国会議員白書トップ衆議院議員階猛>委員会発言一覧(全期間)

階猛 衆議院議員
「委員会発言一覧」(全期間)

階猛[衆]活動記録 : トップ選挙結果本会議発言委員会統計/発言一覧 | 議員立法質問主意書

委員会出席歴代TOP500(衆)
359位
委員会発言歴代TOP500(衆)
133位
委員会出席(幹部)歴代TOP1000
782位
委員会出席(無役)歴代TOP500
233位
委員会発言(政府)歴代TOP1000
777位
委員会発言(非役職)歴代TOP100
92位
各種会議出席歴代TOP250
143位
各種会議出席(幹部)歴代TOP50
30位
各種会議発言(非役職)歴代TOP250
220位

44期委員会発言(非役職)TOP100
96位
45期委員会出席(幹部)TOP50
44位
45期委員会発言(非役職)TOP100
84位
46期委員会発言TOP50
35位
46期委員会発言(非役職)TOP50
25位
47期委員会出席TOP100
95位
47期委員会発言TOP50
15位
47期委員会出席(無役)TOP100
77位
47期委員会発言(非役職)TOP10
9位
48期委員会発言TOP50
30位
48期委員会発言(非役職)TOP50
19位
48期各種会議発言(非役職)TOP25
24位
49期委員会発言TOP50
35位
49期委員会発言(非役職)TOP50
24位
49期各種会議発言TOP10
9位
49期各種会議出席(幹部)TOP10
8位
49期各種会議発言(非役職)TOP10
7位

このページでは階猛衆議院議員が委員会や各種会議(※)で行った質問や答弁などの発言の冒頭部分と会議録本文へのリンクを一覧化しています。階猛衆議院議員「委員会統計」(全期間)には委員会および各種会議の活動状況の集計結果を示しています。本会議での発言の統計と一覧については本会議発言のページを参照してください。

※「各種会議」は本会議、常任委員会、特別委員会以外の会議録の存在する会議を指します。具体的には、小委員会、分科会、公聴会、調査会、審査会などです。

ページ更新日:2024/01/28
データ入手日:2023/12/26

委員会発言一覧

44期(2005/09/11〜)

第168回国会 財務金融委員会 第4号(2007/11/07、44期、民主党・無所属クラブ)

○階委員 私は、七月二十九日、参議院選挙と同じ日に行われました衆議院補欠選挙で当選してまいりました一回生でございます。それまでは金融機関の社内弁護士をしておりましたので、まず金融の問題を中心にお聞きするとともに、後段の方では財政の問題についてお聞きしたいと思いますので、どうぞよろしくお願いします。  まず、破綻金融機関の一時国有化の処理についてちょっと渡辺大臣にお聞きしたいんですけれども、私が以前勤務していた日本長期信用銀行は、一時国有化によって、最終的には外資系ファンドによって買収された。そして、その後の経過を見ておりますと、上場はしたものの、その後、やや経営が不振といいますか、最近では株価……

第168回国会 財務金融委員会 第6号(2007/12/04、44期、民主党・無所属クラブ)

○階議員 私は、民主党・無所属クラブを代表して、ただいま議題となりました犯罪利用預金口座等に係る資金による被害回復分配金の支払等に関する法律案につきまして、提案の理由及びその概要を御説明申し上げます。  振り込め詐欺については、警察の呼びかけ、マスコミの報道により、国民の意識は高まっているものと思われます。しかし、最近では、警察官を名乗り、被害者の身内が事故に遭ったとして示談金の振り込みを要求するなど、手口がますます巧妙化し、被害は一向になくなりません。平成十九年一月から九月だけでも、認知件数は約一万二千件、被害総額は約百七十一億円にも及びます。  犯罪者の検挙に努めることは政府の当然の責務で……

第168回国会 財務金融委員会 第9号(2008/01/11、44期、民主党・無所属クラブ)

○階委員 旧日本長期信用銀行、十年前に破綻した、そこの出身の階でございます。  きょうは福井総裁と、私は元バンカーですけれども、バンカー同士ということで、忌憚のない意見交換をさせていただければ、こう思っております。  さて、質問に入る前にちょっと一点要望なんでございますが、きょう、福井総裁、この通貨及び金融の調節に関する報告書というペーパーをもとに御説明されました。私は、質問に入る前にこのペーパーを拝見して準備させていただきたい、そのように申しておったんですが、このペーパー自体は昨日の夕方できていたにもかかわらず、当日この時間でないと見せていただけないということで、過去の、昨年までの出ていた資……

第169回国会 経済産業委員会 第17号(2008/05/28、44期、民主党・無所属クラブ)

○階委員 おはようございます。民主党の階猛と申します。本日は、このような場で質疑の機会を与えていただきまして、ありがとうございます。  私は今、財務金融委員会の方に所属しておるのですけれども、民主党の方の人権・消費者調査会の方で消費者オンブズマンの検討などにも加わらせていただいております。  また、昨年七月、議員になったわけですけれども、それまで、銀行ですとか証券会社ですとか、金融機関の社内弁護士として勤務しておりました。その中で、金融商品販売に関する法律問題についてもいろいろ実務経験を積んできております。  ちょっと宣伝めいてしまいますけれども、こういう「銀行の法律知識」という中で、私が友人……

第169回国会 財務金融委員会 第5号(2008/02/22、44期、民主党・無所属クラブ)

○階委員 民主党の階でございます。きょうは、古本議員に引き続きまして、道路特定財源の問題そして暫定税率延長の問題について、私からも質疑をさせていただきます。  ところで、額賀大臣、唐突ではありますが、質疑と質問の違いを御存じでしょうか。
【次の発言】 今こちらに「新・国会事典」、有斐閣というちゃんとしたところから出ている本なんですけれども、それによると、質問というのは「議員が議題と関係なく、国政一般について内閣に対し事実の説明を求め、又は所見をただす行為をいう」と。また、質疑というのは「議題について疑義をただす行為である。」そういうふうに書いてあります。  私が何でこんなことを言いますかという……

第169回国会 財務金融委員会 第10号(2008/03/19、44期、民主党・無所属クラブ)

○階委員 民主党の階でございます。  きょうは関税がテーマでございますが、本題に入ります前に、最近の為替相場に関する政府の姿勢などをちょっとお伺いしたいと思います。  まず、額賀財務大臣、今の為替相場なんですが、円高と考えていらっしゃるのか、それともドル安と見ていらっしゃるのか、あるいはいずれでもないと見ていらっしゃるのか、どれでありましょうか。
【次の発言】 今、ドル安というお話がありました。今、一ドル百円を切るような状況になっておるわけでございますけれども、このドル安が日本経済に与える影響をどのようにお考えでしょうか。
【次の発言】 米欧との緊密な連携というお話がございましたが、例えば、今……

第169回国会 財務金融委員会 第14号(2008/04/02、44期、民主党・無所属クラブ)

○階委員 民主党の階でございます。  先ほどの古本委員に引き続きまして、私も暫定税率問題について、ちょっと基本的なところだけ二、三、お聞かせ願えればと思っております。  まず、首相の先日の新提案というところで、結局のところ、道路特定財源を一般財源化するという一方、暫定税率は維持するということでございます。この委員会でも議論になっていましたけれども、暫定税率というのは道路整備のために上乗せされている税率だ、そういう基本的な認識があるわけです。そういった中で、一般財源化するのであれば、理の当然として、暫定税率も廃止になるのが当然ではないかと思うわけでございます。  大臣、この点については、どのよう……

第169回国会 財務金融委員会 第16号(2008/04/16、44期、民主党・無所属クラブ)

○階委員 おはようございます。民主党の階でございます。  きょうは暫定税率の問題についてお聞きしたいと思っているわけでございますが、ちょっとその前に、きょうは内閣法制局の皆さんもお呼びして、憲法解釈について二、三聞いてみたいと思っております。  まず、お手元にお配りしております資料の一の一というところをごらんになっていただきたいんですが、先般、三月三十一日に与党連名で「地方自治を預る皆様へ」ということで書面が出されております。この一枚目の真ん中、やや下あたりに、「歳入法案が未成立という憲政史上稀な事態となったことは、議会を構成する政党として申し訳なく思うとともに、参議院第一党たる民主党にも速や……

第169回国会 財務金融委員会 第21号(2008/06/03、44期、民主党・無所属クラブ)

○階委員 私も、引き続きまして永田理事長の方に、今回、同意人事ということで、再任につき同意するかどうかということがテーマになっておりますので、その判断材料を集めるという趣旨の質問をさせていただきたいと思います。耳ざわりなこともあるかもしれないんですが、御容赦いただければと思っております。  資料をいろいろとお配りしております。右肩の方に手書きで番号が振ってあるんですが、まず五枚目のところを見ていただきたいんですが、五枚目の左側に、公的資金の使用及び回収等の状況ということで、項目に分けて数字が挙がっております。  この左側の升に書かれている数字を上から順番に足していくと、トータルで四十六・六兆と……

第169回国会 法務委員会 第13号(2008/05/27、44期、民主党・無所属クラブ)

○階委員 民主党の階猛でございます。  ふだん私は財務金融委員会なんでございますけれども、このような場で質問の機会をいただきましたことに、まずは心より御礼を申し上げたいと思います。  なぜ私がここに立っているかと申しますと、私、昨年の七月に補欠選挙で衆議院議員になりまして、その前は弁護士をしておりました。そして、東京弁護士会の犯罪被害者支援委員会というところに所属しておりまして、実は、この少年法の改正の問題についてもその委員会でいろいろ議論をしまして、一回議員会館の方にも陳情で伺ったりとか、そういう経験もございます。そういった経験を踏まえて、私は、今回、傍聴に基本的には賛成という立場からいろい……

第170回国会 財務金融委員会 第2号(2008/10/29、44期、民主党・無所属クラブ)

○階委員 民主党の階猛でございます。  きょうは、金融機能強化法、金融機関に公的資金を入れるというお話でして、実は私も、十年前、長銀の破綻というのを経験して、公的資金を入れることの重みは重々承知しているつもりでございますけれども、それゆえに、この法案についてはしっかりと審議をしていかなくてはいけないと思っております。それから、後ほど、新銀行東京へのこの法律の適用についても触れさせていただきます。  まず、経営責任を制度上一律に求めないというふうに伺っております。お手元の資料の一枚目に、前回のこの金融機能強化法、それと今回の見直しの違いが載っておりますけれども、経営責任を制度上一律には求めないと……

第170回国会 財務金融委員会 第5号(2008/11/05、44期、民主党・無所属クラブ)

○階委員 民主党の階猛でございます。本日は、首相に質問の機会を与えていただきまして、ありがとうございます。  私もちょっと、きょうは歴史的な日ということで、アメリカ大統領選挙について端的に聞きたいんですけれども、アメリカのように二大政党で、それぞれのリーダーとなるべき人が主張をぶつけ合って国民の審判を仰ぐという選挙を、今回のアメリカ大統領選挙を見て首相もやりたくなったんではないかなというふうに……(発言する者あり)ちょっと聞こえないと思います。
【次の発言】 その二大政党制で主張をぶつけ合う選挙をやりたくなったのか、それとも、民主党がアメリカでも政権をとったということで逆に選挙をしたくなくなっ……

第171回国会 厚生労働委員会 第3号(2009/03/13、44期、民主党・無所属クラブ)

○階議員 質問をありがとうございます。今、二点質問をいただきました。  まず一点目、なぜこの法案が必要なのかということでございますけれども、採用内定を取り消した企業名を公表するだけですと、そもそもどういう内定の法律的な効果があるのか、また内定がどういう場合に取り消されるか、これは条文上、明らかになっておりません。  最高裁の有名な判例で、大日本印刷事件というものがあります。これをちょっと模範六法というところから引用して読ませていただきます。「採用内定を解雇権留保付労働契約の成立と解し、内定取消事由は内定当時知ることができず、また知ることが期待できない事実であって、客観的に合理的で社会通念上相当……

第171回国会 財務金融委員会 第1号(2009/01/09、44期、民主党・無所属クラブ)

○階委員 民主党の階猛でございます。  本日は、お忙しい中、与謝野大臣にも来ていただきました。ありがとうございます。また、御尽力いただきました委員長初め各理事の皆様、本当にありがとうございます。  早速、与謝野大臣に御質問させていただきたいと思っております。  その前にまず、私ごとで恐縮なんでございますが、私は東大の野球部の出身でございまして、与謝野大先輩のはるか後輩でございます。与謝野先輩はマネジャーということで、僕はピッチャーだったんですけれども……(発言する者あり)今おっしゃったとおりで、六大学野球のマネジャーというのはプレーヤーよりも偉いんです。キャプテンよりも偉いのがマネジャー。マネ……

第171回国会 財務金融委員会 第7号(2009/02/24、44期、民主党・無所属クラブ)

○階委員 民主党の階猛でございます。  前回も与謝野大臣に質問させていただきました。前回はゲストで来ていただいたということですが、今度からはレギュラーだということで、前回はそういう部分でちょっと遠慮もあったんですが、これからは耳ざわりの余りよくないことも言わせていただくと思いますので、その点よろしくお願いします。  早速なんですけれども、お手元に今資料を配られていますでしょうか。一枚目をごらんになっていただきたいんですけれども、グラフのようなものを配らせていただいております。これは昨年の日経ビジネスに出ていたもので、ちょっと印刷が見にくいかもしれません。こちらの方にもパネルを用意しました。  ……

第171回国会 財務金融委員会 第9号(2009/02/27、44期、民主党・無所属クラブ)

○階委員 民主党の階猛です。  私は、民主党・無所属クラブを代表いたしまして、所得税法等の一部を改正する法律案及び財政運営に必要な財源の確保を図るための公債の発行及び財政投融資特別会計からの繰入れの特例に関する法律案に対し、反対の立場から討論いたします。  まず、本題に入ります前に、中川前財務大臣がいわゆるもうろう記者会見で国益を損なったこと、本委員会を無断欠席するなどした上に突然辞任し、国会審議に多大な遅延をもたらしたことに遺憾の意を表します。  麻生総理は百年に一度の経済危機を克服するとかねがね言われておりますが、危機を克服するどころか、内閣の中枢たる財務大臣が全世界に醜態をさらし、危機を……

第171回国会 財務金融委員会 第13号(2009/03/25、44期、民主党・無所属クラブ)

○階委員 民主党の階猛でございます。  本日は、IMF加盟措置法の改正案、これがテーマでございますけれども、本題に入ります前に、ちょっと二、三聞かせていただきたいことがあります。  まず一つ目なんですが、三月二十一日の朝日新聞に与謝野財務大臣のコメントが載っておりました。TBSの番組収録において、民主党の小沢代表が秘書逮捕を異常な手法と批判していることについてこのように言われたと。日本の刑事訴訟手続は世界で一番民主的で透明性が高い、日本の刑事司法の信頼性にもう少し理解を進められたらいいのではないか、このような発言をしたとされております。この発言を前提にしてお聞きいたします。  まず、この発言の……

第171回国会 財務金融委員会 第14号(2009/04/08、44期、民主党・無所属クラブ)

○階委員 民主党の階猛でございます。  PAC3が配備されている岩手の選挙区でございますけれども、先週はそのPAC3の話題が大きく地元でも取り上げられたわけでございますけれども、一方で、選抜高校野球で、やはりこれは岩手の代表が初めて決勝に出て、しかも優勝までもう一歩というところまで迫ったという明るい話題もございました。岩手県、何か暗い話題が多いように思われているんですが、そういう明るい話題もあるということをまず一言申し上げたいと思います。  そして、きょうの質問でございますけれども、先ほどFRC報告について大臣からもお話があったかと思います。お配りされているきょうの資料の中に、平成二十年十二月……

第171回国会 財務金融委員会 第18号(2009/04/17、44期、民主党・無所属クラブ)

○階委員 おはようございます。民主党の階猛でございます。  きょうは、金融ADRについて主に質問させていただきたいんですが、その前に少し、先日発足した安心社会実現会議について大臣にお聞かせ願えればと思います。  私、そのネーミングを見たときに、これは与謝野大臣が考えられたのかどうかちょっとわかりませんけれども、安心社会を実現するんだということは、今までは安心社会というのは実現されていなかったのかなという疑問を抱きました。きのう、麻生総理にも同じことを聞きました。麻生総理は、安心社会にほころびが出てきているからこの会議を開催するんだというお話でしたけれども、ほころびが出てきているんだったら、それ……

第171回国会 財務金融委員会 第19号(2009/04/21、44期、民主党・無所属クラブ)

○階委員 民主党の階猛です。きょうも、与謝野大臣を初め金融庁の皆さんにお話をお聞かせ願えればと思っております。  先々週から与謝野大臣とはもう四回目ぐらい質疑を行わせていただいておりまして、消費者の方でも議論させていただき、この委員会でも二週間で三回目ということで、私も、中身の濃い議論をさせていただいているので、大変ありがたいと思っているんです。  ちょっと余談になりますけれども、先日、麻生総理に消費者問題特別委員会で質疑をしたら、野球部だけ会議に集めたら危ないなんてことを言われまして、そんなことは決してないということを、私はいつも与謝野大臣とお話ししていて思うわけでございます。  それはそれ……

第171回国会 財務金融委員会 第22号(2009/05/12、44期、民主党・無所属クラブ)

○階委員 民主党の階猛です。きょうもよろしくお願いいたします。  さて、お手元に資料が配られている途中かと思いますが、一番上の資料をまずごらんになっていただきたいんですけれども、「国及び地方の長期債務残高」という題目の資料でございます。これは、先日私が与謝野大臣との質疑の際に議論になった部分について、財務省の方から資料をつくっていただいて、出していただいたものでございます。これをごらんになっていただくと何がわかるかということなんですが、これは年度ごとの国、地方の債務、それからGDP比、あとGDPの実額も載っております。  これで見ますと、今世紀の初頭、すなわち二〇〇一年三月末の段階ではGDPは……

第171回国会 財務金融委員会 第25号(2009/05/26、44期、民主党・無所属クラブ)

○階委員 民主党の階猛です。  きょうは、日本政策投資銀行法改正案について質問させていただきたいと思います。本当は大臣にお伺いできればよかったんですが、ちょっときょうは残念なことでした。また次回、それはお願いしたいと思います。  きょうは、質問する内容について、資料一というところで二枚にわたってちょっとまとめさせていただいております。数字の話であるとか法律の話であるとか、ちょっと細かくなるものですから、誤解のないようにと思いまして、あらかじめ資料にまとめさせていただいております。  質問を始めさせていただきたいと思いますけれども、まず私は、この法案について、大きく三つ疑問を提示させていただきた……

第171回国会 財務金融委員会 第26号(2009/05/27、44期、民主党・無所属クラブ)

○階委員 民主党の階でございます。きのうに引き続き、政投銀のお話について御質問させていただきたいと思います。  きのうは、大きく三つ疑問があるということでお話を始めたんですが、二つ目の途中で終わっております。二つ目の途中というのは、今回、危機対応業務を政投銀、商工中金が行うということで、その見合いで出資するということなんですが、この出資が妥当かどうかというお話の途中でございました。  それで、質問でございますけれども、これは政府参考人で結構ですが、今回、補正予算が原案どおり成立すれば、政府は最大で一兆七千億円、出資が可能となります。これに八%の逆数である一二・五を掛けると、単純計算しますと二十……

第171回国会 消費者問題に関する特別委員会 第3号(2009/03/18、44期、民主党・無所属クラブ)

○階議員 御質問にお答えします。  今の御質問も、今消費者行政においてどういうことをすべきか、何が問題なのか、そういうことだと思います。何が問題なのかと言われると、大きく三つあるかというふうに考えております。  まず一つ目は、今まで消費者行政というものが独立の行政分野として位置づけられていなかった、まさに今岸田先生がおっしゃられたとおり、縦割りの中で、消費者行政という横断的な分野として確立されてこなかった。しかも、個別の省庁が対応するに当たっても、いわば付随的な位置づけといいますか、産業振興や業者規制の派生的なものとして消費者行政が位置づけられてきた。そのような派生的な位置づけであり、かつ、し……

第171回国会 消費者問題に関する特別委員会 第5号(2009/03/25、44期、民主党・無所属クラブ)

○階議員 おはようございます。質問ありがとうございました。  今の現状についての我々の認識なんですけれども、私は岩手なんですが、岩手ですと、消費生活センターというところがちゃんと機能しているところは盛岡しかないんですね。あとの市町村というのは、窓口は辛うじてあるものの、そこに専任の職員がいないということで、非常にお寒い状況ということです。  我々は、これを何とかしないといけない、全国津々浦々に相談員が置かれるようにしなくてはいけないということで、先般もお話ししましたけれども、地方に、まず都道府県ごとに地方消費者権利局というものを置かせていただきます。そして、相談員を大体人口十万人当たり一人とい……

第171回国会 消費者問題に関する特別委員会 第6号(2009/03/26、44期、民主党・無所属クラブ)

○階委員 民主党の階猛でございます。  本日は、両参考人、本委員会で貴重なお話をいただきまして、ありがとうございます。  私からも質問させていただきたいんですが、私の方からは、主に違法収益の剥奪の関係のお話と地方の消費生活センターのあり方を中心にお話しさせていただきたいと思います。  まず、違法収益の剥奪ということなんですが、私も、議員になる前に金融機関の社内弁護士をしておりまして、振り込め詐欺の被害者の方とよくお話をする機会がありました。当時、振り込め詐欺救済法がなかったものですから、振り込め詐欺の被害に遭った方が被害金を取り戻したいといっても、なかなかそれが難しかった。  法案は、私も民主……

第171回国会 消費者問題に関する特別委員会 第8号(2009/03/30、44期、民主党・無所属クラブ)

○階議員 お答えいたします。  今、プリペイドカード法に基づく権限が政府の場合はちゃんと行使されないんじゃないか、要するに、産業育成という行政の目的と消費者保護という行政の目的、二つある場合に、一方がおざなりに、この場合ですと消費者保護の方がおざなりにされてしまうんじゃないかということで、それに対して我々はどういうことができるのか。  我々は、従来から繰り返し申し上げておりますとおり、まずもって、消費者保護の行政と産業育成の行政というのが矛盾するようなことはない、内閣の外から行政をコントロールしますから、矛盾することはないということでございます。  そして、具体的に言いますと、今回のケースでい……

第171回国会 消費者問題に関する特別委員会 第9号(2009/03/31、44期、民主党・無所属クラブ)

○階議員 お答えします。  私、弁護士時代に犯罪被害者の支援の仕事をしていまして、被害に遭われた方がどういうことを一番大事にしているかというと、まず一つは、真実が知りたい、それから、二度と同じようなことを繰り返してほしくない、この二点なんですよ。この二点について、被害者の立場、そこに立って仕事ができるかどうか、それがこの消費者権利院、我々の考えているものが対応できるというふうに思っています。  まず、我々は、消費者権利院法の三十一条によって、このような事件が起きた場合に、消費者権利官が、国交省や自治体や警察などに資料の提出を求めることができます。それから、三十四条によって、独自に立入調査を行う……

第171回国会 消費者問題に関する特別委員会 第10号(2009/04/02、44期、民主党・無所属クラブ)

○階議員 お答えいたします。  司令塔機能という場合に、二つの観点から考える必要があるというふうに思っております。  まず一つ目は、消費生活相談、あっせんの部分で、従来の地方の消費生活センターか、あるいは我々がつくると言っているところの地方権利局あるいはその支局、両者の間でどちらが司令塔機能を担うべきかという問題が一つ。それから、地域で起きている消費者問題について事業者を規制する場合に、消費者行政の地方の部局が司令塔になるか、それとも地方権利局が担うべきか、そういう行政の部分と、二つの段階に分けるべきだと思っております。  一つ目の、相談、あっせんの部分については、基本的には、相談を受けるとい……

第171回国会 消費者問題に関する特別委員会 第12号(2009/04/08、44期、民主党・無所属クラブ)

○階議員 おはようございます。よろしくお願いします。  三点御質問があったかと思います。一つ目は、地方の消費者行政を国の業務とした理由について。二つ目は、民主党案による場合、消費者権利院並びにその傘下の組織の職員数、そしてそれに要する予算。そして三点目は、行政改革に反するのではないかという趣旨だったと思います。  順に御説明申し上げます。  まず一点目、地方の消費者行政を国の業務とした理由についてなんですが、我々が考えておりますのは、繰り返しになりますけれども、消費者の権利利益の擁護のための事務というものは地域地域で跛行性があってはならない、全国津々浦々、どの市町村に住んでいても一定の水準が確……

第171回国会 消費者問題に関する特別委員会 第13号(2009/04/09、44期、民主党・無所属クラブ)

○階委員 民主党の階猛でございます。  先日は、与謝野大臣とは財務金融委員会で御議論させていただきましたけれども、きょうも引き続きよろしくお願い申し上げます。  前回、私、個人情報保護法についていろいろお聞かせいただいたので、ちょっとその関連で、通告していなくて恐縮なんですが、けさ、新聞を見ますと、三菱UFJ証券が、全顧客百四十八万人の情報を持ち出した社員がいる、しかも五万人分を売却している。この情報の内容は、かなり重大な情報が含まれておりまして、新聞の情報によると、顧客の名前や住所、電話番号、年収区分、勤務先などの情報が含まれていたということでございます。  これは、個人情報保護法に対して、……

第171回国会 消費者問題に関する特別委員会 第14号(2009/04/16、44期、民主党・無所属クラブ)

○階委員 民主党の階猛でございます。  私、民主党案の提出者として、これまで答弁の方もさせていただきましたけれども、きょう修正案がまとまるということで、新聞などにはちょっと辛目の評価の仙谷理事のコメントが載っていましたけれども、私どもとしましては、むしろ私どもの案を政府の方が大胆に取り入れていただいて、政府の方としても、ベストの案だということで野田大臣がおっしゃっていた中で我々の案を大胆に取り入れたということは、やはり我々の案、非常に、いろいろな意味で長所があったのかな、そういう評価をいただけたのかなというふうに考えております。  それで、きょうは、せっかく総理も来ていらっしゃるので、冒頭、少……

第171回国会 政治倫理の確立及び公職選挙法改正に関する特別委員会 第4号(2009/07/07、44期、民主党・無所属クラブ)

○階委員 おはようございます。民主党の階猛です。  私の方からも、政治と金の問題について少しお尋ねさせていただきます。  まず、私の方からは、政治資金問題に関して説明責任が云々されているわけでございますけれども、考えてみれば、この説明責任、どういう意味なのかはっきりしないわけであります。  この点について、前回のこの委員会の質疑におきまして、佐藤大臣にお尋ねがありました。私どもの鳩山代表が説明責任を果たしているかどうかということに関してなんですけれども、大臣がおっしゃられた答弁では、政治資金規正法におきましては、政治資金の収支の状況を明らかにすることを旨といたしまして、これに対する判断は国民に……

第171回国会 法務委員会 第6号(2009/04/17、44期、民主党・無所属クラブ)

○階委員 民主党の階猛でございます。  きょうは、法務委員会の方で質疑の機会を与えていただきまして、ありがとうございます。  早速なんですが、きょうは政治資金規正法の解釈を中心にお聞かせ願いたいと思います。  まず、基本的な考え方として、企業、団体については、個人と同様、国や政党の特定の政策を支持、推進し、または反対するなどの政治的行為をなす自由があること、そして政治資金の寄附もその自由の一環であること、これが最高裁判例、八幡製鉄献金事件によって認められているわけでございます。  そういう考え方の中で、政治資金規正法の解釈に当たっては、今申し上げたような政治的行為をなす自由という憲法上の人権行……


45期(2009/08/30〜)

第173回国会 外務委員会 第2号(2009/11/18、45期、民主党・無所属クラブ)【政府役職】

○階大臣政務官 平沢議員の御質問にお答えします。  外国人の方から寄附を受けることは、おっしゃるとおり政治資金規正法の二十二条の五というところで規制されていまして、この趣旨でございますが、我が国の政治や選挙が外国人や外国の組織、外国の政府など外国の勢力によって影響を受けることを未然に防止しよう、そういう趣旨から設けられたものでございます。
【次の発言】 今の御質問ですが、未成年者とか公民権停止、それは、立法政策にかかわることかもしれませんが、未成年者については選挙権がない、公民権停止の人も選挙権の停止になっている、そういう方が選挙活動に携わるのはいかがなものかということで、そこは立法政策として……

第173回国会 総務委員会 第1号(2009/11/20、45期、民主党・無所属クラブ)【政府役職】

○階大臣政務官 おはようございます。  このたび総務大臣政務官を拝命しました、衆議院議員の階猛でございます。  原口大臣をお支えして、私の所管分野は公務員制度、行政管理、行政評価、また統計なども担当しておりますが、皆様と一致団結して、そして委員の皆様、委員長の御指導を賜りながら一生懸命やっていきたいと思います。  どうぞよろしくお願いいたします。(拍手)
【次の発言】 皆吉委員の質問に答えさせていただきます。  補足して説明しますけれども、具体的にどうやって超過勤務を削減するかということですが、大臣の指示を受けて私の方でいろいろと検討しまして、公務員の人事評価マニュアルというものを改定すること……

第174回国会 経済産業委員会 第12号(2010/05/19、45期、民主党・無所属クラブ)【政府役職】

○階大臣政務官 お答えいたします。  今突然の質問なので条文上の根拠はちょっと今手元にないんですが、もし独法が借りていたお金を返済し切れなかった場合、これは財政投融資に貸し倒れ損失が発生するのか、あるいは独法に国が公的資金を入れてお金を返すようにするのか、そういう問題意識だと思います。  今私が確認したところによりますと、そういうケースは過去にないんですが、国が公的資金で独法にお金を入れて、財政投融資はちゃんと返済する、こういうことになるというふうに想定されているようです。
【次の発言】 独法通則法を所管している総務省として、そういう高い処遇についてどういう対応をしているかといいますと、十二月……

第174回国会 政治倫理の確立及び公職選挙法改正に関する特別委員会 第2号(2010/03/19、45期、民主党・無所属クラブ)【政府役職】

○階大臣政務官 おはようございます。総務大臣政務官を拝命いたしました階猛と申します。  私も、原口総務大臣、それから渡辺周副大臣を補佐して、しっかり頑張ってまいります。皆様の御指導、御鞭撻、よろしくお願いいたします。(拍手)

第174回国会 総務委員会 第1号(2010/01/25、45期、民主党・無所属クラブ)【政府役職】

○階大臣政務官 赤澤委員の質問にお答えいたしたいと思います。  今のような回答をしたのは事実でございます。  その趣旨でございますけれども、私は、検察の立場、また政府にいる議員の立場、これは双方とも二面性があるかなと思っております。  まず検察の立場ですが、一方で行政府、法務省の下に属する機関であるという一面がありますが、一方では司法に近いという独立性もあるわけです。その司法の独立性という点を、そちらを重視すれば、私は、政府の中にあるからといって、一体性を重視して内部批判は慎めという議論は必ずしも一〇〇%当たらないのではないか、そういう考えがあります。  そして、もう一つの二面性ということです……

第174回国会 総務委員会 第3号(2010/02/19、45期、民主党・無所属クラブ)【政府役職】

○階大臣政務官 お答えいたします。  辞職勧告決議案については、まだ出されておりませんので、仮定の質問についてはお答えいたしかねます。
【次の発言】 この新しい民間人材登用・再就職適正化センターというところは、昨年九月の総理発言によって、再就職あっせんは、組織の改廃等により離職せざるを得ない場合を除き一切行わないと言われたことを受けてつくるものでございますから、今申し上げたとおり、組織の改廃等により離職せざるを得ない場合にのみ再就職あっせんを行うということですから、すべての退職勧奨のケースにつき再就職あっせんをするということではございません。

第174回国会 総務委員会 第12号(2010/04/13、45期、民主党・無所属クラブ)【政府役職】

○階大臣政務官 一例として、評価委員会の問題を挙げたいと思います。  衆法では評価委員会を一元化しましょうということで、今現在は、各府省ごとに評価委員会があり、その上に、総務省のもとに評価委員会があって一次評価をチェックする、こういう二段構えの仕組みになっておりますけれども、これを衆法では一元化しましょうということになっております。  評価委員会がおざなりになっていないかどうかということはちゃんと見るべきだとは思うんですけれども、私がちょっと気になっているのは、衆法の評価委員会に関する改正が、公布の日から起算して二年内に施行するということですので、ちょっと時間軸として遅きに失するのではないか。……

第174回国会 総務委員会 第13号(2010/04/15、45期、民主党・無所属クラブ)【政府役職】

○階大臣政務官 お答えいたします。  今回の提出法案によって独法からの国庫納付が見込まれる額は、現金で六千四百四十八億円、そのほかに現物のまま国庫納付される不要財産として簿価ベースで九百八十七億円、こういうものでございます。そして、前政権のときの旧法案で独法からの国庫納付が見込まれていた額は現金で三百四億円、こういうことでございます。
【次の発言】 思いますに、一番大きな要因は、昨年の事業仕分けで独法が積み立てていた基金について幅広く見直しが行われた、その結果がこういう数字の差に反映されているのではないかと思っております。

第174回国会 総務委員会 第15号(2010/05/11、45期、民主党・無所属クラブ)【政府役職】

○階大臣政務官 お答えいたします。  現時点で話せる範囲ということでございますけれども、高位の専門スタッフ職制度というのは、既に専門スタッフ職というのは課長級以下にあるわけです。そういう課長級以下の専門スタッフ職とは別に、今回、幹部職の方がずっと部長とか局長とか、あるいは事務次官にとどまっていると組織の新陳代謝が進まないということで、そういった方たちが定年まで働いていただける仕組みの一つとして新たな高位の専門スタッフ職というものを設けたらどうかということで、これから具体的な制度設計を検討していくということにしております。
【次の発言】 今、課長級のスタッフ職との比較でおっしゃいましたけれども、……

第174回国会 内閣委員会 第5号(2010/04/09、45期、民主党・無所属クラブ)【政府役職】

○階大臣政務官 お答えいたします。  退職管理の考え方、一言で申し上げれば、天下りのあっせんを禁止して、定年まで勤務できる環境を整備するということに尽きるわけです。  ただ、先ほど御指摘がありました、早期退職勧奨を廃止しなければそれは実現できないのではないかということでしたけれども、先ほど仙谷大臣がおっしゃっていたのは、あくまでも天下りあっせんとセットになった退職勧奨の禁止でございます。天下りあっせんとセットでなければ、それはもう、退職勧奨をもしやるとしても、おのずとそこで、それに応じてやめられる方というのはごくごくわずかになる、そういう試算もしております。  そういった中で、私どもは、もし退……

第174回国会 内閣委員会 第6号(2010/04/14、45期、民主党・無所属クラブ)【政府役職】

○階大臣政務官 お答えいたします。  公益法人の役員として再就職している国家公務員出身者ということなんですが、公益法人、今は法律が変わりまして特例民法法人と言われていますけれども、その現況を調べた報告書がございまして、内閣府でつくっているものです。  それによりますと、今、特例民法法人は全体で二万四千三百十七あるんだそうです。そのうち、国が所管している部分が六千六百二十五あるということで、この部分について調べました。国が所管する六千六百二十五の特例民法法人の中で、国家公務員出身の理事が八千五百十九人いるというのが平成二十年十二月一日時点のデータでございます。

第174回国会 内閣委員会 第7号(2010/04/16、45期、民主党・無所属クラブ)【政府役職】

○階大臣政務官 内閣一括採用についてのお尋ねでございますけれども、御案内のとおり今回の私どもの法案には盛り込まれておりませんが、これは今までの経緯を踏まえたものでございます。  と申しますのも、そもそも国家公務員制度改革基本法ができるときに、政府原案では、国益重視の公務員を育成する観点から、内閣人事庁が一括採用するということを盛り込んでいたわけでございますけれども、このような内閣一括採用は、総合職試験合格者のみを幹部候補として事実上固定化するなど、いわゆるキャリアシステムの継続につながりかねないという議論がございまして、法案審議における三党共同修正において、この内閣一括採用に関する規定を削除し……

第174回国会 内閣委員会 第8号(2010/04/21、45期、民主党・無所属クラブ)【政府役職】

○階大臣政務官 お答えいたします。  委員の問題意識、先ほどからお伺いしていますと、基本法の十二条の前段の部分、「政府は、協約締結権を付与する職員の範囲の拡大に伴う便益及び費用を含む全体像を国民に提示」する、そのタイミングがいつなのかということだと思います。  私ども、従来から申し上げておりますとおり、来年の通常国会に労働基本権の付与を含む法案を提出するよう検討してまいりたいということですので、少なくともその前には提示される、こういうことだと思います。
【次の発言】 恐れ入ります。  突然の今の通告でしたので、ちょっと手元に資料がございません。いましばしお待ちいただきたいのですけれども、十二月……

第174回国会 内閣委員会 第10号(2010/04/23、45期、民主党・無所属クラブ)【政府役職】

○階大臣政務官 お答えいたします。  今把握している、それぞれの機関等への出向状況の数字でございます。  まず独立行政法人の役員への出向八十五人、研究休職、大学や公益法人等に関する研究休職でございますが、三百五十六人、それから国際機関等への派遣が三百九十五人、民間企業への派遣が六十一人、最後に地方公共団体への出向が千六百十七人。  以上でございます。
【次の発言】 お答えいたします。  先日、岸本議員からも同様の御指摘があったところでございますけれども、同じような問題意識を持っておりまして、これから、定年まで働いていただける環境をつくるという中で、逆に言うと定年まで働くための席を用意していかな……

第174回国会 内閣委員会 第11号(2010/04/28、45期、民主党・無所属クラブ)【政府役職】

○階大臣政務官 お答えいたします。  今、定員純減計画をどのように策定するつもりかということで三つの論点をお示しいただきました。  まず一つ目、二十三年から二十五年の三年計画とすべきではないか。  これは、まさにごもっともの指摘でございまして、私ども、平成二十五年度までに総人件費二割カットというところで、二十五年度というのが一つの区切りになると思います。また、二十六年に入ってまいりますと、定年の延長が年金の支給時期との関係で始まってまいりますので、そういった意味でも二十五年度が一つの節目になるのではないかと思っております。ですから、今委員のおっしゃったような三年計画というのは、私もそのとおりだ……

第174回国会 内閣委員会 第12号(2010/05/12、45期、民主党・無所属クラブ)【政府役職】

○階大臣政務官 お答えいたします。  新規採用の数をどうするかということで、恐らく新規採用と定員管理という言葉を使われたと思います。  新規採用以外の定員管理全体については、この委員会で私から以前答弁したと思いますが、今年度中に定員計画を立てて、そして私どもがマニフェストでお約束しているような、四年間の衆議院の任期の期間中に定員の減少というものをやっていくということになっております。
【次の発言】 幾つか質問があったと思うんですが、まず、再就職の追跡調査をしっかりすべきではないかということなんですが、こちらは、私どもの政権になってから、管理職職員に対して、国公法上、離職後二年間、どこに再就職し……

第174回国会 法務委員会 第3号(2010/03/09、45期、民主党・無所属クラブ)【政府役職】

○階大臣政務官 お答えいたします。  最高裁判例の傍論の意味ということで、私からお答えするのがいいのかどうかというお話でございますけれども、一応、外国人参政権との関係ですので、私からお答えさせていただきます。  今御指摘の傍論については、法令上の明確な定義があるわけではございません。しかしながら、最高裁の判決の中で、判決の結論と理由と二つに分けたときに、理由の中でも、結論を導くのに必要な部分と、結論を導くのには直接必要がない部分と二つに分かれるわけでございます。  そういった中で、結論を導くのに必ずしも必要ではない部分を傍論というというふうに理解しております。

第176回国会 法務委員会 第2号(2010/10/22、45期、民主党・無所属クラブ)

○階委員 民主党の階猛です。  本日は、柳田法務大臣を初め法務省の政務三役の皆さん、本当にお疲れさまでございます。  皆さんが就任して早々、検察をめぐるさまざまな問題が起こり、日々大変なこととは思いますが、この機会にしっかりこの問題を解決しなくては、日本の検察あるいは司法への信頼は地に落ちるということで、ぜひ全身全霊をかけてこの問題の解決に取り組んでいただきたいということをまず申し上げたいと思います。  早速質問に入りますけれども、お手元に資料を六枚ほど配らせていただいております。  まず、一ページ目に、専修大学の准教授の藤森さんという方の毎日新聞に載っていた論文といいますか原稿でございますけ……

第177回国会 政治倫理の確立及び公職選挙法改正に関する特別委員会 第3号(2011/05/13、45期、民主党・無所属クラブ)

○階委員 民主党の階猛です。  本日は、質問の機会を与えていただきまして、ありがとうございます。  本題に移る前に、冒頭で、片山大臣は国家公務員二割削減の担当もされていらっしゃるということなんですが、私も、以前、総務省の政務官のときに担当しておって、この大変さということは重々承知しております。  そういった中で、国家公務員の二割削減に向けて、本日、閣議決定がされて、まずは第一歩として、俸給、ボーナスの一割カットを基本とする国家公務員給与の引き下げだということが決定されたようなんですが、そのことに関連して、きょうの日経新聞の報道によりますと、財務省が地方公務員も給与引き下げを関係省庁や地方自治体……

第177回国会 東日本大震災復興特別委員会 第6号(2011/05/31、45期、民主党・無所属クラブ)

○階委員 おはようございます。民主党の階猛です。  本日は、質問の機会を与えていただきまして、ありがとうございます。  もとより、国会議員は憲法四十三条で国民の代表でございますが、本日は、私の故郷でもあります岩手の代表としてもお話しさせていただければと思います。  そこで、まず最初に、冒頭、岩手のすばらしさについて少し述べさせていただきたいと思います。  今回、津波で甚大な被害をこうむった沿岸地域を初めとしまして、岩手県は本当に風光明媚で、海の幸、山の幸にも恵まれ、広大な自然、その中で人々がつつましくもまじめに暮らしている、そういう土地柄でございます。  昔から偉大な政治家を輩出している土地で……

第177回国会 東日本大震災復興特別委員会 第10号(2011/07/11、45期、民主党・無所属クラブ)

○階委員 民主党の階猛です。  平野復興担当大臣におかれましては、御就任まことにおめでとうございます。同じ岩手の国会議員として、ぜひ平野大臣には頑張っていただきたいと思っております。  先ほど、新幹線で地元から戻ってまいりました。その地元の今週末の反応、本当に平野大臣の誕生を喜んでおられました。ただ、その一方で、率直に申し上げますと、二つ、苦言といいますか不満といいますか、そういう声がありました。一つは、菅総理はいつまで続けられるのか。もう一つは、小沢さんにも復興の中心となって頑張ってほしい。この二つが、よく聞いた声でございます。  前段について、平野大臣はどのように、菅総理はいつまで続けられ……

第177回国会 内閣委員会 第8号(2011/04/22、45期、民主党・無所属クラブ)

○階委員 民主党の階猛でございます。  本日は、質問の機会を与えていただきまして、ありがとうございます。  私は、被災県であります岩手の選出の国会議員であります。きょうは、総合特区法案、この法案自体については私は全く賛成でございますけれども、その法案について少しお尋ねした後、震災の復興の関係でこの総合特区法案がさらに前進できないかということをお尋ねしたいと思っておりますので、よろしくお願いします。  まずは、総合特区法案についてお尋ねします。資料をお配りしております。一ページ目をごらんになってください。  これは、内閣官房地域活性化統合本部の資料ということで、会議の場に出されたものですけれども……

第177回国会 内閣委員会 第15号(2011/07/29、45期、民主党・無所属クラブ)

○階委員 民主党の階猛です。本日は、質問の機会を与えていただきまして、ありがとうございます。  先ほど磯谷議員の方からTFTという私にとっては耳なれない言葉が出ていましたけれども、きょう、私の方は、ILC、こちらも耳なれない言葉かもしれませんが、このアルファベット三文字を中心に御質問させていただきたいなと思っております。  私は岩手県選出の議員でございますけれども、岩手県の被災地、今も大変な状況で、例えば陸前高田市でいえば、被災前二万三千人だった人口が、死者・行方不明者が二千人、それ以外の社会的な流出も含めると、二千人プラス三千人、五千人減って、今一万八千人ぐらいしか人口がいなくなっているそう……

第177回国会 法務委員会 第2号(2011/03/09、45期、民主党・無所属クラブ)

○階委員 民主党の階猛でございます。  本日は、質問の機会を与えていただきましてありがとうございました。私も、検察の信頼回復というテーマで質問をさせていただきたいと思います。  先般の江田大臣の所信表明の中で、私が非常に印象に残ったくだりがございました。それは、第二の「検察の再生」というところで、「先般の大阪地検特捜部における一連の事態により、検察に対する国民の信頼は失墜したと言わざるを得ません。」こういう表現を使われていました。  私は、普通、役人であれば、ここは、信頼が揺らぐとか、信頼が低下するとか、そういう言い方をするところだと思うんですが、私の推測ですけれども、ここは江田大臣の言葉では……

第177回国会 法務委員会 第4号(2011/03/30、45期、民主党・無所属クラブ)

○階委員 民主党の階猛でございます。  今回、質問の機会を与えていただきましたことに、委員長を初め、各委員の皆様に感謝を申し上げます。  また、私は、被災地岩手県の選出の議員であります。本当に未曾有の震害に見舞われましたけれども、ここまで、政府また与野党を超えた議員の皆様にも多大なる御支援を賜っておりますことに、まずは感謝の意を表したいと思います。ぜひ、この被害の実情、もう皆様、メディアなどを通じて御存じかと思いますけれども、いま一度、岩手県の状況なども含めて少し触れさせていただきたいと思います。  お手元に資料をお配りさせていただいておりますけれども、まず一枚めくっていただいて、岩手、宮城、……

第177回国会 法務委員会 第5号(2011/04/13、45期、民主党・無所属クラブ)

○階委員 おはようございます。民主党の階猛でございます。  本日は、一般質疑ということで、一時間時間をいただきました。  きょうは、政府から、大変お忙しい中を仙谷官房副長官を初め他省の方々にもいらしていただいておりますので、まずは、そちらから最初にお聞かせいただければと思います。  きょうは、大きく四つのテーマについてお聞かせ願いたいと思っておりますけれども、まず一つ目。先般、復興構想会議の設置が決まりました。この件について、復興基本法という法律も月末までに国会に提出するやに伺っておりますけれども、その点とも絡めて少しお聞かせ願えればと思っております。  この復興構想会議、メンバーを見ますと、……

第177回国会 法務委員会 第10号(2011/05/11、45期、民主党・無所属クラブ)

○階委員 民主党の階猛でございます。  きょうは五月十一日、先ほど江田大臣もおっしゃっておられましたが、震災から二カ月がたちました。私は、被災県選出、岩手県選出の国会議員として、この間、きょうで三度目、法務委員会で質疑をさせていただく機会を得ました。その都度その都度、私が問題だと思っていることについて、真摯な御答弁を政府関係者からはいただいて、ありがたいと思っております。  本日は、テーマ、東日本大震災にまつわる法的問題ということですので、私も大口委員と同様、二重ローンの問題などを中心に御質疑させていただきたいと思っております。  まず、二重ローンの問題と一言に言いますけれども、若干漠然とした……

第177回国会 法務委員会 第11号(2011/05/17、45期、民主党・無所属クラブ)

○階委員 おはようございます。民主党の階猛です。本日も質問をさせていただきます。  最初に、法案の審議の前に、関連して、総務省の内山政務官、そして厚労省の岡本政務官に少し質問をさせていただきます。  まず、今回は民事事件の関係の非訟事件手続法ということでございますが、行政事件におきましてもいわば非訟事件手続法的なものがあります。行政不服審査法などと言われていますけれども、今総務省の方でこの行政不服審査法の見直しということがなされているかと思います。  お配りしております資料の一をごらんになってください。私も総務省の政務官のときに見直しの作業にかかわらせていただいたのでございますが、ここに掲げて……

第177回国会 法務委員会 第15号(2011/05/31、45期、民主党・無所属クラブ)

○階委員 民主党の階猛です。  本日は、参考人の皆様、ありがとうございます。  時間も限られておりましたので、きのう恐らくお手元に私からの質問要旨ということでお届けさせていただいたと思うんですが、六問用意しております。お一人二問ずつ、順次お聞きしていきたいなと思います。  まず一つ目の質問は、指宿先生にお願いしたいんですが、今、国の方では、東日本大震災の復旧復興ということに全力を挙げております。しかるに、この法案は復旧復興とは直接関係ありません。また、折から、冤罪事件、いろいろありまして、検察の権限の行使というものに国民は疑念を抱いている、こういう状況があります。翻って、この法案、今この時期に……

第177回国会 法務委員会 第16号(2011/06/15、45期、民主党・無所属クラブ)

○階委員 東日本大震災に伴う相続の承認又は放棄をすべき期間に係る民法の特例に関する法律案の起草案につきまして、提案者を代表して、その趣旨及び概要を御説明申し上げます。  本年三月十一日の東日本大震災によって甚大な被害が発生し、多くの被災者はいまだ生活再建の見通しが立たず、混乱状況が続いております。  このような中、現行の民法では、相続人は、自己のために相続の開始があったことを知ったときから三カ月以内に、相続について、単純もしくは限定の承認または放棄をしなければならないと規定し、家庭裁判所で伸長の申し立て手続を経ない限り、単純承認したものとみなされております。  しかしながら、このような被災地の……

第179回国会 東日本大震災復興特別委員会 第10号(2011/11/29、45期、民主党・無所属クラブ)

○階委員 お答えいたします。  委員が御指摘のとおり、既に参議院で通過している法案の趣旨を踏まえまして今回修正した箇所が、まさに七十七条の二項の四号でございます。  当初の案ですと、「前号に掲げる事業と一体となってその効果を増大させるために必要な事業又は事務に関する事項」ということで、一体性と効果を増大させるという二つの要件が必要でございました。  大臣も御答弁になりましたように、これが必ずしも政府としては使途を制限するという趣旨ではなくて、要すれば、三号、いわゆる基幹事業が復興交付金事業計画の中にある場合に、それとセットにして入れてもらいたいという趣旨で盛り込んだもの、規定したものだったとい……

第179回国会 法務委員会 第2号(2011/10/25、45期、民主党・無所属クラブ)

○階委員 おはようございます。民主党の階猛でございます。  本日は、平岡法務大臣を初め政務三役の皆さん、この委員会では初の質問の機会をいただきまして、ありがとうございます。先回の委員会で大臣がごあいさつされた中に、検察改革、そして法曹養成制度の検討ということがございました。きょうはその二点についてお聞かせ願えればと思っております。  最初に、検察改革でございます。  資料をお配りしておりますが、一枚目をごらんになってください。  これは毎日新聞のホームページからコピーをしたものでございますが、「郵便不正事件 国賠三千七百七十万円認める 村木元局長請求」という見出しになっております。国家賠償請求……

第179回国会 法務委員会 第4号(2011/12/06、45期、民主党・無所属クラブ)

○階委員 おはようございます。民主党の階猛です。本日は、質問の機会を与えていただきまして、ありがとうございました。  裁判所法の一部を改正する法律案、これは法曹養成に絡む問題で、私もたびたびこの委員会で取り上げさせていただきました。ただし、私は、この給費制か貸与制かという問題は、法曹養成制度が抱える問題全体の中ではごく一部、しかも枝葉の部分にすぎないという理解でございます。  なぜそう思うかについて、お手元の資料、まず一枚目をごらんになってください。これは、総務省の行政評価局でつくった資料でございますけれども、法科大学院(法曹養成制度)の評価に関する研究会報告書、二〇一〇年十二月の資料から抜粋……

第179回国会 予算委員会 第2号(2011/11/07、45期、民主党・無所属クラブ)

○階委員 民主党の階猛です。  本日は、質問の機会を与えていただきまして、まことにありがとうございます。  被災地に種をまきましょう。被災地に生まれた小さな芽を大きく育てましょう。これは、野田総理がさきの所信表明演説でおっしゃった言葉です。まさしくそのとおりだと思います。  この三次補正、天文学的な数字の予算を議論するわけでございますが、私は、被災地に生まれた小さな芽を大事にしなくてはいけない、このように思っております。私が見つけてきました被災地に生まれた小さな芽、少しだけ御紹介させてください。  これは、陸前高田市高田松原の倒れた松、その松を使ってつくったキーホルダーでございます。小さくて、……

第180回国会 決算行政監視委員会 第2号(2012/04/12、45期、民主党・無所属クラブ)

○階委員 民主党の階猛です。  本日は、行政改革について、岡田大臣、中塚副大臣にお尋ねしたいと思います。  まず、その行政改革ということですが、消費税の引き上げの議論の中で、党内でもそうですけれども、国民の皆さんも、消費税をいずれは上げなくてはいけないのはわかるけれども、その前にやるべきことがある、すなわち行政改革をまずやるべきだというお話をよくされます。ところが、果たして、行政改革というのは何なのか、また行政改革というのはどこまでやったらいいのか、これについて明確な認識の共有というのがないのではないかという問題意識があります。  私もきのういろいろ調べてみたんですけれども、行政改革の定義、有……

第180回国会 社会保障と税の一体改革に関する特別委員会 第6号(2012/05/23、45期、民主党・無所属クラブ)

○階委員 民主党の階猛です。  本日は、質問の機会を与えていただきまして、ありがとうございました。  私も、この社会保障と税の問題について、地元でさまざまな人と意見交換をしております。ミニ集会も二十回程度開きました。  そうした中でよく出てくる意見、消費税を上げることについては、その必要性はわかる、ただ、それを納得できるところまではいっていない。なぜ納得できないかというと、私の地元岩手は被災地ですから、復興をまず進めてほしいという意見もあります。それ以外にもいろいろありますけれども、やはり増税するんだったら行政改革をしっかりやってほしい、この意見が非常に多いです。  具体的に言うと、やはり増税……

第180回国会 東日本大震災復興特別委員会 第9号(2012/08/07、45期、民主党・無所属クラブ)

○階委員 民主党の階猛です。  被災地の復興を支えるためには、復興に必要なリソース、人、物、金の円滑な供給が必要であると考えております。きょうは三点、人についてはボランティア、物についてはコンクリート、そしてお金については二重ローンを簡潔に取り上げたいと思います。  まず、物、コンクリートの話ですけれども、生コンの問題、これは平野復興大臣とも何度かお話しさせていただきました。私は宮古市に行ったときに、海岸沿いで防波堤を新しくつくるためのコンクリート、巨大な塊をつくっているのを目にして、これはこれですごいけれども、一方で、果たしてコンクリートの生産が追いつくんだろうかと思いました。それで調べまし……

第180回国会 法務委員会 第1号(2012/02/22、45期、民主党・無所属クラブ)

○階委員 民主党の階猛です。  本日は、小川法務大臣に初めての質問です。よろしくお願いします。  きょうは、裁判官、検察官の給与法の改正案が本題でございますが、その前にちょっと、最近の検察の新たな不祥事が発覚した件について取り上げさせていただきたいと思います。  まず、お手元に今、資料をお配りしているかと思いますけれども、資料一から四までつけさせていただいておりますが、済みません、七枚ぐらいめくっていただくと資料二というのがございます。  資料二は、先週の金曜日でしたか、小沢元民主党代表の政治資金規正法違反被告事件、これは検察審査会のいわゆる強制起訴によって係属中の事件でございますが、その裁判……

第180回国会 法務委員会 第5号(2012/06/01、45期、民主党・無所属クラブ)

○階委員 大口委員におかれましては、法曹養成制度の見直しについて、いつも的確な御意見を御披瀝されておりまして、本当に敬意を持っております。  今御指摘されたのは、連携法の附則二条に関する修正案の部分でございまして、一定の結論というのは、委員おっしゃるとおり、政府の講ずべき措置の内容及び実施時期を明記したものでございます。それを工程表と言うかどうかはこれは別にしまして、いずれにしましても、そういう、いつまでに何をやるかということを明示したものを政府として発表されるというふうに理解しております。
【次の発言】 同じ附則二条の関係でございますけれども、「速やかに」というのは、立法措置をとるということ……

第180回国会 法務委員会 第6号(2012/06/08、45期、民主党・無所属クラブ)

○階委員 お答えいたします。  まさに改革は急を要するわけでございまして、一定の結論を得るためには、全員一致でないと物事が決まらない、進まないということではまずいわけです。この法律のたてつけとしましては、意思決定に全会一致を要求するものではありません。
【次の発言】 まさしくそのとおりでございまして、先ほど法務大臣が読み上げた制度の要綱からして、ほとんど一〇〇%に近い数字が合格率になっていないとおかしいわけでございます。  他方、私が考えるに、その原因は何かというときに、二つ考えられるのではないか。一つは、法科大学院の教育水準が余りに低い、それからもう一つは、予備試験が難し過ぎる、どっちかだと……


46期(2012/12/16〜)

第183回国会 議院運営委員会 第7号(2013/02/15、46期、民主党・無所属クラブ)

○階委員 民主党の階猛です。本日は、よろしくお願いいたします。  会計検査院は、予算の執行が経済的、効率的、有効的に使われているか、それをチェックする重要な役割を負っています。その役割というのは、近年ますます高まっていると思っています。  私も、政権担当時代は、政府の中では総務省の行政評価局担当の政務官として、また、党に戻ってからは政府の仕分け人、あるいは、党の中では行政改革の仕事などをやってきました。  この三年余りの間に、大きく行政監視、行政評価の動きというのはあったと思います。  政府の中では、先ほど言った事業仕分けであったり、行政評価局も大分機能強化をしてまいりました。行政事業レビュー……

第183回国会 財務金融委員会 第2号(2013/03/15、46期、民主党・無所属クラブ)

○階委員 民主党の階猛です。  本日は、質問の機会を与えていただきまして、ありがとうございました。  きょうは、白川日銀総裁にお越しいただいております。早速御質問させていただきます。  もうすぐ御退任が近づいてきました。この五年間、日銀総裁になられてから政権交代が二回あったということで、政府との関係、政治との関係についてはいろいろ苦心されてきたのではないかと思っております。  日銀の独立性ということが日本銀行法上定められておりますけれども、そもそも、この日銀の独立性ということをどういうふうにお考えになるのか。いろいろちまたでお聞きしますと、日銀の独立性とは、目標については、これは政府と一体とな……

第183回国会 財務金融委員会 第9号(2013/05/21、46期、民主党・無所属クラブ)

○階委員 民主党の階猛です。  本日は金商法等の一部を改正する法律案ということですが、私の手元に法案の資料がありますけれども、このように大変分厚いわけです。私も、六年前、国会に参りましたけれども、当時、ちょうど金商法ができるということで、議員になる前は証券会社の社内弁護士で、金商法ができるということで物すごく勉強した記憶があります。また、今回、金商法、このような分厚いものが出てきたわけですけれども、弁護士時代と違ってとてもこれ全部について勉強することはできませんが、特に重点的なところ、重要なところに絞って、幾つかお聞きしたいと思っております。  お手元にお配りしている資料なんですけれども、まず……

第183回国会 東日本大震災復興特別委員会 第9号(2013/06/13、46期、民主党・無所属クラブ)

○階委員 民主党の階猛です。  本日は、質問の機会を与えていただきまして、ありがとうございました。  私は、復興を迅速に進めるためには、大きく二つのことが必要だと思っています。一つは、復興の障害となっている制度や財政面の制約を取り除いて、復興に必要な人、物、金が円滑に流れるようにすること。もう一つは、復興に取り組む人たちが元気が出るようなプロジェクトをやっていくことだと思っています。  後者の方からまずお話をしたいんですが、先ほど瀬戸委員も取り上げておりました大槌町のトンネル道路、この話をちょっと私も取り上げたいと思います。  資料一をごらんになってください。先ほどの瀬戸委員の資料は、先日、私……

第183回国会 法務委員会 第2号(2013/03/15、46期、民主党・無所属クラブ)

○階委員 民主党の階猛です。  谷垣法務大臣を初め、法務省政務三役の皆様、どうぞきょうはよろしくお願いします。  谷垣大臣は、弁護士の大先輩でもいらっしゃいまして、いろいろな会合でお見かけするたびに、いつも私のような若輩にも丁寧に御挨拶をしていただいて、私、いつも谷垣大臣のお人柄、本当にすばらしいなと思っていました。ぜひ法務大臣として、御見識そしてお人柄を十分に発揮していただいて、この国の法務行政を健全に発展させていただければと思います。野党でございますから厳しいことも申しますが、よろしくお願いします。  早速ですが、憲法改正をまずお聞きしたいと思います。  今回、大臣所信の中で、冒頭で、法の……

第183回国会 法務委員会 第4号(2013/03/22、46期、民主党・無所属クラブ)

○階委員 民主党の階猛です。本日もよろしくお願いいたします。  きょうは、裁判所職員定員法の一部を改正する法律案の審議ということで、御質問をまずさせていただきたいと思います。  よく、公務員の人件費を下げるべきだと。民主党も、政権交代当時のマニフェストでは公務員の人件費二割削減、ほかの党も、公務員の人件費については下げるべきだという方向での議論があちこちであると思うんです。  その公務員の人件費を議論するときに、一般的には、どちらかというと、単価といいますか賃金の水準の方に関心が行きがちなんですけれども、人件費というのは単価掛ける人数なんですね、P掛けるQともいいますけれども。人数、定員の方に……

第183回国会 法務委員会 第6号(2013/04/03、46期、民主党・無所属クラブ)

○階委員 民主党の階猛です。  先ほどの法テラス気仙のお話は、大臣、非常にすばらしい答弁だったと思います。ぜひそのお気持ちでもって、被災者の方に寄り添うような法的な支援をお願いしたいと思います。  私は、弁護士時代に犯罪被害者の支援に取り組んでいました。犯罪被害者も津波で被災された方と同じく、ある日突然、何の落ち度もないのに大切な家族を奪われたり、みずからが傷を負ったり、また財産を失ったりと、こういう意味では共通していると思うんですね。私は、犯罪被害者の支援についても、大臣にはぜひ津波の被災者と同じような気持ちで取り組んでいただきたいと思っております。  きょうは、そのような観点から、犯罪被害……

第183回国会 法務委員会 第7号(2013/04/10、46期、民主党・無所属クラブ)

○階委員 民主党の階猛です。本日もよろしくお願いいたします。  本題に入ります前に、きのう発表されました政府の方の行方不明者であるとか相続未了の土地の取得に係る対策についてお聞かせいただければと思います。  法務大臣も予算委員会等でお答えになられていたかと思うんですが、所有者不明とか相続未処理の土地については、不在者財産管理人制度を活用するということで検討されているんだというお話でございました。その検討結果というのが多分きのう示されたものだと思いますが、私が見ておりますと、法務省の民事局における取り組みですとか、裁判所における取り組みですとか、るる書かれてはおりますが、既存の制度の枠内での取り……

第183回国会 法務委員会 第12号(2013/05/10、46期、民主党・無所属クラブ)

○階委員 おはようございます。民主党の階猛です。  きょうは、虚偽捜査報告書の問題を取り上げたいと思います。  我々が政権を担当していたときから、三つの虚偽問題というのがありました。  一つは、前田検事のフロッピーディスクの偽造による虚偽、この件では、前田さんは実刑の判決を受け、上司である検事の皆さんも刑事訴追されて、今争っているという状況です。  それから、二つ目の虚偽は、陸山会という政治団体の収支報告書に虚偽があったとされて、きょう石川さんも見えられていますけれども、石川さん初め、小沢さんの三人の秘書、それから、検察審査会の起訴議決によって小沢さん自身も刑事訴追されたという問題です。  そ……

第183回国会 法務委員会 第13号(2013/05/17、46期、民主党・無所属クラブ)

○階委員 民主党の階猛です。きょうもよろしくお願いいたします。  最初に、ちょっと前回の続きなんですけれども、きょうお配りしている資料一なんですが、「捜査報告書」というのを出させていただきました。  前回の理事会で、捜査報告書そのものを出そうと思ったんですが、これは原本と同一性が確認できないので、田代検事が作成した捜査報告書として提出するのは誤りだということで却下されたわけですけれども、きょうは、出典は普通の本からだということで、しかもその同一性が確認できないので、かぎ括弧つきということで認めていただきました。その点については、ありがとうございます。  ただ、この問題の本質は、やはり、捜査報告……

第183回国会 法務委員会 第14号(2013/05/21、46期、民主党・無所属クラブ)

○階委員 ただいま議題となりました附帯決議案につきまして、提出者を代表いたしまして、案文を朗読し、趣旨の説明といたします。     大規模な災害の被災地における借地借家に関する特別措置法案及び被災区分所有建物の再建等に関する特別措置法の一部を改正する法律案に対する附帯決議(案)   政府は、両法の施行に当たり、次の事項について格段の配慮をすべきである。  一 東日本大震災被災地の実情に応じ、必要な範囲で両法を適用すること。  二 東日本大震災について改正後の被災区分所有建物の再建等に関する特別措置法を適用する場合に、同法に基づく建物の解体費用については、東日本大震災に対して講じられている公的補……

第183回国会 法務委員会 第17号(2013/06/11、46期、民主党・無所属クラブ)

○階委員 民主党の階猛です。本日もよろしくお願いいたします。  法案の質疑に移る前に、拷問等禁止条約の第二回政府報告審査という件について、外務政務官含め、伺います。  先日、新聞を見ておりますと、この拷問等禁止条約に基づく拷問禁止委員会というところで日本政府に対する勧告がなされたと。このニュースなどでは、主に慰安婦に関する橋下大阪市長の発言を念頭に勧告がされたという記事でございましたけれども、それ以外にも、ちょっと私が関心を持って調べたところ、気になる点がございました。その点についてまずお伺いします。  まず、この委員会に参加したというか傍聴に行った弁護士さんのブログで、日本の代表としてこの場……

第183回国会 法務委員会 第19号(2013/06/19、46期、民主党・無所属クラブ)

○階委員 おはようございます。民主党の階猛です。  きょうの本題に入ります前に、前回の議論の続きを少し行わせていただきたいと思います。  前回の質疑の冒頭で、上田人権人道大使のいわゆるシャラップという発言について取り上げました。  その後、復興庁の水野さんという参事官の暴言が問題になって、その方は既に職を外されたということでございまして、私は、この水野さんの問題と同じように、上田人権大使の発言も非常に問題があるのではないかと思っています。  そこで、まず、きょうは城内政務官にお越しいただいていますが、前回の質疑のあべ政務官の答弁で、上田大使の処分は、平松総合外交政策局長からしかるべく口頭の注意……

第183回国会 予算委員会 第13号(2013/03/13、46期、民主党・無所属クラブ)

○階委員 民主党の階猛です。  黄川田さん、そして郡さんに続きまして、私も、被災地であります岩手県の代表として質問をさせていただきます。  まず、震災から二年がたちました。私も、震災直後、現地に伺いまして、三つのことを感じました。一つは、自然の途方もない力の前で人間というのはいかに無力か。そして、今、そういう中でも自分はここに生きている、そのことへの感謝の気持ち。そして三つ目は、今、私はこうして政治の場に立っています、政治家としての使命として、この復興というのは全力で取り組んでいかなくてはいけない、そういう気持ちで今日まで来ました。  私どもの政権の時代に、復興特区であるとか復興交付金、また、……

第185回国会 決算行政監視委員会 第2号(2013/11/20、46期、民主党・無所属クラブ)

○階委員 民主党の階猛です。  久しぶりにこの委員会で質疑に立ちます。  昨年、一昨年と、与野党を超えて、この決算行政監視委員会では行政監視、いわゆる国会仕分けを実現したわけです。憲政史上初ということで、その当時は、大いに与野党の議員が行政の無駄を見つけて、そして正すということをやったわけでありまして、傍聴席にもたくさん人がいらしたというのは記憶に新しいところでございます。  しかしながら、今、どうでしょうか。傍聴席はおろか、この議場にすら人がまばらということです。  委員長、今、定足数を満たしているかどうか、確認していらっしゃいますでしょうか。

第185回国会 国家安全保障に関する特別委員会 第13号(2013/11/14、46期、民主党・無所属クラブ)

○階議員 お答えします。  今、城内議員からは三点御質問があったと思います。  まず、あらゆる不服申し立て事案を内閣総理大臣がチェックすることはできるのかということでございますけれども、そもそも、内閣総理大臣がチェックする場合というのは、情報公開法七条の規定による公益上の理由による開示の措置を講じる必要がある場合とか、あるいは、審査会答申の内容に沿った裁決または決定がなされていない場合ということですので、こういった、知る権利を制限する方向の不服申し立てを受けての行政機関の長の判断があった場合に、内閣総理大臣がチェックすることを想定しています。  ちなみに言いますと、施行後三年間、ちょっと古いデ……

第185回国会 内閣委員会 第9号(2013/11/27、46期、民主党・無所属クラブ)

○階委員 民主党の階猛です。  本日は、質問の機会を与えていただき、ありがとうございます。  さて、今回の国家公務員制度の改革の法案ですけれども、私ども民主党が政権担当のときに、平成二十二年にも、幹部人事の一元化を中心とした法案を出しておりまして、私、その当時、政務官として法案の立案にかかわりました。そのときに、どうやって幅広く有為な人材を幹部職に登用するかというシステムを、知恵を絞って、官僚の方たちと一緒に考えた記憶があるんです。  その中で、適格性審査ということをするときに、やはり役所の中で埋もれている人材にも光を当てたい、また、若い人でも、志があって能力が高い人にも光を当てたいということ……

第185回国会 法務委員会 第2号(2013/10/30、46期、民主党・無所属クラブ)

○階委員 おはようございます。民主党の階猛です。  臨時国会、引き続き法務委員会に所属させていただきましたので、谷垣大臣、政務三役の皆様、よろしくお願いいたします。  きょうは、資料をさまざまお配りしておりますけれども、まず最初、谷垣大臣がまだ当選三回目のときに書かれた、中央公論の一九八七年四月号に掲載された論文をお出ししました。  「われら自民党議員「スパイ防止法案」に反対する」という題名がついておりまして、この「われら」というのには、今、自民党でいいますと、大島理森代議士であるとか、今回の特定秘密保護法案に反対の意思を表明している村上誠一郎代議士も含まれております。  私は、質問に入ります……

第185回国会 法務委員会 第4号(2013/11/05、46期、民主党・無所属クラブ)

○階委員 附帯決議。     自動車の運転により人を死傷させる行為等の処罰に関する法律案に対する附帯決議(案)   政府は、本法の施行に当たり、次の事項について格段の配慮をすべきである。  一 本法により新たに処罰対象となる罪の趣旨及び内容について、その周知徹底を図ること。  二 第三条第一項の「走行中に正常な運転に支障が生じるおそれがある状態」、及びその本人の認識の程度の評価に関し、民間団体や関係学会・医療関係団体から意見を聴くなどして、その範囲が不当に拡大され、あるいは適用にばらつきが生じることのないよう留意すること。  三 第三条第二項の危険運転致死傷罪の対象となる「自動車の運転に支障を……

第185回国会 法務委員会 第5号(2013/11/08、46期、民主党・無所属クラブ)

○階委員 おはようございます。民主党の階猛です。  早速、質問に入らせていただきます。  今回の裁判官の配偶者同行休業に関する法律は、きっかけは人事院の意見の申し出にあったかと思います。その人事院の方にお伺いしますけれども、先日伺ったところ、そもそも、民間企業で同様の制度、すなわち配偶者の同行休業制度が導入されているケースがどれだけあるのかということをお尋ねしたところ、制度としてちゃんとあるのが〇・九%。ちなみに、調査対象は、常勤の従業員数が五十人以上の企業ということで、六千三百十四社と伺っていますけれども、五十人以上ですから、全体的に見ると、私の印象では、地方とかも含めると結構大きい方の会社……

第185回国会 法務委員会 第6号(2013/11/13、46期、民主党・無所属クラブ)

○階委員 おはようございます。民主党の階猛です。  私は、前回、一般質疑のときに積み残した法曹養成制度のお話からまず伺いします。  お手元にお配りしました資料の一をごらんになってください。この資料一、右下に手書きでページ番号を振っておりますが、一ページでございます。  その一ページの一番最後のところに「今後の法曹人口の在り方」という項目があります。第一段落では、「司法試験の年間合格者数については、」ということで、「当面、このような数値目標を立てることはしない」というふうに言っておりますが、次の段落では、「閣僚会議の下で、」云々かんぬんとなって、「あるべき法曹人口について提言をするべく」というふ……

第185回国会 法務委員会 第8号(2013/11/19、46期、民主党・無所属クラブ)

○階委員 民主党の階です。  きょうもよろしくお願いいたします。  今回の法改正なんですが、民法の改正ということになっていますけれども、当初、政府では、戸籍法の改正も含んでいたと思います。具体的には、四十九条二項一号に、出生届には云々かんぬんとありまして、嫡出子または嫡出でない子の別を記載しなければならないという規定があります。これを廃止することも含んでいたと思っておるんですが、なぜこれを見送ったのか。大臣、御答弁をお願いします。
【次の発言】 今大臣おっしゃったとおり、九月二十六日の最高裁判決で、先ほどの戸籍法の規定は違憲ではないという判断が示されたわけですね。でも、その示された後も、政府と……

第186回国会 東日本大震災復興特別委員会 第3号(2014/02/25、46期、民主党・無所属クラブ)

○階委員 民主党の階猛です。本日はよろしくお願いいたします。  ソチの冬のオリンピックが終わりましたけれども、私もずっと野球をやってきて、スポーツは大好きであります。冬のオリンピックといえば、九八年の長野オリンピックを思い出すわけですけれども、そのときに子供だった方が今選手となって、今回のオリンピックでも大活躍されて、中にはメダルをとった方もいらっしゃるということで、このように、やはり、オリンピックはスポーツの祭典ですけれども、世界からそうしたトップの方が集まって、そして子供たちに刺激を与える、こういうことは非常に大事かな、スポーツだけではなくて、ほかの分野でもこういうことは必要かなと思ってお……

第186回国会 東日本大震災復興特別委員会 第4号(2014/04/03、46期、民主党・無所属クラブ)

○階委員 民主党の階猛です。  本日は、冒頭の藤原委員と同様、復興の事業用地の取得についてお伺いします。  今、チリで起きた大地震の影響で、津波が少しずつ日本の沿岸にも押し寄せている、そういう状況でこの議論をするわけですが、この間、復興事業の用地取得のモデルケースで、岩手の釜石に片岸地区というのがあります。そこの防潮堤用地について取得の迅速化を進めようという取り組みがされてきました。  昨年の十二月十八日に収用裁決の申請がされて、その後どうなっているのか、私が二月に予算委員会で質疑に立ったときに、たしか太田国交大臣からだったと思いましたけれども、このモデルケースについては緊急使用についても検討……

第186回国会 法務委員会 第2号(2014/02/21、46期、民主党・無所属クラブ)

○階委員 民主党の階猛です。  この国会でも法務委員会ではいろいろと質問させていただくと思いますので、大臣初め、ぜひよろしくお願いいたします。  さて、今、大学入試のシーズンでございまして、テストの本番の前には、私も、昔は一問一答の想定問答集などを使って社会などは勉強したものだなと思っておりましたところ、先ごろ、資料一をごらんになってください、実は、刑事裁判でも、大学入試ではありませんが証人テストというものがありますけれども、その前に、証人に想定問答集というのが使われていたという記事がございました。  朝日新聞の大阪版の記事でございますけれども、ちょっと写りが悪いので見えにくいんですけれども、……

第186回国会 法務委員会 第6号(2014/03/25、46期、民主党・無所属クラブ)

○階委員 ただいま議題となりました修正案につきまして、民主党・無所属クラブを代表し、その提案の理由及び内容の概要を御説明申し上げます。  政府提出の少年法の一部を改正する法律案は、少年に対する刑事事件における科刑の適正化を図るためとして、少年に対する不定期刑の長期と短期の上限の引き上げ等の厳罰化を図るものでありますが、警察庁の統計によれば、刑法犯少年の検挙人員はここ十年一貫して減少し、平成十五年に比べて半数以下になっております。さらに、刑法犯少年のうち殺人や強盗といった凶悪犯の検挙人員に限ってみれば、その検挙人員は平成十五年比でおよそ三分の一にまで減少しております。  また、特に少年の場合、必……

第186回国会 法務委員会 第9号(2014/04/02、46期、民主党・無所属クラブ)

○階委員 おはようございます。民主党の階です。  本日は、外弁法改正案の審議ということですが、きのう、この委員会の一般質疑の中でも袴田事件の問題が取り上げられました。法と証拠に基づいて対応という大臣の御答弁もありましたけれども、その再審に関しては、私は、ちょっと法律の不備があるのではないかという問題意識を持っておりまして、まずはそのことからちょっと御質問をさせていただきたいと思います。  まず、資料一というのをごらんになっていただければと思います。  ちょっと細かくて恐縮なんですが、過去に死刑が確定した事件について再審開始決定が確定した事案ということを一覧表でまとめました。一番から免田事件、財……

第186回国会 法務委員会 第11号(2014/04/11、46期、民主党・無所属クラブ)

○階議員 ただいま議題となりました会社法の一部を改正する法律案につきまして、民主党・無所属クラブを代表して、その趣旨及び概要を御説明申し上げます。  最近の我が国における株式会社の不祥事の実態に鑑みますと、取締役会が内部出身者のみで構成されていることによる法令遵守の不徹底がその主たる原因と考えられ、社外取締役の導入による企業統治の強化は喫緊の課題であります。  また、経済界の現状を見ましても、日経平均株価に採用されている企業のうち昨年六月に株主総会を開催した主要企業二百社の八九%が社外取締役を導入し、社外取締役を選任している会社は東証上場会社の五四・七%に達しており、社外取締役の選任の義務化を……

第186回国会 法務委員会 第12号(2014/04/16、46期、民主党・無所属クラブ)

○階委員 民主党の階猛です。  会社法改正案について質問させていただきます。  会社と日本の統治機構を比較して言いますと、株主総会を構成する株主と国民というのは同じような位置づけではないか。その国民から選ばれる我々国会議員というのは会社でいうと取締役のようなものではないか。そして、その取締役から選ばれる代表取締役と対比されるべきは、国会でいいますと、内閣総理大臣がCEOであり、谷垣大臣はさしずめチーフ・コンプライアンス・オフィサーというような立場なのではないかと思っております。  そういうふうに見ていきますと、国会議員の中でも、与党議員は社内取締役、野党議員は社外取締役のようなものでありまして……

第186回国会 法務委員会 第14号(2014/04/23、46期、民主党・無所属クラブ)

○階委員 民主党の階猛です。  会社法の審議、最終の私からの質問をさせていただきます。  この委員会でも、これまで何度も社外取締役を置くことが相当でない理由というのは何なのかということが議論されてきました。実は、十八日の参考人質疑、政務三役の方はいらっしゃいませんでしたけれども、その中で、社外取締役の候補者について、検討したけれども適任者が見当たらなかったということを説明すれば、相当でない理由に当たるような、そういう議論がありました。  しかし、私の考えでは、今のような説明では、単に置くことができなかった理由にすぎなくて、置くことが相当でない理由には当たらないのではないかと思いますけれども、こ……

第186回国会 法務委員会 第15号(2014/05/09、46期、民主党・無所属クラブ)

○階委員 民主党の階猛です。  きょうは、参考人の皆様、大変御多用の中、お越しいただきまして、ありがとうございました。  今御退席になられた和田先生が弁護士資格をお持ちであるということは略歴を見てわかっておるんですが、ほかのお三方について、まず、司法試験を受験されて、法曹資格を持っていらっしゃるのかどうかということをお一人ずつお答えいただけますか。
【次の発言】 大変失礼ながら、多分そこら辺で、御退席になられた和田先生とほかのお三方の認識のギャップがあるのかなと思っています。  先ほどデータの紹介が一部ありましたけれども、ことしの法科大学院の入学者選抜に関するデータがきのう文科省の方から発表さ……

第186回国会 法務委員会 第16号(2014/05/14、46期、民主党・無所属クラブ)

○階委員 民主党の階猛です。  きょうから司法試験が始まるわけでして、今の司法試験というのは、我々が受験してきたころと違って、まず論述式の試験を三日間受けて、その後、短答式試験を受ける。  我々の時代は、短答式試験でまず五分の一とかに絞られて、それをクリアして初めて論述試験を受ける。またそこで六分の一ぐらいに絞られて、最後、口述式試験というのもありました。そこでもまた一割ぐらい落とされて、最終的に生き残るというか合格するのが二%から三%ぐらいという時代でございました。  それに比べれば、今は、まず短答式試験、受からなくても論述式試験まで受けられる。口述式試験もありません。合格率も、当初言われて……

第186回国会 法務委員会 第17号(2014/05/16、46期、民主党・無所属クラブ)

○階委員 先週の金曜日と今週の水曜日、二回にわたって、私も法曹養成制度について質問の機会をいただきましたけれども、きょう、宮崎さんの質問を聞いていて、また私も法曹養成について聞きたくなるような、非常に熱のこもった、すばらしい質問でした。  済みません、それで、一つだけ私からもこの件に関して確認しておきたいんですが、水曜日、全会一致で附帯決議が採択されました。この附帯決議の内容についても、先ほどの宮崎さんがおつくりになられた自民党からの提言と同じように、顧問会議の方にはちゃんと伝えられているのかどうか、お答えいただけますか。済みません、通告していませんが。

第186回国会 法務委員会 第19号(2014/05/23、46期、民主党・無所属クラブ)

○階委員 おはようございます。少年院法等の二回目の質疑ということで、私が最後のバッターになりますので、よろしくお願いいたします。  さて、本題に入ります前に、五月十五日に、熊本の少年鑑別所で逃走事件が起きたことについてお伺いしますけれども、最高裁の方から、三点お答えください。  なぜこの逃走を防げなかったのか。それから、このような事件、再発を防ぐための方策。さらに、今回の事件に関して関係者の処分をどうするのか。三点についてお尋ねします。
【次の発言】 通常のやり方と異なる仕方で身柄を引き渡そうとしたということで、その理由として、便意を催したと訴えられたというのがあったんですが、これは、少年が偽……

第186回国会 法務委員会 第21号(2014/06/04、46期、民主党・無所属クラブ)

○階委員 まずもって、枝野委員におかれましては、この間、平成二十一年の実務者会合の中心メンバーとして、この児童ポルノ禁止法の改正作業に携わっていただいて、その御努力があったればこそ、今こうしてここに成案が出される運びになったものと理解しております。本当に御努力に感謝を申し上げます。  その上で、御質問の件でございますけれども、まず、この規定は、実務者協議の結果、自己の性的好奇心を満たす目的での所持罪との骨格を維持しつつ、その所持について、自己の意思に基づいて所持、保管するに至ったという文言を追加することとされたものです。  「自己の性的好奇心を満たす目的」は、立件対象となる所持の時点での目的に……

第186回国会 法務委員会 第23号(2014/06/11、46期、民主党・無所属クラブ)

○階委員 おはようございます。民主党の階でございます。  まず最初に、この法案の立法事実を確認させていただければと思います。  お手元に、先ほど田嶋先生から配られたものと同じ資料ではございますけれども、ポンチ絵を出させていただいておるんですが、今回、現行法の処罰対象、左上のものが真ん中から下のものに変わるということで、要は、今までは、一次協力者がテロ行為を容易にする目的で提供等をした場合が処罰対象だということなんですが、客体を資金に限っていたというものです。それを、改正することによって、客体を広げ、かつ主体も広げようということなんですが、私が聞くところによりますと、そもそも、現行法自体、検挙さ……

第186回国会 予算委員会 第10号(2014/02/18、46期、民主党・無所属クラブ)

○階委員 民主党の階猛です。  本日は、この場での質問の機会を与えていただきまして、ありがとうございました。  最近の国会答弁で安倍首相がよく使う表現、三つあると思っていまして、一つは積極的平和主義、二つ目に好循環実現国会、それから責任野党という三つです。  私はいずれにも違和感を持っておりまして、海外派兵に積極的な平和主義よりも、近隣諸国と融和を図っていく積極的対話主義の方が私は目指すべきだと思っています。また、好循環は、国会よりも、震災から三年を迎える被災地の復興でこそまず実現すべきだと思っております。それから、真の責任野党、海江田代表も言っておりますけれども、与党にすり寄るのではなく国民……

第187回国会 地方創生に関する特別委員会 第5号(2014/10/29、46期、民主党・無所属クラブ)

○階委員 民主党の階猛です。  本日は、質問の機会をいただきまして、ありがとうございました。  石破大臣に、本題に入ります前に、一つ素朴な質問をさせていただきたいと思います。  きょう質問しますのは、まち・ひと・しごと創生法案ですけれども、ここで創生という言葉を使われているということなんですね。創生というと、何かゼロから生み出すというようなイメージがあるわけですけれども、そうすると、今まで地方には町や人や仕事はなかったのかというふうな捉え方も、地元の人はします。  自分たちがそう思うのはいいと思うんですよ。自分たちが、もう一度ゼロに戻って、原点からやろうというのはいいと思うんです。我々民主党も……

第187回国会 文部科学委員会 第6号(2014/11/07、46期、民主党・無所属クラブ)

○階委員 おはようございます。民主党の階猛です。  本日は、質問の機会をいただきましてありがとうございます。  きょうは一般質疑ということで、私の方からは、国際リニアコライダー、ILCについて取り上げさせていただきたいと思います。前国会でも、参議院の決算委員会でこのテーマについて文科大臣が御答弁されたようなんですが、この委員会では余りそういうことはなかったようですので、ちょっと私の方から簡単に説明させていただきます。  まず、お手元の資料一をごらんください。  ILCとは国際リニアコライダーの略称ですけれども、何ぞやということなんですが、この資料一の上の方を見ていただくと「ILCとは」とありま……

第187回国会 法務委員会 第2号(2014/10/15、46期、民主党・無所属クラブ)

○階委員 民主党の階猛です。  私は先国会までこの委員会で野党の筆頭理事をしておりまして、奥野委員長には、副大臣として、審議のときには大変お世話になりました。当時の政務三役、谷垣大臣を初めとして、いつもしっかりとした答弁をされ、また、言動、国会外でも、私どもからするとなかなか追及しづらい。じくじたる思いもあった反面、やはり政府、特に法務省の高官である以上、それは当然かなと思っておりました。  残念ながら、今そういう状況になっていないのではないかということで、私からも大臣の資質について幾つかお尋ねします。  まず最初に、先ごろの所信の中で、大臣はいみじくも、法律を扱う人は責任を持たなければならな……

第187回国会 法務委員会 第4号(2014/10/24、46期、民主党・無所属クラブ)

○階委員 民主党の階猛です。上川大臣、本日はよろしくお願いいたします。  最初に、政府内の法令遵守体制についてということですが、所信の中で大臣は、紛争を未然に防ぐという観点からの予防司法を充実させるというふうに述べられました。他方、松島前大臣は、十月三日の予算委員会でこのように述べています。法務省というのは、政府の顧問弁護士として、いろいろな訴訟が起きてから対応するのではなく、それを未然に防止する、そのような法的な支援、アドバイスを行ってまいりたいと言いました。  先ごろの上川大臣の所信の発言は、今の松島前大臣の国会での答弁を踏襲するものと理解してよろしいですか。

第187回国会 法務委員会 第6号(2014/10/31、46期、民主党・無所属クラブ)

○階委員 民主党の階猛です。  今行われました参考人質疑で、お二方の参考人、山下さんからは、私どもの提出した修正案は妥当な内容であるという御評価をいただき、また、もう一人の橋爪参考人からは、立法政策としてあり得る選択肢だという御評価をいただきました。  私も、私どもの修正案というのは非常に妥当な内容になっていると思いますが、提出者にお伺いします。  私どもの修正案では、二次協力者やその他協力者による資金提供を独立の犯罪とはせず、一次協力者によるテロ企図者への資金の提供罪の幇助犯として処罰することを想定しているということです。  済みません、ちょっと前後しますが、わかりやすくするために、資料一と……

第187回国会 法務委員会 第7号(2014/11/04、46期、民主党・無所属クラブ)

○階委員 私は、民主党・無所属クラブを代表し、内閣提出の公衆等脅迫目的の犯罪行為のための資金の提供等の処罰に関する法律の一部を改正する法律案、以下、政府案と言います、に対する我が党の修正案、以下、修正案と言います、に主位的かつ積極的に賛成、政府案には予備的かつ消極的に賛成の立場から討論を行います。  初めに、きょう十一月四日は、私の地元盛岡市出身で平民宰相として知られる原敬が、九十三年前に東京駅構内でテロリストの凶刃に倒れ、六十五歳の生涯を閉じた日でもあります。政党政治の礎を築いた偉大な先人の御冥福をお祈りいたします。  あわせて、みずからの主義主張を、民主的手続によらず、暴力や暴力による脅威……

第187回国会 法務委員会 第8号(2014/11/05、46期、民主党・無所属クラブ)

○階委員 おはようございます。民主党の階です。  きょうは、法曹養成制度について取り上げたいんです。  法曹養成制度が司法改革の中で大きく変わりまして、当初は、法科大学院ができることによって今までより質量とも充実した法曹が育つだろうと思われていたのが、全く逆の方向に来ている。  それで、この問題については、私も、平成二十二年に総務大臣政務官をしているときに総務省の政策評価という中で取り上げてきましたけれども、それ以来、政府の方として抜本的な対策がとられてこなかったということで、どんどんどんどん状況は悪化しているということです。  資料一をごらんになっていただきたいんです。  これは、司法試験受……

第187回国会 法務委員会 第9号(2014/11/07、46期、民主党・無所属クラブ)

○階委員 それでは、質問に入ります。  きょうは、裁判官、検察官の給料についての法案なんですが、前提として、裁判官、検察官も広い意味では国家公務員ですから、国家公務員の総人件費管理方針についてお尋ねします。  内閣人事局に来ていただいていますけれども、公務員制度改革の中で内閣法が改正されて、国家公務員の総人件費の基本方針の企画立案は内閣官房の事務となって、今来ていただいた内閣人事局が具体的な作業を行っているというふうに理解しております。  そこで、その内閣人事局が中心となって作成されたであろう国家公務員の総人件費に関する基本方針、資料一をお配りしております。この基本方針についてお尋ねします。 ……

第187回国会 法務委員会 第10号(2014/11/12、46期、民主党・無所属クラブ)

○階委員 民主党の階です。  きょうは、特定秘密保護法違反行為の刑事司法手続などについてお伺いしたいと思います。  特定秘密保護法は十二月十日施行ということになっておりますけれども、そのとき我々が国会議員であるかどうかはわからない状況ですが、大臣は多分、施行のときも大臣でいらっしゃることには変わりありませんし、また、法務大臣であると同時に特定秘密保護法担当大臣でもあるということで、きょう伺うことは大変重要な点だと思っていますので、よろしくお願いいたします。  まず、資料の中で一ページ目をごらんになってください。  これはもう皆さん御案内のとおりの、七月一日の閣議決定で新たに定められた集団的自衛……

第187回国会 予算委員会 第3号(2014/10/06、46期、民主党・無所属クラブ)

○階委員 民主党の階猛です。  本日は、台風の影響で多くの方が避難されていらっしゃいます。お見舞いを申し上げますとともに、これから台風の進路に当たると思われる皆様におかれましては、早目早目の避難を心がけていただきますようお願い申し上げます。  さて、早速ですが、質問に入らせていただきます。  きょうは、台風の影響で、このテレビはNHKの教育テレビで中継されていると伺っておりますが、ぜひ、安倍総理には、教育テレビを見ている小中学生のお子さんにも、わかりやすい、簡潔な答弁をお願いしたいと思います。  一点目は、安倍政権の情報公開姿勢と秘密保護法の問題点についてということなんですが、まず安倍総理にお……


47期(2014/12/14〜)

第189回国会 決算行政監視委員会 第4号(2015/06/08、47期、民主党・無所属クラブ)

○階委員 おはようございます。民主党の階猛です。  私の方からは、政策金融機関とPFI推進ファンドについてお尋ねをさせていただきます。  まずは、政策金融機関の天下りの問題についてです。  まず財務大臣にお尋ねしますけれども、近時、政策投資銀行の代表取締役副社長に、元財務事務次官であった木下さんという方が就任するという報道が出ておりますけれども、これは事実でしょうか。
【次の発言】 そこでお尋ねしますが、政投銀という政府系金融機関の代表権を持つ役員に所管の役所の事務次官が天下りをされるということは問題ないとお考えですか。
【次の発言】 役所の中で優秀であるかどうかということと、政府系の金融機関……

第189回国会 総務委員会 第3号(2015/03/05、47期、民主党・無所属クラブ)

○階委員 おはようございます。民主党の階猛です。  本日は、質問の機会を与えていただきまして、ありがとうございます。  きょうは、NHKの浜田委員長、籾井会長にお越しいただいております。  最初に浜田委員長にお尋ねします。  きょうお配りしている資料をごらんになっていただきたいんですが、経営委員会から過去四回にわたって籾井会長に対して注意あるいは申し入れというのを行っております。資料一から順にごらんになっていただければと思います。  まず、昨年の一月二十八日、これは就任会見での籾井会長の言動への注意ということだと思うんですが、議論が複数ある事項について個人的見解を述べたことは、公共放送のトップ……

第189回国会 総務委員会 第9号(2015/03/24、47期、民主党・無所属クラブ)

○階委員 おはようございます。民主党の階猛です。  上田監査委員、常勤の監査委員であり、今回ハイヤー問題について調査をされた、また、三菱商事ではリスクマネジメント部長も務められたと伺っております。そういう専門的な立場でお答え願いたいと思います。  まず、個別の件ではなくて一般論としてお尋ねしますけれども、NHKの会長が、NHKにハイヤー代金を支払わせる意図を持って、私用のために会社で契約するハイヤーを利用したという場合、どのような法的問題が生じるとお考えですか。
【次の発言】 いや、今、仮定でも何でもないですよ。法的な一般論を聞いているんですよ。  要するに、まあ、NHK会長でなくてもいいです……

第189回国会 総務委員会 第10号(2015/03/25、47期、民主党・無所属クラブ)

○階委員 民主党の階猛です。  本日も質問の機会を与えていただきまして、ありがとうございました。  上田監査委員に最初にお尋ねします。一般論として尋ねます。  NHK会長が、NHKにハイヤー代金を支払わせる意図を持って、私用のために会社で契約しているハイヤー会社を利用した場合、背任罪ないし特別背任罪が成立し得るのではないかと考えますが、いかがでしょうか。はいかいいえでお答えください。
【次の発言】 それでは質問を変えますけれども、今の御説明の中で、もともと籾井会長は御自身で支払う意図があったというふうにお話しされましたよね。それは、そこがポイントだから、まず最初にそこを認定した、そこは確実にそ……

第189回国会 地方創生に関する特別委員会 第7号(2015/05/20、47期、民主党・無所属クラブ)

○階委員 民主党の階です。本日は質問の機会をいただき、ありがとうございました。  国家戦略特区に関して議論がされていると思いますが、同じような仕組みで、復興特区ということをちょっと触れてみたいと思います。  資料の一をごらんになってください。  復興特区というのは実は三つのパートから成っておりまして、国家戦略特区に似た仕組みが、この真ん中のあたりに書いております復興推進計画の作成という部分になります。ちなみに、あとの復興整備計画は、復興のまちづくりのために土地の利用規制を緩和したりワンストップにしたりというものでありまして、復興交付金事業は、昨今、これをちょっと地域負担を求めるというような議論……

第189回国会 東日本大震災復興特別委員会 第5号(2015/07/09、47期、民主党・無所属クラブ)

○階委員 民主党の階猛です。  私も復興事業の地元負担の問題についてお尋ねします。  復興大臣も先ほど触れられていましたけれども、七月一日に我々民主党の議員が復興大臣のもとを訪ねまして、この地元負担についてちょっと我々としては問題だということを申し上げました。その中で、復興大臣の方からは、全て与えられる仕事と、一部でもいいからリスクをとってやる仕事、どっちが人間は本気になるかと考えたときに、わずかでもいいからみずからリスクを背負う、その気概があって初めて本物になるというようなことを言われておりました。  復興事業に地元負担を求める理由ということでおっしゃられたと理解していますけれども、今の、言……

第189回国会 東日本大震災復興特別委員会 第8号(2015/12/08、47期、民主党・無所属クラブ)

○階委員 民主党の階です。  今、同僚の柚木委員の質問を私は複雑な心境で聞いておりました。高木復興大臣はスポーツマンでいらっしゃいますし、今までの復興大臣の中で一番若くて、私は被災地を元気に明るくしてくれるんじゃないかと。先週も新幹線の中でお会いしましたし、一生懸命仕事をしているのもわかります。ただ、今御答弁している姿を見ていると、私はちょっと痛々しく悲しい思いがしました。被災者をもっと明るく元気にしてもらわないと。もうすぐ冬ですね、私の地元岩手も冬です。五回目の冬を迎えて、これから寒い季節になるわけです。先ほどおっしゃったように本当に事実無根だということであれば、ちゃんとそれを証明していただ……

第189回国会 内閣委員会 第16号(2015/07/01、47期、民主党・無所属クラブ)

○階委員 民主党の階猛です。  きょうは質問の機会を与えていただきまして、ありがとうございました。  私、民主党の中で、内閣府特命担当NC大臣という役職を拝命しておりまして、行政改革を担当しているということで、きのうこの法案についての賛否も一任をいただきました。したがって、きょうの質問の答弁いかんで採決において我が党の対応が決まるということですので、ぜひしっかりとした答弁をお願いしたいと思います。  早速質問に入りますけれども、まず、野田内閣の一番最後の方、平成二十四年の十一月二日あるいは十二月七日に閣議決定を行いました。お渡ししております資料一という方をごらんになっていただきたいんですが、資……

第189回国会 法務委員会 第4号(2015/04/01、47期、民主党・無所属クラブ)

○階委員 民主党の階猛です。  本題に入ります前に、前回の質疑で山尾委員が最後に質問したいわゆる政治と金の問題について、何点か確認させていただきたいと思います。  前回のおさらいというか、確認しますと、政治資金規正法二十二条の三で、国から補助金の交付決定を受けた会社は、以後一年間、政治活動への寄附をすることが禁止されていまして、同法二十六条の二により、違反者は三年以下の禁錮または五十万円以下の罰金が科せられるということになっています。  しかしながら、国交省所管の広域物資拠点施設整備費補助金の交付を受けた、大臣の、資金管理団体ではなくて、一区総支部でしたか、政党支部で寄附を受けたものについては……

第189回国会 法務委員会 第7号(2015/04/15、47期、民主党・無所属クラブ)

○階委員 おはようございます。民主党の階猛です。  今回の法案は、判事の数を三十二人ふやすという内容が含まれています。  そこで、まず資料一というのをごらんになっていただきたいんですけれども、上段の方は、地方裁判所の民事と刑事の新たに事件を受けた数、これが、平成十五年から平成二十五年の約十年間、数字が挙がっております。また、下段の方は、同じ期間における家庭裁判所の家事事件、少年事件の新規に受けた数ということで推移が挙がっております。  これをざっと見ていきますと、まず民事の訴訟でいうと、平成十五年に比べて平成二十五年は、四・三%ぐらい数が減っています。民事の調停やその他も含めた数も考えると、五……

第189回国会 法務委員会 第8号(2015/04/17、47期、民主党・無所属クラブ)

○階委員 私は、民主党・無所属クラブを代表し、裁判所職員定員法の一部を改正する法律案に対し、反対討論を行います。  当委員会での質疑を通じ、本法案について、以下の問題点が明らかになりました。  第一に、最高裁は、事件数が減少する中で判事を三十二名増員する理由として、民事訴訟事件の内容の複雑困難化、専門化への対応を挙げました。しかし、複雑困難化、専門化を裏づける具体的かつ合理的な説明はできていません。  最高裁からは、今回の増員は、合議率を一〇%にし、争いある対席判決の審理期間を十二カ月程度にするための、平成二十四年度を起点とする四百人規模の増員の一環である旨の答弁もありました。しかし、かかる増……

第189回国会 法務委員会 第10号(2015/04/22、47期、民主党・無所属クラブ)

○階委員 まず、四月一日のこの委員会で取り上げました、補助金交付先企業から上川大臣への政治献金の問題について、追加の質問をさせていただきたいと思います。  四月一日の質疑では、国交省所管の広域物資拠点施設整備費補助金の交付決定を受けた鈴与という会社が、その後一年以内に、大臣が支部長を務める政党支部に寄附をしたという事案について質問をしたわけです。その中で、私は、仮に今後、同じ補助金をもらった企業があったとして、違法か合法かということを総務省に尋ねたとした場合、どういう答えになるのでしょうかということを選挙部長に聞きました。それに対して、結局のところ、答えはなかったわけであります。  今般、総務……

第189回国会 法務委員会 第13号(2015/05/13、47期、民主党・無所属クラブ)

○階委員 民主党の階猛です。  本日は、三人の参考人の方々、本当にありがとうございました。  私からも、荻野参考人のお嬢様のことに関して、心からお悔やみを申し上げます。  また、きょう、お三方の御意見を聞いていて、この裁判員法の改正というのは非常に重い問題を含んでいるということを改めて感じた次第です。  特に対象事件の範囲をどうするかということについて、この法改正の検討過程でも、性犯罪あるいは死刑に相当する事件、こういったものを除外すべきかどうかということが議論されたと伺っています。先ほどの荻野さんのお嬢さんの件に関して言えば、性犯罪であり、かつ死刑に相当する事件である、最も悪質な事件であると……

第189回国会 法務委員会 第16号(2015/05/22、47期、民主党・無所属クラブ)

○階委員 おはようございます。民主党の階猛です。  先ほど黒岩委員も触れられていましたけれども、きのう、政府の顧問会議の場で、今後の司法試験の合格者数について、検討結果の取りまとめ案というものが出されました。  資料としてお配りしております資料一の方をごらんになっていただければと思うんですが、簡単な一枚の紙ですけれども、私はいろいろ問題があると思っています。  まず、二行目ぐらいに、「法曹人口は、全体として今後も増加させていく」というふうにあります。「全体として今後も増加させていく」ということでいうと、資料二を見ていただくと、例えば千五百人という合格者であったとしても、今、平成二十七年あたりで……

第189回国会 法務委員会 第19号(2015/06/02、47期、民主党・無所属クラブ)

○階委員 おはようございます。民主党の階猛です。  きょうはいよいよ、取り調べの可視化を含む刑事訴訟法、そして通信傍受法の改正案の審議ということで質問に立たせていただいておりますけれども、内閣の法制局に来ていただいていますので、まず、そもそも論を御質問させていただきます。  憲法四十一条で、国会は唯一の立法機関であるということが定められています。そういう中で、内閣には法案提出権があるのかということは憲法解釈上の一つの論点でありますけれども、今の通説は、明文規定はないけれども、内閣には議案の提出権があるので、その中で法案提出権も認められるということで、こういう、明文規定がないということであるとか……

第189回国会 法務委員会 第21号(2015/06/09、47期、民主党・無所属クラブ)

○階委員 おはようございます。民主党の階です。本日もよろしくお願いします。  この委員会で皆さん触れられておりますが、先週の水曜日の視察、私が印象に残ったことは二つありました。  まず、取り調べ室を実際に見ることができたんですが、そこに設置されている録音、録画機器が非常に大きくて、しかも、被疑者の視界にいやが応でも入る位置にあるということです。コンビニの防犯カメラのように、カメラの大きさや設置場所などにもう一つ工夫があってもいいのではないかと思った次第ですが、この点については、後ほど時間があればお聞きしたいと思います。  それからもう一つは、原宿警察署、こちらの警察官の方との意見交換の場で、警……

第189回国会 法務委員会 第28号(2015/07/03、47期、民主党・無所属クラブ)

○階委員 おはようございます。民主党の階猛です。  本日は、司法取引という、全体の中で限られたテーマについてお尋ねしますし、また、根本的な、基本的なところをお尋ねしたいと思っていますので、参考人登録はしておりません。ぜひ両大臣から忌憚のない御意見を聞かせていただければと思います。  最初にお尋ねしたいのは法務大臣に対してですが、今回、いわゆる司法取引によって犯罪者に恩典を与えることが正当化される根拠について御説明いただけますか。
【次の発言】 他人の事件を密告することが、犯罪後の情況として、訴追裁量権を行使する上で、被疑者、被告人に対してその罪を軽減する方向で考慮できるというお話でしたけれども……

第189回国会 法務委員会 第31号(2015/07/10、47期、民主党・無所属クラブ)

○階委員 民主党の階猛です。私も弁護士ですので、多分そんなに厳しいことは言わないと思います。  先ほどのお話の中で、冒頭、司法改革は期待していたほどではない、あるいは冤罪防止は後退しているということでした。そうしたことから考えると、堀江さんはこの法案には反対というふうに理解したんですけれども、それで間違いないでしょうか。
【次の発言】 一部賛成、一部反対と。  反対の部分というのは、先ほどのお話だと、司法取引のところとか保釈要件のところが出てきたかと思いますが、ほかに何かございますか。
【次の発言】 我々も悩んでおりますのは、この法案というのは、方向性としては正しいものと、むしろ冤罪防止という……

第189回国会 法務委員会 第41号(2015/12/04、47期、民主党・無所属クラブ)

○階委員 民主党の階猛です。  きょうは、岩城新法務大臣、文科の義家副大臣、そして総務省兼内閣府の松下副大臣、よろしくお願いいたします。  最初に、私のきょうの質問の問題意識をお話ししたいと思います。  日本国憲法は、御案内のとおり、国家統治の仕組みとして三権分立ということを定めているわけです。国家権力の抑制と均衡を図って、国家権力の暴走によって国民の権利が侵害されないようにという趣旨です。  ところが、最近は、今の国会の情勢もそうですけれども、憲法五十三条の規定に反して立法府である国会は開かれない。また、それによって、行政を監視、是正する機能が国会では弱まっている。他方、三権のもう一つ、司法……

第189回国会 予算委員会 第2号(2015/01/29、47期、民主党・無所属クラブ)

○階委員 民主党の階猛です。  私、十月六日以来のここの委員会での質問になります。  前回、米価下落の対策についてお尋ねしましたけれども、そのときに私が指摘しましたのは、去年の新米の概算金が前年より三千円ぐらい下がっている、そういう中で農家の皆さんは赤字で苦しんでいます、赤字補填のための、我々の民主党のときの政権でやったような戸別所得補償制度のようなものが必要なのではないかということを申し上げました。それに対して、ナラシ対策で対応するというお話でしたけれども、私は、それでは不十分ではないかと申し上げました。  その後、解散になり、私は選挙でも訴えていたんですが、安倍政権は、先ほど長妻さんの質疑……

第189回国会 予算委員会 第7号(2015/02/20、47期、民主党・無所属クラブ)

○階委員 民主党の階猛です。  イスラム過激派組織により、お二人の日本人が犠牲になりました。心より哀悼の意を表しますとともに、御遺族の方々にはお悔やみを申し上げます。  さて、そのうちのお一人、後藤健二さんが書かれた本をきょうはお持ちしました。「ダイヤモンドより平和がほしい」という本です。  この本は、ダイヤモンドの産地として知られるアフリカのシエラレオネという国で、かつて、ダイヤモンドを売って得られた利益が政府軍と反政府軍の戦争の費用となって内戦が続きました。後藤さんは、両親を殺され、誘拐されて少年兵に仕立て上げられた男の子たちや、彼らに襲われ両耳や腕を切り落とされた男性にお話を聞きました。……

第189回国会 予算委員会 第8号(2015/02/23、47期、民主党・無所属クラブ)

○階委員 民主党の階猛です。  先ほどは、私の尊敬する原田先生から禁反言の原則というお話がありました。  きょうはここに禁反言の原則に反しているのではないかという方をお呼びしています。黒田総裁は、二%物価目標、これは禁反言の原則に反するのではないか。また、籾井会長におかれては、一般社会ではよくある辞表取りつけ、これも禁反言の原則に反するのではないか。そして、先ほどは安倍総理から、教育会館から民主党議員は献金をもらっている、これも禁反言の原則に反していると思います。  山井さんの質問の中で、安倍総理は、事実関係を確認した上ででないと答えられないというお話でしたので、この後、事実関係を確認した上で……

第189回国会 予算委員会 第14号(2015/03/05、47期、会派情報なし)

○階委員 御紹介いただきました民主党の階と申します。きょうはありがとうございました。  私も被災地の岩手の出身なんですが、きょう初めて島根県に参りました。島根県も岩手県も、やはり人口がこれからどんどん減ってくるということで、同じような悩みを抱えられているのかなと。ただ一方で、自然にも恵まれていますし、人の温かさといいますか、最近、上村遼太君という男の子が殺された事件がありましたけれども、島根に住んでいたころは、すごく明るくて、生き生きと暮らしていて、それが都会に行ったらあのような残念なことになってしまったわけですけれども、私は、そういう意味で、やはり地方というのは人を育てるには一番いい環境があ……

第189回国会 予算委員会 第15号(2015/03/06、47期、民主党・無所属クラブ)

○階委員 民主党の階猛です。  今、我が党の小川委員と総理との間でやりとりがあった件、後ほど議事録を精査し、また、内閣法制局長官のこれまでの見解も踏まえて、また我が党として取り上げさせていただきたいと思います。  その上で、私の方から、まず総理に対して質問させていただきます。  三月二日の日に、ラグビーのワールドカップの開催地、全国で十二カ所、決まりました。その中に、我が岩手県の釜石市も、おかげさまで、選ばれました。野田市長を初めとしまして、関係者の皆様のこれまでの御尽力に敬意を表しますとともに、これまで応援していただいたワールドカップを成功させるための議員連盟の皆様を初め、関係者の皆様に私か……

第189回国会 予算委員会 第20号(2015/08/07、47期、民主党・無所属クラブ)

○階委員 民主党の階猛です。  本日は、復興のことを主にお尋ねしますけれども、その前に、きのうは広島に原爆が投下されて七十年の節目の日でありました。平和記念式典が行われ、多くの国民が原爆投下に象徴される戦争の悲惨さ、愚かさに思いをいたし、不戦の誓いを新たにしたわけです。  首相もその場で挨拶されたわけですけれども、核兵器を持たない、つくらない、持ち込ませない、いわゆる非核三原則には言及しませんでした。非核三原則については、一九九四年以来、毎年総理が言及されてきた事柄だけに、なぜ言及しなかったのか、これは皆さん、疑問に思っているわけです。  このことについて、まず総理から御説明をお願いします。

第190回国会 決算行政監視委員会 第3号(2016/05/11、47期、民進党・無所属クラブ)

○階委員 民進党の階猛です。  本日は、質問の機会を与えていただきまして、ありがとうございました。  私も防衛省に伺ってまいりたいと思います。  平成二十六年度予備費の中で、資料の一ページ目をごらんになっていただきたいんですが、真ん中あたり、法務省というところで、訟務費の不足を補うために必要な経費、二項目ありまして、総計三百九十八億円程度となっております。この三百九十八億の中身について多少伺っておったんですが、資料の四枚目にその訴訟の中身が書かれております。  戦闘ヘリコプター・アパッチの訴訟に至る経緯ということで、防衛省では、このアパッチを二十年間で六十二機調達することを念頭に置いて、平成十……

第190回国会 総務委員会 第8号(2016/03/15、47期、民主・維新・無所属クラブ)

○階委員 民主党の階猛です。  籾井会長、覚えていますか。昨年、この場でもさんざん議論しました。昨年そして一昨年と、この時期になると籾井会長の問題を我々は取り上げざるを得なかった。昨年までは、主に資質の問題を取り上げさせていただきました。しかし、ことしは違います。今、結果責任について問われる、そういう時期に来ていると思っております。  まず、籾井会長。籾井会長は、NHK会長になられる前も一流の大企業で経営の一角を占められていた。そういう立場にあられる中で、経営というものは、幾ら経営者に能力があっても、またやる気があっても、結果が問われるものだ、結果が出なければ、そして会社の信用、信頼が失墜した……

第190回国会 東日本大震災復興特別委員会 第3号(2016/03/18、47期、民主・維新・無所属クラブ)

○階委員 民主・維新・無所属クラブの階です。  先ほど亀岡委員から、岩手の釜石高校についてお話がありました。私も同じ岩手県で、高校時代、甲子園を目指していた。ちなみに、大臣の隣にいる橋本委員も一緒に野球をやっていた。私が一年上で、当時は本当に甲子園を目指して頑張ったんですが、亀岡委員と違って、我々にとってはなかなか甲子園はかなわぬ夢だったわけです。  ただ、ことしの釜石高校、本当にすばらしいなと思うのは、エースの子はお母さんがいまだに行方不明なんですね。そういう中で野球をずっとこの五年間頑張って続けて、そして甲子園に出た。  ちょっと私、きょう、朝もテレビを見ていて目が潤んだんですけれども、控……

第190回国会 東日本大震災復興特別委員会 第4号(2016/04/22、47期、民進党・無所属クラブ)

○階委員 民進党の階猛です。  きょうは、非常災害対策本部について今どうなっているのかということを内閣府の防災担当松本副大臣に主にお伺いしようと思ったんですが、他委員会の出席ということで、きょうは事務方に来ていただいております。また、この件に関しては、適宜、復興大臣にも御所見を尋ねたいと思います。  まず最初に、けさも新聞に出ておりましたけれども、今申し上げました松本副大臣は非常災害対策本部の現地対策本部長を先日までされていらしたということなんですが、その現地対策本部と中央の本部を結ぶテレビ会議の中で、何か差し入れをお願いできないかということで、自分が食べるものをお願いしたということに対して、……

第190回国会 東日本大震災復興特別委員会 第5号(2016/05/27、47期、民進党・無所属クラブ)

○階委員 民進党の階猛です。  先日は、今村委員長を初めこの委員会の与野党の理事、委員の皆様、お忙しいところ、また遠いところ、岩手の沿岸北部の方に来ていただいてさまざまなところで御意見を伺ったということに対して、私も地元岩手県の議員の一人として心より感謝と敬意を申し上げたいと思います。  震災から五年たちまして、私たちのことは忘れられたと思っていたと言う方もいらっしゃいました。しかし、我々がちゃんと行くことによって、被災地の方々も、自分たちの方をちゃんと国は見てくれている、国会は見てくれていると思うわけでございまして、大変意義のある視察だったなと思っています。  特に印象に残ったのは、嵯峨商店……

第190回国会 法務委員会 第4号(2016/03/16、47期、民主・維新・無所属クラブ)

○階委員 おはようございます。民主党、もう間もなく民進党に変わりますけれども、階と申します。  きょうは定員法の審議ということなんですが、その前に、まず法務大臣にお考えをお聞きしたいと思います。  きのう、衆議院の地方創生特別委員会で石破大臣が、法案の趣旨説明で、何と去年の法案についてのものを読んでしまった。あるいは、参議院の予算委員会で林経産大臣が、原子力発電所の政策について不勉強であることを自認した。私は報道でしか見ておりませんけれども、こういったことがあったようです。  同じ内閣の一員として、私は、ちょっと気が緩んでいるといいますか、余りにも国会を軽視しているというか大変問題だと思ってい……

第190回国会 法務委員会 第5号(2016/03/18、47期、民主・維新・無所属クラブ)

○階委員 民主党の階です。  ただいま議題となりました附帯決議案につきまして、提出者を代表いたしまして、案文を朗読し、趣旨の説明といたします。     裁判所職員定員法の一部を改正する法律案に対する附帯決議(案)   政府及び最高裁判所は、本法の施行に当たり、次の事項について格段の配慮をすべきである。  一 民事訴訟事件の内容の複雑困難化及び専門化について、その実情の把握に努め、必要な対応を行うこと。  二 司法制度に対する信頼確保のため、訟務分野において国の指定代理人として活動する裁判官出身の検事の数の縮小に関する政府答弁を遵守すること。  三 今後も、裁判所職員定員法の改正を行う場合には、……

第190回国会 法務委員会 第6号(2016/03/23、47期、民主・維新・無所属クラブ)

○階委員 民主党の階です。  きょうは一般質疑ということで、さまざまなテーマについてお伺いしようと思っていたんですが、まずは、きのう起きましたブリュッセルでのテロについてお尋ねしたいと思います。  私、この事件をニュースで見ましたときに、二つ疑問というか驚きがありました。  一つは、私の印象では、ブリュッセルとかベルギーというのは、比較的中立的な国で、余りテロには狙われにくい国なのではないかということを考えていただけに、なぜ狙われたのかというのが一つです。  もう一つは、ブリュッセルは国際機関が集中していまして、EUの議会などもありますから、空港は、当然、非常に高度なセキュリティーを備えている……

第190回国会 法務委員会 第8号(2016/04/01、47期、民進党・無所属クラブ)

○階委員 民進党の階です。  きょうは、特定秘密保護法について、まずお尋ねします。  先日、こちらの衆議院情報監視審査会の平成二十七年年次報告書というものが公表されました。  中身を見ますと、最初の方に、八ページ、「政府に対する意見」というのがありまして、(1)から(6)まであります。その冒頭に何と書いてあるかということなんですが、「特定秘密の内容を示す名称(特定秘密指定管理簿の「指定に係る特定秘密の概要」及び特定秘密指定書の「対象情報」の記載)は、特定秘密として取り扱われる文書等の範囲が限定され、かつ、具体的にどのような内容の文書が含まれているかがある程度想起されるような記述となるように、政……

第190回国会 法務委員会 第14号(2016/04/27、47期、民進党・無所属クラブ)

○階委員 民進党の階猛です。  きょうは、二つの法案、出入国管理及び難民認定法の一部を改正する法律案、それから外国人の技能実習の適正な実施及び技能実習生の保護に関する法律案について、質問をさせていただきます。  いずれも、介護について適用範囲を拡充していこうという方向性だと思っておりますが、ただ、技能実習生の方は法律事項ではないというふうにも伺っております。  これからの議論の前提として、介護について、技能実習生の職種の中に加えられるということはもう確定的だということでいいんでしょうか。確認までにお伺いします。
【次の発言】 では、そういう前提で、以下、お伺いしていきます。  きのう、質疑が合……

第190回国会 法務委員会 第17号(2016/05/13、47期、民進党・無所属クラブ)

○階委員 おはようございます。民進党の階猛です。  きょうは大臣が九時五十分ぐらいには出られるということなので、ちょっと質問の順番を変えまして、一の4というところから伺っていきたいと思います。一の4、通告されていますよね。  資料の一ページ目をごらんになってください。  今回、入管法の改正で、偽装滞在者対策の強化ということが盛り込まれているわけです。その中で、この真ん中やや上あたりに罰則の整備という項目がございますね。これは、我々からすると、罰則の整備というよりも強化というのが普通の言い方ではないかと思いますけれども、この罰則の強化にマイナスの面があるのではないかという観点からお伺いしたいと思……

第190回国会 予算委員会 第2号(2016/01/08、47期、民主・維新・無所属クラブ)

○階委員 民主党の階猛です。  きょうはテレビ中継がされておりますけれども、今度の参議院選挙から高校生も投票できるようになるということで、テレビ、ラジオで見たり聞いたりしている高校生にもわかりやすい答弁をぜひお願いしたいと思っております。  きょうから補正予算の審議が始まったんですが、先ほど来、総理の答弁を聞いておりますと、内閣と国会の役割分担ないし内閣の国会に対する責任、憲法上の理解が誤っているのではないか、私はそういうふうに感じました。  まずお聞きしますけれども、憲法上、野党議員には予算の提出権は、国会への提出権はありますか。
【次の発言】 これはちょっとまずいですよ。憲法改正を唱える総……

第190回国会 予算委員会 第7号(2016/02/04、47期、民主・維新・無所属クラブ)

○階委員 民主党の階猛です。  私の前の大串委員に引き続いて、憲法についていろいろとお聞きしたいと思います。  まず、私、前回一月八日の質問のときにも総理に申し上げたんですが、憲法六十六条三項、内閣は、行政権の行使について、国会に対して連帯責任を負うという規定があります。つまり、内閣は、国会によって監視され、国会のコントロールに服する立場にあるわけです。その具体的なあらわれとして、憲法六十三条で、総理を初め閣僚が国会において答弁する義務、説明する義務というのが定められています。  このように、内閣は国会によってコントロールされるものですが、内閣が国会をコントロールするわけでは決してありません。……

第190回国会 予算委員会 第11号(2016/02/10、47期、民主・維新・無所属クラブ)

○階委員 民主・維新・無所属クラブの階です。  今の大西委員の質問に引き続いて、甘利前大臣の問題についてまずはお尋ねします。  先ほど二億二千万の補償金が妥当な額だったのかどうかということも論点になったと思うんですが、私もその点について非常に疑念を持っております。  まず、事実関係をお尋ねしたいと思います。  URの理事長、今回、補償の対象となった問題の建設業者の物件、この物件の立地している土地、この土地については、一般私人の持ち物と千葉県が持っている持ち物、両方あったと思うんですが、とにもかくにも千葉県が所有していた物件の上に建っている建設業者の建物、これはいわゆる不法占拠であって、何ら権限……

第190回国会 予算委員会 第15号(2016/02/19、47期、民主・維新・無所属クラブ)

○階委員 民主・維新・無所属クラブの階猛です。  あと三週間で東日本大震災から丸五年になります。千年に一回と言われた未曽有の大災害が、どれだけ大きな被害をもたらしたのか。その一部を阪神・淡路大震災と比較しながらまとめてみましたので、少しごらんになってください。  注目していただきたいのは、東日本大震災、上から一つ目の括弧書き、震災関連死、この数が三千三百三十一人にも上るということ。それから、今なお行方不明の方が二千五百七十六人にも上るということ。それから、阪神・淡路のときは、五年たった時点では仮設住宅の入居者数はゼロであった。これが、今なお十五万四千二百六十三人もいるということです。この事実を……

第190回国会 予算委員会 第17号(2016/02/29、47期、民主・維新・無所属クラブ)

○階委員 民主・維新・無所属クラブの階です。  総理は、先般、青山学院の駅伝の選手たちとお会いになられて、もう往路の五区に来たというお話でしたけれども、五区が一番きついんです。我々は、まだまだこの予算委員会で詰めなくてはいけない争点があると考えておりますので、引き続き質問をさせていただきます。  まず、今週末岩手に帰って、内陸でも被災地でもいろいろな声を聞いてまいりました。安倍政権の閣僚に対しても、大変厳しい声を聞いてまいりました。  麻生副総理に、通告していませんけれども、まず伺いたいと思います。  岩手は農業県です。先般、財務金融委員会で、農家というのは、トーゴーサンの例から見ても、いまだ……

第192回国会 東日本大震災復興特別委員会 第4号(2016/12/08、47期、民進党・無所属クラブ)

○階委員 おはようございます。民進党の階猛です。  小熊議員、金子議員からは、福島について主に御質問をいただきました。私の方からは、まず岩手について、特殊事情といいますか、台風十号の被害があったことに関連しまして御質問をさせていただきます。  台風十号は、被災地である宮古市にも大きな被害をもたらしました。私がちょっとお聞きしたところ、宮古市の中で事業主さんの被災がどういうものだったのか。  東日本大震災で百六十一ぐらい被災をして、そしてその後、グループ補助金その他の公的な補助制度によって補助を受けた。この百六十一のうち、今回、台風十号で被災した事業者が七十四あったということであります。つまり、……

第192回国会 法務委員会 第2号(2016/10/19、47期、民進党・無所属クラブ)

○階委員 民進党の階猛です。  今、枝野委員から、私が常々司法試験制度や法科大学院制度について思っていることをほぼそのとおり代弁していただきましたので、きょうはその点については私からは触れることはしません。しかし、先ほどの枝野委員の御意見、本当に大事なことだと思いますから、大臣にはぜひ真摯に取り組んでいただければと思います。  さて、私の方は、まず共謀罪についてお尋ねします。  共謀罪法案について、報道ではいろいろと言われておりました。今国会で提出するのではないかなどという報道も目にしましたけれども、今回の大臣所信ではこの共謀罪法案について一切言及されていません。これはなぜでしょうか。大臣にお……

第192回国会 法務委員会 第9号(2016/11/18、47期、民進党・無所属クラブ)

○階委員 民進党の階猛です。  金田法務大臣、本日はよろしくお願いします。きょうは、最初の質疑ですので、大きなところを大臣にぜひお答えいただきたいんですが、今回、民法の債権法のところは百二十年ぶりの改正ということで、大改正になっております。よく閣法については、最初に大臣の方から趣旨説明が行われて、速やかに御審議の上、成立をというお話があるわけですけれども、速やかにといいましても、法律の質や量によって、おのずと速やかにについても意味が変わってくると思うんですね。今回、この大改正ですから、先ほど井出委員からも質問の中でお話があったように、やはり国会の議論も尊重していただいて、じっくりと議論を尽くす……

第192回国会 法務委員会 第11号(2016/11/25、47期、民進党・無所属クラブ)

○階委員 民進党の階です。本日もよろしくお願いいたします。  今の山尾さんの質問、私もちょっとそこに関連する問題意識を持っておりまして、忘れないうちにそこだけちょっと聞いておきたいんですが、山尾さんのおっしゃっていたのは、多分、改正法の四百六十五条の十というところに関する御質問ということでよろしいですよね。この中で、契約締結時、主たる債務者が根保証の委託をするときに、財産及び収支の状況等々を情報提供しなさい、この情報提供したものが間違っていたような場合、その間違っているものだということについて債権者が知り、または知ることができたときは、保証人は取り消すことができるということなんですね。問題は、……

第192回国会 法務委員会 第13号(2016/12/06、47期、民進党・無所属クラブ)

○階委員 民進党の階猛です。本日もよろしくお願いいたします。  十二月二日、この委員会での盛山副大臣の答弁、私はちょっとがっかりしました。何についてかといいますと、これは宮路委員とのやりとりの中で、「私も実は法律が嫌いでございまして、」と。中略しますけれども、「私がこうやって民法を担当して御答弁していいのかなと思いながら御答弁をさせていただきます。」ということで、宮路さんとのやりとりの中でちょっとやや触発されてお話しされたところもあるかと思いますけれども。  前回とか前々回も、私、大臣に聞いているときに、わざわざ盛山副大臣が私からと言って答弁されるわけですから、よっぽど大臣よりもこの分野に精通……

第192回国会 法務委員会 第15号(2016/12/09、47期、民進党・無所属クラブ)

○階委員 民進党の階猛です。本日もよろしくお願いいたします。  お手元に資料を一枚、裏表で配っております。  今回の政府案について、どの範囲で「公証人による意思確認が必要」で、また、どの範囲で「公証人による意思確認が不要」かということを図であらわしたものでございます。右に行けば行くほど経営者や事業との経済的なつながりが深くなる、また、上に行けば行くほど主債務者、事業との人間的なつながりが深くなるということでありますが、これを見ますと、「個人事業主の配偶者」、右上に位置しておりますが、他方で、同じ配偶者でも、「法人の代表取締役等の配偶者」は真ん中の上の方に位置しておりまして、個人事業主であるか法……

第192回国会 予算委員会 第4号(2016/10/04、47期、民進党・無所属クラブ)

○階委員 民進党の階猛です。  私も、台風十号等の被害について、被災地岩手の代表として質問させていただきます。  まず、九月一日に、政府調査団の団長として岩泉の災害現場を視察した務台政務官にお尋ねします。  当時、務台政務官は防災服を着ていらしたと思うんですが、何のために防災服を着ていたのか、その理由を簡潔に御説明ください。
【次の発言】 防災服をあえて着られた理由というのは何かというのを聞いているんですね。  率直に言いまして、務台政務官については、被災地の現場で、長靴を履かずに行って、おつきの人におんぶをされて、そして現場を見たということが問題になったわけですけれども、私もあちこち被災地の……

第193回国会 決算行政監視委員会 第3号(2017/04/17、47期、民進党・無所属クラブ)

○階委員 私も、きょうは共謀罪に絡んでなんですけれども、以前、予算委員会では、共謀罪が導入されることによって、表現の自由や集会の自由が萎縮される、萎縮する危険、あるいは一億総監視社会ともいうべき監視が強化される危険、こういったことを述べました。もう一つの危険が私はあると思っています。冤罪の危険です。  きょうは、決算についての審議ということは承知しています。総理には事前に通告していなかったので、直観的な印象でいいんですけれども、もしお答えいただければと思うんですが、冤罪が生じた場合、刑事補償法という法律に基づいて補償金が支払われるんですね。例えば、二十四年度、二十五年度、それぞれ大体、直観でい……

第193回国会 財務金融委員会 第5号(2017/02/22、47期、民進党・無所属クラブ)

○階委員 民進党の階猛です。  本日は、質問の機会をいただきまして、ありがとうございました。  私も、もともと財務金融委員会におったんですが、最近は法務委員会の方がいろいろと忙しくて、そちらの方の関係の質問ばかりしていたので、久々にきょうは財務金融関係の質問をしたいなと思っておったんですが、たまたま税法を見ておりましたら、何と共謀罪にかかわるようなものを今回の改正の中で見つけてしまいましたので、これを避けて通るわけにはいきません。まず、その点から質問させていただきたいと思います。  資料をお配りしておりますが、一ページ目をごらんになってください。電磁的記録の証拠収集手続の整備というものが今回の……

第193回国会 政治倫理の確立及び公職選挙法改正に関する特別委員会 第6号(2017/05/31、47期、民進党・無所属クラブ)

○階委員 民進党の階猛です。  本日は、質問の機会をいただきまして、ありがとうございました。  先ほど藤原議員も、同じ岩手の出身ということで、岩手二区の選挙区、ちょっと広過ぎやしないかという問題意識で質問されていました。  私も、冒頭で、まず岩手県の新たな区割りがこのように決まった理由をお尋ねしたいと思っているんです。  お手元の資料一枚目をごらんになっていただきたいんですが、広いと言われる岩手二区、本州で一番広いんですが、面積でいうと、都道府県でいいますと、青森県とほぼ同じです。一口で青森県と同じと言いますけれども、青森県自体、四十七都道府県のうち八番目の広さです。すなわち、ほとんどの府県、……

第193回国会 東日本大震災復興特別委員会 第8号(2017/04/28、47期、民進党・無所属クラブ)

○階委員 民進党の階猛です。  吉野大臣、これからどうぞよろしくお願いします。  先ほど来各議員から指摘がありますとおり、前大臣の暴言、これは断じて許されない。同じ思いであるということを、先ほど大臣の口からも直接お聞きしました。  そこで、私ども民進党は、昨日、会議を開きまして、東北各地から地方議員の方にもいらしていただいて、抗議文というものを総理と新大臣宛てに提出したわけです。大臣がきのうは出張中ということで、橘副大臣に私と金子委員から直接お渡ししました。  この抗議文の内容を大臣は既にお目通しされていますでしょうか。お答えください。

第193回国会 法務委員会 第2号(2017/03/07、47期、民進党・無所属クラブ)

○階委員 民進党の階猛です。  金田大臣、予算委員会以来何度も質問させていただいております。昨年の秋からこうしてやりとりをさせていただいていますけれども、私、当初は、隣の秋田、私は岩手なので、親近感も覚えて、そして比較的建設的な意見を私も述べさせていただきました。  ただし、先ほど山尾さんも辞任要求しているんだということをおっしゃっていましたけれども、私もやはり、一番私は問題だと思ったのは、例の二月の六日の文書です。撤回されると言いましたけれども、私は、何が何でもあれは法務大臣としていかがなものかなということで、二月八日の質疑でも私このことを取り上げて、身を引くべきではないかというふうに申し上……

第193回国会 法務委員会 第4号(2017/03/21、47期、民進党・無所属クラブ)

○階委員 民進党の階猛です。本日もよろしくお願いいたします。  今、井出委員からも共謀罪法案の名称についていろいろ議論がされましたけれども、私は、特にテロ等準備罪と法案に書かれておりませんので、従来どおり共謀罪法案ということで以下質問させていただきます。  まず、お手元に資料を配らせていただいておりますが、こちらは、三月九日付の法務省の事務連絡というものから抜粋したものです。これは、三月二日に一回協議したものを、いろいろ与党さんからの御疑問がある中で修正しましたよということで、これについて意見があったら申し出てくださいねということで法務省から各府省に対して流したものだと承知しております。  と……

第193回国会 法務委員会 第5号(2017/03/22、47期、民進党・無所属クラブ)

○階委員 民進党の階猛です。  きのうに続いて質問の場を与えていただきまして、ありがとうございました。  きのう、大臣の答弁で、もうちょっと詳しく通告いただければ立派な答弁ができるということをおっしゃられたので、きょうはしっかり通告しております。立派な答弁をぜひお願いしたいと思います。  そこでまず、裁判所法改正案について大臣にお尋ねします。  まず、この法案の立法目的、この白い法案の資料には、「法曹人材確保の充実強化の推進等を図るため、」というふうに冒頭書かれておりますけれども、ここをもうちょっとわかりやすく、大臣の言葉で説明いただけますでしょうか。

第193回国会 法務委員会 第6号(2017/03/24、47期、民進党・無所属クラブ)

○階委員 民進党の階猛です。  三人の参考人の先生方からは、本当に貴重な御意見を伺いました。  また、私の前のお二人の質問者も大変すばらしい質問をされて、やはりこれぞ国会の質疑だなと。ふだん、この委員会は、官僚の人たちが変な入れ知恵をして審議が中断したり、また的外れな答弁があったりして、なかなか議論が白熱しないんですけれども、私は、こういう議論こそ国会ではやるべきだと思っております。  いろいろなお話があった中で、私が衝撃を受けたことは、角田参考人そして郷原参考人、いずれも、今の法曹養成制度の仕組みでは法曹を目指していなかった、このような発言をされた。お二人のような優秀な方が法曹になりたいと思……

第193回国会 法務委員会 第7号(2017/03/31、47期、民進党・無所属クラブ)

○階委員 民進党の階猛です。  前回に引き続き、裁判所法改正案について大臣にお伺いしたいと思います。前回以上に質問通告を丁寧に行っておりますので、ぜひ立派な答弁をお願いします。  前回、この委員会で、私は、法案の目的が法曹志願者の増加にあるということを大臣に確認した上で、しからば、この給費制というものを今回導入したとして、その上で今の司法試験制度を維持したとして、司法試験の受験者数はふえるのだろうかという問題提起をしました。その問いに対して、前回の答弁を振り返ってみますと、法曹志願者の確保につながるのではないかなという半信半疑のようなお答えでございました。  改めて伺いますけれども、給費制を導……

第193回国会 法務委員会 第9号(2017/04/12、47期、民進党・無所属クラブ)

○階委員 ただいま議題となりました修正案につきまして、民進党・無所属クラブを代表し、その趣旨を御説明申し上げます。  政府提出の民法の一部を改正する法律案は、制定以来約百二十年間の社会、経済の変化への対応を図り、国民一般にわかりやすいものとする観点から、民法の債権法関係の規定を改正しようとするものであります。  しかし、今日の社会経済状況に照らせば、消費者や個人の第三者保証人といった弱者の保護を図っていくことが重要であるにもかかわらず、政府案では、私法の一般法という民法の性質を差し引いたとしても、弱者保護が必ずしも十分に図られていないものと考えます。そこで、消費者契約法などの個別法による対応に……

第193回国会 法務委員会 第11号(2017/04/19、47期、民進党・無所属クラブ)

○階委員 冒頭、委員長にまず抗議を申し上げます。  今回のような、職権で政府参考人の出席を認められた事例というのは過去にない、衆議院規則にもないというふうに聞いております。こういうあり方は極めて問題だと思います。(発言する者あり)静かにしてください。  そこで、大臣にもお尋ねします。  大臣は基本法を所管しておられます。憲法六十三条、どのような条文か、知っていますか。
【次の発言】 どういう趣旨の条文ですか。知っているんだったら、おっしゃってください。
【次の発言】 「答弁又は説明のため出席を求められたときは、出席しなければならない。」ということで、我々は答弁を求めて出席してもらっているわけで……

第193回国会 法務委員会 第12号(2017/04/21、47期、民進党・無所属クラブ)

○階委員 民進党の階猛です。  質問の前に、きょうの、また繰り返された政府参考人の強行採決、断じて容認できません。前回も言いましたけれども、我々国会議員は、憲法上、国務大臣に対する質問権がある、そして、それに対して、大臣は国会に出席して答弁する義務がある、これに基づいて我々は質問しているわけです。にもかかわらず、政府参考人が大臣にかわって答弁するということは極めて憲法上問題がある。  それだけではありません。衆議院規則第四十五条の二及び三の違反ということもあります。これらの規定は、法務委員会など委員会の審査においては、委員の質疑は国務大臣等政務三役に対して行うのが原則だということが四十五条の二……

第193回国会 法務委員会 第14号(2017/04/28、47期、民進党・無所属クラブ)

○階委員 民進党の階猛です。  まず、前回、私の質疑のときに問題となった政府参考人の取り扱いについて、委員長にお尋ねします。  前回、またその前の質問のときもそうでしたけれども、こちらから要請していないのに、政府参考人の招致をこの委員会の多数決で決めたということは衆議院規則違反だというふうな指摘を私はしました。  また、改めて調べてみますと、与野党の申し合わせで、政府参考人の招致については質疑通告の時点であらかじめ要請するということで、私はそのような要請はしておりません。このルールにも違反していたということであります。  今後の本法案審査における政府参考人の取り扱いについてどのように考えるのか……

第193回国会 法務委員会 第16号(2017/05/12、47期、民進党・無所属クラブ)

○階委員 民進党の階猛です。  先日は、本会議場で一時間余り演説をさせていただきました。原稿は半分ぐらいしかできていなくて、残りの半分は自分の言葉でいろいろな思いを伝えさせていただきました。しかし、物が言える社会というのは本当にありがたいものだということも、改めて実感しました。  翻って、金田大臣、ずっとこの委員会の答弁も、後ろの方から入れ知恵してもらったり、あるいは横の人がおっしゃったことを繰り返したり、こういう答弁の仕方で、御自身の言葉は全く使われない、御自身の言葉で語られない。私は、非常に残念であるし、大臣として、本当に、言論の自由を守るという法務大臣としての責任もあると思うんですが、こ……

第193回国会 法務委員会 第18号(2017/05/19、47期、民進党・無所属クラブ)

○階委員 民進党の階猛です。  質問に入ります。  大臣、テロ等準備罪は合意自体を犯罪とするものでしょうか、お答えください。
【次の発言】 合意が行われても、それ自体を犯罪とするものではないという答弁でした。  ところで、前回、岸副大臣は、合意自体を犯罪とするものでないと条約に加盟できないと言っておりました。  ということは、今回のテロ等準備罪では条約に加盟できないということになるんでしょうか。大臣、どういうことですか。
【次の発言】 そうすると、合意のみで犯罪とするものではない、合意プラス推進行為で犯罪となるという立場だと理解しますけれども、それでいいですね、副大臣。

第193回国会 法務委員会 第19号(2017/06/02、47期、民進党・無所属クラブ)

○階委員 民進党の階猛です。  私も共謀罪についてお尋ねしてまいりますけれども、あの強行採決が行われた後、きょうお手元にお配りしております共謀罪法案に反対するビジネスロイヤーの会というところから声明文が発表されております。  安倍総理は、きのう、ラジオ番組の収録で、改正案の適用対象をテロ集団や暴力団、薬物密売組織などに絞り込んだということで一般の方が対象になることはないのは明らかだと強調していたそうでありますが、このビジネスロイヤーの会は、それに真っ向から反することをおっしゃっております。  四ページ目にメンバーの方の名前が挙がっていますけれども、升永先生というのは青色LED訴訟で有名になった……

第193回国会 予算委員会 第5号(2017/02/02、47期、民進党・無所属クラブ)

○階委員 おはようございます。民進党の階猛です。  きょうは、共謀罪などについて御質問させていただきます。  本題に入ります前に、ちょっと明るいニュースを全国の皆さんにもお伝えしたいと思います。  先週二十七日、春の選抜高校野球の出場校三十二校が決定しました。その中で、私の地元の矢巾町というところから、二十一世紀枠で不来方高校という高校が初出場で選ばれました。たった十人しか部員がいないということで、私たち地方に住む者にとって本当に明るい話題で、これから人口減少が進む中でも、やればできるんだ、勇気と希望を与えてくれる、そんなニュースだったと思います。  校長先生から私の方にメールが来まして、たっ……

第193回国会 予算委員会 第7号(2017/02/06、47期、民進党・無所属クラブ)

○階委員 民進党の階猛です。  私も共謀罪について主に質問をさせていただきたいと思うんですが、その前に、皆さんにお配りしている資料の一枚目をごらんになっていただきたいんです。  集団的自衛権審議の想定問答について、内閣法制局が一時期開示を拒んでいた、国会でも開示を拒んでいたということなんですが、情報公開法に基づき、情報公開・個人情報保護審査会の方で、内閣法制局の解釈は間違っているという指摘を受けて一転、開示をしたわけです。  この件について、この記事にも書いているとおり、法の番人である内閣法制局がみずから法の解釈を誤っている、しかも、問題は、国民の知る権利を制限するような、国民にとって不都合な……

第193回国会 予算委員会 第9号(2017/02/08、47期、民進党・無所属クラブ)

○階委員 民進党の階猛です。  きょうは法務大臣に質問させていただきます。  まず、お配りしております資料の一枚目をごらんになってください。  このペーパーは、先ほど来指摘がありますとおり、一昨日の夕方、法務省の秘書課長から報道陣に突如配られたものです。  この文書が作成された経緯は、昨日の大臣の記者会見での発言、これは資料の五ページの上、七、八行目に書かれておりますので、ごらんになっていただきたいのですが、自分としてこういうことを気にしているということを承知していただくだけのものとして、私の指示でつくってもらったということです。  そうであるならば、この文書の最初の二行にある、「予算委員会に……


48期(2017/10/22〜)

第196回国会 国土交通委員会 第16号(2018/05/22、48期、国民民主党・無所属クラブ)

○階委員 国民民主党の階猛です。  本日は、質問の機会を与えていただきましてありがとうございました。  所有者不明の土地問題については、私、被災地の岩手の出身でございまして、早い段階からこの問題に関心を持ってまいりました。  先ほど参考人のお話の中でもありましたけれども、所有者不明土地問題が移転先の土地確保などについて大きな障害になっているということで、私も野党の一員としてこのたびも法案を国会に提出しましたし、この所有者不明土地問題については、ぜひ与野党を超えて、積極的に議論し、有意義な解決策を見出していきたいと思っております。  その上で今回の法案の質疑でございます。  所有者不明土地問題に……

第196回国会 財務金融委員会 第11号(2018/04/03、48期、希望の党・無所属クラブ)

○階委員 希望の党の階猛です。  本日は、麻生大臣の監督責任について伺います。別に、麻生大臣、政治家として何か恨みつらみがあるわけではありませんが、きょうは、財務省という行政の役所のトップという立場でお答えをいただければと思います。  まず最初に、今回の事案についてなんですが、決裁文書が十四件、三百カ所にわたって改ざんされたということ。それから、その改ざん後の文書が真正なものとして国会や会計検査院、検察などに提出されたということ。それから、その改ざんの事実が一年もの間組織の中で秘匿されていたということ。こうした前代未聞の重大事件について、財務省トップとしての責任、どのように認識しているか、お答……

第196回国会 東日本大震災復興特別委員会 第4号(2018/04/03、48期、希望の党・無所属クラブ)

○階委員 希望の党の階猛です。  本日は、先日の大臣の所信について何点かお伺いしたいと思いますので、よろしくお願いいたします。  まず最初に、所信の中でこういうくだりがありました。人と人とのつながりをつくり、生きがいを持って暮らしていただくための心の復興にも力を入れてまいります。  心の復興、最近よく耳にする言葉でもありますが、改めて、この心の復興とはどういう意味なのか、これを大臣からお答えいただけますか。
【次の発言】 冒頭のところで、日常生活を取り戻すことが心の復興だというお話を伺いましたけれども、先ほど私が読み上げたところを見ますと、人と人とのつながりをつくり、生きがいを持って暮らしてい……

第196回国会 東日本大震災復興特別委員会 第5号(2018/07/19、48期、国民民主党・無所属クラブ)

○階委員 国民民主党の階猛です。  私からも、まず、このたびの西日本豪雨で亡くなられた皆様の御冥福をお祈りいたしますとともに、被災された方々に心よりお見舞いを申し上げます。  昨日、日経新聞で見ましたところ、西日本豪雨で避難されている方が直近で四千七百二十八人いらっしゃるということでした。大変な数でありました。  そこで、私も、いま一度、東日本大震災の避難者がどういった状況にあるのかということで、復興庁で出している資料を見させていただきました。  資料の一ページ目につけさせていただいておりますが、六月十四日現在、トータルで見ますと、全国津々浦々に避難されている方が今も六万一千五百六十一人もいら……

第196回国会 内閣委員会 第24号(2018/06/01、48期、国民民主党・無所属クラブ)

○階委員 国民民主党の階猛です。  本日は、主に刑法の賭博罪との関係について伺いたいと思っております。  IR整備法案三十九条後段という条文があります。資料を配らせていただいております。  まず、三十九条について、前段で、認定設置運営事業者は、免許を受けたときは、当該免許に係るカジノ施設で、免許に係る種類及び方法のカジノ行為に係るカジノ事業を行うことができるとした上で、後段、この場合において、当該免許に係るカジノ行為区画で行う当該カジノ行為、米印が入っていまして、括弧書きで一部除外規定がありますけれども、その括弧書きを経た上で、「については、刑法第百八十五条及び第百八十六条の規定は、適用しない……

第196回国会 法務委員会 第3号(2018/03/23、48期、希望の党・無所属クラブ)

○階委員 希望の党の階猛です。  本日は、発言の機会をいただきまして、ありがとうございました。  先ほどの委員長の趣旨説明でも、法律相談援助は高い水準で推移しておるというくだりがございました。直近でも五万件以上という法律相談があるわけでして、私はきょうこの場で、この法律相談の情報をもっと有効活用すべきではないかということを御提案申し上げたいと思います。  災害支援の専門的な活動をされている弁護士先生のお話とかを聞きますと、災害時の無料法律相談には五つの機能があるということで、一つ目としてパニック防止の機能、二つ目として精神的支援の機能、三つ目として紛争解決、予防の機能、四つ目としては情報整理、……

第196回国会 法務委員会 第5号(2018/03/30、48期、希望の党・無所属クラブ)

○階委員 希望の党の階猛です。  最初に、先日の佐川氏の証人喚問についてなんですが、補佐人を務めた熊田弁護士は元検事ということなので、御確認したいんですが、補佐人の選任に当たって法務省が関与したということはありますか。法務大臣、お答えください。
【次の発言】 念のために確認しておきたいのが、大臣所信の中で、訟務機能の充実というくだりがございました。我が国の利害に重大な影響を及ぼす国内外における法的紛争に適切かつ迅速に対応するということで、国内外の法的紛争を未然に防止するための予防司法機能の充実などに取り組むというくだりがございました。  この予防司法機能の充実という中で、例えば、行政組織の中で……

第196回国会 法務委員会 第8号(2018/04/13、48期、希望の党・無所属クラブ)

○階委員 希望の党の階猛です。  最初に、きょうの各紙において、愛媛県の担当者が書いたとされる文書と類似する文書が農林水産省で見つかったということが挙げられておりました。この件について、事実関係を農水省にお答えいただければと思います。
【次の発言】 既に公表されたということを伺いましたけれども、今までは愛媛県の内部文書という前提で、これが真実なのかどうかということが議論されてきましたけれども、中央省庁である農水省にも出されたということは、この文書の内容の真実性を裏づける重要な事実だと思います。  というのも、内部の文書よりも一般論としては正確性を期して文書を作成するはずですし、まして、首相秘書……

第196回国会 法務委員会 第10号(2018/05/09、48期、国民民主党・無所属クラブ)

○階委員 国民民主党の階猛です。よろしくお願いいたします。  所有者不明の土地問題については、この委員会でも各委員が取り上げておりますが、私もこの問題については解決の必要があると思っております。  他方で、先ほど柚木委員の質問でも財産権の保障という言葉が出てまいりました。憲法二十九条の財産権の保障のところにも、二十九条三項ですね、きょうお配りした資料の三枚目につけておりますけれども、「私有財産は、正当な補償の下に、これを公共のために用ひることができる。」この正当な補償をしっかりやらないと問題になってくるということで、予防法務をつかさどる法務省としても、この二十九条三項を根拠に直接補償を請求でき……

第196回国会 法務委員会 第11号(2018/05/11、48期、国民民主党・無所属クラブ)

○階委員 国民民主党の階猛です。  成年年齢引下げの関係で個人的な経験を少し申し上げますと、私の子供、息子が二人いまして、上が二十二歳で、下が十八歳です。二十二歳の息子が大学生ぐらいのときに、ネットでチケットを買おうとしてだまされそうになったというのがありまして、結局、お金は戻ってこなかった。被害届は出したんだけれども、戻ってこなかった。私だったら多分そういうのに手は出さないだろうなと思うんですけれども、まだ未熟な判断力の中で、そういう被害にも遭ったりしている。  もう一つは、下の息子なんかも、十八歳で、やはりまだまだ子供だなというのが、親の目から見ると思うわけですね。  ということとか、あと……

第196回国会 法務委員会 第13号(2018/05/16、48期、国民民主党・無所属クラブ)

○階委員 国民民主党の階猛です。  五月十一日の松田委員の質問に対する民事局長の答弁において、成年年齢について、G7やOECDの大半が十八歳と定めているということを挙げられて、「さまざまな面で国際的な交流が進んでいる今日の状況のもとで、我が国において、世界標準よりも高い成年年齢を維持すべき合理的な理由は見出しがたい」というふうに発言されていました。要は、世界標準を重視する立場をここで披瀝されたわけです。  他方、では伺いますけれども、飲酒、喫煙年齢の世界標準、これは何歳というふうに捉えているか、関係の方から答弁をお願いします。
【次の発言】 さまざまとは言えないと思いますよ。  傾向を見れば、……

第196回国会 法務委員会 第16号(2018/05/25、48期、国民民主党・無所属クラブ)

○階委員 この成年年齢の引下げについて、きょう、私、三回目、質問させていただくことになりました。  前回の政府参考人の答弁におきまして、私は、これまで消費者被害の拡大を防止するための取組や若年者の自立支援のための取組は相応の効果を上げてきたということの根拠を尋ねたわけですけれども、環境整備のための施策を実施しているので相応の効果が上がってきたと判断するというような答弁でした。私は、それは納得できないと。インプットとアウトカムというのは、これは別物だというのが政策評価する上での常識中の常識です。  改めて法務大臣に聞きますけれども、一般論として、成年年齢引下げの環境整備のための施策を実施したから……

第196回国会 法務委員会 第19号(2018/06/08、48期、国民民主党・無所属クラブ)

○階委員 国民民主党の階猛です。  私の方からは、今回新しくつくられる、法務局における遺言書の保管等に関する法律案について御質問をさせていただければと思います。  お手元に資料を今配らせていただいております。この法案の目的にかかわることがこのポンチ絵の上の方に書かれております。  私がこれは冗談かなと思ったんですけれども、「問題点」というところの二つ目、「相続人により遺言書の廃棄、隠匿、改ざんが行われるおそれがある。」、そのための立法だということなんですが、それで立法する前に、官僚による決裁書の廃棄、隠匿、改ざんについて、それを防ぐ立法、手だてを講じる方が先決ではないかというふうに思います。 ……

第196回国会 法務委員会 第21号(2018/06/15、48期、国民民主党・無所属クラブ)

○階委員 国民民主党の階猛です。  先ほどの源馬委員の袴田事件に関する問題意識、私も大変重要な指摘だと思いますし、過去に私は、この袴田事件の再審開始決定が静岡地裁で行われた段階で、再審手続、おかしいんじゃないか、法の不備があるんじゃないかということをこの委員会でも指摘させていただきました。  当時の記録を振り返ってみますと、再審手続については、四百四十五条に事実の取調べを行うんだということは書いておりますけれども、その具体的な方法とか、どれぐらいの期間で行うかといったことについては全く触れられていませんで、このことは、再審の請求の審理が長引くことにつながったり、当該死刑囚にとって、あるいは被害……

第196回国会 予算委員会 第10号(2018/02/13、48期、希望の党・無所属クラブ)

○階委員 希望の党の階猛です。  本日は、質問の機会を与えていただきまして、ありがとうございました。  私は、岩手県の議員でありまして、東日本大震災の復興について、きょうはいろいろとお尋ねしてまいります。  パネルをごらんになっていただければと思います。  東日本大震災が起きてから来月で七年になります。本来であれば、避難された方がもう戻ってきていい時期なのでございますが、直近の復興庁のデータによれば、応急仮設住宅等で避難されている方が五万五千人余り、また、親族や知人宅あるいは病院等にいらっしゃる方も含めますと七万五千人余りということで、まだまだ復興は道半ばであります。  そして、年ごとの人口の……

第197回国会 法務委員会 第4号(2018/11/16、48期、国民民主党・無所属クラブ)

○階委員 国民民主党の階猛です。  今回の法案が仮に成立したとしますと、裁判官の総人件費の増加額は幾らになるか、そして、その増加額の計算の前提となった裁判官の定員は何人か、まずこの点について最高裁からお答え願います。
【次の発言】 続いて、法務大臣に事実関係。  同じように、今回の検察官俸給法改正後、検察官の総人件費の増加額と、その計算の前提となった検察官の定員、これについてお伺いします。
【次の発言】 さて、翻って、最近問題になっている新たな外国人材の受入れ制度、これなどもありまして、資料の二ページ目に、平成三十一年度の各行政機関ごとの定員要求、これをまとめた内閣人事局作成資料を用意しており……

第197回国会 法務委員会 第5号(2018/11/21、48期、国民民主党・無所属クラブ)

○階委員 午前中から問題になっております失踪技能実習生のデータ問題、私も大臣に認識を伺っておきたいと思いますが、午前中からの大臣の答弁を聞いておりますと、なぜ大臣が間違ったデータを国会で答弁をしたかということに関しては、事務方が資料を間違ってつくって、それをそのまま大臣のところに答弁資料として出したから、間違ってそれを言ったんだという話でした。こういうことでよろしいわけですね。
【次の発言】 私が問題にしたいのは、データが間違ったものを国会で答弁の資料とするということは、さきの議長の談話でも、こうした問題はあってはならないということで、こういうことが再発しないような取組をすべきだということを、……

第197回国会 法務委員会 第7号(2018/11/26、48期、国民民主党・無所属クラブ)

○階委員 国民民主党の階猛です。  私からも、拙速な審議は百害あって一利なし、そして、国会というのは、委任立法を法務省に丸投げする機関ではありません。憲法四十一条で唯一の立法機関ですから、この国会の場で根幹の部分についてはしっかり議論をして、足らざるべきは補うべきだということをまず申し上げます。  その上でですが、私ども国民民主党では、きょうの午前中の予算委員会でも後藤委員が指摘していました、提案していました。地方の人材確保への配慮、これが今の法案では抜け落ちている。幾ら人材不足を補うといっても、外国人の方は条件面で恵まれている都会の方に集中して、私の岩手もそうですが、結局人手不足は解消しない……

第197回国会 法務委員会 第8号(2018/11/27、48期、国民民主党・無所属クラブ)

○階委員 まず、委員長の職権で、本日、この質疑が終わり次第、質疑を終局して採決だということが決められました。甚だ問題だと思っています。  重要広範議案であるにもかかわらず、総理入りの質疑も、また連合審査も、そして視察も行われていません。参考人質疑も、一回だけ行われましたけれども、直前になって決められたために、我々、ほかにも呼びたい方はたくさんいたんですけれども、急なお願いなので断られた、こんなこともありました。これで本当に充実した審議がなされたと言えるのでしょうか。  委員長が職権で決められたわけですから、委員長から、きょう職権で決められた理由を明確にお答えいただきたいと思います。

第197回国会 法務委員会 第10号(2019/01/23、48期、国民民主党・無所属クラブ)

○階委員 国民民主党の階猛です。  今から約二カ月前ですけれども、この委員会で関副大臣とは議論をさせていただきました。  私の資料の一ページにそのとき使ったものがついておりますけれども、十四業種、当時の、新たな在留資格による人材不足・受入れの見込み数ということで、経済産業省関係では三業種、ここにあるとおり、挙がっておりました。  それぞれの受入れの見込み数について、技能実習から来る人、試験から来る人ということで、この数字の根拠についてお尋ねしたところ、副大臣からは、説明に窮して、これは仮置きの数字だからということが何度も繰り返されました。  今、仮置きの数字ではなくて、分野別の方針というのが示……

第197回国会 予算委員会 第3号(2018/11/02、48期、国民民主党・無所属クラブ)

○階委員 おはようございます。国民民主党の階猛です。  今回の補正予算で支援対象とされる西日本集中豪雨、北海道胆振東部地震で、今なお五百名の方が避難生活を余儀なくされております。心よりお見舞いを申し上げますとともに、一刻も早い避難生活の終了に向けて、国民民主党、全力を尽くして御支援させていただくことをまずもってお誓い申し上げます。  さて、先日の代表質問で、総理は、これは東日本大震災の話ですけれども、岩手県、宮城県において、復興・創生期間中に仮設生活の解消を目指すという答弁をされました。  仮設生活以外の全ての避難者、十月十二日現在、岩手県では四千七百十八人、宮城県でも二千九百四人、このように……

第198回国会 財務金融委員会 第12号(2019/04/17、48期、国民民主党・無所属クラブ)

○階委員 国民民主党の階猛です。  本日は、質問の機会を与えていただきまして、ありがとうございました。  私、ふだん、弁護士ということで、法務委員会の方に所属させていただいておるんですが、もともとは旧日本長期信用銀行に勤務しておりまして、まさに、今、櫻井さんがおっしゃっていたバブルの時代に大変な思いをした、そんな経験もあります。二度とあのようなバブルの生成、崩壊といったようなことがあってはならないという思いで、きょうは質問に立たせていただきました。  さて、今回、八千億円を預保の早期健全化勘定から国庫に納付するわけですけれども、資料の一に書いてありますとおり、会計検査院からは、「適時に国庫に納……

第198回国会 文部科学委員会 第11号(2019/04/23、48期、国民民主党・無所属クラブ)

○階議員 国民民主党の階猛です。  ただいま議題となりました法律案につきまして、提出者を代表して、趣旨及び内容について御説明を申し上げます。  現行の司法試験は、受験資格を法科大学院修了者及び司法試験予備試験合格者に限定しているため、法曹資格を得るまでの時間的、経済的負担が大きくなっており、その結果、法曹志望者が減少し、すぐれた資質等を有する法曹の確保が困難となっております。政府は平成三十年度までを集中改革期間としてきましたが、法曹志望者数はなお減少しております。  本法律案は、司法試験を広く受験しやすいものとするとともに、法曹の資質の維持向上を図るため、司法試験の受験資格、方法及び試験科目並……

第198回国会 文部科学委員会 第12号(2019/04/24、48期、国民民主党・無所属クラブ)

○階議員 提出者からお答えいたします。  現行の司法試験は、受験資格を法科大学院修了者及び司法試験予備試験合格者に限定しているために、法曹資格を得るまでの時間的、経済的負担が大きくなっています。その結果、法曹志願者がずっと減少してきておりまして、ひところの十分の一ということになっております。  かつ、量の減少とともに質の低下ということも言われておりまして、きのうも申し上げましたけれども、上位のロースクール校でも質の低下が著しい、また、弁護士になった方の質の低下ということも私は伺っております。  そういう、すぐれた資質等を有する法曹の確保が困難となっている中で、これまで、平成三十年度までの間は集……

第198回国会 文部科学委員会 第13号(2019/04/26、48期、国民民主党・無所属クラブ)

○階議員 御質問をありがとうございます。  大臣からもお話がありましたとおり、プロセスとしての法曹養成制度ということを目指していたわけで、このこと自体は理念としては正しかったと思うんですが、結果的には、プロセス、すなわち線として法曹養成制度がまだ構築されていないということなんだと思います。  法科大学院に入ったからといって合格率が特に上がるわけでもなく、むしろ、法科大学院に行ってもなかなか合格できないということから法科大学院の受験者数もどんどん減ってきている。そして、質、量ともに豊かな法曹を養成するのがこのプロセスとしての法曹養成制度の目標だったわけですけれども、それも達成されず、質も量も低下……

第198回国会 文部科学委員会 第14号(2019/05/08、48期、国民民主党・無所属クラブ)

○階議員 おっしゃるとおり、受験のハードルを下げるとたくさんの方が受験をされて、そして合格者数がそれなりの水準で抑えられていれば合格率は低くなるということなんですが、ただ、重要なことは、世の中のさまざまな分野で活躍しているあるいは知見を持っている方が司法試験を目指されて、そして法曹になられるということが重要で、そうした方が法曹になられることによって少数者の人権もよりよく代弁できるのではないかと思います。  倍率が厳し過ぎるということなんですが、私はこれも必ずしも悪いことではないと思っています。串田先生も私もあるいは柴山大臣も合格率が二、三%の時代に司法試験を目指したわけですけれども、既にその目……

第198回国会 法務委員会 第2号(2019/03/08、48期、国民民主党・無所属クラブ)

○階委員 国民民主党の階猛です。  もうすぐ東日本大震災から丸八年ということで、きょうは、大臣所信のうちで東日本大震災に関連した部分を中心に御質問させていただきたいと思います。  さきの大臣所信の中ではこんなことが述べられていました。登記所備付け地図の整備を積極的に行うという部分です。  これに関してお聞きしたいんですが、きょうお配りしている資料の最初のもの、これは登記所備付け地図の実績と計画ということで、六年間の事業期間、平成二十七年度、二十八年度は、これは計画から実行まで丸二年を要するということで、二十八年度に計画したものが終わりを迎えて、それ以降のものはまだ仕掛かり中というわけなんですね……

第198回国会 法務委員会 第5号(2019/03/22、48期、国民民主党・無所属クラブ)

○階委員 国民民主党の階です。  今回、私が関係したことについて間違った資料が出されてこうした問題になっているわけですけれども、きょうの、大臣からるる御説明はありましたけれども、やや腑に落ちない点もありますので、そうしたことを中心に質問させていただきます。  その前に、通告はしていないんですが、最高裁から十八日付で再審開始決定が出されていますね。もう御存じだと思いますけれども、殺人罪で懲役十二年の判決が確定して服役していた元看護助手の女性、三十九歳の方、この方について、最高裁が再審決定を下したと。この女性は、捜査段階の自白が虚偽だったとして公判では無実だというふうに主張したわけですが、最終的に……

第198回国会 法務委員会 第6号(2019/03/26、48期、国民民主党・無所属クラブ)

○階委員 国民民主党の階猛です。  きょうは平成最後の三月二十六日ということなんですが、もうすぐ新しい元号も決まります。昨今では平成最後の何とかという言葉がちまたではよく聞かれるんですが、もうすぐ新しい元号が決まれば、その新しい元号最初の何とか、こういう言葉がまたあふれてくると思うんですね。  ところで、内閣から出されているこの法案、民事執行法及び国際的な子の奪取の民事上の側面に関する条約の実施に関する法律の一部を改正する法律案、これはもうすぐこの委員会でも審議がされるんだろうと思っていますけれども、その中で、この法案が成立したときの法律番号、法律番号というのは、平成の時代に成立したものであれ……

第198回国会 法務委員会 第7号(2019/04/02、48期、国民民主党・無所属クラブ)

○階委員 今の山本委員の質疑の中でありましたけれども、今回、財産開示手続でうそを言った場合の罰則を強化するということが盛り込まれているわけですが、幾ら罰則を強化しても適用する気がなければ意味がないわけでありまして、検察の方もしっかり、罰則を強化したら運用する、そのためにしっかり捜査をする、これが絶対条件だと思います。  ところで、森友問題で、さきの検察審査会の不起訴不当という議決は、まさに検察が捜査をいいかげんにやっていたのではないかということをうかがわせるわけです。  国民に対しては、財産開示手続でうそを言ったら罰則強化だ、ところが、国税庁の長官は、国会でうそを言っても、そして公文書を改ざん……

第198回国会 法務委員会 第8号(2019/04/03、48期、国民民主党・無所属クラブ)

○階委員 参考人の皆様、本日は、お忙しいところありがとうございます。  国民民主党の階猛と申します。  山本先生にまず二点お伺いしたいんですが、今回、情報取得手続で金融機関から得られる情報の中に私は貸し金庫契約の有無も入れるべきではないかと思っていまして、実際、貸し金庫に重要な財産が格納されているケースもあって、その引渡請求権を差し押さえるという必要性も高いのではないか。そのような議論が法制審議会の中であったのか、あったとすれば、なぜ今回含まれていないのか、その辺を教えていただきたいのが一点です。  それから、今回、差押禁止債権をめぐる規律の見直しということで、債権については差押えの範囲変更を……

第198回国会 法務委員会 第9号(2019/04/10、48期、国民民主党・無所属クラブ)

○階委員 国民民主党の階猛です。  私、昔は金融機関の社内弁護士をしておりまして、財産開示手続ができたばかりのころに一度利用したことがあります。しかし、私が申立てをした相手方も、出頭せずで終わりました。なので、それ以降は二度と使うことはありませんでした。  今回は、その実効性を高めるべく、新たに第三者からの情報取得手続、これは非常に私は期待できるものだと思っています。  期待できるのは、財産開示手続はあくまで本人の自発的意思に基づくものですけれども、第三者から情報を得るということであれば、まず間違いなく情報は出してくれるだろうし、正確性にも疑いがなかろうというふうに思うわけです。だから、そうい……

第198回国会 法務委員会 第10号(2019/04/12、48期、国民民主党・無所属クラブ)

○階委員 国民民主党の階猛です。  ただいま議題となりました修正案につきまして、その趣旨を御説明申し上げます。  修正の要旨は、民事執行法及び国際的な子の奪取の民事上の側面に関する条約の実施に関する法律の一部を改正する法律の略称を「平成三十一年改正法」から「民事執行法等一部改正法」に改めることであります。  本修正により、仮に、本法案が成立し、令和改元後に公布がなされた場合であっても、条文の文言とのそごが生じないこととなります。  何とぞ委員各位の御賛同をお願い申し上げます。  以上です。
【次の発言】 引き続き、国民民主党の階猛です。  ただいまの趣旨説明でも申し上げたとおり、本修正は、現在……

第198回国会 法務委員会 第15号(2019/05/10、48期、国民民主党・無所属クラブ)

○階委員 本日は、質問の機会をいただきまして、ありがとうございました。  戸籍法の改正ということで、私も一昨年、母が亡くなったときには相続人の戸籍謄本を集めるということをやったわけですけれども、相続登記などが、やはり御多分に漏れず我が家も、しばらく、何代にもわたって、何代にもというか、二、三代にわたってしていなかったものですから、さかのぼって戸籍謄本を徴求しなくちゃいけないということで大変苦労した。また、司法書士の先生にもお手伝いいただいて何とかやったということを経験しました。  今回、本籍地以外での戸籍謄抄本を取り寄せ可能というような制度が設けられるようですけれども、このことで利用者にどのよ……

第198回国会 予算委員会 第3号(2019/02/05、48期、国民民主党・無所属クラブ)

○階委員 国民民主党の階猛です。  本日は、四十四分間、お時間をいただきました。質問をさせていただきます。  さて、パネルの方を用意しましたので、ごらんになってください。  こちらは大手新聞の報道などをもとに私の方で作成したものなんですが、今回、きのうから毎月勤労統計について問題になっております。しかし、この問題が起こる一月、このときに、違法な抽出調査を改めることがなく、賃金水準をかさ上げするための復元処理が開始された。その後、国会ではどういうことが起きていたのか。  二月、三月、四月、五月、「発覚した政府の不祥事等」と書いておりますが、二月には、裁量労働制をめぐるデータに多数の不備が見つかり……

第198回国会 予算委員会 第6号(2019/02/13、48期、国民民主党・無所属クラブ)

○階委員 国民民主党の階猛です。  本日は、三十八分間お時間をいただきましたので、質問させていただきます。  まず、櫻田オリンピック担当大臣にお尋ねします。  オリンピック担当大臣として、オリンピック憲章は当然読んで、理解していらっしゃると思いますが、いかがでしょうか。答えてください。事実関係です。すぐ答えてください。
【次の発言】 話には聞いているって、オリンピック憲章ってオリンピックの憲法みたいなものですよ。その根本原則というのがありまして、これは読んだことがないということですか。
【次の発言】 そのオリンピック憲章の根本原則というところにオリンピズムの目的という箇所があるんですね。そこを……

第198回国会 予算委員会 第9号(2019/02/18、48期、国民民主党・無所属クラブ)

○階委員 国民民主党の階猛です。  本題に入ります前に、前回の私の質疑で総理の答弁について疑問がありますので、取り上げたいと思います。  オリンピックの憲法ともいうべき五輪憲章の根本原則には、「人間の尊厳の保持に重きを置く平和な社会の推進を目指すために、人類の調和のとれた発展にスポーツを役立てること」が五輪の目的だと書かれているわけです。  先日の櫻田五輪担当大臣の発言、金メダル候補で、日本が本当に期待している選手なのでがっかりしているというものでした。この発言を聞いたときに、私は、櫻田大臣が人間の尊厳を最優先に考えている五輪憲章を理解しているのか、疑問に思ったところです。  そこで、先日の予……

第198回国会 予算委員会 第11号(2019/02/21、48期、国民民主党・無所属クラブ)

○階委員 国民民主党の階猛です。  まず、櫻田大臣にお聞きしますけれども、櫻田大臣、あなたの職務に国会答弁は含まれますか。
【次の発言】 職務を全うしたいというふうにずっとおっしゃっているわけですけれども、その職務を果たせなかった、遅刻して果たせなかったということがきょう起きたわけですね。  そこで、あなたにとって国会答弁は、職務の中でどれぐらい重要な位置を占めていますか。お答えください。
【次の発言】 それはなぜですか。お答えください。
【次の発言】 憲法の六十三条後段、読んだことはありますか。ないですよね。いやいや、ないならないでいいです、別に責めるわけじゃないですから。いいですか。では、……

第198回国会 予算委員会 第15号(2019/03/01、48期、国民民主党・無所属クラブ)

○階委員 国民民主党の階猛です。  本日は二十二分間時間をいただきまして、ありがとうございます。  さて、私の地元、岩手、被災地を抱えております。もうすぐ三・一一、八回目の震災の日を迎えようとしております。  被災地、陸前高田市には奇跡の一本松というのがございます。ごらんになった方も、閣僚の皆様、多いかと思いますが、この奇跡の一本松、実は、当初は自分の力で立っていたんですけれども、根元が腐ってきて、今は人工なんですね、補強して。そして、自分の力では立てなくて、ああいう姿になっているということです。一見美しく見えますけれども、そういう実情です。  安倍政権も、一見隆々と大木のように立っているよう……

第200回国会 財務金融委員会 第2号(2019/11/05、48期、立憲民主・国民・社保・無所属フォーラム)

○階委員 立国社会派の階でございます。  きょうは、財務金融委員会で久々に質問させていただきます。よろしくお願いいたします。  まず、かんぽによる保険商品の不正販売に関してお尋ねしたいと思います。  不正販売行為自体、不利益事実の不告知などといった保険業法違反は問題になるんですが、きょうは時間の関係でそこはおいておきます。私が問題意識として持っているのは、かんぽの株を四月に日本郵政が売却しました。そのときの値段が二千三百七十五円。きょうは千七百六十円ぐらい、先ほど見た限りでは。そんな数字に、二六%ぐらい下落しているわけです。  それで、この不正販売行為というのは、昨年の四月にNHKでそういう問……

第200回国会 財務金融委員会 第4号(2019/11/29、48期、立憲民主・国民・社保・無所属フォーラム)

○階委員 共同会派所属の階猛です。  まず、きょうの日銀総裁からの報告の中に、異次元の金融緩和政策について、政策の効果と副作用の両方を考慮することが重要だというくだりがありました。  この点、まず副作用について確認しておきたいんですが、今期の中間決算における地域金融機関の業績と今後の見込みについて、きょう皆様にお配りしている資料をごらんになっていただくと、一枚目に、本業赤字の銀行数ということで、この中間決算期で、全体百四行のうちほぼ半分、五十行が赤字で、減益になっているところの方が増益のところを上回っている状況です。  私はこの先もますます厳しくなっていくんじゃないかなと思っておりまして、と申……

第200回国会 東日本大震災復興特別委員会 第3号(2019/11/26、48期、立憲民主・国民・社保・無所属フォーラム)

○階委員 共同会派所属の階猛です。本日はよろしくお願いします。  まず、復興大臣にお尋ねします。  先ほど来、大臣のお話も出てきております復興の基本方針の骨子案の中から、私も抜粋したものを持ってまいりました。資料の一ページ目をごらんになってほしいんですが、先ほど答弁の中でも触れられた復旧・復興事業の財源というくだりがございます。  この中で私が気にしているのは、復興特別交付税という制度がございますが、現在の復興・創生期間においては、復興交付税による措置が地元負担の九五%までだということで、五%は地元負担になっているということなんですね。これが導入されたときも、それまで一〇〇%国に面倒を見てもら……

第201回国会 財務金融委員会 第1号(2020/01/28、48期、立憲民主・国民・社保・無所属フォーラム)

○階委員 共同会派の階猛です。  きょうは、皆さんの御配慮もいただいて質問時間をいただいたことに、まずもって感謝を申し上げます。  私、今も麻生節が炸裂していましたけれども、麻生大臣、失言も多いんですが、率直な、役人ではできないような答弁をするところも一つ魅力なのかなと思っておりました。  それで、けさの予算委員会を見ていましたけれども、前原さんの質問に対して。先ほどの海江田先生と同じ問題意識から質問していたんですよ。要は、剰余金を補正予算で使い切らないで本予算に回して、新規発行国債を圧縮して、粉飾したんじゃないか。それに対して、おっしゃるとおりですとまず答えたんですね。これはなかなか、私もび……

第201回国会 財務金融委員会 第4号(2020/02/21、48期、立憲民主・国民・社保・無所属フォーラム)

○階委員 立国社共同会派の階猛です。本日もよろしくお願いします。  日銀総裁、きょうお越しいただいていますけれども、先ほど事務方から、三時二十分には出なくちゃいけないということで、質問の順番を変えて、日銀総裁からお伺いしたいと思います。ただし、前回のように聞かれたことに関係ないことをだらだらしゃべっていますとおくれることもあり得る点、重々認識した上で、簡潔な答弁をお願いいたします。  さて、私の通告では三点目なんですが、政府の税収見込みの前提となる経済、物価見通しの妥当性ということに関して伺いたいと思います。  皆さんのお手元には、資料の二枚目ですけれども、政府の見通しは、ここに書かれています……

第201回国会 財務金融委員会 第6号(2020/02/28、48期、立憲民主・国民・社保・無所属フォーラム)

○階委員 カジノを含むIRについては、私も予算委員会で反対の立場からいろいろと質問させていただいておりますが、さまざまな弊害を予算委員会でも指摘したわけです。  きょうは、これまで触れていなかった、もしカジノを導入した場合、カジノの収益に対してきちんと課税ができるんだろうかということについてお尋ねしたいと思います。  まず、カジノに適正、公平に課税するためには、GGR、法律上はカジノ行為粗収益というふうに書かれていますけれども、これを適正かつ確実に把握する必要があると思っています。IR整備法でも、カジノ管理委員会でカジノ行為粗収益を適正かつ確実に集計する方法を定めなくてはいけないというふうにあ……

第201回国会 財務金融委員会 第10号(2020/03/24、48期、立憲民主・国民・社保・無所属フォーラム)

○階委員 立国社共同会派の階猛です。  まず、きょうは主計局長に答弁をお願いしていたんですが、たび重なる要請にもかかわらず、この場に来ないと。その理由は何かと聞きますと、慣例でそうなっているという話でした。  今問われているのは、慣例ではなくて、法令に違反した行為が本当はどうだったのかということをこの場で問いたださなくてはいけないわけですが、その答弁を避けているということは大変問題であるということを指摘したいと思います。  太田局長がお見えでないので、きょうは麻生大臣と黒田総裁にお尋ねします。  まず、今回の法案ですけれども、国際金融公社と国際開発協会合わせて四千六百億円以上も出資する中身の法……

第201回国会 財務金融委員会 第12号(2020/04/22、48期、立憲民主・国民・社保・無所属フォーラム)

○階委員 立国社共同会派の階猛です。  きょう、質問通告しておりましたけれども、質問通告のうち三、四、五については、前の委員から御指摘があった点なので、後回しにさせていただきたいと思います。  では、早速一番から、日本政策投資銀行の投資業務の実績について伺いたいと思いますが、私の資料の一枚目ですけれども、真ん中あたり、左側に番号を振っている十三番というところを見ますと、昨年の九月末の時点で、特定投資業務の投融資決定額は累計五千九百四億円となっております。伺いましたところ、これが三月末現在では累計で七千百億円まで伸びたそうです。当初予定では来年三月末までに五千億円だったものがここまで急激な伸びが……

第201回国会 財務金融委員会 第15号(2020/05/12、48期、立憲民主・国民・社保・無所属フォーラム)

○階委員 立国社共同会派の階猛です。  私、法務委員会の筆頭理事も務めておりまして、今、法務委員会も大変なことになっています。黒川検事長の勤務延長に端を発した検察庁法の改正が、なぜか法務委員会ではなくて内閣委員会で議論をされ、法務大臣は答弁に来ない。そして、しかも、コロナの陰に隠れて、火事場泥棒のように通されようとしているということで、これもこれで大変な問題なんですけれども、私、昨今の日銀の動きを見ますと、まさに、コロナの陰に隠れて、火事場泥棒のようにして、二年二%の物価目標やその達成手段の一つであるマイナス金利、この失敗を覆い隠そうとしているように見えるんですね。きょうは、その観点から黒田総……

第201回国会 財務金融委員会 第18号(2020/06/09、48期、立憲民主・国民・社保・無所属フォーラム)

○階委員 立国社の階猛です。  財務大臣、先ほど櫻井さんが最後に言っていた民度に関するやりとりですね、私、大臣の片言隻句を取り上げるつもりは全くなくて、さっきの説明を聞いていて、大臣の言わんとすることはよくわかりました。ただ、言葉の選択がよくなかったんじゃないかなと思うんですね。  やはり民度という言葉は、かちんとくると思いますよ、相手の人は。例えば私も、岩手の出身なんですが、いろいろな地域の議員さんから、なぜ岩手は感染者ゼロなんでしょうね、どうしてなんですかと聞かれますよ。そのときに、例えば、おたくの県とうちは民度が違うからと言ったら、けんかになります。と私は思います。だから、私は、大臣と同……

第201回国会 東日本大震災復興特別委員会 第3号(2020/03/10、48期、立憲民主・国民・社保・無所属フォーラム)

○階委員 立国社共同会派の階猛です。  あすで震災から丸九年ということで、私からも、犠牲になりました皆様に対して、改めて哀悼の意を表したいと思います。  被災地で今最大の課題といえば、私は人口減少の問題ではないかと思っております。  平成二十二年の三月末、震災の約一年前の時点と昨年の一月一日時点との比較で、人口がどのように推移したかというのを調べてみました。復興庁の方に数字を出してもらいました。  それによりますと、全国的にはこの間にマイナス一・八%人口減少だった、岩手県でいいますとマイナス七・六%だった、そして、被災された沿岸部、十二市町村ではマイナス一五%だった、こういう数字になっています……

第201回国会 東日本大震災復興特別委員会 第5号(2020/05/19、48期、立憲民主・国民・社保・無所属フォーラム)

○階委員 立国社共同会派の階猛です。  復興・創生期間の終了が近づいてまいりました。次第に復興予算が縮小される中で今回のコロナ禍になっているわけです。そして、新たな苦境に直面している被災地の事業者がたくさんいらっしゃるわけです。  そうした事業者に対する資金繰り支援のための活動の状況と実績について、経産省の方から御答弁をお願いします。
【次の発言】 ありがとうございました。  経産省の方でも頑張って支援をしているということで承りますが、ただ、これが必要十分かどうかというと、まだこの収束がいつになるか見えないということなんですね。  実際に被災地の事業者の皆さんに聞いておりますと、とりあえず三月……

第201回国会 内閣委員会 第10号(2020/05/13、48期、立憲民主・国民・社保・無所属フォーラム)

○階委員 立国社共同会派の階猛です。  私は、法務委員会で野党の筆頭理事をしておりまして、本来ですと、この検察庁法の改正については法務委員会の場でしっかり議論すべきだということなんですが、武田大臣しか答弁者に大臣としてはならないということですので、やむなくこの場にはせ参じてまいりました。  ただ、検察庁法の特殊性ということにも十分配慮した上で今回の法改正をしているのかどうか、これは本質的なところなので、まず、武田大臣に伺わなくちゃいけないと思います。  検察官の職務と責任の特殊性というのは法文の文言にもある言葉なんですが、その意味について、大臣の理解を教えてください。

第201回国会 法務委員会 第6号(2020/03/31、48期、立憲民主・国民・社保・無所属フォーラム)

○階委員 立国社共同会派の階猛です。  きょうから法務委員会にまた戻ってまいりましたので、よろしくお願いします。  さて、きょうは裁判官の定員法の審議でございますが、私、毎年この法案については質問させていただいておりまして、その論点の中では、今も御指摘があったように、特に判事補については、定員に比べて実員が少なく、したがって欠員が多過ぎるのではないかということを指摘させていただいたわけであります。  それに関しまして、他の官職についてはどうなのかということで、検察官についても比較対象として述べてまいりました。検察官は、私はむしろ今まではいい例として挙げておったわけですけれども、きょうの資料の一……

第201回国会 法務委員会 第8号(2020/04/10、48期、立憲民主・国民・社保・無所属フォーラム)

○階委員 立国社共同会派の階猛です。  ちょっと委員長、私、マスクをしていると息苦しいので、ちょっと外してやらせてください。
【次の発言】 緊急事態宣言が出されました。法秩序の維持や国民の権利擁護という重要な職責を担う法務省のトップとして求められる資質とは何なのか、法務大臣から御所見を伺います。
【次の発言】 求められる資質とは何かということを聞いているわけで、私は、法秩序の維持や国民の権利擁護という重要な職責を担う法務省のトップとして求められる資質を聞いているわけで、職責は何かと聞いているわけじゃないんですよ。  事ほどさように、いつもそうなんですが、聞かれたことに素直に答えない。何回も同じ……

第201回国会 法務委員会 第10号(2020/05/22、48期、立憲民主・国民・社保・無所属フォーラム)

○階委員 おはようございます。立国社の階猛です。  まず、法務大臣にお尋ねしますが、けさの持ち回り閣議で、黒川検事長、マージャン賭博を認めたということで辞職の願い出がある、これを了承する持ち回り閣議が行われているようなんですが、大臣はそれに署名をしたんでしょうか。
【次の発言】 まだということなんですが、閣議請議を行ったのは法務大臣からということでよろしいですか。
【次の発言】 後任はすぐ見つかる予定ですか。
【次の発言】 速やかにと言いましたけれども、大臣は、答弁でかねがね、黒川氏の勤務延長の理由について、黒川氏が退職すれば当該業務の継続的遂行に重大な障害が生ずるということで、人事院規則の条……

第201回国会 法務委員会 第11号(2020/05/26、48期、立憲民主・国民・社保・無所属フォーラム)

○階委員 立国社の階猛です。  最初に、ちょっと事実関係。  きのうの総理の記者会見での発言と食い違うところがありました。総理は、黒川氏に対して退職手当の減額がなされるということをおっしゃっていたと思うんですが、先ほどの事務方の答弁では、減額はされないということでした。どっちが正しいんですか。法務大臣、お答えください。
【次の発言】 一般論で結構ですが、自己都合の場合は、非違行為で退職しない、通常の退職の場合と違ってどれぐらい退職金は減額されるんでしょうか。
【次の発言】 先ほど五千九百万円という数字が出ましたけれども、これは減額された後の数字ということでよろしいのか、それともここから減額する……

第201回国会 予算委員会 第6号(2020/02/04、48期、立憲民主・国民・社保・無所属フォーラム)

○階委員 立国社共同会派の階猛です。  本日は、なぜIRなのかというテーマで総理と議論をさせていただきたいと思っております。  きのう、元IR担当副大臣のあきもと司代議士が収賄罪で追起訴されたということもありましたので、きょうは真剣な議論をさせていただきたいと思います。  最近の新聞各紙の世論調査を見ますと、六、七割がカジノを含むIRの推進に反対しています。これは、幾ら特別法をつくってカジノを合法化したとしても、賭博は本来、人の道に反する違法なものであるという社会通念が国民の間に根強いからではないでしょうか。  歴史をひもとくと、我が国では、七世紀の持統天皇の時代から賭博は違法とされてきました……

第201回国会 予算委員会 第14号(2020/02/19、48期、立憲民主・国民・社保・無所属フォーラム)

○階委員 今の山尾さんの関連で、少々森大臣にお尋ねしたいと思います。  過去の政府見解を知っていた、そして、二十四日に政府見解を変更したということも当然知った上で、二十九日、黒川氏の定年延長の閣議請議をしたということでよろしいですか。
【次の発言】 過去の政府見解を解釈変更という手続をせずに、仮に、二十九日の閣議請議を行って定年延長ということをしていれば違法だということも、大臣は認識されていたということでいいですか。
【次の発言】 私が聞いているのは、解釈変更しなければ閣議請議はなし得なかった、もしそれを解釈変更せずに閣議請議していれば違法であるということを大臣は認識していたかどうかということ……

第203回国会 財務金融委員会 第2号(2020/11/18、48期、立憲民主党・社民・無所属)

○階委員 立憲民主党の階猛です。  通告しております質問事項ですが、冒頭の質問は、今、海江田先生から御指摘があったところなので割愛させていただいて、二つ目から行きたいと思います。  私がお配りしている資料一ページ目をごらんになってください。これは菅総理が官房長官時代の記者会見を抜粋したもので、ちょうど総裁選への出馬が決まったころかと思います。当時、菅官房長官は、地方の銀行の数が多過ぎるということを言っていました。  そもそも、政府は、地方銀行の数が多いという認識を持っているのかどうか。  私が考えますに、地方銀行は全国で百二行ありますけれども、その主な取引先である中小企業は、全国で、個人企業な……

第203回国会 財務金融委員会 第3号(2020/11/24、48期、立憲民主党・社民・無所属)

○階委員 立憲民主党の階猛です。  引き続きまして、今回の予備的調査についてお尋ねしたいと思います。  内閣法制局長官にもお越しいただいていますので、早速お尋ねいたしたいと思います。  今、海江田委員からの質問の中で、民事訴訟の係属中を理由に予備的調査への回答を控えた例はないということが明らかになりました。  ところで、今回の報告書によれば、亡き赤木俊夫さんが作成したいわゆる赤木ファイルの提出要請と探索先について、財務省が、訴訟にかかわることであるため回答を控えたいというふうに、先ほど来指摘があるところです。  ところが、私のお配りしている資料をごらんになっていただきたいんですが、二十番、国政……

第203回国会 東日本大震災復興特別委員会 第3号(2020/12/01、48期、立憲民主党・社民・無所属)

○階委員 立憲民主党の階猛です。  平沢大臣、よろしくお願いいたします。  また、前大臣の田中先生も筆頭として引き続きこの場にいらっしゃるということなので、きょうは、田中復興大臣時代に御答弁いただいたことなども踏まえまして、いろいろと御質問をさせていただきたいと思っております。  まず、今回、大臣所信の中で次のようなくだりがありました。「人口減少等の地域課題の解決に向け、企業、大学、NPO等の多様な主体の連携を促進」という表現ですが、これは具体的に何をするものなのか、大臣、お答えください。
【次の発言】 これまでも取り組んできたことを更に進めていくということなんですが、では、これまでの取組の成……

第203回国会 法務委員会 第2号(2020/11/13、48期、立憲民主党・社民・無所属)

○階委員 立憲民主党の階猛です。  本日は、大臣所信に関する質疑を行いたいと思います。  まず、大臣所信の中で、大臣が述べられたこととして次のようなことがありました。これまでの二度の法務大臣在任時から、法の支配の貫徹された社会、中略しますけれども、そういった社会の実現を目指し、法務行政に取り組んでまいりましたというくだりがありました。  まず、大臣にお伺いします。  法の支配の貫徹された社会というのはいかなる社会を意味するのでしょうか。
【次の発言】 ありがとうございます。  私どもも、新しい立憲民主党ということで、この立憲という言葉、これはまさに法の支配と直結すると思っていまして、最高法規で……

第203回国会 法務委員会 第3号(2020/12/02、48期、立憲民主党・社民・無所属)

○階委員 ただいま議題となりました附帯決議案につきまして、提出者を代表して、その趣旨を御説明申し上げます。  案文の朗読により趣旨の説明にかえさせていただきます。     生殖補助医療の提供等及びこれにより出生した子の親子関係に関する民法の特例に関する法律案に対する附帯決議(案)   本法の施行に当たっては、次の諸点について適切に対応するべきである。  一 政府は、生殖補助医療及び不妊治療の提供に当たっては、以下の基本的認識に基づいて施策を講ずること。   1 生殖補助医療の提供等については、それにより生まれる子の福祉及び権利が何よりも尊重されなければならないこと。   2 当事者、特に女性の……

第204回国会 財務金融委員会 第1号(2021/01/26、48期、立憲民主党・無所属)

○階委員 まず冒頭、大臣、先ほど肝腎なところを読み飛ばしているわけですよ。これから法案の審議をお願いしますということで、提案理由、まさに今、海江田先生への質問の中でもお答えがあったとおり、補正予算の国債の発行を抑制するということが目的なわけですよね。ここを読み飛ばすというのは、幾ら何でも緊張感がなさ過ぎると思います。まず、そこをちょっとおわびしていただきたいんです。
【次の発言】 かつ、大臣だけじゃなくて、後ろにいる人たちは何のためにいるんでしょうかね、本当に。前回、十一月二十四日のときは、法案審議じゃなかったんですよ。予備的調査の話で、関係ないところでしゃしゃり出てきて答弁を直したじゃないで……

第204回国会 財務金融委員会 第3号(2021/02/16、48期、立憲民主党・無所属)

○階委員 立憲民主党の階猛です。  先般の地震によって被害を受けられた皆様に、心よりお見舞いを申し上げます。  私は東日本大震災の被災地の出身でございますけれども、十年たってもまだ余震があれだけの大きな規模で起こるということに、改めてあのときの震災の甚大さを思い起こしたわけであります。  当時、家を失った方、仕事を失った方、生活の基盤が壊された方がたくさんいらっしゃる中で、災害援護貸付け、災害弔慰金法の下での比較的所得が低い方に利用される、三百五十万円が上限だったと思います。そして、六年間返済期間が猶予されて、もう返済がスタートしている方もたくさんいらっしゃいます。  ところが、この間、それほ……

第204回国会 財務金融委員会 第6号(2021/02/24、48期、立憲民主党・無所属)

○階委員 今、海江田委員が最後におっしゃられました赤木ファイルの問題についても取り上げたいところですが、今日はまず、今日の議題である特例公債の発行の特例法案、これについて日銀総裁にも、関連してお伺いしたいと思います。  日銀総裁は、十六日のこの委員会、前原委員との議論で、金融政策の出口につき二つの要素があると言われていました。その一つである政策金利、すなわち短期金利を上げていくということについてお伺いしたいと思います。  短期金利を上げていけば、当然ながら、当座預金への付利のコストが上がっていくということも総裁はおっしゃられていました。当座預金への付利のコストが上がるということは、日銀が民間金……

第204回国会 財務金融委員会 第7号(2021/02/26、48期、立憲民主党・無所属)

○階委員 立憲民主党の階猛です。本日もよろしくお願いします。  私のお配りしております資料の一ページ目、これは前回お配りしたものと同じでありまして、財務省の後年度歳出・歳入への影響試算から抜粋したものです。これを見ていただきますと、二〇二五年度の数字がないわけです。二〇二五年度のプライマリーバランスの黒字化目標を掲げるのであれば、財務省は最低限これを示すべきだということを前回の質疑で指摘しました。  二〇二五年度の一般会計のプライマリーバランスの見通しを試算した結果はどうなったのか、財務大臣から数字だけお答えください。
【次の発言】 機械的な試算ということですが、今の十・一兆円という数字なんで……

第204回国会 財務金融委員会 第8号(2021/03/02、48期、立憲民主党・無所属)

○階委員 立憲民主党の階猛です。  事前に通告していることに沿って、総理に伺いたいと思います。  二月十九日から二十五日の一週間で、都道府県別の新型コロナの感染者の増加数は、総理の出身の秋田はゼロ、私の岩手は十、秋田と岩手の隣の青森は二でした。北東北は感染拡大防止に成功していると思います。それ以外の地域でも、一週間でほとんど感染者が出ていないところは多いわけです。  一方、そうした県も含めて、経済的には、昨年の十一月頃から、観光、交通、飲食関連を中心に大きく落ち込んでいます。県独自の需要喚起の取組というのも行われてきたわけですが、財源が尽きてきて、そろそろ終わるところも出てきています。  しか……

第204回国会 財務金融委員会 第9号(2021/03/05、48期、立憲民主党・無所属)

○階委員 立憲民主党の階猛です。  今日は、日銀総裁に、日銀の株価についてお尋ねしたいと思います。  ちなみに、日銀は株式ではなくて出資証券を上場しているので、正確には株価ではなくて出資証券の時価ですけれども、報道等では株価と呼んでいますので、それに倣いたいと思っています。  それで、日銀の株価、昨日まで四日連続ストップ高というふうな報道も出ております。昨日の終わり値は五万四千円で、さっきちょっと見たところ、今日もそれぐらいで推移しているようです。  ただし、先週末、つまり二月末の時点では二万八千円で、実は、今年の一月の五日には、日銀株がバブル後最安値の二万四千六百十円をつけていたということだ……

第204回国会 財務金融委員会 第12号(2021/04/20、48期、立憲民主党・無所属)

○階委員 本日は、銀行法等改正案、これから趣旨説明ですけれども、ちょっと質問の機会があるかどうか分からないので、まず大臣に基本的なところをお尋ねしたいと思います。  業務範囲規制の見直しが行われるということで、私の資料の一ページ目を御覧になってください。  これから新しくできる業務を右側に書いておりますけれども、よく分析してみると、従来、従属業務会社で収入依存度規制のある形でしか認められなかった業務が、銀行本体や銀行業高度化等会社で収入依存度規制のない形でできるようになるという意味で、一定程度自由度は広まるわけですが、全く新規の業務で明確に法令で位置づけられるというものは、私が見たところ、障害……

第204回国会 東日本大震災復興特別委員会 第3号(2021/03/09、48期、立憲民主党・無所属)

○階委員 立憲民主党の階猛です。  もうすぐ十年ということなんですが、節目というよりも、通過点だと私は思っています。  十年前、この委員会の立ち上げのときに私と同じ岩手県の黄川田先生が初めての委員長だったんですが、黄川田先生は御家族を亡くされ、大変な中でこの委員長の重責を担われて当初の様々な法制度をつくり上げたということは、私はいまだに記憶に新しいんですけれども。当時は十年後どうなっているだろうかなというふうにも思っていましたけれども、やはり、いろいろな事情もあってなかなか被災地は、インフラの方は進んでいますけれども、特に福島を始めとして生活の復興、心の復興というのはまだまだではないかなと思っ……

第204回国会 法務委員会 第2号(2021/03/10、48期、立憲民主党・無所属)

○階委員 立憲民主党の階猛です。  今国会での法務委員会での論戦が今日から本格的にスタートしました。前回、上川大臣が所信表明をされたということで、私も政権を目指す野党第一党の法務部門の責任者として、我々が当委員会にいかなる姿勢で臨むかにつき、まず三点ほど述べさせていただきたいと思います。  まずは、目下の最重要課題である新型コロナ対応についてですが、一刻も早くコロナ禍を収束させ、社会経済活動を平時の状態に戻すということは国民共通の願いです。この点については、与野党が協力して取り組まなくてはならないと思っております。特に、適時適切な水際対策、テレワークの法的安定性の確保、感染者への差別、偏見、誹……

第204回国会 法務委員会 第3号(2021/03/12、48期、立憲民主党・無所属)

○階委員 立憲民主党の階猛です。  最近、若者の国家公務員離れということがちまたでは問題になっています。要因はここでは触れませんけれども、ピーク時に比べますと、国家公務員1種試験の受験者が半分になっているということを聞きました。  他方で、余り目立ってはいませんけれども、若者の法曹離れ、こちらは実はもっと深刻な数字があります。御紹介します。  予備試験を除く司法試験の受験者は、ピークだった平成十五年の約四万五千人から、直近は約三千七百人です。九〇%以上減少しています。それから、二十一世紀の司法を支える質、量ともに豊かな法曹を養成するために平成十六年から法科大学院が始まりました。その志願者数、こ……

第204回国会 法務委員会 第4号(2021/03/17、48期、立憲民主党・無所属)

○階委員 おはようございます。立憲民主党の階猛です。  本日は、法務・検察行政に関し、昨年来様々な問題が起きた異常事態を受けて、通常より長い時間をかけて集中的一般質疑を行うことになりました。  私からは、公選法違反事件で起訴猶予となった菅原一秀元経産大臣と、河井元法務大臣夫妻から買収資金を受け取ったにもかかわらず処分未了となっている地方議員らへの検察の対応について、伺っていきたいと思います。  通告の順に沿って伺っていきたいと思いますが、一つ目の質問は、先ほど確認したところ、最高裁でまだ調査中ということでしたので、時間の関係で今日は割愛します。  そこで、菅原氏の件なんですが、菅原元経産大臣が……

第204回国会 法務委員会 第7号(2021/03/24、48期、立憲民主党・無所属)

○階委員 立憲民主党の階猛です。  法務大臣にまず最初にお尋ねしなくてはいけないことがあります。通告しておりませんけれども、昨日の河井元法務大臣の公判で、御自身の公職選挙法違反の罪を大筋で認めたということがありました。法の支配を守るべき法務大臣にあった者が法を犯したことを自ら認めたわけです。同じ法務大臣としてどのようにお考えになりますか。お答えください。
【次の発言】 これは本当に大きな問題だと思いますよ。法務大臣としてあってはならないことが起きたと思っております。またしかるべき時期にこの点についてはお尋ねしたいと思います。  以下、通告に沿ってお聞きしていきますが、三月十七日、私の質疑の中で……

第204回国会 法務委員会 第8号(2021/03/30、48期、立憲民主党・無所属)

○階委員 立憲民主党の階猛です。  我が会派としましてはこの法案について最後の質疑者となりますので、全体的な質問を行っていきたいと思っておりますが、前回、私の質疑でも少し申し上げたんですが、私は被災地の議員ということで、震災復興にずっと取り組んできました。その過程で、被災地の課題に対応するべく、所有者不明の土地問題について、議員立法を仲間と一緒に立案して国会に提出していますので、ちょっとそれも参考にしながら、今回の法案、何か足らざる部分がないかなというところをチェックさせていただきたいと思っております。  まず、一枚目の資料を御覧になってください。これは、平成三十年の六月に成立した国交省所管の……

第204回国会 法務委員会 第9号(2021/04/02、48期、立憲民主党・無所属)

○階委員 立憲民主党の階猛です。  早速、質問に入らせていただきます。  資料の一ページ目ですけれども、三月十八日に略式起訴された黒川元検事長に対して、東京簡易裁判所が、二十五日付で罰金二十万円の略式命令を出したということだそうです。  黒川氏には、昨年六月に約六千万円の退職金が支払われているはずです。現在までの間に、黒川氏は退職金の自主返納を行ったのか、行ったとすれば幾ら返納したのか、お答えください。
【次の発言】 こういうところが身内に甘いと思うんですね。  中央省庁の幹部が辞任する場合は、後で退職金の一部を自主返納させるのが通例です。最近話題になった公文書改ざん問題の佐川国税庁長官や、セ……

第204回国会 法務委員会 第11号(2021/04/07、48期、立憲民主党・無所属)

○階委員 前回の質疑に引き続きまして、法務大臣の資質を問いたいと思います。  前回の私の質疑の中で、黒川氏が罰金刑を受けたことに関し、約六千万円の退職金について自主返納を求める交渉をするつもりはないのかということをお尋ねしました。  これに対する大臣の答弁は、黒川氏は既に退職していて、人事上の処分を改めて行うことができないので、自主返納の交渉すらしないということでありました。  法律上、退職後に人事上の処分ができないのは分かっておりますので、強制返納ではなく、自主返納の要請をしないのかということを尋ねているわけです。  なぜ自主返納を求める交渉すらしないのか、前回、答弁がはっきりしませんでした……

第204回国会 法務委員会 第13号(2021/04/14、48期、立憲民主党・無所属)

○階委員 我が会派では私が最後の質疑者になりますので、これまで出てきた論点も含めて、大臣にお尋ねしていきたいと思います。  まず、午前中に、寺田委員から虞犯の問題が提起されていました。そこの話をまずしたいんですが、皿問題がありました。監護権という皿がなければ虞犯はないんだというような答弁だったと思うんですが、そのお考えで間違いないかどうか、お尋ねしたいと思います。
【次の発言】 要は、民法上の監護権という皿がなければ、特定少年、十八歳、十九歳は虞犯の対象としないということだったと思うんですね。それを称して、寺田さんは形式主義ではないか、もっと実質を考えるべきではないかと。私もそういう立場なんで……

第204回国会 法務委員会 第14号(2021/04/16、48期、立憲民主党・無所属)

○階委員 私は、立憲民主党を代表し、少年法等の一部を改正する法律案につきまして討論します。  まず大前提として、政府案が成立すると、国法上、成人の定義はなくなります。すなわち、民法の成年年齢に達したからといって、直ちに成人ないし大人になったとは言えないわけです。国法上の統一性の見地から、少年法上の諸般の規定の適用を十八歳までとする必然性がなくなることを確認しておきます。  その上で、政府案が、「少年の健全な育成を期し、非行のある少年に対して性格の矯正及び環境の調整に関する保護処分を行う」とする少年法一条の目的規定が十八、十九歳の特定少年にも従来どおり適用されるとしつつも、目的達成の重要な手段た……

第204回国会 法務委員会 第15号(2021/04/20、48期、立憲民主党・無所属)

○階委員 立憲民主党の階猛です。  稲富委員に引き続きまして、法務・検察の情報管理体制と国会からの調査説明要求への対応について大臣に伺いたいと思いますが、今日は人事院総裁にも来ていただいております。人事院総裁に最初に確認しておきたいと思います。  略式命令請求を検察官が行う場合、先ほど来出ていますとおり、特捜部で決裁をして、それを本人に伝えて同意を得るということが必要であります。このような手続が行われたことを公表前に部外者に漏らした場合は国公法百条の秘密保持義務に違反するということで、先ほど来ありましたとおり、秘密漏えい罪ということで一年以下の懲役又は五十万円以下の罰金が科されるということは、……

第204回国会 法務委員会 第17号(2021/04/23、48期、立憲民主党・無所属)

○階委員 立憲民主党の階猛です。  私、本日は、内閣委員会で検察庁法の改正案も国家公務員法と一緒に審議され、採決されたと伺っています。この点についても、昨年来いろいろな問題があったので、お尋ねしたいと思っていますが、まずは、これまでの流れで、名古屋入管のスリランカ女性の死亡事案についてお伺いしたいと思っています。  まず、大臣に率直な印象をお聞きしたいんですが、結局、このスリランカ女性は仮放免の許可申請を二回したんだけれども、一回目は不許可で、二回目は判断が保留中に亡くなられた。  この仮放免の許可申請に対する当局の対応について、落ち度はあったと思われますか。それともなかったと思われますか。お……

第204回国会 法務委員会 第18号(2021/04/28、48期、立憲民主党・無所属)

○階委員 立憲民主党の階猛です。  東京オリンピック・パラリンピックが近づいてきていますけれども、オリンピック選手については水際対策の例外措置を認めるという話が出てきております。その是非はおいておくとしまして、やはりオリンピック選手だけではなくて、必要に応じてこれを考えて柔軟な対応をすべきときがあるのではないかという観点からお尋ねしますけれども、スリランカ人女性の御遺族から、先ほど来お話が出ているとおり、昨日オンラインでお話を伺ったんですが、御遺体と対面したいということで五月一日に来日するそうです。一刻も早く御遺体に対面したいとおっしゃっていましたけれども、それは可能なのかどうか、大臣に伺いま……

第204回国会 法務委員会 第19号(2021/05/07、48期、立憲民主党・無所属)

○階委員 立憲民主党の階猛です。  今の山花委員の質問を引き継いで、まず大臣にお尋ねしますけれども、先ほど山花委員から非常に重要な過去の事実の摘示がありました。  大臣は、先ほどの山花委員が言われていた、平成十五年に法務委員会の理事懇談会で名古屋刑務所の事案についてビデオが開示されたということは御存じでしたでしょうか。お答えください。
【次の発言】 それであれば、いま一度、役所の言いなりではなくて御自身でちゃんと判断を示してほしいんですが、保安上の観点、保安上の観点と言って、ずっとビデオの開示に入管庁は消極的でした。先ほどの理事懇でもそういうお話でした。ただ、過去には理事懇でちゃんと開示してい……


49期(2021/10/31〜)

第207回国会 予算委員会 第4号(2021/12/15、49期、立憲民主党・無所属)

○階委員 立憲民主党の階猛です。  事前に通告していた質問事項を少し変更しまして、今朝の朝日新聞の記事についてお尋ねしたいと思います。  記事によりますと、第二次安倍政権発足直後の二〇一三年から、国交省において、政府の基幹統計である建設受注統計の基資料である、建設業者が提出した受注実績データを改ざんしていたということであります。これが事実かどうか、お答えください。
【次の発言】 統計が水増しされていたということで、当時、GDPの数字にも影響が出ていたと思うんですね。  そこで、総理に伺いますけれども、これは令和二年一月から改善されたと。まあ、改善されたということも今日初めて知りましたけれども、……

第208回国会 災害対策特別委員会 第5号(2022/04/21、49期、立憲民主党・無所属)

○階委員 立憲民主党の階猛です。  本日は、質問の機会をいただきまして、ありがとうございました。  私も、東日本大震災の被災地である岩手県で震災を目の当たりにした立場からお尋ねしたいと思っております。  この後、委員長提案がなされる日本海溝・千島海溝地震の防災対策特措法の改正案には、津波避難対策緊急事業計画に基づく集団移転促進事業に関する特例措置が設けられるというふうに伺っております。  大震災のときの経験に照らしてみても、災害のリスクが高い場所では、災害が起きてから急遽集団移転するよりも、起きる前に計画的に移転する方が、安全面、費用面から合理的だと思います。長年住み慣れた土地を離れる住民の合……

第208回国会 財務金融委員会 第5号(2022/02/16、49期、立憲民主党・無所属)

○階委員 おはようございます。本日は、質問の機会を与えていただきまして、ありがとうございました。立憲民主党の階猛です。  今回の税制改正で、国税分で百八十億円ぐらい平年度で新たな税負担が生じるというふうに伺っております。  財務大臣に一般論としてお尋ねします。  財務省は、国民に税負担をお願いする以上は、税を使うに当たって適正かつ厳格な手続を経ること、それから正当性と合理性のある理由が備わっていることが必要ではないかと考えますけれども、いかがでしょうか。
【次の発言】 それでは、果たして財務省自身が税を使う上で適正かつ厳格な手続を経ているのか、それから正当性と合理性のある理由が備わっているのか……

第208回国会 消費者問題に関する特別委員会 第4号(2022/04/07、49期、立憲民主党・無所属)

○階委員 立憲民主党の階猛です。  本日は、質問の機会をいただき、ありがとうございました。  今回の法改正を含めて、消費者契約で確認しておきたいことが幾つかあり、質問に立たせていただきました。  まず最初に、改正法の四条三項四号というところについてお伺いしたいと思います。  皆さんのお手元にも条文を配っておりますけれども、私はこの条文を読んだときに、いわゆるぼったくりバーで、呼び込みのときとは違う法外な金額を店内で請求されて、支払えなくて拘束されているケースが思い浮かんだんですね。私は行ったこともありませんし、今後もないとは思うんですが、若い人たちがひっかからないようにするために、この条文が活……

第208回国会 総務委員会 第9号(2022/04/05、49期、立憲民主党・無所属)

○階委員 立憲民主党の階猛です。  本日は、質問の機会をいただきまして、誠にありがとうございます。  私は、建設受注統計の問題についてお尋ねしていきたいと思います。  お配りしている資料の一ページ目を御覧になってください。  これは、一月二十五日、予算委員会での私と岸田総理とのやり取りの抜粋です。この日、朝日新聞の朝刊に、建設受注統計で、推計すれば四兆円ぐらい二重計上によって上振れしているのではないかということで、試算した記事がありました。  これに関して、岸田総理は何と答弁されたかというと、真ん中辺りに傍線を引いていますが、二重計上における影響については、国交省が立ち上げた検討委員会において……

第208回国会 東日本大震災復興特別委員会 第3号(2022/03/16、49期、立憲民主党・無所属)

○階委員 立憲民主党の階猛です。  今日は、被災地の人口流出と空き地・空き家対策について主に伺いたいんですが、先ほど来、ALPS処理水の問題が議論されております。私、岩手なんですが、岩手の漁業関係者の皆さんからも、処理水の問題について、そもそも、余り政府から説明の場がないというような指摘もあります。  是非、復興大臣、リーダーシップを取っていただいて、こうしたことについて岩手でも取り組んでいただきたいと思います。簡潔に、通告していませんので、この件について御答弁をお願いします。説明の場を設けていただきたいということです。
【次の発言】 では、よろしくお願いします。  それでは、本題に入ってまい……

第208回国会 法務委員会 第3号(2022/03/02、49期、立憲民主党・無所属)

○階委員 私も、名古屋入管におけるウィシュマさんの死亡事件について取り上げたいと思います。  まずもって、もうすぐ三月六日です。若くして理不尽な形で命を失ったウィシュマ・サンダマリさんに対し、改めて心より哀悼の意を表したいと思います。  その上で、質問させていただきます。  今日お配りしている資料、一ページ目を御覧になってください。これは最終報告書からの抜粋でして、この網かけしている真ん中辺りの部分、午後一時三十五分頃から午後一時四十分頃までの間、看護師がA氏の居室を訪れ、A氏というのはウィシュマさんのことですが、A氏の居室を訪れ、A氏は看護師と、精神科受診の際に医師に話すべき内容を確認したと……

第208回国会 法務委員会 第4号(2022/03/04、49期、立憲民主党・無所属)

○階委員 今日は、質疑時間が短時間ですので、早速本題に入らせていただきたいと思います。  判事補の定員が余っている状況が続いております。定員が余っているということは、本来、最高裁が複雑困難な事件の円滑、適正な処理をするために必要だと考える裁判官の数を確保できていないことを意味します。これが裁判の質の低下につながっているのではないかという問題意識を持っています。  この点について追って議論するとしまして、まずは事実関係を確認させてください。  一ページ、私の資料を御覧ください。これは、毎年この法案を審議するたびに私が用いている資料です。問題となる裁判官の定員の余り、つまり欠員の直近の数、この表で……

第208回国会 法務委員会 第5号(2022/03/09、49期、立憲民主党・無所属)

○階委員 おはようございます。立憲民主党の階猛です。  前回、短かったので、やり取りが不十分な点がありましたので、まず最高裁にその続きを行いたいと思います。  前回指摘したとおり、これだけ判事補の定員が余っている状況が続いていることからすると、昨年、法案で判事補の定員を減員しなかったのは、見通しを誤っていたのではないかと思っております。今後の定員については、我々の意見に耳を傾け、虚心坦懐に、柔軟に検討していくべきではないかと考えます。最高裁としてどのように受け止めるか、お答えをお願いします。
【次の発言】 是非よろしくお願いします。  それと、もう一点、コピペ問題ということを前回取り上げました……

第208回国会 法務委員会 第9号(2022/04/15、49期、立憲民主党・無所属)

○階委員 立憲民主党の階猛です。  まず、ここまでの質疑に関連しまして、私からも法定審理期間訴訟手続について伺いたいと思います。  さっきのやり取りを伺っていてちょっとひっかかったのは、大臣は、我々が呼んでいる期間限定訴訟という呼び方をあえて使わずに、法定審理期間訴訟手続という言葉を使われていました。  法定審理期間訴訟手続って、別に法律にそういう用語があるわけでもないと思いますので、ちょっと確認したいんですが、大臣の認識としては、この手続は期間限定ではないというふうに認識されているということでよろしいですか。
【次の発言】 大臣は、これは期間限定と言うとミスリーディングになってしまうというふ……

第208回国会 法務委員会 第10号(2022/04/20、49期、立憲民主党・無所属)

○階委員 立憲民主党の階猛です。  私からは、訴訟記録の電子化の件をお話しし、議論させていただきたいと思います。  法改正によって、訴訟記録を電子化して、その閲覧等をするための仕組みがつくられるというふうに伺っております。電子データで訴訟記録を保管するのであれば、書庫等の収容能力を度外視して保管できるわけです。そうすれば、保管期間も従来よりも延長できるはずだというふうに考えております。  私の資料の一ページを御覧になってください。  左側の方に表のようなものがあります。これは最高裁の事件記録等保存規程の抜粋なんですけれども、判決の原本の保存期間は五十年、和解等々は三十年とありまして、他方で、そ……

第208回国会 法務委員会 第11号(2022/04/22、49期、立憲民主党・無所属)

○階委員 今の山田委員の質問に関係して、ちょっと順番を変えて伺いたいと思います。  私、今の、在留資格を失って退去強制手続を経て、そして仮放免になっている人が就労できないという問題なんですけれども、根本的には、そもそも安い賃金で長時間労働をさせ放題させておいて、それでいたたまれなくなって逃げ出して、在留資格を失ったりして、在留資格を失って仮放免になって、これまでさんざん働かせてきた割には、一旦在留資格を失うと、全く働けなくなる、まさに御都合主義ではないかというふうに思うわけですね。  この問題を根本的に解決するためには、大臣も今、勉強会をされていますよね。特定技能や技能実習に係る大臣勉強会とい……

第208回国会 法務委員会 第13号(2022/04/27、49期、立憲民主党・無所属)

○階委員 立憲民主党の階猛です。  表現の自由を制約するような刑罰の規定、かつて共謀罪というのが問題になったことがあるんですね。そのときに、目くばせが共謀に当たるかということを聞いて、それに対して、当たるという趣旨の答弁があったんですよ。  そのように、過去には、いわゆる表現の自由を制約する可能性があるものですから、そういったことについては、表現の自由は、憲法上の人権の中でも極めて重い、民主主義的な価値、自己統治の価値が言われています。そうした表現の自由を制約するような立法をするに当たっては、ちゃんとメルクマールを示すというのは、私も政治の責任、国会の責任だと思いますので、是非、今の米山さんの……

第208回国会 法務委員会 第14号(2022/05/11、49期、立憲民主党・無所属)

○階委員 立憲民主党の階猛です。  米山さん、質問が終わったばかりで恐縮なんですが、早速質問させていただければと思います。  これまでの審議で、侮辱罪の実行行為である侮辱という文言は他人に対する軽蔑の表示だということ、そして、名誉毀損罪と侮辱罪の違いは事実の摘示があるかないかだということが政府から繰り返し答弁されてきました。  このことを前提としまして、私の方で、ちょっと法令集なども参考にして、政府案と立憲民主党案の違いを図にしてみました。こちらに掲げているパネル、政府案と書いているパネルが政府案の方ですが、この黄色の部分が今回の改正で変わるところであります。さらに、もう一つのパネル、立憲民主……

第208回国会 法務委員会 第15号(2022/05/13、49期、立憲民主党・無所属)

○階委員 ただいま議題となりました修正案につきまして、提出者を代表して、その趣旨を御説明申し上げます。  修正の要旨は、侮辱罪の法定刑を引き上げる内容を三十万円以下の罰金又は拘留若しくは科料のみとし、一年以下の懲役若しくは禁錮の部分を削るものであります。  政府原案の規定は、近時、インターネット上の誹謗中傷が社会問題化していることを契機として、誹謗中傷に対する非難が高まるとともに、これを抑止すべきとの国民意識の高まりに鑑み、侮辱罪を厳罰化しようとするものと聞いております。  ところが、厳罰化のためになぜ一年以下の懲役若しくは禁錮が必要なのかという点については、名誉毀損罪の法定刑とのバランスを取……

第208回国会 法務委員会 第16号(2022/05/18、49期、立憲民主党・無所属)

○階委員 立憲民主党・無所属会派を代表し、討論を行います。  さて、今日は五月十八日です。この日付は、私にとっては国会の名誉を守った日として忘れられない日です。検察官の任期延長ができないという政府解釈を国会に無断で変えたことを正当化する一昨年の検察庁法改正案、名古屋入管でウィシュマさんが死に至った真相を国会に隠蔽したまま入管の権限と裁量を強めようとした昨年の入管法改正案、いずれの法案も、五月十八日に政府が成立を断念しました。  両法案に対し、私は、法務委員会の野党筆頭理事として、同志とともに法案の問題点を指摘し、成立させるべきではないと主張してきました。もしこれらの法案の成立を許していれば、政……

第208回国会 予算委員会 第3号(2022/01/25、49期、立憲民主党・無所属)

○階委員 おはようございます。立憲民主党の階猛です。  本日は、貴重な質問の時間を与えていただきまして、ありがとうございます。  今、財務大臣からお話があった件について、まず最初にお尋ねします。  今日の説明によりますと、文科大臣、法務大臣、国交大臣、それぞれについて、各省でなぜそのような各目明細書の誤りが起きたのか、その原因の説明と、そして、このことに対する国民に対する真摯なおわびの言葉、これをいただきたいんですが、順次お願いします。
【次の発言】 今、三大臣から説明とおわびの言葉がありました。  国交省から金額の説明はなかったんですが、国交省はかなり金額も大きかったと思います。ほかの二つの……

第208回国会 予算委員会 第8号(2022/02/02、49期、立憲民主党・無所属)

○階委員 立憲民主党の階猛です。本日もどうぞよろしくお願いいたします。  さて、昨日、高松高裁で、昨年の衆議院総選挙の一票の格差が二・〇八倍になっているということが違憲状態だという判決が出ました。一票の格差とは、小選挙区ごとに有権者が何人いるかを基準にして考えるわけです。有権者が少ないほど、自分の一票で選挙結果を左右する可能性が高まるために、一票の価値は重くなります。逆に、多いほど一票の価値は軽くなります。ですので、従来から、有権者の数が違い過ぎると投票価値の平等が保たれなくなるとして、これまでも違憲状態という判決が出てきました。  ちなみに、今日、私の隣におられる湯原俊二代議士の地元の鳥取県……

第208回国会 予算委員会 第15号(2022/02/14、49期、立憲民主党・無所属)

○階委員 立憲民主党の階猛です。本日もよろしくお願いいたします。  先週の我が党の城井委員の質問に続けまして、二之湯大臣にお伺いしたいと思います。  私の資料の一ページ目に、先週の城井委員とのやり取りについて載せさせていただいております。最初の方に線を引っ張っている部分ですね。城井委員からは、大臣は府連経由で自治体議員にお金を配ったんですかという問いに対して、配ったということだけ端的にお答えいただいただけでなくて、配った趣旨についてもお答えになられていますね。  問われていないことにあえて答えられた、これはなぜなのか、それをお答えください。

第208回国会 予算委員会 第16号(2022/02/18、49期、立憲民主党・無所属)

○階委員 立憲民主党の階猛です。本日もよろしくお願いします。  早速ですけれども、パネルを提示してください。今日は、東京八区の吉田はるみさんがサポートをしていただけます。よろしくお願いします。  さて、このパネルは、前回、二月十四日のこの場での質疑の際、私と二之湯国家公安委員長とのやり取りをまとめたものです。  このやり取り、最初の方で、平成二十八年に行われた御自身の参議院選挙直前で、九百六十万円という多額かつ中途半端な金額を、御自身が代表を務める自民党京都府参議院選挙区第三支部というところから自民党京都府連に支出した根拠が問題となったわけです。  国家公安委員長からは、私の思いで寄附、府連が……

第208回国会 予算委員会 第20号(2022/05/27、49期、立憲民主党・無所属)

○階委員 立憲民主党の階猛です。  私は、立憲民主党の生活安全保障三本柱のうち、1物価高と戦う、これを中心に、総理ほか閣僚の皆様にお尋ねしていきたいと思っております。  まずは、パネル一、御覧になっていただければと思います。  総理に、現在の物価状況について認識を伺いたいのですが、物価上昇には二種類あるということで、悪い物価上昇とよい物価上昇です。  悪い物価上昇の方は、海外の物価高と円安で仕入価格が上がったので、一部の事業者は販売価格を引き上げるけれども、割高感から消費が低迷する。そこで、一部の事業者は販売価格を据え置くんですが、これは収益を圧迫するため、雇用や賃金に悪影響を与え、購買力を落……

第210回国会 財務金融委員会 第2号(2022/11/02、49期、立憲民主党・無所属)

○階委員 立憲民主党の階猛です。  今国会から、立憲民主党のネクスト財務金融大臣を務めることになりました。  第二次安倍政権以来のいわゆるアベノミクスにより、我が国の財政運営と金融政策は全く節度とけじめがなくなり、勤勉な中間層を細らせ、未来世代に負の遺産を積み重ねてきました。現在の急激な円安は、我が国の将来に対する警鐘だと受け止めるべきです。  まさに国難ともいうべき状況を打開するため、私たちは、客観的な事実と論理に基づいて、追及すべき責任を追及し、提言すべき政策を提言してまいります。鈴木財務・金融大臣を始め、政府、日銀関係の皆様、そして各党各会派の委員の皆様、どうぞよろしくお願いいたします。……

第210回国会 予算委員会 第3号(2022/10/18、49期、立憲民主党・無所属)

○階委員 立憲民主党の階猛です。  本日は、質疑の機会をいただきまして、誠にありがとうございます。  私の隣にいる長野三区の神津たけし代議士にお手伝いをさせていただきながら質疑を進めさせていただきます。どうぞよろしくお願いします。  さて、私は現在、党の中でネクスト財務金融大臣という役職にあります。本日は金融と経済の分野を主に取り上げたいと思いますが、その前に、さきの安倍元総理の国葬における岸田総理の弔辞に関してお尋ねしたいと思います。  安倍元総理におかれては、民主主義に必要かつ不可欠な選挙演説中に凶弾に倒れ、帰らぬ人となりました。ここに改めて御冥福をお祈りいたします。  早速ですが、パネル……

第211回国会 議院運営委員会 第8号(2023/02/24、49期、立憲民主党・無所属)

○階委員 立憲民主党の階猛です。  本日は、質問の機会をいただきまして、ありがとうございました。  植田日銀総裁候補、植田候補と呼ばせていただきますけれども、質問させていただきます。  先ほども、景気と物価の現状、見通しに基づいて金融政策を運営するというお話があり、その中で、物価の見通しについていろいろと御説明がありました。ただ、お話を聞いていると、常々日銀から聞いている話と一緒のようなことでありました。今は物価が高いけれども、先々、輸入インフレ圧力が弱まってくるだろう、そして二%を割り込んでくるだろう、こういうお話でした。  今日は、ちょうどロシアのウクライナ侵攻から一年になるところです。こ……

第211回国会 経済産業委員会 第5号(2023/03/22、49期、立憲民主党・無所属)

○階委員 立憲民主党の階猛です。  委員外ではありますが、本日は質問の機会をいただきまして、ありがとうございます。  早速、GX経済移行債について伺っていきたいと思います。  皆さん御案内のとおり、この法案には、GX経済移行債の発行総額は明記されていません。ただし、今年二月の基本方針には、今後十年間で百五十兆円を超えるGX投資を官民協調で実現していくために、GX経済移行債を活用して二十兆円規模の先行投資支援を実行する旨が記載されています。  なぜ、百五十兆円のうち、GX経済移行債を活用するその金額が二十兆円なのか、その根拠をお答えいただきたいというのが一点。  もう一点、十五日の当委員会で、G……

第211回国会 経済産業委員会 第17号(2023/05/24、49期、立憲民主党・無所属)

○階委員 立憲民主党の階猛です。  本日は、質問の機会をいただきまして、ありがとうございました。  中小企業信用保険法の改正について、まず伺いたいと思います。  皆さんのお手元には、一ページ目に、資料を配らせていただいておりますが、信用保証付融資において経営者保証をなるべく取らないようにしようという趣旨だと思うんですが、そのスキームがちょっと分かりづらいと思っております。  そもそも、信用保証協会、融資のときに保証をつけるというのがお仕事なわけですが、この信用保証協会も実は経営者から保証を取っているというわけですね。保証をつけるだけじゃなくて、保証を取る。それは、なぜ取らなくちゃいけないかとい……

第211回国会 財務金融委員会 第2号(2023/02/10、49期、立憲民主党・無所属)

○階委員 立憲民主党の階猛です。  今日は、我が会派の最後の質疑者ということになりますので、ここまでのところで、ほかの議員とのやり取りで気になったことなども伺っていきたいと思っております。  その上で、まず日銀総裁にお尋ねします。  先ほど来、我が党の議員から、二年で二%の物価目標が達成できないこととか、あるいは物価が上がっても実質賃金が上がらなかったことであるとか、また、異次元緩和を長年続けたことにより、財政規律が弛緩したりとか様々なリスクやコストがかかってきたこと、こういったことについていろいろな指摘があったにもかかわらず、総裁からは、残念に思うといったような話しかありませんでした。人ごと……

第211回国会 財務金融委員会 第3号(2023/02/17、49期、立憲民主党・無所属)

○階委員 立憲民主党の階猛です。  今日も我が会派の最後のバッターですので、ここまでの質問も振り返りながら質問させていただきたいと思います。  私の直前の米山議員の問題意識は、今回のNISAの改正は金持ち優遇ではないか、そして、再分配に、あるいは格差是正につながらないのではないか、こんな問題意識だったと思います。私も、それに沿った質問を用意してまいりました。  最後の方に米山さんがおっしゃったとおり、NISAを拡充するのであれば、やはり、高所得者には応分の負担を求める、これが筋だと思っています。  今日お配りしている資料の最後のページ、我が民主党時代の税制改正大綱、抜粋したものをつけさせていた……

第211回国会 財務金融委員会 第12号(2023/03/29、49期、立憲民主党・無所属)

○階委員 立憲民主党の階猛です。  暗い話題が多い昨今ですが、今日は明るい話題から入りたいと思います。  ちょうど一週間前の二十二日の日でした。この委員会の開催中に大谷投手がトラウト選手を三振に切って取って、WBCで日本が三大会ぶりに優勝したという快挙がありました。  その大谷選手は投打で活躍してMVP、佐々木朗希投手は準決勝を含め二試合に登板し勝利に貢献したということで、大臣も私も二人と同じ岩手の出身ですから、当然、大臣もお喜びになったと思います。  私も野球をやっていまして、本当にこの二人はすごいなと思うのは、二人とも日本で一番速い球、百六十五キロという球を投げるんですね。私はどんなに頑張……

第211回国会 財務金融委員会 第16号(2023/04/25、49期、立憲民主党・無所属)

○階委員 立憲民主党最後の質疑者となりました、衆議院議員の階猛です。  午前中の質疑で野田元総理も取り上げていました、自衛官になる人が少なくなっているという問題についてですが、私の手元にある新聞記事によりますと、令和四年度に募集した任期制自衛官の採用達成率が過去最低の六割程度になったということでした。  その原因と採用策を向上させる方策をお伺いしたいのですが、午前中の質疑で、原因については、少子化とか、コロナで募集が困難になったとかいう話も出ていました。あと、求人倍率が上がったとか、そんな話が出ていましたけれども、新聞記事によると、ロシアのウクライナ侵攻で武力行使が現実感を増し、自衛隊が忌避さ……

第211回国会 財務金融委員会 第18号(2023/05/09、49期、立憲民主党・無所属)

○階委員 立憲民主党の階猛です。  総理にお伺いします。  皆さんのお手元には資料をお配りしていますが、一ページ目は、復興のときの財源確保の状況をまとめたものであります。こちらを参照してください。  ところで、今回の防衛財源確保法案では、民主党政権時代に成立させた復興財源確保法案とは異なって、増税や決算剰余金、歳出削減による財源確保規定は盛り込んでいません。その結果、復興財源確保法案では復興財源三十二・九兆円を一〇〇%調達できる内容だったのに対し、今回の法案で調達できるのは、従来を上回る五年間の防衛力整備に要する費用十七・一兆円から今年度予算で手当てされた一・四兆円分を除く十五・七兆円のうち約……

第211回国会 財務金融委員会 第20号(2023/06/02、49期、立憲民主党・無所属)

○階委員 立憲民主党の階猛です。  財務大臣に伺います。  最初の質問に入る前に一つ確認したいんですが、間もなく新たな骨太方針が確定すると思うんですが、従来から掲げている二〇二五年度のプライマリーバランスの黒字化目標、これは維持するのかどうか、この点、お答えいただけますか。
【次の発言】 では、変えないという前提で伺いますけれども、プライマリーバランスが黒字化になるということは、防衛費や少子化対策の予算や社会保障や公共事業などなど、様々な行政サービスを提供するためのいわゆる政策経費を税収等で賄える状態を指すわけですね。  ところで、先般議論になりました防衛財源確保法案の前提となる防衛力整備計画……

第211回国会 財務金融委員会 第21号(2023/06/07、49期、立憲民主党・無所属)

○階委員 立憲民主党の階猛です。  金商法改正案等について伺っていきます。  さて、金融経済教育推進機構というものを新たに設立するということですけれども、これができることによって何のメリットがあるのかということで、金融庁に事前に資料を作っていただきました。これに沿って伺っていきます。  一ページ目、御覧になってください。  まず、一つ目の四角なんですけれども、これができることによって、「社会保障や税に関する制度に加え、家計管理や消費生活の基礎、金融トラブル防止等、広範な観点から偏りなく教育を提供することが可能。」というふうにあります。非常に幅が広い、そして深い話なわけですけれども、こうした教育……

第211回国会 東日本大震災復興特別委員会 第3号(2023/03/14、49期、立憲民主党・無所属)

○階委員 立憲民主党の階猛です。  私は、岩手出身ということもありまして、委員外ではありますけれども、今日は質問の機会をいただきました。誠にありがとうございます。  先ほど、鎌田議員とのやり取りを伺っていて、私がちょっと疑問に思ったのは、名刺が何十枚か問題の人に渡っていたというところは、きちんと説明していただく必要があるのではないか。その原因などがどうなっているのかといったことは大臣も委員会で説明するということでしたから、是非そこはお願いしたいと思います。いかがでしょうか。
【次の発言】 それでは、その点についてはまた、事実関係については、我が方でもしっかり調査した上で、また大臣と議論をさせて……

第211回国会 法務委員会 第3号(2023/03/10、49期、立憲民主党・無所属)

○階委員 立憲民主党の階猛です。  本日は、質問の機会をいただきまして、ありがとうございました。  判事補の定員を十五人減少させるということなんですが、昨年の附帯決議、私も加わって策定しましたけれども、現実的な実員の増減見通しも踏まえて更なる削減等も含め検討というのが附帯決議の三項目めにありました。現実的な実員の増減見通しを踏まえてのマイナス十五人なのかどうか、私は疑問を持っていますけれども、マイナス十五人の根拠を教えてください。
【次の発言】 だから、現実的な充員の見込みになっていないんじゃないかと。今御答弁あったとおり、十五人減らしても、なお百五十人ぐらい欠員が出る、今の答弁を前提とすれば……

第211回国会 予算委員会 第2号(2023/01/30、49期、立憲民主党・無所属)

○階委員 立憲民主党の階猛です。  本日は、質問の機会をいただきまして、誠にありがとうございます。  さて、私の選挙区の盛岡市は、一月十五日の、アメリカ、ニューヨーク・タイムズに取り上げられまして、世界で今年行くべき五十二か所の二番目として取り上げられました。新年早々大変うれしいニュースではあるんですけれども、他方、同じ岩手でも、三陸沿岸の方は人口減少が進んでおりまして、復興はいまだ道半ばです。  そうした中、岸田総理が就任以来おっしゃっていた、東北の復興なくして日本の再生なしという言葉が今回の施政方針演説では消えてしまいました。非常に残念です。  加えて、岸田政権は、防衛費に充てられる新たな……

第212回国会 財務金融委員会 第2号(2023/11/08、49期、立憲民主党・無所属)

○階委員 立憲民主党の階猛です。本日はよろしくお願いいたします。  早速ですが、財務大臣からまず伺いたいと思います。  突然ですけれども、大臣の御家庭は、家計は奥様が管理されているのか、それとも御自身で管理されているのか、どちらでしょうか。
【次の発言】 すてきな奥様なので、多分そうかなと思っていました。私もそういう感じで、小遣いをもらっています、毎月。  それで、今回、還元、還元と言われていますけれども、例えば私のケースでいうと、去年、サラリーマンだったとして、残業代が増えました、残業代が増えたものはそのときに生活費とかで使っちゃいました、半年ぐらいたってから、あのとき残業代が増えたんだから……


各種会議発言一覧

44期(2005/09/11〜)

第169回国会 決算行政監視委員会第四分科会 第1号(2008/04/21、44期、民主党・無所属クラブ)

○階分科員 民主党の階猛でございます。  きょうは、新幹線ができたことに伴う並行在来線の問題についてお聞かせ願えればと思っております。  まず、お手元に資料を何枚かお配りしておりますが、資料一というのをごらんになっていただければと思います。並行在来線のうち、今現在経営分離されているものが四区間、それぞれ第三セクターが経営しております。ただし、青い森鉄道というところだけは上下分離ということで、施設の方は青森県が持っているということでございます。  資料一でいいますと、左側、九州新幹線でいえば肥薩おれんじ鉄道、右上、北海道新幹線、東北新幹線でいえば、今現在開業しておりますのが、右下の方に見えます、……


45期(2009/08/30〜)

第174回国会 内閣委員会総務委員会連合審査会 第1号(2010/04/21、45期、民主党・無所属クラブ)【政府役職】

○階大臣政務官 お答えいたします。  二十一年度の数字は今大まかに取りまとめているところでございますが、委員の御指摘のとおり、あっせんつきの退職勧奨というものがなくなったために、激減しております。先ほど二十年度が二千七百人ぐらいというような数字を示されていたと思いますが、それよりも大幅に減っております。
【次の発言】 お答えいたします。  これは以前、原口大臣の方から記者会見等で説明したお話ですけれども、これから公務員の意識改革を進めて、人事交流を活発に行っていこうということで、私ども総務省としまして今考えているのは、民間企業での勤務経験を拡充しようと。特に、今までは係長級の若手が中心だったも……

第174回国会 予算委員会第二分科会 第1号(2010/02/25、45期、民主党・無所属クラブ)【政府役職】

○階大臣政務官 山田委員の御質問にお答えいたします。  山田委員におかれましては、既に与党の政策会議でも何度か今のような御指摘をいただきまして、私どもの方でも検討させていただいております。  おっしゃるとおり、記号式投票あるいはマーク式投票については、投票の効力の判定が容易になって疑問票や無効票が減少するであるとか、行財政改革という面でも選挙人が短時間で投票できるというメリットもございます。  そういったことも踏まえまして、総務省としましては特に異存はないところではございますけれども、この問題については選挙制度の根幹にかかわることでございます、各党各会派で議論を進めていただきたいということで、……

第179回国会 決算行政監視委員会行政監視に関する小委員会 第1号(2011/11/16、45期、民主党・無所属クラブ)

○階小委員 金田さんのことを参考人に。
【次の発言】 きょうお配りされている行政事業レビューシート、支払基金と国保連の予算措置はなし、来年度に限らず従来からなしということになっているわけでございますけれども、恐らく一般の方が医療保険から納める保険料などから費用は工面されているのではないかと思っています。  多分その数字が、「参考」という紙、別途配られている縦の紙が我々の手元にあるわけでございますけれども、支払基金だと、平成二十三年度で約八百二十八億円の経費をかけて、査定額は二百四十七億円である。それから国保連だと、同じく約七百二十三億円をかけて、査定額は二百二十一・七億円である、こういう数字が……

第179回国会 決算行政監視委員会行政監視に関する小委員会 第2号(2011/11/17、45期、民主党・無所属クラブ)

○階小委員 民主党の階です。  一つお伺いしたいんですが、先ほど古賀さんの中で、国家財政が大変厳しい中で福利厚生ということを言うこと自体ナンセンス、私は、その言葉は非常に重く受けとめました。私自身も昔、長銀という銀行にいて、自分も借り上げ社宅に住んでいましたけれども、経営破綻して国有化されたときにそういうものは全部なくなりました。そして、家賃補助というのは多少は残りましたけれども、社宅というのはそのときになくなりました。今まさに国もそういう状況ではないかと思っています。福利厚生で公務員宿舎を持つのはナンセンスだというのは、私も納得できるところでございます。  ただ、一方で、原田さんがおっしゃっ……

第180回国会 決算行政監視委員会行政監視に関する小委員会 第2号(2012/08/02、45期、民主党・無所属クラブ)

○階小委員 要するに、必要に迫られてこのスーパーコンピューターがつくられたものかどうかというところを我々は問題視しているわけです。ひょっとすると、必要もないのに、世界一を目指すんだということのためだけにつくったのではないかという危惧を抱いています。  例えば、東京スカイツリーだって、あれは自立式のタワーで世界一だけれども、あれは別に世界一を目指すためにつくったものじゃないんです。地デジ化されて、それで、その電波がちゃんと届くようにという、本当にちゃんとした目的があってつくっているわけで、そういう目的があるんだったら、千百億使ってつくったとしても、我々は納得できるわけですよ。  果たしてそういう……

第180回国会 決算行政監視委員会行政監視に関する小委員会 第3号(2012/10/23、45期、民主党・無所属クラブ)

○階小委員 民主党の階です。  まず、今の平先生の御指摘の中で、繰り越しを緩やかに認めるべしというのは、これは本当に被災地としては切実な問題です。これは復興予算に限らず、財務省に聞いてもらいたいんですけれども、今、被災地周辺では人件費であるとか資材費が高騰しておりまして、入札をしてもなかなか当初の予定価格では落札者があらわれないということで、なかなか工事が進まなかったりします。これは、復興予算に限らずそういうことが起きています。したがって、工期がどんどん後送りになりますから、必然的に繰り越しという問題も生じてきます。  この部分については、ぜひ被災地の実情をちゃんと調べていただいて、繰り越しは……


46期(2012/12/16〜)

第186回国会 予算委員会第二分科会 第1号(2014/02/26、46期、民主党・無所属クラブ)

○階分科員 民主党の階猛です。本日はよろしくお願いいたします。  きょうは、NHKの会長、経営委員長にも来ていただいておりますので、私の質問に対して、時間も短いですから、端的に、要領よくお答えいただきたいと思っております。  さて、きのう総務委員会で明らかになりました、会長の方が理事の皆さんに対して辞表の提出を求めていたという件について伺います。  改めてお聞きしますけれども、辞表を提出させた、また、その辞表の日付が空欄になっていた、そのような事実関係ですけれども、このような辞表を提出させた意図はどこにあったのか、会長、お答えいただけますか。


47期(2014/12/14〜)

第193回国会 予算委員会第三分科会 第2号(2017/02/23、47期、民進党・無所属クラブ)

○階分科員 おはようございます。民進党の階猛です。本日もよろしくお願いいたします。  質疑に入る前にちょっと確認させていただきたいんですが、前回の私の質疑でも厳しく追及しました、例の大臣の二月六日付の予算委員会における「テロ等準備罪」に関する質疑についてという文書でございます。これを大臣は撤回されているわけですけれども、ということは、今後、テロ等準備罪については、法案作成の前後にかかわらず、また、政府参考人の有無にかかわらず、我々の質問に対して大臣はきちんと答えられるという理解でいいのかどうか。まず、この点、確認させてください。
【次の発言】 憲法の六十三条という条文がありまして、閣僚の皆さん……


48期(2017/10/22〜)

第195回国会 憲法審査会 第2号(2017/11/30、48期、希望の党・無所属クラブ)

○階委員 初めてこの委員に入りました階と申します。  きょうは、本当に貴重な御報告をいただきまして、ありがとうございました。  武正参考人に二つ質問をしたいと思います。  先ほど、農家が天気に文句を言うようなものという比喩があったと思うんですけれども、これはイギリスですかね、マスメディアは、農家にとっての天気と同じようなものだということなんでしょうけれども、私は、この農家が天気に文句を言うようなものというのは、農家にとって天気というものは大事なものでありますから、雨であれ晴れであれ、大事なものであるから畏敬の念を持って接すべきだ、こういう趣旨の発言ではないかなというふうに受けとめました。  た……

第196回国会 予算委員会第一分科会 第2号(2018/02/26、48期、希望の党・無所属クラブ)

○階分科員 希望の党の階猛です。本日はよろしくお願いいたします。  日銀総裁に伺います。  二年で二%の物価安定目標がこの五年間達成できないで、直近の展望レポートを見る限り、七度目の延期の可能性も高いと思っています。  資料をお配りしていますけれども、最初のページに、下の方に、消費者物価指数の見通しということで、政策委員のそれぞれの予想が挙がっております。トータルの見通しとしては、二〇一九年度中に二%というのが日銀の見解なんですが、個々の政策委員の判断を見ると、二〇一九年のところ、下向きの黒三角、要するに、この見通しは下方修正される可能性が高いといったようなことが打ち出されております。したがっ……

第196回国会 予算委員会第三分科会 第2号(2018/02/26、48期、希望の党・無所属クラブ)

○階分科員 希望の党の階猛です。  きょうは、私も森友学園の土地の取引の問題について取り上げさせていただきたいと思うんですが、私も、この法律相談の文書、二月九日に出されたものを一通り読みました。法律相談を受けた部署ではいろいろなリスクを指摘されている中で、当初、貸付契約を結び、途中から売払い契約になっているんですが、そのリスクが余りカバーされない契約をしているのではないかというふうに、私はそういう印象を受けました。そのリスクが今顕在化しているんだと思っておりますけれども。  まず最初に、理財局長にお伺いしますけれども、森友学園から国が買い戻した土地、この土地は、なぜ今なお更地で返還されず、国が……

第198回国会 予算委員会第七分科会 第1号(2019/02/27、48期、国民民主党・無所属クラブ)

○階分科員 国民民主党の階猛です。  まず、内閣府に質問しますけれども、きのう中央公聴会が開かれまして、公述人として、明石順平さんという方がこの本について口頭で説明されたんですね。詳しくは本を読んでくださいということで、私、読ませていただいたんですが、その中から抜粋したものが一番最後のページのグラフです。  このグラフを見ていただくとわかるとおり、一番上が、平成十七年基準による家計最終消費支出と、明石さんが計算した世帯数掛ける名目家計消費指数との比較ということで、二つのグラフがほぼパラレルに動いているわけですね。  ところが、二十三年基準に変わってから、この両者のパラレルな関係に変化が出てきて……

第200回国会 憲法審査会 第2号(2019/11/07、48期、立憲民主・国民・社保・無所属フォーラム)

○階委員 立国社会派の階猛と申します。  発言の機会を与えていただきまして、ありがとうございました。  視察報告、興味深くお聞きしました。  まず、ドイツなんですが、国民投票の制度がないということの理由として、ナチスが国民投票を通じて政権を掌握していったという過去の苦い経験を踏まえてということなんですけれども、裏を返せば、それほど国民投票というのは、やり方によっては政治を危うい方向に、国家を危うい方向に持っていくということなのかなというふうに感じました。  私、国民民主党時代に、憲法調査会長として、まさに国民投票運動が国民の考えを間違った方向に誘導しないために、なるべく公平、適正な手続、国民投……

第201回国会 決算行政監視委員会第一分科会 第1号(2020/04/06、48期、立憲民主・国民・社保・無所属フォーラム)

○階分科員 立国社共同会派の階猛です。  きょうは、武田大臣に被災者生活再建支援の関係などについてお尋ねをしたいと思います。  私、二年近く前になりますけれども、復興特別委員会の方で、平成二十六年八月に内閣府の方で取りまとめた被災者に対する国の支援の在り方に関する検討会の中間取りまとめというものを取り上げさせていただきました。  この中で被災者生活再建支援のあり方についてるる述べられておりますが、こうしたことを踏まえて、検討状況はどうなっているかということをお尋ねしたところ、資料の一ページ目の三段目の最後の方ですけれども、「検討会の中間取りまとめに基づきます各論点につきましては、」ということで……

第201回国会 憲法審査会 第1号(2020/05/28、48期、立憲民主・国民・社保・無所属フォーラム)

○階委員 発言の機会をいただき、ありがとうございました。  立国社共同会派の階猛です。  先ほど中谷先生から、私が過去に国民投票法の改正案を出したときの経緯などについてもお話がありました。昨年までは、隣の玉木代表のもとで、国民民主党の憲法調査会長として国民民主党案の立案にかかわってまいりましたので、少しこの国民投票法の改正案の意図するところを御説明させていただきたいと思います。  玉木代表がおっしゃったとおり、ネットの規制あるいは外国人の規制ということもありますが、大きく二つの視点がありました。  その視点は、まず、石破先生もおっしゃったように、国民のために改正するものであるということで、我々……

第201回国会 予算委員会第四分科会 第1号(2020/02/25、48期、立憲民主・国民・社保・無所属フォーラム)

○階分科員 立国社共同会派の階猛です。  本日は、国際リニアコライダーについてお尋ねをしたいと思います。  国際リニアコライダー、ひょっとするとなじみのない方もいらっしゃるかもしれませんが、私は超党派の議連にも入っておりまして、この国際リニアコライダー、立地の最適な場所が岩手県の北上山地であるということで、積極的に誘致にかかわってまいりました。  つい最近の話ですけれども、二十一日にアメリカのカリフォルニアで国際将来加速器委員会、ICFAの会議が行われました。これに関してきょうは質問を行いたいんですが、政府からは昨年三月に見解が出されておりまして、今回また二十一日の会議で新たな見解が示されたと……

第204回国会 予算委員会第四分科会 第1号(2021/02/25、48期、立憲民主党・無所属)

○階分科員 立憲民主党の階猛です。  今日は、分科会での質問の機会をいただきまして、ありがとうございました。大臣、どうぞよろしくお願いいたします。  昨年のこの場でもお伺いした、岩手県などが積極的に誘致を進めている国際リニアコライダーについて、まずお聞きしたいと思います。  資料をお配りしていますけれども、一ページ目の下の方、今、ILCの状況はどういうことかといいますと、国際推進チーム、IDTというものが発足している。このIDTではILC準備研究所の設立を目指しているわけですが、その組織と機能をまとめる作業を行っていて、十二月中にその概要を基に日米欧の研究所間の議論を始めるというのがこの一ペー……


49期(2021/10/31〜)

第208回国会 憲法審査会 第9号(2022/04/14、49期、立憲民主党・無所属)

○階委員 立憲民主党の階猛です。  約二年ぶりにこの審査会で発言の機会をいただき、ありがとうございます。  国民投票法の改正について意見を述べます。  そもそも、憲法改正に係る国民投票は、間接民主制を原則とする我が国の政治体制において、直接民主制を実現する数少ない例外の一つであります。仮に行われるとすれば、主権者たる国民にとって大変貴重な機会となります。しかも、国民投票の対象となるのは我が国の最高法規である憲法改正案への賛否であって、その結果が国家の在り方や国民の権利を左右する極めて重要な機会でもあります。  こうした国民投票法の本質に鑑み、私は、同僚議員らとともに、かつて、投票権者たる国民に……

第208回国会 予算委員会第一分科会 第1号(2022/02/16、49期、立憲民主党・無所属)

○階分科員 立憲民主党の階猛です。よろしくお願いいたします。  最初に、日銀の金融政策について日銀総裁にお伺いします。  今国会で二度ほどやり取りさせていただきました。今日お配りしている資料の左側に前回の質疑で使った資料を縮小してつけさせていただいていますけれども、貸出残高は伸びているにもかかわらず業務粗利益が減っている、これは地域金融機関の業績なんですけれども、この点について、私が、二月二日の予算委員会では、地域金融機関の利益が減少している一因となっているのは異次元金融緩和ではないかということを尋ねました。それに対し、日銀総裁は、強い声で、認めませんという答弁でした。  しかし、異次元金融緩……

第208回国会 予算委員会第三分科会 第2号(2022/02/17、49期、立憲民主党・無所属)

○階分科員 立憲民主党の階猛です。  昨日に引き続いて、財務大臣には質問させていただきたいと思います。  さて、昨日の財務金融委員会で、冒頭、私は何を言ったかということなんですが、財務省は、国民に税負担をお願いする以上は、税を使うに当たって適正かつ厳格な手続を取ること、正当性と合理性のある理由が備わっていることが必要だというふうに述べまして、大臣も、そのとおりであるというふうに答えられました。  これを踏まえた上で、昨日は、赤木夫人からの国賠訴訟において、財務省が請求の認諾と求償権の不行使という対応を取り、国民の税金を約一・一億円使ったことについて、これが適正かつ厳格な手続にのっとったものなの……

第210回国会 憲法審査会 第2号(2022/10/27、49期、立憲民主党・無所属)

○階委員 立憲民主党の階猛です。  国会法により、日本国憲法及び日本国憲法に密接に関連する基本法制について広範かつ総合的に調査を行うことは、この審査会の任務とされています。与党幹事もおっしゃったとおり、さきの通常国会では、コロナ禍のような緊急事態で、オンラインで国会審議を行うことは憲法改正を経ずにできるとの見解を当審査会でまとめました。こうした現行憲法の解釈、運用に関わる問題を真摯に調査し、見解をまとめる活動は、これからも積極的に行うべきと考えます。  そこで、安倍元首相の銃撃事件の原因となり、国民の政治への信頼を揺るがせている旧統一教会の問題に関し、当審査会が早急に見解をまとめるべき憲法上の……

第210回国会 憲法審査会 第3号(2022/11/10、49期、立憲民主党・無所属)

○階委員 立憲民主党の階猛です。  本日、私からは、国民投票法などについてお話しします。  先回申し上げた旧統一教会の憲法問題、あるいは今新藤先生からお話があった緊急事態条項の問題は、同僚議員から時間の許す限りでお話しさせていただきたいと思います。  さて、一昨日、憲法審査会の幹事懇談会が久々に行われました。その中で、ある幹事からは、自由討議を続けても同じことの繰り返しになってしまう、目標時期を定めて憲法改正の議論を進めるべきだとの御意見がありました。この御意見は、半分当たっていますが、半分外れていると思います。  半分当たっているというのは、我が党がかねてから御提案している国民投票の公平公正……

第210回国会 憲法審査会 第6号(2022/12/08、49期、立憲民主党・無所属)

○階委員 立憲民主党の階猛です。  本日は、両参考人、ありがとうございました。  最初にJIAAさんにお伺いしたいんですが、今日の御説明の最後のところで、皆さんのところでは個別の取引に対して特定の規制に従うよう強制する権限を有していないということがありました。したがいまして、仮に放送事業者における民放連のような規制を設けたとしても、なかなかそれは実効性がないのではないかと思いましたが、そのような理解でよろしいのかということが一点。  そしてもう一つは、それも踏まえた上で、広告の出し手の自主的な基準や申合せに沿って対応することが現実的ではないかという結びになっていますけれども、なぜ法的規制ではな……

第211回国会 決算行政監視委員会第一分科会 第1号(2023/04/24、49期、立憲民主党・無所属)

○階分科員 立憲民主党の階猛です。  本日は、日銀総裁に質問させていただきたいと思います。  白川総裁、黒田総裁の後を受けて日銀総裁になられて二週間たつわけですけれども、日銀総裁となられたその椅子の居心地はどうなのかなというふうに思うわけです。澄んだ川のほとりにいるような居心地のよさを感じるのか、黒く濁った泥で埋まった田んぼで身動きが取れず苦しんでいるような気持ちなのか、どっちなのか、総裁の率直な気持ちをお聞かせください。
【次の発言】 余り面白みのない答弁でしたけれども、別にここで追及しようとは思っていませんので、率直なところをお聞かせいただければと思います。これからはやはり、私は、総裁の説……

第211回国会 憲法審査会 第1号(2023/03/02、49期、立憲民主党・無所属)

○階委員 立憲民主党の階猛です。  本題に入る前に、両筆頭の協議の結果、予算案の衆議院通過後に当審査会を開催する運びとなったことは妥当であったと申し上げます。  国家の一年の活動を決める重要な予算案の審査に集中すべきとの理由で、予算案の審議中は予算関連法案を審査する委員会以外は開催しないという衆議院の慣例があります。その趣旨は当審査会にも当てはまると考えているからです。  昨年は、この点について各会派の十分な理解が得られませんでしたが、今回を契機に、慣例にのっとった当審査会の運営がなされることを期待します。  それでは、本題に入ります。  最初に、議員任期の延長について述べます。  一部の党か……

第211回国会 憲法審査会 第3号(2023/03/16、49期、立憲民主党・無所属)

○階委員 立憲民主党の階猛です。  先ほどは、小林先生から御質問をいただきました。次週お答えできればと思っております。  最初に、筆頭間の協議により、国民投票法など憲法改正の手続に関する議論が本日と来週の二週にわたり行われることになりました。本日、これに沿って我が党としては意見を述べていることを、まずもって申し上げます。  他方、残念ながら、他の発言者の中には、国民投票法について全く言及がないか、ほとんど言及がない方がいらっしゃいました。  そこで、我が党の近藤委員が指摘した国民投票法の四つの欠陥、すなわち、三項目案ではカバーできない投票環境の不備、テレビ広告に対する不十分な規制、ネット広告に……

第211回国会 憲法審査会 第4号(2023/03/23、49期、立憲民主党・無所属)

○階委員 立憲民主党の階猛です。  最初に、今の務台先生の意見ですけれども、慣例は守りたいけれども憲法審査会は例外にしたいというのは、まさに御都合主義ではないでしょうか。我々は、議員立法の審査もちゃんとするのであれば慣例というものをなくしてもいいのではないかということを申し上げております。議員立法の審査はしたくない、でも憲法審査会は開きたいというのは御都合主義だと思います。  その上で、前回の当審査会で、立憲民主党の国民投票法改正案について、小林委員から三点質問をいただきました。また、本日、新藤幹事や山下委員からもこれに関連する発言がありましたので、私の見解を述べたいと思います。  第一に、国……

第211回国会 憲法審査会 第8号(2023/04/20、49期、立憲民主党・無所属)

○階委員 今日はここまで九名の方が御発言されましたけれども、我が党の中川筆頭幹事を除いては、全て九条に関連する議論でございました。そもそも自由討議ですから、何を発言されるかは自由なわけですけれども、何か示し合わせて、各党で九条のお話をされているような気もします。  他方、我が党は、これまでの議論の経過を踏まえて、国民投票法の改正に関する議論、そして議員の任期延長に関する議論、これを建設的に行っていきたいと思います。  そこで、私の方からは、私が三月二日の当審査会で御紹介した立憲民主党の国民投票法改正案の背景にある憲法上の論点について述べたいと思います。  配付資料を適宜御覧いただければと思いま……

第211回国会 憲法審査会 第9号(2023/04/27、49期、立憲民主党・無所属)

○階委員 立憲民主党の階猛です。  先週の当審査会終了後の筆頭間協議により、今週の当審査会においては、私の方から国民投票法の論点を説明してほしいと中川筆頭から指示がありましたので、以下、述べさせていただきます。  なお、本日は、国民投票法に関してこれまでどのような議論がなされてきたのか、第二百八回国会、すなわち昨年の通常国会以降の各会派の主な発言をまとめた資料を用意し、配付する準備をしておりました。これは、前国会における自民党の新藤幹事の緊急事態に関する論点の例に倣い、私から衆議院法制局に対して事務的に整理するよう依頼したものです。  そして、これも新藤幹事の例と同様、今回取りまとめる内容は、……

第211回国会 憲法審査会 第11号(2023/05/18、49期、立憲民主党・無所属)

○階委員 立憲民主党の階猛です。  両参考人、今日はありがとうございました。  私の持ち時間、たった七分ですので、なるべく端的にお答えを、恐縮ですが、お願いします。  最初の質問ですが、憲法改正によって国会議員の任期延長を、定めを置くべきだと主張される皆さんは、有事や大災害などの国難の場合にも国会機能を維持する必要があるということを論拠にするわけです。しかし、安倍政権では、国難突破解散と称して、国難なのに国会機能を停止させたこともあれば、憲法五十三条に定める臨時国会の召集要求を長期にわたって無視して、国会を機能させないこともあったという事実がありました。  将来起こり得る国会機能の不全に備えて……

第211回国会 憲法審査会 第12号(2023/05/25、49期、立憲民主党・無所属)

○階委員 立憲民主党の階猛です。  本日のテーマである国民投票法について、私からは、放送CMとネットCMの規制について、我が党の考え方を述べます。  なお、論点を明確にするため、昨年の通常国会以降の、放送CMとネットCMの規制などを含む国民投票法に関する各会派の発言について、私なりの視点で衆議院法制局にまとめていただいた一覧表を提出するべく幹事会で提案させていただきましたが、本日もかないませんでした。  自民党の新藤筆頭は、三月十六日の当審査会において、投票の質に関する国民投票法の論点として、放送CMとネットCMの問題を挙げられた上で、「今後、更に論点を深掘りした整理を行ってみたい」とも述べら……

第211回国会 憲法審査会 第13号(2023/06/01、49期、立憲民主党・無所属)

○階委員 立憲民主党の階猛です。  報道等によりますと、与党内で衆議院の早期解散論が浮上しているようです。そもそも四年の任期のまだ半分も経過していないうちに解散・総選挙で民意を問わなくてはならない大義名分はあるのでしょうか。まして、今は、各地で地震が頻発し、北朝鮮のミサイル等の発射に対して破壊措置命令が発せられるなど、いつ何どき選挙困難事態が生じるか分かりません。  先ほど来、任期延長のための憲法改正を行うべきだという立場から、蓋然性が低くても可能性がある限り、あるべき法制度をつくるのが国会の責務だといった御意見が述べられています。  また、五月十一日の当審査会で、自民党の新藤筆頭幹事は、長期……

第211回国会 憲法審査会 第15号(2023/06/15、49期、立憲民主党・無所属)

○階委員 立憲民主党の階猛です。  本題に入る前に、前回の國重委員からの二つの質問にお答えしたいと思います。  一つ目は、政党について国民投票の放送CMを全面禁止する我が党の案は、選挙の場面で政党CMは禁止されていないことと比較して、規制の厳しさが逆転しているのではないかという質問でした。  確かに、CMという側面で見れば、本来自由であるべき国民投票運動の方が、選挙運動に比べて規制が厳しいように思われるかもしれません。しかしながら、選挙の場面と異なり、国民投票の場面では、国民投票広報協議会を通じ、政党による国民への情報提供の機会が公正かつ公平に与えられます。  これに加え、我が党の案では、国民……

第211回国会 予算委員会第三分科会 第1号(2023/02/20、49期、立憲民主党・無所属)

○階分科員 立憲民主党の階猛です。  雨宮副総裁、今日はありがとうございます。私も、黒田総裁始め日銀に対しては度々厳しいことを申し上げてきました。私は、個人的には、金融危機のときに破綻した日本長期信用銀行におりまして、当時は日銀には大変お世話になったという記憶があります。国有化された後も、安斎さんという方が日銀からお越しになって、頭取を務められたりということもありました。  日銀には感謝も多い反面、ただ、当時の金融危機、あれは避けられたんじゃないかという思いもありまして、同じようなことが、今度は舞台を日銀とか、もっと言うと国家財政に替えて、大きな危機というものがあってはならないという思いでこの……

第211回国会 財務金融委員会安全保障委員会連合審査会 第1号(2023/04/19、49期、立憲民主党・無所属)

○階委員 立憲民主党の階猛です。  本日は、質問の機会をいただきまして、ありがとうございました。  最初に、外務大臣にお尋ねします。  G7の外相会合、お疲れさまでした。この会合では、中国をめぐり、様々な議論が行われたと思います。  中国の国債を各国が保有することや、各国の国債を中国が保有することに関し、安全保障上のメリットやデメリットについて私は考える必要があると思っていますが、そうした議論はあったのかどうか、まず事実確認をお願いします。
【次の発言】 そうすると、国債保有に関する議論というのはなかったということでよろしいわけですか。

第212回国会 憲法審査会 第3号(2023/11/16、49期、立憲民主党・無所属)

○階委員 立憲民主党の階猛です。  私からは二点申し上げます。  一点目は、国会議員の任期延長を主張される会派への質問です。それは、今、小林委員がおっしゃられた緊急政令に関することです。  我が党は、行政府に権力が集中することで国民の自由と民主政治を著しく損なう危険があるため、政府は、緊急政令、すなわち国会に代わって法律の効力を有する命令を発する必要はないという立場です。この点、自民党が公表している憲法改正の条文イメージでは、緊急事態において国会議員の任期延長を定める条項と内閣による緊急政令を定める条項がセットになっています。  ただし、当審査会においては前者が主に議論され、自民党の多くの議員……

第212回国会 憲法審査会 第4号(2023/11/30、49期、立憲民主党・無所属)

○階委員 立憲民主党の階猛です。  前回の当審査会で、自民党の中谷筆頭は、憲法改正や国民投票は、国民に理解していただくためにはプロセスや内容が非常に大事だと発言されました。  その後、岸田首相は、来年九月までの自民党総裁任期中の憲法改正を目指す旨、答弁しました。  中谷筆頭に伺います。  岸田首相のこの答弁を受けて、前回の見解に変わりはないですか。変わりがないとすれば、岸田首相の言われる来年九月という期限に当審査会は縛られないというお立場だと理解していいですか。後ほどお答えください。  そもそも岸田首相は、憲法改正の期限にはこだわるものの、改正の内容についてはこだわりが見えません。二十二日の予……


※このページのデータは国会会議録検索システムで公開されている情報を元に作成しています。

ページ更新日:2024/01/28
データ入手日:2023/12/26

階猛[衆]活動記録 : トップ選挙結果本会議発言委員会統計/発言一覧 | 議員立法質問主意書



当サイト運営者の新刊のお知らせ
菅原琢『データ分析読解の技術』(中公新書ラクレ756)

【内容紹介】「データ分析ブーム」がもたらしたのは、怪しい“分析らしきもの”と、それに基づいた誤解や偏見……。本書では、「問題」「解説」を通して、データ分析の失敗例を紹介しながら、データを正しく読み解くための実践的な視点や方法、また、思考に役立つ基礎的な知識やコツを紹介していく。誤った分析をしないため、騙されないための、基本的・実践的な読解と思考の方法とは――。