にお尋ねすることになりますが、中国が商品肥料を必要とする国の計画と、それから実際において中国が必要とする商品肥料の需要の量、これを通産省ではどういうぐあいに調査しておられるか、ちよつとお聞きいたしたい。
【次の発言】 通産省が中国の事情はよくわからぬから、中国における商品肥料の需要量も国の計画もわからぬと言われるの……

第19回国会 通商産業委員会 第2号(1953/12/15、26期、小会派クラブ)

○川上委員 関連をして。私もきのう質問したのですが、政府の方ではやはり正直に言う必要がある。そうじやない。日本の硫安、肥料の問題は、将来の東南アジアに関係がある、中日貿易に関係がある。同時に台湾と朝鮮に関係がある。ところが、今アメリカは干渉しておらぬと外務省、通産省は言つておるが、これはまつたくうそであつて、ひどい干渉をしておるのである。これについて証拠を出せということになれば出します。これは中崎さんもお出しになるだろと思う。これが実は、ある意味においては困つておるのである。これを一本の輸出会社にしますと非常に操作が楽になる。ここに圧力を加えればよい。ここに非常な問題がある。そこで日本の輸出の……

第19回国会 通商産業委員会 第11号(1954/02/13、26期、小会派クラブ)

○川上委員 議事進行。私きのうから通産大臣の御答弁を聞いておるのですが、どうも大臣の答弁は事務当局でもできるような答弁ばかり多い。加藤議員の聞かれておるところは、これは一つの世界政治の問題として、日本の政治問題として聞いておるのだと思うのです。ところが数字などをあげて、これは事務屋でもだれでもできるようなことでごまかされておる。私は実は今度の通産大臣はたいへんりつぱなんだと聞いておるので、たいへんりつぱな政治論が聞かれるだろうと思つておつたのですが、そうじやない、これはちよつと困ると思う。質問しておられる加藤議員もそういう答弁を聞いておるのじやないと思う。それならもう何か書類をひつぱり出せばわ……

第19回国会 通商産業委員会 第12号(1954/02/17、26期、小会派クラブ)

○川上委員 通産大臣にお聞きしますが、スタツセン長官が今度来日して、本会計年度に一億ドルの域外買付ができる、こういうことが伝えられておるのですが、これはMSAによる小麦援助の四千万ドルを含んでおるものだと思うのですが、その点はどうなつておるのでしようか。わかつておりましたらお答え願いたい。
【次の発言】 これは含んでおると言われておるようでありますが、それについてMSAによる小麦をもつてする援助は、貿易逆調に対してどういうプラスになるというお考えでありましようか。その点を簡単にひとつお答え願いたい。
【次の発言】 その点はわかるのですが、四千万ドルがアメリカの特別円になつておる。それでとにかく……

第19回国会 通商産業委員会 第17号(1954/02/27、26期、小会派クラブ)

○川上委員 私の質問は部分的なことではなくて、通産大臣のお考えを聞きたいと思うのでありますから、簡単なお答えでけつこうであります。私も簡単にお尋ねいたします。  第一は、通産大臣が経済演説をされたのでありますが、この中でいろいろな問題を提起し、最後に強調されたことは、今後わが国の貿易と経済の前途は容易なものではない、政府は決意を新たにして国民各位の協力を得て、強力な政策を押し進めるつもりである、こう言うておられますが、今もその通りであると思いますが、そうでございますか。
【次の発言】 国民各位の協力を得て、強力な政治をしようと思つたら、国民の信頼と輿望を負うて行かなければ私は政治はできぬと思う……

第19回国会 通商産業委員会 第21号(1954/03/12、26期、小会派クラブ)

○川上委員 時間が非常に制約されておりますから、答弁してくださる方も、説明でなしに事実を答弁していただきたい。私の方も事実を承りたいと思います。  今日の貿易を論じます場合に、中国、ソ同盟の貿易を全然度外視しておいて、貿易問題、日本の経済問題を論ずるということはまつたくナンセンスだと思うのでありますが、昨年の十二月十四日のこの委員会で、中国向けの硫安問題について一質問したときに、三月までは輸出能力がない、こういう答弁であつたのでありますけれども、一月二十二日の入札で朝鮮向け硫安十一万七千九百トンの落札が行われておるのであります。これは一体どういうことであつたのか、この点を大臣からお聞きしたいと……

第19回国会 通商産業委員会 第22号(1954/03/16、26期、小会派クラブ)【政府役職】

○川上政府委員 ただいま御説明がありました石油資源探鉱促進臨時措置法案の要綱につきまして簡単に御説明申し上げます。  先ほどもお話がありましたように、現在石油の利用につきましては、大体年間九百万キロリツター程度の需要があるわけでございます。それに対しまして国内におきましては、大体三十四、五万キロリツター程度しか生産されておりません。外貨の関係等からいたしまして、この際急速にこの開発をはかる必要があるのでありますが、その開発をいたしますには、事前におきまして探鉱関係の調査なり、そういつたことをどうしてもしなければならないのでありまして、特に鉱物のうらで石油資源につきましては、調査とかあるいはその……

第19回国会 通商産業委員会 第26号(1954/03/26、26期、小会派クラブ)

○川上委員 私の質問はごくわずかでございますが、政務次官にお聞きしたいのです。国内の石油の問題でこの法案も出ておりますし、政府もいろいろ考えられておるのだが、私はどうも日本の石油精製の全体というものを見ないで、形式ばかりのことを政府が考えておるようなんだけれども、問題にならぬのじやないか。この点で御意見を伺つて参りたいのですが、言うまでもなく日本の石油精製会社というものは、日本石油を初めとして、東亜燃料でも興亜でも三菱でも昭和でも、すべてアメリカの資本を中心とする外資に握られてしまつておる。しかもこれが原油の供給という条件だけで五〇%、東亜燃料なんかは五五%の株を外資が握つておると思うんですが……

第19回国会 通商産業委員会 第28号(1954/03/30、26期、小会派クラブ)

○川上委員 実はMSAの問題について、ことに経済問題に関連していろいろ聞きたいことがあるのですが、とても時間がなくて、きようは聞けません。先ほどから加藤委員の質問に対して大臣がお答えになつておるのを聞いていても、アメリカに対する考え方がわれわれと相当違うことが明らかになつて来ました。そこで私は、直接MSAに関係いたしませんが、通商大臣のお考え方を少し聞いておきたいと思います。時間がないので、質問をまとめていたしますから、あとで簡略に要点だけをまとめてお答えを願いたい。  第一点は水爆被出の問題なんです。第五福龍丸の問題で、アメリカの両院の合同原子力委員長のコールは、日本人の漁船や漁夫の被害は大……

第19回国会 通商産業委員会 第40号(1954/04/27、26期、小会派クラブ)

○川上委員 関連して……。質問なりお答えを聞いておるんですけれども、これは今に始まつたのじやなくて、加藤議員がたびたび質問しているんです。今具体的に言うと、この点がちよつと私にはわからぬ。加藤君の方では稼働率は六〇%、今度は原料が入らないから五〇%程度になりはしないか。これをほつておいて、コストを高くしておいて、値下げをしようというても、それはできつこはないんじやないか、これはどういう考えでおるのかというところに、質問の一つの要点があると思うんです。それについてはお答えになつておらぬのです。これは外貨が少くてそれ以上は行かぬというのですか。今のお答えを聞いておると、今くらい入れておけば、ストツ……

第19回国会 通商産業委員会 第42号(1954/04/30、26期、小会派クラブ)

○川上委員 硫安の問題について、二、三点適産大臣にお聞きしたい。今度提案されている法案は、需給安定法、輸出会社法と裏表のものであると思いますが、それを見ると、価格の決定をするということである。現在十四社は硫安協会をつくつておつて、事実上のカルテルをつくつている。この事実上のカルテルの独占価格を法律によつて公認することになる。そういう点についてはどういうように考えておられるか。  第二点は、この輸出会社は何といつても国策会社である。国策会社をつくつて、事実上のカルテルである硫安協会の独占価格を一方においては公認しながら、一方においては輸出する国策会社をつくつて行く、硫安に対してこういう形になる。……

第19回国会 通商産業委員会 第49号(1954/05/18、26期、小会派クラブ)

○川上委員 通産大臣にお伺いいたしますが、今度の一部改正で届出制を許可制にするということがまず中心の問題であつたわけです。審議会の案によるというと、助成措置が考究されておる。ところが今度の改正案には助成措置がない。助成措置がある方がよい悪いということは別問題でありますが、助成措置というのがなぜ今度の改正には入らなかつたか、このいきさつがあるはずでありますから、これをまず承りたい。
【次の発言】 そうすると、今後助成措置については考えるつもりである、こう理解しておいてよろしゆうございますか。
【次の発言】 それは少し内容が違うのじやないかと思うのです。通産省の方では助成措置を加えた原案をつくつて……

第19回国会 通商産業委員会 第51号(1954/05/20、26期、小会派クラブ)

○川上委員 通産大臣にお聞きしたいのでありますが、この前の委員会で航空機製造法について一部を質問し始めたのでありますけれども、休憩になりまして残つておるのでありますが、その際に私の第一に聞いたことは、今度の改正案で中心になるものは許可の制度を中心にしておる。助政ということについては、通産省の最初の考えではそういうことがあつたのではないか。ところがその助成措置については何も触れていない。これはどういうわけであるかということの質問に対して、大臣の方では、今のところ助成は必要がないと考える、こういう答弁であつたと思うのであります。そこで私はお聞きしたいのですが、こういう問題はただ当面の問題を糊塗する……

第19回国会 通商産業委員会 第54号(1954/05/24、26期、小会派クラブ)

○川上委員 岡野さんにお伺いいたしますが、ごく簡単にお答えください。お伺いしたいのは、今度出ております法案でありますが、これはその内容は政府が許可をするということが中心で、そのほかのことは何も触れていないわけなんです。ところが当面はどうしても防衛産業を中心とする航空機になるという御説はその通りなんですが、そこで許可をするというだけではなしに、あなた方の要求、注文といいますか、希望としては助成措置というものが伴うておつたのじやないかと思うが、従来の経団連その他の関係からの政府に対して要望なさつた点には助成措置はなかつたのかどうか聞きたい。それから法律の問題で、許可制だけでよいのかどうか。どうも許……

第19回国会 通商産業委員会 第60号(1954/06/02、26期、小会派クラブ)

○川上委員 通産大臣に二、三点質問をいたしたいのでありますが、時間が十分にありませんから要点だけを質問いたしますので、答弁の方も要点だけでけつこうでありますからお願いいたします。特需が本日の委員会でも問題になつておるのでありますが、特需の発注をめぐつてJPAと特需業者との間に汚職があつて、買いたたきやリベートなどが大々的に行われておるという事実があると言われておるのですが、この点について通産大臣は相当程度御承知だと思いますので、その真相を明らかにしていただきたい。
【次の発言】 最近たとえば川崎航空にジエツト機の修理の指定があつたのでありますが、このジエツト機の修理は、川崎のほかに石川島、新三……

第19回国会 通商産業委員会 第62号(1954/08/12、26期、小会派クラブ)

○川上委員 ちよつと議事進行で一つだけ……。ちよつと意見なんですが、これから各委員の質問が続くと思うのですが、通産大臣にちよつとお願いしておきたいのです。もう少し腹を割つて答えてもらいたいのです。たとえば山手委員なんかの質問は私は非常に大きい質問をされると思う。第一は貿易を十七億ドルに上げるというが、これの基本的な考えはどうかということを言うておる。それから第二には電気料金の値上げの問題、これは通産大臣のお考えを聞いておるのです。これは非常に二つとも大きいと思う。ところが大臣のお答えを聞いておると、いろいろ申されましたけれども、貿易上の国際政策というものを一つも言われないのです。しかしこれを言……

第19回国会 補助金等の臨時特例等に関する法律案特別委員会 第3号(1954/03/10、26期、小会派クラブ)

○川上委員 関連して一つあるのですが、大臣はまだおられますか。

第19回国会 法務委員会 第24号(1954/03/22、26期、小会派クラブ)

○川上委員 国警長官が見えておられるので一、二お伺いしたいと思います。  先日参議院議員が調査のために青森に行つたときに、青森の国警の隊長は共産党ならば何でも徹底的にこれを調べるのだということを言われたという報告になつておるのでありまして、この点では、長官には一度御注意を促したことがあるのでありますが、この問題についてあらためてはつきりと国警長官の考えを承つておきたいと思います。こういう方針ですべてをやつておられるかどうかということをお答え願いたい。つけ加えて聞いておきますが、その際に参議議員の高田君に対して、法律もくそもない、共産党は調べるのである、こう言うておることが明らかになり、これは録……

第20回国会 内閣委員会 第2号(1954/12/03、26期、小会派クラブ)

○川上委員 さつきから政府の答弁を聞いておると、木村長官は、竹島は完全に日本の領土である、こう言われたのでありますが、海上保安庁長官は、この帰属が明らかでないので、これを解決しなければ根本的に解決しないという意味の答弁をされた。これは非常に重大だと思う。私はこの点が最初から問題になつておる点だと考える。前国会においてもこの点をたびたび質問したことがあるのです。きようの答弁も食い違つておりますから、その点について正確にひとつ御答弁願いたい。
【次の発言】 その考えの下に立つておるということと、現実的に日本の領土であるということとは別です。そうじやない。いかにそれがしの閣僚その他の者が主観的に日本……


27期(1955/02/27〜)

第22回国会 予算委員会 第3号(1955/03/26、27期、小会派クラブ)

○川上委員 私は主として鳩山総理大臣に対して二、三の質問をいたします。どうか御答弁はそのままでお答え下さってけっこうであります。  まず第一に、日本にアメリカの原爆を置くという問題について、本会議並びに本委員会における委員諸君の質問に対する総理大臣の御答弁は、とうもあいまいでありまして、あれでは国民が納得しないと思う。そこで、端的に私は質問をいたしたいのでありますが、総理大臣は、日本をアメリカの原爆基地として提供することに御賛成であるかどうか、この点をまずお伺いいたします。
【次の発言】 そういたしますと、総理大臣は、アメリカは、日本のアメリカの基地に原爆あるいは原子力による兵器を置く場合には……

第22回国会 予算委員会 第4号(1955/03/28、27期、小会派クラブ)

○川上委員 私は政府原案に反対をし、両派社会党から提案されております組みかえ案に賛成の意見を述べます。  政府原案の昭和三十年度一般会計暫定予算外二案は事務的な予算と申しますけれども、その基礎となっておるところは、多年にわたりまして平和と独立を放棄した吉田内閣の政策に基いておるのであって、鳩山内閣がこれをそのまま遂行しようとする、こういうものでありますから、この予算案には反対であります。  次に、両派社会党から提案されております組みかえ案につきましては、政府提案の暫定予算の全体の性格は根本的には残っておりますし、また外航船舶建造資金貸付利子補給等も残されておりますけれども、しかしこの組みかえ案……

第22回国会 予算委員会 第12号(1955/05/13、27期、小会派クラブ)

○川上委員 私は主として総理大臣、外務大臣にお尋ねいたしたいと思うのでありますが、私の時間は一時間であります。時間が非常に短かいので、簡潔に私も聞きますから、簡潔に御答弁をお願いしたいと思う。  まず第一にお聞きしたいことは、政府がアメリカと折衝をなさいました防衛分担金の削減の問題、参議院で外務大臣は、これは協定第二十五条b項による定期的検討であるというふうに答えておられますので、その通りだと考えておるのでありますが、ここでもう一度その点についてお伺いいたしたいのであります。この交渉は行政協定第二十五条をもととした交渉でありましょうか、どうであろうかという点であります。

第22回国会 予算委員会 第20号(1955/05/26、27期、小会派クラブ)

○川上委員 私は昭和三十年度の暫定予算三案について、政府原案に反対し、両派社会党提出の組みかえ案に賛成するものであります。  政府原案に原対する理由の根本については、五月分の暫定予算案審議の際に申し述べたところでありますから、省略いたします。  両派社会党提出の組みかえ案は、これはその全体については多少意見を異にする点がないことはありませんけれども、この組みかえ案は、第一に防衛庁費を大幅に削減しようとするものであります。第二に、失業対策費並びに生活保護費等を増額するものであります。第三に、公務員の夏季手当増額分五十億余を増加せんとするものであります。これは金額の操作の問題ではなくて、再軍備反対……

第22回国会 予算委員会 第25号(1955/06/07、27期、小会派クラブ)

○川上委員 申合せによる私の質問の時間は二十分でありますから、内容の複雑な質問をすることはできません。ただ三十年度予算の性格の骨組みは防衛関係費だと思うので、この防衛に関係する二、三の点について、総理大臣と外務大臣に簡単な問題でお答えを願いたいと思うのであります。  去る三月の三日に発効したアメリカと蒋介石の相互防衛条約というものがありますが、この適用区域に沖繩及び小笠原が編入されておると思うのであります。このアメリカと蒋介石との相互防衛条約の時分に、日本の政府はアメリカからどういう交渉を受けたか、どういう了解を求められたか。また日本の政府はこの場合にどういう返事をアメリカに対してしたか、この……

第22回国会 予算委員会 第26号(1955/06/21、27期、小会派クラブ)

○川上委員 けっこうです。  日本とソビエトとの国交の回復という問題は、今日国民の最も大きな希望であって、鳩山総理大臣に残されておるわずかばかりの国民の期待は、私はこの一点にかかっておると思う。そこで、この問題についてほんの簡単に質問いたします。政府の方では千島及び樺太の返還ということを交渉の前提条件とする、とこう言われておるようでありますが、返還が実現せぬ限りは国交の回復はしないつもりであるという、こういうお考えであるかどうか、この点を総理大臣にお聞きいたしたい。
【次の発言】 これは文句の問題は別として、千島、樺太の返還と抑留者の即時無条件釈放ということが交渉の前提である、こういうように政……

第23回国会 予算委員会 第5号(1955/12/10、27期、小会派クラブ)

○川上委員 私は総理大臣に御質問をいたしたいのでありますが、先日のこの委員会で社会党の水谷長三郎君から大へん道理にかなうた質問があったと思う。その中でも特に水谷君はこういう質問をしておる。万々一壁に突き当ったときには、どうなさるつもりであるか、こういうことを尋ねました。それに対して総理は、それは今答弁ができぬ、こういう意味のことを答えておられると思うのです。そうすると、この御答弁は、万々一の場合には決裂ということもあり得るということを言外に含ませた御答弁だと思うのでありますが、そういう点についてはどうなんであろうか、お聞きしたいのです。

第24回国会 公職選挙法改正に関する調査特別委員会 第13号(1956/04/04、27期、小会派クラブ)

○川上委員 関連。ごく簡単でありますから伺いますが、この問題は、今問題になっておりますし、ことに法制局長官の法律問題でないという発言があったので、今度の選挙法の改正に関連があると思うから、明確にしておきたいと思う。  御答弁の内容はこういうことだと思う。第一に、理由があれば、同一の事例も再審議できる、こうはっきり言われた。それから、そのほかの場合、目的、内容が違っている場合には一事不再議の原則に反しない、こういうことなんです。そうすると、三つあるのです。目的、これが一つ、内容、これが一つ、いろいろな理由、これが一つ、客観的な情勢というのは、これは理屈になりません。この三つです。そこで、私が聞き……

第24回国会 公職選挙法改正に関する調査特別委員会 第16号(1956/04/11、27期、小会派クラブ)

○川上委員 簡単に関連質問いたします。関連でありますから、ごく簡単でありますが、政党本位が必要だから、これが一つの理由、政党の健全なる発達上必要だから、これが第二の理由、こういう理由で憲法で保障されてある国民の基本的権利を否認してもよいかどうか、これをお聞きいたします。
【次の発言】 政党支持の自由、国民が政治に参加する自由、立候補する自由、これは憲法に保障されている。ところが、この法によると、候補者の問題については佐竹委員がいろいろ言われましたが、それと同じように、ある政党に所属している者は、その政党から候補者がある場合には、ほかの候補者を支持してはならぬという規定がある。これには罰がついて……

第24回国会 公職選挙法改正に関する調査特別委員会 第22号(1956/04/19、27期、小会派クラブ)

○川上委員 私の質問は、大きく分けて二点です。一つは、この法案は憲法に違反しはしないか、いま一つは、本法案の目的について了解しない点があるので、この点についてお聞きするという、この二点に要約されるのです。  まず最初にお聞きしたいのは、政府の答弁によりますと、これを総合すれば、要するに、この法案というものは、二大政党の健全な発達によって政局の安定をはかるのだということが、非常に大きな目的になっておると思う。現在の政界の分野は、言うまでもなく、衆議院で白斑党が二百九十九名、野党第一党の社会党が百五十四名、それに労農党、共産党、無所属がおるのでありますが、この状態はもういけない、もっと健全な状態で……

第24回国会 予算委員会 第4号(1956/02/07、27期、小会派クラブ)

○川上委員 私の質問時間は申し合せで一時間であります。非常に時間がありませんので、多岐にわたる質問ができません。主として鳩山総理大臣にお聞きしたいのでありますが、あらかじめ、その質問の骨子を申しておきますと、今日日本の国策、外交、すべてが対米依存に基礎を置いておって、いわゆる対米一辺倒であって、これが事実上対米従属の結果になっておるので、どうしてもこの政策を世界各国との平和的な共存の政策に転換せぬというと、総理の言われる平和外交あるいは自主独立というような政策はしょせん行われ得ないのではないかというこの問題が私の質問の骨子になるのでありますから、御了承の上でお答えを願いたいと思うのであります。……

第24回国会 予算委員会 第14号(1956/02/28、27期、小会派クラブ)

○川上委員 私は、政府の提出の昭和三十一年度の予算三案に反対して、社会党の組みかえ動議に賛成の意見を述べます。(拍手)  まず政府原案に反対の意見を述べます。  反対の第一の理由は、こういう予算、こういう政策では、日本の自主独立はますます失われるという、この一点であります。たとえて申しますと、防衛関係費でありますが、これは自主的に編成されておりません。もちろん日本の軍事費というものは、不平等と従属を根本性格とするところの日米安全保障条約、行政協定で一定のワクをはめられておるものでありますけれども、特にこれを三十一年度の予算について見ますれば、防衛費は大蔵省の意見でもなく、閣議による検討でもなく……

第26回国会 外務委員会 第24号(1957/05/15、27期、小会派クラブ)

○川上委員 これは質問というよりか、希望なのですが、今穂積君の質問された中国との貿易問題について、決済に関して政府がどういうような態度をとるかという問題ですが、御承知のように、中国との第三次協定というのが五月四日に切れておる。これがいましばらく待ってくれという格好になっておって日本の業界あるいは中日貿易の首脳団体の方でも、次の第四次の協定を結ばなければならぬということになって、近い将来にこの問題について中国側と打ち合せをしなければならぬことになっておるはずなのです。そういう問題の中で重要なのは、やっぱり通商代表部の問題と決済の方法の問題、これが重要なのです。ここのところが解決しなければ、中国の……

第26回国会 外務委員会 第25号(1957/05/17、27期、小会派クラブ)

○川上委員 時間が大へん少いので、いろいろお聞きしたいことがあるのでありますけれども、時間の申し合せはお互いに守りたいと思います。私の質問は、要点をつかまえて率直に、簡略にお尋ねしますので、御答弁も要点だけをお答え願いたいと思います。  まず第一に、昨日東電アジア、アメリカ訪問の所信を表明になったのを承わったのでありますが、その中で多少の疑問がありますので、この点を聞きたいと思うのです。第一点は、東南アジア諸国が今日当面をしておる一番大きな問題、ことに東南アジア諸国が日本に期待しておる問題、それは一体どいう点であろうかという問題、どうお考えになって御訪問なさるかという点なのであります。御答弁願……

第26回国会 外務委員会 第27号(1957/09/06、27期、小会派クラブ)

○川上委員 私のは関連質問、ありますから二、三の点をまとめてお尋ねいたしますので、まとめて御答弁をお願いいたします。  前に各委員から御質問になった御答弁が中心になりますが、今度の日本と中国との第四次貿易協定の問題が、成否は別として交渉が具体化してきている場合に、十四日に出発するということになっているのに、十四日までに政府の態度を決定する考えはないという御答弁であったと承わっております。あなたの発言は国民に対する発言で、単なる質問者に対する発言ではない。実際そういう態度で、政府が貿易に対してまじめであるということを国民は了承するだろうか。政府は実際に中国と日本との貿易に対して真剣なまじめな態度……

第26回国会 予算委員会 第5号(1957/02/11、27期、小会派クラブ)

○川上委員 私は申し合せの時間がわずかに三十分でありますので、いろいろな点について質問ができません。主として岸首相代理に二、三の質問をいたしたいと思います。  首相代理は、この委員会でアメリカの原子部隊の日本への配置を承諾する意思はないということを言明されました。これは大へんけっこうだと思う。私はこの会議において敬意を表したい。なお岸さんの御答弁は委員会を通じて聞いておっても非常に積極的だ、これは意見の相違はいろいろありましょうけれども、この態度は私は進歩だと思う。私の質問に対してもさような態度でお答え願いたい。  そこで質問の第一点でありますが、、原子力部隊を入れないというこの言明は、日本の……

第28回国会 外務委員会 第4号(1958/02/17、27期、小会派クラブ)

○川上委員 私は、時間も十分にありませんので、外務大臣に対して二、三の質問をいたしたいのでありますが、まず第一点は、日韓交渉の問題でありますが、この問題では、われわれ国民の間にまだなかなか割り切れない問題があります。その中で二つ、三つの点をお聞きしたいと思います。しかし政治論的なことは申しませんので、具体的な事実をお聞きしたいと思いますので、簡単でけっこうでありますから、外務大臣からお答えを願いたい。  日韓の共同覚書によりますと、合衆国政府の見解を基礎として云々という文句があるのでありますが、その基礎となった合衆国政府の見解、これはどういうものであるのか、お答えを願います。


29期(1960/11/20〜)

第38回国会 外務委員会 第6号(1961/03/01、29期、日本共産党)

○川上委員 私は外務大臣に対して二、三の質問をしたいのでありますが、具体的に御質問いたしますから、解釈論はいたしませんから、時間も貴重なのでありますから、簡単にお答え願いたいと思います。  まず第一に、外務大臣は韓国に対する請求権の問題、これは平和条約の第四条の(b)項によって消滅した、こういうように答弁なさっておられまするが、これはこの政府の解釈はいつごろからそういうことになっておりますか、これをお伺いしたい。
【次の発言】 そうすると、外務大臣はこの請求権の放棄をしたのは覚書によったのじゃない。覚書という言葉であったかどうか、とにかくアメリカの日本の在韓財産に対する(b)項の返還についての……

第38回国会 外務委員会 第8号(1961/03/10、29期、日本共産党)

○川上委員 前の質問の続きがたくさん残っておるのですが、きょうは外務大臣は時間が非常に少ないそうですから、ごく一、二問だけ短い時間に質問しておきたいと思います。  まず第一は、韓国が財産請求権の問題について、日本に対して九つの項目にわたって財産上の要求をしておるはずだと思うのです。その第一は、韓国国宝、歴史的記念物の即時返還。第二は、韓国地図原版及び海洋図の即時返還。第三は、太平洋戦中韓国人被徴用労務者に対する未払金の支払い及び弔慰金の支払い。四が、韓国人所有の日本有価証券の返還と処理。第五は、太平洋戦中韓国人戦傷病者及び戦没者に対し弔慰金の支払い。六、韓国内にて交換、回収した日銀券の代金精算……

第38回国会 外務委員会 第9号(1961/03/17、29期、日本共産党)

○川上委員 私は前会の質問が残っておりますし、また、きょう松本委員の御質疑に対する政府の御答弁の中には、片言隻語ではありましたけれども、大へんな重要な問題を含んでおると私は思います。この点についてはきょうは時間がありませんから私の質問は留保させていただいて、次の国際情勢に関する質疑の場合に適当な時間を与えていただくように、これをお願いして終わります。

第38回国会 外務委員会 第10号(1961/03/22、29期、日本共産党)

○川上委員 日韓会談について三回目の質問をしたいと思うのです。私が三べんも日韓会談の問題について質問いたしますのは、どうもこの会談が一貫して日本政府の対米従属外交の見本だと思われますので、特に続けて質問させてもらいたいと思う。あとで社会党の方も質問の通告がありますし、時間もたっぷりはありませんから、お答えの方はできるだけ簡略にしていただきたい。  そこで質問でありますが、外務大臣その他はたびたびの御答弁で、アメリカは朝鮮にあった旧日本財産を没収して韓国に引き渡した、こういう御答弁なんです。私は引き渡していない部分が非常にたくさんあるのではないかということを繰り返して質問しておるのです。ところが……

第38回国会 外務委員会 第14号(1961/04/05、29期、日本共産党)

○川上委員 たくさんの時間をとりませんが、日中問題についてのこれまでの政府の答弁は、どうも私どもとしては了解しにくい点がたくさんあります。特に本委員会で先般黒田委員が日中関係についての質問をされましたが、これは非常に条理にかなった質問であって、誠意のこもった質問であったと思う。ところがそれに対する池田総理の答弁は、私としてはますます了解することのできぬたくさんの問題を残しております。そこで私はきょうはわずかな時間をちょうだいして、黒田委員の質問の精神に基づいて具体的に若干の質問をいたしたいと思うのであります。  第一に台湾の帰属問題でありますが、私はこの問題は、国際的とりきめの経過からしまして……

第38回国会 外務委員会 第18号(1961/04/20、29期、日本共産党)

○川上委員 関連でありますから、簡略に要点だけ質問しますから御答弁願いたいと思います。  キューバの問題ですが、おそらく政府は日本代表に種々な訓令を出しておるに違いない、また出さざるを得ない。そこで、その基本的態度について一つだけお尋ねしたいのですが、政府はケネディ大統領がフルシチョフ首相に答えた回答をどう考えるか。支持するかどうか。これはよその首相に出した返事だから日本は知らぬというような答弁をせぬようにして下さい。これがやはり国連の討議の一つの大きい中心的な思想になり、これを一緒に加えて国連では討議が行なわれるんだから……。特に、それで全体を言うたら答えにくいと思いますから、私は部分だけ聞……

第38回国会 外務委員会 第25号(1961/05/19、29期、日本共産党)

○川上委員 私の質問は簡単ですし、なお航空業務については全くのしろうとでありますから、事務的なことでちょっとお聞きしておきたいだけなんです。  この協定の第二条の(b)項「運輸以外の目的で自国の領域に着陸する権利」この「運輸以外の目的で」という範囲を聞かしてもらいたい。
【次の発言】 ちょっとわからぬのですが、具体的にはどういうことですか。
【次の発言】 そうすると「運輸以外の目的」の中には、軍事的要務を帯びる輸送、着陸は全部加わっておらぬということになるでしょうか。
【次の発言】 軍用機のことを聞いておるのではないのです。民間機です。民間機が軍の要務、並びに軍需品がありますから、こういうもの……

第38回国会 外務委員会 第28号(1961/05/31、29期、日本共産党)

○川上委員 さっきの御答弁がどうもよくわからなかったのですが、フィリピンの方では今批准を延ばしておる、その理由はこれをやるとフィリピンの国民感情に影響するところがあって、どうも今やるのは工合が悪いというように報道されておる。これはどういうことなのか。フィリピンが批准をせぬというようなものをどうして急いで日本は批准しなければならぬか、どういうわけでこれは国民感情に工合が悪いというようなことをフィリピン当局は言っておるのか、これは選挙の問題だとか何とかいうことと違うと思うのです。少なくとも国際的に通商航海条約を結ぶという時分に相手の国がいろんな事情があって批准ができないというようなものを、簡単にこ……

第39回国会 外務委員会 第3号(1961/10/06、29期、日本共産党)

○川上委員 外務大臣にお聞きします。時間が、だいぶたっておりますので、外務大臣はもうしりが動いておるだろうと思いますが、私の質問はごく簡単ですからごしんぼうをお願いします。  問題はやはり床次委員、それから松本委員が質問された千島の問題であります。この問題は私がまた質問するとすれば、ちょっと蒸し返しのように思いますけれども、今度の国会なりきようの委員会での質問や応答を聞いておりまして私の感ずることはどうもこれは一種の危険な傾向が出ておるということを感じる。たとえば全く条件の異なる沖繩と千島を交換条件とするかのような論議も、予算委員じゃあったと思うのです。それからまた南北の千島全体の返還を要求す……

第39回国会 外務委員会 第9号(1961/10/27、29期、日本共産党)

○川上委員 この前の十九日ですか、この委員会で岡田議員が質問されたことに対して、政府の方ではいろいろ御答弁になったのですが、それを聞いておると、どうも羽田空港だけじゃなしに、日本の広い領域にわたって実際にはいつどこの飛行機が何の目的で来ておるものか、国民にはもちろん国会にさえもわけのわからぬようになっておるというように思えるのです。  これはどうも日本が今非常に危険な状態に置かれておるということの証拠だとわれわれは思うのです。そこで、私は時間の制約もありますから、そう長い質問はいたしませんが、二、三の質問をしたいので、繰り返すようですが時間の制約がありますから、私の方も簡明にしますから、外務大……

第39回国会 外務委員会 第12号(1961/11/10、29期、日本共産党)

○川上委員 外務大臣は四十分までおられるそうですから非常に時間がない。四十分まではいいのですか。
【次の発言】 そこできょうは結論まで質問しません。この問題は非常に重要な日韓交渉の問題で質問するのですから、今後相当御質問を申し上げなければならないところまできておると思います。きょうはその予備的な質問だけいたします。ごく簡単です。  日本が完全受諾したポツダム宣言、これによると、詳しくは言いませんが、朝鮮に関する問題については、「朝鮮ノ人民ノ奴隷状態ニ留意シ軈テ朝鮮ヲ自由且独立ノモノタラシムルノ決意ヲ有ス」というカイロ宣言を受けて、ポツダム宣言は「「カイロ」宣言ノ条項ハ履行セラルベク」と書いてあ……

第39回国会 外務委員会 第13号(1961/12/04、29期、日本共産党)

○川上委員 時間がありませんから、簡単に二、三の点だけ外務大臣に質問します。  政府の方では日韓会談を進められて、いわばしゃにむに朴政権と手を握ろうとしておられるようです。朴政権というものが合法的なものであるか、あるいは民主的なものであるか、あるいは憲法との関係はどうかというような問題があって、これはもちろん重要な問題でありますけれども、私はそういう点よりも、もっと根本的な深い将来の問題についての見通しの方が大事だと思うのです。そこで外交上の根本の問題、これは朴政権の性格が何かというようなそこにあるのではなくて、むしろ朝鮮の人民は今後どういう態度をとるであろうかというところに、外交上の基本的な……

第40回国会 外務委員会 第3号(1962/02/14、29期、日本共産党)

○川上委員 私のは、時間が大へん大事なときの関連でありますから、御答弁だけ願いますが、それについての再質問はいたしません。この問題についてはこの次の国際情勢の機会に質問をさしてもらいますので、その用意にまとめて質問をいたしますから、これに対してお答えだけを聞いておきたいと思います。  第一点は、帆足委員に対する御答弁を聞いておると、大臣は情勢ということを非常に言われます。そこで、この点をちょっと聞いておきたいのですが、どういう情勢になれば返してもらうつもりなのですか、それを具体的に一つ聞いておきたい。情勢々々と言われたんじゃわからない。田中発言のようなことになればいいのですか、その点を具体的に……

第40回国会 外務委員会 第6号(1962/02/27、29期、日本共産党)

○川上委員 私は、日韓会談の問題ではいろいろ聞きたいことはあるのでありますけれども、時間が非常に少ないので、きょうはせっかく総理大臣がお見えになっておるのでありますから、政治的な問題に限って、今後私どもが質問を続けていく基礎という立場で二、三質問をさしてもらいたいと思います。  その最初にちょっと総理のお考えを聞きたいのですが、さっき松本委員が質問しました時分に、これは私の聞き違いかもわかりませんが、外交は政府がやるのだ、国民なんかの意見を聞く必要はないのである、こういうように私は聞き取ったのでありますが、もしそういうお考えであれば、総理が間違っておられるのじゃないか。それでは、外交の立場、内……

第40回国会 外務委員会 第7号(1962/02/28、29期、日本共産党)

○川上委員 きのう総理に質問をしたのでありますが、事実がよくわかりませんので、あらためて出席をお願いしたのでありますが、まず最初に外務大臣にお伺いします。  きのう私が質問したのは、韓国の金情報部長が日本の公安調査庁関係あるいは内閣の調査室の関係の人と会っておるが、これはどういう用件で会ったのであるかということを聞いたら、総理は初耳だと言われたのです。外務大臣も初耳ですかどうですか。
【次の発言】 外務大臣、何にもお知りにならぬ、それはちょっと妙な話じゃないかと思うのです。
【次の発言】 そうすると、知らないということですか。
【次の発言】 日本に来て動かれた――スケジュールじゃなしに、動かれ……

第40回国会 外務委員会 第12号(1962/03/14、29期、日本共産党)

○川上委員 私は、関連でありますから、ごく短く、質問は全部まとめていたしますから、その一つ一つについてお答えを願いたいと思います。穗積委員に対する外務大臣その他の御答弁を承っておりますと、韓国で朴政権が及んでおるのは三十八度線以南と考えて交渉しておる、こういう御答弁と同時に、朝鮮の政府は一つであるという答弁もあるのであります。ここに非常に危険を含んでおると私は思いますので、この点についてまとめて質問します。それに対する御答弁に対しては、関連でありますから再質問はしません。あとに残しますから、簡略に御答弁願いたいと思います。  第一は、韓国側の交渉態度は、全朝鮮を代表する、こう言うておるのです。……

第40回国会 外務委員会 第14号(1962/03/20、29期、日本共産党)

○川上委員 私のは簡単ですが、今ちょうど黒田委員が質問をしておられる問題に関連しますから、ここでほんのちょっとだけ質問さしてもらいます。  法制局長官は非常に重要なことを言われておる。長官の答弁は、全部もらえるか、一部支払わなければならぬかわからぬ、全部もらえるかもわからぬ、これははっきりとそういう答弁があった。これは総理の答弁と全く違います。同時に、全部もらえるかわからぬものをなぜ心得ると言うか。これは言えません。全部もらえるかわからぬものを心得ると言うたのは、勝手に言うたのだ。これは非常に重大な問題だ。同時に、黒田委員が質問しておる、最初から債務であったと思っておったのじゃないか、これに対……

第40回国会 外務委員会 第16号(1962/03/24、29期、日本共産党)

○川上委員 きょうは、総理もおいでになっておるのでありまして、日韓会談の問題だけについて御質問をいたしたいのでありますが、質問に入ります前に一つだけ言うておきたいと思います。  政府は、今まで、朴政権、韓国の政権を、国連が一九四八年十二月十二日にきめた決議、これを非常にたてにして、合法的な民主的な政権である、これと交渉するんだ、こう言うてこられたのですが、これは全部くずれた。この一九四八年の決議は、今までの各委員諸君が質問されたように、この決議の焦点というのは、第一が、国際連合臨時朝鮮委員会の監察ということ、第二は、朝鮮の選挙民の自由意思の有効な表明ということ、第三は、選挙に基づくものであると……

第40回国会 外務委員会 第17号(1962/03/27、29期、日本共産党)

○川上委員 私は、この前の委員会で、日韓会談の問題について、この会談は暗い影と戦争のにおいがつきまとうておるということを述べて、湯川康平氏の問題について質問をしまして、さらにいま一つの問題を簡単にお聞きしたいという、そこで委員長がこの委員会の休憩を宣告されました。そのあとの理事会で協議された結果、本日ここでその残りの一つの問題を質問する承認を得ておりますので、ここでその残った問題を一つだけ質問をさせてもらいます。  それは、日韓会談についての崔という韓国参事官についての問題であります。全部を一括して質問をいたしますから、一つずつについてお答えを願います。  崔英沢、これは日本読みであります。こ……

第40回国会 外務委員会 第21号(1962/04/04、29期、日本共産党)

○川上委員 総理は五時二十分までしかおられぬそうであります。これは大へん遺憾でありますけれども、すでにもう長い時間にわたってこのガリオア・エロア、タイ特別円問題については質疑が続いております。相当論議も尽くされております。私は、蒸し返さないように、今まで比較的現われておらぬ問題だけについて、特に総理にお伺いしたいと思う。  昭和二十四年の四月二十七日ですが、この時分の参議院の本会議で吉田総理大臣が、これは総理御承知と思いますけれども、阿波丸協定の付属了解事項についての説明をなさっておる。その説明の中に、これは有効な債務でありますということを言うてある。それだけではなしに、それにつけ加えてこうい……

第40回国会 外務委員会 第22号(1962/04/11、29期、日本共産党)

○川上委員 関連でありますから、まとめて質問をします。  私は、この前の質問のときに、日韓会談には暗い陰がつきまとうておる、陰険なにおいがしておるということを言うたんです。だんだんとそれが明らかになってくる。そこで、今細迫委員が御質問になりましたお答えを開いたのでありますが、はっきりしない。そこで、まとめて聞きます。  第一は、メモランダムであるのか、双方が持っておる帳面か何かにお互いに書きとめたものであるか。これは正確に答えてもらいたいと思う。これは、韓国と日本が今交渉しおるのでありまして、政府の答弁というものが正確でなければならぬ。相手があるのでありますから、この点は正確に答えておいてもら……

第40回国会 外務委員会 第23号(1962/04/13、29期、日本共産党)

○川上委員 今質疑が行なわれておる民間航空協定の問題なんですが、私は外務大臣にお聞きしたいのですが、民間航空協定は、それ自体決して悪いことじゃないと思う。これは航空協定しなければいかぬと思います。日本の国内法によって、運輸省令の九号で軍需品と兵器及び弾薬は抑えてあるわけですが、兵員はどうですか。
【次の発言】 そうすると、たとえば戦闘があって、戦地に行けば何ぼでも弾薬はあるのですが、そこへ行く時分には兵隊は何ぼ行ってもいいというのですか。兵隊が自分で鉄砲だまや鉄砲を持っている持っておらぬということが問題でないのであって、実際戦闘のために兵隊が行くという場合は何ぼ行ってもいいというのですか。

第40回国会 外務委員会 第30号(1962/05/25、29期、日本共産党)

○川上委員 私は関連でありますからまとめて質問をします。穂積、戸叶、松本三委員の質疑に関連して外務大臣にお聞きします。  きょうの委員会でいろいろ政府の方では抜け句を考えて言うておられる。しかし、外務大臣はたった数日前前橋で、タイ派兵というようなものは戦闘作戦行動でないから事前協議の対象にはならぬということを言われておる。これで私聞きたいのですが、今度アメリカの在日米軍が行ったか行かぬかというのではなくて、私はこれを聞きたい。事前協議を必要とする戦闘作戦行動というのはどういうことだと外務大臣はお考えになっておるか。それは直接戦争をする行動をさすのでありましょうか。これが一つ。これは一つずつお答……

第41回国会 外務委員会 第2号(1962/08/23、29期、日本共産党)

○川上委員 関連して一つだけ。  漁業協定の御答弁がありましたが、この漁業協定を結ぶ場合に、前の外務委員会で前の外相のときの御答弁では、この漁業協定をする海域は韓国の海域、三十八度線以南の海域に限るという答弁になっておったと思うのですが、それはやはりその通りでありますかどうか。それで、同じように、つけ加えてもう一つだけ聞きますが、財産請求権の問題、それについては今後もするのだろうが、交渉するのは三十八度線以南の問題に限るかどうか。その二つだけ。つまり、言いかえれば、すべての交渉、協定妥結というものは韓国の領土と韓国の海域に限るかどうか。この意味わかりますか。  同時に、韓国の憲法では、朝鮮半島……

第41回国会 外務委員会 第4号(1962/08/29、29期、日本共産党)

○川上委員 時間が非常になくなったので、ことに総理もお見えになっておりますから、私は単直に聞きますから、御答弁も単直に願いたい。  総理は、きのうの本会議で、朴政権は平和的南北統一を達成することを国是としておると言われ、きょうも、朴政権は非常に安定をしておって大へんりっぱだと言われておる。同時に、朝鮮民主主義人民共和国は朝鮮の平和的統一を望まぬ、これを妨害しておると言われた。これは一体何を根拠にしておられるのであるか、これをお聞きしたい。簡単でけっこうです。
【次の発言】 これはお答えになりませんけれども、朝鮮の平和的南北統一を国是としておる、こう総理は言われたのだ。そこで、李承晩が没落の時分……

第41回国会 外務委員会 第7号(1962/10/15、29期、日本共産党)

○川上委員 私の質問は、いつもの通りにきわめて単直であります。しかし、時間の関係もありますから、質問は四つしたいのでありますが、前の三つを一括して外務大臣にお尋ねしたいと思うのです。そこで、一括でありますから、その中の私の質問の要点について、外務大臣の方では漏らして下さらぬように、その一つ一つをやはりまとめて御答弁を願えればしあわせだと思います。  まず第一点でありますが、第一点は、防衛庁の第二次防衛計画草案というようなものを見ますと、これに情勢を分析してありますが、その中に、韓国の政情不安が注目される、こう書いてあります。さらに、局地戦争もあり得るという分析になっております。これは草案の情勢……

第41回国会 外務委員会 第8号(1962/10/27、29期、日本共産党)

○川上委員 時間が非常に制約されておりますから、私は質問をまとめて行ないますので、外務大臣もまとめて御答弁をお願いします。  一体、このケネディのキューバに対する終始一貫した政策、干渉、圧迫、脅迫、攻撃、これは言語道断であります。世界がこれを認めます。彼は、大統領になるときに、すでにキューバを撃滅するということを公言しておる。そのあとで彼は国交を断絶している。この四月には、反革命の徒党を援助して、キューバに上陸作戦というものをやらしておる。これはケネディです。これが失敗に終わると、今度は、ラテン・アメリカの諸国を強要して、キュー火に対する経済封鎖を行なう。さらに、米州機構からキューバを除名して……

第41回国会 外務委員会 第9号(1962/11/06、29期、日本共産党)

○川上委員 私のは、いろいろな理屈の問題ではなくて、実際上の問題で、いつものように単直にお聞きしたいと思うのです。特に外務大臣にお聞きしたいと思うのです。  アメリカの海上封鎖が国際法違反であるか、国連憲章のじゅうりんであるか、これは違反であり、じゅうりんであることは間違いないけれども、これをここであなた方と質疑応答してみても、私はきりがないと思う。そこで、私は単直に聞きたいのですが、そもそも、今度のカリブ海をめぐる緊張は何から起こったか。これは、率直に言って、アメリカが武力を使うてキューバに圧力をかけ、キューバの自衛の措置に対して干渉をし、圧迫をし、事実上ここに侵略をしようとする。ここに武力……

第43回国会 外務委員会 第1号(1963/02/08、29期、日本共産党)

○川上委員 非常に時間がありませんから、私の方もまとめて質問しますから、御答弁の方も焦点だけを端的にお答えをお願いします。  私の質問いたしたいと考えるのは、原子力潜水艦の問題です。外務大臣も御承知のように、世界の歴史において、今のアメリカくらい莫大な軍事費を計上しておる例はないと思うのです。たとえば、これまた御承知のように、ミサイル関係、だけで百五十億、ドルという莫大な経費を計上しておる。この金はNATOの全軍事費に相当する。これがミサイルの費用だけなんです。このことは、どういうことかというと、最近の世界の情勢、平和勢力の増大がありますが、これに直面して、核戦争でこれに対抗しよう、こういうア……

第43回国会 外務委員会 第5号(1963/03/07、29期、日本共産党)

○川上委員 私は、この前の二月八日の委員会で、今度の日本に基地を要求したアメリカの原子力潜水艦について質問をしました。それに対して、外務大臣は、この原子力潜水艦は核武装をしていない、こう答弁をされた。そうして、その詳細を次の委員会でさらに明らかにする、こう約束された。きょうはその答弁を聞く日でありますが、その答弁の一つ一つについてさらに私が質問をするという時間はないと思います。そこで、貴重な時間でありますから、私は、答弁を聞く前に、前の質問に加えてさらに次の四つだけ具体的な事実をあげて一括して質問をします。そこで、御答弁の方も私の質問の各項目別にお答えを願いたい。  さらに、ここで一言つけ加え……

第43回国会 外務委員会 第6号(1963/03/08、29期、日本共産党)

○川上委員 私の質問はごく簡単です。結論的に言えば、この件は賛成です。ただ、それについて一つだけ質問しておきたいのですが、ILO条約で批准を要請されておる今日までの合計件数は幾らありますか。最初から今日までの件数です。
【次の発言】 わかりました。全部で百十四、日本で批准したのが二十四、これはその通りだと思いますが、日本はこの関係ではアジアで主要産業国になっておるでしょう。なっておるとしますと、アジアで主要産業国になっておるのはどこどこでしょうか。
【次の発言】 中国というのは台湾でしょう。
【次の発言】 主要産業国が三つしかない。その中で、百十四もあるのにたった二十四しか日本は批准しておらぬ……

第43回国会 外務委員会 第7号(1963/03/15、29期、日本共産党)

○川上委員 私は今回もまた続いて原子力潜水艦の問題について外務大臣にお尋ねしたいと思います。  これはこの前も繰り返したのですが、原子力潜水艦の入港の問題について、どうも外務大臣も政府もあれが核装備をしておるということをひた隠しに隠しておる。これは非常に危険であります。核装備をしておるということはもう世界の常識です。  そこで、きょうお配り下さった資料の注に、アメリカの国防省当局はサブロックは現在開発中であると説明したと書いてある。これはいつどこでどういう形で説明したのであるか、それをお尋ねしたいのです。
【次の発言】 二月十八日のものはこれですか。

第43回国会 外務委員会 第10号(1963/03/26、29期、日本共産党)

○川上委員 この条約の締結は、日本とアメリカの通商条約に次いで行なわれる重要な条約だと思うのです。ほかの大きな国とはまだたくさん条約もできておらぬのです。そこで、将来の日本との通商航海条約の前例ともなる、こういうものだと思うのです。そこで、私の質問は一点だけですが、この条約に伴う交換公文で輸出自主規制に関するとりきめがあるわけなんです。これは日本だけがどうして自主規制をしなければならぬのかという点を外務大臣にお聞きしたいのです。
【次の発言】 それも日本自体がいろいろ輸出振興の関係上考えるということはあり得るかもしれませんが、条約にどうして入れなければならないのですか。一方的に日本だけが自主規……

第43回国会 外務委員会 第11号(1963/03/27、29期、日本共産党)

○川上委員 私の質問は簡単ですが、実はここに総理大臣がおられないのははなはだ遺憾であります。  私は、きのうの本会議で松本議員の質問に対する総理の答弁、また、きょうの外務大臣の答弁を聞いて、ちょっと黙っておれぬ。共産党は社会党とともに終始一貫して政府の日韓会談には反対してきました。あらゆる角度から一つ一つ論拠を明らかにしてこの会談の危険を指摘してきたのです。また、道理を尽くし、理非を明らかにして、日韓会談というものが、日朝両国の人民にとってのみならず、アジアにとって平和と安全を脅やかすものであり、無益有害、乱暴・災厄きわまりないものであることを繰り返して警告してきたことは御承知の通りです。それ……

第43回国会 外務委員会 第12号(1963/03/29、29期、日本共産党)

○川上委員 時間が非常に切迫しておりますから、簡単に質疑をさしていただきます。  きょうは今まで三人のお方の意見を承って大へん参考になりました。ありがとうございました。  アメリカが原子力潜水艦の基地を日本に要求しておる。この問題については安全性をよく言われておるのですが、われわれは、安全ということは二つ考えておる。一つは、もちろん放射脂による汚染の問題。もう一つは、アメリカが核装備をしておる潜水艦の基地を日本に求めておる、日本をアメリカの世界戦略における核戦争の基地にするという問題がいかに安全であるか安全でないか。この問題の方が私は大きいと思う。ところが、きょう三人の御意見を承りまして非常に……

第43回国会 外務委員会 第13号(1963/05/08、29期、日本共産党)

○川上委員 私の約束の時間は四十分までということになって、時間が非常にない。そこで、私も簡明に質問いたしますから、どうか外務大臣も正確に簡単に御答弁をお願いしたい。  アメリカの原子力潜水艦の寄港問題でありますが、この寄港について事前協議の対象にならないことについては、あなた方は安保条約上日本はこれを断わる権利がないという意味の答弁をたびたびなさっておられると思う。それならば、アメリカがこと新しく日本の政府に承諾を求める必要はないという理屈にならなければならぬ。ところが、今回アメリカは日本の政府に寄港の承諾を求めてきておると思う。これはどういうことになるのでしょうか。外務大臣にお聞きしたい。

第43回国会 外務委員会 第14号(1963/05/10、29期、日本共産党)

○川上委員 私のは関連でありますから、一問だけであります。外務大臣にお尋ねします。  第一に、F105は、アメリカ空軍の発表によると、一メガトンの水爆五発を持っておる。一メガトンというのは、広島原爆の五十倍ある。これを五発持っておりますと、広島原爆の二百五十倍の水爆を持っておる。航続距離はいま政府が答弁なさったように三千二百キロ以上であるが、速度は超音速で、もしこの飛行機が地上すれすれに飛べば、付近の人も、道路、港湾をも破壊する力を持っております。これはまことに重大な攻撃用兵器である。防御用のものでは決してありません。第一の質問は、外務大臣はこれは防御用の兵器とお考えになるかどうか、これが一点……

第43回国会 外務委員会 第15号(1963/05/15、29期、日本共産党)

○川上委員 外務大臣にお尋ねをいたします。私の主たる質問は三点であります。時間もたくさんありませんから要点だけを質問します。答弁も簡潔に願いたい。  F105の問題。F105という飛行機は原水爆による攻撃を主目的とする長距離、超音速の最新最鋭と言われる核攻撃戦闘爆撃機であります。これは御承知のとおりであります。だから、原水爆投射用の高度の原子投射装置を持っておるこのF105が何月何日に板付その他で水爆、原爆を何個持っておるか持っておらぬかというようなことは問題にならぬと思う。そうではなくて、問題は、核攻撃を主たる目的とするF105を日本の本土に配置したということ、問題はこれなんです。この戦闘爆……

第43回国会 外務委員会 第22号(1963/06/06、29期、日本共産党)

○川上委員 私は、質問をいたします前に、一つだけ外務大臣にあらためて要求しておきます。  外務委員会で要求をした日本とアメリカの間の原子力潜水艦に関する交渉の文書、これと今度提出された文書とは全く合致しません。この文書は、第一に、合致しないばかりでなしに、内容が、アメリカの言うたことであるのか、日本政府が考えたことであるのか、故意にわからないようにつくられておる。これは非常によくない。第二に、この文書で政府は外務委員会が要求した文書とすりかえようとしておる。それから、第三に、こういう文書を出して、日米交渉経過の実体をほんとうに国民の前から葬ろうとしておる。こういうものでありますから、ただいま社……

第43回国会 外務委員会 第24号(1963/06/11、29期、日本共産党)

○川上委員 時間もだいぶ切迫しておりますから、私は簡単に関野先生と林先生のお二人にお尋ねをいたします。  いろいろ御意見を承りまして大へん参考になりましたが、参考人の方々の御意見は、なるほど一参考人としての御意見でありますけれども、国会の審議の過程での御意見は、これはかりにアメリカの場合で言えば証言と同じものだと思います。だから、お一人の主観的な御意見ではありますけれども、ただそれだけとして聞き置くにしては非常に重大なものを含んでおる。  それで、関野先生にお伺いするのですが、御意見が初めどうも私はよくわからなかった。非常に疑問を持った。まさかそうではあるまいと思っておったのです。ところが、い……


30期(1963/11/21〜)

第45回国会 外務委員会 第2号(1963/12/18、30期、日本共産党)

○川上委員 時間がありませんから、私の質問は簡単であります。  政府の御答弁を聞いておるのでありますけれども、非常にあいまいだと思うのです。そこで、確認しておきたいと思うのですが、ここに外国人退去強制命令の写しを持っております。これは御承知のように十月二十六日のものです。これは法務省の東京入国管理事務所主任審査官が出したものであって、あては周鴻慶、退去理由は出入国管理令第二十四条四号口該当、執行方法は出入国管理令第五十二条の規定による、送還先は中華人民共和国、こうあるのです。どうも政府の御答弁によるとわかったようなわからぬような気がするのですが、この命令書は、外務大臣、生きておるのですか生きて……

第45回国会 予算委員会 第3号(1963/12/13、30期、日本共産党)

○川上委員 非常に時間がありませんので、私は質問をまとめていたしますから、防衛庁長官の御答弁をお願いいたします。  御承知のように、最近アメリカは市中戦略体制を変えたはずです。一部を改めて、海外の軍隊を削減して、そのかわりに本国からの大規模な空輸と、ポラリス潜水艦の配置を中心とする、防衛庁長官御承知だろうと思うが、いわゆる多角的軍事体制、これをとってきた。この戦略体制は、言うまでもないことですけれども、同盟国の防衛力の増強ということをどうしても要請する、こういう性格を持っておるのです。特に日本は安保条約で相当しばられております。ことに、アメリカの国防次官のギルパトリック、この人などは、将来韓国……

第46回国会 外務委員会 第4号(1964/02/19、30期、日本共産党)

○川上委員 私の質問は中国問題なんですが、中国問題についてはこの国会でも非常に論議が行なわれておりまして、政府もいろいろ答弁をしておられるのですけれども、きょう私は中国との国交回復の問題について政府の基本的態度だけをお聞きしたいのです。あげ足を取るような質問をする気はないのですから、この点については了解ができるようにひとつ外務大臣の御答弁をお願いしたい。  まず第一は、中国との国交回復の問題を政府のほうではどういうような性格のものとお考えになっておるか。一口に言いますと、中国と国交を回復してやるのだ、こういうようにお考えになっておるのではないか、この点をお聞きしたいのです。  御承知のように、……

第46回国会 外務委員会 第8号(1964/03/04、30期、日本共産党)

○川上委員 私の質問はごく簡単なんです。  これは外務大臣に聞くのですが、一月三十一日の予算委員会のときに総理大臣が答弁をされておるわけです。それは賠償問題で今澄委員の質問に対してこういう答弁になっておるのです。「賠償の問題でございますが、私はっきり申し上げておきます。日本は中華民国と戦争をし、中華民国と平和条約を結び、その際に賠償請求権は放棄しておりますから、これははっきりここで申し上げておきます。将来中共が賠償請求権があるないということを前提にしてのようなお話でございますから、私は政府の考えをはっきり申し上げておきます。」、そういうものはありませんと、こう言っている。一月三十一日の総理の答……

第46回国会 外務委員会 第10号(1964/03/11、30期、日本共産党)

○川上委員 御答弁がありましたが、私がこの問題を聞いておるのは、古い速記録なんかを持ち出して何か政府のあげ足を取ってみようかというような意味ではない。池田総理の、賠償問題については全面的に解決しておると言われた分がわれわれには了承できませんので、この問題を明らかにするために質問をしたのですが、いまの御答弁によると、この倭島政府委員の答は、日台条約の第三条、これによるのだという御答弁ですか。このことを言うておるというのですか。
【次の発言】 しかし、第三条にも明らかに書いてある。台湾並びに澎湖島、ここの分の処理も中華民国政府と日本国政府との双方の取りきめの主題とするとある。台湾に問題はないという……

第46回国会 外務委員会 第13号(1964/03/27、30期、日本共産党)

○川上委員 二時までやります。私は日韓会談を非常にお聞きしたいので、どうも、十五分くらいでやろうといっても、これはできない。あとに残しますが、韓国の学生を中心とする反対運動、これについての社会党の質問は私は非常に道理にかなっておると思う。同時に、これに対する政府の答弁は少しも道理に合わぬと思う。このことについてはいま時間がないから触れていられませんが、政府は、おそらく、こういう態度でおられたら、近い将来に非常に当惑される、困惑される事態が必ず来るに違いないということをはっきり申し上げておきたいと思います。同時に、私はこの問題は次の機会に時間をもらって質問することにして、一体、この日韓会談という……

第46回国会 外務委員会 第15号(1964/04/03、30期、日本共産党)

○川上委員 私は関連でありますが、いま松本委員が質問されたことは非常に重要な件だと思います。そこで、いま大平さんはああいう答弁をなさいましたが、これは外務省か法務省かは別にして、文書をつくっておる。その文書は、ペーパーで約四枚、呉学文がこのようなことを言うたという材料がある。このものを人に見せておる。だれに見せたかということを言えと言われたら言いますよ。あなたは、こういうものはあるのはあるけれども、発表してはいけないとおっしゃいます。ほかの人に見せたものが国会に見せられませんか。だれに見せたかということを言えということになれば、それは申し上げます。一人じゃない、多くの人に見せておる。この事実は……

第46回国会 外務委員会 第16号(1964/04/07、30期、日本共産党)

○川上委員 私はOECDの承認の問題について特に外務大臣にお聞きしたいと思うのですが、これは、ちょっと一見して経済的な内容を持った条約のように見えますけれども、相当根深い意味を持っておるものだと思うんです。  そこで、第一に、このOECDとNATOとの関係はどういう関係にあるのか、これを大臣からお聞きしたい。
【次の発言】 NATOとは形式的にも実質的にも関係ありませんか。
【次の発言】 それはちょっと違うのじゃないですか。一九五九年の十二月十五日に、NATOは、秘密理事会で、ハーター国務長官の提案で、平和と安全の十カ年計画というものについての声明を出しておる。その後、御承知のように四カ国の会……

第46回国会 外務委員会 第19号(1964/04/15、30期、日本共産党)

○川上委員 関連して外務大臣にお聞きしたいのですが、いま戸叶委員からいろいろ御質問があったのですが、この領事条約というのは相互的なものでしょう。相互条約でしょう。日本は国内法がないんだからアメリカではできないから問題がないと言うが、この条文を見ると、アメリカだけが日本で行なえるとなっておらぬ。どっちも行なえることになっておる。派遣国はとなっている。それですから、日本に国内法がないからそれはできんじゃろう、こういう答弁をなさるけれども、この条約を見ると、できることになっておるのです。本来できぬのなら、条約にどうして入れるのか。この条約に、アメリカ領事は日本でこれこれのことをすることができるという……

第46回国会 外務委員会 第22号(1964/05/08、30期、日本共産党)

○川上委員 外務大臣に質問するのですが、時間の関係もありますので一括して質問をいたしますから、一括してお答え願いたいと思います。  この部分核停条約というのは昨年の八月の五日に三つの国の間で調印が行なわれたのでありますが、当時、たくさんの人民の間には、御承知のように、空中汚染がなくなる、核兵器の全面禁止への一歩でもある、こう考えて、これを支持する人々がもちろんありました。また、たとえ完全ではなくても、ないよりはましだ、こう考える人々もあったのであります。しかし、一方では、この条約のねらいについて多かれ少なかれ不安を抱き、危惧を感じた人もないことはなかった。これは事実です。共産党は、一九六〇年以……

第46回国会 外務委員会 第23号(1964/05/13、30期、日本共産党)

○川上委員 いま外務大臣は、穗積委員の質問に対して、この条約で地下実験の合法化ということは間違いだ、そんなことはない、こういう答弁をなさった。私にもなさった。しかし、これは私はこの条約を承認するかどうかという問題の一つの点として重要な点だと思います。この地下実験というのは、アメリカにとっては実は非常に都合のよいものであって、これには非常な意味もあり、もくろみもあるのですけれども、この前言うとおり、これは差しおきます。ただ、これが条約によって合法化されるという問題、これは私もこの前これを述べた。そうしたら、そういうことを言うのは牽強付会だとあなたは言った。しかし、およそ国際的な条約というもので、……

第46回国会 外務委員会 第27号(1964/05/27、30期、日本共産党)

○川上委員 私の質問は簡単です。この領事条約については、この前も質問しているわけで、いまも穗積委員が質問したのですが、結局、これは、もう徴兵検査をやる、徴兵の検査ということは、実際これはそうなっているのです。そのことは、いろいろ言われますけれども、この条約によって領事が事実上の徴兵検査をやることになるので、これはもういろいろ言われてもそのとおりなんです。  それから、私は前にこういう質問をした。かりに日韓会談妥結の結果、将来韓国側が、身体検査、徴兵、これについて同じ要請をした場合はどうなるかという質問をした。そのときの政府の答弁は、日米領事条約は特例法ではない、要請があればほかの国にも与える、……

第46回国会 外務委員会 第30号(1964/06/10、30期、日本共産党)

○川上委員 大臣は非常にお忙しいそうですから、それにも同情します。聞きたいことがたくさんあるのですけれども、しかし、きょうは二、三点だけ質問します。  外務大臣がおられるのですが、どうも日本の外交がアメリカに追従するだけで自主性はさっぱりない。そうじゃないとおっしゃるでしょうけれども、これは重大な問題ですから具体的にちょっとお聞きしますが、北のベトナムです。ベトナム民主共和国の経済代表の入国を拒否しておるのですが、あれはどういう考えでしょうか。  そこで、これは一々聞けば時間がかかりますから、ついでに一緒に聞きますが、あなたのところのアジア局ではこういうことを言うておる。アメリカが南ベトナムで……

第46回国会 外務委員会 第34号(1964/08/10、30期、日本共産党)

○川上委員 時間がないので、たいへん残念ですけれども、ごく短い質問を外務大臣にいたします。  あなた方は、部分核停条約、これを国会の承認を求める時分にこういう説明をした。これは米英ソ三国などによる平和への決意のあらわれである、緊張緩和への第一歩である、こう説明をされておる。そうして平和ムードというものをたいへん礼賛されておる。これに対してわれわれは、アメリカ帝国主義の戦争屋としての本質は変わらない、全世界にわたる新しい植民地主義者、諸民族の独立と民族の解放を求める戦いに対する弾圧者、世界の憲兵であると指摘した。そうして、部分核停条約というものはこの野望をごまかすぺてん条約である、こうわれわれは……

第46回国会 外務委員会 第37号(1964/09/17、30期、日本共産党)

○川上委員 外務大臣に質問いたします。私の質問は具体的でありますから、具体的にお答えを願いたいと思います。時間がたくさんございませんから、比較的に集約してお尋ねいたしますから、お答えも簡単にお願いしたいと思います。  第一に、アメリカの航空母艦は自由に日本の港湾に今日入っております。ここにわれわれが知っておる限りのメモをつくっております。これは委員のほうにも配っていただきたいと思います。外務大臣にも差し出します。このメモでも明らかなように、これには年月日、それから場所、空母の名前、トン数等を書いております。このメモを見ましても明らかなように、これは第七艦隊の所属ばかりではなしに、太平洋の統合軍……

第46回国会 外務委員会 第38号(1964/10/07、30期、日本共産党)

○川上委員 私は関連ですから条約局長に一点だけちょっとお伺いするんです。  事前協議という問題がいろいろに解釈されておるのです。また、これを非常にうまく活用されておるのですが、この前の委員会でも質問したのですけれども、アメリカの原子力法その他によって、原子兵器の所在位置は明らかにできない、これを明らかにしたら極刑に処せられることになっておると思うのです。そこで、原子兵器の持ち込みは事前協議をするのだ、ここが非常にあいまいな形になるのですが、これが実際できる場合はどういう場合でしょうか。たとえば、原子力潜水艦が原子兵器を持っておる、これが日本に寄港する、その時分に、この潜水艦は原子兵器を持ってお……

第47回国会 外務委員会 第3号(1964/12/17、30期、日本共産党)

○川上委員 私の質問は単直でありますから、外務大臣はもう簡単に明瞭に答えてもらいたいと思う。ただ、ちょっとお願いしておきますが、私はいまちょっと耳をわずらって聴力が十分でありませんので、少し大きい声で明瞭に答えてください。  御承知のように、サンフランシスコ条約、これによると、琉球諸島は、合衆国を唯一の施政権者とする信託統治制度のもとに置く、こういう提案が行なわれかつ可決されるまで、合衆国はこれら諸島の領域と住民に対して行政、立法、司法上の権力の全部及び一部を行使する権利を有するということをきめてあるのです。そこで問題なんですが、一体アメリカは今日この条約に基づいて沖繩の信託統治ということを提……

第48回国会 外務委員会 第8号(1965/03/24、30期、日本共産党)

○川上委員 外務大臣にお尋ねします。  御承知のように、ベトナムにおいて狂暴きわまりのない強盗戦争を続けておるアメリカは、ついにベトナム人民に対して毒ガスを使用することになった。外務大臣はベトナムにおけるアメリカの行為は正当なものであると繰り返して答弁しておられます。彼らがこのたび毒ガスを使用することを、これもまた正当なものであると外務大臣はお考になりますかどうですか、これについて。
【次の発言】 これはアメリカの各新聞がトップに書いておる。アメリカのモース上院議員は非難の演説をしている。日本の各新聞も全部書いておる。それを知らぬと言うのですか。むちゃな答弁ではありませんか。

第48回国会 外務委員会 第11号(1965/03/31、30期、日本共産党)

○川上委員 この協定を結ぶと、その航空路は、日本、台湾、香港、マニラ、サイゴン、マラヤ、シンガポール、こういう筋になっております。これはそのほとんどがアメリカとイギリスのかいらい政権をつくっているところで、米英の侵略と戦争の拡大の拠点になっているところ、これをつなぐ航路だと思うのです。その上に、いま戸叶委員も指摘されましたが、第二条によると、運輸以外の目的で着陸する特権も与えてあるのです。これで一体どういうことが将来起こる危険があるだろうか。かってオランダ軍の部隊が服装を変えて背広を着て羽田空港を利用してインドネシアの戦場へ行ったことがある。この協定によって帝国主義とそのかいらいが日本の空港を……

第48回国会 外務委員会 第13号(1965/04/07、30期、日本共産党)

○川上委員 私の質問は簡単です。外務大臣に聞きます。  アメリカのマクナマラ国防長官は、この五日に、USニューズ・アンド・ワールド・レポートの質問に答えてこういう答弁をしております。日本の防衛予算は日本の国民総生産を考えるとあまりに少額過ぎる、これはよくない、アメリカは日本がもっと防衛責任を持つことを要請している、こう言っておる。どういう要請が来ておるのか、これが第一点。  さらに、同国防長官は、われわれが書いて、われわれがその適用をさせた日本国憲法が軍事力の増強、軍事計画の進展を阻んでいる、こう言うておる。外務大臣はこのマクナマラ発言をどういうように受け取りますか、これが一問です。

第48回国会 外務委員会 第14号(1965/04/09、30期、日本共産党)

○川上委員 私は、国連憲章の今度の改正の問題、この問題について、特に反対をするという立場ではありませんが、この際、国連そのものの問題について、政府の考え方を聞いておきたいと思うのです。外務大臣の御答弁をお願いしたいと思います。  国連というのは、その成立の過程から見ても、また憲章の精神に照らしてみても、国際間の平和と安全を維持する、人民の同権と自決の原則を尊重する諸国間の主権平等の上に友好関係を発展させるところ、こういうものだと思うのです。こうならなければならぬと思う。したがって、この国連というものは、各国人民の自主独立を助け、その安全を保障する、そしてあらゆる侵略を阻止して世界の平和に貢献す……

第48回国会 外務委員会 第19号(1965/05/07、30期、日本共産党)

○川上委員 外務大臣に質問します。  あなたは、四月十四日の外務委員会で、ベトナムにおけるアメリカの行動は安保体制のワク内であり、それに対して日本を補給その他の基地として使用することは、安保条約のたてまえから当然のことである、こう答弁しておられます。してみれば、日本は、安保条約がある限り、アジアで引き起こすアメリカの侵略戦争には、いや応なしにそれを支持し、それに協力しなければならぬ、こういうことになるのでありますか。外務大臣の御意見を聞きたい。
【次の発言】 外務大臣に聞くのですが、今日のベトナムの戦争は、だれが何と言おうとも、アメリカ帝国主義の侵略戦争ですよ。しかもアメリカは今度はドミニカを……

第51回国会 外務委員会 第9号(1966/04/15、30期、日本共産党)

○川上委員 外務大臣にお尋ねします。私の質問は単直ですから、外務大臣も率直に単直に答えていただきたいと思います。  最近、中国は、東京で開かれた東南アジア開発閣僚会議あるいは近く開かれる予定のアジア外相会議、これなんかとともに佐藤内閣が中国封じ込め政策を一そう積極的に打ち出したものである、こう言うて対日関係の再検討を始めているようです。これは日本と中国の関係にとってたいへん重要な問題であると思いますから、外務大臣はこれをどう考えておるのか、中国は再検討しておるということを知っていますか。
【次の発言】 再検討しておるのです。これは重大な問題なんです。こういう問題について中国が再検討しておるのは……

第51回国会 外務委員会 第13号(1966/04/27、30期、日本共産党)

○川上委員 時間がありませんから、きわめて率直に質問したいと思う。  アメリカのバンディ国務次官補は、ことしの二月十二日に、カリフォルニアの大学で演説をしております。その中で、アメリカの中国封じ込めが成功するかしないかは、アジア諸国みずからの行動によってきまる、こう述べておる。その後バンディ次官補はこの政策を携えて日本その他極東の国々を訪問しましたが、二月の二十八日からフィリピンのバギオで開かれたアメリカのアジア公館長会議に出て、こういうことを言うております。日本、フィリピン、マレーシア、台湾、韓国、タイは中国封じ込めの同盟を築くべき国々であると。そこで公館長会議のコミュニケを見ると、こう言う……

第51回国会 外務委員会 第17号(1966/05/25、30期、日本共産党)

○川上委員 私はアジア開銀について外務大臣に二、三のお尋ねをしたいと思うのです。時間の制約がありますから、答弁は外務大臣だけにお願いします。ほかの方の御答弁はよろしい。もう一つ椎名さんにお願いしておきたいのですが、私は少しく聴力が衰えておりますので、はっきりと明瞭に答えてください。  アジア開発銀行、これは率直に言うてアメリカのアジア侵略政策の一環である。同時にこれに追従する日本政府の侵略的海外進出政策とも関係がある、われわれはこう考えております。そこで、まず最初に一つの質問をいたしたい。最近政府はアメリカの核のかさのもとで日米安保条約を長期固定化するという意向を明らかにしております。さらに佐……

第51回国会 外務委員会 第18号(1966/05/27、30期、日本共産党)

○川上委員 私は関連質問でありますから一問だけ外務大臣にお聞きしたい。それはきのう私の質問に対して、外務大臣は、安保条約は軍事条約である、こう言われたが、この問題であります。これは相当重要な発言だと思うので、私はきょうは一回だけ聞くのでありますが、軍事条約というのは、軍事同盟を条約文にして固めた、これが軍事条約だと思う。だから、軍事条約という国際的概念をかってに使ってはいけない。そのうしろには軍事同盟関係がなければならぬ。これを条約化したものが軍事条約、これが国際法的通念だと思う。それで軍事同盟というのは、一定の国を、敵対国を対象としてこれに武力をもって対処するための両国間あるいは数国間の同盟……

第51回国会 外務委員会 第22号(1966/06/24、30期、日本共産党)

○川上委員 私の協議された割り当ての時間は十五分間でありますが、これは守りたいと思いますから、できるだけ政府のほうの御答弁は簡潔にお願いしたいと思います。  質問の最初に私はちょっと外務大臣にお聞きしておきたい。日本にはもはや核兵器が持ち込まれておるのではないかと思われる節があります。それはアメリカの第五空軍の事故防止点検要目というものであります。これが横田、三沢など米空軍基地の安全担当将校に配付されておるといわれております。これには、核兵器の積みおろしは容易に見られない場所で行なわれているかどうか、また貯蔵施設はさくを施した地域内にあるが、そこへの接近を照らす灯火、つまり電灯を備えておるかど……

第52回国会 外務委員会 第1号(1966/07/20、30期、日本共産党)

○川上委員 時間が十分にありませんから、私は一、二の点を具体的に外務大臣にお尋ねしたいと思います。  おそらく外務大臣は十分に御承知のことと思いますが、いま日本の造船所で次のようなものをつくっております。これは外務大臣御承知だと思います。それは長さ九十一メートル、幅が二十三メートル、高さが四・二メートルのエアタンクを持った二千排水トンの箱船であります。その箱船の上部は全部一枚の強固な鉄板でつくられております。さらにこれは十本の柱で適宜に海底に固定できるような構造になっておると思います。ここにその写真があります。この写真にはその箱船の形がはっきりと写っておる。これは明らかにアメリカのベトナム侵略……

第52回国会 外務委員会 第4号(1966/10/12、30期、日本共産党)

○川上委員 私の質問は戸叶議員の質問に対する関連でありますから、そう長い時間はとりません。卒直にひとつ答えてもらいたい。  外務大臣に聞きたい。現在東京の立川の米軍基地にベトナムの侵略戦争に参加をしておる韓国の軍隊が来ております。この韓国兵は軍服を来たまま基地の外を歩いております。これにはりっぱな証拠があります。また公然と立川の一般の郵便局に集団で来て郵便物を発送しております。一週間ないし二週間ごとに来ておる。数十人集団で来ておる。さらにこの韓国軍はベリナムの作戦に参加しておることをはっきりと自分で言うております。そういうことを言うておるか、ベトコンに出会ったら発砲せずに逃げるつもりだ、こう言……


31期(1967/01/29〜)

第55回国会 外務委員会 第6号(1967/05/24、31期、日本共産党)

○川上委員 約束が違う、お互いの信義の問題です。――外務大臣は何時までおってくださるか。

第55回国会 外務委員会 第8号(1967/05/31、31期、日本共産党)

○川上委員 きょうは珍しく与党の方々が二人までも質問をされて、すべてがベトナムの問題に限られておるその中で、三木外務大臣は断固として勇気を持てということばがあったと思うのです。それは与党でありますからまことにことばは穏健でありますけれども、アメリカを押えいということなんです。これは今後の問題として三木大臣もその趣旨、与党の方の真意のあるところを十分くみ取られる必要があると思う。私も短い時間でありますが、同じくベトナム問題について、二、三の質問をしたい。  外務大臣は、この前の二十三日ですが、参議院でわが党議員の質問に対して、アメリカのベトナムに対する侵略戦争はアメリカだけが悪いとは言えない、こ……

第55回国会 外務委員会 第14号(1967/06/23、31期、日本共産党)

○川上委員 私は三木外務大臣に対してだけお聞きします。生産性機構というものの性格の問題です。  アジア生産性機構、これについてはいろいろ、その目的その他で説明がありました。これは知っておりますが、要するにこの機構は、佐藤内閣が推進しておられる、また三木外務大臣も推進しておられるいわゆる政府のアジア太平洋外交、これの一部をなすものであると考えてよろしいかどうか。
【次の発言】 大臣は答弁がなかなかうまいですが、しかし、この機構の加盟国を見ますと、これはどこが加盟しておるか考えてみても、韓国でしょう、南ベトナムでしょう、台湾でしょう、このほかありますけれども、もちろんインドその他も加わってはおりま……

第55回国会 外務委員会 第15号(1967/06/28、31期、日本共産党)

○川上委員 時間がありませんから、私は外務大臣にまとめて質問しますから、まとめて答えを願いたい。  三木外務大臣は、先日の私の質問に対して、国民を惑わすものだ、こう言われたのです。これはちょっと黙っておれないので、特に時間をもらったのです。私が質問したのは、第一にアメリカの戦略爆撃機のB52です。それから第二は、ベトナムに対する膨大な軍需物資を日本が出しておる。この問題なんです。この私の発言には一定の根拠があるのです。それは去る六月十四日の午後二時ごろ茨城県の航空自衛隊百里基地から黄色と灰色の迷彩を施したB52が飛び立っておる。これを目撃した松原日出夫君が基地司令部に問い合せたところ、基地司令……

第55回国会 外務委員会 第17号(1967/07/12、31期、日本共産党)

○川上委員 時間もだいぶん押し詰まっておりますから、私はごく簡単に外務大臣にお尋ねをいたしますが、どうも外務大臣は、考えが違うんだからと言うて、どうも質問に妙な答弁をされるんです。考えが違うから質問するんですから、考えの合わぬところがあるから討論をするんですから、ああいうことを言わぬように、ひとつ御答弁を願いたい。  この前の五日から七日までバンコクで開かれたASPAC、すなわち太平洋地域閣僚会議、これについてはきょう総理並びに外務大臣からいろいろ答弁されました。答弁されましたが、しかし、その答弁のいかんにかかわらず、一体この会議の参加国はどこだろうかと考えてみたい。そうすると、それはまずアメ……

第55回国会 外務委員会 第18号(1967/07/13、31期、日本共産党)

○川上委員 私の質問はそうは長くないのですが、ちょっとお願いしたいのは、参事官の答弁は長いのですな。質問したことにだけ答えてもらいたい。説明は要りません。それから、私はちょっと聴力が衰えておるので、はっきりわかるように言うていただきたい。  この条約は、申すまでもなく月その他の天体を含む宇宙空間の探査及び利用における、この次が大事なんですが、国家活動を律する原則、ここが私は重要な意味を持った条約だと思うのです。共産党、私のほうは、月その他の天体を含む宇宙空間の探査、利用は、科学の進歩発展、人類の未来に大きな影響を持つものでありますから、平和な宇宙開発をわれわれは一貫して重視しております。それゆ……

第59回国会 外務委員会 第1号(1968/08/07、31期、日本共産党)

○川上委員 質問に入る前に委員長にちょっとお断わりしておきますが、私はちょっと健康を害して、無理に出席しておりますので、はなはだ軽装しておりますけれども、御了承をお願いいたします。  第二点は、これは外務大臣にお願いですが、時間がありませんから、一括して質問しますから、一問でその内容は数々ありますから、それに一つ一つ御答弁をお願いしたい、こういうことであります。  これは 外務大臣御承知のとおり、山口県の下松市、ここに本籍を有する二見寛という青年です。この青年は、昭和二十九年に渡米して以来、在留邦人として米国に居住しておったわけです。これが先ごろアメリカの「普通軍事訓練及び兵役法」によって徴兵……


各種会議発言一覧

24期(1949/01/23〜)

第5回国会 商工委員会大蔵委員会連合審査会 第1号(1949/05/12、24期、日本共産党)

○川上委員 商工大臣は一時間よりおられないように聞いておつたのですが、商工大臣に対する質問を通告してあるのですが、これはどういうぐあいに行つておるか、質問の通告の順に行つておりますか、あるいは発言の順にやつておられるか、その点をお尋ねいたします。

第5回国会 商工委員会労働委員会連合審査会 第1号(1949/05/10、24期、日本共産党)

○川上委員 今の問題に関連してでありますが、商工大臣にちよつとお聞きしたいのであります。商工大臣の方では、土橋君の質問に対して十分お答えになつておらぬと思う。そこで問題を具体的にして御答弁をお願いするようにした方が非常にはつきりして来ると思う。土橋君の言うところは、非常に多くの國家的保護をやつて、復金融資もしている、赤字補填もした、また赤字補償も鉱山の方はやつた、にもかかわらず保安の方はできておらぬじやないか、これには何か鉱山の中において、この國家的保護を十分に活用しなかつたという面があるのじやないか、これについては商工大臣はどうお考えになるかという質問をしている。この質問について答えが出てお……

第5回国会 商工委員会労働委員会連合審査会 第2号(1949/05/19、24期、日本共産党)

○川上委員 時間が非常に切迫しておりますし、今日は合同の審査会であつて、主として労働委員会の方から御発言を願いたい、こう考慮しておつたわけでありますが、ごく簡單に一つ二つの点をお聞きしておきたい。御答弁も簡單にお願いしたいと思います。今の御答弁によると改善される、また秋になればどんどんよくなつて行くというようなお話がある。それから一面においてはなかなか難儀な問題である、國民全体苦しまなければならぬ。これは実に誠意ある回答じやない。困つておるなら困つておると言つた方がいい。よくなると言つてみたり、つつ込まれると実は困つていると言つてみたり、いいかげんなことを言うのが政府委員の答弁の資格だというの……

第5回国会 内閣委員会商工委員会連合審査会 第1号(1949/04/30、24期、日本共産党)

○川上委員 最初にお聞きしたいのですが、この通商産業省の問題は、商工委員会として非常に大きな問題だと思うのでありまして、時間が非常に少い。今すでに三時半になるのですが、質問も非常に多いだろうと思うのでありますが、時間の有無にかかわらず、質問があつても、きよう一日で打切るのですか。あるいは非常に質問が残りますれば、またあらためてこの委員会を持つことになるのですか。その点をちよつとお聞きしたい。
【次の発言】 なるべく簡潔に申し上げますが、それはたいへん問題が大きいと思います。そこで私はまず、機構に関する問題もありますが、その前に二つだけの点を御質問いたしたい。この点は、先日の商工委員会でも商工大……

第6回国会 経済安定委員会大蔵委員会通商産業委員会連合審査会 第2号(1949/11/25、24期、日本共産党)

○川上委員 この法案は非常に重大な法案だと思うので、私はいろいろ聞きたいことがあるのでありますが、まず一つこの際お聞きいたします。今度のこの法案によりますと、金融問題というのはまことに重大ではないかと思う。統制貿易下では、外国からの信用状はこれは輸出許可の承認がありましてから一定の期間内に開設することになつており、またある程度これは実行されたと思うのですが、それが民間貿易になり、今度のような法律で取扱うことになると、これは輸出の場合でありますが、おそらく売買契約の締結後早急には行われないで、船積み期間に間に合うくらいの程度にしか来ないと思いますが、この間の莫大な資金をどうして調達なさるつもりで……

第6回国会 経済安定委員会大蔵委員会通商産業委員会連合審査会 第3号(1949/11/26、24期、日本共産党)

○川上委員 政府の方と参考人と両方にお聞きしたい。今の担保の問題ですが、きようのお話を聞くと、損保はその時分で審議会の承認を得て、通産大臣がきめるというような御答弁らしい。たくさん入つて来るようになつたら担保を高くとり、少く入つたならば担保は低くするということになると、これはどうなるのですか。たとえばたくさん入つて来るような品物といつても、それは一定の期間でありまして、担保を何ぼ納めるかということを、期間を短く切つて、そのたびごとに出すということは、非常に煩雑な手心の加わつた奇妙なことになつてしまうと思うのです。そこは一体どうなるのですか。一年とありましても、そういう状態があるのですか。その見……

第7回国会 予算委員会第四分科会 第2号(1950/02/18、24期、日本共産党)

○川上委員 私がお聞きしたいことは、貿易関係の問題です。ほかの問題にはあまり触れません。まず一番初めに、これはきようの新聞に出ておるのですが、メキシコと、レール及びそれの付属品と砂糖とをバーター貿易するということが、発表されておるようでありますが、実際ああいうことがあるのであるかどうか、これをまずお聞きしたい。
【次の発言】 新聞の記事によると、レール及び部分品六百七十八万トンを輸出して、メキシコから砂糖五万トンを輸入する。六百八十万ドルのものを輸入するとあるのですが、これはどうもよくわからないのです。予算委員会においても、日本の生活水準を上げなくちやならぬ、こういうことをはつきり言つておられ……

第7回国会 労働委員会人事委員会運輸委員会連合審査会 第3号(1949/12/20、24期、日本共産党)

○川上委員 私の質問は簡單であります。実はただいま予算委員会で大蔵大臣のおいでを待つたのでありますが、こちらにおさしつかえでおいでを願えなかつた。そこで承りたいと思つておつたのでありますが、この問題はただいまいろいろ議論が出ておりますけれども、單に労働者が食べられる、食べられぬという――これは重大でありますけれども、これだけではないと思う。これは日本の労働政策と日本の政治、このものを決定して行く一つの大きなかなめだと思う。それゆえにこの問題は、来年度において大蔵大臣がいかなる賃金政策を持つておられるかということを承つておきませんと、核心をつかない。了解ができない。そこで承りたしことは、来年度に……


26期(1953/04/19〜)

第16回国会 経済安定委員会農林委員会通商産業委員会連合審査会 第1号(1953/07/09、26期、小会派クラブ)

○川上委員 通産大臣を待つておつたのですが、拙いでにならぬようでございますから、大臣に対する分の質問は除きます。  第一番に聞きたいことは、今まで独禁法によつて摘発された件数ですな、これが石炭と鉄鋼、紡績、人絹、硫安、これを一括した数と、それから中小企業を摘発した数との、数字だけでけつこうですからお知らせ願いたい。
【次の発言】 それはわかつておりますが、その中で石炭と鉄鋼と紡績と人絹と硫安を摘発した件数がなんぼあるか、その他のものがなんぼあるかということを数字的に聞きたい。
【次の発言】 正直に答弁してもらいたいのですが、今大企業は実質的に協定をしておる、実質的のカルテルをやつておるのです。……

第19回国会 外務委員会内閣委員会農林委員会通商産業委員会連合審査会 第1号(1954/03/17、26期、小会派クラブ)

○川上委員 これは辻議員の質問なり木村長官の御答弁に関連して質問いたしますが、今海外派兵は絶対あり得ない、こういうような御答弁でありますが、協定のどこにも海外派兵はしないということは規定してない。それから安全保障条約の義務を再確認するということはあるが、これ以上の義務は負わないという条項はない。それから自衛ということを言われておるが、どこの国でも侵略するときに侵略だと言う国はない。ヒトラーでも自衛と言うた。朝鮮の戦争でも、アメリカはこれを自衛と称して、自国の安全のためと称して台湾を占領し満州を爆撃しておる。これは確かに自国からあれだけの遠い海を隔てて出兵をしております。そうすると、この条約によ……


27期(1955/02/27〜)

第24回国会 予算委員会第三分科会 第2号(1956/02/21、27期、小会派クラブ)

○川上分科員 私の質問は簡単なことで、照聞きすればいいのであります。初めにアメリカに対する債務・あれはどういう工合に話が進んでおりますか、これが一つ。それからあれはアメリカに対する債務なのであるか、また債務ということは今までの状況できまっておらぬのか、債務としても取り扱われておるのか、そこはまだ未確定の状況であるのか、これが弟二点。  第三点は、アメリカの方ではどのくらいの金額を債務として日本が認めることを要求しておるのか、これに対してどういう話し合いが現在進んでおるのか、まずこれだけをお聞きします。
【次の発言】 そうです。
【次の発言】 そうすると、こういうことになるのでありますか。アメリ……

第25回国会 社会労働委員会法務委員会商工委員会連合審査会 第1号(1956/11/22、27期、小会派クラブ)

○川上委員 時間が非常にありませんし、通産大臣はエチオピア皇帝の会に行かなければならぬ、与党の方々も早く済めばいいと思って、義理合いに努めておられて大へん気の毒だと思います。それで一つ質問をしてお答えを願いたいのですけれども、それでは時間をとりますので、便宜上私は聞きたいことを全部まとめて質問したいと思うのです。質問は四点ほどよりないのでありますけれども、あとで一つ一つの質問に対して別々に政府の方でお答えを願いたい。  第一に質問したいことは、この法律は実はあってもなくてもよいんだ、労働者にはあっても不利益になりはせぬ、こういう御答弁がさきにもあったのであります。しかしこれは労働者が聞いたら一……


※このページのデータは国会会議録検索システムで公開されている情報を元に作成しています。

ページ更新日:2024/01/28
データ入手日:2023/12/26

川上貫一[衆]活動記録 : トップ選挙結果本会議発言委員会統計/発言一覧 | 議員立法質問主意書



当サイト運営者の新刊のお知らせ
菅原琢『データ分析読解の技術』(中公新書ラクレ756)

【内容紹介】「データ分析ブーム」がもたらしたのは、怪しい“分析らしきもの”と、それに基づいた誤解や偏見……。本書では、「問題」「解説」を通して、データ分析の失敗例を紹介しながら、データを正しく読み解くための実践的な視点や方法、また、思考に役立つ基礎的な知識やコツを紹介していく。誤った分析をしないため、騙されないための、基本的・実践的な読解と思考の方法とは――。