国会議員白書トップ衆議院議員原口一博>委員会発言一覧(全期間)

原口一博 衆議院議員
「委員会発言一覧」(全期間)

原口一博[衆]活動記録 : トップ選挙結果本会議発言委員会統計/発言一覧 | 議員立法質問主意書

委員会出席歴代TOP500(衆)
241位
委員会発言歴代TOP500(衆)
105位
委員会出席(幹部)歴代TOP500
158位
委員会出席(無役)歴代TOP500
441位
委員会発言(議会)歴代TOP500
179位
委員会発言(政府)歴代TOP500
209位
委員会発言(非役職)歴代TOP500
121位
各種会議発言(政府)歴代TOP250
168位

41期委員会出席TOP100
100位
41期委員会出席(無役)TOP100
82位
41期委員会発言(非役職)TOP100
96位
42期委員会発言TOP50
47位
42期委員会出席(幹部)TOP50
35位
42期委員会発言(非役職)TOP50
34位
43期委員会出席TOP100
76位
43期委員会発言TOP50
32位
43期委員会出席(幹部)TOP50
36位
43期委員会発言(非役職)TOP50
18位
44期委員会発言TOP100
60位
44期委員会出席(幹部)TOP100
78位
44期委員会発言(非役職)TOP50
42位
45期委員会発言TOP50
21位
45期委員会出席(幹部)TOP100
86位
45期委員会発言(議会)TOP10
6位
45期委員会発言(政府)TOP25
13位
45期各種会議発言TOP25
19位
45期各種会議発言(政府)TOP10
6位
46期委員会出席(幹部)TOP100
98位
46期委員会発言(非役職)TOP100
89位
49期委員会発言(議会)TOP50
45位

このページでは原口一博衆議院議員が委員会や各種会議(※)で行った質問や答弁などの発言の冒頭部分と会議録本文へのリンクを一覧化しています。原口一博衆議院議員「委員会統計」(全期間)には委員会および各種会議の活動状況の集計結果を示しています。本会議での発言の統計と一覧については本会議発言のページを参照してください。

※「各種会議」は本会議、常任委員会、特別委員会以外の会議録の存在する会議を指します。具体的には、小委員会、分科会、公聴会、調査会、審査会などです。

ページ更新日:2024/11/21
データ入手日:2024/10/20

委員会発言一覧

41期(1996/10/20〜)

第140回国会 沖縄及び北方問題に関する特別委員会 第7号(1997/06/13、41期、新進党)

○原口委員 新進党の原口一博でございます。  本日は、二点について、大臣並びに政府の御見解をただしていきたいというふうに思います。  昨日の池田外務大臣の突然の辞意表明、正直言って驚きでありました。私は、今、日本に求められているのは一体何なんだろうか、それは危機管理の意識を広げていくことだというふうに思います。外務大臣はペルーの事件で痛切にその責任をお感じになって辞意を表明されたのだというふうに思いますが、先ほどの御答弁にありましたように、身を捨ててという強い御決意でぜひこれからの北方の問題沖縄の問題、日本の安全の問題に取り組んでいただきたい、そのように私は考えています。  湾岸に掃海艇を派遣……

第140回国会 逓信委員会 第2号(1997/02/20、41期、新進党)

○原口委員 新進党の原口一博でございます。九州の大先輩であります堀之内郵政大臣、そして県議時代から友人であります野田政務次官の御就任に心からお喜びを申し上げます。また、先日予算委員会で大臣がお話しこなりましたように、私は、強い人間が自由競争で勝つだけであればこれは政治は要らない、地方の声を国政にお届けいただいていることに深甚なる敬意を表しまして、質問に入らせていただきます。  これからの私どもの目標は、恐らく二十一世紀においては、民族や宗教、国家というものを超えた意識、これをつくっていくことだというふうに思います。ただ、その前に我が国がやるべきことは、この国の顔をつくっていく、この国のアイデン……

第140回国会 逓信委員会 第3号(1997/03/17、41期、新進党)

○原口委員 新進党の原口一博でございます。  私は、二十一世紀の私たちの目標は、民族や宗教、国家、これを超えた意識をつくることだと思います。その前に、私たちは国のアイデンティティーをつくらなければいけない、そこに放送が、メディアが果たす役割は大変大きなものがあるというふうに思います。  私は、NHKさんの報道を拝見しておりまして、大変感動したことがございました。それは、中東から、若い記者さんでございました、たしか出川さんという方だったと思いますが、戦火の中を、大変厳しい中を、冷静な報道そして事実の報道をなさっていた。あのペルーの民放のようなスタンドプレーに走ることもなく地道に報道をなさっていた……

第140回国会 逓信委員会 第4号(1997/04/02、41期、新進党)

○原口委員 新進党の原口一博でございます。堀之内郵政大臣初めすばらしい先輩に恵まれまして一年生ながら勉強させていただいていることを心から感謝申し上げ、今回の法案の改正について御答弁をいただきたいというふうに思います。  私たち政治家は、三つの戦いをやっています。  一つは選挙、政治家として選ばれるための戦い。もう一つ目は、選ばれた後の政策上の理念そして政策の違いを明らかにした戦い。そして三番目は、時の流れとの戦い、時代との戦い。特に、この逓信委員会におきましては、新しいビジネス、時代、時代にどうやって打ちかっていくのか、これは与党野党問わず私たちが考えていかなければいけない問題であるというふう……

第140回国会 逓信委員会 第7号(1997/04/24、41期、新進党)

○原口委員 おはようございます。新進党の原口一博でございます。  質疑に入る前に、昨日解決をいたしましたペルー公邸の人質事件、ペルー政府の誠意ある対応、そして日本政府の御努力に心から感謝の誠をささげたいというふうに思います。あわせて、犠牲となられた方の御冥福と御家族様への弔意をあらわして、質疑に入りたいというふうに思います。  まず大臣にお伺いをさせていただきますが、本法の改正の理由そしてその背景及び趣旨については、今さらりとお話しになりましたけれども、もう一度、今なぜこの三種郵便の緩和をなさるのか、その辺について大臣から御意見をお伺いしたいというふうに思います。よろしくお願いいたします。

第140回国会 逓信委員会 第13号(1997/05/22、41期、新進党)

○原口委員 新進党の原口一博でございます。  委員長初め郵政省、郵政大臣、そしてNTTの皆様に、これまでの長い御論議の中で、日本の電気通信を前に進めていく、その姿勢に心から敬意を表し、またきょうは、NTTの社長さん初め御参考人の皆様にお足をお運びいただきましたことに感謝をささげて、質疑を始めたいというふうに思います。  この間、私は、古屋先生とある会に出席をさせていただいて、その中で、ある講師の方がこんなことをおっしゃっていました。アメリカの大統領は、朝起きて一番初めに何をやるのか。もちろん、自分の顔を洗うなんということはやるんでしょうが、その後に何をやるのか。その後に三十分のブリーフィングを……

第140回国会 文教委員会 第20号(1997/06/17、41期、新進党)

○原口委員 新進党の原口一博でございます。  教育については党派性はないというふうに思います。未来を担う子供たちをいかに健やかに育てていくか、こういう観点から、私は特に子供たちの心の問題に焦点を絞ってきょうは質問をしていきたいというふうに思います。  今、大変な競争時代の幕あけに私たちはおります。二〇一〇年には世界の空を八億人の人たちが飛ぶ。そして、私たちの子供たちがさらされるのはアイデンティティーの危機。一体私たちは何者なのか、そういう危機の問題であるというふうに思います。また、私は逓信の委員でもありますが、NTT三法が通って、十兆円を超す資産を持つNTTがいよいよ世界の競争市場に出ていく。……

第140回国会 予算委員会 第18号(1997/02/25、41期、新進党)

○原口委員 新進党の原口一博でございます。通告に従いまして、主に厚生行政、そして郵政行政、この二点についてお伺いをしたいというふうに思います。  まず、これから日本は未曾有の大競争の時代に入っていきます。その競争の中で敗れた人たち、そしてさまざまなストレスの中で心が痛んだ人たち、今お手元に資料を差し上げておりますが、実に百五十七万人の精神の病んだ人たちが出てきている。これは精神障害という形でとらえられた数だけであります。これ以外の、神経症、いわゆるグレーゾーンの方まで含めると、これから未曾有の心の危機の時代を迎える。そのことについて政府はどのような御見解をお持ちなのか、この危機をどのように乗り……

第141回国会 財政構造改革の推進等に関する特別委員会 第5号(1997/10/22、41期、新進党)

○原口委員 新進党の原口一博でございます。  総理並びに関係大臣に、この財政構造改革法案について御質問をさせていただきます。  まず、この間、あるテレビで、春風亭小朝師匠の番組だったと思いますが、あれは百歳以上の方に御出演いただく。今、日本の国はもう大変ですねということを師匠がその百歳の男性の方に、百一歳だったと思いますがお聞きになって、その男性の方は、いや、大丈夫だ、日本は大丈夫だ、発明すれば大丈夫だということをおっしゃっておりました。私たち政治の役割は、今この閉塞感の漂う日本の国、財政も健全にすることであり、しかも経済も大丈夫だという自信を国民の皆さんに持っていただくことだというふうに思い……

第141回国会 財政構造改革の推進等に関する特別委員会 第10号(1997/10/29、41期、新進党)

○原口委員 新進党の原口一博でございます。  本日は、次の二点についてお尋ねをしたいと思います。一つは、経済の危機管理について、きょう官房長官お見えでございますが、この危機管理をどういうふうにお考えなのか。もう一点は、不透明な政府支出の削除、これをこの財政構造改革の目的にすべきではないか。この二点についてお尋ねをしたいというふうに思います。  まず、私は、これまでの議論を拝聴しておりまして、今の経済の危機というものをどのようにとらえておられるのか。  きのう大蔵大臣は、平時に有事を備えるんですよという孫子の兵法を引き合いに出されましたが、今は果たして平時なのか。もう私たちにとつてみればこれは有……

第141回国会 財政構造改革の推進等に関する特別委員会 第14号(1997/11/05、41期、新進党)

○原口委員 新進党の原口一博でございます。  私は、新進党を代表し、ただいま議題となりました政府提出、財政構造改革の推進に関する特別措置法案及び漁港法第七条第三項の規定に基づき、漁港整備計画の一部変更について承認を求めるの件に反対し、民主党提出の修正案に賛成する立場から討論を行います。(拍手)  少子・高齢化社会を目前にして、日本の財政に求められているのは、小さな政府の実現であります。財政構造改革で目指すべきは、納税者の利益とかけ離れた歳出の抜本改革であり、不透明な政府支出の排除です。しかるに、政府案は、単なる歳出の削減あるいは繰り延べであり、何ら構造の改革となっていません。  単なる赤字削減……

第141回国会 逓信委員会 第3号(1997/12/03、41期、新進党)

○原口委員 新進党の原口一博でございます。  本日は、海老沢会長初めNHKの皆様に決算に御参加いただきましてありがとうございます。  数点質問をさせていただきますが、まず、六年度の決算で指摘をしておかなければいけないことは、阪神・淡路大震災に対して、地震の発生当初から、NHKさんが大変なその被害の実態、生活情報、復興への動きを克明にお伝えになったことであります。ともすればこの大災害のパニックに陥りがちなところを正確に、しかもそれをあまねく報道をされた。そして、避難所にテレビ受信機やさまざまな機材を速やかに設置されて、被災地における受信の確保にお努めになった。このことは高く評価をしなければいけな……

第141回国会 逓信委員会 第5号(1997/12/24、41期、新進党)

○原口委員 数点にわたり、ちょっと質問をしたいと思うのです。  まず、先ほどテレビ東京の社長は、責任の所在は自分のところにあるというふうにおっしゃいましたが、この責任のとり方について、それはガイドラインをつくって、そして再発防止が責任をとるその道だということでございますが、果たしてそれで十分なのか、まず一点目の御質問でございます。  二点目は、私は専門が知覚心理学なので、郵政省にお尋ねをします。  これまでもこの委員会で何回もシミュレーションシンドロームについて、あるいはメディアリテラシーについて、メディアと子供とのかかわり方について随分議論をしてきたつもりでございます。しかし、コンテンツにつ……

第142回国会 沖縄及び北方問題に関する特別委員会 第3号(1998/03/12、41期、民友連)

○原口委員 民友連の原口一博でございます。  きょうは、お二人の大臣に、まず北方問題についてその御所見をお伺いしたいと思います。  昨年十一月のクラスノヤルスクでの日ロ首脳会談以降、日ロ関係というのは大きく進展しているというふうに思います。また、小渕外務大臣の二月の訪ロでそれがさらに進展をして、私はこれは素直に評価をしたいというふうに思います。そのときにどういうお話を外務大臣はなさったのか、また、四月のエリツィン大統領の訪日の環境整備をどういうふうになさっているのか、御決意とあわせてお尋ねした。  そして、二〇〇〇年までに、今世紀中に起こったことは今世紀中に解決する、これは大変大事なことだとい……

第142回国会 沖縄及び北方問題に関する特別委員会 第5号(1998/03/18、41期、民友連)

○原口委員 提案者を代表いたしまして、本動議につきまして御説明申し上げます。  案文を朗読して説明にかえさせていただきます。     沖縄振興開発特別措置法の一部を改正する法律案に対する附帯決議(案)   政府は、本法施行にあたり、次の事項について適切な措置を講ずるよう配慮すべきである。  一 施行令等実施細則の制定にあたっては、法改正の実効性が担保されるよう沖縄県並びに経済団体からの要望等にも特段の配慮を行うこと。  二 沖縄の振興開発を進めるにあたっては、引き続き、その自立的発展を促す施策の導入を図るとともに、各種の格差是正に努め、第三次沖縄振興開発計画に示されている経済社会フレームの早期……

第142回国会 商工委員会 第7号(1998/04/03、41期、民友連)

○原口委員 民政党の原口一博でございます。  大臣並びに関係省庁に特許法の関係、そしてTLOの関係で幾つか御質問をさせていただきたいと思います。  まず、堀内通産大臣にお尋ねをしたいと思います。  先ほども古賀委員から問題提起がございましたけれども、本当に今の景気の現状、経済構造改革、その改革を進めるにも大変厳しい状況がございます。大臣は三十代で企業のオーナーになられ、そして、企業名を言うとなんですが、冨士急ハイランドというところで子供たちにもたくさんの夢をお配りになった。企業のオーナーとして今まで頑張ってこられた、そういう御経験からしても、今の経済不況、これが大変深刻であるということを御認識……

第142回国会 予算委員会 第6号(1998/01/21、41期、民主友愛太陽国民連合)

○原口委員 民友連の原口一博でございます。  三人の先生方には大変示唆に富んだ御指摘をいただきまして、本当にありがとうございます。  私は、きょうお三人に御質問したい点は二つでございます。  まず第一に、先ほど三人の先生からお話しになりました、昨年の暮れ通りました財政構造改革と、景気対策の問題でございます。石先生は両にらみでやる、そして笹森先生、金森先生については、まず日本の経済を軌道に乗せて、それからやるべきだ、そういう御主張でございました。  きょう、ちょっとパネルを用意してまいりました。  私たちは、昨年の四月から、特に後ろのお二人の先生がお話しになったようなことを国会の中でずっと議論し……

第142回国会 予算委員会 第14号(1998/02/26、41期、民友連)

○原口委員 民友連の原口一博でございます。  総理並びに関係大臣に、今議論がありました財政構造改革法について、特に経済の危機管理ということに焦点を当てて御質問をさせていただきたいというふうに思います。そして、後段では、総理が施政方針演説で何回も触れられました心の教育、心の危機の克服ということについて、関係大臣にお尋ねをしたいというふうに思います。  まず、財政構造改革法案の審議の中で、この財政構造改革法の性質をよくあらわした答弁がございました。これは特別委員会の中の大臣答弁でございますが、小泉厚生大臣の答弁です。  厚生省予算がなぜ減量されたのか、そういったものを質問した委員に対して、小泉厚生……

第142回国会 予算委員会 第17号(1998/03/03、41期、民友連)

○原口委員 民友連の原口一博でございます。  総理並びに関係大臣に、幾つかの政策上の問題点、それから政治責任について御所見を伺いたいというふうに思います。  まず、ジャパン・プレミアムについてでございますが、大蔵大臣にお伺いいたします。  お手元の資料一でございますが、九七年十二月三日のジャパン・プレミアムの最高値一%を頂点に、ジャパン・プレミアムはまだ依然として高い水準で推移をしております。やや下がったというものの、この資料をごらんいただきますように、九八年の二月二十七日においてもまだ〇・三八%。こういう数字、〇・三八%ですね。現状を、大蔵大臣はどのようにプレミアムの推移を認識しておられるの……

第143回国会 予算委員会 第3号(1998/08/18、41期、民主党)

○原口委員 おはようございます。民主党の原口一博でございます。  小渕総理並びに関係大臣に、まず御就任のお喜びを申し上げたいと思います。また、同世代の郵政大臣におかれましては、古い政治の常識にとらわれずに果敢に改革をしていただきますように心からお願い申し上げます。  人柄の小渕さんというふうに言われていますが、三十数年政治家をなさって人柄を売り物にできるというのはやはり見上げたものだというふうに思います。ただし、きのうの答弁を聞いておりますと、私は、橋本内閣のときの国会審議とよく似ているなというふうに思います。  パネルを用意してまいりました。財革法のときに私たちはこういうスキームを出させてい……

第144回国会 財政構造改革に関する特別委員会 第5号(1998/12/08、41期、民主党)

○原口委員 私は、民主党を代表し、内閣提出の財政構造改革の推進に関する特別措置法の停止に関する法律案及び共産党提出の修正案につきまして反対、民主党提出の財政構造改革の推進に関する特別措置法の停止に関する法律案につきまして、賛成の立場から討論を行います。  二十一世紀を目前にして、我が国の財政、経済はともに危機的な状況にあります。政府が過去何度も大型の景気対策を打ってきたにもかかわらず、景気は低迷、借金はふえ続ける一方です。九八年度末の国の長期債務は、第三次補正予算が成立すると四百十二兆円、国と地方を合わせた長期債務残高は五百六十兆円になる見込みでございます。五百六十兆円という数字を夫婦子供二人……

第144回国会 予算委員会 第3号(1998/12/08、41期、民主党)

○原口委員 民主党の原口一博でございます。  総理並びに関係大臣に幾つかの点についてお尋ねをしたいと思います。  まず、委員長のお許しをいただいて、資料をお配りさせていただきたいと思います。
【次の発言】 近年、無抵抗な者に対する加虐あるいは犯罪、継続的な加虐、こういったものについて大変多くの人たちが胸を痛めています。  今お手元にお配りしたのは、この十年間で命を失った子供たちの顔であります。少子・高齢化社会が進む中で、私もあと一カ月後ぐらいには第三子が生まれます、小渕総理にやっとそこだけは追いつくかなと思いますが、子育ての親からすると、本当に無抵抗な子供たちがこんなにも無残に命を失い、そして……

第145回国会 沖縄及び北方問題に関する特別委員会 第3号(1999/03/24、41期、民主党)

○原口委員 民主党の原口一博でございます。  関係大臣に、北方領土の問題そして沖縄の振興策についてお尋ねをしたいと思います。  まず、先ほどの上原委員の質問に関連してでございますが、二隻の不審船、この意図についてはわからない、あるいは船籍が確定できない、ただ、日の丸を掲げて公海上あるいは他の国の領域をいまだに移動をしている、拿捕するに至らなかったということでございますが、先ほど沖縄開発庁長官がお話しになりましたように、海上保安庁の船が追いつけなかったことを反省している、また、それで自衛隊法八十二条を発動する、追跡の限度を超えたからという御答弁がございました。  八十二条を発動するに至ったその理……

第145回国会 災害対策特別委員会 第4号(1999/05/28、41期、民主党)

○原口委員 民主党の原口一博でございます。  二〇〇〇年問題に関する対応について、その基本的な問題点を指摘させていただき、その前に、中村委員長を初め与野党の理事の皆さん、委員の皆さんが、災害特という場を通してこの問題を真っ正面から掲げて議論をする場をつくっていただきましたことに、深甚なる敬意を表したいと思います。  先ほど達増委員がお話しになりましたように、この委員会として取り上げる、これは大変時宜を得たものであります。ただ、私たち、新進党の時代からこの問題については適宜指摘をしてきました。そういう観点からすると、やはり政府の取り組み、これは遅きに失したと指摘せざるを得ないというふうに思います……

第145回国会 逓信委員会 第8号(1999/04/28、41期、民主党)

○原口委員 民主党の原口一博でございます。  私は、視聴者そしてコンテンツ、この二つの視点から地上波のデジタル化に関する問題について御質問したいと思います。  その前に、新たな情報環境を整備する法律、そしてその投資とリスクマネジメント、これをやらなければいけない。先ほど郵政省の方からお話がありましたように、二〇一〇年で果たしてアナログ放送が選択されているかどうか、これもわからないし、それと同じ文脈で、私たちが今議論をしている地上波が選択されているかどうか、これについても私は不確定だというふうに思います。画像データの通信の今の技術を考えると、先ほどNHKさんがお話しになりましたこの五千億の投資、……

第145回国会 逓信委員会 第9号(1999/05/12、41期、民主党)

○原口委員 民主党の原口一博でございます。  本法案に関連しまして、大臣並びに郵政省に対して御質問申し上げたいと思います。  今回の法改正はクレジットカード決済の導入を目的としておりますが、クレジットカード決済導入ということは、これまでのいわゆる公会計制度の原則、現金主義の原則を今回初めて打ち破る画期的なものだというふうに思います。  このクレジットカード決済導入による郵便市場及びクレジットカード市場への影響をどのように予測しておられるのか、お尋ねをしたいと思います。  また、普通、法案というのはある国民の要請を受けてつくるものだと思いますが、どの団体の要請により法改正を決断したのか。そして、……

第145回国会 逓信委員会 第10号(1999/05/19、41期、民主党)

○原口委員 民主党の原口一博でございます。  簡易生命保険法の一部を改正する法律案について、幾つか郵政大臣並びに御当局に御質問申し上げます。  その前に、今、三百五十兆の運用のお話を伺っていまして、やはり戦略なき国家というものは大変厳しいなというふうに思います。なぜアメリカが今このような情報産業を中心に大変な活況を示しているかというと、八〇年代の、日本の製造業にどうしても勝てない、その中で、自分たちが勝てるものを国家戦略として、アル・ゴアを中心に国の意思として積み上げてきた。  今、日本にはたくさんのインドの方々もお見えでありますが、四六時中、アメリカが寝ている間に起きていられる国、それはイン……

第146回国会 沖縄及び北方問題に関する特別委員会 第3号(1999/12/13、41期、民主党)

○原口委員 民主党の原口一博でございます。  まず北方問題について、外務大臣それから官房長官の御所見を伺いたいと思います。  先日、当委員会でロシアへ参りました。そのときに、国境の問題について、そして四島の帰属の問題について、ロシアにある資料も拝見をさせていただきました。やはり、こういった資料が私たち日本側にもオープンになる、これはロシアの改革が一定限の成果を見ているんだ、大変喜ばしいことだというふうに思います。  そこで御質問でございますが、北方領土返還、日ロ平和友好条約の締結の見通し、これをどのようにお考えになるのか。今世紀中に起きたことは今世紀中にという前の橋本内閣、それからエリツィン大……

第146回国会 予算委員会 第4号(1999/12/07、41期、民主党)

○原口委員 おはようございます。民主党の原口でございます。  今回、諸般の問題について、その予算関係で御質問を各大臣にさせていただきたいと思います。  まず、民主主義を守り、はぐくむための諸課題についてお尋ねを申し上げます。  私は、委員長のお許しをいただいて資料をお配りさせていただきたいのですが、この国会、その前提となるもの、それは役所がちゃんとした情報を与党であろうが野党であろうが、きっちり出して、その情報に基づいて、あるいは私たちが正しい調査に基づいて正しい判断をする、これが一番大事だというふうに思います。この資料の一、先日、菅政調会長の方も指摘をいたしましたが、今回の住民基本台帳改正案……

第147回国会 沖縄及び北方問題に関する特別委員会 第3号(2000/03/24、41期、民主党)

○原口委員 民主党の原口一博でございます。  大臣の所信に対する質問、特に沖縄の県民の皆さんの生活に焦点を当ててきょうは御質問をさせていただきたいというふうに思います。  各大臣は、沖縄県と本土との経済の格差、生活の格差、これを埋めるために、政府あるいは国会を挙げて私たちは大変な努力をしておるわけでございますが、この平成大不況の中で県民の生活、特に金融環境、貸し渋り、あるいは失業、そして自己破産、こういったことがどのようになっているのか、その点について御質問を申し上げます。  まず一点目に、これは政府参考人として出席を要求しておりますが、金融監督庁の方にお尋ねをします。  沖縄県に地銀がござい……

第147回国会 沖縄及び北方問題に関する特別委員会 第4号(2000/04/21、41期、民主党)

○原口委員 おはようございます。民主党の原口一博でございます。公庫法の改正について、諸点にわたり御質問申し上げたいと思います。  今、上原議員の方から御指摘がありました。沖縄と言えば何でも許される、沖縄と言えば何でも公的な資金が投入される、私は、こういう考え方があるとすれば、それは間違いであるというふうに思います。そんなことは絶対にあり得ないし、今、基地の過重な御負担の中で、貸し渋りや、あるいは先般の当委員会でも御指摘させていただきましたが、自己破産の多さ、こういったことを考えると、この施策に当たる行政は、情報公開、そして自分たちが使っている国民の税金が、いかに沖縄県民の皆様の生活やあるいは暮……

第147回国会 予算委員会 第6号(2000/02/15、41期、民主党)

○原口委員 民主党の原口一博でございます。  きょうは、沖縄普天間基地返還等の外交・安全保障問題について、それから財政金融問題について、政治倫理問題について、三点に絞って関係大臣に御質問申し上げたいと思います。  まず、命を守る、国民の生命財産がどのように守られているか、そして国益がどのように守られているか、このことを検証していきたいというふうに思っています。  まず二階運輸大臣にお尋ねをしますが、去る平成十二年二月七日、エアーニッポン七三五便の機長から、航空法七十六条の二の規定に基づく機長報告、異常接近報告が提出されておりますが、その内容はいかがなものでございますでしょうか。

第147回国会 予算委員会 第10号(2000/02/21、41期、民主党)

○原口委員 民主党の原口一博でございます。  きょうは以下六点にわたり、予算並びに基本的な政策課題についてお尋ねをしたいと思います。  まず、大蔵大臣にお尋ねを申し上げます。  いよいよ現行憲法及び憲法調査会で始まった憲法論議に対して、私たち政治家の姿勢が問われています。そこで大蔵大臣、長い間政権の中枢におられ、そしてこの国を引っ張ってこられたその立場で、現行の憲法に対して、そしてこの始まった憲法調査会についてどのような御所見をお持ちか、まずお尋ねを申し上げます。
【次の発言】 ちょうど大蔵大臣とは四十違います。倍の年齢差があるわけでございますが、今の率直な御感想、私は、みずからの国の憲法をみ……

第147回国会 予算委員会 第13号(2000/02/25、41期、民主党)

○原口委員 民主党の原口一博でございます。  きょうは、関係大臣に、この予算の大事な問題点について御質問をさせていただきます。  まず、官房長官にお尋ねをいたします。  政治に一番必要なものは一体何なのか、官房長官がどのようにお考えか。  私は、二十三歳のときに、いわゆる越山会と言われた大変大きな後援会の組織の参謀の方に会ってまいりました。そのときに、政治に必要なことを一言で言えという課題をいただきました。私にいただいた課題を官房長官のような目上の方にお聞きするのは大変心苦しゅうございますが、政治に一番何が必要か、官房長官のお言葉をいただきたいと思います。


42期(2000/06/25〜)

第149回国会 沖縄及び北方問題に関する特別委員会 第2号(2000/08/04、42期、民主党・無所属クラブ)

○原口委員 民主党の原口一博でございます。  沖縄の諸般の問題について御質問をさせていただく前に、まずこのサミットにおいて大変な御尽力をいただきました皆さん、そして御協力をなさった九州、沖縄の皆様お一人お一人に心から感謝の誠をささげたいというふうに思います。  また、当委員会、大変タイトな予定でございますが、下地理事初め委員長の御協力をいただいてこうして開くことができました。やはり国会の基本は議論でございます。その議論の場をきっちりとって、そして、沖縄北方問題という二十世紀を締めくくるに大変大事な時期に差しかかっているこの地域についての振興策、そして北方四島の返還ということについて前向きの議論……

第150回国会 予算委員会 第3号(2000/11/20、42期、民主党・無所属クラブ)

○原口委員 民主党の原口一博でございます。  総理並びに関係大臣に、本予算について、特に政治姿勢、そしてビジョンについてお尋ねをします。  委員長にお許しいただいて、パネルの使用と資料の配付をお願い申し上げたいと思います。  まずお尋ねをしますが、この内閣にいらっしゃる閣僚、政務次官、その中で辞表が出ているということを聞いていますが、これは事実でございましょうか。
【次の発言】 私は、受理をされたかどうかということを伺っているのではなくて、辞表が出ているかという事実を伺っているわけでございます。
【次の発言】 大事な予算ということを昨日のテレビでも多くの方がお話しになりました。森総理を中心とし……

第151回国会 財務金融委員会 第13号(2001/05/31、42期、民主党・無所属クラブ)

○原口委員 民主党の原口一博でございます。  民主党・無所属クラブを代表して、大臣そして政府参考人に通告に従い質問をいたします。  また、提案者、まず御質問申し上げますが、先ほどのRCCによる健全銀行の不良債権買い取り業務延長法案についてでございますが、これは、議員立法で成立をさせていただいたものですから議員立法でやるのが筋だということなのか、今回閣法ではなく延長を議員立法で出されています。この理由についてお尋ねをします。  また、あわせて、金融再生法第五十三条において不良債権スキームが決定されておりますが、そこで買い取り申し込みというのは平成十三年の三月三十一日で期限が来ています。日切れの処……

第151回国会 財務金融委員会 第16号(2001/06/08、42期、民主党・無所属クラブ)

○原口委員 民主党の原口一博でございます。  通告に従って質疑を、財務大臣、金融担当大臣にお願いをいたします。  まず冒頭、大阪教育大学附属池田小学校での午前中の事件で、大変な惨禍に遭われて命を落とされた児童の御冥福を心から祈り、けがをなさった皆様、関係者の皆様に、衷心より哀悼の誠をささげたいと思います。  人心がうんでいる。自分を導く自分というものが、これは一般論でございますが、できない、そういう子供たち、あるいは大人も含めて、ふえている。その中で、小さい人たちがもうこれ以上犠牲になるということを私たちは見過ごしてはならない、もう許せないというふうに思います。政治そのものも、しっかりと襟を正……

第151回国会 財務金融委員会 第18号(2001/06/26、42期、民主党・無所属クラブ)

○原口委員 おはようございます。民主党の原口一博でございます。  銀行法の改正について、数点にわたり御質問申し上げたいと思います。  まず第一に、経済財政諮問会議の最終案、これは一体いつ閣議決定されるのか。そして問いの二は、これは一体何を拘束するのか、果たして予算編成そのものも拘束するのか。そして問いの三でございますが、竹中担当大臣はマニフェストだということをおっしゃっている。マニフェストということは、つまりこれは小泉政権の選挙公約だととっていいのか。  この三点にわたって、財務大臣の基本的なお考えを問いたいと思います。
【次の発言】 私は、やはりこれは、今財務大臣がお話しになったように、概算……

第151回国会 予算委員会 第7号(2001/02/16、42期、民主党・無所属クラブ)

○原口委員 おはようございます。民主党の原口一博でございます。  質問に入る前に、先日殉職された自衛官のみたまに心から御冥福をささげるとともに、御遺族にお悔やみを申し上げたいと思います。そして、一刻も早く、えひめ丸の行方不明の皆さんが御無事で見つかりますように、お祈りさせていただきます。  官房長官が途中でお出になるということで順番を少し変えますが、まず防衛庁長官にお尋ねをします。  二月十四日、ロシア空軍機による領空侵犯があったということを伺っていますが、それはどういうものなのか、お尋ねをいたします。
【次の発言】 ちょうど、イルクーツクでの日ロの首脳会談、そういう日程が上がるか上がらないか……

第151回国会 予算委員会 第12号(2001/02/26、42期、民主党・無所属クラブ)

○原口委員 民主党の原口一博でございます。  総理並びに関係大臣に幾つかの点について質問をしたいと思います。  まず、先ほどインターネットのニュースで、沖縄県議会において稲嶺知事が、海兵隊の訓練のグアムへの移転、これをお願いしたいということをおっしゃったそうであります。  今、沖縄の県民はもうぎりぎりのところまで来ています。この長きにわたる基地そして訓練の重圧。一体、沖縄県民は何を怒り、何を日本政府に求めているのか、総理にまずお尋ねをいたします。
【次の発言】 今外相がお話しになりましたが、平時において、いわゆる朝鮮半島で起こったあの有事のそのまんまの状態が長きにわたって沖縄で続いているんです……

第151回国会 予算委員会 第15号(2001/03/02、42期、民主党・無所属クラブ)

○原口委員 民主党の原口一博でございます。  総理初め担当大臣に、数点にわたりこの予算に関連してお尋ねを申し上げます。  まず第一に、総理の外交姿勢でございますが、二十六日の本委員会での私の質問に対して、沖縄の県民の皆様への大変な思いを語られ、そして地位協定の見直しということに、総理は視野に入れてという形で言及をされました。歴代総理の中で日米地位協定の見直しに言及されたのは森総理だけであります。私はそのとき、沖縄県の長い苦悩の歴史を考えるときに、胸に迫るような思いがいたしました。  総理、どのようなスケジュールで、どのような形で米側の理解を求め、見直しを進めていかれるのか、お尋ねを申し上げたい……

第151回国会 予算委員会 第18号(2001/05/28、42期、民主党・無所属クラブ)

○原口委員 民主党の原口一博でございます。  総理並びに関係大臣に、主に外交問題について質問をしたいと思います。一カ月たちました。日本の外交はどうなったでしょうか。世界の中で、果たして私たちの国が安心して他の国としっかりと手を携えていけるようなそういう外交をやってきたのか、そのことを中心に聞いていきたいと思います。  まず第一点、外務省官房機密費の問題についてであります。  きょうのニュースで、また松尾元室長がさらに二億円の横領容疑で再逮捕されるというニュースが流れていました。総理、一体幾らとられているんですか。最初告発をしたときには五千七百万、それが、次々と明らかになって、今ではもう億のお金……

第153回国会 沖縄及び北方問題に関する特別委員会 第2号(2001/11/21、42期、民主党・無所属クラブ)

○原口委員 民主党の原口一博でございます。  沖縄並びに北方問題に関して、所轄大臣に数点にわたって御質問申し上げます。先ほどの与党にしておくには惜しいような下地さんの激しい質問の後で、これ以上激しい質問をしなきゃいけないのかと思いを新たにしております。  まず、沖縄の問題でございますが、先ほど小渕委員からも御指摘があったように、同時多発テロを受けた後の観光産業の落ち込みは本当に深刻なものがございます。私たち民主党も調査団を派遣し、上原先生初め多くの皆さん、そして地元の皆さんから意見を伺ってきました。  そこで、一つ基本的な認識を尾身大臣に伺いたいと思います。先ほど完全失業率が九・四%、そのうち……

第153回国会 石炭対策特別委員会 第2号(2001/12/03、42期、民主党・無所属クラブ)【議会役職】

○原口委員長代理 次に、児玉健次君。

第153回国会 予算委員会 第4号(2001/11/12、42期、民主党・無所属クラブ)

○原口委員 民主党の原口一博でございます。  きょうは雇用問題を中心に、経済、そして総理の構造改革について基本的な姿勢をただしてまいりたいというふうに思います。  その前に、たった今入ったニュースで、扇国土交通相にお聞きしたいと思うんですが、航空業界の再編のニュースが流れています。やはりこのテロをめぐって、大変大きなニュースだと思いますので、一言、どういうふうな状況になっているのか、お答えいただきたいと思います。
【次の発言】 ありがとうございます。大変大きな改革の波の中で、しっかりと国民の足、そして空の安全が守られるように格段の御配慮を要請して、質問に入りたいと思います。  総理、きょうの質……

第153回国会 予算委員会 第6号(2001/12/03、42期、民主党・無所属クラブ)

○原口委員 三人の参考人の皆さん、本当にきょうはありがとうございます。民主党の原口一博です。  金融問題について、通告に従って御質問申し上げます。  まず森長官にお伺いしますが、RCCにこれまで金融庁として金融検査にお入りになったことはございますか。
【次の発言】 次に、鬼追参考人にお伺いします。  RCCの回収方針として、やみの勢力とは手を結ばない、血も涙もない回収はしない、責任者責任追及、関与者責任追及、けじめをつける、そして透明性、つまりディスクローズは義務ではなくて武器である、こういうことを方針としてお持ちだと思いますが、これは間違いありませんか。

第154回国会 沖縄及び北方問題に関する特別委員会 第3号(2002/02/27、42期、民主党・無所属クラブ)

○原口委員 おはようございます。民主党の原口一博でございます。  きょうは、北方領土問題、そして沖縄開発と、二点についてお尋ねをしたいと思います。  まず第一点目は、我が国固有の領土である北方四島周辺の密輸、それから密漁の問題でございます。  この問題について、衆議院の予算委員会でも議論がされましたが、一九九九年、ロシア産の水産物の日本への輸入、日本側の統計が二十一万七千トン、十一億八千五百万ドルであるのに対して、ロシア側の統計は三万トン、七千百万ドルというふうになっています。いかにしてこのような違いが出てくるのか。そして、実態を聞き取り調査してみると、北海道の漁民の皆さんは、不法な漁によって……

第154回国会 沖縄及び北方問題に関する特別委員会 第5号(2002/03/18、42期、民主党・無所属クラブ)

○原口委員 民主党の原口一博でございます。  沖縄振興特別措置法に関する諸問題について、そして地位協定をめぐる問題について、軍転特措法をめぐる問題について、北方領土交渉、日ロ関係について、北方支援の問題について、倫理の問題について、諸点について、大臣並びに関係省庁の皆さんに質問をしたいと思います。  まず沖振法についてでございますが、尾身大臣、やはりこれ十年計画ということで、三次振計を今の時点から見ますと、なかなか長い計画でございますから、総花的であるな、あるいは今の時代にはもう合わないな、こういう感を持って前の計画を私どもも見るわけでございます。  外務大臣にもぜひお聞きいただきたいんですが……

第154回国会 沖縄及び北方問題に関する特別委員会 第10号(2002/06/04、42期、民主党・無所属クラブ)

○原口委員 民主党の原口一博でございます。  冒頭、一週間前に、院の方からブラッセルへ派遣させていただいて、中山団長を中心に、EU議員の皆様と、世界の安全保障、平和の枠組みの創造について格段の御協力、パートナーシップを確認してきました。その中で、特に北朝鮮の拉致の問題について、EU議会としては初めて、日本の姿勢に協力と支持をというコミュニケを出すことができました。また、北方四島の問題についても大きな理解を得てきたところでございます。  その帰ってくるや否や、まさに政府首脳のあの核発言、私は、パレスチナの問題も印パの問題も、大変世界が危機感を持っているときに、内閣がこのようなことを言う、信じられ……

第154回国会 財務金融委員会 第14号(2002/04/24、42期、民主党・無所属クラブ)

○原口委員 民主党の原口一博です。  金融特別検査をめぐる諸問題について数点、金融担当大臣それから財務大臣、日銀総裁、きょうはありがとうございます、お尋ねをしたいと思います。  まず冒頭、少し残念な質問をしなければいけないんですが、警察庁、お見えでございましょうか。  昨日、近畿財務局の金融検査官が逮捕されるという事態が起こりました。このことについて、警察庁、どのように事態をとらえていらっしゃるのか、どういう容疑で検査官を逮捕されたのか、お尋ねを申し上げます。
【次の発言】 柳澤大臣、私は、今回の特別検査について一定の評価をしています。それは、大手銀行が、不良債権という負の遺産についてしっかり……

第154回国会 予算委員会 第5号(2002/01/28、42期、民主党・無所属クラブ)

○原口委員 民主党の原口一博でございます。  関係大臣に、数点にわたり、事実そして基本的なスタンスをお伺いしたいと思います。  まず、外務省問題についてでございますが、委員長、お許しをいただいて、委員に資料を配付させていただきたいと思いますが、よろしゅうございますか。
【次の発言】 この一ページ目をごらんいただきたいと思います。  会計検査院から報告のあった、いわゆる官房機密費、官房報償費の流れでございます。そして、総理外国訪問に係る経費の内訳、そして、松尾事件会計検査院報告、これは、私が長い報告の中から抜き出したものでございます。  そこで、官房長官に基本的な御認識を伺いたいと思いますが、報……

第154回国会 予算委員会 第6号(2002/02/04、42期、民主党・無所属クラブ)

○原口委員 おはようございます。民主党の原口一博でございます。  冒頭委員長からお話がございましたとおり、私たちは、この委員会を国民に、大変厳しい経済情勢の中でしっかりと議論をする場として、与野党が審議を、そのきずなを深めながら進めておりました。一回も審議拒否をした覚えもなければ、あの二十八日の、私の目の前で、言った言わないでまさに泥仕合を繰り広げたのは政府の方である、厳しくその反省を、まず申し上げたいと思います。  そこで、法務省に伺いますが、税理士が、しかも国税庁のしかるべきつかさにあった人間が脱税を補助する、こういうことがどうして起こるのか。逮捕された札幌元国税局長の捜査の状況について、……

第154回国会 予算委員会 第14号(2002/02/20、42期、民主党・無所属クラブ)

○原口委員 おはようございます。民主党の原口一博でございます。  鈴木参考人、御苦労さまです。ありがとうございます。  まず、今お話のありました、オスマン・サンコンさんの御縁で秘書になられたというアフリカの青年、この方のお名前は何とおっしゃいますか。
【次の発言】 この方は、いろいろなマスコミにもお出になって、大変背も高くて、二メーター九センチぐらいですか、ビッグ・ジョンとか、そういうあだ名がつかれていらっしゃる方ですが、いわゆるマスコミでおっしゃっているのは、御自身は、外交官である、コンゴ政府の一員だと。在日本コンゴ民主共和国大使館通商代表機関代表ということで名刺をお配りになっていると思いま……

第154回国会 予算委員会 第18号(2002/02/26、42期、民主党・無所属クラブ)

○原口委員 民主党の原口一博でございます。  金融、そして外交といった問題について、政府の姿勢をただしていきたいと思います。  まず第一に、先ほど五十嵐委員の質問にお答えになった金融庁長官、私は、ある一定の制限を報道機関に独自の御判断で課される、一週間ほど御遠慮いただくというふうに聞こえたんですが、どういう場合に御遠慮をいただくのか。  我が国は、先ほど委員長がお話しになりましたように自由の国であります。自由の国で金融当局がある言論の一定の方向性を決めているとすれば、これは看過できないことだと思いますので、どういう場合に一週間あるいは二週間、報道機関が金融庁に入れないのか、教えてください。

第154回国会 予算委員会 第20号(2002/03/05、42期、民主党・無所属クラブ)

○原口委員 民主党の原口一博でございます。  外務省問題について、総理並びに関係大臣にお伺いします。  まず、冒頭、総理にお伺いをいたしますが、先日、四島一括返還運動の皆さんが、総理が大変前向きのお言葉をかけていただいたということで、非常に喜んでいらっしゃいました。しかし、実態は、今、上田議員が指摘をしたような形でございます。  委員長、お許しをいただいて、二種類の資料を皆さんのお手元にお配りさせていただきたいと思います。  一種類目は、まさに先ほど総理がお話しになったところにこの問題の本質がございまして、政府を通して要請が来てないんです。要請が来ているのは一個だけ。あとは、皆さんのお手元に今……

第154回国会 予算委員会 第21号(2002/03/06、42期、民主党・無所属クラブ)

○原口委員 民主党の原口一博でございます。  総理並びに関係大臣に、姿勢をまずお伺いしたいと思います。  委員長に御許可をいただいて、昨日使ったパネルでございますが、今の答弁では、このディーゼル発電施設についても、これが物品であると。これは十四億します。ギドロストロイというロシアの会社が管理をしているのです。いや、もうロシアに無償供与したのと同じなんです。こういうものが物品であると言い、そして、まさに定款も法律も無視。  小泉総理に伺いますが、今、目の前で無残な答弁をお聞きになっていたと思います。これが率直な言葉で国民に大変な多くの人気を博された小泉内閣の姿勢なのかと私は問わなければいけません……

第154回国会 予算委員会 第22号(2002/03/11、42期、民主党・無所属クラブ)

○原口委員 民主党の原口一博です。  鈴木証人、御苦労さまです。  先ほどの、スミルノフさんの査証発行について外務省に働きかけたことはありますか。
【次の発言】 記憶にないという答えでした。  あなたは、ムルアカさんについては、査証発行のお願いをこうしてされているんです。その書類を私は持っています。ですから、外国のことだから自分が答えられないということでは必ずしもないというふうに思います。  警察庁に抗議はしてないが、何らかの働きかけをこのスミルノフさんのことで警察庁に対してされたことはございますか。
【次の発言】 アフリカの援助、そしてODAについて伺います。  二〇〇〇年、モザンビークは大……

第155回国会 財務金融委員会 第6号(2002/11/13、42期、民主党・無所属クラブ)

○原口委員 民主党の原口一博でございます。  本法案並びに関連について、大臣にお答えをいただきたいと思います。  冒頭、方針も決まらない、そしてやはり不良債権の問題設定そのものを間違っているんですね。不良債権の問題は大銀行、大都市の問題じゃないんですよ。それだけの問題ではない。むしろ、地方の中小企業の問題であり、地域の問題なんです。そこの問題設定を誤るから、まさに方針も出ないような法律を出してくる。  そして、大きなのこぎりでもって、抵抗勢力のさびをつけて、いつそれで手術されるかわからないから、もうあの竹中プランが出た後でも相当な貸しはがしが起こっているじゃないですか。マクロの経済認識を語らず……

第155回国会 予算委員会 第2号(2002/10/24、42期、民主党・無所属クラブ)

○原口委員 民主党の原口一博です。  総理並びに担当大臣に、数点にわたって、ただすべきことをただしたいと思います。  まず、大島農水大臣でございますが、先ほどお話しになった調査、どのような調査をされたのか。これを、宮内さんのお父様の御遺産ということで、週刊文春に証言した宮内さんのお兄さんに今回調査をされたのか。それから、私たちが証言を問題にしているこのA氏、先ほどお話しになった方ですね。この方について調査をされたのか、そのことについてまずお尋ねしたい。
【次の発言】 時間が限られておりますので、大臣、イエスかノーかでお答えください。  お兄様、それからA氏については調査をされていないということ……

第155回国会 予算委員会 第3号(2002/12/02、42期、民主党・無所属クラブ)

○原口委員 民主党の原口一博です。  総理、今もお聞きになったとおり、拉致の問題をここまで深刻にしたこと、そのことは、情報の共有がうまくいっていない。あの工作船にしても、拉致事案についても、どれほど私たちに知らされていたのか。  きょうはインターネットで資料を提示しながら一つ一つただしていきますが、資料三を、委員長、配付の許可をお願いします。
【次の発言】 資料三をごらんになってください。これは、過去の工作船事案、海上保安庁がつかんでいるだけでこれだけあった。二十一隻もあった。しかし、実際に公表されたのはこのうちの十隻だけです。  あるいは、これは国家公安委員長にもお尋ねをしますが、公安委員会……

第156回国会 イラク人道復興支援並びに国際テロリズムの防止及び我が国の協力支援活動等に関する特別委員会 第4号(2003/06/27、42期、民主党・無所属クラブ)

○原口委員 おはようございます。民主党の原口一博です。  法案について、逐次お尋ねを申し上げます。  その前に、我が国は湾岸戦争のときにお金だけ出して、そして汗も血も流さないというようなことを言う政治家がいますが、それは全く間違い。外務省の御協力で、手元に、青年海外協力隊及びシニア海外ボランティアの皆様の海外での活動、この十年間だけでも二十名の方々、とうとい同胞の命が失われています。日本は、憲法の要請に応じて、その中で、最大限の、そして世界最大級の貢献国であるという前提のもとで、きょう、質問をさせていただきます。  まず、なぜ今この特措法なのか、大きな政策転換があるんではないか、現行法でイラク……

第156回国会 イラク人道復興支援並びに国際テロリズムの防止及び我が国の協力支援活動等に関する特別委員会 第6号(2003/07/01、42期、民主党・無所属クラブ)

○原口委員 民主党の原口一博でございます。  各調査団の皆様に、まずお礼を申し上げたいと思います。  そして、与党、野党の違いは、やはり治安とそれから具体的なニーズ、ここが違いますので、この二点に絞ってお尋ねをします。  まず、真っ先にイラクに入り、そしてこのイラク戦争が始まる前からもイラクで定点観測をされてきた、平和の使者であります首藤議員に伺います。  この政府から出された「実施の可能性があると想定される業務の例」の中に、「イラク国内における水の浄化・補給・配給」といったものが書いてあります。果たしてこれは自衛隊でなければできないものなのか。そして、実際にイラクにはどのようなニーズがあるの……

第156回国会 イラク人道復興支援並びに国際テロリズムの防止及び我が国の協力支援活動等に関する特別委員会 第7号(2003/07/02、42期、民主党・無所属クラブ)

○原口委員 民主党の原口一博でございます。  冒頭、法制局長官に、先ほどの答弁を少し詰めておきたいと思います。  イラクにおいて他国の軍隊が野盗を掃討している、そういうものに対して我が国が支援をすること、これは憲法が禁じている武力の行使と一体となる行為とならないというお答えだったと思いますが、それでようございますでしょうか。
【次の発言】 私は、集団的自衛権について、その解釈が云々というのはこの間お話をしました。しかし、今のは大変大きな、踏み込んだ御発言ではないかというふうに思います。  というのは、相手が野盗であるか何か、今わかりますか。バース党の残党が野盗をやっている、あるいは、やりながら……

第156回国会 予算委員会 第5号(2003/01/27、42期、民主党・無所属クラブ)

○原口委員 民主党の原口一博です。  冒頭、小泉総理の政治姿勢と業績評価ということで、委員長にお許しをいただいて、資料並びにパネルを使わせていただきたいと思います。  これが、小泉総理が就任されてからの各種の指標でございます。名目GDP、これはマイナス七・七、そして国債発行額に至っては、あの平成の借金王というやゆをされた小渕総理をもう抜かんばかりの勢い、七十三・一兆、そして完全失業率最悪値、これは五・七、そして株式時価総額の増減、これももう断トツに悪くてマイナス百三十九・三兆、こういう状況であります。  政治は結果責任でございますから、どんなにいいことを考えていても、それに結果が伴わなければ、……

第156回国会 予算委員会 第8号(2003/02/07、42期、民主党・無所属クラブ)

○原口委員 民主党の原口一博でございます。  冒頭、委員長にお願いをいたしますが、きょう、資料を十二、配らせていただきます。それで、昨日も同僚議員から大変突っ込んだ議論がありましたが、テレビをごらんになっている方、国民の皆さんには、そういう資料もしっかりと踏まえた上で論戦を判断いただきたい。ただ、メディアに対して、やはりこういう資料もしっかり提示できるように、電子化できるように、理事会で御協議いただきますように冒頭お願い申し上げます。
【次の発言】 中には障害を持った方々もおられて、こういう手元の資料だけではわからない。私たちは、国民の皆さんに論戦の中身をしっかりと丁寧に伝えていく、こういう努……

第156回国会 予算委員会 第12号(2003/02/17、42期、民主党・無所属クラブ)

○原口委員 民主党の原口一博です。  冒頭、官房長官に強く要請をしておきたいことがございます。  それは、前の森内閣のとき、官房長官が、中川さんだったと思いますが、さまざまな陳情活動について、これは自粛しよう、そういうお話をされました。私は、これは大変大事な自粛だと思います。  やはり積極的な提案活動を国会が受けるのはいいんですが、依存と分配とまがうようなそういう陳情合戦は、やはり行うべきではない。今もそれが続いているのか、続いていないとしたら、続けていただきたい。まず、このことを冒頭要請しておきたいと思います。
【次の発言】 もう一つ要請をしたいのは、やはりこの間、政治家主導という形で国会改……

第156回国会 予算委員会 第16号(2003/02/21、42期、民主党・無所属クラブ)

○原口委員 民主党の原口一博でございます。  きょうは、名古屋刑務所における平成十三年十二月発生の特別公務員陵虐致死事件、以下、十二月事件と呼びます、あるいはホース事件と呼びます、この事件についてだけ伺いますので、明快な答弁をお願いしたいと思います。  先ほどの質疑の中で、所長の責任において虚偽の報告がされたというのであれば、これは日本の行刑行政、これを揺るがさんばかりの報告をしたということでございますので、委員長、理事会で協議をいただきまして、当時の所長をこの委員会にお招きいただきますように要請をいたします。
【次の発言】 さて、事実について聞いてまいりますが、この十二月事件については、被害……

第156回国会 予算委員会 第19号(2003/02/26、42期、民主党・無所属クラブ)

○原口委員 民主党の原口一博です。  まず、きょうはミサイルの話をしたいと思いますが、その前に、財務大臣。  委員長、お願いした資料をお配りしたいと思いますが、お許しいただけますでしょうか。
【次の発言】 資料の六―一と六―二を、塩川大臣、ごらんになってください。  きょうは会計検査院にも来ていただいていますが、我が国は莫大な、一兆円を超える政府開発援助をやっています。平成十三年度の実績は、無償資金協力で二千三百億、そして円借款で八千百億。会計検査院の指摘では、これは、十四年度中に百十三事業について現地調査をして、そして、さまざまな指摘がされている。農民に届かない農薬、使われない掘削機、そして……

第156回国会 予算委員会 第20号(2003/03/03、42期、民主党・無所属クラブ)

○原口委員 平成十五年度一般会計予算、平成十五年度特別会計予算及び平成十五年度政府関係機関予算につき撤回のうえ編成替えを求めるの動議について、民主党・無所属クラブ、自由党、日本共産党、社会民主党・市民連合の野党四会派を代表し、その趣旨の弁明を行います。  予算の編成替えを求める第一の理由は、政府の提出した平成十五年度予算に、国民生活を破滅させかねない新たな国民負担増が数多く含まれていることであります。  小泉政権発足以来、一年十カ月を経過いたしましたが、この間、我が国の経済状況は、株価などに代表されるように悪化の一途をたどっています。中でも、国民生活は極めて厳しい状況に追い込まれ、これ以上のし……

第156回国会 予算委員会 第25号(2003/06/23、42期、民主党・無所属クラブ)

○原口委員 おはようございます。民主党の原口一博です。  きょうは総理、沖縄慰霊の日であります。日米地位協定の見直しでずっとやってきた、もうこれにも限界が来ている。私たちは地位協定の改定案を出して、真の意味で日米関係を強固なものにすべきだということを思っている。  そして、きょう、拉致被害者家族の皆さんが韓国を訪れていらっしゃいます。北朝鮮の問題については、核保有、あるいは核弾頭の保有というような情報まで伝わってきますが、これを冷静に受けとめて、しっかりと我が国の主張、そして国益を極大化すべきだというふうに思っております。  そこで、きょう構造改革についての議論、私のところでは、規制改革と金融……

第157回国会 国際テロリズムの防止及び我が国の協力支援活動並びにイラク人道復興支援活動等に関する特別委員会 第4号(2003/10/02、42期、民主党・無所属クラブ)

○原口委員 民主党の原口一博でございます。  通告に従い質問したいと思いますが、まず、先ほどのIMF、世銀のレポートがどうして開示をできないのか、そのことについて明確な答えをいただきたいと思います。
【次の発言】 肝心なところがそれではやはりわからないんですね。  昨日の予算委員会でも、いわゆる長期金利の上昇リスクを財務大臣あるいは日銀総裁とも議論しました。日本の今の財政状況、あっぷあっぷなんですね。国債がもうこれ以上発行できないということで、さまざまな経済のリスクを私たちはどのようにヘッジするかということを片っ方で議論しているわけです。その中で、では、しかし応分の国際貢献をしなきゃいけない、……

第157回国会 予算委員会 第1号(2003/10/01、42期、民主党・無所属クラブ)

○原口委員 民主党の原口一博です。  数点にわたり、総理並びに閣僚にお尋ねをしたいと思います。  まず、私たちは政権交代を目指しています。政権交代の意義は、やはり癒着をした今のしがらみの政治、税のむだ食い、これを政権交代によって変える。そのことによって、国民の皆さん、主権者の皆さん本位の政治をつくっていく、これが私たちの目標です。  今、与党の中でも、一回でも自民党の外に出て、そして、もう一つの極をつくろうということで主張をして選挙に出た人がもう九十三名を超えています。九十三名を超えているんです。つまり、政権がある党からある党に移ること、このダイナミズムによって政治がよみがえる、このことを私た……


43期(2003/11/09〜)

第159回国会 国際テロリズムの防止及び我が国の協力支援活動並びにイラク人道復興支援活動等に関する特別委員会 第4号(2004/01/30、43期、民主党・無所属クラブ)

○原口委員 民主党の原口一博でございます。総理並びに関係大臣に質問をいたします。  大きな政策転換の意識があるのか、そして、その責任はだれが負うのか、国会に政府が提出している資料は果たして自衛隊派遣の承認に足る資料なのか、情報を開示し、説明をしっかりして、理解を求める姿勢があるのか、そして、政治が行っている議論のツケを自衛隊が負うようなことはあってはならないんではないかということを本会議でお話ししました。  まず、首相に確認をしておきますが、この自衛隊派遣の安全確保の責任、これは総理におありになると思いますが、いかがですか。
【次の発言】 私にもあるということですが、あなたがこの最高責任者です……

第159回国会 国際テロリズムの防止及び我が国の協力支援活動並びにイラク人道復興支援活動等に関する特別委員会 第12号(2004/04/23、43期、民主党・無所属クラブ)

○原口委員 民主党の原口一博でございます。  今回、人質が無事救出されたことを、皆さんとともに喜びたいと思います。そして、今、政府の報告にもありましたとおり、関係各位、協力していただいた皆さんに感謝の誠をささげたいと思います。  また、逢沢総括副大臣、御苦労さまでございました。大変な中を危機を乗り越えてこれた。我が民主党も、藤田代議士を中心に現地の対策本部を立ち上げて、さまざまな情報収集あるいは働きかけをやってまいりました。国民の安全を守ることに与党も野党もない、そういう観点から今回の解決を喜びたいというふうに思います。  さて、冒頭、総務副大臣、御苦労さまでございます。今回のイラクでの日本人……

第159回国会 内閣委員会 第9号(2004/04/21、43期、民主党・無所属クラブ)

○原口委員 民主党の原口一博でございます。  規制改革の担当をしておりますので、金子大臣を中心に質疑をさせていただきたいと思います。  まず第一に、私たちはさきの選挙でマニフェストを掲げて戦いました。御党の規制改革のマニフェストの柱を教えてください。
【次の発言】 冒頭お話しになりました消費者の視点。やはり、すべてのものが生産側の視点であってはならない。ユーザー側、利用者側の視点が大事だ。  私たちも規制改革についての基本的な考え方というものをまとめて、問いました。その中で、数点、今回の特区法に関連して確認をしておきたいというふうに思います。  前任の鴻池大臣は、参議院での審議において我が党の……

第159回国会 内閣委員会 第11号(2004/04/28、43期、民主党・無所属クラブ)

○原口委員 民主党の原口一博です。  今回の警察不祥事について、基本的なことを尋ねていきたいと思います。  まず、これは平成十二年に、私たちも予算委員会で、当時の警察の信用が大変失墜した事案について、どのようにすれば国民の信頼を回復するかということで、議論をさせていただきました。そして一方、政府におかれては、第三者の警察刷新会議というものをおつくりになって、そしてさまざまな改革をやられたというふうに承知をしています。  その中で数点まずお聞きをしたいと思いますが、警察における監察の強化というものがそこでうたわれていたはずです。これはどういうものですか。

第159回国会 内閣委員会 第14号(2004/05/14、43期、民主党・無所属クラブ)

○原口委員 民主党の原口一博でございます。  本法案に対して幾つかの視点で質問を行いますが、竹中大臣、まず、競争政策、消費者保護政策の基本ということで少し議論を。この法案がだれのどのような公益を守ろうとしているのかということに関連して、共有できるところを共有させておきたいと思いますので。  私は、民主党の規制改革の座長として、次のように考えています。  規制は、公正中立の行政がつくって、そして執行する、民間はそれに従わなければならない、そういう共同幻想から一刻も早く脱すべきだ。ルールの作成自体は、民間も関与しながら、そして政治の正当性を得て行い、そのルールの執行は、これまで以上に厳格な倫理性、……

第159回国会 内閣委員会 第16号(2004/05/21、43期、民主党・無所属クラブ)

○原口委員 民主党の原口一博です。  冒頭、大変遺憾の意をあらわしておきます。  先日の質疑で求めた資料、この委員会質疑までに来ておりません。つまり、内部告発という大変重要な問題で、そして予算委員会で質疑をし、そして都市整備公団の総裁さえ調査をすると言ったものについて、その聞き取り調査さえなしに、つまり、具体的な事案がどうオペレートするかということもわからないままにこの審議をしなきゃいけないというのは、大変遺憾なことであります。  また、北朝鮮への総理訪朝に当たっての内閣の問題についても、これはもうあすの話でございますので、官房副長官お見えになれないということでございますが、こういったことはあ……

第159回国会 予算委員会 第13号(2004/02/19、43期、民主党・無所属クラブ)

○原口委員 民主党の原口一博でございます。  関係大臣に、通告に従い、質問をします。  まず、経産大臣と中小企業庁長官に御質問いたします。  まさに日本の活力である中小企業、今地域では、さまざまな金融の状況もあり、大変な苦労をされています。その中で、中小企業協同組合法に基づく商工共済組合、これが佐賀県において、佐賀商工共済組合が破産をいたしました。  同組合の所管行政庁は佐賀県であるというふうに理解していますが、これでよいのか。また、一般的にはこの事業協同組合の所管は経済産業省、つまり中川大臣の所管であると思いますが、この事業協同組合が破産したときに何らかの救済措置はあるのか。中小企業協同組合……

第161回国会 財務金融委員会 第6号(2004/11/09、43期、民主党・無所属クラブ)

○原口委員 民主党の原口一博でございます。  まず、谷垣大臣に、財政問題について議論をしたいと思います。  昨日ですか、財政制度審議会財政制度分科会の歳出合理化部会、財政構造改革部会合同部会ということで、試算が出されています。私たちは、今の日本の財政の状況、特に財政赤字の現状、財政審の試算について、きょうその一部をこうやってパネルに持ってきました。一つ一つの前提を見てもそんなに厳しい前提を置いたわけではないですが、今回の試算における一般会計歳出の姿とすると、かなりクリティカルな事実を、これは単純に試算をしただけだと言われればそのとおりかもわかりませんが、大きな一つの示唆が出ています。  そこで……

第161回国会 財務金融委員会 第9号(2004/11/16、43期、民主党・無所属クラブ)

○原口委員 民主党の原口一博でございます。  きょうは、日銀総裁にもお見えいただいておりますので、幾つかの点について、今の岩國委員の質問にも関連しますが、これからの経済のリスクについて、特に国債発行のリスクについてただしていきたいと思っております。  まず、財務大臣と日銀総裁に伺いますが、十月のG7、各国の蔵相それから中央銀行総裁会議、それから今月、BIS総裁会議でさまざまな議論がなされたというふうに思っております。今、私、お手元に委員長のお許しをいただいて資料をお配りさせていただいています。これは、IMFのワールド・エコノミック・アウトルックでございまして、いつ年金改革の最終列車が発車するか……

第161回国会 財務金融委員会 第13号(2004/12/01、43期、民主党・無所属クラブ)

○原口委員 民主党の原口一博でございます。  先ほどの中塚委員に対する御答弁で、高木委員長が介入と感じられたことは御自身にはわからないという貴重な御答弁がありました。私、そのとおりだと思います、斉藤社長。  ですから、委員長がどうして介入と思われたのか、これは大変政治的にも法的にも大事なところでございますので、改めてでございますが、今の答弁から明らかなように、まさに高木委員長を本委員会にお招きして、その真意は高木委員長に伺いたいと思います。  委員長におかれましては、私からもお計らいをいただきますように強く要請をいたします。
【次の発言】 ありがとうございます。  まず、問いの一番でございます……

第161回国会 予算委員会 第2号(2004/10/18、43期、民主党・無所属クラブ)

○原口委員 民主党の原口一博でございます。  総理並びに関係大臣に、通告に従って質問をいたします。  まず、先ほど官房長官が北朝鮮による核開発が進んでいるという御答弁をされましたが、総理、この御認識は、総理も一致した認識をお持ちですか。
【次の発言】 官房長官の認識と違いますね。核開発を計画しているか、しかし、それを実行に移して進めているというのとはえらい違いなんですよ。第二次小泉訪朝で、ミサイルのモラトリアム、それから核開発の凍結、こういったことも話し合われたんじゃないですか。日朝平壌宣言がまさに死文化しているということを官房長官そのものが言っているんじゃないですか。  もう一回認識をお伺い……

第162回国会 経済産業委員会 第3号(2005/03/09、43期、民主党・無所属クラブ)

○原口委員 民主党の原口一博でございます。  公取並びに提案者に対して、独禁法の改正、私たちはルールにおける競争が競争の本質だと思っています。かつて、水泳で鈴木大地さんがバサロ泳法というのを生み出して、そして金メダルをおとりになりました。そのときに、世界はルールを変えました。バサロで潜っている時間を限ったわけです。日本の若者が金メダルをとる、そしてルールが変わる。これは経済や金融の世界も同じであります。  一九八〇年代、日本の銀行は世界の十大銀行の中で大きな活躍をしていました。そこで何が起こったか。新たな規制が、薄利多売をしている日本の銀行に対してBIS規制という規制を入れられた、そして自己資……

第162回国会 財務金融委員会 第7号(2005/02/28、43期、民主党・無所属クラブ)

○原口委員 民主党の原口一博でございます。  この二法案の審議、徹底的に審議をさせていただきたい。その中で、財務大臣、それからきょうは日銀総裁にもお見えいただいておりますので、るる質問をさせていただきたいと思います。  まず、先般のG7の場で、世界経済の先行き及びリスクファクターについてどのように議論が行われたのか。また、そこで議論された世界経済の先行き、リスクのファクターについて、私たちはどのようにヘッジをすればいいのか。先ほど、我が党の古本議員がお話をしましたが、ドメスティックな経済の指標だけを見ていてはとてもヘッジできないような大きなリスク要因についてもここでしっかりと議論をしておくべき……

第162回国会 財務金融委員会 第12号(2005/03/16、43期、民主党・無所属クラブ)

○原口委員 民主党の原口一博でございます。  委員長にお許しをいただいて、八枚の資料を配らせていただいています。  きょうは、奧野社長、本当にありがとうございます。RCCを平成の適塾にしたいということで、企業倒産法制の権威であられます奧野社長がRCCの社長になられたことを私は大変喜んでおります。  ただ、きょうここで明確にしておきたいのは、RCCのガバナンスです。そして、回収における実態です。かなりつらいものがあります。これは、もともとRCCができた経緯にもよる。  あのころは、まさに国民負担をゼロにするという正義の御旗。しかし、現実に集まってこられた弁護士さんたちはどういう人たちだったのか。……

第162回国会 財務金融委員会 第20号(2005/04/20、43期、民主党・無所属クラブ)

○原口委員 民主党の原口一博でございます。  今回の法改正について幾つかの観点から質問をさせていただきたいと思います。  まず、財務省に冒頭お伺いをしておきます。  G7において、中国人民元の為替レートの柔軟性に関して我が国が示した姿勢。この委員会でも何回も指摘をさせていただきましたが、ドルにペッグをする、為替が非常にフレキシビリティーを持っていないことによって、経済の安定、市場の安定といったことのみならず、中国の国内においては、沿岸部と内陸部の格差、それから輸入業者と輸出業者の格差、さらに加えて言えば、富める者と貧しき者との格差、あるいは産業構造の改革の進展を遅らせ、ひいては、隣国でそういう……

第162回国会 法務委員会 第15号(2005/04/26、43期、民主党・無所属クラブ)

○原口委員 民主党の原口でございます。  冒頭、委員長にお願いをしますが、私、今の岩國委員の質疑を拝見しておりまして、財務金融委員会の筆頭理事としても非常に驚きました。現実の市場や実務とは全く乖離をした議論を当局がし、そしてまさにマーケットの力やさまざまな問題について認識をしないままに、この法改正が行われているということが明らかになったわけで、私、委員長と先般、きょう衆議院で採決をされました証取法の改正についても、たまたま塩崎委員長がその責任者ということでお話をさせていただきましたけれども、私はこのように認識しています。  いわゆる株式、証券と会社、あるいは銀行、保険、そういったものが分かれて……

第162回国会 法務委員会 第17号(2005/05/13、43期、民主党・無所属クラブ)

○原口委員 民主党の原口一博でございます。  通告に従って質問をさせていただきます。  話の流れからいうと、今平岡委員から指摘があったところでございますが、まず、根本的な法律の仕分け、それを教えていただきたいんです。  先ほどの七条副大臣のお答えはなかなか厳しいなと思います。というのは、金融庁はまさに証券等監視委員会のやることも、大臣は、それは直接は自分たちで何もできないんですというような非常に無気力なことを言いながら、そして金融庁は、その自分らの庭先の中でもう手いっぱいになっている。それに対して経済産業省は、ダイナミズムの中でいろいろなことをやっている。法務省、法務委員会の委員の皆さんはそう……

第162回国会 郵政民営化に関する特別委員会 第15号(2005/06/15、43期、民主党・無所属クラブ)

○原口委員 民主党の原口一博でございます。  主に総理に、この郵政民営化についての質問をさせていただきたいと思います。  私も総理も同じ先生から教わっているんです。加藤寛さん。一九八〇年代。あのとき、民にできるものは民にということをおっしゃっていた。そのときは少しは理があったと思う。また、本に書かれていることもそう間違ってはいない。しかし、やはり一周おくれの改革になってしまった。そのために、きょう、まず質問に入る前に国民の皆さんにお願いしたいのは、郵政事業は国民の大切なインフラだ、このインフラであるということを確認させてほしい。  ここに会計検査院の報告書を、総理、持ってきています。もう本当に……

第162回国会 郵政民営化に関する特別委員会 第23号(2005/07/04、43期、民主党・無所属クラブ)

○原口委員 民主党の原口一博です。  総理、先ほどのメールは、その中身については、私たち、理事会で整理をして、そして事実を解明していこうと、これは与党の皆さんも一緒にやってきた話なんです。ですから、私たちが、ためにするためにメールを出してきたということではないんです。  きょう、ちょっとパネルを持ってきました。総理、これは前も議論させていただきましたが、官から民にという、単純にこういう形でやっていいのか。  委員長、お許しいただいて、このパネルの資料を配付させていただきたいと思います。  私は、きょうは、理念なき小泉郵政民営化に、この法案を廃案にするという立場から議論させていただくんですが、今……

第162回国会 予算委員会 第5号(2005/02/03、43期、民主党・無所属クラブ)

○原口委員 民主党の原口一博でございます。  最初、前半、政策の話をさせていただきます。  まず、総理、きょう、ブッシュ大統領の一般教書演説、アメリカの大統領が議会に対して、どのような国政、外交の方針を立ててやっていくかという演説がございました。私たちも大変注目をしていて、まだ手元には英文しか入っていませんが、二期目のブッシュ政権は随分一期目とトーンが変わってきた。北朝鮮の問題についても、六カ国協議を中心に、この演説を見る限りにおいては、話し合いで解決をしていこう、さまざまな国々との協力で解決をしていこう、イランの核の問題についても同様だという演説でございます。また、イラク戦争で亀裂が生じたヨ……

第162回国会 予算委員会 第12号(2005/02/15、43期、民主党・無所属クラブ)

○原口委員 民主党の原口一博でございます。  冒頭、きのうの集中審議の続きで、外務大臣に数点お尋ねをいたします。  まず北朝鮮問題でございますが、きょう、NHKの報道にもございますように、援助の食糧が売買に供されていた、これは大変深刻な事実であると思います。数点、外務大臣に続けてお尋ねをします。  盧武鉉韓国大統領は、北朝鮮に対して、北朝鮮が自衛のための核を持つことについて一定の理解を示すかのような御発言をロサンゼルスでされた、そういう報道がございます。  私は、唯一の被爆国日本、そして、北朝鮮の核の脅威にさらされている自由と人権からすると、およそ韓国大統領がこんなことをおっしゃるわけはないし……

第162回国会 予算委員会 第19号(2005/03/01、43期、民主党・無所属クラブ)

○原口委員 民主党の原口一博でございます。  きょうは、日歯連の問題を中心に議論を深めていきたいと思います。  財務大臣、私は、まず、政治自体が問われていると思います。政治のビジネスモデルというか、政治のあり方、コンプライアンスが果たしてこのままでいいのか。企業自体は、今、法令遵守体制を整えて、何か問題が起こったらそれに即応できる、そういう体制の中で、ISOを取得してみたり、さまざまな努力をしています。  政治が昔のままのビジネスモデルで果たしていいのか。さまざまな疑惑が出るたびに予算委員会で質疑があり、そしてそのたびに政治全体に対する不信が深まる。これは決して、与党であろうが野党であろうが、……


44期(2005/09/11〜)

第164回国会 予算委員会 第2号(2006/01/26、44期、民主党・無所属クラブ)

○原口委員 民主党の原口一博でございます。  馬淵議員が偽装の問題を議論しましたので、まず、ちょっとそのことから総理に要請をしておきたいというふうに思います。  それは、まず委員長、お許しいただいて、資料の配付を。
【次の発言】 総理、資料を配付させていただいている、皆さんにも配付させていただいているんですが、資料の六をごらんください。  私は、先ほど国土交通大臣がおっしゃったように、責任を明確にして、そして公正公平に、公的資金を投入するときにはやはりそれが、金融でも原則ですね。ですから、どこに責任があったのかということを徹底的にやはりこの国会でも解明しないといけないというふうに思っています。……

第164回国会 予算委員会 第10号(2006/02/13、44期、民主党・無所属クラブ)

○原口委員 民主党の原口でございます。きょうは二つ質問をさせていただきます。  大きく分けて、一つは偽装問題、それからもう一つは、いつでもどこでもライブドアと申しますか、特にそのような問題と私、名づけていますが、金融とIT、それをめぐる不透明な動きについて、市場をアビューズしてしまう、そういう動きについてただしていきたいと思います。最後に財政の問題について伺いたいと思います。  まず第一点、耐震偽装問題でございますが、この案件については、いわゆるマスコミで言うところの非姉歯物件、こういう問題についても偽装の疑いが発覚して、今国民に大きな不安を与えているところでございますが、国土交通大臣に伺いま……

第164回国会 予算委員会 第14号(2006/02/17、44期、民主党・無所属クラブ)

○原口委員 民主党の原口でございます。  お許しをいただいて資料を二つ配らせていただきます。  その前に、総理にまずお尋ねをいたします。きのう、永田議員の発言に対して総理は、ガセネタをもとに云々という、それは会見ではなくて、ぶら下がりというのですか、お話しになったと思いますが、真意をまずお尋ねをしたいと思います。
【次の発言】 何をもってガセだと判断されたのか。私は、そこについては、今、当委員会で理事の皆さん御努力いただいて、先ほど、永田議員が拒否をしているというような間違った御質問がございましたが、違うんです。開示の仕方、究明の仕方については、今、理事の間で協議中なんです。いかがですか、委員……

第164回国会 予算委員会 第16号(2006/02/21、44期、民主党・無所属クラブ)

○原口委員 民主党の原口でございます。  沓掛防災担当、済みません。きょう、直前にお願いをしましたが、今回の偽装案件について防災担当として、この問題は民民の問題である、そして一義的には国土交通省は責任を負わないんだという趣旨の御発言を昨年されたかというふうに私は承知していますが、御発言の有無と、その内容についてお教えいただければと思います。
【次の発言】 国土交通大臣の臨時代理として御発言になったということを確認させていただきました。  どうぞ大臣、もう結構でございます。  私は、今回の姉歯案件で、前回も指摘をしましたが、この偽装問題を姉歯元建築士が行った個別問題としてとらえる、小さくとらえる……

第164回国会 予算委員会 第20号(2006/03/02、44期、民主党・無所属クラブ)

○原口委員 民主党の原口一博でございます。  冒頭、質疑に先立って、率直におわびを申し上げたいと思います。永田議員が本委員会で質問をしたメールの問題であります。メールの中身は、これは本物ではない、つまりにせものであり、そして、その質問の内容が示唆していたことも誤りでございました。個名を挙げ、そして個人の名誉や生活を大変傷つけてしまったこと、同僚議員の一人として心からおわびを申し上げたいと思います。  そして、私どもは、まず、どうしてここに至ったかということをつまびらかにし、一刻も早く傷ついた方の名誉を回復する、特に、武部幹事長、そしてその御次男、そして、メールを送ったというそういう強弁をしたラ……

第165回国会 経済産業委員会 第5号(2006/11/29、44期、民主党・無所属クラブ)

○原口議員 おはようございます。  本質的な御質問をいただきまして、山本先生におかれましては、建設の方のプロとして、あるいはその改革のプロとして前進されておられますことを、まずお礼を申し上げたいと思います。  その上で、今の御質問に対してでございますが、現行法においても、談合に関与した職員については刑法の競売入札妨害罪の正犯、そして同法の談合罪や独禁法の不当な取引制限の罪の共犯として処罰する、これは可能です。現行の入札談合等関与行為防止法は、そのことを前提にした上で、官製談合を将来に向けて抜本的に排除し及び防止するため、発注機関による組織的な改善措置等について定めたものでございます。  ところ……

第165回国会 国際テロリズムの防止及び我が国の協力支援活動並びにイラク人道復興支援活動等に関する特別委員会 第7号(2006/12/20、44期、民主党・無所属クラブ)

○原口委員 民主党の原口でございます。  政府に対して数点質問をさせていただく前に、この後では、この委員会では初めての自由討議ということで、政府を入れずに議員同士で建設的なテロに対する議論あるいはイラクに対する対策、これを話し合っていこうと。これは初めての試みでございますが、私は、安全保障やあるいはさまざまなテロとの闘いについては、党を超えて、立場を超えて現実的な議論をすることがまず第一だということを思います。  まず、イラクの問題に入る前に、現在行われております六者協議、この中身について官房長官に伺いたいと思います。  六者会合は、平和的な方法による朝鮮半島の検証可能な非核化、これを明記した……

第166回国会 外務委員会 第6号(2007/04/11、44期、民主党・無所属クラブ)

○原口委員 おはようございます。民主党の原口一博でございます。  まず、障害者の権利条約、署名式が三月三十日にニューヨークの国連本部で行われたというふうに承知をしていますが、これは超党派で中山太郎先生を会長に今まで進めてきました。我が国がまだ署名をなさっていない、五十にも及ぶ条文を精査して、国内法との整合性、これをとらなきゃいかぬということで、まだ精査中というふうに聞いておりますが、ぜひ早急に署名をし、そしてこの国会の中でも批准という形が望ましいのではないか、このように考えています。  障害者権利条約の批准に向けたまず事実関係と今後の対応、それから、外務大臣のこの批准に向けた決意を伺いたいとい……

第166回国会 外務委員会 第14号(2007/05/23、44期、民主党・無所属クラブ)

○原口委員 民主党の原口一博でございます。  二条約そして外交上の課題について、外務大臣を中心にお伺いしていきたいと思います。  まず、職業安全衛生枠組み条約でございますが、労働安全衛生というものは、ILOの中でも特に重要な分野であり、働く人たちの権利、これを保障する上で大きな課題を含んだものであるというふうに思います。  その中で、これは指摘だけにとどめますが、今回枠組み条約がこういう形になって採択をされて、我が国がその先頭に立って、途上国についてもしっかりと締結されていくように、そういう役割を、特にODAを積極的に活用して途上国における労働安全衛生の向上に積極的に協力していく、こういう姿勢……

第166回国会 国際テロリズムの防止及び我が国の協力支援活動並びにイラク人道復興支援活動等に関する特別委員会 第4号(2007/04/26、44期、民主党・無所属クラブ)

○原口議員 石破委員にお答えいたします。  アメリカのイラク戦費最終法案、現地時間の二十五日、下院で可決という形になりました。アメリカにおいても、いわゆるイラク駐留米軍が明確な敵のいない内戦状態から抜け出せず、イラク政策の成功に向けた明確な出口戦略もない、こういうことから、アメリカの下院で可決に至ったものと考えております。  委員が御指摘のように、国連決議一四八三、これは、加盟国に対して、イラク国民への援助やイラクにおける安定及び安全の状態に貢献するように求める、そういう決議でございます。戦争の経緯はどうであれ、イラクの安定のために国際社会の支援が大事であるということは、委員御指摘のとおりであ……

第166回国会 国際テロリズムの防止及び我が国の協力支援活動並びにイラク人道復興支援活動等に関する特別委員会 第6号(2007/05/07、44期、民主党・無所属クラブ)

○原口議員 お答えいたします。  今回の首相の発言はやはり重いと思います。先日訪日されたときも、マリキ首相が我が国に一番何を求めていらっしゃるか。それは、自衛隊の活動については感謝をお述べになりましたけれども、一番求められたのは投資でありました。イラクが求めていることと、それから今日本がやっていることとの間にそごが生まれているのではないか。  もっと言えば、ハシミ副大統領は私たちとの会談の中で、米軍がテロリストとそして武力勢力を分けずに掃討している、そのことによって地域社会がどうなっているか、そういう問題提起もございました。  また、この四月には、マリキ首相が多国籍軍の撤退期限を決めなかったと……

第166回国会 国際テロリズムの防止及び我が国の協力支援活動並びにイラク人道復興支援活動等に関する特別委員会 第7号(2007/05/08、44期、民主党・無所属クラブ)

○原口議員 中谷委員が御指摘の御懸念も、私たち、それをはなから否定するものではありません。  ただ、そもそも、米国によるイラク攻撃のとき私たちが指摘したことも、当時、防衛庁長官として大変活躍をされていた中谷委員には想起していただきたいんです。中東、イラクの複雑な情勢を考えてみても、武力攻撃によってイラクがテロリストの巣窟になってしまうんじゃないか、かえって混乱を広げてしまうんじゃないかと私たち民主党は強く指摘していたことを想起していただきたい。力による支配の限界と矛盾が拡大して、現在、多くの痛ましい死者、そして四百万にも上る難民を出しているのではないでしょうか。  十五カ国にも上る国が既にイラ……

第166回国会 国際テロリズムの防止及び我が国の協力支援活動並びにイラク人道復興支援活動等に関する特別委員会 第8号(2007/05/11、44期、民主党・無所属クラブ)

○原口議員 池田委員が御指摘のとおりだと思います。  まさに、この一九九〇年十月二十六日における政府統一見解は、二つのことが要件だったわけです。ところが、今久間防衛大臣がお話しになりましたように、多国籍軍の一員としてでないとイラクで活動ができないということが後でわかって、それに法解釈を合わせている。現実に自分たちの原則を合わせているということは、まさに無原則そのものである、このように考えます。
【次の発言】 一九九〇年十月二十六日の政府統一見解にもございますように、何が自衛のための必要最小限なのかということが最も大事であるというふうに思います。  今のように、AかつBでなければそれはいいんだと……

第166回国会 国際テロリズムの防止及び我が国の協力支援活動並びにイラク人道復興支援活動等に関する特別委員会 第9号(2007/05/14、44期、民主党・無所属クラブ)

○原口議員 中川委員にお答え申し上げます。  まず、戦争の大義、このことについても、私たちは、二〇〇三年にこの委員会あるいは予算委員会で随分議論をしました。そのときに、政府は、一四四一、六七八、六八七についての解釈をそこで留保していたんです。つまり、今おっしゃっていることとそのときの政府の支持の姿勢とが大きく違う、このことをまず申し上げたいと思います。  そして、私たちは廃止法案を出していますが、だれもイラクに入ったことがない。先ほど松浪議員が、イラクの政治状況あるいは治安状況に合わせて慎重に見なきゃいけない、私はそのとおりだと思います。だれも自衛隊員の安全確保がどのようになっているのか、それ……

第166回国会 予算委員会 第8号(2007/02/14、44期、民主党・無所属クラブ)

○原口委員 民主党の原口でございます。  きょうは、通告に従って、安倍総理並びに閣僚に質疑をさせていただきます。  まず、北朝鮮の問題についてでございますが、きょうここに、「うらさんの祈りはダイヤモンドになって」という生島うらさんのことを書かれた、特定失踪者、生島孝子さんのお母様、九十九歳まで待っていらっしゃいましたが、結局亡くなりました。  総理にまず伺いたいのは、拉致の問題、そして特定失踪者の問題、これをどうやって解決していくのか。大変、私たち国民的な関心事でございますが、特定失踪者の問題は、二十年も三十年も前に国家によって行われた犯罪、その犯罪を個人が証明しなければいけない、しかも国家機……

第166回国会 予算委員会 第12号(2007/02/20、44期、民主党・無所属クラブ)

○原口委員 民主党の原口でございます。  内閣の方に、通告に従って数点伺っていきたいと思います。できるだけ建設的に、ここは問題解決の場であると思いますので、答弁も御簡潔にお願い申し上げます。殊さら足を引っ張ったり、重箱の隅をつつくような質問はしません。  まず、官房長官に伺いたいんですが、安倍内閣の支持率が低下しています。ずっと低下している。不支持が支持率を逆転していますが、これをどう分析されているのか、まず伺いたいと思います。
【次の発言】 ありがとうございます。  つまり、政策がうまく理解されていないというところに不支持の理由をお求めなのかもわかりません。  そこで、官房長官、ぜひ私、きょ……

第166回国会 予算委員会 第13号(2007/02/22、44期、民主党・無所属クラブ)

○原口委員 冒頭、高市大臣にはお見舞いを申し上げます。お大事に。質問が終わったら、どうぞお帰りになってください。  それから、委員長初め、特に与党理事の杉浦理事、中川理事初め多くの理事の皆さんにお礼を申し上げます。前回の質疑の資料、その後、誠実に求めていただきました。  その出てきた資料、委員長のお許しをいただいて、きょうは二つございますが、まず、前回の続きということで、配付資料別冊の方、沖縄科学技術大学院大学の施設整備関連資料、十の一から十の十二まで、これに沿って質疑をしたいと思います。  本来だったら大臣とやるんですが、御体調があれということで、できるだけ事務局、簡潔に答えてください。  ……

第166回国会 予算委員会 第14号(2007/02/23、44期、民主党・無所属クラブ)

○原口委員 民主党の原口でございます。  総理並びに閣僚に、通告に従って幾つかお尋ねをしたいと思います。  まず、労働、雇用ということで今建設業の現場の現状は非常に厳しい、多くの人たちが建設業から去っている。そういう中で私は、総理、情報公開と説明責任、自民党さん、民主党、ほかの政党もそうですけれども、改革競争は続いていると思います。しっかりと情報を開示して説明責任を果たす、その上で二日間質疑をしていただきましたが、最初に残念なことから申し上げます。  与党の理事も一生懸命誠意を尽くしていただいて資料を出していただきましたが、内閣府が沖縄の科学技術大学院大学の入札等について説明をしていたものは、……

第168回国会 安全保障委員会 第2号(2007/10/19、44期、民主党・無所属クラブ)

○原口委員 おはようございます。民主党の原口でございます。  大臣、御就任おめでとうございます。きょうは、特に前回の予算委員会で議論をしたことに従って、少し詳しくお話をお聞きしたいと思います。  まず、私たちのスタンスですが、一国平和主義に立たない。ただ、武力によって解決できる問題、それは非常にやはり狭まっている。特に、一国が大きな警察力を持って、そしてさまざまな人権問題に立ち向かう、このことの限界というか、私たちは積極的に国際的な役割を果たすべきだ、そういう立場に立って質問をしたいというふうに思います。  まず、前回の予算委員会での質疑の中で、高見澤政府参考人は、委員長、お許しいただいて、資……

第168回国会 総務委員会 第2号(2007/10/18、44期、民主党・無所属クラブ)

○原口委員 民主党の原口でございます。  政府に、特に大臣所信について質問をしていきたいと思います。  今、土光臨調のお話がありましたが、私は、日本のこの長い歴史を見ると、世界経済の大きな変革の流れにふたをしたときにはやはり日本は危機に陥っている。世界経済の大きな流れをしっかりと踏まえながら、ルールにおける競争に勝ち抜くその過程でしっかりと日本全体の所得の再分配、地域のことに目配りをしたときには、国民に安心感あるいは満足感がいっている。しかし、この間どうだったか。そのことを中心に、きょうは特に税財源、この改革についてお話をしていきたいと思います。  官製談合防止法あるいは随意契約の見直し、そう……

第168回国会 総務委員会 第7号(2007/12/04、44期、民主党・無所属クラブ)

○原口委員 お答え申し上げます。  冒頭、委員長を初め、桝屋理事、多くの委員の皆様に心からお礼を申し上げたいと思います。  こういう前向きに、まさに放送法の問題は民主主義のインフラ、報道の自由、放送の自由、表現の自由というのは国民の権利にかかわる大変重要な問題でございます。ここで共通の基盤を持って、そしてしっかりと国民の権利を保障するということは、とりもなおさず大事なことであるというふうに思います。そこに向けて多くの御努力をいただいたお一人お一人の皆さんに感謝を申し上げたい、これがまず第一です。  そして、ねじれ国会と委員がおっしゃいますように、本来、二院制でございますから、二院の意思が一つで……

第168回国会 総務委員会 第8号(2007/12/06、44期、民主党・無所属クラブ)

○原口委員 ただいま議題となりました附帯決議案につきまして、提出者を代表して、その趣旨を御説明申し上げます。  案文の朗読により趣旨の説明にかえさせていただきます。     放送法等の一部を改正する法律案に対する附帯決議(案)   政府及び日本放送協会(以下「協会」という。)は、次の事項について、十分配慮すべきである。  一 協会の経営委員の人選については、協会の役割及び公共放送の在り方について十分理解し、協会の経営について中立的に判断できる者とすること。  二 協会に対して新たに認められる番組アーカイブのブロードバンドによる提供については、民間事業者との公正な競争の下で行われるよう、その適切……

第168回国会 予算委員会 第4号(2007/10/11、44期、民主党・無所属クラブ)

○原口委員 民主党の原口でございます。  福田総理、御就任おめでとうございます。通告に従って数点、質問申し上げます。  まず、障害者の権利条約、これは私、第四回、第八回アドホック委員会、ニューヨークの国連の障害者の権利条約委員会でもお話をしました。日本政府は、九月の二十八日に国連総会においてこの障害者の権利条約に署名をしました。これからいよいよ条約の批准に向けて、条約に基づく国内法、関係法や制度の見直し、こういうところになるんです。  しかし、総理、私、ちょっと懸念しているものがあります。それは、超党派で国連障害者の権利条約議連というのをつくって、会長が御党の中山太郎先生で、私は副会長をさせて……

第169回国会 総務委員会 第1号(2008/01/29、44期、民主党・無所属クラブ)

○原口委員 ただいま議題となりました修正案につきまして、提出者を代表いたしまして、その提出の趣旨及び内容について御説明申し上げます。  この修正案は、政府原案の問題点を踏まえ、理事会等における各党間の協議により、取りまとめたものであります。  その内容は、地方税の減収に伴う地方債の特例に関する事項であります。  政府原案では、地方財政法第三十三条の五の三において、地方公共団体は、地方税の減収により、地方財政法第五条の地方債を起こしてもなお適正な財政運営を行うにつき必要とされる財源に不足が生ずると認められる場合には、同条の規定にかかわらず、「平成十九年度に限り」、地方債を起こすことができるものと……

第169回国会 総務委員会 第9号(2008/02/29、44期、民主党・無所属クラブ)

○原口委員 おはようございます。民主党の原口でございます。  きょうは四十分という限られた時間ですから、一つ一つ伺っていきたいと思います。  まず、一ページ目。委員長にお許しをいただいて、パネルを紹介させていただきたいと思います。  先ほど谷口委員がお話しになったように、地方経済、国民経済に対してどのような影響を与えるか、これをはかるということはとても大事なことです。しかし、ではその同じ口でどんなことをなさってきたのか、同じ手でどんなことをなさってきたのか。  地方の一般歳出、決算ベースの削減状況でありますけれども、小泉内閣が発足した十三年四月二十六日、それから平成十一年度から十七年度までのい……

第169回国会 総務委員会 第10号(2008/03/24、44期、民主党・無所属クラブ)

○原口委員 民主党の原口一博でございます。  NHKは特殊法人でございますが、平成十九年十一月十五日に、総務委員会命令、特殊法人の組織等に関する予備的調査、私の名前がついていますのでちょっと読みにくいですが、原口一博君外百十二名提出、平成十九年衆予調第四号、冒頭委員長が御報告を本委員会にしていただいて、そのことをまず多としたいと思います。本当にありがとうございます。  ただ、冒頭、理事会協議をお願いしたいのは、総務委員会の命令であるにもかかわらず、この指示に対して、不当にと申しますか、明確な理由なく回答を拒否している、そういう特殊法人も見られます。そういう特殊法人については、本委員会にその長を……

第169回国会 総務委員会 第16号(2008/04/17、44期、民主党・無所属クラブ)

○原口委員 ただいま議題となりました修正案につきまして、提出者を代表いたしまして、その提出の趣旨及び内容について御説明申し上げます。  この修正案は、委員会における審査等を通じて明らかになった問題点を踏まえ、各党間の協議により取りまとめたものでございます。  その内容は、第一に、電波監理審議会の諮問に関する事項であります。  現行法では、電波監理審議会への諮問は、総務大臣が免許等を「しようとするとき」と規定されており、総務省が策定した案を電波監理審議会に諮問しております。  本修正案は、免許等の手続の透明性を高めるため、総務大臣は、案の策定前においても電波監理審議会に諮問することができるように……

第169回国会 総務委員会 第17号(2008/04/22、44期、民主党・無所属クラブ)

○原口委員 民主党の原口でございます。  きょうは消えた年金の集中審議を含む一般質疑ということで、この問題について、総務大臣それから厚生労働省の担当の方々に質問していきたいと思います。  まず、その前に、この委員会の名前でもって命じていただきました特殊法人等の予備的調査についてでございますが、一回理事会に中間報告があり、そして、その内容について非開示の非常に不誠実な対応をしている、そのところについて、総務省それから国土交通省にさらに要請をし、その特殊法人からつまびらかなる報告を再度行うようにということを指示していただきました。その結果について、現在の中間的な報告で結構ですから、総務の調査室から……

第169回国会 北朝鮮による拉致問題等に関する特別委員会 第5号(2008/06/19、44期、民主党・無所属クラブ)

○原口委員 民主党の原口一博でございます。  官房長官中心に少しお話を伺いたいと思いますが、まず第一点。今回、日朝交渉で、「日本側も下記の措置をとることを表明。」三つですね。この三つ、特に船舶の入港、私たちは超党派で、特定船舶の入港禁止、これを立法させていただいています。これは国会承認なしには解除できないという認識を持っていますが、この三つの行動は国会承認なしにできるというふうに認識をされているのか、まず伺いたいと思います。
【次の発言】 官房長官、私たちの立法の趣旨は、やはり政府で言いにくいことは国会もきっちり言わなきゃいけない。私は、さっきからお話を伺っていて、調査に逃げ込んでほしくないと……

第169回国会 予算委員会 第5号(2008/02/08、44期、民主党・無所属クラブ)

○原口委員 民主党の原口一博でございます。  きょうは、主に総理と幾つかの観点について議論をさせていただきたいと思います。  まず、大変残念なことが起こりました。我が国の国技という相撲の中で、大変有為な若者が暴力によって亡くなった。衷心からお悔やみ申し上げ、もう二度とこういうことがあってはならない。  閉鎖的な体質が問題なのか。あるいは、当初は、暴力で亡くなったということは表に出ていませんでした。御両親初め、必死の訴えによってここに至ったわけでございます。あのままいけば隠されていた死であった、そういう可能性が大変大きゅうございます。  まず冒頭、総理に、この元時津風親方らによって起こされた我が……

第169回国会 予算委員会 第8号(2008/02/14、44期、民主党・無所属クラブ)

○原口委員 民主党の原口一博でございます。  まず冒頭、先ほど沖縄県議会におきまして、米兵による婦女暴行事件に対して、在日米軍への抗議決議、そして日本政府への意見書が全会一致で可決されたということでございます。  本当に、こんなけしからぬことがいつまで起こるんだ。米軍関係者による沖縄での主な犯罪を挙げてみますと、一九九五年九月以降でも、本当にこれだけか、まだやるのかというぐらいあります。  九五年の九月、小学生女児を車で連れ去って乱暴したとして、海兵隊員ら三人を婦女暴行容疑などで書類送検。小学生ですよ、相手は小学生です。二〇〇〇年一月、ディスコで声をかけた三十歳代の女性を押し倒して乱暴しようと……

第170回国会 総務委員会 第6号(2008/12/09、44期、民主党・無所属クラブ)

○原口委員 民主党の原口でございます。  きょうは、主に郵政、年金を中心に質問をさせていただきたいと思います。委員長にお許しいただいて、パネルと、それからお手元に資料を配らせていただいています。  日本郵政の西川社長におかれましては、予算委員会に次いでまた質問させていただきますが、まず、西川社長、先日私が指摘をいたしましたJR梅田駅での郵便物残留事故の発生、これの原因、おわかりになりましたでしょうか。
【次の発言】 これは何回も出させていただきました。郵政民営化すればどんなによくなるかという紙芝居を自民党さんがおつくりになりましたが、先ほど鳩山大臣がお話しになったように、懸念がある。  私たち……

第170回国会 予算委員会 第5号(2008/10/08、44期、民主党・無所属クラブ)

○原口委員 民主党の原口でございます。  麻生総理には、御就任のお祝いを申し上げたいと思います。  そこで、争点はやはり政権担当能力だというふうにおっしゃいますが、何を今さらという声も片っ方であります。何となれば、やはりマニフェスト選挙は、政権党は過去を問われます。この三年間を問われますから、今、地域の安心、安全が奪われ、そして格差が広がり、総理、私はちょっとこの間、非常にショックなことを地元で聞きました。高校生がアルバイトをしないと私学に行けない。半分ぐらいがアルバイトをしているそうです。つまり、格差が広がって、親が学費を払えなくなっているんだという状況です。これを変えなきゃいけないと思いま……

第170回国会 予算委員会 第6号(2008/12/05、44期、民主党・無所属クラブ)

○原口委員 民主党の原口でございます。  総理並びに関係大臣に、経済それから年金、こういう話をただしていきたいと思います。  まず、ちょっと順番を変えまして、金融です。さっき金融機能強化法の話がありました。総理、私たちは、ある意味、一九九〇年代のあの金融危機と言われたところで学んだものが幾つかあります。ただ、あそこでやってきたことが本当に正しかったのかという反省もあります。きょうは、その点について少しお話をしたいと思っています。  私たちのところにこういうものが来ました。例えば、マネーゲームのように債権を転がして金額を上げて、債権者の方が債務者から最終的にがっぽり取ろう。債権を買い取る会社につ……

第171回国会 政治倫理の確立及び公職選挙法改正に関する特別委員会 第5号(2009/07/08、44期、民主党・無所属クラブ)

○原口議員 おはようございます。民主党の原口一博でございます。  ただいま議題となりました民主党・無所属クラブ提出の政治資金規正法等の一部を改正する法律案につきまして、提案の理由及びその内容の概略を御説明申し上げます。  いわゆる世襲候補者が、世襲でない候補者と比較して、政治資金の面において有利となっている現状を是正し、多様な人材が国民の代表として活躍できるようにするために、国会議員に係る政治資金の親族への引き継ぎを制限する必要があります。また、政治に対する国民の信頼を回復し、広く国民によって支えられる政治を実現するため、会社その他の団体の政治活動に関する寄附及び政治資金パーティー券の購入の全……

第171回国会 政治倫理の確立及び公職選挙法改正に関する特別委員会 第6号(2009/07/09、44期、民主党・無所属クラブ)

○原口議員 葉梨議員にお答え申し上げます前に、この間、葉梨議員が提出されたコミュニティー基本法、民主党に御説明に来てくださいましてありがとうございます。総務部門の責任者として、地域のきずなを復活させる、あるいは地域を支える上で大変大事な法律だと思いますので、そのことについてまずお礼を申し上げ、そしてお答えを申し上げます。  政治資金規正法の制定の経緯を見てみると、制定はアメリカ占領下の昭和二十三年、戦後の政治的混乱の状況下で腐敗行為が続出しまして、これを防止する趣旨で、議員立法によって制定をされています。  政治資金規正法上にうたわれている規制、これは葉梨議員、基本的には政治活動はすべて自由で……

第171回国会 総務委員会 第4号(2009/02/24、44期、民主党・無所属クラブ)

○原口委員 民主党の原口一博でございます。  鳩山大臣並びに関係の、それから、きょうは日本郵政の西川社長にもお見えいただいていますが、簡潔な答弁、的確な答弁を求めたいと思います。  まず、現下の予算についてですが、百年に一度という、グリーンスパンさんの言いわけとも言われるようなものをみんなが繰り返している間に、本当の危機が目の前に迫っています。マイナス一二・七で落ちていく。これは、鳩山大臣、恐らく一―三がマイナス一五だと予測する人もいます。マイナス一五でGDPが落ちるということは、これが続けば一年間に七十五兆円の富が奪われるということです。  このときに、先ほど小平議員の質問に対して、与野党を……

第171回国会 総務委員会 第8号(2009/03/13、44期、民主党・無所属クラブ)

○原口委員 民主党の原口一博でございます。  委員長のお許しをいただいて、皆様に資料をお配りしたいと思います。  まず冒頭、先ほど地デジの話がございましたが、私たちは、ICTへの積極的投資をやるべきだという御提言を申し上げたいと思います。  地デジになれば、その分の電波帯域があきます。そのあいた電波帯域を利用して、例えばぶつからない自動車、こういったこともできる。ICTのGDPへの寄与度というのは、鳩山大臣、非常に高うございまして、約四割。この寄与度は地域間格差がありません。多くの地域で、例えば三十五以上の都道府県が、約五割以上のICTのGDPに対する寄与度を持っている。  ここで戦略的に私た……

第171回国会 総務委員会 第10号(2009/03/25、44期、民主党・無所属クラブ)

○原口委員 民主党の原口一博でございます。  きょう、NHK予算についての質疑に先立って、小丸経営委員長に、新しい委員長への御就任を心からお祝い申し上げ、NHKの公共放送としての役割をしっかりと果たすべく経営委員会を引っ張っていただきますように心からお願いを申し上げ、冒頭、経営委員長就任に当たっての抱負を委員長から伺いたいと思います。
【次の発言】 小丸委員長は民間の御出身で、まさにお客様本位という経営を続けてこられた方でございます。視聴者、国民本位の公共放送樹立に向けた御努力を改めてお願い申し上げたいと思います。  さて、完全デジタル化まで二年余りとなりました。先ほども議論がありましたが、地……

第171回国会 総務委員会 第16号(2009/04/21、44期、民主党・無所属クラブ)

○原口委員 おはようございます。民主党の原口一博でございます。  四人の参考人の先生方、本当にお忙しい中、ありがとうございます。そしてまた、時宜を得た的確な御陳述をいただきまして、心から感謝を申し上げたいと思います。  限られた時間ですので、まず、上田知事にお伺いをします。  当時の塩川財務大臣の母屋でおかゆをすすってという答弁の方が今有名になっていますが、あの質問は上田知事でいらっしゃいましたか。上田知事が、当時、特別会計の予算を、あれは九百ページぐらいでしたか、全部ごらんになって、情報開示を国会でやって、きつく官僚機構と闘っておられた。そのお姿を私は後ろから見ていました。  今回の直轄事業……

第171回国会 総務委員会 第17号(2009/04/28、44期、民主党・無所属クラブ)

○原口委員 おはようございます。民主党の原口一博でございます。  提出者を代表いたしまして、本起草案の趣旨及び内容について御説明申し上げます。  まず、本起草案の趣旨について申し上げます。  国民が安心して暮らすことのできる社会の実現のためには、公共サービスが国民生活の基盤となるものであることにかんがみ、公共サービスに関し、基本理念を定め、国等の責務を明らかにするとともに、公共サービスに関する施策の基本となる事項を定めることにより、公共サービスに関する施策を推進することが必要であることから、本起草案を提出した次第でございます。  次に、その内容について申し上げます。  第一に、公共サービスの実……

第171回国会 総務委員会 第22号(2009/06/18、44期、民主党・無所属クラブ)

○原口委員 おはようございます。  佐藤新総務大臣におかれましては、冒頭お祝いを申し上げます。  私も次の内閣の総務担当として、幾つかの問題について議論をしていきたいと思います。  まず、委員長のお許しをいただいて資料を配付させていただきますが、一をごらんください、佐藤大臣のポストでございます。これを見ると、八つのポストを兼ねるということであります。この一つ一つが、例えば国家公安委員長、防災担当、郵政民営化担当、あるいは分権改革なんというのはまさに改革の中の改革です、このすべてをあなたが所管される。本当にこれで職務を全うできるんですか、大臣。

第171回国会 総務委員会 第23号(2009/06/19、44期、民主党・無所属クラブ)

○原口委員 民主党の原口一博でございます。  委員長にお許しいただいて資料をお配りさせていただきたいと思います。  まず、先ほどの萩原議員がお話しになった管理契約、つまり、さっきの答弁の混乱も、実際、事業会社が責任を持ってやっているんだけれども、持ち株がさまざまな権限を持って、持ち株がさまざまな決裁をやっているのではないか。  ですから、西川社長におかれましては、先ほど自民党の萩原議員がお話しになりました管理契約なるものをぜひ開示していただきたいんですが、よろしいでしょうか。
【次の発言】 西川社長、ありがとうございます。  この契約が明らかになると、西川社長、私たちは随分不思議なことに出会っ……

第171回国会 総務委員会 第24号(2009/06/30、44期、民主党・無所属クラブ)

○原口委員 民主党の原口でございます。  総務大臣はもう行かれましたか。ちょっと早いんじゃないですか。総務大臣がいらっしゃる間に、一点、今回の処分について伺いたいと思うんです、二十分過ぎからのお出ということだったので。  西川社長、総務大臣が戻ってくるまで伺いたいんですが、役員の兼職。  国会で指摘をされて西川社長は幾つかの兼職をおやめになったと思いますが、日本郵政の役員の中で今なお兼職をしていらっしゃるのは西川社長お一人だと思います。その兼職をされているという三つの会社、この名前を明らかにしていただいてよろしいでしょうか。
【次の発言】 西川社長以外にはこのような兼職をされている方はいらっし……

第171回国会 予算委員会 第10号(2009/02/06、44期、民主党・無所属クラブ)

○原口委員 民主党の原口でございます。  きょうは、大きく、郵政の問題についてまず議論をさせていただきたいと思います。  きょうは、日本郵政からも西川社長さん初め皆さんお見えいただきまして、ありがとうございます。  まず、かんぽの宿の売却に関する問題点についてでございますが、西川社長に伺いたいんですけれども、このかんぽの宿の売却の責任者、これはどなたでございますか。
【次の発言】 しかし、西川社長、それぞれ役割を分担して、専務さん、常務さん、お持ちのようでございます。最終的な責任者は西川社長でいらっしゃると思いますが、きょうお見えいただいています横山専務さん、この横山専務さんは、かんぽの宿の売……


45期(2009/08/30〜)

第173回国会 総務委員会 第1号(2009/11/20、45期、民主党・無所属クラブ)【政府役職】

○原口国務大臣 おはようございます。  このたび総務大臣を拝命いたしました原口一博でございます。  総務委員会の御審議に先立ち、一言ごあいさつ申し上げます。  私は、疲弊した地域の活性化に全力で取り組み、地方の自主財源をふやし、地域主権の新しい国づくりを進めるとともに、郵政事業改革、新たな情報通信、ICT政策の展開、国民の生命、健康、生活を守る行政、そして行政改革を進めてまいります。  以下、重要課題について申し上げます。  まず、地域主権改革でございます。  この地域主権改革は鳩山内閣の一丁目一番地の改革です。明治以降の中央集権体質から脱却し、地域の住民一人一人がみずから考え、主体的に行動し……

第173回国会 総務委員会 第2号(2009/11/26、45期、民主党・無所属クラブ)【政府役職】

○原口国務大臣 おはようございます。  秋葉委員にお答えさせていただきます。  答弁の前に、エールをいただきましたこと、ありがとうございます。この委員会、私も御指摘のように筆頭理事をさせていただいて、与野党の垣根なく共通の課題を議論し、そして共通の目標に向かって邁進してくださったことに、冒頭、お礼を申し上げたいと思います。  その上で、人事院の人事と天下りの関係でございますが、省庁があっせんをするもの、これを天下りというというのは前の政権とまさに同じであります。  その中で、私たちが一番これまでなくすべきだと言っていたのは、秋葉委員が御指摘のように、HAT―KZシステムです。補助金、天下り、官……

第173回国会 総務委員会 第3号(2009/12/01、45期、民主党・無所属クラブ)【政府役職】

○原口国務大臣 重野委員にお答えいたします。  まさに同志として、国民の郵政事業における権利を保障するために懸命に先頭に立ってくださいました。  私は、郵政というのは、国民共有の財産であるとともに、国民のまさにコミュニケーションを保障する大変大事な仕掛けだと思います。  明治の初期に三つ歩いていける距離につくられたものが、学校、派出所、そして郵便局であります。まさに重野委員がこれまで一貫して戦ってこられたように、広くあまねく等しく、貧しき人も、そして危険な仕事をしている人たちも、郵便局、郵政のネットワークでしっかりと安心をささげることによって国民の福利厚生をさらに向上していく、こういう崇高な使……

第173回国会 内閣委員会 第1号(2009/11/11、45期、民主党・無所属クラブ)【政府役職】

○原口国務大臣 おはようございます。  地域主権推進を担当する内閣府特命担当大臣、地域活性化担当大臣として、一言ごあいさつを申し上げます。  地域主権の確立は、鳩山内閣の一丁目一番地である重要課題です。鳩山内閣の基本方針にもあるとおり、明治以来の中央集権体質から脱却し、この国のあり方を大きく転換して、国と地方自治体の関係を対等、協力の関係に改め、地域のことは住民一人一人がみずから考え、主体的に行動、選択し、地域の実情に合った行政サービスを展開できるようにいたします。  地方分権改革推進委員会の勧告のうち、去る十月八日に鳩山総理に提出された第三次勧告の「義務付け・枠付けの見直しと条例制定権の拡大……

第173回国会 内閣委員会 第2号(2009/11/18、45期、民主党・無所属クラブ)【政府役職】

○原口国務大臣 お答えいたします。  橘委員におかれましては、地方思いの日本づくりと、全く同感であります。  その中で、私たちは、みずからのことはみずからが決める、みずからの責任で決定する、そういう地域主権改革を行いたい、こう考えています。  一万にも及ぶ義務づけ、枠づけ、その中で、今委員からお話あったように、特に問題な八百項目を超えるその中で、まずは私たちは、地方からの要望の強い百四項目について、十一月五日を期限に一次の答えを出してくださいと。約半分出てきました。しかし、それでもまだ不十分です。特に問題だといったことを総理のもとで御指示をいただいて、半分ですから。来週の頭に二次の報告をいただ……

第173回国会 予算委員会 第2号(2009/11/02、45期、民主党・無所属クラブ)【政府役職】

○原口国務大臣 加藤先生にお答えいたします。  ありがたい問題提起をしてくださっていると思います。友愛の精神の中身、先ほどナショナルアイデンティティーと加藤先生はお話しになりましたが、かつて加藤先生から生み出していただいたときに、ちょうど民族や宗教や国家を超えた意識をつくれないかということを、私、先生とお話をさせていただきました。この友愛精神というのは、まさに、どこか一つの国家に集約してくる、あるいは一つのアイデンティティーに集約してくるというものと逆のベクトルを持っているというふうに思います。  アマルティア・セン博士が「人間の安全保障」の中でお書きになったように、すべての人権、人間の尊厳を……

第173回国会 予算委員会 第3号(2009/11/04、45期、民主党・無所属クラブ)【政府役職】

○原口国務大臣 柴山議員にお答えいたします。  友愛政経懇話会の収支報告書から訂正、削除された寄附者の寄附金控除のための書類の返却を当該政治団体に指導した事実はあるのかという御質問だったと思います。  法に定めがございませんので、指導した事実はございません。
【次の発言】 柴山議員にお答えいたします。  法に定めがないものですから、指導をしていません。ですから、定めがないものを返却するということを、これは適切にやってくださいと言ったことはあります。(柴山委員「それは指導しているんでしょう」と呼ぶ)これは指導ではありません。法に定めがないということでございます。そのことを御理解ください。

第173回国会 予算委員会 第4号(2009/11/05、45期、民主党・無所属クラブ)【政府役職】

○原口国務大臣 谷川委員にお答えいたします。  まさに委員がおっしゃるとおり、自分の力だけではどうにもならない、そういう地域があります。五島に伺えば、本当に美しい海、美しい空、そして懸命に多くの皆さんが頑張っておられます。だからこそ、今谷川委員がおっしゃったように、昭和四十五年から四次にわたって超党派でこの過疎法があるというふうに思います。  そのために、私も、谷川先生、ちょうどまだ野党時代に、御党の過疎法の責任者であられます山口俊一先生と、ずっとこの問題について超党派で議論をしてまいりました。ですから、今の御質問に答えるとすると、これを何か自分たちが有利にしようとか、選挙の具にするということ……

第174回国会 政治倫理の確立及び公職選挙法改正に関する特別委員会 第2号(2010/03/19、45期、民主党・無所属クラブ)【政府役職】

○原口国務大臣 おはようございます。総務大臣を拝命いたしました原口一博でございます。  衆議院政治倫理の確立及び公職選挙法改正に関する特別委員会の御審議に先立ち、一言ごあいさつ申し上げますとともに、選挙制度等に関する当面の重要課題について申し上げます。  本年は、参議院議員通常選挙が実施されます。中央選挙管理会や都道府県、市町村等と連携協力して、公正かつ効率的な選挙の管理執行に万全を期してまいります。あわせて、ルールを守ったきれいな選挙の推進等、さまざまな啓発活動を積極的に展開してまいります。  選挙制度のうち、投票制度につきましては、選挙人の投票しやすい環境を整えるため、平成十五年六月、期日……

第174回国会 政治倫理の確立及び公職選挙法改正に関する特別委員会 第3号(2010/05/21、45期、民主党・無所属クラブ)【政府役職】

○原口国務大臣 国会議員の選挙等の執行経費の基準に関する法律の一部を改正する法律案につきまして、その提案理由及び内容の概要を御説明申し上げます。  この法律案は、最近における公務員給与の改定、物価の変動等の実情を考慮し、国会議員の選挙等の執行について国が負担する経費で地方公共団体に交付するものの基準を改定する必要があることから、所要の改正を行うものであります。  次に、法律案の内容について、その概要を御説明申し上げます。  第一に、最近における公務員給与の改定及び地方公共団体における選挙執行の状況等を踏まえ、投票所経費、開票所経費及び事務費等の基準額について、その積算基礎である超過勤務手当費等……

第174回国会 総務委員会 第1号(2010/01/25、45期、民主党・無所属クラブ)【政府役職】

○原口国務大臣 地方交付税法及び特別会計に関する法律の一部を改正する法律案の趣旨につきまして御説明申し上げます。  今回の補正予算により平成二十一年度分の地方交付税が二兆九千五百十四億七千五百万円減少することになりますが、地方財政の状況等にかんがみ、当初予算に計上された地方交付税の総額を確保する必要があります。このため、平成二十一年度分の地方交付税の総額の特例として、二兆九千五百十四億七千五百万円を一般会計から交付税特別会計に繰り入れて地方交付税の総額に加算することとしております。  また、この加算額のうち一兆四千七百五十七億三千七百五十万円に相当する額について、平成二十八年度から平成四十二年……

第174回国会 総務委員会 第2号(2010/02/18、45期、民主党・無所属クラブ)【政府役職】

○原口国務大臣 総務委員会の御審議に先立ち、所信の一端を申し上げます。  昨年十二月、新たな成長戦略として原口ビジョンを発表しました。緑の分権改革推進プランとICT維新ビジョンを二つの柱として、地域の自給力と創富力を高めるとともに、鳩山内閣の一丁目一番地の改革である地域主権改革を進めてまいります。  以下、重要課題について申し上げます。  地域主権の確立。  明治以降の中央集権体質から脱却し、地域の住民一人一人がみずから考え、主体的に行動し、その行動と選択に責任を負えるよう、この国のあり方を大きく転換していくことが必要です。  地域主権改革推進のため、内閣府に地域主権戦略会議を設置し、工程表と……

第174回国会 総務委員会 第3号(2010/02/19、45期、民主党・無所属クラブ)【政府役職】

○原口国務大臣 大谷委員にお答えいたします。  大谷委員は商社で世界を飛び回っておられました。まさに、今世界は新たなパラダイム、新たなダイナミズムの中で動いています。だから地域主権改革なんです。私たち国会議員は、ルールにおける競争でしっかりと勝ち抜いて、この日本の国益を極大化する、もっと明るくてオープンで、開かれたダイナミックな議論の中で、しっかりとした日本をつくっていきたい、こう考えております。  今お尋ねの、国民の皆さんや基礎自治体の皆さんが地域主権改革にどのように関心を持っていただくか。まさにこのことが私たちの民主主義の基本であり、地域づくりの基本だということを、総務省としてもしっかりと……

第174回国会 総務委員会 第4号(2010/02/24、45期、民主党・無所属クラブ)【政府役職】

○原口国務大臣 おはようございます。  小原舞委員におかれましては、まさに植木職人でもいらっしゃいましたし、それから自衛官として国の守りをしっかりと頑張ってこられ、また、今の地域に対するあふれんばかりの愛情、私も学びたいと思います。  その上で御質問にお答えさせていただくと、地域がなぜ疲弊をしているのか、それは幾つかの原因があると思います。  小原舞さんの舞、まさに舞鶴、これはとても美しい町で、たくさんの資源があります。しかし、そのたくさんの資源や人材を生かし切れていないのではないか。むしろ人材が流出をしたり、あるいは地域の資源が枯渇をする事態が起きているのではないか。ですから、まずは、今お話……

第174回国会 総務委員会 第5号(2010/03/01、45期、民主党・無所属クラブ)【政府役職】

○原口国務大臣 おはようございます。  大野委員にお答えいたします。  まさに、政治に一番必要なことは信頼である、大野委員がおっしゃるとおりでございます。  昨日も津波が日本を襲いましたけれども、各自治体、国民の皆さんの御協力、これも政府に対する信頼があってこそだというふうに考えております。  ちなみに、十時十五分ごろ津波注意報が解除されましたけれども、引き続き国民の皆様には警戒を怠らないようにお願いしたいとあわせて申し上げたいと思います。  その上で、政治と金の問題について、これは私が個別の案件についてお答えできないというのはあらかじめ申し上げておきますが、やはりしっかりと不断の監視のもとに……

第174回国会 総務委員会 第6号(2010/03/02、45期、民主党・無所属クラブ)【政府役職】

○原口国務大臣 福田委員にお答えいたします。  一・一兆円、これの増額についても大変なお力をいただいて、ありがとうございます。  地域をしっかり支える、このためには国税五税の法定率を上げるだけではなくて、今回、実質的に、地方交付税は過去最高の約二十四・六兆円を確保したところでございます。しかし、これはまだ中途です。今委員がおっしゃるように、成長力、経済を成長させなきゃいけない。  きょう私は閣議で完全失業率についても発表いたしましたけれども、初めて四・九、これは明るい数字です。しかし、これでもって安心するわけにはいきません。今おっしゃるように、デフレの脱却と経済対策。これから、私たちがこの間成……

第174回国会 総務委員会 第7号(2010/03/11、45期、民主党・無所属クラブ)【政府役職】

○原口国務大臣 石田委員にお答えいたします。  その前に、石田委員が平均的な日本人という認識は持っていません。(石田(真)委員「どういう意味ですか」と呼ぶ)選ばれた方であり、そして立派な市長さんであり、野党の筆頭理事時代も大変尊敬をしておりまして、言葉をはぐらかしたり、わかりにくくしたりしていると誤解される点があったら、反省をしたいと思います。私は、できるだけ真っ正面からお答えをしたいと思いますし、これからもお答えをしていきます。  その上で、あのときの質問は、自民党の田村先生が衆議院の予算委員会で、私に、党派的な偏りがあるんじゃないか、選挙で出る人を選ぶのはおかしいじゃないかという御質問でし……

第174回国会 総務委員会 第8号(2010/03/16、45期、民主党・無所属クラブ)【政府役職】

○原口国務大臣 おはようございます。  野田代議士におかれましては、全国最年少、三十四歳の市長さんとして、私ももう二十年近く一緒に歩いてこれたことをまず心から誇りに思いますし、市長さんの時代にお書きになった、地方に帰って市長になろうじゃないか、あの御本は私にとっても今でもバイブルです。何となれば、自分のふるさとを自分たちの力でよくするんだ、そこにこそ、地方自治のまさに志の原点があるというふうに考えます。  その上で、お尋ねでございますが、まず、この合併は国主導の部分もあったと思います。しかし、その中で大変な御苦労をはねのけて合併をされてこられた皆さんの御努力に、現政権の総務大臣としてもまずもっ……

第174回国会 総務委員会 第9号(2010/03/23、45期、民主党・無所属クラブ)【政府役職】

○原口国務大臣 お答えいたします。  地域主権改革というのは、地域のことはみずからの責任において、そしてみずからの判断で、そこにお住まいになっていらっしゃる住民が決定していく、これがとても大事だというふうに思います。一方、私たち総務省としては、個別の案件については極めて慎重であるべきだというふうに思います。  ただ、先ほど渡辺副大臣がお話をしましたように、地方自治法第二百四十五条の六、委員も一部お話をされましたけれども、市町村の自治事務の処理が法令の規定に違反していると認めるとき、または著しく適正を欠き、かつ明らかに公益を害していると認めるときには、都道府県知事が各大臣の指示を受けて是正の要求……

第174回国会 総務委員会 第10号(2010/03/25、45期、民主党・無所属クラブ)【政府役職】

○原口国務大臣 日本放送協会の平成二十二年度の収支予算、事業計画及び資金計画につきまして、その提案理由及び内容の概要を御説明申し上げます。  この収支予算、事業計画及び資金計画は、放送法第三十七条第二項の規定に基づき、総務大臣の意見を付して国会に提出するものでございます。  まず、収支予算について、その概要を御説明申し上げます。  一般勘定事業収支につきましては、事業収入が六千七百八十六億円、事業支出が六千八百四十七億円となっており、事業収支における不足六十一億円につきましては、財政安定のための繰越金の一部をもって充てることとしております。  一般勘定資本収支につきましては、資本収入が九百六十……

第174回国会 総務委員会 第11号(2010/04/08、45期、民主党・無所属クラブ)【政府役職】

○原口国務大臣 お答えいたします。  たしか、あれは五年前、二〇〇五年の小泉さんの郵政民営化の選挙だったと思いますが……(石田(真)委員「済みません、間違えました」と呼ぶ)そのときは自民党さんの比例得票が多かったけれども、名簿が足りなくて、その結果、他党にその議席の配分が行った。そして、昨年は民主党が同様のことがあったということだと思います。  それで、私たちは、現行の公職選挙法においては衆議院議員を辞職した者が参議院議員の選挙に立候補することを制限する規定は設けられておりませんし、政府の立場で何がどうあるべきだということを申し上げる立場にはございませんが、今委員がおっしゃるように、やはり国会……

第174回国会 総務委員会 第12号(2010/04/13、45期、民主党・無所属クラブ)【政府役職】

○原口国務大臣 中後委員にお答えいたします。  多くの方の目に触れる、これがとても大事であります。ですから、私たちは公共調達についても電子化をしていきたい、そのことによって調達の合理化、または多くの方がチェックができるということが大事だと思います。  また、同じことは国会議員にも言えることでございまして、公金が入っているものについても、私自身もこの一月から、月ごとの収支報告を全部ホームページに公開しています。そうすると、人間はやはりどこかで間違えることもあります。しかし間違えれば、みんなが見るので、それを正すということもできると思います。  まさに委員がおっしゃる公開、そして説明責任を徹底して……

第174回国会 総務委員会 第13号(2010/04/15、45期、民主党・無所属クラブ)【政府役職】

○原口国務大臣 おはようございます。  橘委員には、毎回、日本の文化そして伝統をしっかりと確認させていただきまして、ありがとうございます。  これが今おっしゃった独立行政法人評価年報でございますが、まさに、私たちが今行っている事業仕分けのもととなるような、評価シートとほぼ同一のものもこの中にあります。独法の経営の質の向上を図っていくために、業務の運営状況や独法に関する情報を取りまとめて、広く国民の皆様に提供しています。その項目も、業務運営の効率化、提供するサービスその他の業務の質の向上、あるいは資金計画といったところで事細かく評価をしております。具体的には、総務省のホームページ、あるいはこうや……

第174回国会 総務委員会 第15号(2010/05/11、45期、民主党・無所属クラブ)【政府役職】

○原口国務大臣 稲津議員も大変な御努力をいただきまして、公明党さん、あの地域においてのさまざまな再生にお力を下さっていることを、この場をかりてまずお礼を申し上げたいと思います。  夕張市を訪れてみて、まず頭に浮かんだのは感謝です。大変困難な中を、市長さんを先頭に、議会も市民も一丸となって、この苦境を乗り切ろうと再生に取り組んでおられる、そのことに対する敬意と感謝、これがまず第一のことです。そして、だからこそ私たちがやらなければいけないことがいかに大きいか、このことを実感いたしました。  今回視察をさせていただいて、まだ雪が残っていました。そして、打ちっ放しのコンクリートそのままのブロックがおう……

第174回国会 総務委員会 第16号(2010/05/13、45期、民主党・無所属クラブ)【政府役職】

○原口国務大臣 山崎議員にお答えいたします。  山崎議員は、一貫して医療、介護の先頭に立ってこられて、私もちょうど当時は未来工学研究所というところにおりましたけれども、ホームケア・サポート・システム、家にいながらにして介護が受けられる、そうすると、寝たきりの人でもそれが改善していく、寝たきりの度合いが減っていく、座った人は立てるようになる。介護は極めて大事でございまして、その先頭に立ってくださっている議員にまず敬意を表し、今の御質問にお答えをいたします。  私も、あの日、総務省消防庁の危機管理センターにずっと詰めていました。そこでありがたかったのは、ローカル局が独自にさまざまな現場を、ヘリを飛……

第174回国会 総務委員会 第17号(2010/05/18、45期、民主党・無所属クラブ)【政府役職】

○原口国務大臣 おはようございます。  大谷委員は、ICTの分野でも大変な御知見をお持ちで、私たちを先導してくださっています。  その上で、この背景を申し上げると、情報と通信が融合化している、そして物すごい勢いでICT分野が伸びています。ICTというのは今まではコストだと思われていたのが、今はコストではなくて成長の原点、成長の土台になっています。  そして、その中で、すべての国民にいわゆる放送、通信、コミュニケーションにおける権利を保障するためには、この六十年間で、今六十年ぶりの改正とおっしゃいましたけれども、さまざまな法体系がやはり時代に合わなくなってきている。これを一本にして、デジタル化の……

第174回国会 総務委員会 第18号(2010/05/20、45期、民主党・無所属クラブ)【政府役職】

○原口国務大臣 永江委員にお答えいたします。  この放送法の三条、これをぜひ多くの国民の皆さんに御認識いただきたいと思います。放送法第三条は、「放送番組は、法律に定める権限に基く場合でなければ、何人からも干渉され、又は規律されることがない。」これは物すごく重い条文なんです。これを越えたことはできないんです。  これがなければ、先ほどお話があったようなこともあるかもわからない。しかし、どの大臣になろうが、どういう政権になろうが、この三条というのはこの条文の中でしっかりと輝いておるわけでございまして、建議が私総務大臣にできるという内容であるということも改めて御確認をいただきたいと思います。

第174回国会 総務委員会 第20号(2010/05/25、45期、民主党・無所属クラブ)【政府役職】

○原口国務大臣 お答えいたします。  極めて重要な御指摘だと思います。  通信においては通信の秘密の保護が、放送においては表現の自由の確保が重要であるように、通信と放送では互いに維持すべき法益、目的が異なるために、それぞれの概念や規律の基本はそのまま維持することとし、今回、電気通信事業法と放送法を一本化しませんでした。  ただし、今先生が御指摘の、林先生がおっしゃっているように、端末にインテリジェンスを持たせたインターネットはまさに革命的で、ネットワークの分散化がインターネットの基本思想である、林先生はそうおっしゃっておりますが、瞬時に無限大の、しかもだれでもが情報を発信できる、こういう新たな……

第174回国会 総務委員会 第21号(2010/05/28、45期、民主党・無所属クラブ)【政府役職】

○原口国務大臣 私の方からは三点。  一点目は、分社化ありきの民営化ということで、シナジー効果も無視し、そして分社化が先にあるということで、郵政の強さあるいはネットワークというものをばらばらにしてしまった。  二点目は、ガバナンス。この検証委員会をお願いした弁護士さんたち自身がひっくり返るような、怒りに震えるような状況がございました。先ほどお話のあったJPエクスプレスだけでも九百億を超える損失が出ている。まさに郵政を食い物にしたとしか言えないというふうに思います。  三番目、サステーナブルでないということであります。十年後にゆうちょ、かんぽ会社を売り飛ばす、そういうモデルですけれども、では、郵……

第174回国会 内閣委員会 第1号(2010/02/19、45期、民主党・無所属クラブ)【政府役職】

○原口国務大臣 地域主権推進を担当する内閣府特命担当大臣として、所信の一端を申し述べます。  地域主権の確立は、鳩山内閣の一丁目一番地の最重要課題です。明治以来の中央集権的な体質から脱却し、この国のあり方を、民主主義の基本に立って大きく変革していくことが必要です。日本国憲法の理念のもとに、住民に身近な行政は地方公共団体が自主的かつ総合的に広く担うようにすることによって、地域住民がみずからの判断と責任において地域の諸課題に取り組むことができるようにすることを目指します。  地域主権改革に関する政策を検討、推進するため、昨年十二月十四日に、鳩山総理を議長とする地域主権戦略会議の初会合を開催しました……

第174回国会 内閣委員会 第3号(2010/03/12、45期、民主党・無所属クラブ)【政府役職】

○原口国務大臣 井戸委員にお答えいたします。  算定ミスがあったのは平成二十年度、つまり、さっきの小泉さんのように、前の政権のことだとは言いたくないんですけれども、前の政権のときのミスでございます。  これはどういうミスかというと、地域活性化・生活対策臨時交付金の合併市町村の交付限度額の算定については、新団体として算定する方式と旧団体ごとに算定する方式、どっちか有利な方を、多い方を適用するということをしていたんです。ところが、新潟市等の六市については、地方交付税について適用される算定方式をそのまま適用してしまっていて、有利な算定方式が適用されず、結果、十二億円程度を過小に算定していたわけです。……

第174回国会 内閣委員会 第8号(2010/04/21、45期、民主党・無所属クラブ)【政府役職】

○原口国務大臣 おはようございます。  金田委員に大変大事な御指摘をいただいたというふうに思います。公務で働く一般職の皆さん、今、労働基本権のお話がございましたが、今私どもは消防の団結権について検討をしているところでございます。まさに公務員制度改革は、この労働基本権の回復の問題と並行して議論をすべきだ。  そしてまた、金田委員は大変大事な御指摘をされました。政務三役が、まさに中央省庁に対してどのような立場であるべきなのか。公務員は優秀で、しかも中立である、これがとても大事であります。ですから、私たちは、政務三役会議もすべて公開をして、恣意的なものが入らないようにということで、私でいうと総務省で……

第174回国会 予算委員会 第2号(2010/01/21、45期、民主党・無所属クラブ)【政府役職】

○原口国務大臣 柴山議員にお答えいたします。  個別の事案については、具体の事実に即して判断されるべきものであって、総務省としては、具体の事実関係を承知する立場にないので、答弁は差し控えさせていただきます。  今、一般論ということでございましたが、公職選挙法上、公職の候補者及び後援団体は、当該選挙区内にある者に対し、一定の例外を除き、いかなる名義をもってするを問わず、寄附をしてはならないとされているところでございます。
【次の発言】 柴山議員にお答えします。  これはあくまで一般論ですけれども、飲食物の提供はその対価を等しく取る、これが原則でございます。

第174回国会 予算委員会 第3号(2010/01/22、45期、民主党・無所属クラブ)【政府役職】

○原口国務大臣 井上議員にお答えいたします。  記者会見での私の発言でございますが、質問はそういう趣旨では全くありません。私は、報道のとりで、表現のとりで、それをつくろうと今やっているわけです。その中で、質問はこういうものでした。クロスオーナーシップといって、一つの資本が、新聞も持ちテレビも持ちラジオも持ち、全部持って、そしてそれが、一方的な検察のリークによって、人権も無視し、推定無罪も無視し、そして一人一人の国民の知る権利も無視したら、それはどうなのかという質問なわけです。  私はそれに対して、私たちは閣議決定して、検察がリークをするなんということはないけれども、一般論として、不確かな情報に……

第174回国会 予算委員会 第6号(2010/02/05、45期、民主党・無所属クラブ)【政府役職】

○原口国務大臣 消えた年金に対してのデータでございますが、年金記録の確認第三者委員会における審議状況、平成二十二年二月二日現在でございますが、年金事務所等での受け付け件数は十四万八千七百十六件でございます。そのうち、あっせん件数は四万四千七百九十一件、非あっせん件数五万六千三百五十四件、処理済み件数十万六千百三十六件、そして、日本年金機構において処理をした件数は五千二十七件でございます。  先ほどの方式、河村方式と私たちは呼んでいますが、無給の総務省顧問として知恵を出していただいていて、コラボをやって人を中心にやればこの件数ももっと上がってくる、そう考えております。

第174回国会 予算委員会 第7号(2010/02/08、45期、民主党・無所属クラブ)【政府役職】

○原口国務大臣 野田先生にお答えいたします。  そのグラフで、一九九〇年代の終わりに、私は先生に財政と経済運営の基本を教わりました。まさに、先生がお示しのそこに問題点が集約されている。  この一番上をごらんいただければ、四百九十七兆あったGDPが、今四百七十五兆です。つまり、全体の経済がふえていない。つまり、先生は財源がないとおっしゃいますけれども、GDPがふえないで税収がふえるわけないじゃないですか。この十何年間の無為無策、これが大きい。  もう一つ申し上げると、社会資本の整備、これは大事です。しかし、先週私は、農水省と国交省に勧告をさせていただきました。それはどういうものかというと、道路橋……

第174回国会 予算委員会 第8号(2010/02/09、45期、民主党・無所属クラブ)【政府役職】

○原口国務大臣 今お話しのように、政治資金規正法第二十二条の五は、外国人からの寄附を禁止しています。この趣旨は、おっしゃるように、外国人や外国の組織、外国の政府など外国の勢力によって影響を受けることを未然に防止しようという趣旨で設けられたものでございます。  永住外国人に地方選挙権を付与することについては、先ほど総理がお答えいただきましたように、我が国の制度の根幹にかかわる重要な問題であるというふうに考えておりまして、さまざまな意見がある。だから、国会で慎重に審議をしてほしい。  ちなみに、今までの、自自公連立合意、ここでは地方参政権が合意の中に入っています、また民主党が出したもの、それから公……

第174回国会 予算委員会 第10号(2010/02/12、45期、民主党・無所属クラブ)【政府役職】

○原口国務大臣 おはようございます。  お答えいたします。  伴野委員におかれましては、さまざまな変革、一緒に歩いてきた同志として、まさに、地域主権改革、この鳩山内閣の一丁目一番地の改革でございますが、これについてどのようなスケジュールでやるのか。これは、私たち中央政府だけが決めてやれるものじゃありません。各地の変革主体の皆さん、特に三位一体改革で随分地方が疲弊をしました。そして今、縁の社会とおっしゃいましたけれども、きずなが崩れているんです。  まずは、交付税を一・一兆円ふやして地域を温めながら、国、地方協議の場を法制化し、そして、不要な義務づけ、枠づけ、これを全部撤廃していきます。鳩山総理……

第174回国会 予算委員会 第11号(2010/02/15、45期、民主党・無所属クラブ)【政府役職】

○原口国務大臣 田村委員にお答えいたします。  その前に、長年の同期としての友情に、党派を超えて本当に感謝を申し上げます。  前大臣が何名かとおっしゃいますが、亀井久興先生、大臣でいらっしゃいました。それから……
【次の発言】 そういうことですか。前大臣の「前」を勘違いしていました。  前についてはちょっと後で調べてあれさせていただきますが、今、総務省の顧問は二十一名でございます。
【次の発言】 お答えいたします。  現在、二つに分かれて仕事をしていただいています。  一つは、今までの郵政の総括、それから、年末に行いました事業仕分けを受けてのさらなる総務省予算の事業仕分け、こういったものにお願……

第174回国会 予算委員会 第12号(2010/02/16、45期、民主党・無所属クラブ)【政府役職】

○原口国務大臣 城井委員にお答えいたします。  業界大手二社のうち、大阪有線放送、現株式会社USENについては、平成十二年に正常化を完了というふうに聞いております。  他方、もう一社のキャンシステムについては、大阪有線放送の正常化後、総務省において定期的に同社の正常化の進捗について報告を受けてきたものの、いまだに正常化が完了していません。  政権をとって、さまざまな今までの行政について再チェックを指示いたしました。その中で浮かび上がってきたのがこの部分についての早期正常化に向けた総務省の対応でありまして、この対応は極めて不十分であったと私は考えておりまして、問題があったことは事実だと思います。……

第174回国会 予算委員会 第13号(2010/02/17、45期、民主党・無所属クラブ)【政府役職】

○原口国務大臣 お答えいたします。  まさに山内委員がお話しになったことを、行政刷新会議の担当大臣、私もその中のメンバーの一人ですけれども、話をしたところです。  中央政府で何もやる必要が全くない、あるいは、先ほどNGOのお話をされましたけれども、市民公益のところでしっかりカバーした方がいい、こういうものもたくさんあるので、今、山内委員の御指摘をまた次なる事業仕分けに生かして、地域主権改革を進めていきたい。  夏ごろに地域主権改革大綱を全部まとめ上げますので、また、それに向けて御協力、御指導いただければというふうに思います。
【次の発言】 お答えいたします。  大事な御指摘だと思います。まさに……

第174回国会 予算委員会 第14号(2010/02/18、45期、民主党・無所属クラブ)【政府役職】

○原口国務大臣 石田委員にお答えいたします。  本当にこの過疎法の一部改正案については、各党各会派、特に実務責任者の皆様で大変御熱心に協議を重ねていただいて、せんだって、過疎法を拡充、延長するという案を取りまとめてくださいました。中でも、石田委員は公明党の実務責任者として大変なお力をいただいたというふうに聞いておりまして、この場をかりて感謝を申し上げたいと思います。  また、今回取りまとめられた改正案では、平成十七年の国調、国勢調査の結果に基づく過疎地域の要件の追加、大体これで五十八ぐらいの市町村が新規に追加される見込みだというふうに承知していますが、過疎地域のニーズにこたえた内容、そしてソフ……

第174回国会 予算委員会 第15号(2010/02/22、45期、民主党・無所属クラブ)【政府役職】

○原口国務大臣 お答えいたします。  亀井大臣が答弁したとおりですけれども、逆に言うと、郵政民営化でもそういうものに手が入っていなかった。私は、柿澤委員の質問主意書で、半端な答えを絶対にするなという指示をしてこれを出させたわけでございますので。まさに、逆に言うと、発注先が二つになって、そして高いコストの発注をしていたり、そういうものを亀井大臣と、聖域なく、しっかりと切り刻んでいきます。
【次の発言】 お答えいたします。  これは、回答を得られなかった法人、その後、さらに総務省の方から、回答してくださいというお願いをして、十六法人なんですね。  それで、もう関係を切られて、小さな民間法人でもう関……

第174回国会 予算委員会 第18号(2010/03/01、45期、民主党・無所属クラブ)【政府役職】

○原口国務大臣 馳委員にお答えいたします。  いかなる組織であろうが、法令遵守そしてコンプライアンス、これが求められるわけでございます。私たちは事実をまだ承知しておりませんから、個別の案件について申し上げることは総務大臣としては控えさせていただきますが、その上で、現状がどうなっているか。  これは、今委員がおっしゃるように、登録職員団体から適法な交渉の申し入れがあった場合は、地方公共団体の当局はその申し入れに応ずべきものとされています。職員団体の登録制度は、構成員の範囲、規約の作成、変更や役員選挙の方法など、団体交渉に関する適格性等を判断する観点から定められているものであり、今の委員の御指摘は……

第175回国会 総務委員会 第1号(2010/08/03、45期、民主党・無所属クラブ)【政府役職】

○原口国務大臣 総務大臣の原口一博でございます。総務委員会の御審議に先立ち、一言ごあいさつ申し上げます。  地域主権戦略大綱による地域主権改革とあわせ、緑の分権改革を推進します。ICT政策では、光の道一〇〇%の実現や地上デジタル放送への完全移行に向けた取り組みなどを推進します。また、行政評価機能の強化など、横ぐし機能を発揮する取り組みを推進します。このほか、郵政事業の改革を着実に推進します。また、国民の命と財産を守る安心、安全の消防行政に努めます。  引き続き、副大臣、大臣政務官とともに全力で取り組んでまいりますので、近藤委員長を初め、理事、委員の皆様方の御指導を心からお願い申し上げます。(拍……

第175回国会 予算委員会 第1号(2010/08/02、45期、民主党・無所属クラブ)【政府役職】

○原口国務大臣 総理がお答えになる前に、事実だけ。  三カ月前に私、指示を出しまして、いわゆるあっせんによらない天下りと言われる疑いがあるもの、一つは人質型天下り、検査する機関が検査される側に再就職をしているもの、あるいは持参金型天下りといって、補助金や交付金を持って、そこに再就職を受け入れると、そこの予算がふえるもの、それから創業型天下り、こういったものについての調査がほぼ完了いたしました。  今、山口委員がおっしゃるように、根絶に向けてしっかりと取り組んでまいりたい、このように考えています。
【次の発言】 お答えいたします。  松野委員がおっしゃるように、民営化によって企業価値が高まり、税……

第175回国会 予算委員会 第2号(2010/08/03、45期、民主党・無所属クラブ)【政府役職】

○原口国務大臣 選任及び監督というこの条項、委員がおっしゃるように、政治家の監督責任、極めて重いものがございます。その一方で、政治資金規正法が持っている予期可能性、つまり、ざる法とよく言われますが、これは規正法、そこに書いてあるように、正しい方向に導くという法律なんですね。  それが、例えば松原議員が献金を井上議員にされて、井上議員が私に献金をされたと。では、松原議員を書くのか、井上議員を書くのか。このことさえ、明示的には個別の事案に即してやらなきゃいけない。こういうものを残したままで選任及び監督という条項だけを変えてしまうと、政治家そのものが政治活動の自由を侵される危険性もある、こういった議……

第176回国会 総務委員会 第1号(2010/10/19、45期、民主党・無所属クラブ)【議会役職】

○原口委員長 これより会議を開きます。  この際、一言ごあいさつを申し上げます。  このたび、総務委員長の重責を担うことになりました原口一博でございます。  本委員会は、行政機構、公務員制度、地方自治など国の基本的な仕組みにかかわる問題及び情報通信、郵政事業、消防等国民の社会経済を支える問題に対応するなど、極めて重要な使命を果たす委員会でございます。  私も、その職責の重要性を認識するとともに、委員各位の御指導、御協力を賜りまして、特に公正かつ公平円満な委員会運営を図ってまいりたいと存じます。  何とぞよろしくお願い申し上げます。(拍手)

第176回国会 総務委員会 第2号(2010/10/26、45期、民主党・無所属クラブ)【議会役職】

○原口委員長 これより会議を開きます。  行政機構及びその運営に関する件、公務員の制度及び給与並びに恩給に関する件、地方自治及び地方税財政に関する件、情報通信及び電波に関する件、郵政事業に関する件及び消防に関する件について調査を進めます。  質疑の申し出がありますので、順次これを許します。福田昭夫君。
【次の発言】 次に、大野功統君。
【次の発言】 先日の就任あいさつでも、「特に公正かつ公平円満な委員会運営を図ってまいりたい」と述べたところでございます。与野党各党の協議を踏まえ運営していきたいと考えますし、国会は激しい論戦の場でございますが、あわせて、よりよき解決方法、それを探る場でもございま……

第176回国会 総務委員会 第3号(2010/10/28、45期、民主党・無所属クラブ)【議会役職】

○原口委員長 これより会議を開きます。  公務員の制度及び給与並びに恩給に関する件、特に人事院勧告について調査を進めます。  この際、お諮りいたします。  本件調査のため、本日、政府参考人として人事院事務総局職員福祉局長桑田始君、事務総局人材局長菊地敦子君、事務総局給与局長尾西雅博君及び財務省主計局次長迫田英典君の出席を求め、説明を聴取いたしたいと存じますが、御異議ありませんか。
【次の発言】 御異議なしと認めます。よって、そのように決しました。
【次の発言】 質疑の申し出がありますので、順次これを許します。小室寿明君。
【次の発言】 片山大臣、質疑時間が過ぎておりますので。

第176回国会 総務委員会 第4号(2010/11/11、45期、民主党・無所属クラブ)【議会役職】

○原口委員長 これより会議を開きます。  先刻付託になりました内閣提出、一般職の職員の給与に関する法律等の一部を改正する法律案、特別職の職員の給与に関する法律等の一部を改正する法律案及び国家公務員の育児休業等に関する法律等の一部を改正する法律案の各案を一括して議題といたします。  順次趣旨の説明を聴取いたします。片山総務大臣。
【次の発言】 これにて各案についての趣旨の説明は終わりました。
【次の発言】 この際、お諮りいたします。  各案審査のため、本日、政府参考人として人事院事務総局職員福祉局長桑田始君及び事務総局給与局長尾西雅博君の出席を求め、説明を聴取いたしたいと存じますが、御異議ありま……

第176回国会 総務委員会 第5号(2010/11/16、45期、民主党・無所属クラブ)【議会役職】

○原口委員長 これより会議を開きます。  内閣提出、地方交付税法等の一部を改正する法律案を議題といたします。  これより趣旨の説明を聴取いたします。片山総務大臣。
【次の発言】 これにて趣旨の説明は終わりました。
【次の発言】 この際、本案に対し、坂本哲志君外一名から、自由民主党・無所属の会の提案による修正案が提出されております。  提出者より趣旨の説明を求めます。坂本哲志君。
【次の発言】 これにて趣旨の説明は終わりました。
【次の発言】 これより原案及び修正案を一括して質疑に入ります。  質疑の申し出がありますので、順次これを許します。石田芳弘君。

第176回国会 総務委員会 第6号(2010/11/25、45期、民主党・無所属クラブ)【議会役職】

○原口委員長 これより会議を開きます。  内閣提出、放送法等の一部を改正する法律案及び高度テレビジョン放送施設整備促進臨時措置法の一部を改正する法律案の両案を議題といたします。  順次趣旨の説明を聴取いたします。片山総務大臣。
【次の発言】 これにて両案についての趣旨の説明は終わりました。
【次の発言】 この際、放送法等の一部を改正する法律案に対し、黄川田徹君外五名から、民主党・無所属クラブ、自由民主党・無所属の会、公明党、社会民主党・市民連合及びみんなの党の五派共同提案による修正案が提出されております。  提出者より趣旨の説明を求めます。坂本哲志君。

第176回国会 総務委員会 第7号(2010/12/03、45期、民主党・無所属クラブ)【議会役職】

○原口委員長 これより会議を開きます。  この際、御報告いたします。  今会期中、本委員会に参考送付されました陳情書は、お手元に配付してありますとおり、議長への臨時会招集権の付与に関する陳情書外十件、また、意見書は、完全な地上デジタル化放送の実施に向けて円滑な移行策を求める意見書外二百五十六件であります。
【次の発言】 次に、閉会中審査に関する件についてお諮りいたします。  まず  第百七十四回国会、内閣提出、参議院送付  地域主権改革の推進を図るための関係法律の整備に関する法律案  国と地方の協議の場に関する法律案  及び  地方自治法の一部を改正する法律案 につきまして、議長に対し、閉会中……

第177回国会 総務委員会 第1号(2011/02/17、45期、民主党・無所属クラブ)【議会役職】

○原口委員長 これより会議を開きます。  理事の補欠選任についてお諮りいたします。  委員の異動に伴い、現在理事が一名欠員となっております。その補欠選任につきましては、先例により、委員長において指名するに御異議ありませんか。
【次の発言】 御異議なしと認めます。よって、そのように決しました。  それでは、理事に古賀敬章君を指名いたします。
【次の発言】 次に、国政調査承認要求に関する件についてお諮りいたします。  国政に関する調査を行うため、本会期中  行政機構及びその運営に関する事項  公務員の制度及び給与並びに恩給に関する事項  地方自治及び地方税財政に関する事項  情報通信及び電波に関す……

第177回国会 総務委員会 第2号(2011/02/22、45期、民主党・無所属クラブ)【議会役職】

○原口委員長 これより会議を開きます。  行政機構及びその運営に関する件、公務員の制度及び給与並びに恩給に関する件、地方自治及び地方税財政に関する件、情報通信及び電波に関する件、郵政事業に関する件及び消防に関する件について調査を進めます。  この際、お諮りいたします。  各件調査のため、本日、参考人として日本放送協会経営委員会委員長職務代行者安田喜憲君、日本放送協会経営委員会委員(監査委員)井原理代君及び日本郵政株式会社専務執行役中城吉郎君の出席を求め、意見を聴取いたしたいと存じますが、御異議ありませんか。
【次の発言】 御異議なしと認めます。よって、そのように決しました。

第177回国会 総務委員会 第3号(2011/03/08、45期、民主党・無所属クラブ)【議会役職】

○原口委員長 これより会議を開きます。  内閣提出、公害の防止に関する事業に係る国の財政上の特別措置に関する法律の一部を改正する法律案を議題といたします。  この際、お諮りいたします。  本案審査のため、本日、政府参考人として消防庁次長株丹達也君、環境省大臣官房審議官加藤由起夫君、総合環境政策局環境保健部長佐藤敏信君及び水・大気環境局長鷺坂長美君の出席を求め、説明を聴取いたしたいと存じますが、御異議ありませんか。
【次の発言】 御異議なしと認めます。よって、そのように決しました。
【次の発言】 これより質疑に入ります。  質疑の申し出がありますので、順次これを許します。橘慶一郎君。

第177回国会 総務委員会 第4号(2011/03/10、45期、民主党・無所属クラブ)【議会役職】

○原口委員長 これより会議を開きます。  内閣提出、地方交付税法等の一部を改正する法律案を議題といたします。  この際、お諮りいたします。  本案審査のため、本日、政府参考人として総務省行政評価局長田中順一君、厚生労働省大臣官房年金管理審議官石井信芳君及び大臣官房審議官唐澤剛君の出席を求め、説明を聴取いたしたいと存じますが、御異議ございませんか。
【次の発言】 御異議なしと認めます。よって、そのように決しました。
【次の発言】 これより質疑に入ります。  質疑の申し出がありますので、順次これを許します。中後淳君。
【次の発言】 次に、坂本哲志君。

第177回国会 総務委員会 第5号(2011/03/22、45期、民主党・無所属クラブ)【議会役職】

○原口委員長 これより会議を開きます。  議事に入るに先立ちまして、委員会を代表して一言申し上げます。  このたびの東北地方太平洋沖地震と、それに伴う大津波による被害によりお亡くなりになられた方々とその御遺族に対しまして、深く哀悼の意を表しますとともに、被災者の皆様に心からお見舞いを申し上げます。  これより、お亡くなりになられた方々の御冥福をお祈りし、黙祷をささげたいと存じます。  全員御起立をお願いいたします。――黙祷。
【次の発言】 黙祷を終わります。御着席願います。
【次の発言】 内閣提出、地方交付税法等の一部を改正する法律案を議題といたします。  この際、お諮りいたします。  本案審……

第177回国会 総務委員会 第6号(2011/03/24、45期、民主党・無所属クラブ)【議会役職】

○原口委員長 これより会議を開きます。  理事の辞任についてお諮りいたします。  理事大野功統君から、理事辞任の申し出があります。これを許可するに御異議ありませんか。
【次の発言】 御異議なしと認めます。よって、そのように決しました。  次に、理事の補欠選任についてお諮りいたします。  ただいまの理事辞任に伴う補欠選任につきましては、先例により、委員長において指名するに御異議ありませんか。
【次の発言】 御異議なしと認めます。よって、そのように決しました。  それでは、理事に石田真敏君を指名いたします。
【次の発言】 放送法第三十七条第二項の規定に基づき、承認を求めるの件を議題とし、審査に入り……

第177回国会 総務委員会 第7号(2011/03/29、45期、民主党・無所属クラブ)【議会役職】

○原口委員長 これより会議を開きます。  この際、御報告いたします。  本日、地方財政法第十三条第二項の規定による足利市長外二十八市町村長提出の意見書が内閣を経由して国会に提出され、議長より当委員会に参考送付されましたので、御報告いたします。
【次の発言】 内閣提出、地方税法等の一部を改正する法律案を議題といたします。  この際、お諮りいたします。  本案審査のため、本日、政府参考人として総務省大臣官房地域力創造審議官門山泰明君の出席を求め、説明を聴取いたしたいと存じますが、御異議ありませんか。
【次の発言】 御異議なしと認めます。よって、そのように決しました。

第177回国会 総務委員会 第8号(2011/04/05、45期、民主党・無所属クラブ)【議会役職】

○原口委員長 これより会議を開きます。  行政機構及びその運営に関する件、公務員の制度及び給与並びに恩給に関する件、地方自治及び地方税財政に関する件、情報通信及び電波に関する件、郵政事業に関する件及び消防に関する件について調査を進めます。  この際、お諮りいたします。  各件調査のため、本日、政府参考人として内閣府大臣官房審議官長谷川彰一君、政策統括官齋藤潤君、警察庁長官官房審議官鎌田聡君、総務省情報流通行政局郵政行政部長福岡徹君、統計局長川崎茂君、文部科学省大臣官房審議官尾崎春樹君、厚生労働省職業安定局高齢・障害者雇用対策部長中沖剛君、農林水産省大臣官房参事官藤本一郎君、生産局畜産部長佐藤一……

第177回国会 総務委員会 第9号(2011/04/12、45期、民主党・無所属クラブ)【議会役職】

○原口委員長 これより会議を開きます。  行政機構及びその運営に関する件、公務員の制度及び給与並びに恩給に関する件、地方自治及び地方税財政に関する件、情報通信及び電波に関する件、郵政事業に関する件及び消防に関する件について調査を進めます。  本日は、参考人として、新潟県知事(全国知事会災害対策特別委員会委員長)泉田裕彦君、釜石市長野田武則君、東京都三宅村長平野祐康君及び新潟大学災害・復興科学研究所助教井ノ口宗成君、以上四名の方々に御出席をいただいております。  この際、参考人各位に一言ごあいさつを申し上げます。  本日は、御多用中のところ当委員会に御出席いただきまして、まことにありがとうござい……

第177回国会 総務委員会 第10号(2011/04/14、45期、民主党・無所属クラブ)【議会役職】

○原口委員長 これより会議を開きます。  第百七十四回国会、内閣提出、参議院送付、地域主権改革の推進を図るための関係法律の整備に関する法律案、国と地方の協議の場に関する法律案及び地方自治法の一部を改正する法律案の各案を一括して議題といたします。  順次趣旨の説明を聴取いたします。片山国務大臣。
【次の発言】 これにて各案についての趣旨の説明は終わりました。  次回は、公報をもってお知らせすることとし、本日は、これにて散会いたします。     午後零時七分散会

第177回国会 総務委員会 第11号(2011/04/19、45期、民主党・無所属クラブ)【議会役職】

○原口委員長 これより会議を開きます。  第百七十四回国会、内閣提出、参議院送付、地域主権改革の推進を図るための関係法律の整備に関する法律案、国と地方の協議の場に関する法律案及び地方自治法の一部を改正する法律案の各案を一括して議題といたします。  この際、お諮りいたします。  各案審査のため、本日、政府参考人として内閣法制局第三部長外山秀行君、国家公務員制度改革推進本部事務局長藤巻正志君、総務省自治行政局長久元喜造君及び文部科学省大臣官房審議官尾崎春樹君の出席を求め、説明を聴取いたしたいと存じますが、御異議ありませんか。
【次の発言】 御異議なしと認めます。よって、そのように決しました。

第177回国会 総務委員会 第12号(2011/04/21、45期、民主党・無所属クラブ)【議会役職】

○原口委員長 これより会議を開きます。  第百七十四回国会、内閣提出、参議院送付、地域主権改革の推進を図るための関係法律の整備に関する法律案、国と地方の協議の場に関する法律案及び地方自治法の一部を改正する法律案の各案を一括して議題といたします。  この際、お諮りいたします。  各案審査のため、本日、政府参考人として環境省大臣官房廃棄物・リサイクル対策部長伊藤哲夫君の出席を求め、説明を聴取いたしたいと存じますが、御異議ありませんか。
【次の発言】 御異議なしと認めます。よって、そのように決しました。
【次の発言】 質疑の申し出がありますので、順次これを許します。湯原俊二君。

第177回国会 総務委員会 第13号(2011/04/22、45期、民主党・無所属クラブ)【議会役職】

○原口委員長 これより会議を開きます。  内閣提出、地方税法の一部を改正する法律案を議題といたします。  これより趣旨の説明を聴取いたします。片山総務大臣。
【次の発言】 これにて趣旨の説明は終わりました。
【次の発言】 この際、お諮りいたします。  本案審査のため、本日、政府参考人として水産庁漁政部長柄澤彰君の出席を求め、説明を聴取いたしたいと存じますが、御異議ありませんか。
【次の発言】 御異議なしと認めます。よって、そのように決しました。
【次の発言】 これより質疑に入ります。  質疑の申し出がありますので、順次これを許します。秋葉賢也君。

第177回国会 総務委員会 第14号(2011/04/28、45期、民主党・無所属クラブ)【議会役職】

○原口委員長 これより会議を開きます。  内閣提出、地方公務員等共済組合法の一部を改正する法律案を議題といたします。  この際、お諮りいたします。  本案審査のため、本日、政府参考人として内閣官房原子力発電所事故による経済被害対応室長北川慎介君及び総務省自治行政局公務員部長佐々木敦朗君の出席を求め、説明を聴取いたしたいと存じますが、御異議ありませんか。
【次の発言】 御異議なしと認めます。よって、そのように決しました。
【次の発言】 これより質疑に入ります。  質疑の申し出がありますので、順次これを許します。皆吉稲生君。
【次の発言】 次に、伊東良孝君。

第177回国会 総務委員会 第15号(2011/04/30、45期、民主党・無所属クラブ)【議会役職】

○原口委員長 これより会議を開きます。  内閣提出、平成二十三年度分の地方交付税の総額の特例等に関する法律案を議題といたします。  これより趣旨の説明を聴取いたします。片山総務大臣。
【次の発言】 これにて趣旨の説明は終わりました。
【次の発言】 この際、お諮りいたします。  本案審査のため、本日、政府参考人として消防庁長官久保信保君、資源エネルギー庁原子力安全・保安院審議官黒木慎一君及び国土交通省航空局次長石津緒君の出席を求め、説明を聴取いたしたいと存じますが、御異議ありませんか。
【次の発言】 御異議なしと認めます。よって、そのように決しました。

第177回国会 総務委員会 第16号(2011/05/17、45期、民主党・無所属クラブ)【議会役職】

○原口委員長 これより会議を開きます。  行政機構及びその運営に関する件、公務員の制度及び給与並びに恩給に関する件、地方自治及び地方税財政に関する件、情報通信及び電波に関する件、郵政事業に関する件及び消防に関する件について調査を進めます。  この際、東日本大震災被災地における地方行政、情報通信等の実情調査のため、去る十日から十一日までの二日間、岩手県に委員を派遣いたしましたので、派遣委員を代表いたしまして、私からその概要を御報告申し上げます。  派遣委員は、民主党・無所属クラブの小川淳也君、黄川田徹君、古賀敬章君、福田昭夫君、大西孝典君、自由民主党・無所属の会の石田真敏君、坂本哲志君、公明党の……

第177回国会 総務委員会 第17号(2011/05/19、45期、民主党・無所属クラブ)【議会役職】

○原口委員長 これより会議を開きます。  内閣提出、参議院送付、電波法の一部を改正する法律案、電気通信事業法及び日本電信電話株式会社等に関する法律の一部を改正する法律案及び電気通信基盤充実臨時措置法の一部を改正する法律案の各案を議題といたします。  順次趣旨の説明を聴取いたします。片山総務大臣。
【次の発言】 これにて各案についての趣旨の説明は終わりました。
【次の発言】 この際、理事の辞任についてお諮りいたします。  理事黄川田徹君から、理事辞任の申し出があります。これを許可するに御異議ありませんか。
【次の発言】 御異議なしと認めます。よって、そのように決しました。  次に、理事の補欠選任……

第177回国会 総務委員会 第18号(2011/05/24、45期、民主党・無所属クラブ)【議会役職】

○原口委員長 これより会議を開きます。  内閣提出、参議院送付、電波法の一部を改正する法律案、電気通信事業法及び日本電信電話株式会社等に関する法律の一部を改正する法律案及び電気通信基盤充実臨時措置法の一部を改正する法律案の各案を議題といたします。  この際、お諮りいたします。  各案審査のため、本日、政府参考人として警察庁生活安全局長樋口建史君及び総務省総合通信基盤局長桜井俊君の出席を求め、説明を聴取いたしたいと存じますが、御異議ありませんか。
【次の発言】 御異議なしと認めます。よって、そのように決しました。
【次の発言】 これより質疑に入ります。  質疑の申し出がありますので、順次これを許……

第177回国会 総務委員会 第19号(2011/05/26、45期、民主党・無所属クラブ)【議会役職】

○原口委員長 これより会議を開きます。  内閣提出、東日本大震災に伴う地上デジタル放送に係る電波法の特例に関する法律案を議題といたします。  この際、お諮りいたします。  本案審査のため、本日、参考人として日本放送協会理事石田研一君の出席を求め、意見を聴取いたしたいと存じますが、御異議ありませんか。
【次の発言】 御異議なしと認めます。よって、そのように決しました。  引き続き、お諮りいたします。  本案審査のため、本日、政府参考人として総務省情報流通行政局長田中栄一君及び文部科学省大臣官房政策評価審議官田中敏君の出席を求め、説明を聴取いたしたいと存じますが、御異議ありませんか。

第177回国会 総務委員会 第20号(2011/06/14、45期、民主党・無所属クラブ)【議会役職】

○原口委員長 これより会議を開きます。  理事の辞任についてお諮りいたします。  理事小川淳也君から、理事辞任の申し出があります。これを許可するに御異議ありませんか。
【次の発言】 御異議なしと認めます。よって、そのように決しました。  次に、理事の補欠選任についてお諮りいたします。  ただいまの理事辞任に伴う補欠選任につきましては、先例により、委員長において指名するに御異議ありませんか。
【次の発言】 御異議なしと認めます。よって、そのように決しました。  それでは、理事に石津政雄君を指名いたします。
【次の発言】 本委員会において審査中の内閣提出、地方税法等の一部を改正する法律案は、去る十……

第177回国会 総務委員会 第21号(2011/06/16、45期、民主党・無所属クラブ)【議会役職】

○原口委員長 これより会議を開きます。  内閣提出、経済社会の構造の変化に対応した税制の構築を図るための地方税法等の一部を改正する法律案及び現下の厳しい経済状況及び雇用情勢に対応して税制の整備を図るための地方税法等の一部を改正する法律案の両案を議題といたします。  この際、お諮りいたします。  両案審査のため、本日、政府参考人として総務省大臣官房審議官三輪和夫君、自治税務局長岡崎浩巳君、厚生労働省保険局長外口崇君及び国土交通省大臣官房審議官田村明比古君の出席を求め、説明を聴取いたしたいと存じますが、御異議ありませんか。
【次の発言】 御異議なしと認めます。よって、そのように決しました。

第177回国会 総務委員会 第22号(2011/07/12、45期、民主党・無所属クラブ)【議会役職】

○原口委員長 これより会議を開きます。  行政機構及びその運営に関する件、公務員の制度及び給与並びに恩給に関する件、地方自治及び地方税財政に関する件、情報通信及び電波に関する件、郵政事業に関する件及び消防に関する件について調査を進めます。  この際、お諮りいたします。  各件調査のため、本日、政府参考人として財務省理財局次長飯塚厚君、厚生労働省職業安定局次長黒羽亮輔君、社会・援護局長清水美智夫君、国土交通省大臣官房審議官井上俊之君及び総合政策局公共交通政策部長渡邊一洋君の出席を求め、説明を聴取いたしたいと存じますが、御異議ありませんか。

第177回国会 総務委員会 第23号(2011/07/14、45期、民主党・無所属クラブ)【議会役職】

○原口委員長 これより会議を開きます。  日本放送協会平成十九年度財産目録、貸借対照表及び損益計算書、日本放送協会平成二十年度財産目録、貸借対照表、損益計算書、資本等変動計算書及びキャッシュ・フロー計算書の両件を議題とし、審査に入ります。  この際、参考人出頭要求に関する件についてお諮りいたします。  両件審査のため、本日、参考人として日本放送協会の出席を求め、意見を聴取することとし、その人選等につきましては、委員長に御一任願い、また、参考人として社団法人日本民間放送連盟専務理事福田俊男君の出席を求め、意見を聴取いたしたいと存じますが、御異議ありませんか。

第177回国会 総務委員会 第24号(2011/07/28、45期、民主党・無所属クラブ)【議会役職】

○原口委員長 これより会議を開きます。  地方自治及び地方税財政に関する件について調査を進めます。  東日本大震災被災地における地方行政等の実情調査のため、昨二十七日、福島県に委員を派遣いたしましたので、派遣委員を代表いたしまして、私からその概要を御報告申し上げます。  初めに、東日本大震災における原子力発電所の事故によって困難な生活を余儀なくされている皆様に衷心よりお見舞い申し上げますとともに、日夜、支援に御尽力されている皆様に対し深い敬意を表する次第であります。  昨日は、まず、郡山市におきまして、井戸川双葉町長、遠藤富岡町長、渡辺大熊町長、古川川俣町長、原郡山市長及び渡部会津美里町長から……

第177回国会 総務委員会 第25号(2011/08/02、45期、民主党・無所属クラブ)【議会役職】

○原口委員長 これより会議を開きます。  内閣提出、東日本大震災における原子力発電所の事故による災害に対処するための避難住民に係る事務処理の特例及び住所移転者に係る措置に関する法律案及び東日本大震災における原子力発電所の事故による災害に対処するための地方税法及び東日本大震災に対処するための特別の財政援助及び助成に関する法律の一部を改正する法律案の両案を議題といたします。  この際、お諮りいたします。  両案審査のため、本日、政府参考人として総務省自治行政局長久元喜造君、厚生労働省大臣官房審議官金谷裕弘君及び社会・援護局長清水美智夫君の出席を求め、説明を聴取いたしたいと存じますが、御異議ありませ……

第177回国会 総務委員会 第26号(2011/08/09、45期、民主党・無所属クラブ)【議会役職】

○原口委員長 これより会議を開きます。  内閣提出、地域の自主性及び自立性を高めるための改革の推進を図るための関係法律の整備に関する法律案を議題といたします。  この際、お諮りいたします。  本案審査のため、本日、政府参考人として総務省自治財政局長椎川忍君、財務省理財局次長飯塚厚君及び厚生労働省職業安定局高齢・障害者雇用対策部長中沖剛君の出席を求め、説明を聴取いたしたいと存じますが、御異議ありませんか。
【次の発言】 御異議なしと認めます。よって、そのように決しました。
【次の発言】 これより質疑に入ります。  質疑の申し出がありますので、順次これを許します。橘慶一郎君。

第177回国会 総務委員会 第27号(2011/08/11、45期、民主党・無所属クラブ)【議会役職】

○原口委員長 これより会議を開きます。  内閣提出、地域の自主性及び自立性を高めるための改革の推進を図るための関係法律の整備に関する法律案を議題といたします。  質疑の申し出がありますので、順次これを許します。谷公一君。
【次の発言】 次に、西博義君。
【次の発言】 次に、塩川鉄也君。
【次の発言】 次に、重野安正君。
【次の発言】 次に、柿澤未途君。
【次の発言】 これにて本案に対する質疑は終局いたしました。
【次の発言】 これより討論に入ります。  討論の申し出がありますので、これを許します。塩川鉄也君。
【次の発言】 これにて討論は終局いたしました。

第177回国会 総務委員会 第28号(2011/08/31、45期、民主党・無所属クラブ)【議会役職】

○原口委員長 これより会議を開きます。  請願の審査を行います。  請願日程第一から第八までを一括して議題といたします。  まず、審査の方法についてお諮りいたします。  各請願の内容につきましては、文書表等で既に御承知のことと存じます。また、理事会で慎重に御検討願いましたので、各請願についての紹介議員の説明はこの際省略し、直ちに採否の決定に入りたいと存じますが、御異議ありませんか。
【次の発言】 御異議なしと認めます。よって、そのように決しました。  これより採決いたします。  本日の請願日程中、視覚障害者からテレビを遠ざけない地上デジタルテレビへの移行を求めることに関する請願四件は、採択の上……

第178回国会 総務委員会 第1号(2011/09/30、45期、民主党・無所属クラブ)【議会役職】

○原口委員長 これより会議を開きます。  理事の辞任についてお諮りいたします。  理事福田昭夫君から、理事辞任の申し出があります。これを許可するに御異議ありませんか。
【次の発言】 御異議なしと認めます。よって、そのように決しました。  次に、理事の補欠選任についてお諮りいたします。  ただいまの理事辞任及び委員の異動に伴い、現在理事が三名欠員となっております。その補欠選任につきましては、先例により、委員長において指名するに御異議ありませんか。
【次の発言】 御異議なしと認めます。よって、そのように決しました。  それでは、理事に       内山  晃君    逢坂 誠二君    及び 野木……

第179回国会 総務委員会 第1号(2011/10/25、45期、民主党・無所属クラブ)【議会役職】

○原口委員長 これより会議を開きます。  国政調査承認要求に関する件についてお諮りいたします。  国政に関する調査を行うため、本会期中  行政機構及びその運営に関する事項  公務員の制度及び給与並びに恩給に関する事項  地方自治及び地方税財政に関する事項  情報通信及び電波に関する事項  郵政事業に関する事項  消防に関する事項 以上の各事項について、衆議院規則第九十四条の規定により、議長に対して承認を求めたいと存じますが、御異議ありませんか。
【次の発言】 御異議なしと認めます。よって、そのように決しました。
【次の発言】 この際、国務大臣、副大臣及び大臣政務官より、それぞれ発言を求められて……

第179回国会 総務委員会 第2号(2011/10/27、45期、民主党・無所属クラブ)【議会役職】

○原口委員長 これより会議を開きます。  行政機構及びその運営に関する件、公務員の制度及び給与並びに恩給に関する件、地方自治及び地方税財政に関する件、情報通信及び電波に関する件、郵政事業に関する件及び消防に関する件について調査を進めます。  この際、お諮りいたします。  各件調査のため、本日、政府参考人として内閣官房内閣審議官佐川宣寿君、内閣府大臣官房少子化・青少年対策審議官伊奈川秀和君、内閣府地域主権戦略室次長渡会修君、総務省自治行政局長久元喜造君及び国土交通省大臣官房審議官花岡洋文君の出席を求め、説明を聴取いたしたいと存じますが、御異議ありませんか。

第179回国会 総務委員会 第3号(2011/11/17、45期、民主党・無所属クラブ)【議会役職】

○原口委員長 これより会議を開きます。  内閣提出、平成二十三年度分の地方交付税の総額の特例等に関する法律等の一部を改正する法律案、東日本大震災からの復興に関し地方公共団体が実施する防災のための施策に必要な財源の確保に係る地方税の臨時特例に関する法律案及び第百七十七回国会、内閣提出、経済社会の構造の変化に対応した税制の構築を図るための地方税法等の一部を改正する法律案の各案を議題といたします。  各案中、第百七十七回国会、内閣提出、経済社会の構造の変化に対応した税制の構築を図るための地方税法等の一部を改正する法律案につきましては、第百七十七回国会におきまして趣旨の説明を聴取した後、去る六月十日、……

第179回国会 総務委員会 第4号(2011/11/22、45期、民主党・無所属クラブ)【議会役職】

○原口委員長 これより会議を開きます。  内閣提出、平成二十三年度分の地方交付税の総額の特例等に関する法律等の一部を改正する法律案、東日本大震災からの復興に関し地方公共団体が実施する防災のための施策に必要な財源の確保に係る地方税の臨時特例に関する法律案及び第百七十七回国会、内閣提出、経済社会の構造の変化に対応した税制の構築を図るための地方税法等の一部を改正する法律案の各案を議題といたします。  この際、東日本大震災からの復興に関し地方公共団体が実施する防災のための施策に必要な財源の確保に係る地方税の臨時特例に関する法律案及び経済社会の構造の変化に対応した税制の構築を図るための地方税法等の一部を……

第179回国会 総務委員会 第5号(2011/11/24、45期、民主党・無所属クラブ)【議会役職】

○原口委員長 これより会議を開きます。  行政機構及びその運営に関する件、公務員の制度及び給与並びに恩給に関する件、地方自治及び地方税財政に関する件、情報通信及び電波に関する件、郵政事業に関する件及び消防に関する件について調査を進めます。  この際、お諮りいたします。  各件調査のため、本日、政府参考人として人事院事務総局給与局長尾西雅博君及び総務省人事・恩給局長田中順一君の出席を求め、説明を聴取いたしたいと存じますが、御異議ありませんか。
【次の発言】 御異議なしと認めます。よって、そのように決しました。
【次の発言】 質疑の申し出がありますので、順次これを許します。吉川政重君。

第179回国会 総務委員会 第6号(2011/12/01、45期、民主党・無所属クラブ)【議会役職】

○原口委員長 これより会議を開きます。  内閣提出、地方税法の一部を改正する法律案を議題といたします。  この際、お諮りいたします。  本案審査のため、本日、政府参考人として総務省人事・恩給局長田中順一君、自治行政局長久元喜造君、自治行政局選挙部長田口尚文君、中小企業庁次長宮川正君及び国土交通省鉄道局次長田村明比古君の出席を求め、説明を聴取いたしたいと存じますが、御異議ありませんか。
【次の発言】 御異議なしと認めます。よって、そのように決しました。
【次の発言】 これより質疑に入ります。  質疑の申し出がありますので、順次これを許します。橘慶一郎君。

第179回国会 総務委員会 第7号(2011/12/09、45期、民主党・無所属クラブ)【議会役職】

○原口委員長 これより会議を開きます。  この際、御報告いたします。  今会期中、本委員会に付託になりました請願は八件であります。各請願の取り扱いにつきましては、理事会等において検討いたしましたが、委員会での採否の決定はすべて保留することになりましたので、御了承願います。  なお、お手元に配付してありますとおり、今会期中、本委員会に参考送付されました陳情書は、公務員給与に関する陳情書外八件、また、意見書は、ガソリンスタンド等の地下貯蔵タンクの規制強化への対応に関する意見書外二百七件であります。
【次の発言】 次に、閉会中審査に関する件についてお諮りいたします。  まず  第百七十七回国会、内閣……

第180回国会 総務委員会 第1号(2012/02/03、45期、民主党・無所属クラブ)【議会役職】

○原口委員長 これより会議を開きます。  理事の補欠選任についてお諮りいたします。  委員の異動に伴い、現在理事が一名欠員となっております。その補欠選任につきましては、先例により、委員長において指名するに御異議ありませんか。
【次の発言】 御異議なしと認めます。よって、そのように決しました。  それでは、理事に大泉ひろこ君を指名いたします。
【次の発言】 次に、国政調査承認要求に関する件についてお諮りいたします。  国政に関する調査を行うため、本会期中  行政機構及びその運営に関する事項  公務員の制度及び給与並びに恩給に関する事項  地方自治及び地方税財政に関する事項  情報通信及び電波に関……

第180回国会 総務委員会 第2号(2012/02/23、45期、民主党・無所属クラブ)【議会役職】

○原口委員長 これより会議を開きます。  この際、お諮りいたします。  第百七十九回国会、平井たくや君外四名提出、一般職の国家公務員の給与の改定及び臨時特例等に関する法律案につきまして、提出者全員から撤回の申し出があります。これを許可するに御異議ありませんか。
【次の発言】 御異議なしと認めます。よって、そのように決しました。
【次の発言】 稲見哲男君外四名提出、国家公務員の給与の改定及び臨時特例に関する法律案を議題といたします。  提出者より趣旨の説明を聴取いたします。稲見哲男君。
【次の発言】 これにて趣旨の説明は終わりました。

第180回国会 総務委員会 第3号(2012/02/28、45期、民主党・無所属クラブ)【議会役職】

○原口委員長 これより会議を開きます。  行政機構及びその運営に関する件、公務員の制度及び給与並びに恩給に関する件、地方自治及び地方税財政に関する件、情報通信及び電波に関する件、郵政事業に関する件及び消防に関する件について調査を進めます。  この際、川端総務大臣から所信を聴取いたします。川端総務大臣。
【次の発言】 次に、平成二十四年度総務省関係予算の概要について説明を聴取いたします。松崎総務副大臣。
【次の発言】 以上で説明は終わりました。  次回は、公報をもってお知らせすることとし、本日は、これにて散会いたします。     午前九時四十一分散会

第180回国会 総務委員会 第4号(2012/03/01、45期、民主党・無所属クラブ)【議会役職】

○原口委員長 これより会議を開きます。  行政機構及びその運営に関する件、公務員の制度及び給与並びに恩給に関する件、地方自治及び地方税財政に関する件、情報通信及び電波に関する件、郵政事業に関する件及び消防に関する件について調査を進めます。  この際、お諮りいたします。  各件調査のため、本日、政府参考人として内閣法制局第三部長外山秀行君、総務省人事・恩給局長田中順一君、自治財政局長椎川忍君、総合通信基盤局長桜井俊君、消防庁次長原正之君、厚生労働省大臣官房審議官篠田幸昌君及び国土交通省都市局長加藤利男君の出席を求め、説明を聴取いたしたいと存じますが、御異議ありませんか。

第180回国会 総務委員会 第5号(2012/03/06、45期、民主党・無所属クラブ)【議会役職】

○原口委員長 これより会議を開きます。  内閣提出、地方税法及び国有資産等所在市町村交付金法の一部を改正する法律案及び地方交付税法等の一部を改正する法律案の両案を議題といたします。  この際、お諮りいたします。  両案審査のため、本日、参考人として地方公共団体金融機構理事長渡邉雄司君の出席を求め、意見を聴取いたしたいと存じますが、御異議ありませんか。
【次の発言】 御異議なしと認めます。よって、そのように決しました。  引き続き、お諮りいたします。  両案審査のため、本日、政府参考人として総務省行政評価局長新井英男君、自治税務局長岡崎浩巳君及び消防庁長官久保信保君の出席を求め、説明を聴取いたし……

第180回国会 総務委員会 第6号(2012/03/08、45期、民主党・無所属クラブ)【議会役職】

○原口委員長 これより会議を開きます。  内閣提出、地方税法及び国有資産等所在市町村交付金法の一部を改正する法律案及び地方交付税法等の一部を改正する法律案の両案を議題といたします。  これより内閣総理大臣に対する質疑を行います。  質疑の申し出がありますので、順次これを許します。坂本哲志君。
【次の発言】 次に、西博義君。
【次の発言】 次に、塩川鉄也君。
【次の発言】 次に、重野安正君。
【次の発言】 次に、柿澤未途君。
【次の発言】 次に、斎藤やすのり君。
【次の発言】 これにて内閣総理大臣に対する質疑は終了いたしました。  内閣総理大臣は御退席いただいて結構です。

第180回国会 総務委員会 第7号(2012/03/21、45期、民主党・無所属クラブ)【議会役職】

○原口委員長 これより会議を開きます。  放送法第七十条第二項の規定に基づき、承認を求めるの件を議題とし、審査に入ります。  この際、参考人出頭要求に関する件についてお諮りいたします。  本件審査中、参考人として日本放送協会の出席を求め、意見を聴取することとし、その人選等につきましては、委員長に御一任願いたいと存じますが、御異議ありませんか。
【次の発言】 御異議なしと認めます。よって、そのように決しました。  引き続き、お諮りいたします。  本件審査のため、本日、政府参考人として総務省情報流通行政局長田中栄一君の出席を求め、説明を聴取いたしたいと存じますが、御異議ありませんか。

第180回国会 総務委員会 第8号(2012/03/22、45期、民主党・無所属クラブ)【議会役職】

○原口委員長 これより会議を開きます。  放送法第七十条第二項の規定に基づき、承認を求めるの件を議題といたします。  この際、お諮りいたします。  本件審査のため、本日、政府参考人として総務省情報流通行政局長田中栄一君及び気象庁地震火山部長宇平幸一君の出席を求め、説明を聴取いたしたいと存じますが、御異議ありませんか。
【次の発言】 御異議なしと認めます。よって、そのように決しました。
【次の発言】 質疑の申し出がありますので、順次これを許します。秋葉賢也君。
【次の発言】 秋葉君、質疑時間が尽きていますので。
【次の発言】 次に、平井たくや君。

第180回国会 総務委員会 第9号(2012/04/12、45期、民主党・無所属クラブ)【議会役職】

○原口委員長 これより会議を開きます。  この際、大島副大臣及び加賀谷大臣政務官から発言を求められておりますので、順次これを許します。大島総務副大臣。
【次の発言】 次に、加賀谷総務大臣政務官。
【次の発言】 行政機構及びその運営に関する件、公務員の制度及び給与並びに恩給に関する件、地方自治及び地方税財政に関する件、情報通信及び電波に関する件、郵政事業に関する件及び消防に関する件について調査を進めます。  この際、お諮りいたします。  各件調査のため、本日、参考人として日本放送協会技師長・専務理事永井研二君、理事冷水仁彦君及び日本郵政株式会社専務執行役中城吉郎君、常務執行役三輪享生君の出席を求……

第180回国会 総務委員会 第10号(2012/04/17、45期、民主党・無所属クラブ)【議会役職】

○原口委員長 これより会議を開きます。  第百七十九回国会、内閣提出、東日本大震災による被害を受けた合併市町村に係る地方債の特例に関する法律の一部を改正する法律案を議題といたします。  これより趣旨の説明を聴取いたします。川端総務大臣。
【次の発言】 これにて趣旨の説明は終わりました。  次回は、公報をもってお知らせすることとし、本日は、これにて散会いたします。     午前九時三十二分散会

第180回国会 総務委員会 第11号(2012/06/07、45期、民主党・無所属クラブ)【議会役職】

○原口委員長 これより会議を開きます。  第百七十九回国会、内閣提出、東日本大震災による被害を受けた合併市町村に係る地方債の特例に関する法律の一部を改正する法律案を議題といたします。  この際、お諮りいたします。  本案審査のため、本日、政府参考人として総務省大臣官房審議官米田耕一郎君、自治行政局長久元喜造君及び厚生労働省大臣官房政策評価審議官棚橋裕之君の出席を求め、説明を聴取いたしたいと存じますが、御異議ありませんか。
【次の発言】 御異議なしと認めます。よって、そのように決しました。
【次の発言】 これより質疑に入ります。  質疑の申し出がありますので、順次これを許します。谷公一君。

第180回国会 総務委員会 第12号(2012/06/19、45期、民主党・無所属クラブ)【議会役職】

○原口委員長 これより会議を開きます。  この際、松下国務大臣及び原人事院総裁より、それぞれ発言を求められておりますので、順次これを許します。松下国務大臣。
【次の発言】 次に、原人事院総裁。
【次の発言】 内閣提出、参議院送付、消防法の一部を改正する法律案を議題といたします。  この際、お諮りいたします。  本案審査のため、本日、政府参考人として消防庁長官久保信保君、消防庁次長長谷川彰一君、国土交通省大臣官房審議官若林陽介君及び国土交通省大臣官房審議官井上俊之君の出席を求め、説明を聴取いたしたいと存じますが、御異議ありませんか。
【次の発言】 御異議なしと認めます。よって、そのように決しまし……


46期(2012/12/16〜)

第183回国会 総務委員会 第4号(2013/03/21、46期、民主党・無所属クラブ)

○原口委員 民主党の原口一博でございます。  NHKの六十年にわたる公共放送としての営々とした営みを支えてくださった全ての皆さんに感謝をささげ、松本会長初め、この間、この総務委員会では、NHKのコンプライアンスあるいはガバナンス、大変厳しい意見が出て、そして、これをここまで立て直していただいたことを、まずお礼を申し上げたいと思います。  やはり、長い伝統、これは大事です。総務委員会にも伝統があって、若い先生方がお入りになり、そして、与党と野党とは違いますけれども、お互いに建設的な意見を積み重ねてきました。  橘政務官におかれては、毎回、もう八十首ぐらいですか、万葉集を、私が大臣のときも御披露い……

第183回国会 総務委員会 第7号(2013/05/21、46期、民主党・無所属クラブ)

○原口議員 お答えいたします。  電波は国民共有の財産です。そして、トラフィックが大変混んでいると今御答弁がありましたけれども、級数的に、日本全体では一年間に二倍ということですが、都市部においては三倍です。電波の再編だけでは、これを有効利用するということはできない、私たちはそう認識しています。  そこで、市場でできることは市場に任す。免許は行政庁の処分として与えられるものであって、オークションは、その免許等の申請を行うことができる者を選定する方法です。競落人は、競落金を含めた投資を回収するために、これまで以上に電波を効率的に利用して事業を行うものと考えられております。OECD先進国でも、このオ……

第183回国会 総務委員会 第8号(2013/05/23、46期、民主党・無所属クラブ)

○原口委員 おはようございます。民主党の原口一博でございます。  まずは、新藤総務大臣初め政務三役の皆さん、大臣所信質疑ということで、おくれましたけれども、御就任をお喜び申し上げ、そして、この間、予算委員会でも新藤大臣とも議論をしてきましたが、私たちの政権のよきところは引き継ぐと言ってくださって、そのことについて感謝を申し上げ、また、この中から恐らく未来の総務大臣がお出になるでしょうから、その可能性が極めて高いので、引き継ぎという意味も含めて少し質疑をしたいというふうに思います。  まず、お手元に、委員長のお許しをいただいて配らせていただいている緑の分権改革。目指すべき社会像、今回、アメリカの……

第183回国会 予算委員会 第2号(2013/02/07、46期、民主党・無所属クラブ)

○原口委員 民主党の原口一博でございます。  安倍総理、まず御就任のお祝いを申し上げたいと思います。  そして、拉致の問題について、いろいろな御指導をいただいてきました。何回か日朝協議をする中で、私たちはそこで歯ぎしりするような思いもいたしました。そのときにも安倍総理と一緒でありました。自分が総理であったらという思いをあのときもなさったと思います。また再び、つらい時期を経て総理になられました。総理としてやれることを全力で頑張っていただきたいと思いますし、故郷の高杉晋作さんがつくられた奇兵隊、雷電のごとく改革を前に進めていただきたい、このことをお願い申し上げ、幾つか喫緊の課題について総理に伺いた……

第183回国会 予算委員会 第9号(2013/03/07、46期、民主党・無所属クラブ)

○原口委員 民主党の原口一博でございます。  きょうは、東電の廣瀬社長もお見えいただいておりますので、まず、廣瀬社長には、一刻も早いこの事故の補償、それを被災者の方々に届ける、その責任を果たしていただきたい。その上で、ちょっと総理がおられませんけれども、何点か基本的な質問をしたいと思います。  やはり、何といっても、原発事故の原因というものがきっちりと解明される。政府事故調と国会事故調の間でやや見方が違っている。それは、津波で福島第一原発の事故が起きたのか、それとも地震で起きたのか。廣瀬社長はこの原因をどっちだと考えておられますか。
【次の発言】 果たしてそうなのか。  皆さん、国会事故調、こ……

第183回国会 予算委員会 第16号(2013/03/28、46期、民主党・無所属クラブ)

○原口委員 民主党の原口一博でございます。  この委員会で三回目の総理との質疑の機会をいただきました。委員長並びに皆様に感謝を申し上げ、質問に入りたいと思います。  まず、総理、暫定予算についてであります。  この予算が暫定になった責任は、今の政府だけにあるのではない、私たちにもあります。その意味でも、しっかりと御協力をする、これが責任の果たし方であるというふうに思います。  そこで、三点について総理に御確認をしたいと思います。  この暫定予算、五十日間の予算でございますので、地方交付税に計上した七月分、地方公務員給与等、私たちは、兵糧攻めではないかと批判をして、その地方交付税法の一部改正案に……

第183回国会 予算委員会 第18号(2013/04/02、46期、民主党・無所属クラブ)

○原口委員 民主党の原口一博です。  きょうは、日銀の総裁、副総裁、それから安倍総理、麻生元総理がおられて、アベノミクスの主役がそろっておられますので、後で少し経済全体についてお話をさせていただきたい。  ちょっと質問の順番を変えますが、まず、文科大臣に来ていただいています。成長戦略について、総理と少しお話をしたいと思います。  私は、総理が発案をされたデリー・ムンバイ構想、インドですね、あれは十兆円のコリドー構想、これを一緒に進めてきました。政権交代前に皆さんがやってこられたことも、私たちは積極的に引き継ぎました。  その中で、規制改革。規制改革は、社会的規制は、僕はここは強化だと思います。……

第185回国会 総務委員会 第3号(2013/11/07、46期、民主党・無所属クラブ)

○原口議員 ただいま議題となりました民主党・無所属クラブ、日本共産党、生活の党及び社会民主党・市民連合共同提出の地方自治法の一部を改正する法律案につきまして、提出者を代表して、その提案理由及び主な内容を御説明申し上げます。  現在、地方自治体における非常勤職員に対しては、地方自治法第二百三条の二の規定により、勤務形態が常勤の職員等と実質的に同一であったとしても、その労働の対価である報酬と必要な実費負担に対する費用弁償しか支給することができないこととされています。そのため、常勤職員には当然支給されている期末手当や退職手当などの各種手当を非常勤職員に支給することは認められていません。これが、いわゆ……

第186回国会 総務委員会 第5号(2014/02/27、46期、民主党・無所属クラブ)

○原口委員 おはようございます。  本日は、地方税法等の一部を改正する法律案、地方交付税法等の一部を改正する法律案について、まず大臣とお話をさせていただきたいと思います。  その前に、ともに、国家主権と国益を守るために行動する議員連盟を立ち上げさせていただいて、そして、一部は尖閣の国有化等につながり、航海法の改革につながりました。お礼を申し上げたいと思います。  ただ、まだ、土地の先買いでありますとかあるいは離島振興であるとか課題も残っていますので、これは党派を超えてやらせていただきたい、このことをまず申し上げたいと思います。  さて、税について、きょうは基本的な認識と立場を議論したいと思いま……

第186回国会 総務委員会 第6号(2014/02/28、46期、民主党・無所属クラブ)

○原口委員 ただいま議題となりました決議案につきまして、提出者を代表して、その趣旨を御説明申し上げます。  案文の朗読により趣旨の説明にかえさせていただきます。     地方税財政基盤の早期確立及び東日本大震災への対応に関する件(案)   景気回復の実感が地域経済に未だ十分に浸透していない現状を打破するためにも、地方の経済財政基盤の再構築が急務であることに鑑み、政府は次の諸点について措置すべきである。  一 地方交付税については、地方法人税の地方交付税原資化を図るなどされているところであるが、今後においても、本来の役割である財源調整機能と財源保障機能が十分発揮できるよう、引き続き、地方税等と併……

第186回国会 総務委員会 第11号(2014/04/01、46期、民主党・無所属クラブ)

○原口委員 おはようございます。民主党の原口一博でございます。  きょうは、きのうまで年金業務監視委員会の委員長であられました郷原先生にもお越しいただきました。本当にありがとうございます。  きょうから消費税が増税されるわけですが、民自公の三党協議で、私たちはやはり必要なことから逃げない。民主党はこのことによってまさに大きく議席を減らすということにもなりました。しかし、政権を担うということは、さまざまな批判があって、あるいはさまざまな困難があってもその決断から逃げないことだというふうに考えています。  この年金業務については、これからお話をいたしますが、やはり国民目線で、行政不服審査法が閣議決……

第186回国会 総務委員会 第12号(2014/04/03、46期、民主党・無所属クラブ)

○原口議員 おはようございます。民主党の原口一博でございます。  電波法の一部を改正する法律案、通信・放送委員会設置法案に関する提案理由説明をさせていただきます。  ただいま議題となりました電波法の一部を改正する法律案及び通信・放送委員会設置法案につきまして、提出者を代表して、その提案理由及び内容の概要を御説明申し上げます。  国民の財産である電波の移行、再編等を促進して最大限有効に活用し、情報通信のさらなる革新と利活用を進める観点から、私たちは、電波の有効利用を促す新たな方策が必要であると考え、本二法案を提出いたしました。  以下、その概要を申し上げます。  まず、電波法の一部を改正する法律……

第186回国会 総務委員会 第13号(2014/04/08、46期、民主党・無所属クラブ)

○原口議員 ただいま議題となりました民主党・無所属クラブ及び社会民主党・市民連合共同提出の地方公務員法等の一部を改正する法律案及び地方公務員の労働関係に関する法律案につきまして、提出者を代表して、その提案理由及び主な内容を順次御説明申し上げます。  最初に、地方公務員法等の一部を改正する法律案について御説明申し上げます。  この法律案は、地方公務員に係る制度の改革を進めるため、人事評価制度の導入等により能力及び実績に基づく人事管理の徹底を図るとともに、再就職者による依頼等の規制の導入等により退職管理の適正を確保し、あわせて自律的労使関係制度の措置等に伴う勤務条件等に係る人事委員会勧告制度の廃止……

第186回国会 総務委員会 第14号(2014/04/10、46期、民主党・無所属クラブ)

○原口議員 お答えいたします。  黄川田委員におかれましては、本当に、地方自治の本旨に基づきさまざまな、御活動くださっておりますことをまずお礼を申し上げた上で、御答弁させていただきます。  民主党は、労働協約締結権の回復が自律的労使関係制度を措置するために必要不可欠な要素であると考えております。  今、条文を御紹介いただきましたけれども、国家公務員制度改革基本法第十二条及び附則第二条第一項の規定を踏まえ、地方公務員に労働協約締結権を付与するとともに、人事院勧告制度を廃止して、労使交渉を通じて労使が勤務条件について自律的に決定し得る自律的労使関係制度を措置することで、時代の変化に対応し、効率的で……

第186回国会 総務委員会 第17号(2014/04/22、46期、民主党・無所属クラブ)

○原口委員 民主党の原口一博でございます。  きょうは、安倍総理に、地方自治法改正、それから地方自治改革、私たちが言うところの地域主権改革で、これだけは押さえておきたいということを数点に限って伺いたいと思いますので、総理、よろしくお願いいたします。  まず、地方自治の本旨についてであります。  憲法九十二条には、「地方公共団体の組織及び運営に関する事項は、地方自治の本旨に基いて、法律でこれを定める。」これが書いてあるだけなんですね。地方自治の本旨というのは、これ以上は書いてありません。  安倍政権が考える地方自治の本旨とは、何を指して地方自治の本旨といって、それでこの法案を提案されているのか、……

第186回国会 総務委員会 第18号(2014/04/24、46期、民主党・無所属クラブ)

○原口委員 民主党の原口一博でございます。  きょうは、西尾先生、上田知事、橋下市長、本当にありがとうございます。大変有意義なお話をお伺いすることができました。また、お忙しい中、本当にありがとうございます。  地域主権戦略大綱に象徴されるような地方自治の改革にも、この三名の皆様には大変なお力添えを賜りました。この場をかりてお礼を申し上げたいというふうに思います。  改革はまだ道半ばでございまして、地方自治の改革は、これは何も自治体の改革だけではなくて、民主主義の基盤そのものをつくる改革だということを考えております。  西尾先生がまとめられました第三十次の地制調の答申の背景には、我が国の人口動態……

第186回国会 総務委員会 第21号(2014/05/15、46期、民主党・無所属クラブ)

○原口議員 お答えいたします。  近藤委員におかれましては、総務委員長もお務めになり、人間の尊厳のために働いておられること、まず敬意を申し上げたいと思います。  今御議論がございましたように、これほど重大な権利やあるいは命の問題が、裁判によらなければ救済できない、このこと自体が問題であるというふうに考えております。  今おっしゃったように、この法案の参考人質疑でもございました、同じ穴のムジナ論、つまり、身内が身内を裁くということが、それが今まで何を起こしてきたのか。  大臣のもとで決裁をされたものが、今回、処分にかかわった者は審理員から除く、これも大きな改正でございますが、我が方の改正案では、……

第186回国会 総務委員会 第22号(2014/05/20、46期、民主党・無所属クラブ)

○原口議員 ただいま議題となりました放送法の一部を改正する法律案につきまして、提出者を代表して、その提案理由及び内容の概要を御説明申し上げます。  この法律案は、国民の知る権利、公共放送の自主性、自律性を守るため、日本放送協会の役員人事の透明性、中立性を確保する観点等から見直しを行うものです。  以下、その概要を申し上げます。  第一に、日本放送協会の経営委員会については、これまでの委員十二人とともに、新たに会長を加えて組織することとし、経営委員会の議決は、原則として、会長も加わった形で出席者の過半数をもって決することとすることとしています。  第二に、経営委員会の委員の人事について、総務省内……

第186回国会 総務委員会 第23号(2014/05/22、46期、民主党・無所属クラブ)

○原口議員 お答えいたします。  答弁をする前に、黄川田委員におかれましては、総務副大臣として、政権時代、それからその前後、大変御貢献くださいまして、ありがとうございます。  言論の多様性、表現の多様性、自由を守る、このことは極めて重要であり、民主主義の基本でもございます。資本による言論の統制というか、そういったものがあってはならないし、言論が一色になってはなりません。  いわゆるクロスオーナーシップ規制については、これまでは電波は有限でございました。今回の閣法にもございますとおり、ある地域をカバーする電波は、その地域に応じた資本でもよかったかもわかりません。しかし、放送と通信が限りなく近づい……

第186回国会 総務委員会 第24号(2014/05/27、46期、民主党・無所属クラブ)

○原口委員 民主党の原口一博でございます。  きょうは、大谷和子参考人、水島宏明参考人、お忙しい中、本当にありがとうございます。  また、放送行政あるいは通信と放送の融合の中でも、大変貴重な御意見をいただきました。水島参考人におかれましては、送り手の話だけではなくて、その受け手、特に若い方の傾向や、あるいは報道の現場からも貴重なお話をいただきました。  そこで、私たちは、何といっても、放送の多元性、多様性、そして民主主義に資するということで、言論のとりでということで、私、担当時代にタスクフォースをつくっていただいて、どんな政権であろうとも放送、報道の自由、そして表現の自由に介入しない仕組みをつ……

第186回国会 総務委員会 第26号(2014/06/12、46期、民主党・無所属クラブ)

○原口委員 おはようございます。  まずもって、行政書士の先生方、また、この立法にかかわられた全ての皆様、そして、きょう御審議賜ります高木委員長初め理事各位、委員の皆様に、心から感謝申し上げたいと思います。  奥野委員は、民主党の行政書士議員連盟の事務局長としても、赤松会長、私は副会長ですけれども、大変な御尽力をくださっております。  その上で、今お話がございました、行政書士の先生方は、まさに町の法律家として、国民の公共サービスにおける権利の保障、このために大変大きな活躍をくださっております。  ところが、行政書士はこれまで、官公署に提出する書類の作成やその提出手続の代理業務を行っていただいて……

第186回国会 内閣委員会 第23号(2014/06/11、46期、民主党・無所属クラブ)

○原口委員 お答えいたします。  近藤委員におかれましては、内閣委員会で、またICTの専門家として、このサイバーセキュリティー法案を主導してくださいまして、本当にありがとうございます。また、政権時代からさまざまな御支援をくださっていることをあわせてお礼を申し上げたいと思います。  今お話しのように、サイバーアタックの状況はますます大規模化、深刻化しています。ちょっと前は、まあ、ミサイルに例えるのが適切かどうかわかりませんけれども、大規模なミサイルでどんと、量と破壊力でもってやってくるという例もありました。しかし、今では、ステルス型といいますか、先ほど答弁にもありましたように、それが入ったことさ……

第186回国会 北朝鮮による拉致問題等に関する特別委員会 第4号(2014/06/17、46期、民主党・無所属クラブ)

○原口委員 民主党の原口一博でございます。  一刻も早い拉致被害者の皆さんの御帰国を願って、きょうは主に大臣と質疑をさせていただきたいと思います。拉致議連でも大変お世話になりました。ありがとうございます。  政府では言えない、あるいは、国会だからただしておかなきゃいけない、その点に絞って数点質疑をさせていただきます。  ちょっと通告の順番を変えまして、まず、警察庁に辛光洙事件について伺いたいと思います。辛光洙は原敕晁さんの拉致にかかわった。死刑判決を受けて、その後、北朝鮮へ出国をしているわけでございますが、まず、数点伺います。  辛光洙の身柄の引き渡しを、日本政府として、韓国政府に対して行った……

第186回国会 予算委員会 第2号(2014/01/31、46期、民主党・無所属クラブ)

○原口委員 民主党の原口一博でございます。  きょうは、放送、表現の自由、報道の自由ということで、特に、この補正予算にはコンテンツの国際流通促進の施策がございます。また、この国会に、政府として、放送法の改正案、これも安倍総理、考えておられるようでございますが、公共放送そのものの信頼といったことについても多くの国民の声が寄せられておりますので、NHK会長を中心に、きょうは、総務大臣とも議論を交わす予定でしたが、インフルエンザで急に来られないということで、例外的に事務方からお話を聞きますが、簡潔にお願いをしたいというふうに思います。  まず、NHKの会長、御苦労さまでございます。一週間前に就任のお……

第186回国会 予算委員会 第12号(2014/02/20、46期、民主党・無所属クラブ)

○原口委員 民主党の原口一博でございます。  きょうは、外交、安全保障、歴史認識問題、それから公共放送ということで、少し大きな構造の方から伺いたいと思います。まず、外務大臣、それから総理、元総理の麻生副総理。  私たちは、人権あるいは自由という共通の価値観を持って、そして、立憲主義に基づき、民主主義を育み、平和を築いてきました。その中で、外交の世界で、国民の皆さんには耳なれない言葉かもわかりませんが、私どもが、他国と、特に同盟国と議論をするときに最も気をつけなければいけないこと、その一つに、歴史の修正主義に加担をしているというふうに誤解をされることは、これは決してあってはならないことだというふ……


47期(2014/12/14〜)

第189回国会 我が国及び国際社会の平和安全法制に関する特別委員会 第18号(2015/07/08、47期、民主党・無所属クラブ)

○原口委員 おはようございます。民主党の原口一博です。  通告に従って質問をさせていただきます。  委員長にお許しいただいて、皆様のお手元に資料を配付させていただいています。この一番最後をごらんになってください。平成十二年にこの委員室で、私と宮沢当時の財務大臣、首相を務められた後の財務大臣との議論であります。  憲法調査会について聞いたんですね。そのときに宮沢大臣は、一番最後のページ、こうお答えになっています。  戦前から生きてまいりました、また軍隊にも参りました人間として申しますことは、日本は自衛隊を外国に派遣するようなことがあってはならないということは、今日まで続けて考えてまいりました。自……

第189回国会 決算行政監視委員会 第4号(2015/06/08、47期、民主党・無所属クラブ)

○原口委員 おはようございます。民主党の原口一博です。  ちょっと順番を変えまして、まず、平成二十五年度の決算、その中で、会計検査院が防衛省について指摘している、そちらの方の質問から始めたいと思います。  まず、会計検査院の指摘、資料五をごらんになってください。  これを読みますと、本当に驚くばかりでありますけれども、会計検査院からまずお聞きします。  防衛火工品の管理について、A会社、これを匿名にしているその理由は私はわかりませんけれども、実際の帳簿と管理されている防衛火工品の数が合わなかったと指摘しています。事実関係を会計検査院から伺いたい。  年間の防衛火工品は大体どれぐらいなのか。その……

第190回国会 安全保障委員会 第3号(2016/03/08、47期、民主・維新・無所属クラブ)

○原口委員 おはようございます。民主党の原口一博です。  質問の機会をいただきまして、ありがとうございます。大臣に主に伺っていきます。  まず、今回の裁判所の和解勧告、普天間基地の移設問題に関して、どういう和解勧告の内容を受け入れて、そして何を中止するのか、そして今後どのような見通しを持っているのか、この三点について伺います。
【次の発言】 その和解勧告の中身を本委員会に提出することはできますか。
【次の発言】 それを拝見した上でまた。速やかに出していただきたい。  そして、和解勧告の何を受け入れて、そして工事はもうストップしているという理解でよろしいですね。

第190回国会 外務委員会 第6号(2016/03/23、47期、民主・維新・無所属クラブ)

○原口委員 おはようございます。民主党の原口一博です。  きょうは国際情勢、とりわけ核の問題について、北朝鮮の問題について、外務大臣それから法制局長官、お見えいただいていますが、議論していきたいと思います。  その前に、二十二日にベルギー・ブラッセルで発生した一連のテロ事件において、多数の死傷者が出ています。この非道なテロを強く非難するとともに、テロに決して屈しない、犠牲者の皆様に哀悼とお見舞いを申し上げるとともに、皆様とともにこのテロに屈しないということを宣言し、国際社会と連帯して、テロの根絶に私も尽力をしていきたいと思います。  外務大臣、日本人も巻き込まれているという情報がございますが、……

第190回国会 環太平洋パートナーシップ協定等に関する特別委員会 第8号(2016/04/20、47期、民進党・無所属クラブ)

○原口委員 おはようございます。民進党の原口一博でございます。  本日は、まず、熊本を中心とする地震で亡くなられた方、哀悼の誠をささげ、お見舞い申し上げます。  きょう、河野防災担当大臣にも来ていただいて、お忙しい中、ありがとうございます。  二点です。  一点目は、まだ震源が動いています。この震災はまだ終息をしていません。特に、歴史を見ますと、寛政四年の地震のときには、前山が崩壊をして、そのとき大津波が出ています。津波についても十分な警戒をお願いしたいのと、激甚災害の一刻も早い指定。そして、ロジスティックを民間に頼んでいるんですけれども、マンパワーが足りません。そのために、水もそれから食料も……

第190回国会 決算行政監視委員会 第3号(2016/05/11、47期、民進党・無所属クラブ)

○原口委員 民進党の原口一博です。  きょうは、質問の機会をいただきまして、ありがとうございます。  平成二十六年度予備費についてまず伺います。資料一、二をごらんください。  平成二十六年度予備費のうち、普天間関係の予備費支出、これは二ページをごらんいただくと、予備費等合計で六百三十七億立っていて、歳出ベースで百四十二億立っています。この一ページ目の経過を見れば、確かに二十六年度予算には間に合っていません、閣議決定に間に合っていない。二十五年の十二月二十七日に仲井真知事が承認願書について承認をされていますから、これは予算の閣議決定の後ですね。ですから、本予算に入らなかったのはわかります。しかし……

第190回国会 財務金融委員会 第6号(2016/02/24、47期、民主・維新・無所属クラブ)

○原口委員 おはようございます。民主党の原口一博です。  きょうは、関連法案、そして財政、金融について、持続可能性というキーワードで麻生財務大臣、それから日銀総裁、金融担当大臣とお話をしていきたいと思います。  昨年、六千万人の難民が出て、そして新興国市場も大きく変動してきています。こういう中で財政はどうあるべきなのか、それから税はどうあるべきなのかという基本的な問題をお話をしたいと思います。  まずその前に、委員長にお許しいただいて、ちょっと多いんですが、資料を配らせていただきます。  まず、私が非常にこれから立ち向かっていかなきゃいけないと思っている課題は、やはり貧困と格差の拡大だというふ……

第190回国会 予算委員会 第16号(2016/02/22、47期、民主・維新・無所属クラブ)

○原口委員 おはようございます。民主党の原口一博です。  質問の機会をいただいて、本当にありがとうございます。  きょうは、主権と人権というテーマで少し政府に質問をしたいと思います。  まず、二月二十二日、委員長御出身の島根県が条例で定めた竹島の日です。資料一はその資料でございます。歴史資料。ごらんいただくと、我が国が世界初、測量をして、そして、竹島は我が国固有の領土である、このことを明らかにするものでございます。  資料十二をごらんください。  外務大臣に伺いたいんですが、これは初めて国会で取り上げられたわけではなくて、報道資料をもとに今まで取り上げられてきたんですが、アメリカの開示の外交文……

第192回国会 外務委員会 第2号(2016/10/26、47期、民進党・無所属クラブ)

○原口委員 おはようございます。民進党の原口一博でございます。きょうは、質問の時間をいただいて、ありがとうございます。  きょう、大臣所信について、お手元に資料がございます、二点について、国家主権という立場から質問をさせていただきたいと思います。  新藤元大臣がおられますけれども、私は、領土議連の副会長、それから国家主権と国益を守るために行動する議員連盟の超党派の代表をしておりまして、その観点から、まず資料一をごらんください。岸田外務大臣の所信でございますが、「新しいアプローチに基づく交渉を具体的に進め、」とおっしゃっていますが、この中身についてまず伺います。

第192回国会 外務委員会 第4号(2016/11/02、47期、民進党・無所属クラブ)

○原口委員 おはようございます。民進党の原口一博でございます。  委員長初め理事各位の皆さんにまずお礼を申し上げ、質問に入りたいと思います。  パリ協定に入る前に、きょう飛び込んできたニュースで、北方領土に関してロシアの議長が言及をし、主権について譲り渡さないというような趣旨の発言をしたかのような報道がございました。  プーチン大統領の訪日を一月後に控えて、この時期に、大統領の専権事項である外交、特に我が国の主権の問題について議長が仮にそのような発言をしたとするのであれば、非常にそれは、私たちとしてもきっちりただしておかなきゃいかぬ、こう思うわけでございます。  通告をしていませんが、外務大臣……

第192回国会 内閣委員会 第7号(2016/11/25、47期、民進党・無所属クラブ)

○原口委員 おはようございます。お答えさせていただきます。  まず、私からも、委員長初め理事、委員各位に感謝を申し上げ、平井先生初め、今回四党の共同提出となりました。その中で、高井先生に大変御尽力をいただきましたことを心から感謝を申し上げたいと思います。  御質問に対する答えですが、御指摘の、番号に関する原口五原則というのは、マイナンバー制度、これに関する基本的な考え方を示したもので、権利保障の原則、自己情報コントロール権、その保障の原則、それからプライバシー保護の原則、最大効率化の原則、国、地方協力の原則、この五つの原則から成っておりました。この考え方は、何もマイナンバーだけではなくて、デー……

第193回国会 外務委員会 第7号(2017/03/29、47期、民進党・無所属クラブ)

○原口委員 民進党の原口一博でございます。  質問を始めるに当たり、一言、委員長を初め皆様にお礼を申し上げたいと思います。  難病を公表して、闘病しておりました。本委員会の皆様には大変多くのお励ましをいただきました。とりわけ安倍総理におかれましては、難病を公表したときに、わざわざメッセージをいただきました。医療に携わる皆さんだけではなくて、全国の難病で闘う皆さんに大きなメッセージをいただきました。この場をかりてお礼を申し上げたいと思います。  実は、十七年前にアメリカで、難病ではないかということを言われました。しかし、結局、認定まで十七年かかったわけです。難病は、レアだから難病、それに至るまで……

第193回国会 外務委員会 第9号(2017/04/07、47期、民進党・無所属クラブ)

○原口委員 おはようございます。民進党の原口一博でございます。  きょうは、外務大臣に、主に国力それから国家戦略、領土ということをテーマに質問をさせていただきます。  今、米中首脳会談が行われておると承知していますが、それに先駆けて、電話でしたけれども、日米首脳会談が行われました。内容について、言える範囲で結構ですから、外相に伺いたいと思います。
【次の発言】 外相、ありがとうございます。  幾つか懸念があります。ちょっと質問の順番を変えるんですが、きょうのスターズ・アンド・ストライプスを読んでいますと、アメリカの国防総省の予算が通らない、これが通らないと、例えば、米海兵隊の戦闘機中隊は、夏ご……

第193回国会 外務委員会 第13号(2017/05/10、47期、民進党・無所属クラブ)

○原口委員 おはようございます。民進党の原口一博でございます。きょうはよろしくお願いいたします。  まず、日印の原子力協定に関連して、きょうは、核セキュリティー、そういうことから入っていきたいと思います。  私は、基本的にインドというのは我が国にとって大変大事な国であり、特に日印の戦略的パートナーシップ、これは私が国務相のときもデリー・ムンバイの投資構想は前の政権から引き継いで私たちもやってきました、そういう中で、インドが大変大事であるということを踏まえた上で、ただ、核セキュリティーについて、核の不拡散を目指したんだけれども、話が違った、核実験をされた、あるいは政権がかわったということでは話に……

第193回国会 外務委員会 第14号(2017/05/12、47期、民進党・無所属クラブ)

○原口委員 民進党の原口一博でございます。  質疑の機会を与えていただきまして、ありがとうございます。  前回のおとといの質疑に引き続き、まず公文書の観点から、委員長、資料の配付をお許しいただけますでしょうか。
【次の発言】 皆様のお手元の八ページをごらんになってください。  私たちは民主党政権で、沖縄の負担軽減、これに取り組んでいました。そして、普天間移設、特に訓練移転、これを検討していたわけです。そのときに鳩山総理が、外務省あるいは防衛省から聞いたものに沿って、この訓練移転を断念しました。  この書類があるかということを、皆様のお手元の八ページで、私は行政情報開示を求めました。ところが、ち……

第193回国会 外務委員会 第16号(2017/05/31、47期、民進党・無所属クラブ)

○原口委員 おはようございます。  質問の機会をいただきまして、委員長、理事並びに委員の皆様に心から感謝を申し上げたいと思います。  きょうも、外務大臣と主権の問題について議論をしていきたいと思います。  まず、拉致問題ですけれども、G7タオルミーナ首脳コミュニケにおいても、北朝鮮に対して、拉致問題の即時解決を求め、人道及び人権に関する国際社会の懸念に対処するように求める旨がG7の総意として盛り込まれました。これは、極めて重いことだと思います。  この間、おとといか、横田早紀江さんにお会いをしました。本当に申しわけなくて、言葉を失います。四十年以上、拉致をされて時間がたっている。そして、御高齢……

第193回国会 外務委員会 第18号(2017/09/05、47期、民進党・無所属クラブ)

○原口委員 おはようございます。民進党の原口一博でございます。  両副大臣、御就任おめでとうございます。  きょうは大臣が電話会談ということで、質疑はできませんが、ぜひ、私たちが求めている憲法五十三条に基づく臨時国会、これを早く開いていただいて、差し迫った脅威に対する議論を詰めたい、まずこのように思います。  また、民進党としても、北朝鮮の相次ぐ安保理決議違反、日朝平壌宣言違反の核実験、ミサイル発射を最大限の言葉で非難したい。これはまさに、世界の平和と安定に対する重大な脅威であり、挑戦であるというふうに思います。我が国にとっても、とても見逃すことはできません。  ちょっと、まず、脅威の同定をし……


48期(2017/10/22〜)

第195回国会 総務委員会 第2号(2017/12/05、48期、無所属の会)

○原口委員 民進党の原口一博です。  無所属の会を代表して、大臣所信について、今日は、命を守る、地方を守る、言論の自由を守る、この三つの観点から質問をしていきます。  まず、先ほど、高木委員が御質問なさっておりました、武内委員も御質問なさっておりました基金と交付税の関係について、もう議論があったところは省きますが、もともと基金というのは国がお願いをして積んでいるもの、先ほど御答弁にあったように、災害やあるいはメンテ等に備えているもの、これと交付税を、何かバーターのように議論すること自体がおかしいんじゃないかと私は思っています。  地方交付税は、本来、地方の税収入とすべきでありますけれども、団体……

第195回国会 予算委員会 第3号(2017/11/28、48期、無所属の会)

○原口委員 無所属の会の原口一博です。党は民進党ということで。  きょうは、総理、それから日銀総裁初め皆さんに質問をしたいと思います。  そこで、まず日銀総裁に伺います。  お手元の資料をごらんになってください。  先ほど、今後、長期金利が一%上昇した場合、二十四・六兆円のマイナスだということでございますが、他方、日本銀行は多額のETFを買い入れていますね。もうじき数字が出てくると思いますが、もう二十一兆円近くになっているんじゃないかと思います。こういうことをやっている中央銀行というのはほかにあるのか。  それから、黒田総裁に伺いたいのは、ECB、FRBと比べても、対GDP比のバランスシートの……

第196回国会 議院運営委員会 第3号(2018/01/25、48期、無所属の会)

○原口委員 民進党の原口一博でございます。  無所属の会を代表して、森田参考人に数問、御質問申し上げたいと思います。  まずは、自治体へも公会計、新しい公会計を入れられた、そして、会計検査院にいわゆる監査法人の経験者である森田参考人がお入りになっている、これは大変大きなことだというふうに思います。  公会計は、納税者、現在の納税者だけではなくて、将来の世代に対する責任についてもこれを明確にする大変大きな目的があるというふうに思いますが、森田参考人がチャレンジされた新しい、新公会計、これのモデルの狙いについてお話をいただければと思います。

第196回国会 総務委員会 第2号(2018/02/20、48期、無所属の会)

○原口委員 民進党の原口一博でございます。  無所属の会として、所信に対する質疑をさせていただきます。  まず郵政について、先ほど山花先生のお話の中に出てきました。  ちょうど、ことし明治維新百五十年ですけれども、私たちの先達は、歩いて行ける距離に三つのものをつくった。一つが警察、派出所、それからもう一つが学校、そしてもう一つが郵便局であります。まさに新しい公共をつくったわけです。ところが、この三十年間、新自由主義、新保守主義、改革、民営化すれば何でもいいんだ、そういうものが吹き荒れて、その公共を食い破ってきた。この中にも、与野党を超えてそういう新自由主義と戦ってきた。私は、新自由主義と戦う者……

第196回国会 総務委員会 第3号(2018/02/22、48期、無所属の会)

○原口委員 おはようございます。  まず冒頭、委員長を始め理事の皆様、委員の皆様にお礼を申し上げたいと思います。ちょうどこの同時刻に予算委員会をやっておりまして、その御配慮を、本当に心から感謝申し上げたいと思います。  本議題の二法案に関して、まず地方交付税についてでございます。  きょうは、税のあるべき姿、地方交付税のあるべき姿についても議論をしていきたいと思います。  地方交付税は、国税の一部等を原資として、一定の算定率に基づいて国から個々の地方自治体へ交付される、使途が自由な財源、地方の自主財源であるというふうに思っていますが、基本的な認識を総務大臣に伺いたいと思います。

第196回国会 総務委員会 第4号(2018/02/28、48期、無所属の会)

○原口委員 無所属の会の原口一博です。  私は、民進党と無所属の衆議院議員十四名から成る会派、無所属の会を代表し、ただいま議題となりました、政府提出、地方税法等の一部を改正する法律案及び地方交付税法及び特別会計に関する法律の一部を改正する法律案に、地域主権改革の立場から反対ということを表明して、その立場からの討論を行います。  その前に、まず、今二人の委員がお話をなさいましたけれども、この総務委員会は対立委員会ではありません。与野党の信義のもと、粛々と進めてこられたのを職権立てし、しかも、きょうは定例日でもない。この日に採決が予定されていることを強く抗議をいたします。  今回の給与所得控除の見……

第196回国会 総務委員会 第5号(2018/03/22、48期、無所属の会)

○原口委員 民進党の原口一博でございます。  通告に従って、無所属の会を代表して、NHK予算について質問したいと思います。  その冒頭、佐戸未和さんの過労死に際し、私からも心からお悔やみを申し上げ、御遺族の方々、どんなにかおつらかっただろうと、お見舞い申し上げます。  会長に伺いますが、先ほど答弁の中で、労働時間を把握していたと。労働時間を把握していてどうして過労死になったんですか。そこを教えてください。それから、実労働時間とみなし労働時間の乖離はないと言っている。乖離があったからこういうことになっているんじゃないんですか。  働き方改革をこの改革の三本柱の一番に上げるということでございますか……

第196回国会 総務委員会 第6号(2018/04/03、48期、無所属の会)

○原口委員 おはようございます。民進党の原口一博でございます。  無所属の会として、質問させていただきます。  まず、質問に入る前に、私も、民主党のときからエミリー・プランというのを、大臣、導入して、女性を政治の中に参加してほしいということをやってきました。それでも、今、例えば国会議員だけで見ても、女性の割合は一〇・一%、百九十七カ国中の百五十七位という状況です。  大臣も、岐阜女性政治塾というのを立ち上げられたんですね。とってもいいことだと思います。私も、性別でいうと女性ではない、男性ですけれども、私たちもやはり女性の政治の参加というのをしっかりとやりたいと思いますし、私の地元でも女性政治塾……

第196回国会 総務委員会 第7号(2018/04/05、48期、無所属の会)

○原口委員 おはようございます。民進党の原口一博でございます。  無所属の会として、質問をさせていただきます。  先日の質問のちょっと続きからスタートさせていただきたいと思います。  もう本当に驚くべきことが毎日明らかになってきています。明治維新以降、ことしが百五十年ですけれども、大臣、やはり無謬性との闘いだと思うんですよ、官僚制が持っている無謬性。つまり、自分たちは間違わないんだと。しかし、大きく間違っている。それを前提に、もう議論をせざるを得ないのかと。  きょうは防衛省に来ていただいていますが、なぜ一年も、見つかっていたにもかかわらず、イラクの日報の報告がおくれたのか、一点目。  それか……

第196回国会 総務委員会 第8号(2018/04/10、48期、無所属の会)

○原口委員 おはようございます。民進党の原口一博でございます。  無所属の会を代表して、私も動議提出者でございますので、政府に質問していきたいと思います。  その前に、七派共同提案ということで、本動議、提出いただきましたことを高く評価したいというふうに思います。ありがとうございます。  その上で、幾つか政府にただしておきたいと思います。  まず、自治行政局長で結構ですが、合併した市町村と合併していない市町村で財政力指数がどうなったのか、ここのところを見ておきたいと思います。  皆さんのお手元の資料三をごらんになってください。私が把握しているのはこういう状況であります。つまり、全国の財政力指数も……

第196回国会 総務委員会 第9号(2018/04/12、48期、無所属の会)

○原口委員 おはようございます。民進党の原口一博でございます。  無所属の会として、質問させていただきます。  ただいま、小川委員始め皆さんから本質的な御議論がありました。旧約聖書のバベルの塔の話を想起しました。人間は、本当に世界を一つにしようとバベルの塔をつくる、しかし、神は怒って、そしてバベルの塔を壊し、結果、言葉をばらばらにする。  やはりジレンマがあるんですよね、この法律。穴があいていれば、一つでも穴があいていれば、ブロークンウインドーの理論と同じように、決壊する。しかし、全体主義的に網をかけてはならない。このジレンマを、先ほど多くの委員が議論していただいたのだと思います。  質問に入……

第196回国会 総務委員会 第10号(2018/05/10、48期、国民民主党・無所属クラブ)

○原口委員 国民民主党の原口一博でございます。  委員長並び理事、委員の皆様に、質問の機会をいただきまして心からお礼を申し上げたいと思います。  私たちは、自由、共生、未来への責任を基本理念として結党いたしました。特に、民主党政権でも一丁目一番地であった地域主権改革、そして、私たちは、小さい人たち、若い方々、孤立して生きざるを得ない方々、社会的マイノリティー、難病や障害のある方々、非正規雇用で働く方々の、いわゆる声の届きにくい方々に寄り添って、その政策を遂行していきたいと思います。  きょうは、まず、その中でも最も大きな柱である、命を守るということで、少し総務大臣と議論をしたいと思います。また……

第196回国会 予算委員会 第3号(2018/01/30、48期、無所属の会)

○原口委員 おはようございます。民進党の原口一博でございます。  無所属の会を代表して質問させていただきます。  まず冒頭、草津の白根山の噴火で亡くなられました自衛官の方に心から哀悼の誠をささげ、けがをされた方々にお見舞い、そして御遺族の方にお悔やみを申し上げます。  また、きょうは、この補正予算は、九州北部豪雨を中心とする災害対策、それに対する予算でございますが、お手元の資料をごらんになってください。  今、河川のチェックということでございますが、これは久大本線、花月川橋梁でありまして、総理、ごらんになれますか、巨大な橋架、橋桁が強烈な川の流れで丸ごと流されてしまっている。ここにある鉄骨の残……

第196回国会 予算委員会 第6号(2018/02/06、48期、無所属の会)

○原口委員 民進党の原口一博でございます。無所属の会を代表して、総理並びに関係大臣に質問させていただきます。  まず、昨日起きました陸上自衛隊目達原駐屯地所属ヘリAH64Dの墜落事故について、お亡くなりになられた方、御遺族に心からお悔やみ申し上げ、けがをされた方にお見舞い申し上げます。私の選挙区でありますが、大変大きな衝撃を受けています。  防衛大臣にまず伺います。  二等陸佐、捜索中と聞いておりましたが、発見されましたでしょうか。
【次の発言】 極めて残念であります。一等陸曹は二十六歳、二等陸佐は四十三歳です。  総理、この目達原駐屯地は非常に士気が高くて、九州北部豪雨の災害のときも、ここが……

第196回国会 予算委員会 第7号(2018/02/07、48期、無所属の会)

○原口委員 民進党の原口一博でございます。  無所属の会を代表して質問させていただきます。  きょう、北方領土の日に当たり、一言申し上げておきたいと思います。  きょう午前中の質疑で、外相は、帰属の問題を解決して平和条約ということを繰り返し言いました。これが一貫した態度だというふうな答弁でございましたが、もともと我が政府、我が国は、我が国固有の領土である北方領土を一括返還するということを言っていました。それが、ソ連、ロシアとの交渉の中で今の形になっているわけで、一括返還があくまで前提であるということを申し上げたいと思います。  サンクトペテルブルクに歴史資料館があります。私たちはそこを訪れまし……

第196回国会 予算委員会 第10号(2018/02/13、48期、無所属の会)

○原口委員 民進党の原口一博でございます。  豪雪被害に遭われた方々にお見舞い申し上げ、あわせて、AH64D五〇二号機墜落事故で犠牲になられた方の御冥福をお祈りします。  私も実際に、総理、墜落の現場へ行きました。ローターが五百メーター以上離れて見つかりました。  この一等陸佐は、まさにAH64Dの生き字引と言われるような、そういう方でありました。住宅地に墜落させてはならないと、最後まで操縦桿を握り締めて回避をされたんだと思いますが、いかに無念であったか、そう思います。徹底的な原因究明と再発防止を求めて、きょうの質問に入りたいというふうに思います。  そこで、きょう、日銀総裁、来ていただいてお……

第196回国会 予算委員会 第11号(2018/02/14、48期、無所属の会)

○原口委員 民進党の原口一博でございます。無所属の会として、通告に従い、質問をさせていただきます。  まず、資料の三をごらんください。対外有償軍事援助について、総理、資料を見ていただきたいんですけれども、会計検査院が指摘をした事項です。  今回、佐賀にヘリが墜落しました。葬送式に参りましたけれども、小さなお子さんの手を引かれたお母さんの姿、もう二度とこういうことを起こさないという観点から、きょう質問したいと思います。  これをごらんになってください。この十年間で不具合報告書を送付していたケースの件数、百七ケース、二千二百七十六億円です。自衛隊は、こういうふぐあいとの戦いをさせているんじゃないで……

第196回国会 予算委員会 第13号(2018/02/19、48期、無所属の会)

○原口委員 民進党の原口一博でございます。  今回、党の公認を得ずに小選挙区のみで当選をした無所属の会を代表して、四人の陳述人の皆様に心からお礼を申し上げ、また、河村委員長のもとでこうした地方公聴会を岡山で開くことができること、心からお礼を申し上げます。  私ごとですが、私にとってもこの岡山はホームでありまして、政経塾の同室の先輩が逢沢一郎、私たちのデビューは、天満屋さんの前でマイクを握ることが私たちの政治家デビューであります。また、きょうお見えでございます江田五月参議院議長のもとで、私たちは、市民がつくる政策調査会を始め、さまざまなチャレンジをさせていただきました。本当に岡山県民、市民の皆様……

第196回国会 予算委員会 第16号(2018/02/22、48期、無所属の会)

○原口委員 民進党の原口一博でございます。  無所属の会として、通告に従って質問をさせていただきます。  総理、お手元の資料をごらんいただきたいと思います。これが、私たち民主党の規制改革調査会、私が会長のときにまとめた規制の考え方です。  そもそも、規制というのはどうやってできたか。これは、ある説によると、社会が高度化して、複雑化して、後から規制をかけたのでは、後からフォローしたのでは命や人権を守ることができない、だから、あらかじめ規制をかけて人間の尊厳や命を守ろう、つまり、労働者のためにできたものが規制であるというふうに私たちは教わりました。  そして、経済的規制、ここはできるだけ自由にした……

第196回国会 予算委員会 第21号(2018/04/11、48期、無所属の会)

○原口委員 民進党の原口一博でございます。無所属の会として質問させていただきます。  まず冒頭、島根で地震に遭われた方々にお見舞いを申し上げ、大分の土砂災害、一刻も早い救助と、そして御無事をお祈りします。  さて、ちょっと順番を変えて質問します。  まず、きょうは公文書等ということですから、私たちは、約一年三カ月ですか、間違った決裁文書をもとに、この森友の問題、改ざんされたものをもとに質疑をしてきたわけです。  そこで、財務省に聞きますが、財務省が改ざんした十四文書について、全体が開示されているものはどれですか、端的にお答えください。

第198回国会 安全保障委員会 第6号(2019/04/02、48期、国民民主党・無所属クラブ)

○原口委員 おはようございます。国民民主党の原口一博です。  岩屋大臣とは、国家主権と国益を守るために行動する議員連盟というのをつくらせていただいて、共同座長をさせていただきました。  きょうは、主権の問題で、少し辺野古のことを主権の観点から議論したいと思います。  ただ、ちょっとその前に、今、川内さんの質問の流れで、河野大臣にまずお尋ねをしたいと思います。  今、川内さんが質問した例の六十五海里文書。皆さんのお手元に、委員長、お許しをいただいて、資料を配らせていただきたいんですが、よろしいでしょうか。
【次の発言】 十五ページに書いています。これが、鳩山総理に説明をしたという文書です。  私……

第198回国会 予算委員会 第14号(2019/02/28、48期、国民民主党・無所属クラブ)

○原口委員 おはようございます。国民民主党の原口一博でございます。  きょうは、約一時間、総理と質疑をさせていただきたいと思います。  今、防災の話がありました。私も、総務省消防庁を所管させていただいておりましたけれども、総務省消防庁の予算、今審議している予算では百六十億をちょっと超えたぐらいですね。昨年は、災害がたくさんありました。この予算があったらというものを、総理、よく感じるんです。  例えば、防災士、それから地域の消防団、そういった人たちを支えるための予算をしっかり、これは与野党の枠なく、ふやしていきたい、そう思うんですが、総理の御所見を伺いたいと思います。

第204回国会 議院運営委員会 第14号(2021/03/05、48期、立憲民主党・無所属)

○原口委員 立憲民主党の原口一博でございます。  まず冒頭、新型コロナウイルスによって亡くなられた方々に心から哀悼の誠をささげ、今なお闘病されている方々、それから、ロングコビッドと申しますが、後遺症に苦しんでおられる方々にお見舞い申し上げ、全ての関係者の御努力に感謝を申し上げたいと思います。  さて、質疑に入る前に、まさに、女性を中心に百万人もの方々が職を奪われ、私たちは、一九九五年から二〇一九年まで、日本はIMF加盟国の中で最悪の経済成長、マイナス七という中で、その中で再延長、この決断をなさったのはどなたですか。本部長である総理だと思います。一番説明を聞きたいのは、総理であります。決断を御自……

第204回国会 議院運営委員会 第50号(2021/07/30、48期、立憲民主党・無所属)

○原口委員 立憲民主党の原口一博です。  亡くなられた方々にお悔やみを申し上げ、そして、闘病中の皆さんにお見舞いを申し上げたいと思います。  早速、一問一答でいきたいと思います。  今は感染爆発ですか。
【次の発言】 これはピークですか。今がピークですか。これから下がりますか。
【次の発言】 大変危機的な事態ですね。  この中にも、高流量の酸素投与を必要とする、ハイフローセラピーの患者さんですね。この原因は何ですか。
【次の発言】 デルタ株の今の割合はどれぐらいですか。
【次の発言】 ということは、今回のように区域を限ってやるこの緊急事態宣言の出し入れ、これはもう限界じゃないですか。まだピーク……


49期(2021/10/31〜)

第206回国会 決算行政監視委員会 第1号(2021/11/12、49期、立憲民主党・無所属)【議会役職】

○原口委員長 これより会議を開きます。  この際、一言御挨拶を申し上げます。  決算行政監視委員長に選任されました原口一博でございます。  本委員会は、決算全般について審査し、その結果を将来の予算の編成と執行に反映させるとともに、国会が担う行政監視について本院における中核的な機能を果たすことを役割としております。  新型コロナウイルス感染症対策を始め大規模な予算措置が講ぜられる中、その使途、行財政の在り方を検証することは、国民の信託を受ける本委員会の使命であると存じます。  委員各位の御指導、御協力を賜り、公正かつ円滑な委員会運営に努めてまいりたいと存じますので、何とぞよろしくお願い申し上げま……

第207回国会 決算行政監視委員会 第1号(2021/12/21、49期、立憲民主党・無所属)【議会役職】

○原口委員長 これより会議を開きます。  理事辞任の件についてお諮りいたします。  理事手塚仁雄君から、理事辞任の申出があります。これを許可するに御異議ありませんか。
【次の発言】 御異議なしと認めます。よって、そのように決定いたしました。  引き続き、理事の補欠選任の件についてお諮りいたします。  ただいまの理事の辞任及び委員の異動に伴い、現在理事が三名欠員となっております。その補欠選任につきましては、先例により、委員長において指名いたしたいと存じますが、御異議ありませんか。
【次の発言】 御異議なしと認めます。  それでは       木原  稔君    鈴木 憲和君    及び 大河原ま……

第208回国会 決算行政監視委員会 第1号(2022/04/04、49期、立憲民主党・無所属)【議会役職】

○原口委員長 これより会議を開きます。  国政調査承認要求に関する件についてお諮りいたします。  決算の適正を期し、行政監視の機能を果たすため  歳入歳出の実況に関する事項  国有財産の増減及び現況に関する事項  政府関係機関の経理に関する事項  国が資本金を出資している法人の会計に関する事項  国が直接又は間接に補助金、奨励金、助成金等を交付し又は貸付金、損失補償等の財政援助を与えているものの会計に関する事項  行政監視に関する事項 以上の各事項につきまして、関係各方面からの説明聴取、小委員会の設置及び資料の要求等の方法により、本会期中調査を進めたいと存じます。  つきましては、衆議院規則第……

第208回国会 決算行政監視委員会 第2号(2022/04/11、49期、立憲民主党・無所属)【議会役職】

○原口委員長 これより会議を開きます。  令和二年度一般会計新型コロナウイルス感染症対策予備費使用総調書及び各省各庁所管使用調書(承諾を求めるの件)、令和二年度一般会計予備費使用総調書及び各省各庁所管使用調書(承諾を求めるの件)、令和二年度特別会計予備費使用総調書及び各省各庁所管使用調書(承諾を求めるの件)、令和二年度特別会計予算総則第十九条第一項の規定による経費増額総調書及び各省各庁所管経費増額調書(承諾を求めるの件)、以上の各件を一括して議題といたします。  この際、お諮りいたします。  各件審査のため、本日、参考人として日本銀行理事内田眞一君の出席を求め、意見を聴取し、また、政府参考人と……

第208回国会 決算行政監視委員会 第3号(2022/04/18、49期、立憲民主党・無所属)【議会役職】

○原口委員長 これより会議を開きます。  平成三十年度決算外二件及び令和元年度決算外二件を議題といたします。  これより総括質疑を行います。  この際、お諮りいたします。  各件審査のため、本日、参考人として日本銀行総裁黒田東彦君の出席を求め、意見を聴取し、また、政府参考人として内閣府大臣官房審議官松多秀一君、内閣府地方創生推進室次長黒田昌義君、外務省大臣官房審議官池松英浩君、外務省大臣官房参事官股野元貞君、外務省大臣官房参事官實生泰介君、外務省大臣官房参事官金井正彰君、外務省大臣官房参事官北川克郎君、外務省総合外交政策局軍縮不拡散・科学部長海部篤君、財務省主計局次長奥達雄君、財務省理財局長角……

第208回国会 決算行政監視委員会 第4号(2022/06/15、49期、立憲民主党・無所属)【議会役職】

○原口委員長 これより会議を開きます。  閉会中審査に関する件についてお諮りいたします。  決算の適正を期し、行政監視の機能を果たすため、お手元の印刷物にありますとおり  平成三十年度決算外二件  令和元年度決算外二件  令和二年度決算外二件  令和三年度一般会計新型コロナウイルス感染症対策予備費使用総調書及び各省各庁所管使用調書(その1)外七件の承諾を求めるの件  歳入歳出の実況に関する件外五件 以上の各件について、議長に対し、閉会中審査の申出をいたしたいと存じますが、御異議ありませんか。
【次の発言】 御異議なしと認めます。よって、そのように決定いたしました。  次に、閉会中審査案件が付託……

第209回国会 決算行政監視委員会 第1号(2022/08/05、49期、立憲民主党・無所属)【議会役職】

○原口委員長 これより会議を開きます。  閉会中審査に関する件についてお諮りいたします。  決算の適正を期し、行政監視の機能を果たすため、お手元の印刷物にありますとおり  平成三十年度決算外二件  令和元年度決算外二件  令和二年度決算外二件  令和三年度一般会計新型コロナウイルス感染症対策予備費使用総調書及び各省各庁所管使用調書(その1)外七件の承諾を求めるの件  歳入歳出の実況に関する件外五件 以上の各件について、議長に対し、閉会中審査の申出をいたしたいと存じますが、御異議ありませんか。
【次の発言】 御異議なしと認めます。よって、そのように決定いたしました。  次に、閉会中審査案件が付託……

第210回国会 財務金融委員会 第2号(2022/11/02、49期、立憲民主党・無所属)

○原口委員 おはようございます。立憲民主党の原口一博です。  この財務金融委員会、当選以来ずっと委員であったんですけれども、しばらく離れていました。ホームに帰ってきました。  大臣にまず、皆さんに報告をしたい。タイから帰ってきたんですよ。APPF、これは中曽根総理がおつくりになったアジア太平洋の枠組みで、今年三十回なんですが、その中で、やっと二回目、拉致の文言が入りました、共同コミュニケに。党は違いますけれども、山口壯さん、松川るいさん、新妻秀規さん、そして中曽根康隆さん、心から誇りに思います。何と、ニュージーランドやカナダ、あるいは、オーストラリアはもちろん、韓国も中国も応援してくれたんです……

第211回国会 決算行政監視委員会 第2号(2023/04/10、49期、立憲民主党・無所属)

○原口委員 おはようございます。立憲民主党の原口一博です。  今日は、コロナ予備費も含めて、あるいはウクライナ予備費も含めて、国家経営、国家戦略という観点から、主に松野長官とお話をさせていただきたいと思います。同じ経営の神様に教わった者として、細かいことは聞きませんので、財政あるいは税制、外交、防衛、そして一次産業、国家の統治機構、これについて聞きます。  皆さんのお手元の十四を御覧になってください。日本は、この四半世紀、ほとんど成長していない。一九九五年には世界のGDPの何と一七%あったものが、今五パーを切っている。そして今や、私たちは、中国にも大きく抜かれて離されている。いかにこの衰退を止……

第211回国会 決算行政監視委員会 第5号(2023/06/12、49期、立憲民主党・無所属)

○原口委員 おはようございます。立憲民主党の原口一博でございます。  まず、皆さんにお礼を申し上げたいと思います。実は、新型コロナウイルスワクチン接種後、体調に異変を感じまして、今、審査制度にのせようと思っているんですが、悪性リンパ腫が一月に分かりました。そして五か月、ようやっとこのがんが消えたということで。与野党の皆様から大変温かい御支援を賜りました。それから、全国の皆様にも御支援を賜りました。ちょっと姿形が変わっていますが、ちょうど今、髪の毛が生えてきているところで。人は人によって生かされるんだなというふうにつくづく思います。この恩返しと思って、今日、総理と、質問をさせていただきます。どう……

第211回国会 災害対策特別委員会 第8号(2023/08/08、49期、立憲民主党・無所属)

○原口委員 おはようございます。立憲民主党の原口一博でございます。  冒頭、この災害により亡くなられた皆さんに哀悼の誠をささげ、そして、被災地の皆さんにお見舞いを申し上げます。  また、委員長を始め委員の皆様には、現地を御視察いただきまして、本当にありがとうございます。この場をかりてお礼を申し上げたいと思います。  さて、幾つか質問したいと思いますが、まず気象庁。  佐賀の唐津、ここでも貴重な人命が失われているんですが、線状降水帯の予報というのはこのとき出ましたでしょうか、教えてください。
【次の発言】 そうなんですよね。  皆さんのお手元の資料二を御覧になってください。これが七月八日から十一……

第213回国会 財務金融委員会 第2号(2024/02/16、49期、立憲民主党・無所属)

○原口委員 おはようございます。立憲民主党の原口一博です。  冒頭、能登半島地震においてお亡くなりになった方々に心から哀悼の誠をささげ、被災者の皆様にお見舞いを申し上げます。また、懸命に御活動なさってこられている皆様、全ての方に感謝をささげたいと思います。  一刻も早い復興、そして被災者に寄り添った支援、これは大事だと思います。今大臣からも御答弁がありましたけれども、やはり過去にもこの特例をやっています。だから、きめ細かなアドボケーション、これが大事だということを申し上げ、ただ、その質疑に入る前に、税というのは国の基本であります。昨日、岸田首相が全国に向けて、まさに確定申告を呼びかけるという異……

第213回国会 財務金融委員会 第3号(2024/02/20、49期、立憲民主党・無所属)

○原口委員 立憲民主党の原口一博です。  今日は、所得税法等の一部を改正する法律案に関連して幾つか質疑を行います。  パネル、資料一を御覧ください。  先日お話をした実質GDP、自国通貨建てですね。一九九五年から二〇二二年まで惨たんたる状況。この状況がなぜ起きているか。少子化だというのであれば、この左側、左側の高い国々は、これも少子化の国です。つまり、政策が間違っている。  衰退から成長にというテーマで今日はお話をさせていただきたいと思います。大臣、今日は番号をつけていますので、サービスして、番号ごとにやりますから大丈夫です。  ちょっと飛ばしますが、問い二十三、予算積算金利を一・一%から一・……

第213回国会 財務金融委員会 第9号(2024/03/12、49期、立憲民主党・無所属)

○原口委員 立憲民主党の原口でございます。  まず、本法案について、特例申告納期限に係る担保の緩和について、改正の背景及び期待する効果について伺います。  皆さんのお手元の資料一が、特例輸入者一覧でございます。おおむね大きな企業ですね。  元々、こういう保全担保ということが必要だったのか。必要担保から保全担保にするということですけれども、輸入手続に関する実際のコストは低減されるということで、令和五年十一月三十日の関税分科会でこういうことを財務省は述べているわけですが、法改正という重い手続を踏んでまで得られる効果がどれぐらいあるのか、そのことも含めて伺います。

第213回国会 財務金融委員会 第16号(2024/04/10、49期、立憲民主党・無所属)

○原口委員 おはようございます。立憲民主党の原口一博でございます。  質疑に入る前に、幾つかちょっと政府にお願いがあります。お手元の資料の一ページを御覧ください。政府並びに各議員にですね。  これが、いわゆる指揮権密約と言われるものです。トップシークレットと書いてありますが、一九五二年のジュライ、二十六日に、マッカーサーの次に来たクラークさんが本国に打電したものです。これに何が書いてあるか。中身を見たら、日本国民に対してジャップという、まさに我が国民を、何というかな、とんでもない言葉ですね、ジャップなんという言葉を使って、ジャップを自分らの、有事になったら指揮権に入れるという話なんですね。  ……

第213回国会 財務金融委員会 第18号(2024/04/26、49期、立憲民主党・無所属)

○原口委員 おはようございます。立憲民主党の原口一博です。  冒頭、委員長並びに理事にお礼を申し上げたいと思います。  先日、この委員会で、日銀法二十九条、ここの整理について、法務省が本当に不十分な答弁をしたために、所管は財務省であるに決まっている、そして、日銀法二十九条、あんなことが行われているというんだったらあり得ない、統計は取ったことがないとかいう訳分からぬ答弁を、どうぞ見事にさばいていただきまして、ありがとうございました。冒頭、お礼を申し上げたいと思います。  また、質問に入る前に、昨日、松原仁議員が、外国人パーティー券の購入、これは、外国人から私たち政治家が献金も含めてお金をもらうと……


各種会議発言一覧

41期(1996/10/20〜)

第140回国会 決算委員会第三分科会 第1号(1997/05/26、41期、新進党)

○原口分科員 新進党の原口一博でございます。  大臣並びに農水省の皆様に、特にUR対策についてお尋ねをしたいというふうに思います。  我が郷土の大先輩であります保利政務次官、私たちもその背中を見ながら育ってまいりました。今、ともすればすべての農業対策について大変な批判が沸き起こっていますが、しかし、私たちは、食糧、そして農村を守るという立場から、きょうは数点について大臣に御所見を、そして農水省に基本的な考え方をお尋ねしたいというふうに思います。  先ほど総理府のアンケート調査がございました。「食料・農業・農村の役割に関する世論調査」によると、将来の我が国の食糧事情について国民の約七割が不安を抱……

第140回国会 予算委員会第七分科会 第2号(1997/03/04、41期、新進党)

○原口分科員 新進党の原口一博でございます。  郷土の大先輩であります古賀運輸大臣、至誠通天という言葉があります。誠を尽くせば天はそれを見ているのだ。大臣、さまざまな難局を、そして、新しい二十一世紀の高速交通体系を大臣のお力によって開いていただきますように、この御就任に当たり心からお喜びを申し上げ、そして質問に入らせていただきたいというふうに思います。  質問の要点は二点であります。主に、高速交通体系の整備についてでございますが、まず、国際空港の整備について、大臣の基本的な考え方をお尋ねしたいというふうに思います。  二十一世紀に向けて、大競争の時代が始まろうといたしています。通信については、……

第147回国会 決算行政監視委員会第一分科会 第1号(2000/04/20、41期、民主党)

○原口分科員 民主党の原口一博でございます。  きょうは、八、九年度決算の中から二点について御質問申し上げたいと思います。  一つは、八、九年の大蔵行政を見る上で欠かせないものが、やはり財政の構造改革、この問題であると思います。  目の前にいらっしゃいます谷口委員長に御指導いただきまして、真の財政構造改革とは何かということをつらつら勉強させていただきました。また、きょうは、自由民主党のエースであります林政務次官に御質問させていただく機会を得ましたことを、心から光栄に思います。  その中で、中期財政試算なるものを、当時大蔵省、主計を中心にお出しになって、そして我々国会に対して、どういう税収の弾性……

第147回国会 予算委員会公聴会 第1号(2000/02/24、41期、民主党)

○原口委員 民主党の原口一博でございます。  四人の先生には、きょうは大変貴重な御意見をいただきまして、本当にありがとうございます。  私は、大きく分けて二点について御質問をさせていただきます。  一つは、あるべき金融の姿ということでございます。  糸瀬先生にまずお伺いをいたしますが、この間の金融の制度改革、このことが一体どういう状況をもたらしたのか。私は、金融再編のやり方が逆であったのではないかというふうに思っています。  委員長のお許しを得て、資料とパネルを使わせていただきます。
【次の発言】 きょう、簡単なパネルを持ってまいりましたが、本来であれば、問題銀行を特定して、経営権を掌握して、……


42期(2000/06/25〜)

第154回国会 決算行政監視委員会第一分科会 第4号(2002/07/23、42期、民主党・無所属クラブ)

○原口分科員 まず冒頭、委員長にお許しをいただいて、お手元に資料を提出させていただきたいと思います。  検査院長、きょうはありがとうございます。幾つかの点についてお尋ねをいたします。  まず、「内閣官房報償費の執行等について」ということで、特に松尾事件をめぐる内閣報償費の使われ方について、会計検査院、大変威信をかけて調査をしていただきました。これは予算委員会でも質疑をさせていただきましたが、その調査報告に沿って幾つか御質問を申し上げたいと思います。  これはまだ損害額が確定をしておらない事件というふうに聞いておりますが、松尾室長から損害額が賠償されなければ損害賠償請求の訴えを提起することにして……


44期(2005/09/11〜)

第164回国会 予算委員会第一分科会 第2号(2006/03/01、44期、民主党・無所属クラブ)

○原口分科員 民主党の原口でございます。  きょうは、警察の行政について、大臣並びに関係部局に質問を申し上げます。  まず、大臣、先日は予算委員会の集中審議でも大変ありがとうございました。北側国土交通大臣の代理として御発言なさったことを前回質問させていただきましたが、きょうは、国家公安委員長として、主に予算や警察組織そして犯罪捜査のあり方、そして特に最初に御質問申し上げますのは、何といっても拉致の問題でございます。  私も超党派の議員でつくります拉致議連の副会長を仰せつかっておりますが、この拉致の問題解決なくして日朝国交正常化なし、解決なくして私たちの国民の安心なし、そういう考えに基づいて質問……


45期(2009/08/30〜)

第174回国会 決算行政監視委員会第一分科会 第1号(2010/05/17、45期、民主党・無所属クラブ)【政府役職】

○原口国務大臣 宮崎委員は、お父様が前橋赤十字病院の院長さんを務めておられますね。やはり、医療を中心としたまちづくり、今おっしゃったことは極めて大事だというふうに思っています。  特に、高齢化しますと、歩いて行ける距離というものにおのずと限界がある。あるいは、地方では移動手段がほとんど車ですよね。ですから、コンパクトシティーという考え方がその中で出てくるわけでございます。  今おっしゃったように、平成十八年の改正中心市街地活性化法の施行以来、これまでに九十七の市、百件の中心市街地活性化基本計画を認定しているんです。中心市街地の活性化を実現するためには、商業などの活性化に加えて、病院や高齢者福祉……

第174回国会 決算行政監視委員会第二分科会 第1号(2010/05/17、45期、民主党・無所属クラブ)【政府役職】

○原口国務大臣 平成二十年度総務省所管の決算について、その概要を御説明申し上げます。  まず、一般会計歳入歳出決算について申し上げます。  総務省主管一般会計の歳入につきましては、歳入予算額三千七百八億九千八百八十六万円余に対し、収納済み歳入額は三千七百九十三億六千百三十八万円余であり、差し引き八十四億六千二百五十二万円余の増加となっております。  次に、総務省所管一般会計の歳出につきましては、歳出予算現額十九兆五千二百二億八千六百五十四万円余に対し、支出済み歳出額は十七兆二千六百六十六億二千三百九十三万円余、翌年度繰越額は二兆二千三百八十二億一千三百六十三万円余であり、不用額は百五十四億四千……

第174回国会 決算行政監視委員会第二分科会 第3号(2010/05/20、45期、民主党・無所属クラブ)【政府役職】

○原口国務大臣 松浪委員とは今まで、「そこまで言って委員会」や、いろいろなところで議論させていただいて、本当に、ある意味同志だと思っています。  それで、この地域主権というのは何も民主党の造語ではないんですね。小泉政権時代、当時の政権が、日本二十一世紀ビジョン専門調査会という中で、これはなかなかいいことを言っているんですね。「地域主権を確立する」、これは自民党政権のペーパーの中に出てくるわけです。「地方分権を徹底し、地域住民が自らの判断で地域における最適な行政を選択できるようにする。」そこにはこう書かれています。そして、これは松浪委員も御指摘のように、「国と地方の関係を見直し道州制を実現する。……

第174回国会 内閣委員会総務委員会連合審査会 第1号(2010/04/21、45期、民主党・無所属クラブ)【政府役職】

○原口国務大臣 谷委員にお答えいたします。  天下りを撲滅したい、ずっとやってきたんです。今回、十二・一兆円の補助金が流れている四千五百団体……(谷委員「資金。融資も入っています」と呼ぶ)資金ですね。その二万五千人の天下り、すべて調査すべきじゃないか。私たち、あっせんの有無、これを確認しようとしているわけです。  正直言って、谷委員、記録が残っていなかったり、昔でわからなかったりするものもある。だから、まずサンプルとしてこの四千名をやった。そして、独法、政府関連法人について、人件費だけ見ていたのではできないんですよ。非人件費ポストで五代連続天下りをやっている。非人件費ポストで退職公務員がいる、……

第174回国会 予算委員会第二分科会 第1号(2010/02/25、45期、民主党・無所属クラブ)【政府役職】

○原口国務大臣 おはようございます。  平成二十二年度における総務省所管予算案につきまして、概要を御説明申し上げます。  一般会計の予算額は、十八兆五千九百三十六億円であります。  地域のきずなを再生し、その創富力を築くとともに、暮らしを守る雇用を創出し、持続的成長力、競争力の源泉となる国民の生産性を向上させることが必要です。  本予算案は、これを踏まえ、地域主権の確立、ICTによる新たな経済成長、国民の生命、健康、生活を守る行政の推進、行政改革の推進などを柱として取りまとめたものであります。  以下、事項等の説明につきましては、委員各位のお許しを得まして、これを省略させていただきたいと存じま……

第174回国会 予算委員会第二分科会 第2号(2010/02/26、45期、民主党・無所属クラブ)【政府役職】

○原口国務大臣 おはようございます。  まさにおっしゃるとおりでございまして、大きな政府、小さな政府という前に、不自由な政府、どこに責任があるかわからない、こういう政府であったわけです。一回中央にお金を集めてそれを分配する、その間でたくさんの無理や無駄が起こりました。ですから、私たちは、依存と分配の政治ではなくて、自立と創造、そして自立と協働、この政治を行っていきたい。  まさに委員がおっしゃるように、明治維新とは何だったかというと、それまでの農耕文化、太陽光を固定化できるのは植物だけです。ですから、その植物というものを治めた人たちが、いわゆる大名というのは石高と言われますけれども、水利をきっ……


47期(2014/12/14〜)

第190回国会 予算委員会第一分科会 第1号(2016/02/25、47期、民主・維新・無所属クラブ)

○原口分科員 おはようございます。民主党の原口一博です。  通告に従って中谷防衛大臣に伺ってまいります。  この間の予算委員会での質問に続いてでございます。資料をお配りしております。  総理が一月十二日に、沖縄の普天間基地の移設に関連して、沖縄の負担軽減についてお触れになりました。「そして、オスプレイについても、整備は木更津に移る、そして訓練は九州に移る、まさに運用のみが移るようになった。」と総理はおっしゃっています。  その九州に移るという意味を中谷防衛大臣に先日伺いましたら、これは、県外訓練を行う場所の一例として九州ということにつきましては示したものでありますという御答弁でございました。 ……

第193回国会 決算行政監視委員会第二分科会 第1号(2017/04/10、47期、民進党・無所属クラブ)

○原口分科員 おはようございます。  委員長初め、御配慮ありがとうございます。もう大丈夫ですので。  民進党の原口一博でございます。  きょうは、平成二十六年度、二十七年度決算について、主に会計検査院の指摘を中心に質問させていただきます。  順番をちょっと変えますが、対日本銀行に対して。  会計検査院が日銀に対して指摘をしていますが、量的・質的金融緩和等の日本銀行の財務への影響について触れていますけれども、その概要を手短にお願いします。
【次の発言】 ごめんなさい。会計検査院に聞いたんですけれども、日銀が答えてくれて。  会計検査院、どういう指摘をしていますか。


48期(2017/10/22〜)

第195回国会 憲法審査会 第2号(2017/11/30、48期、無所属の会)

○原口委員 無所属の会、政党は民進党でございますが、原口一博でございます。  会長を初め皆様、大変真摯な御視察をいただいて、特に政権と国民投票との関係について多くの御示唆をいただきました。本当にありがとうございます。  そこで、先ほど北側幹事からもお話がございましたが、どうやって冷静な舞台をつくるかということに関して申し上げると、やはり一種のパラドックスがあるのではないのかなというふうに思います。  それは何かというと、憲法とは国民が権力を縛るものだというのが近代憲法が大前提にした立憲主義でございます。憲法という、国の形の中で、一人一人が自分の生き方を自由に選べるし、選ぶべきなのだという考え方……

第196回国会 予算委員会公聴会 第1号(2018/02/21、48期、無所属の会)

○原口委員 民進党の原口一博でございます。  無所属の会として、四人の公述人の皆さんに心からお礼を申し上げたいと思います。  まず、寺西さんにお礼を申し上げたいと思います。  労働法制は、生きることそのものです。私ごとで恐縮ですが、私も四年前に妻を亡くしました。宿舎におったんですが、私の場合は、過労死ではなくて、労働の規制緩和でした。非常勤の看護師さんに熱中症と間違えられまして、五分あれば着く虎の門病院に三時間かけて、帰らぬ人となりました。  衆議院宿舎はS医療という医療会社と契約をしているんですけれども、そのS医療は、医療という名前がございますけれども、医者はおらず、契約をしていた赤坂病院は……

第196回国会 予算委員会第二分科会 第2号(2018/02/26、48期、無所属の会)

○原口分科員 おはようございます。民進党の原口一博です。無所属の会として、総務大臣始め各省に質問させていただきます。  まず、これは私の名刺なんですが、障害を持った人たちが一枚一枚つくってくださっている押し花です。この押し花を一枚配ると、その施設に五十円入るようになっています。  私の友人で、こういう友人がいます。彼は手も足も、それから口も不自由ですが、眼球を動かして、そしてそれをコンピューターに読ませて音にしてカウンセリングをしています。  きょうはICTで日本を変えるというテーマで、障害を持った人も難病の人も、全ての人に、あるいは離島の人も、ひとしく教育や医療を受けられ、そして安心を感じる……


49期(2021/10/31〜)

第211回国会 決算行政監視委員会第一分科会 第1号(2023/04/24、49期、立憲民主党・無所属)

○原口分科員 おはようございます。立憲民主党の原口一博です。  今の決算、そして外交姿勢について、独立自尊、日本第一の外交をやるということを基に、外務大臣と主に質問をしていきたいと思います。  今会計検査院が指摘をしているように、実際に援助をやったんだけれども、学校は閉鎖されていた、あるいは学校が取り壊されていた。国民の貴重な税金がこのような形で使われると、効果が十分に発揮できるようにという大臣の答弁でしたけれども、そもそもそこのチェックが利いていないじゃないですか。  林外務大臣、私だったら、防衛費をこんなふうに増やすんじゃなくて、外交力を強化します、外務省の予算を増やします。なぜこんなにチ……

第213回国会 予算委員会第三分科会 第1号(2024/02/27、49期、立憲民主党・無所属)

○原口分科員 立憲民主党の原口でございます。  今日は、外交基本政策について外務大臣と議論を交わしたいと思います。  ちょっと順番を変えて、それから、基本的なことを聞きますので政府委員は結構です。  三番目のいわゆるパンデミック合意、そしてIHRについて伺いたいと思います。  今ここにおられる平沢勝栄さんと私は、WCH、仮称ですけれども、議員連盟というのをつくって、ワンワールド・ワンヘルスではなくて、ザ・ベター・ウェーということで活動しています。というのは、失敗をしたWHOが更に大きな権限を持って間違いに間違いを重ねることはあってはならないという基本的な認識を持っています。  そこで、上川外務……


※このページのデータは国会会議録検索システムで公開されている情報を元に作成しています。

ページ更新日:2024/11/21
データ入手日:2024/10/20

原口一博[衆]活動記録 : トップ選挙結果本会議発言委員会統計/発言一覧 | 議員立法質問主意書



当サイト運営者の新刊
荻上チキ編著『選挙との対話』(青弓社)

【内容紹介】「あなたにとって選挙とは?」「政治参加の手段?」「民主主義の根幹?」、それとも「行っても/行かなくても変わらないもの…?」科学的な分析に加え、杉並区長へのインタビューやお互いの話を聴き合いながら思索を深める哲学対話から、選挙を、そして政治をより身近にたぐり寄せるためのさまざまなヒントをちりばめた、すべての世代に向けた選挙の新しい入門書。
当サイト運営者の既刊
菅原琢『データ分析読解の技術』(中公新書ラクレ756)

【内容紹介】「データ分析ブーム」がもたらしたのは、怪しい“分析らしきもの”と、それに基づいた誤解や偏見……。本書では、「問題」「解説」を通して、データ分析の失敗例を紹介しながら、データを正しく読み解くための実践的な視点や方法、また、思考に役立つ基礎的な知識やコツを紹介していく。誤った分析をしないため、騙されないための、基本的・実践的な読解と思考の方法とは――。