国会議員白書トップ衆議院議員津島雄二>委員会発言一覧(全期間)

津島雄二 衆議院議員
「委員会発言一覧」(全期間)

津島雄二[衆]活動記録 : トップ選挙結果本会議発言委員会統計/発言一覧 | 議員立法質問主意書

委員会出席歴代TOP500(衆)
319位
委員会発言歴代TOP1000(衆)
690位
委員会出席(幹部)歴代TOP500
439位
委員会出席(無役)歴代TOP500
327位
委員会発言(議会)歴代TOP500
293位
委員会発言(政府)歴代TOP500
292位
委員会発言(非役職)歴代TOP1000
869位
各種会議出席歴代TOP250
209位
各種会議出席(幹部)歴代TOP250
147位
各種会議出席(無役)歴代TOP250
247位

34期委員会出席TOP50
32位
34期委員会出席(無役)TOP50
29位
35期委員会出席TOP50
27位
35期委員会出席(幹部)TOP10
1位
39期委員会発言TOP100
87位
42期委員会発言(議会)TOP50
13位
42期委員会発言(政府)TOP25
24位

このページでは津島雄二衆議院議員が委員会や各種会議(※)で行った質問や答弁などの発言の冒頭部分と会議録本文へのリンクを一覧化しています。津島雄二衆議院議員「委員会統計」(全期間)には委員会および各種会議の活動状況の集計結果を示しています。本会議での発言の統計と一覧については本会議発言のページを参照してください。

※「各種会議」は本会議、常任委員会、特別委員会以外の会議録の存在する会議を指します。具体的には、小委員会、分科会、公聴会、調査会、審査会などです。

ページ更新日:2024/11/21
データ入手日:2024/10/20

委員会発言一覧

34期(1976/12/05〜)

第80回国会 災害対策特別委員会 第6号(1977/04/12、34期、自由民主党)

○津島委員 ただいま農林省の方から、今冬の降雪及び低温による農作物被害について御説明がございまして、大変参考になったわけでございますが、その御報告に触れながら、私ども地元で知っております実態について若干の御質問をしたいと思います。  まず最初に、ことしの豪雪に当たりまして、当委員会から委員長を初め皆様方おそろいの上で災害の実態、降雪の実態を視察いただきましたことにつき、大変降雪地、地元から高い評価と感謝の念の表示がございましたので、私それを取り次がせていただきますが、一つ残念であったことは、あの雪の積もった状態は視察団の皆さんに見ていただいたわけであります、その雪の下に何があったかということを……

第80回国会 社会労働委員会 第3号(1977/03/10、34期、自由民主党)

○津島委員 厚生省関係、特に社会保障制度の全般並びにこのたびの予算において格別に重点施策として選ばれました若干の点について御質問申し上げます。  きょう御出席の厚生大臣は、非常にバイタリティーに富み、筋を通される方だということで、多くの方が、いま曲がり角に立っております社会保障制度について、将来の展望というべきものの基礎をつくっていただけるんではないかと期待しておると思うわけでございますが、そのような意味で、きょうは委員会の最初の質問でございますので、まず制度の現状というようなものをひとつ御質問して将来展望を伺いたい、こういうふうに思うわけでございます。  そこで、長い間日本の政治についてよく……

第84回国会 決算委員会 第4号(1978/04/11、34期、自由民主党)

○津島委員 ただいま森下委員から、主として東大の精神科病棟を中心にいまの大学の現状について御質問がございましたが、これをやや広い見地からいろいろお尋ねしたいと思います。  まず第一に、いまの国立大学の状況です。余りむずかしい話でなくて、平穏に教育できるような環境にあるかどうか、お伺いしたいのです。本来ならば、文教の最高責任者文部大臣は、御就任になれば主だった国立大学をやはり実際視察になるのが普通だと思うのですが、最近大臣は東大にでも行かれたことがありましょうか。
【次の発言】 筑波大学をごらんになったということは大変結構ですけれども、非常に私としては残念だと思うのです。  同じ角度からどうでし……

第84回国会 決算委員会 第11号(1978/05/12、34期、自由民主党)

○津島委員 先般本委員会におきまして森下委員から、文部省の決算審査に関連いたしまして、すでに数年にわたって東京大学の一部の、具体的には神経科の病棟でございますが、占拠になっておるという指摘がございまして、私からも関連質問いたしましたが、その後若干の事態の推移がございましたし、また先般の議論におきまして十分な問題の決着がついていないという感じがしております。さらに東大の一部の問題というのが、実は文教あるいはいまの大学管理の基本問題に関連する、こういうふうに考えますので、きょうの締めくくり質問でもう一度取り上げさせていただく次第でございます。  委員長は御存じかと思いますが、このようないまの東京大……

第84回国会 決算委員会 第14号(1978/06/06、34期、自由民主党)

○津島委員 きょうは、ただいま委員長からお話のございますように、わざわざ東大の学長以下おいで賜って私どもの質問に答えていただく、御苦労さまです。  そこで、時間が限られておりますので、かねがね問題になっております東京大学の神経科病棟の問題を中心とするいまの現状について簡単に事実関係をお尋ねいたしますが、まず神経科病棟を中心とする医学部の現状、それからまた最近ストが新聞紙上報道されておりますが、文学部の現状、この二つについて、特に正常な教育が行われ得るような状態にあるかどうかに関連して、学長の御意見をお伺いしたいのです。
【次の発言】 教育、研究は正常に行われている、それから医学部の神経科病棟に……

第84回国会 社会労働委員会 第6号(1978/03/22、34期、自由民主党)

○津島委員 勤労者財産形成促進制度について改正案も出ておりますので、それに関連して若干の問題点をお伺いを申し上げます。  この制度の中身、それから改正の問題点について議論する前提として、政務次官もおいでになっておりますので、まず最初に、現下の情勢に顧みまして、労働問題全体について、どのような御感触をお持ちかという点をお伺いしたいのでございますが、御承知のとおり先般、大臣が所信表明で幾つかの問題点を指摘しておられます。何といっても雇用の確保ということを第一に挙げられまして、そのほか職業訓練の改善それから財産形成制度の促進、労働条件の確保等、所信表明があったわけでございますが、この機会でございます……

第87回国会 決算委員会 第2号(1979/02/22、34期、自由民主党)

○津島委員 まず最初に、行政改革についてお伺いいたしますけれども、御承知のとおり、このたびの予算と関連をいたしまして、できるだけ効率的でむだのない行政をやりたいという国民の関心が非常に高まっておりまして、与野党の論戦でも何度か取り上げられております。  まず第一に、ことしの一月十六日に「行政の簡素、効率化の推進について」という閣議了解が行われておりますが、そのねらいについて行管長官がおいでになってからお伺いをいたすことといたしまして、その前にやや行政改革について技術的なことをちょっとお伺いしたいと思うのでございます。  午前中に原委員から大変参考になる御意見がございましたけれども、私は行政改革……

第87回国会 決算委員会 第5号(1979/04/10、34期、自由民主党)

○津島委員 質問を始めますに当たりまして、まず社会資本の充実に日夜大変御努力しておられます建設省に深甚なる敬意を表してから始めたいと思います。  建設省の仕事が大変だと思いますのは、日本の長期計画をいろいろ振り返ってみましても、昭和三十五、六年代からの所得倍増計画、そして産業中心に日本の経済を強化をしたい、そのことによって所得をふやそうということが国の政策の基本にあったころから、だんだんと行政上のニーズと申しますか、国民の要求もむずかしい、また多面的なものになってきているわけでございます。各般の社会資本の充実につきましても、建設省としてできるだけおくれないようにその都度対応してきておられると思……

第87回国会 決算委員会 第9号(1979/04/25、34期、自由民主党)

○津島委員 ちょうど時あたかも春闘の最中、まず大臣、スト等を控えて大変御心労多いと思いますけれども、お疲れでしょうかどうでしょうか、まずねぎらいの意味も込めてお伺いいたします。
【次の発言】 大変元気な御様子なので、安心して労働問題全般についてお伺いをいたしたいと思いますけれども、やはりきょうはこの日でございますから、私どもこの国会へ出てくるにも大変難儀をいたしました。現在問題になっております昭和五十一年度の決算に関連いたしましても、毎年毎年こういう春闘というようなことで年中行事になっておる。そのたびに労使双方がいろいろな立場から国民に訴えておられるわけでございますけれども、相変わらずこういう……

第87回国会 農林水産委員会 第15号(1979/05/24、34期、自由民主党)

○津島委員 農林水産業の振興に関する若干の問題、御質問を申し上げますが、本年度予算に関連して農林水産大臣が説明それから所信表明をしておいでになりますが、その中身をよく拝見いたしますと、全体として非常にきめの細かい配慮をしておられまして、いまの農林水産業の抱える問題についていろいろな対策を考えておられることは評価できるわけでありますが、私ども読んでみて感じますのは、要するに、問題は皆さんわかっておられる、いかにそれを実行するかということと、それからそれを実行するについて社会的、経済的な障害が非常に大きいということにあると思うわけであります。  ことしの大臣の予算の重点事項について、まずもって地域……


35期(1979/10/07〜)

第90回国会 農林水産委員会 第1号(1979/11/28、35期、自由民主党・自由国民会議)

○津島委員 大臣が御就任になりまして、早速大変な課題を背負われたと思うのでございますが、従来、三年間の長期需要の見通しに基づいて生産者あるいは関係団体等が血のにじむ努力によりまして進めてまいりました水田利用再編対策を、少なくとも計画の基本において根本的に見直さなければならないということを当委員会において初めて大臣から正式に言わざるを得ない状況になったわけでございます。まことに残念でもありますし、私ども農政に強い関心を持っている者から見ますと、将来に対して非常に憂慮すべき事態であると思っております。  特に私どもが憂慮にたえないのは、最近の物の考え方、特に総理の数次にわたる所信表明演説におきまし……

第91回国会 決算委員会 第2号(1980/01/22、35期、自由民主党・自由国民会議)

○津島委員 農林水産省は、日ごろ農民あるいは漁民という零細な生産者を対象にいたしまして、しかも内外の環境が大変厳しい中でいろいろな施策を進めておられる大臣以下事務当局の御苦労は大変なことだと拝察しております。私自身農林水産委員会の委員をやっておりますので、そのような厳しさというものを身にしみて感じておるものでございますが、そのように農林水産省を取り巻く多くの関係者の方々が、厳しい環境の中でそれこそどろまみれになって苦労しておられればおられるほど行政の姿勢が適正でなければならない、行政あるいは政治の倫理が貫かれていなければならないということになると思うのでございます。そのような意味で、非常な御努……

第91回国会 決算委員会 第4号(1980/02/13、35期、自由民主党・自由国民会議)

○津島委員 会計検査院は、例年千人ちょっとという限られた陣容で膨大な行政機構の会計検査をしておられる。憲法上の機関とはいえ、権限等においても限られたものがあるということで、大変御苦労さまだと思います。冒頭検査院の皆様方の日ごろの御努力に対してまず敬意を表してから質問に入りたいと思います。  まずきょうは、私は、会計検査というものが本当に効果を持つようにするにはどうしたらいいかという観点から、検査のあり方についていろいろ御質問したいと思うのであります。  その前に、会計検査院の決算報告が毎年出ますと、マスコミあるいは報道機関でいろいろな角度から取り上げられるわけでございます。その中には、検査によ……

第91回国会 農林水産委員会 第5号(1980/02/28、35期、自由民主党・自由国民会議)

○津島委員 藤田会長、宮原副会長、大変お忙しいところ御苦労さまでございました。大変有益な御意見を賜りまして、私どものこれからの合併法の検討に非常にプラスになったと感じております。この機会になおいまの農協、漁協の抱えておる問題につきましていろいろ伺ってみたいと思います。  いまの御説明を伺いまして、合併促進助成法がそれなりの成果を上げたという感じは受け取れたのでございますけれども、また、現状においてもさらに系統組織を強化する必要があるという御意見も大体首肯することができるわけでございます。しかしながら、ここ二十年来やってきましたこのことについて、いまひとつここでちょっと踏みとどまって振り返ってみ……

第91回国会 農林水産委員会 第28号(1980/05/14、35期、自由民主党)

○津島委員 今回の国会、会期末に近づいておりますけれども、農林水産委員会で水産関係についての詰めた議論が十分に行われていないということもございまして、また、燃料費が御承知のとおり昨年から非常に高騰をいたしまして、全国各地の漁業に従事をしておられる方が相当の苦況に立っておるということは御案内のとおりでございます。そのことを踏まえて、水産業の振興に関する若干の問題について御質問を申し上げたいと思います。  まず最初に、昭和五十三年度のいわゆる漁業白書、「漁業の動向に関する年次報告」を私は目を通してみました。かなり豊富な資料を駆使して労作であると考えますが、ただ、ついこの間出たばかりのこの白書が、い……

第91回国会 農林水産委員会 第29号(1980/05/15、35期、自由民主党)【議会役職】

○津島委員長代理 次回は、来る五月二十六日月曜日午後三時理事会、午後四時から委員会を開会することとし、本日は、これにて散会いたします。     午後三時二十九分散会


36期(1980/06/22〜)

第93回国会 農林水産委員会 第8号(1980/11/26、36期、自由民主党)【議会役職】

○津島委員長代理 小里貞利君。
【次の発言】 竹内猛君。
【次の発言】 速記をとめて。
【次の発言】 速記を起こして。
【次の発言】 速記をとめてください。
【次の発言】 それでは、速記を始めてください。
【次の発言】 委員会として建設省にお願いをいたしますが、小川委員の質問に対して、責任を持って資料を添えて対応していただきたいと思います。  それでは、質疑を続行いたします。吉浦忠治君。
【次の発言】 武田一夫君。

第94回国会 農林水産委員会 第6号(1981/03/26、36期、自由民主党)

○津島委員 私は、自由民主党、日本社会党、公明党・国民会議、民社党・国民連合及び日本共産党を代表して、畜産物価格等に関する決議案の趣旨を御説明申し上げます。  まず、案文を朗読いたします。     畜産物価格等に関する件(案)   政府は当面する昭和五十六年度加工原料乳保証価格及び豚肉、牛肉の安定基準価格等の決定並びに畜産行政の運営に当たっては、左記事項の実現に努め、酪農経営の維持、畜産の安定的発展に万遺憾なきを期すべきである。     記  一 加工原料乳保証価格については、昭和五十二年以来据え置かれている実情を配慮し、また生産者の二ケ年にわたる生産調整の経緯、飼料価格の高騰など生産資材費の……

第94回国会 農林水産委員会 第11号(1981/04/23、36期、自由民主党)【議会役職】

○津島委員長代理 吉浦忠治君。
【次の発言】 武田一夫君。

第94回国会 農林水産委員会 第12号(1981/04/28、36期、自由民主党)【議会役職】

○津島委員長代理 野間友一君。

第94回国会 農林水産委員会 第13号(1981/05/06、36期、自由民主党)【議会役職】

○津島委員長代理 寺前巖君。

第94回国会 農林水産委員会 第14号(1981/05/07、36期、自由民主党)【議会役職】

○津島委員長代理 ありがとうございました。  次に、片岡参考人にお願い申し上げます。
【次の発言】 ありがとうございました。  次に、三田参考人にお願いいたします。
【次の発言】 ありがとうございました。  次に、中林参考人にお願いいたします。

第94回国会 農林水産委員会 第17号(1981/05/27、36期、自由民主党)

○津島委員 麓、石山両参考人、大変お忙しいところを御苦労さまでございました。  ただいまお話を伺いまして、私ども新聞報道等でいろいろ伺ってはおりましたけれども、直接いまの実態をお聞かせいただき、また非常に困難な二百海里の環境の中で大変御苦労しておられるさなかの演習事故であるということを、認識を新たにいたしまして、非常に強い感銘を受けた次第であります。  私ども、今回の事故は非常に残念なことだと思っておりますけれども、何をおいても早く実態を究明いたしますとともに、漁民の皆様方が今後とも意欲を失わずに仕事に取り組んでいただけるようにしたいという気持ちで、お二人のきょうのお話をできるだけ有意義なもの……

第95回国会 農林水産委員会 第3号(1981/11/12、36期、自由民主党)

○津島委員 臨時国会で行革論議を盛んにやっておりますさなかに、東北、北海道を中心といたしまして、農業の将来に大きな影を落とすような冷害の事態が深刻になってまいりました。夏の間に台風が通過をいたしまして、その事後処理をめぐってかなり真剣な討議が行われたわけでございますけれども、その後、作況指数が明らかになるにつれまして冷害の深刻さがはっきりしてきたような状況でございます。大臣にはまことにお気の毒だとさえ言いたいわけでございまして、御就任になって、昨年も何十年来のあの大冷害に見舞われ、その対策に非常な御努力をされ、ことしこそは昨年の分を挽回してほしいという多くの方の期待を込めて農業者は営農に励んで……

第96回国会 社会労働委員会 第1号(1981/12/21、36期、自由民主党)【政府役職】

○津島政府委員 このたび厚生政務次官に就任をいたしました津島雄二でございます。  厚生行政を取り巻く環境がきわめて厳しいという点につきましては、ただいま大臣からお話があったとおりでございます。  その中で今回の大役を授かった次第でございますので、委員各位の御指導、御鞭撻を得まして、これからの高齢化社会を迎えてわが国の社会保障制度の確立のために全力を挙げて働く所存でございますので、どうか今後の御協力をお願いを申し上げます。  ありがとうございました。(拍手)

第100回国会 行政改革に関する特別委員会 第1号(1983/09/20、36期、自由民主党)

○津島委員 動議を提出いたします。  委員長の互選は、投票によらないで、金丸信君を委員長に推薦いたしたいと思います。(拍手)
【次の発言】 動議を提出いたします。  理事の員数は八名とし、委員長において指名せられんことを望みます。


37期(1983/12/18〜)

第101回国会 運輸委員会 第1号(1984/02/23、37期、自由民主党・新自由国民連合)【政府役職】

○津島政府委員 昨年の十二月二十八日に運輸政務次官を拝命いたしました津島雄二でございます。  ただいま運輸大臣からお話がございましたように、現下の運輸行政は緊急に解決を要する多くの問題を抱えております。その職責の重大さを痛感しております。  私は、前々国会以来運輸委員会におきまして委員各位の御指導を賜ってまいりましたが、これから一層勉強いたしまして御期待にこたえたいと思います。皆様、委員各位の一層の御指導、御鞭撻をお願い申し上げる次第でございます。(拍手)  それでは、委員長の御指名に応じまして、昭和五十九年度の運輸省関係の予算について御説明を申し上げます。  まず一般会計について申し上げます……

第102回国会 運輸委員会 第13号(1985/06/21、37期、自由民主党・新自由国民連合)【議会役職】

○津島委員長代理 薮仲君の資料請求については、理事会で検討させることにいたします。


各種会議発言一覧

34期(1976/12/05〜)

第87回国会 予算委員会公聴会 第2号(1979/02/13、34期、自由民主党)

○津島委員 ただいま三人の方々から大変有益な御意見を拝聴いたしまして、時間が許せばいろいろとお伺いしたいわけでございますけれども、限度がございますので、ポイントを選んで三人の方に順次質問をさせていただきます。  最初に、中島さんへの御質問でございますが、予算の各ポイントについて大変参考になる御意見を伺いました。その中で、福祉予算について、公的負担と私的負担と将来ともにはっきりけじめをつけていかなければならないというお考えは大変よく理解ができるのでございます。この点で、日本で福祉を議論する場合に絶えずある種の欲求不満がございまして、先進国に比べて少ない少ないという議論がしょっちゅう出てくる。その……


35期(1979/10/07〜)

第91回国会 予算委員会第三分科会 第1号(1980/03/04、35期、自由民主党・自由国民会議)【議会役職】

○津島主査代理 これにて沢田広君の質疑は終了いたしました。  次に、岡田正勝君。
【次の発言】 これにて宮地正介君の質疑は終了いたしました。  次に、河野正君。

第91回国会 予算委員会第三分科会 第2号(1980/03/05、35期、自由民主党・自由国民会議)【議会役職】

○津島主査代理 これにて和田一郎君の質疑は終了いたしました。  次に、木下元二君。
【次の発言】 これにて木下元二君の質疑は終了いたしました。  次に、小沢貞孝君。
【次の発言】 これにて飯田忠雄君の質疑は終了いたしました。  次に、則武真一君。
【次の発言】 これにて則武真一君の質疑は終了いたしました。  次に、中野寛成君。
【次の発言】 これにて神田厚君の質疑は終了いたしました。  次に、貝沼次郎君。

第91回国会 予算委員会第三分科会 第3号(1980/03/06、35期、自由民主党・自由国民会議)【議会役職】

○津島主査代理 この際、お願い申し上げます。  時間の制約がありますので、答弁は簡潔にお願い申し上げます。
【次の発言】 これにて井上敦君の質疑は終了いたしました。  次に、細谷昭雄君。
【次の発言】 これにて細谷昭雄君の質疑は終了いたしました。  これより山田芳治君の質疑に入るのでありますが、同君の質疑に対し、参考人として雇用促進事業団職業訓練部長笠原昌平君が御出席になっております。  なお、御意見は質疑に対する答弁をもって聴取することといたします。  山田芳治君。
【次の発言】 これにて松浦利尚君の質疑は終了いたしました。  次に、野間友一君。

第91回国会 予算委員会第三分科会 第4号(1980/03/07、35期、自由民主党・自由国民会議)【議会役職】

○津島主査代理 これにて権藤恒夫君の質疑は終了いたしました。  次に、中村重光君。
【次の発言】 これにて中村重光君の質疑は終了いたしました。  次に、三浦久君。
【次の発言】 これにて長谷川正三君の質疑は終了いたしました。  次に、横路孝弘君。


36期(1980/06/22〜)

第98回国会 予算委員会公聴会 第2号(1983/02/10、36期、自由民主党)

○津島委員 公述人のお三方から大変有益な御意見を賜りましたことを、まず御礼を申し上げます。  時間が限られておりますので、取り急いで要点のみお伺いをいたします。まず石田さんにお伺いをいたします。  論旨の中心が、法律、制度を含めた根本的な見直しをしなければ財政再建はできないということでございました。  そこで、一点だけお伺いをいたしますけれども、御指摘になりましたいろいろな制度上の問題、高度成長期から出てきた遺産のようなものだとおっしゃっておりましたけれども、児童手当の問題とか教科書の無償配付の問題あるいは食管制度、生活改善普及事業の問題、あるいは私自身、医療費の抑制については非常に苦労した経……

第100回国会 行政改革に関する特別委員会公聴会 第1号(1983/10/05、36期、自由民主党)【議会役職】

○津島委員長代理 次に、室井公述人にお願いいたしますが、質疑時間が来ておりますので、簡明にお願いを申します。
【次の発言】 次に、草川昭三君。


※このページのデータは国会会議録検索システムで公開されている情報を元に作成しています。

ページ更新日:2024/11/21
データ入手日:2024/10/20

津島雄二[衆]活動記録 : トップ選挙結果本会議発言委員会統計/発言一覧 | 議員立法質問主意書



当サイト運営者の新刊
荻上チキ編著『選挙との対話』(青弓社)

【内容紹介】「あなたにとって選挙とは?」「政治参加の手段?」「民主主義の根幹?」、それとも「行っても/行かなくても変わらないもの…?」科学的な分析に加え、杉並区長へのインタビューやお互いの話を聴き合いながら思索を深める哲学対話から、選挙を、そして政治をより身近にたぐり寄せるためのさまざまなヒントをちりばめた、すべての世代に向けた選挙の新しい入門書。
当サイト運営者の既刊
菅原琢『データ分析読解の技術』(中公新書ラクレ756)

【内容紹介】「データ分析ブーム」がもたらしたのは、怪しい“分析らしきもの”と、それに基づいた誤解や偏見……。本書では、「問題」「解説」を通して、データ分析の失敗例を紹介しながら、データを正しく読み解くための実践的な視点や方法、また、思考に役立つ基礎的な知識やコツを紹介していく。誤った分析をしないため、騙されないための、基本的・実践的な読解と思考の方法とは――。