このページでは岩本信行衆議院議員の23期(1947/04/25〜)における国会発言(質問、答弁等)をまとめています。国会活動の統計や役職、質問主意書の数や内容は23期国会活動統計で確認できます。
○岩本信行君 今期國会に提案になつておりますところの数多くの法案中におきまして最も重要でありますところの臨時農業生産調整法が、あらゆる角度から檢討せられまして、法案の目的でありますところの生産の増強、供出の確保ということが、はたしてこの法案実施によつて得られるかどうかということを見きわめ合いますことは、まことに意義深いことであると存ずるのであります。 私は冒頭にはつきりと賛否を明らかにいたしておきます。わが日本自由党といたしましては、この法案には断じて反対であるということをはつきり申し上げます。(拍手)いかんとなれば、この法案によりましては所期の目的を期することはとうてい不可能でありまして、……
○岩本信行君 ただいまの決議案に賛成の意見を申し述べます。 公團法は、万やむを得ざるに出でたる面もございますが、中にはまつたく必要を認めない公團法もあります。たとえば酒類のごとき、すでにその大半が自由販賣になつておる今日においては、まつたくその必要性を認めないとさえ言えるのであります。しかして、ただいま決議いたしますように、最も大きな欠陷は公團法の組織機構で扱わせるというところに大きな欠陷がありまするから、最も近き機会においてこの組織機構を改善する必要があると考えるのであります。しかも一箇年延期でありますが、國民全体がこれを失敗と認め、議会もまたことごとくこの決議をするような状態でございます……
○岩本信行君 選挙法改正につきまして、民主自民党を代表して申し上げるのでありますが、ただいまお話しのありましたように、超党派的によりよき選挙法をつくり上げたいということで特別委員会を開かれており間するから、私はもちろんわが党の方向はお話において、私の考えておりまする意見を素直に申し上げまして、御批判を受けたいと考えるものであります。 しかして私は、選挙法それ自体の改正の意見を申し上げる前に、まず一つこのことを考えてみたいと思います。それは、新憲法発布を契機といたしまして、現在のわが日本はいわゆる昭和維新に直面してるという、この事実を考えてみたいのであります。すなわち、新憲法が施行されてから第……
○國務大臣(岩本信行君) 綱紀粛正問題は、お尋ねの通りまことに重大なことであり、特に占領下の現在の日本といたしましては、外國の信頼を受けるためにも、徹底してこの問題は解決すべきであると考えております。但し、まことに重大なることでありますので、拙速主義をとらずに、ただいま愼重なる檢討を遂げております。本日も午前中、行政監察委員会の総会を開きまして、この問題を特に重要視して研究を願つたわけであり、今夕もまたその問題について会議を開いておる次第でございまするから、なるべくすみやかに徹底したる粛正の方法を皆さんの前にお話できると、かように存じておる次第であります。
○國務大臣(岩本信行君) 辻君より、行政整理をどういう構想で実行するか、こういう問題についてお尋ねでございましたが、実はこの問題は現内閣の重要な政策でありますから、愼重なる研究を遂げつつありますが、実は退職條件及び失業対策というこの重大裏づけについて各方面と折衝中でございますので、この場合お答えすることは、行政管理廳長官事務取扱としての私の構想を申し上げます。しかし、これはやがて閣議の最終決定を経まして政府案とすることに間違いなく努力するのでありますから、そういう意味合いでお聞取を願いたいと存じます。 まず、人員整理の問題、機構簡素化の問題、しかして事務の間素化と迅速化の問題、こうしたことが……
○國務大臣(岩本信行君) お尋ねの地方財政につきましては、相当窮状にあることは了承いたしております。目下、全國各府縣、市町村に向つて財政の実態調査を進めつつありまして、きわめて最近のうちにその実態がわかりまするので、御心配の点もありましたその趣旨に沿うべく善処するつもりであります。 しかして、行政整理の問題についてお尋ねになりましたが、この点は、先般申し上げましたような趣旨において、日本再建のために絶対必要なりと信じまして、目下強力に具体案作成中でございます。(拍手)
○國務大臣(岩本信行君) お答え申し上げます。行政整理のこの構想は、民主自由党政務調査会多年の研究でありまして、わが党内閣においてこれを実行せんとするものでございます。
○岩本信行君 ただいま上程になつております兩案を一括して説明させていただきます。請願書に詳しく書いてありますが、要するに神奈川縣の相模川は、大震災以後非常に川底が上りましたことと、この間のいわゆる本土決戰の場合におきます相當重要地になりましたために、非常な濫伐が行われましたこと、しかしてまたこの川には五萬三千キロの新しい變電所もありまして、この間の災害状態等から見ますと、まことに憂慮すべきものがございますので、昭和二年以來縣として相當の砂防工事を進めてまいりましたけれども、とうてい縣費負擔だけでは賄い切れませんので、この際全面に對する災害の國庫補助をお骨折りを願うとともに、本縣の特殊事情に對し……
○岩本委員 森君の質問に關連いたしまして、きわめて簡單に一言お尋ねいたします。食糧の増産につきましては、特に米についてこれからの手入によつて相當の増収がはかられると存じますが、それについては米價の改訂の發表ということをきわめて迅速にやることが必要であります。昨年もそれがために食糧緊急措置の勅令を認める場合に、八月一ぱいに米價の改訂値段を發表せよとさかんに迫りまして、八月三十一日に發表を願つたわけであります。それと同じ意味におきまして、この際急速に改訂米價の發表が増産のために必要なりと存じますが、いつ頃改訂米價を御發表になるお考えでありますか、お尋ね申し上げます。
○岩本委員 二つばかりお尋ねをいたします。農業協同組合法によりまして、今まで農會のやつておりましたころ、實際の活動は農事實行組合、養蠶實行組合、そうした組合、團體において農業生産の眞の活動は運營されておりましたが、今囘の農業協同組合法によりまして、その附属としてそうした團體が解消せらるるのでありますが、この協同組合法は一町村一單位の組合を目標とせらるるのであろうと思います。もちろん十五人以上で設立できますから、多くの組合が一町村にできる場合もありますが、理想としてはそうなろうと存じます。そういう場合において、今の農事實行組合、養蠶實行組合等に代るべき意味合いの構想はどういうふうになつておるか、……
○岩本委員 この時價という問題ですが、たとえば農地ならばただいま行われている農地調整法のおよそ示しておる價格というものを時價とみるというようにみられると存じますが、牛とか馬とか農機具、そういうものの時價の算定はどういう見方で扱われるつもりであるか、たとえば公定もない、あつても實際問題の時價としては、十倍もしておる。そういうものの算定方法はどういうふうに扱う方針であるかということをひとつ伺いたい。
【次の発言】 そうすると、その算定のしかたについては、權利のある兄弟、母等において協議をする、それでそれがまとまらぬ場合は、やはりその時價の算定についても裁判所の裁定を受ける、こういうことになるわけで……
○岩本委員 賛否は別でありますが、時局を憂える相當な請願のように思いますので、受理して審議することに進めていただきたいと思います。
○岩本委員 物價廰が午後缺席のように聽きますので、この際特にお尋ねほ仰せられる通り、生産者の農民が納得するいき方で決定されておらぬという農民の不滿に對しましては、私どもも同感であります。ただこの際聽いておきたいことは、農民の立場はその通りでございますが、しかし祖國再建のために、その他重要産業というものが數多くある場合におきまして、消費者の價格が未だに決定しておらなければ、なおこの場合においてはさいわいでありますから申し上げますが、少くとも俵の代金、これは米代ではありません。また供出の奬勵金、これも米價ではないはずであります 。この俵の代五千圓、奬勵金五十圓、これは米價ではないのでありますから、……
○岩本委員 臨時農業生産調整法は、参議院と話合つて小委員でいろいろ研究してみるということ、これも必要なことと存じますけれども、未だ衆議院としての研究が決定的になつておりませんのみならず、自由討議を本會議において進めることになつておりますが、それが都合上今日まで延びておる。こういう實情でありますから、そういう行程をおとりになるにしても、今しばらく衆議院自體として研究する必要がありはしないか、こういうふうに私は考えます。
○岩本委員長代理 本日はこの程度をもつて散會いたしまして、明日は午後一時から開會いたします。明日は本日の質疑の斷續及び大瀧亀代司君ほか二名提出の緊急食糧需給に關する特別措置法案、これを提案して議題といたします。 本日はこれにて散會いたします。 午後零時二十四分散會
○岩本委員 薪炭林、採草地の新しく使用權利設定の協議を求めることができるという問題でありますが、落葉下草については、既往にそうした關係がなくても、新しく全面的に向つてこれは設定の協議を求める趣旨のように今まで答辯せられたようでありますが、そういうことであるかどうか。しこうして薪炭林の原木につきましては、山林保護の見地からきわめて制限される。こう要綱に出ておりますが、今までその地のお方の質問に對してお答えもあつたようでありますが、きわめて制限されるという點についての、はつきりしたところをお答えお願いたいと思うのであります。もちろん原木についても、昭和二十年十一月二十三日現在に契約ができておつたも……
○岩本委員 農地調整法の第十四條の五でありますが、一昨日質問をいたしまして原木に對する取扱い方をお尋ねしたときに、確たる答辯を得ておりますが、それ以外に十四條の五の「但シ政令ヲ以テ定ムル場合ニ於テ都道府縣知事ノ認可ヲ受ケタルトキハ此ノ限ニ在ラズ」この命令をもつて定むる場合という、それから都道府縣知事が認可するという、この範圍はどういうことになつておりますか。この點をひとつはつきりしてもらいたいと存じます。
【次の発言】 ただいまの説明によりますと、換地の分も、法律によつてここを換地にするということを政令でもつて拘束できる。こういうふうに解釋するわけでありますかどうか。
○岩本委員 自由黨を代表いたしまして討論を申し上げます。ただいま議題となつておりまする兩法案に贊成の意を表します。及び共同提案になつておりまする修正箇所の修正、これについても贊意を表するものであります。ただ先般も質疑で行いました。農地調整法の第十四條の五に示されておりまする原木の問題でありますが、これは當局の説明によつて不安のないことが明らかにされたのでありますが、この場合さらに一言附しておきたいことは、治山治水の關係、あるいは燃料不足の關係、そうしたところからこの原木問題が簡單に扱われるということになりますと、これからの増林意欲を喪失するのでありまして、その點國家のために非常に憂慮にたえない……
○岩本信行君 人数はわかりませんか。
○岩本委員 今小委員長から委員長へ御報告になつた、それをお読み上げになつた言葉の中に、何か調整金の還元ができない場合は、代案として肥料によつて調節するというようなことが現われておりましたが、それは小委員会でそんなような意見を出された方もあつたように記憶はいたしますが、それをもつて決議とはしなかつたはずであります。今ちよつとお聽き漏らしたかもしれませんが、その点もう一遍お読み上げになつて、当時立ち会つた人の御理解を求められた方がいいと思うのであります。
【次の発言】 そういう意見が出たというだけですか。
○岩本委員 ちよつとお願いがあるのです。本会議が今始まりまして、きようは予算の説明ということでありますから、われわれのこの仲間にも質問に立つ者もありますので、この問題も非常に重大でありますけれども、できれば本会議を聽かしてもらつてからにさせていただきたいということでございますが、いかがでございましようか。
○岩本委員 先ほど懇談のうちに申し上げたことでありますが、この問題は全國農民の重大関心事であります。從いまして農村問題を扱うところの農林委員会が、最も重点を置いてこの問題に当つたことは当然のことであります。しかしてわれわれは、これがただ單なる形議上の決議を見たということを希望するのではなくして、要するところ、これが全会一致をもつて決議をせられて、これが國策に取上げられる、こういうことを目的とするのであります。從いましてわれわれが、常置せられたるこの常任委員会において議決いたしましたものは、全國民代表の声であります。一党一派のなすべき仕事ではありません。從いまして先般議決いたしましたあのものを、……
○岩本委員 関連して。先ほど重富委員の質問に対して、農林大臣は、いわゆる還元米の要求した府縣、量、及び百六十万石の実際に配付になつた分、そうした内容を、決議があれば発表する、こういうお話でありまして、決議があればということはいかにもまずいことであると思いますけれども、さように仰せられます以上、その点がこの農林委員会の審議のために絶対に必要であると存じますので、決議にしたいと存じますから、委員長からお諮りを願いたいと思います。
【次の発言】 御相談申し上げます。要求いたしました資料を出していただけるなら決議をする必要もないと思います。それを出していただけるかどうか、決議がなければだめなのか、その……
○岩本委員 私は民自由党を代表いたしまして申し上げます。今修正案をいただきましたけれども、原案とともに反対を表示するものであります。と申しますのは、この法案が食生活の安定をはかるというところに重点があるのでありますけれども、そうするためには増産をせねばならぬ。ところがこの法案に基いては増産は不可能である。こういうふうに見るからであります。 まずその主要なる部分を申し上げてみますと、割当量が過当であるという場合においては、この條文は全部死滅するのであります。そういう理由にあるときに、割当については実際の生産者である農民はほとんどタツチすることができないことが一つの点であります。 いま一つは價……
○岩本委員 米價の決定というものが一週間後に迫つておるわけであつて、農林省は一つの案を定めて関係筋に折衝されておると思うのであります。そこで今日われわれが審議をして米價の案をきめるとすれば、おそらくや農林省のお考えになつておる、しかして今まで折衝されておる案とは相当な幅ができると思うのであります。幅ができなければ仕合せでありますが、おそらく價格の幅ができてくると思う。その場合に、われわれ委員会がこれから案出する案に基いて、今まで折衝していることも取止めて、生産者もまじり、消費者もまじつた國民の声を反映した案がそこにできる。その場合において、今まで折衝されております案というものを絶対的なりと農林……
○岩本國務大臣 ただいま議題となりました地方財政委員会法の一部を改正する法律案につきまして、その提案の理由及び内容の大略につきまして簡單に御説明申し上げます。 本法案は、本年十二月六日をもつて満了いたしまする地方財政委員会の存続期限を一應明年三月三十一日まで延長せんとするものであります。御承知のごとく地方財政委員会は、地方自治確立の方針に即應する自主的地方税財政制度の企画立案機関として本年一月七日発足以來、着々その効果をあげて参つたのではありますが、その存続期間を法律公布の日から一年間とされているため、本年十二月六日をもつてその存続期間が満了するのであります。しかしながら自主的の地方税財政制……
○岩本國務大臣 ただいま行政整理の構想についてお尋ねがございました。きのうの本会議でお答えしたことでありますけれども、根本観念としては、日本の今日の経済状態から考えまして、國民全体が――公務員といわず、あらゆる全体が根限り、精限り働くという体制をとらなければ再建は困難である。この見地に立つのであります。しこうして今回公務員の給料問題等が論議せられております。私は予算関係当局者ではございませんけれども、できることならいま一息の待遇を與えたいということについては、何人も異議がないと考えます。それは財政上の都合ということが大きくあると思うのでありまして、そういう面から考えて参りますと、行政整理という……
○岩本國務大臣 委員長から私に行政整理に関する構想を発表しろということであります。 先般の本会議で申し上げたのでありますが、要するに日本再建のためには、國民全体が根限り精限り働くということがすべての前提である。しこうしてそのうちにおいて、官公吏がまず模範を示すべきである。こういう建前に立つこと、及び実際の問題として、待遇改善等の問題を考えるときに、何といたしましても、財源関係で、たんと働いてもらつて、たんととつてもらう、こういう行き方にしなければ根本的解決はつかないという見地から、どうしても行政整理を断行したい、かように考えておるのであります。ただし行政整理を断行いたしまする場合においては、……
○岩本國務大臣 ただいま提案になりました行政機関に置かれる職員の定員の設置又は増加の暫定措置等に関する法律案の提案理由について御説明申し上げます。 各行政機関に置かれる職員の定員については、國家行政組織法が施行されるまでの間は、國家行政組織に関する法律の制定施行までの暫定措置に関する法律によりまして、政令をもつて規定し得ることになつているのでありますが、國家行政組織法が施行されれば、國家行政組織法第十九條及び第二十五條によつて、法律で定めることになつているのであります。御承知のように國家行政組織法は、來年の一月一日から施行されるはずになつていたのでありますが、前の臨時國会を通過いたしました國……
○岩本國務大臣 ただいまの黒田さんのお尋ねでございますが、ただいまお手元の方に資料がまわしてあるそうであります。今差上げてありまする表以外の各省別の問題は、たとえばこれは大藏省主計局の手元にありますものをとつたのでありますけれども、今お尋ねのように、具体的な各省別のものは、燒けた関係や何かでわかつておらぬそうであります。今お手元に配つてある点だけがはつきりしておる、こういうことのようであります。
【次の発言】 よく調べましてわからなければわからないなりに、わかるもので極力調べさして、あとからお届けしたいと存じます。
【次の発言】 お尋ねの、いかなる理由による増加かということでありますが、御指摘……
○岩本國務大臣 お答えを申し上げます。ただいま大藏当局の話の通りになれば支障がないと思いますが、地方財政当局といたしましては、その話の筋通りにはまるかどうかの現状についてただいま調査中でありまして、もしそこに支障が起るようであれば、断固支障を起させないように努めたいと考えている次第であります。
○岩本國務大臣 お答えをいたします。ただいま大藏大臣の答弁にありましたように、すでに支給済みのものを取上げるという趣旨ではない、こういうことでありますから御了承を願います。 それから貸付金の問題でもありますが、仰せの通り二十四年、五年にまたがつておる分がここに現われておるようであります。竹谷君の御意見のごとく、地方財政委員長の立場からすれば、それは償還年次が來ておらぬものをとる、こういうことは地方團体としては非常に困ることであると思います。しかして地方財政委員会といたしましては、ただいま地方財政の実態調査を遂げつつありまして、中に余裕のある地帶が発見できれば、借りたものを返すように努めること……
○岩本國務大臣 世耕さんのお尋ねにお答え申し上げます。先般衆議院の本会議で私の構想を、質問がありましたのでお答えしたのでありますが、それによりますと大体五十七万四千七十五人という数字になるのであります。しかしてこれを実行するためには、退職手当という問題、これはただいま概算で世耕さんのお見積りで三百億くらいになるであろうというお話であります。あるいはそれより多くなるかもしれませんし、少くなるかもしれません、ということはどういう方法をとるか、未だ確定いたしておりませんが、今の退職金の規定から申しましても、十年勤めた者が全部だということになれば、一應規定されておるところでは十箇月半、こういうような規……
○岩本國務大臣 竹谷君の御質問にお答え申し上げます。地方財政が今日相当窮乏にあることは事実でございますが、國の財政がそれ以上に窮乏だということで、繰上げ償還が見積られた。地方財政の側から言えば、そういうむりがないことを希望するのでありますが、今回百一億という配付税の増額もありましたので、これらによつて償還し得る府縣市町村がもしあるならば、非常に理想であると考えております。しこうして一度繰込んだのでありますから、正しく言う場合はこれを取上げる。そうして財源にするということを答えるほか道はないのでございますが、ただいま申し上げましたように、百一億の配付税の増額もあることであり、さらに地方財政の実態……
※このページのデータは国会会議録検索システム、衆議院ウェブサイトで公開されている情報を元に作成しています。