小野瀬忠兵衛 衆議院議員
24期国会発言一覧

小野瀬忠兵衛[衆]在籍期 : 23期-|24期|
小野瀬忠兵衛[衆]活動記録 : トップ選挙結果本会議発言委員会統計発言一覧質問主意書

このページでは小野瀬忠兵衛衆議院議員の24期(1949/01/23〜)における国会発言(質問、答弁等)をまとめています。国会活動の統計や役職、質問主意書の数や内容は24期国会活動統計で確認できます。

■本会議へ ■委員会へ ■各種会議へ

本会議発言一覧(衆議院24期)

小野瀬忠兵衛[衆]本会議発言(全期間)
23期-|24期|
第5回国会(1949/02/11〜1949/05/31)

第5回国会 衆議院本会議 第6号(1949/03/28、24期、民主自由党)

○小野瀬忠兵衞君 ただいま議題となりました臨時物資需給調整法の一部を改正する法律案について、委員会における審議の経適並びに結果を御報告申し上げます。  本案は、御承知のごとく國家総動員法その他戰時経済統制諸法令廃止のあとを受けまして、戰後の窮迫情勢に対しわが國の経済復興をはかるために必要なる経済統制を実施いたします根拠法規として、昭和二十一年十月制定せられたものであります。從つて、これは非常立法であり、あくまでも暫定的の立法でありますから、その附則において「昭和二十三年四月一日又は経済安定本部の廃止の時の何れか早い時に、その効力を失う。」と規定して、その旨日を明確にしてあるのであります。しかる……

第5回国会 衆議院本会議 第23号(1949/04/28、24期、民主自由党)

○小野瀬忠兵衞君 ただいま議題となりました飲食営業臨時規整法案について、委員会における審議の経過並びに結果を御報告申し上げます。  本案は、從來一部禁止されておりました飲食営業を今回全面的に再開せしめんとするものであります。御承知のように、現在飲食営業は旅館、外食券食堂及び喫茶店を除きまして、昭和二十二年政令第百十八号飲食営業緊急措置例によつて全面的に営業を禁止されております。ところが、この禁令にもかかわらず、事実は料亭、待合等の裏口営業が行われ、しかもこれを取締ることは経済的、社会的に困難な状態にあるのであります。それにもかかわらず、なおこの事態を継続して行くことは、國民生活を不明朗ならしめ……

第5回国会 衆議院本会議 第27号(1949/05/12、24期、民主自由党)

○小野瀬忠兵衞君 ただいま議題となりました價格調整公團法の一部を改正する法律案について、委員会における審議の経過並びに結果を御報告申し上げます。  本案は、次の二点について現在の價格調整公團法の一部を改正せんとするものであります。  その第一は、價格調整公團法は、價格等の調整をするため、從來は主として買取り、賣りもどしの方法を用いておりましたが、しかし公團の業務を簡易、合理的なものとするにはこれをやめて資金の受入れ交付の方法に轉換することがぜひとも必要であると考えられるのであります。これがためには、價格調整公團法を改正して、物價廳長官が関係の業者に價格調整あてられる資金を公團に納付するよう命ず……

第5回国会 衆議院本会議 第28号(1949/05/13、24期、民主自由党)

○小野瀬忠兵衞君 ただいま議題となりました私的独占の禁止及び公正取引の確保に関する法律の一部を改正する法律案について、委員会における審議の経過並びに結果を御報告申し上げます。  本案は、御承知のごとく私的独占禁止法が制定公布を見ましてからの約二箇年の経過により、日本経済の実態に不適当なる諸規定が認められ、ことに日本経済の再建自立のために不可欠の外資導入並びに再建整備法に基く証券消化等の問題に関連いたしまして諸規定を緩和並びに調整することが必要となつたので、本改正法案が提出されたのであります。  本案のおもなる要点を申し上げますと、まず第一に、独禁法の法益を阻害しない限り、会社の大小、業種のいか……


■ページ上部へ

第6回国会(1949/10/25〜1949/12/03)

第6回国会 衆議院本会議 第16号(1949/11/25、24期、会派情報なし)

○小野瀬忠兵衛君 ただいま議題となりました価格調整公団法の一部を改正する法律案について委員会における審議の経過並びに結果を御報告申し上げます。  本案は、現行の価格調整公団法第三條第三項に「価格調整公団の運転資金は、必要があるときには、復興金融金庫から借り入れるものとする。」とあるのを「価格調整公団の運転資金は、必要があるときには、国の機関又はこれに準ずるものからの借入金によることができる。」と改正せんとするものであります。  御承知のごとく、価格調整公団の運転資金は、現行法により復興金融金庫よりの借入金によることになつておりまして、復金借入金の残高は、本年・三月末以来常に二十七億九千万円余に……

第6回国会 衆議院本会議 第18号(1949/11/27、24期、民主自由党)

○小野瀬忠兵衞君 ただいま議題となしました外国為替及び外国貿易管理法案について、委員会における審議の経過並びに結果を御報告申し上げます。  本案は、最近の国内経済の安定及び国際経済の動向よりいたしまして、国際経済との接触面がますます深まり、わが国の国際経済への参加体制をすみやかに確立することが必要になつて参つたこの際に、従来各部門にわかれておつた対外取引に関する諸法規を整備統合して一つの基本法をつくり、これによつて輸出貿易を原則として自由とし、また輸入を民間貿易に切りかえる等貿易の伸張をはかるとともに、国際慣行に合致した外国為替管理制度を確立することを趣旨したものでございます。  本案の要旨に……


■ページ上部へ

第7回国会(1949/12/04〜1950/05/02)

第7回国会 衆議院本会議 第28号(1950/03/18、24期、自由党)

○小野瀬忠兵衞君 ただいま議題となりました臨時物資需給調整法等の一部を改正する法律案について、委員会における審議の経過並びに結果を御報告申し上げます。  本案は、経済統制を実施する根拠法規として昭和二十一年十月二月公布せられた臨時物資需給調整法が、臨時立法として、当初その有効期限を昭和二十三年四月一日または経済安定本部の廃止の時のいずれか早い時に限定されていたが、その後におけるわが国経済の実情は、いまだこの法律をまつたく不要とするには至らず、すでに三回の改正により有効期限を逐次延長して、本年四月一日または経済安定本部の廃止の時のいずれか早い時となつておりますが、本年度において経済統制の大幅緩和……

第7回国会 衆議院本会議 第42号(1950/04/26、24期、自由党)

○小野瀬忠兵衞君 ただいま議題となりました飲食営業臨時規整法の一部を改正する法律案について、委員会における審議の経過並びに結果を御報告申し上げます。  本案は、飲食営業臨時規整法の有効期限を一箇年延長し、主要食糧の制限の一部を解除しようというのであります。現行法は、本年五月一日または経済安定本部廃止の日のいずれか早い時に失効するものと規定されておりますが、現在の主要食糧の需給事情及び米国の対日援助の関係から見ても、また主要食糧の統制下において飲食営業に違法行為をなからしめるためにも、本年五月一日に本法を失効させて飲食営業をただちに自由にさせることは適当でないので、本法の有効期限をさらに一年間延……

第7回国会 衆議院本会議 第44号(1950/04/29、24期、自由党)

○小野瀬忠兵衞君 ただいま議題となりました外資に関する法律案並びに外資委員会設置法案について、委員会における審議の経過並びに結果を御報告申し上げます。  この外資に関する法律案は、わが国経済の自律とその健全な発展をはかり、かつ国際収支の均衡を維持するためにきわめて必要なる民間外資の導入に関する法律案であります。  本案の内容について申し上げますと、第一は外資本の投下に関する原則でありますが、外資導入は一定の選択基準に従つて認めることにいたしますけれども、これをできるだけ促進するため、外資に対して加えられている各種の制限や認可制度を、その必要の減少に伴つて逐次緩和ないし廃止して参る根本方針であり……

第7回国会 衆議院本会議 第46号(1950/05/01、24期、自由党)

○小野瀬忠兵衞君 ただいま議題となりました国土総合開発法案について、委員会における審議の経過並びに結果につき御報告申し上げます。  御承知のごとく、わが国は狭隘なる国土に過大なる人口を擁し、その生活の維持向上をはかることは、最も重要にしてかつ困難な問題でありますが、これがために戰後の荒廃した国土の保全をはかり、また国土及び資源の積極的、合理的かつ効果的な開発利用を期することは、これによつて人口収容力の増大、産業発展の基盤の育成及び地方振興をはかることとあわせて、現在きわめて緊要なる要請であります。しかしながら、これには、広汎な角度から詳細に検討を加えた、総合的ないわゆる国土総合開発計画を樹立す……

小野瀬忠兵衛[衆]本会議発言(全期間)
23期-|24期|

■ページ上部へ

委員会発言一覧(衆議院24期)

小野瀬忠兵衛[衆]委員会統計発言一覧(全期間)
23期-|24期|
第5回国会(1949/02/11〜1949/05/31)

第5回国会 経済安定委員会 第1号(1949/03/19、24期、民主自由党)【議会役職】

○小野瀬委員長 ただいまより会議を開きます。  この際一言ごあいさつ申し上げます。今回、不肖私はからずも経済安定委員長の重責をになうことに相なりました。御承知のように本委員会は日本経済再建途上にある現時局下、最も重要なる意義を有するものであると信じます。ことに先般連合國から示されましたいわゆる経済九原則の線に沿いながら、わが國経済を復興せしむるということは、まことに至難のことであると存ずるのであります。幸いにいたしまして、皆樣方の絶大なる御協力によりまして、本委員会に課せられました重大なる使命を達成いたしたいと存じます。何とぞ委員各位の御支援、御鞭撻を切にお願い申し上げます。  簡單でございま……

第5回国会 経済安定委員会 第2号(1949/03/24、24期、民主自由党)【議会役職】

○小野瀬委員長 ただいまより開会いたします。  去る二十二日本委員会に付託されました内閣提出、臨時物資需給調整法の一部を改正する法律案を議題とし、まず当局より提案理由の説明を聽取いたします。
【次の発言】 高田君の御意見も一應ごもつともに存じます。しかしながら本日提案いたしました議案は、先般議院運営委員会の決定により本委員会に付託されたものでありまして、なおまた本日は大体委員会の予定といたしましては、單にこの法案の説明を当局から承る程度でございますので、本日これを可決するとか、否決するとかいう段取りまでは行かないのでございますから、何らさしつかえないと思いますので、本日は予定の通りこの議案につ……

第5回国会 経済安定委員会 第3号(1949/03/26、24期、民主自由党)【議会役職】

○小野瀬委員長 ただいまより開会いたします。  これより前会保留のままになつておりました理事一名の互選を行います。前会同樣互選を省略し、委員長において指名いたすに御異議ありませんか。
【次の発言】 御異議なしと認めます。それでは金光義邦君を理事に指名いたします。  なおこの際お諮りいたしますが、本委員会におきましても、委員会の運営の進展とともに、経済安定の諸問題その他に関し、当然國政調査の必要を生じて参りますので、衆議院規則第九十四條の定めるところにより、議長の承認を求めたいと存じます。ただいま國政調査承認要求書を朗読いたします。    國政調査承認要求書  一、調査する事項   公團公共事業……

第5回国会 経済安定委員会 第4号(1949/03/28、24期、民主自由党)【議会役職】

○小野瀬委員長 それではただいまより開会いたします。  議案の審査に入る前に、一言皆樣に御了解を得たいと存じます。本日は長官がお見えになるはずでございましたが、万やむを得ない用件がございまして、お見えになることができませんので、中川次官がお見えになつておりますから、この点皆さんに御了承願いたいと思います。
【次の発言】 加藤委員に簡單にお答えいたします。加藤委員から質問の御要求があつたのでございますが、昨日実は加藤委員の再度の御出席をお願いしたいと思いまして、委員部におきましてもいろいろと手配をいたしたのでございますが、加藤君におかれましても重要な用件があつたというようなわけでお見えになりませ……

第5回国会 経済安定委員会 第5号(1949/04/11、24期、民主自由党)【議会役職】

○小野瀬委員長 ただいまより開会いたします。  去る四月四日の議院運営委員会において、各委員会とも、理事一名を追加いたすことに決定いたしましたので、これより理事の選任をいたしたいと存じますが、前会同樣、委員長において指名いたすことに御異議ありませんか。
【次の発言】 それでは森山欽司君を理事に指名いたします。
【次の発言】 引続き第一次、第二次五箇年計画と昭和二十四年度重要物資需給計画に関し当局から説明を聽取いたします。御質疑がある場合は、説明を聽取いたしました後に、御発言を願います。
【次の発言】 ちよつと稻葉君にお伺い申し上げますが、ここ限りと申しますのは速記を中止するという意味ですか。そ……

第5回国会 経済安定委員会 第6号(1949/04/14、24期、民主自由党)【議会役職】

○小野瀬委員長 ただいまより開会いたします。  これより臨時物資需給調整法の実施状況に関し当局の説明を求めます。
【次の発言】 この際皆様にお諮り申し上げます。ただいま大蔵委員会におきまして、米國の対日援助見返資会特別会計法案に関する質疑を行つておるのでありますが、本委員会もこの法案につきましては、非常に関係するところが多いのでありまして、こちらでもこれに対する質疑を行いたいと思つたのでございますが、予算をどうしても十五日までにあげたいというような政府の意向でありますので、大蔵委員会としては非常に急いでおられるそうでございます。当方といたしましては、連合審査というような形式をとりたかつたのでご……

第5回国会 経済安定委員会 第7号(1949/04/18、24期、民主自由党)【議会役職】

○小野瀬委員長 去る十六日、大藏委員会において修正議決された米國対日援助見返資金特別会計法案は、法案の性質上本委員会と密接不離の関係を有し、過日の委員会においても、委員間に大藏委員会との連合審査会開会の強硬な意見も出たのでありますが、予算委員会との関係もあり、審議の時間的制約もありましたので、連合審査会を開会するに至らなかつたのであります。しかしながら本委員会といたしましては、特に本年度の資金需給計画との関運において、対日援助見返資金を檢討いたす必要がありますので、本日特に議題といたした次第でございます。それでは政府委員中川政務次官の御説明を求めます。

第5回国会 経済安定委員会 第8号(1949/04/21、24期、民主自由党)【議会役職】

○小野瀬委員長 ただいまより会議を開きます。  前会に引続きまして米國対日援助見返資金と昭和二十四年度資金計画を議題に供します。前会まだただいまの議題につきまして質問を留保されておられる方もございますが、前会中川政務次官からお伺いしまして、大体の要領だけはわかつておるわけでございますが、まだ政務次官の御答弁あるいは御説明だけでは、必ずしもわれわれが満足する程度までに行つておりません点もございますので、本日は後ほど経本長官もお見えになられる予定でございますから、皆樣から十分に御質疑をしていただきたい。かように存じます。  なおその前に政府委員の各位に対しまして、私からただいまの二つの議題につきま……

第5回国会 経済安定委員会 第9号(1949/04/25、24期、民主自由党)【議会役職】

○小野瀬委員長 ただいまより開会いたします。  前会に引続き昭和二十四年度資金計画を議題とし、質疑を続行いたします。
【次の発言】 それでは質疑を続行いたします。
【次の発言】 先ほど横田委員から発言の通告がありましたから、これを許します。
【次の発言】 横田委員に申し上げますが、きようはあなたの質問の内容がわかつておりませんでしたものですから、委員長としましても、政府にそれぞれの交渉をしてなかつたのであります。從つてあなたの質問のようなこまかい点につきましては、政務次官としてはお答えが困難だと思うのであります。今度はよく御質疑の内容がわかりましたから、係の政府委員のおいでを願つて、そしてお答……

第5回国会 経済安定委員会 第10号(1949/04/27、24期、民主自由党)【議会役職】

○小野瀬委員長 ただいまより開会いたします。  これより本二十七日本委員会に付託されました星島二郎君外六名提出、衆法第三号、飲食営業臨時規整法案を議題とし、提案者神田博君の提案理由の説明を求めます。
【次の発言】 高田委員からの議事進行についての御発言にお答えいたします。この法案が突如としてこの委員会に付託になつたことは、私どもは意外に思つたのでございます。提案者からの議案は早くできておつたのでございますけれども、関係方面との交渉が遅れたために、急にこれが提案になつたようなわけであります。しかしながら、正当にしかも合法的にこちらに付託になつた以上、この委員会としては審議に当らざるを得ないので、……

第5回国会 経済安定委員会 第11号(1949/04/28、24期、民主自由党)【議会役職】

○小野瀬委員長 ただいまより開会いたします。  これより飲食営業臨時規整法案を議題とし、討論に入ります。討論は通告順にこれを許します。小西英雄君。
【次の発言】 平川篤雄君。
【次の発言】 高田富之君。
【次の発言】 勝間田清一君。
【次の発言】 高村清治郎君。
【次の発言】 田中不破三君。
【次の発言】 これにて討論は終局いたしました。  これより飲食営業臨時規整法案の採決に入ります。原案に賛成の諸君の起立を求めます。
【次の発言】 起立多数。よつて本案は原案の通り可決されました。  なお本案に関する委員会報告書その他に関しましては、委員長に御一任願いたいと存じますが、御異議はありませんか。……

第5回国会 経済安定委員会 第12号(1949/05/06、24期、民主自由党)【議会役職】

○小野瀬委員長 ただいまより会議を開きます。  内閣提出第一三四号、私的独占の禁止及び公正取引の確保に関する法律の一部を改正する法律案を議題とし、政府委員中山喜久松君より提案理由の説明を聽取いたします。政府委員中山喜久松君。
【次の発言】 多田委員の動議に御異議ございませんか。
【次の発言】 御異議なしと認めまして、本日は提案理由の説明を聞くにとどめて、本案に対する質疑は次会の委員会に譲ることにいたします。
【次の発言】 なお過日過度経済力集中排除法の適用除外に関しまして、持株整理委員会委員長より事情を聽取し、また会社側、労組側の両者を参考人といたしまして意味を聽取したのでありますが、本問題に……

第5回国会 経済安定委員会 第13号(1949/05/09、24期、民主自由党)【議会役職】

○小野瀬委員長 これより開会いたします。  私的独占の禁止及び公正取引の確保に関する法律の一部を改正する法律案を議題とし、質疑に入ります。質疑は通告順にこれを許します。多田勇君。
【次の発言】 速記をやめてください。
【次の発言】 速記を始めてください。

第5回国会 経済安定委員会 第14号(1949/05/10、24期、民主自由党)【議会役職】

○小野瀬委員長 これより会議を開きます。  昨日に引続きまして、私的独占の禁止及び公正取引の確保に関する法律の一部を改正する法律案の質疑を続行いたします。質疑は通告順にこれを許します。高田富之君。
【次の発言】 それでは森山委員。
【次の発言】 次は横田委員に発言を許します。
【次の発言】 では首藤新八君に質疑を許します。
【次の発言】 ただいまの問題について中村純一委員から関連質問がございますので、これを許します。
【次の発言】 午前中の質疑はこの程度にいたしまして、午後はただいま本委員会に付託になつておりまする價格調整公團法の一部を改正する法律案、並びに過度経済力集中排除法第二十六條の規定……

第5回国会 経済安定委員会 第15号(1949/05/12、24期、民主自由党)【議会役職】

○小野瀬委員長 休憩前に引続き会議を開きます。  ただちに討論に入りたいと存じますが、ただいま委員長の手元に民主自由党、民主党野党派、民主党連立派共同提案の修正案が提出せられております。これを朗続します。   私的独占の禁止及び公正取引の確保に関する法律の一部を改正する法律案に対する修正案   私的独占の禁止及び公正取引の確保に関する法律の一部の改正する法律案の一部を次のように修正する。   第十條第三項中「(第十三條及び第十四條第二項若しくは第三項の規定の適用についても同じ。)を「(第十三條並びに第十四條第二項及び第三項の規定に適用についても同じ。)」に改める。   第十一條第一項中「(外國……

第5回国会 経済安定委員会 第16号(1949/05/14、24期、民主自由党)【議会役職】

○小野瀬委員長 ただいまより開会いたします。  これより本委員会に付記されました請願の審査に入ります。本日審査予定の請願は三十三件でありますが、まず日程第五、第二十、第二十八を一括議題とし、紹介議員に説明を求めます。
【次の発言】 ただいまの請願について、政府当局の意見を求めます。
【次の発言】 ただいまの請願について御質疑はございませんか。――なければ日程第二〇、非鉄金属の價格改訂に関する請願、米原昶君紹介、第九四二号について、稻留説明員の意見を求めます。
【次の発言】 それでは引続き日程第二九、無煙炭及び煽石の統制撤廃反対に関する請願、松井政吉君紹介、第一四一三号、並びに日程第三三、鉛、亞……

第5回国会 経済安定委員会 第17号(1949/05/16、24期、民主自由党)【議会役職】

○小野瀬委員長 ただいまより開会いたします。  請願の審査に入る前に、経済安定本部設置法案の修正案について御報告いたしておきます。内閣委員会に付託されました経済安定本部設置法案に対する本委員会としての修正意見は、理事会、打合会において協議いたしました成案を、私が内閣委員会に出席して説明いたしたのでありますが、本委員会の修正意見は大体において希望のごとく達せられ、本日内閣委員会において修正議決されましたので、修正案全文をここに朗読いたします。    経済安定本部設置法案に対する修正案   経済安定本部設置法案の一部を次のように修正する。   第七條第二項中「官房次長一人」を「官房次長二人」に、同……

第5回国会 経済安定委員会 第18号(1949/05/19、24期、民主自由党)【議会役職】

○小野瀬委員長 これより会議を開きます。  去る十三日の議院運営委員会の申し合せにより、本委員会に民主自由党及び新政治協議会より、おのおの一名の理事を追加選任いたすことに決しましたので、ただいまより理事の互選を行います。  先例により委員長に御一任願うに御異議ありませんか。
【次の発言】 それでは中村清君、羽田野次郎君を理事に指名いたします。  なお去る五月十四日理事高田富之君が委員を辞任されましたので、これより理事の補欠選挙を行いたいと存じますが、先例により委員長指名ということに御異議ありませんか。
【次の発言】 それでは五月十七日高田富之君が再び委員に選任されましたので、同君を理事に指名い……

第5回国会 経済安定委員会 第19号(1949/08/10、24期、民主自由党)【議会役職】

○小野瀬委員長 それではただいまから会議を開きます。  去る七月十八日理事高田富之君が委員を辞任されましたので、これより理事の補欠選挙を行いたいと存じますが、先例により委員長指名ということに御異議ありませんか。
【次の発言】 それでは七月二十一日高田富之君が再び委員に選任されましたので、同君を理事に指名いたします。  本委員会は去る五月三十一日議長の承認を得まして、東北班、中國、四國班、九州班、北海道班の四班にわかれまして、各地の経済安定局あるいは管区経済調査廳、地方経済調査廳、物價事務局、そういう安定本部の出先官廳につきまして調査をするとともに、石炭、石油、電力などの重要地下資源の需給状態に……

第5回国会 経済安定委員会 第20号(1949/08/11、24期、民主自由党)【議会役職】

○小野瀬委員長 ただいまから会議を開きます。  今回の國政調査の総括的報告に基きまして、本委員会の決議を政府に送付いたすことを、昨日の委員会において決定いたしました。その案文ができましたので、これから朗読いたします。    産業経済関係施策に対する要望事項  (1) 電力不足の問題は全國共通の緊急打開を要する事項である。政府は速に対策を講じ、日本経済再建のために、既存施設の補改修と供供増加施策を急速に実施して應急処置に当てると共に、電源の開発による恒久施策を樹立されたい。  (2) 経済界の金詰り問題は電力問題と共に全國的であり、これが対策の遷延は全産業を崩壞に陷入れる危險なしとしない。見返資……

第5回国会 経済安定委員会 第21号(1949/08/19、24期、民主自由党)【議会役職】

○小野瀬委員長 ただいまから会議を開きます。  対日援助見返資金の運用計画を議題とし、大藏省財務官渡邊武君から説明を聽取いたします。本問題につきましては前回の委員会において、経済安定本部財政金融局長から、安本の計画を中心として説明を聽取したのでありますが、今回は大藏省案、特に配分計画の具体案について意見を聽取することにいたします。
【次の発言】 ただいまの説明について御質疑があれば、これを許します。
【次の発言】 高田富之君。
【次の発言】 高田さんにちよつと申し上げておきますが、このあとで通産大臣から集中生産の問題について説明を聽取することになつております。大臣はたいへんお忙しいところをむり……

第5回国会 経済安定委員会 第22号(1949/09/13、24期、民主自由党)【議会役職】

○小野瀬委員長 それではただいまより会議を開きます。  前会に引続き、本年度輸出入計画について質疑を続行いたしたいと存じます。特に本日は通商白書との関連において本問題を取上げたいと存じますので、まず通商白書について当局より説明を聽取することといたします。通商産業省調査課長前島敏夫君。
【次の発言】 通商白書につきましては、ただいま前島課長からお話があつたので大体御了承されたことと存じます。  次に本年度の輸入計画について、湯川安本貿易局次長より御説明を願います。
【次の発言】 次に、榊原輸入第一課長と安本の藤瀬貿易局計画第二課長さんは、午後三時までに関係筋の方に参らなければなりませんので、両君……

第5回国会 経済安定委員会 第23号(1949/10/04、24期、民主自由党)【議会役職】

○小野瀬委員長 ただいまより会議を開きます。  本日議題に供しました本年度輸出入計画につきましては、すでに前回の委員会におきまして当局より詳細なる説明を聽取いたしておりますので、これよりただちに質疑に入りたいと存じます。質疑は通告順にこれを許します。前田正男委員。
【次の発言】 高田委員に質疑を許します。
【次の発言】 次は志田委員に発言を許します。
【次の発言】 この際皆さんにお諮りいたします。時間がたいへん経過しておりますが、ただいま御出席の政府当局者は午後から御都合があつて出られないという話でございます。そこでこのまま継続して質疑を行つた方がよろしゆうございますか。どういたしましようか。

第5回国会 内閣委員会 第18号(1949/05/11、24期、民主自由党)【議会役職】

○小野瀬経済安定委員長 経済安定本部設置法案に対しまする経済安定委員会の修正意見を申し述べます前に、この法案に対しまする安定委員会の意見を申し上げます。  経済安定委員会のこの設置法案に対しまする各派の意見は、大体次の三点に要約されますので、その結論でけを申し上げて御参考に供したいと存じます。その第一点は、労働局、または労働部の設置に対する問題であります。第二の点は各局次長増員の問題であります。第三の点は、地方経済安定局の存廃の問題であります。  第一の点については、日本社会党と日本共産党とは、経済安定本部の総合企画官廳たる建前上、当然労働局または労働部を存置すべしとの意見を述べられました。こ……


■ページ上部へ

第6回国会(1949/10/25〜1949/12/03)

第6回国会 経済安定委員会 第1号(1949/10/29、24期、民主自由党)【議会役職】

○小野瀬委員長 ただいまより会議を開きます。  まず委員長就任のごあいさつを申し上げます。今回不肖はからずも議長の指名により、経済安定委員長の重責を再びになうことに相なりました。御承知のごとく本委員会は、日本経済再建のための最高審議機関としてその課せられた使命はきわめて重く、果すべき責務はまたきわめて至難なものがあると存ずるのでございます。幸いにいたしまして、皆様方の絶大なる御協力、御支援により、本委員会に課せられました重大なる使命を達成いたしたいと存じます。何とぞ委員各位の御支援、御鞭撻を切にお願い申し上げます。簡單でございますが、以上をもちまして、就任のごあいさつといたします。  これより……

第6回国会 経済安定委員会 第2号(1949/11/17、24期、民主自由党)【議会役職】

○小野瀬委員長 ただいまより会議を開きます。  この際お諮りいたしますが、委員会運営の進みますにつれまして、当然国政調査の必要が生じて参りますので、衆議院規則第九十四條の定めるところによりまして、議長の承認を求めたいと存じます。ただいま国政調査承認要求書を朗読いたします。   国政調査承認要求書  一、調査する事項 経済の安定に関する事項  二、調査の目的 物資の生産、配給及び消費、物価、財政、金融、外国為替、貿易、建設、輸送等経済の安定に関する総合的基本施策の適性を期するため  三、調査の方法 関係方面よりの説明意見の聽取及び資料の要求並びに現状観察等  四、調査の期間 本会期中右によつて国……

第6回国会 経済安定委員会 第3号(1949/11/22、24期、民主自由党)【議会役職】

○小野瀬委員長 まだほかに質疑の通告がありますが、この際お諮りいたします。  内閣から提出を予定されております外国為替及び外国貿易管理方案は、本日の運営委員会におきまして通産委員会に付託されるとのことでありますが、当委員会において異議がなければ、そのまま通産委員会に付託されることになります。もし本委員会として異存があれば今一応その旨運営委員会に申入れを行えば、何らかの措置が請ぜられると思うのでありますが、この点に御異議ございませんか。
【次の発言】 ただいま浦口委員から運営委員会の経過について御報告がありましたが、連合審査を請求しておきましようか。

第6回国会 経済安定委員会 第4号(1949/11/24、24期、民主自由党)【議会役職】

○小野瀬委員長 ただいまより会議を開きます。  この際お諮りいたします。本二十四日理事井手光治君が理事を辞任されましたので、これより理事の補欠選挙を行いたいと存じますが、先例によりまして委員長指名ということに御異議ありませんか。
【次の発言】 それでは南好雄君を理事に指名いたします。
【次の発言】 これより前会に引続き、内閣提出第十九号、価格調整公団法の一部を改正する法律案を議題とし、質疑を続行いたします。質疑は通告順にこれを許します。笹山茂太郎君。
【次の発言】 それでは岡田君。
【次の発言】 岡田委員にちよつと申し上げますがまだ大分かかりますか。

第6回国会 経済安定委員会 第5号(1949/11/26、24期、民主自由党)【議会役職】

○小野瀬委員長 ただいまより会議を開きます。  この際参考人招致の件につきお諮りいたします。ただいま本委員会において審査いたしておりまする両法案について、東京銀行取締役外国部長小野英輔氏、日本貿易協会專務理事三谷善蔵氏、国民経済研究協会井波卓一氏、富士電機社長和田恒輔氏、以上四民氏を本日の委員会に参考人とし招致いたしたいと存じますが、御異議ありませんか。  御異議なしと認めさよう決定いたします。  なおこの際お諮りいたします。両法案に対する審査の都合もありますので、参考人よりの参考意見の聽取及び質疑は、連合審査会においてもこれを許すことにいたしたいと存じますが、御異議ありませんか。

第6回国会 経済安定委員会 第6号(1949/11/27、24期、民主自由党)【議会役職】

○小野瀬委員長 ただいまより会議を開きます。  これより内閣提出第四三号、外国為替及び外国貿易管理法案、内閣提出第四四号、外国為替管理委員会設置法案を一括議題に供し、討論に付します。討論は通告願にこれを許します。多田勇君。
【次の発言】 成田知巳君
【次の発言】 笹山茂太郎君。
【次の発言】 米原昶君。
【次の発言】 田中不破三君
【次の発言】 羽田野次郎君。
【次の発言】 岡田春夫君。
【次の発言】 これにて討論は終局いたしました。ただちに採決に入ります。両法案に賛成の諸君の起立を求めます。
【次の発言】 起立多数。よつて外国為替及び外国貿易管理法案、外国為替管理委員会設置法案の両法案は原案……

第6回国会 経済安定委員会 第7号(1949/11/28、24期、民主自由党)【議会役職】

○小野瀬委員長 ただいまより会議を聞きます。  これより各種公団の現況に関し、経済調査官柳田桃太郎君より説明を聽取することにいたします。
【次の発言】 ただいま永井委員より御発言がありましたが、この際委員会を閉じまして、懇談の形で当局より説明を聽取いたし、質疑を行うことにいたしたいと存じますが、御異議ありませんか。
【次の発言】 御異議ないようでありますから、本日の委員会はこれにて散会いたします。引続き懇談会に入ることにいたします。     午前十一時四十二分散会

第6回国会 経済安定委員会 第8号(1949/11/29、24期、民主自由党)【議会役職】

○小野瀬委員長 ただいまより会議を開きます。  これより本委員会に付託されました請願の審査に入ります。本日審査予定の請願は八件であります。まず日程第四、第七、第八を一括議題とし、紹介議員より説明を求めます。米原君。
【次の発言】 引続き日程第二、第三、第五、第六を一括議題とし、紹介議員の説明を求めます。永井君。
【次の発言】 それでは暫時休憩いたします。     午後二時五分休憩
【次の発言】 休憩前に引き続き会議を開きます。  これより本日審査の請願について、政府当局より意見を聽取いたしたいと思います。請願件数もわずかでありますから、日程第一を除く七件について、一括意見を聽取することにいたし……

第6回国会 経済安定委員会 第9号(1949/11/30、24期、民主自由党)【議会役職】

○小野瀬委員長 ただいまより各種公団の現況に関する件を議題とし、会議を開きます。  それではまず食糧庁食品部長矢野外生君より、政府の立場から公団の概況について説明を聴取いたします。
【次の発言】 それでは次に中央経済調査庁監査第三課長柳田桃太郎君から、油糧公団に関する監査の結果についてお伺いしたいと思います。柳田君。
【次の発言】 ありがとうございました。  それでは委員各位の質疑の前に、油糧配給公団の総務部長舟橋彌氏から御説明願います。
【次の発言】 ありがとうございました。  それではこの際油糧配給公団一般について質疑があればこれを許します。

第6回国会 経済安定委員会 第10号(1949/12/02、24期、民主自由党)【議会役職】

○小野瀬委員長 この際議事進行に関してお諮りいたします。大体質疑も終了したようでございますので、本日はこの程度で質疑を打切りたいと思いますが、御異議ありませんか。
【次の発言】 それでは本日はこれにて散会いたします。     午後四時五十五分散会


■ページ上部へ

第7回国会(1949/12/04〜1950/05/02)

第7回国会 経済安定委員会 第2号(1949/12/22、24期、民主自由党)【議会役職】

○小野瀬委員長 ただいまより会議を開きます。  この際お諮りいたします。去る十二月十七日理事成田知巳君が委員を辞任され、また去る二十一日理事金光義邦君が委員を辞任され、当日再び委員に選任されましたのでこれより理事の補欠選挙を行いたいと思いますが、先例によりまして、委員長指名ということに御異議ございませんか。
【次の発言】 それでは勝間田清一君及び金光義邦君を理事に指名いたします。
【次の発言】 引続き公団の整理問題を議題とし、経済安定本部の東畑生活物資局長から説明を聽取いたしま
【次の発言】 ただいまの東畑政府委員の御説明に対して質疑があれば、これを許します。

第7回国会 経済安定委員会 第3号(1950/01/31、24期、民主自由党)【議会役職】

○小野瀬委員長 ただいまより会議を開きます。  これより対日見返り資金運用状況を議題とし、西村政務次官より説明を聽取いたします。
【次の発言】 それでは引続いて石油事情について、経済安定本部の石油課長芝原さんから説明を聽取いたします。
【次の発言】 それではちようど物価庁の高橋説明員がおいでになつておりますから、お答えできますればお願いいたしたいと思います。
【次の発言】 資源庁の説明員がおりませんから、これは留保していただきましよう。
【次の発言】 承知しました。石油に関して、ほかに質問ございませんか――なければ、石油問題はこの程度にいたします。

第7回国会 経済安定委員会 第4号(1950/02/07、24期、民主自由党)【議会役職】

○小野瀬委員長 ただいまより会議を開きます。  本日は行政機構簡素化に伴う経済安定本部機構改革を議題に供し、政府当局から説明を聽取することといたします。まず経済安定本部の西村政務次官から説明を聽取いたします西村政務次官。
【次の発言】 それではただいま安定本部の政務次官から、機構改革に関する概略の御説明を伺つたのでございますが、ただいま行政管理庁から行政管理政務次官一松政二君がお見えになつておりますので、同君より行政管理庁の立場から御説明を聽取いたしたいと思います。一松政二君。
【次の発言】 それでは事務当局の方から補足的な説明がございますれば、この際御説明を聽取いたしたいと思います。

第7回国会 経済安定委員会 第5号(1950/02/20、24期、民主自由党)【議会役職】

○小野瀬委員長 ただいまより会議を開きます。  これより地方開発計画に関する件を議題に供し、経済復興計画審議会事務局長佐々木義武君より説明を聽取いたします。佐々木政府委員。
【次の発言】 ただいま地方開発計画の大要について、佐々木政府委員ほか各説明員から詳細かつ要領を得た御説明があつたのでありますが、この際質疑がございますればこれを許します。
【次の発言】 他に御質疑もないようでございますから、説明聽取並びに質疑はこの程度で終りたいと思います。それから臨時物資需給調整法の一部を改正する法律案というのが、本日の議題になつておりますが、これは次回二十五日午後一時から、審議を行いたいと存じます。  ……

第7回国会 経済安定委員会 第6号(1950/02/25、24期、民主自由党)【議会役職】

○小野瀬委員長 ほかに御質疑はございませんか。――なければ本日はこの程度にいたしまして、次会は三月二日午後一時より本案に対する質疑を続行いたします。  本日はこれにて散会いたします。     午後三時十三分散会

第7回国会 経済安定委員会 第7号(1950/03/02、24期、自由党)【議会役職】

○小野瀬委員長 ただいまより会議を開きます。  この際お諮りいたします。去る二月二十五日、理事米原昶君が委員を辞任されましたので、これより理事の補欠選任を、行いたいと存じます。先例により委員長に御一任願いたいと存じますが、御異議ありませんか。
【次の発言】 御異議なしと認めます。それでは、本三月二日、米原昶君が再び委員に選任されましたのて、同君を理事に指名いたします。
【次の発言】 ではこれより臨時物資需給調整法等の一部を改正する法律案を議題に供し、前回に引続き質疑を行います。質疑は通告順にこれを許します。志田委員。
【次の発言】 一応御質疑願つた方がいいのではないかと思います。

第7回国会 経済安定委員会 第8号(1950/03/09、24期、自由党)【議会役職】

○小野瀬委員長 これより会議を開きます。  前会に引続き、臨時物資需給調整法の一部を改正する法律案を議題に供し、質疑を続行いたします。質疑は通告順にこれを許します。米原昶君。
【次の発言】 高倉定助君。
【次の発言】 ほかに御質疑はございませんか。??御質疑はないようでございますから、本案に対する質疑はこれにて終局いたしました。
【次の発言】 それでは引続を、内閣提出、第八二号、飲食営業臨時規整法の一部を改正する法律案を議題とし、政府当局より提案理由の説明を聽取いたします。農林政務次官坂本実君。
【次の発言】 それでは引続き本案に対する質疑を行います。質疑は通告順にこれを許します。多田委員。

第7回国会 経済安定委員会 第9号(1950/03/11、24期、自由党)【議会役職】

○小野瀬委員長 ただいまより会議を開きます。  この際小委員会設置の件についてお諮りいたします。  午前中の理事会において、事業者団体法に関する小委員会を設置することに決定したのでありますが、理事会決定通り、事業者団体法に関する小委員会を設置するに御異議ありませんか。
【次の発言】 御異議なしと認め、事業者団体法に関する小委員会は設置することに決定いたしました。なお、小委員及び小委員長の選任については、委員長に御一任願いたいと存じますが、御異議ございませんか。
【次の発言】 御異議なしと認め、それでは。    多田  勇君  永井 英修君    南  好雄君  森   曉君    福井  勇君……

第7回国会 経済安定委員会 第10号(1950/03/14、24期、自由党)【議会役職】

○小野瀬委員長 ただいまより会議を開きます。  この際お諮りいたします。本十四日理事南好雄君が理事を辞任されましたので、これより理事の補欠選挙を行いたいと存じますが、先例により委員長に御一任願うことに御異議ありませんか。
【次の発言】 御異議なしと認め、それでは小川平二君を理事に指名いたしす。
【次の発言】 続いて内閣提出第三四号臨時物資需給調整法等の一部を改正する法律案を議題に供し、討論に入ります。討論は通告順にこれを許します。米原昶君。
【次の発言】 次に永井英修君。
【次の発言】 これにて討論は終局いたしました。  これより本案の採決に入ります。本案に賛成の諸君の起立を求めます。

第7回国会 経済安定委員会 第13号(1950/03/29、24期、自由党)【議会役職】

○小野瀬委員長 ただいまより会議を開きます。  これより飲食営業臨時規整法の一部を改正する法律案を議題に供し、質疑を行います。質疑は通告順にこれを許します。勝間田君。
【次の発言】 速記を止めて……
【次の発言】 速記を始めて……
【次の発言】 竹山君。
【次の発言】 今答弁者がおりませんから、別の機会に答弁していただくことにいたします。
【次の発言】 安本の方から貿易局長の谷林政府委員がお見えになつておりますので、先ほど米原委員の留保されたことについて御質問願います。
【次の発言】 それでは次に小川委員。
【次の発言】 ほかに御質疑はございませんか――なきものと認めます。それでは本案に対する……

第7回国会 経済安定委員会 第14号(1950/03/30、24期、自由党)【議会役職】

○小野瀬委員長 ただいまより会議を開きます。  これより事業者団体法に関する件を議題とし、参考人野田信夫君より意見を聽取いたします。野田参考人。

第7回国会 経済安定委員会 第15号(1950/04/13、24期、自由党)【議会役職】

○小野瀬委員長 これより会議を開きます。  この際お諮りいたします。去る三日理事米原昶君が委員を辞任されましたので、これより理事の補欠選任を行いたいと存じますが、先例により委員長に御一任願うに御異議ありませんか。     「異議なし」と呼ぶ者あり〕
【次の発言】 御異議なしと認めます。それでは去る十一円米原艇君が委員に選任されましたので、同君を理事に指名いたします。
【次の発言】 なおこの際お諮りいたします。去る二月十六日本委員会に付託されました価格調整公団職員の不当解雇に関する請願は、去る四月六日紹介議員土橋一吉君より取下げ願いが提出されておりますので、本請願はこれを取下げることにいたしたい……

第7回国会 経済安定委員会 第16号(1950/04/15、24期、自由党)【議会役職】

○小野瀬委員長 ただいまより会議を開きます。  これより本委員会に付託せられました請願の審査に入ります。本日審査予定の請願は十三件でありますが日程第一より第一〇までの請願については、すでに前回の委員会において紹介議員の紹介説明、政府の意見を聽取いたしておりますので、本日は日程第一一より第一三の三件について審査することといたします。  まず日程第一二、家賃値上げ反対に関する請願について紹介議員の説明を求めます。
【次の発言】 次に日程第一一、労務用配給物資に特別価格設定の請願。日程第一三、発電用石油類増配に関する請願について紹介議員の紹介説明を求めます。

第7回国会 経済安定委員会 第17号(1950/04/18、24期、自由党)【議会役職】

○小野瀬委員長 これより会議を開きます。  ただいまより事業者団体法に関する件を議題といたします。前回の委員会において、事業者団体法に関する小委員長より、小委員長報告を聽取いたしたのでありますが、本件について質疑がありますれば、これを許します。――御質疑がなければ、この際お諮りいたします。本件につきましては、前回の委員会において、事業者団体法に関する小委員長多田勇君より、小委員長報告を聽取いたしたのでありますが、本件調査の結論といたしまして、現行事業費団体法の一部を改正する法律案を、本委員会において起草いたすに御異議ありませんか。
【次の発言】 御異議なしと認め、さよう決定いたします。  なお……

第7回国会 経済安定委員会 第18号(1950/04/20、24期、自由党)【議会役職】

○小野瀬委員長 ただいまより会議を開きます。  この際お諮りいたします。これより外資導入に関する件を議題といたしますが、本件につきましては、外資に関する法律案、外資委員会設置法案として目下内閣において関係方面と折衝中でありますので、本日の委員会はこれより秘密会といたし、外資委員会事務局長賀屋正雄君より説明を聽取いたしたいと存じますが、御異議ありませんか。
【次の発言】 御異議なしと認め、それではただいまより秘密会にいたしますから、傍聽の方は御退場を願います。
【次の発言】 ただいま賀屋政府委員の説明に対し質疑があればこれを許します。――御質疑がかなければ、これで秘密会を終りました。

第7回国会 経済安定委員会 第19号(1950/04/22、24期、自由党)【議会役職】

○小野瀬委員長 これより会議を開きます。  この際お諮りいたします。ただいまより外資導入に関する件、国土総合開発計画に関する件を議題に供し、当局より説明を聽取いたしたいと存じますか、両案とも本委員付託予定法案として、目下関係方面と折衝中でありますので、前会同様秘密会にいたしたいと存じますが、御異議ございませんか。
【次の発言】 御異議なしと認め、さよう決定いたします。  それではただいまより秘密会に入りますから、傍聽の方は御退場願います。
【次の発言】 それではまず国土総合開発計画について、西村政務次官より説明を聽取いたします。西村政務次官。

第7回国会 経済安定委員会 第21号(1950/04/26、24期、自由党)【議会役職】

○小野瀬委員長 ただいまより会議を開きます。  この際お諮りいたします。去る十八日理事米原昶君が、また去る二十四日理事志田義信君が、それぞれ理事を辞任されましたので、これより理事の補欠選任を行いたいと存じますが、先例により委員長に一任願うに御異議ありませんか。
【次の発言】 御異議なしと認めます。それでは本二十六日米原昶君が、また昨二十五日志田義信君が再び委員に選任されましたので、両君を理事に指名いたします。
【次の発言】 引続き内閣提出第八二号飲食営業臨時規整法の一部を改正する法律案を議題に供します。すでに本案に対する質疑は終了いたしておりますが、討論に入る前に、この際委員長の手元に共産党を……

第7回国会 経済安定委員会 第22号(1950/04/27、24期、自由党)【議会役職】

○小野瀬委員長 ただいまより会議を開きます。  これより内閣提出第一八五号、外資に関する法律案、内閣提出第一八六号外資委員会設置法案を一括議題といたし、質疑を行います。  この際お諮りいたします。ただいま大蔵委員河田賢治君より委員外発言を求められております。これを許すに御異議ありませんか。
【次の発言】 それでは委員外ではありますが、まず河田賢治君より質疑を許します。
【次の発言】 この際河田君にお願い申し上げます。ただいま参議院の方から青木国務大臣に対しまして、本案に対する提案理由の説明を聽取したいから出席してもらいたいという申出がありましたので、しばらく席をはずさなければならぬということで……

第7回国会 経済安定委員会 第23号(1950/04/28、24期、自由党)【議会役職】

○小野瀬委員長 ただいまより会議を開きます。  この際お諮りいたします。理事勝間田清一君が去る二十六日委員を辞任されましたので、これより理事の補欠選任を行いたいと存じますが、委員長に御一任願うに御異議ありませんか。
【次の発言】 御異議なしと認めます。それでは勝間田清一君が昨二十七日再び委員に選任されましたので、同君を理事に指名いたします。
【次の発言】 引続き内閣提出第一八五号、外資に関する法律案、内閣提出一八六号、外資委員会設置法案を一括議題に供し、質疑を続行いたします。質疑は通告順にこれを許します。成田知巳君。
【次の発言】 次は永井英修君。

第7回国会 経済安定委員会 第24号(1950/04/29、24期、自由党)【議会役職】

○小野瀬委員長 これより会議を開きます。  これより内閣提出第一八五号、外資に関する法律案、内閣提出第一八六号、外資委員会設置法案を一括議題に供し、質疑を続行いたします。質疑は通告順にこれを許します。受田新吉君。
【次の発言】 この際お諮りいたします。通商産業委員前田正男君より、委員外発言を求められております。これを許すに御異議ありませんか。
【次の発言】 それでは前田君の発言を許します。
【次の発言】 次に笹山茂太郎君。
【次の発言】 ただいま福井委員より質疑の通告がありましたのでこれを許します。
【次の発言】 ほかに御質疑はございませんか――御質疑がなければ、両案に対する質疑はこれにて終了……

第7回国会 経済安定委員会 第25号(1950/04/30、24期、自由党)【議会役職】

○小野瀬委員長 ただいまより会議を開きます。  この際お諮りいたします。理事多田勇君、理事金光義邦君が昨二十九日委員を辞任されましたので、これより理事の補欠選任をいたしたいと思いますが、先例により委員長に御一任願うのに御異議ありませんか。
【次の発言】 御異議なしと認めます。それでは多田勇君、金光義邦君の両君が再び委員に選任されましたので、両君を理事に指名いたします。
【次の発言】 なおこの際お諮りいたします。昨日建設委員長より国土総合開発法案の審議につき、本委員会と連合審査会を開会されたき旨の申入れがございましたので、本法案は建設委員会とも重要な関係を有する法案であり、審議の愼重を期する意味……

第7回国会 経済安定委員会 第26号(1950/05/02、24期、自由党)【議会役職】

○小野瀬委員長 ただいまより会議を開きます。  この際お諮りいたします。理事勝間田清一君が去る四月二十九日委員を辞任せられましたので、これより理事の補欠選任を行いたいと存じますが、先例により委員長御一任に御異議ありませんか。
【次の発言】 御異議なしと認めます。それでは一昨日勝間田清一君が再び委員に選任せられましたので、同君を理事に指名いたします。
【次の発言】 引続き事業者団体法に関する小委員会、多田小委員長より小委員長報告を聽取いたすことといたします。多田小委員長。
【次の発言】 なお前回の委員会におきまして、委員長に御一任願いました閉会中の審査申出書の提出は、本日議院運営委員会の手元に提……


■ページ上部へ

第9回国会(1950/11/21〜1950/12/09)

第9回国会 経済安定委員会 第6号(1950/12/07、24期、自由党)

○小野瀬委員 大体ただいまの永井委員の御質問に対する答弁でわかつたのでございますが、その他の点について二、三点お伺いしたいと思います。最近貨車まわりの非常に悪くなつた原因といたしまして、單に特需関係ばかりでなく、貨車を朝鮮の方に持つて行かれたのではないだろうかというようなことを、よく聞かれるのでありますが、そういう事実はありませんか。
【次の発言】 私もそう思うのですが、戰時中、朝鮮が日本に属しておつたころには、日本の軌道の幅は狹軌でございますが、あれをすぐ拡げられるようにして、よく朝鮮あるいは満州に使つたというようなことを聞いているので、そういうことがいわれるのではないかと思いますが、現在は……


■ページ上部へ

第10回国会(1950/12/10〜1951/06/05)

第10回国会 経済安定委員会 第7号(1951/02/16、24期、自由党)【議会役職】

○小野瀬委員長代理 竹山君。
【次の発言】 ほかに御質疑がなければ本日はこの程度にて散会いたします。  次会は公報をもつて御通知いたします。     午後一時五分散会


■ページ上部へ

第13回国会(1951/12/10〜1952/07/31)

第13回国会 経済安定委員会 第11号(1952/03/19、24期、自由党)

○小野瀬委員 私は時間がかからないように項目をあげて簡單にお尋ねいたしますから、政府委員におかれましてもごく簡單にお答え願います。  タングステン鉱の国内における鉱区はどこですか。それから第二番目は、国内産出の鉱石のタングステンの含有量。それから三番目がタングステンの輸入鉱石の価格と内地鉱石の今の価格。それから今度出る法律によつて、このタングステンの需給調整を行う場合に、政府が買入れを行うようにするのか、あるいは売渡先を指定するようにするのか。その次はこの表によりますと、内地の生産量が昨年まではわずかに三キロであつたのが、二十七年度は百三十キロ見込んでおる。これは何かこういうような増産をさせる……

第13回国会 経済安定委員会 第13号(1952/03/25、24期、自由党)

○小野瀬委員 ただいま議題となりました法案に対しまして、自由党を代表して賛成の意見を申し上げます。  この法案は、昭和二十一年終戰後の物資需給がきわめて逼迫いたしておりました当時に制定されました臨時物資需給調整法を、この三月末限り廃止して、新たに国際的に非常に不足しておる物資等の需給調整に関し臨時措置をしようというところにねらいを持つておるものであります。わが党におきましてはかねて物調法の廃止を主張して参りましたが、重要物資の需給も、産業の回復と、貿易規模の拡大につれまして緩和され、割当配給の統制もわずかにその一部を残して撤廃されましたこの機会に、戰争当時の遺物であり、総動員法的な性格を持つ物……

第13回国会 予算委員会 第20号(1952/02/20、24期、自由党)

○小野瀬委員 関連じやないのですが、ごく簡單にお伺いします。わが国におきましては、戰前は各駅に運送事業者というものが二店ないし三店ございまして、非常に便利な事業を行つておつたのでございます。それが戰時中を通じ、また終戰直後には政府の命令によりまして、強制的に合同させられまして、單一となつた結果、自然独占事業化されまして、非常に荷主が不便を感じておつたのであります。ところが多分吉田内閣のときと思いますが、運送事業法が改正になりまして、現在は複数制となつておるのであります。これは御承知でありましよう。しかしながらこれはその駅に集散する荷物の量によりまして、ある場合には三店ある場合もあり、二店ある場……

第13回国会 予算委員会 第21号(1952/02/22、24期、自由党)

○小野瀬委員 ただいま議題になりました第四分科会における審議。経過並びにその結果につき御報告申し上げます。  本分科会に付託されました議案は、昭和二十七年度予算案のうち、農林省、通商産業省及び経済安定本部所管に関するものでありまして、一月二十日、二十一日及び二十二日の三日間にわたり、愼重審議をいたした次第であります。  農林省の二十七年度予算案は、一般会計において八百四十九億余万円、前年度に比し三十九億余万円の増加であります。また特別会計においては、食糧管理特別会計、農業共済再保険特別会計、森林火災保険特別会計、漁船再保険特別会計、自作農創設特別措置特別会計、開拓者資金融通特別会計、国有林野特……


小野瀬忠兵衛[衆]委員会統計発言一覧(全期間)
23期-|24期|

■ページ上部へ

各種会議発言一覧(衆議院24期)

小野瀬忠兵衛[衆]委員会統計発言一覧(全期間)
23期-|24期|
第6回国会(1949/10/25〜1949/12/03)

第6回国会 経済安定委員会大蔵委員会通商産業委員会連合審査会 第1号(1949/11/24、24期、民主自由党)【議会役職】

○小野瀬委員長 これより経済安定委員会、大蔵委員会、通商産業委員会連合審査会を開会いたします。  私が議案の付託を受けておる委員会の委員長の職務を行つておりますから、僣越でありますが、本連合審査会の委員長の職務を行います。  ではただいまから経済安定委員会に付託されておりまする内閣提出百第四三号、外国為替及び外国貿易管理法案、内閣提出第四四号、外国為替管理委員会設置法案の両法案を一括議題として審査を行います。  まず外国為替及び外国貿易管理法案について、国務大臣青木孝義君より提案理由の説明を聴取することにいたします。
【次の発言】 引続き外国為替管理委員会設置法案について、青木国務大臣から提案……

第6回国会 経済安定委員会大蔵委員会通商産業委員会連合審査会 第2号(1949/11/25、24期、民主自由党)【議会役職】

○小野瀬委員長 これより経済安定委員会、大蔵委員会、通商産業委員会連合審査会を開会いたします。  私が議案を付託された委員会の委員長の職務を行つておりますから、水連合審査会の委員長尺職務を行います。  昨日に引続き、外国為替及び外国貿易管理法案及び外国為替管理委員会設置法案を議題として、審議を続行いたします。これより質疑に入ります。北澤君。
【次の発言】 ただいま委員部の方から、三大臣の出席を求めておりますから、やがてお見えになることと思います。
【次の発言】 委員各位にちよつと御報告申し上げます。先ほど御要求の青木経本長官、池田大蔵大臣、稻垣通商産業大臣は、ただいま閣議に出席中でありまして、……

第6回国会 経済安定委員会大蔵委員会通商産業委員会連合審査会 第3号(1949/11/26、24期、民主自由党)【議会役職】

○小野瀬委員長 これより経済安定委員会、大蔵委員会、通商産業委員会連合審査会を開会いたします。  それではただいまより外国為替及び外国貿易管理法案、外国為替管理委員会設置法案の両案について、参考人東京銀行取締役小野英輔氏より参考意見を聴取いたすことといたします。参考人小野英輔君、お願いいたします。
【次の発言】 ただいまの小野英輔氏の発言に対し、御質疑があればこれを許します。
【次の発言】 志田君にちよつと申し上げますが、参考人の方は非常にお忙しい中をおいでくださつているものですから、なるべく参考人に対する質疑を先にしていただきたいと思います。あとさらに安定委員会といたしましても、政府当局に対……


■ページ上部へ

第7回国会(1949/12/04〜1950/05/02)

第7回国会 経済安定委員会建設委員会連合審査会 第1号(1950/04/30、24期、自由党)【議会役職】

○小野瀬委員長 これより経済安定委員会建設委員会連合審査会を開会いたします。  私が議案の付託を受けておる委員会の委員長の職務を行つておりますから、僭越でありますが、本連合審査会の委員長の職務を行います。  ではただいまより内閣提出第一九四号、国土総合開発法案を議題とし審査を行います。まず経済安定本部西村政務次官より提案理由の説明を聽取いたすことにいたします。
【次の発言】 引続き本案に対する質疑を行います。質疑は通告順にこれを許します。田中角榮君。
【次の発言】 次に建設常任委員前田榮之助君。
【次の発言】 次に砂間一良君。
【次の発言】 次に今村忠助君。


■ページ上部へ

第10回国会(1950/12/10〜1951/06/05)

第10回国会 予算委員会公聴会 第2号(1951/02/17、24期、自由党)

○小野瀬委員 ただいま地域給の問題が出ましたのでちよつとお伺いします。私ども地方の駅員からよく聞くところでございますが、この地域給は非常に不公平な取扱いをされております。と申しますのは、東鉄管内あたりで近県から通つておる従業員は、地方におりながら中央に籍があるということで、地域給を受けておる。しかるに地方の者はその恩典に浴することができないということで、非常に不平を申しておりますが、この点は事実そういうことがあるのですか。
【次の発言】 齋藤さんの御答弁は、勤務地主義ということでありまして、とにかく現在の支給方法がまず妥当であろうというふうに了解できるのでありますが、私は地域給というものは、や……

第10回国会 予算委員会第三分科会 第1号(1951/02/20、24期、自由党)【議会役職】

○小野瀬主査代理 念のために小平君に申し上げたいと思います。橋本主査から、あなたの質問は少し遅れても本日中に経つてくれというお話でありましたので、現在おられる政府委員の方に対する質疑があれば、本日中に終つていただきたいと思います。また農林大臣に対する質疑があるというのなら、これは別問題で、これは留保されてもいいと思います。
【次の発言】 それでは本日はこの程度にとどめます。次会は明午前十時より開会いたします。  これにて散会いたします。     午後五時七分散会


■ページ上部へ

第13回国会(1951/12/10〜1952/07/31)

第13回国会 予算委員会第四分科会 第1号(1952/02/20、24期、自由党)【議会役職】

○小野瀬主査 これより予算委員会第四分科会を開会いたします。  本分科会は、昭和二十七年度一般会計予算中、通商産業省、経済安定本部及び農林省所管及び昭和二十七年度特別会計予算中通商産業省及び農林省所管の審査を行うことになつておりますが、審議の都合上、本日は通商産業省及び経済安定本部所管の審査を行い、明日農林省所管の審査を行いたいと存じます。御異議ございませんか。
【次の発言】 それではこれより通商産業省所管及び経済安定本部所管について、政府より説明を聴取いたし、続いて質疑に入ります。質疑は通告順によつてこれを許すことにいたしますから、あらかじめ御通告願います。  それでは政府の説明を求めます。……

第13回国会 予算委員会第四分科会 第2号(1952/02/21、24期、自由党)【議会役職】

○小野瀬主査 これより予算第四分科会を開会いたします。  昨日に引続き質疑を続行いたします。小淵光平君。
【次の発言】 この際委員各位に申し上げます。質疑の通告が大分ございますので、御質疑は大体御一人二十分以内にいたしたいと思うのであれます。なるべく簡潔に御質問願い、また政府委員の方でも簡潔にお答え願いたいと思います。
【次の発言】 竹山君にお答えいたします。與党の発言が終つたからではなく、與党の発言もまだございますが、大体分科会の日程が申合せによりまして、今明日中、しかも明日はどうしても午前中にやり上げなければならないという予定がありますので、主査といたしましてはその予定の範囲内で質疑を終ら……

第13回国会 予算委員会第四分科会 第3号(1952/02/22、24期、自由党)【議会役職】

○小野瀬主査 これより第四分科会を開きます。本日は農林省所管について質疑を行います。  質疑に入ります前に、一言申し上げておきますが、質疑の通告がたくさんありますので、御質疑はなるたけ簡潔にお願いいたします。それではこれより質疑に入ります。質疑の通告がありますので、順次これを許します。竹山祐太郎君。
【次の発言】 竹山さん、先ほどのお申出によつて主計局長が御出席になりましたから、御質問願います。
【次の発言】 次の発言者の前にちよつと申し上げておきます。東畑食糧庁長官が午後一時から農林委員会に御出席になる御予定なのです。そういうわけでもし食糧庁長官に御質問がありますれば、この際御質疑をどなたか……



小野瀬忠兵衛[衆]委員会統計発言一覧(全期間)
23期-|24期|

■ページ上部へ

■本会議へ ■委員会へ ■各種会議へ

※このページのデータは国会会議録検索システム衆議院ウェブサイトで公開されている情報を元に作成しています。

データ更新日:2023/02/05

小野瀬忠兵衛[衆]在籍期 : 23期-|24期|
小野瀬忠兵衛[衆]活動記録 : トップ選挙結果本会議発言委員会統計発言一覧質問主意書

 24期在籍の他の議員はこちら→24期衆議院議員(五十音順) 24期衆議院議員(選挙区順) 24期衆議院統計



当サイト運営者の新刊のお知らせ
菅原琢『データ分析読解の技術』(中公新書ラクレ756)

【内容紹介】「データ分析ブーム」がもたらしたのは、怪しい“分析らしきもの”と、それに基づいた誤解や偏見……。本書では、「問題」「解説」を通して、データ分析の失敗例を紹介しながら、データを正しく読み解くための実践的な視点や方法、また、思考に役立つ基礎的な知識やコツを紹介していく。誤った分析をしないため、騙されないための、基本的・実践的な読解と思考の方法とは――。