このページでは原彪之助衆議院議員の26期(1953/04/19〜)における国会発言(質問、答弁等)をまとめています。国会活動の統計や役職、質問主意書の数や内容は26期国会活動統計で確認できます。
○原彪君 不肖原彪、はからずも皆様の御推挙によりまして副議長に当選いたしましたが、もとより私はその任にないと存じます。しかし、現下の日本の政情はまことに憂慮にたえないものがございます。真に日本の民主主義政治の根幹を確立しなくてはならない重大な段階に立つておるものであると私は考えます。いたずらに口に民主主義を唱えることはやさしゆうございます。しかし、このことを身をもつて行うということは非常に困難です。同じ民主主義と申しながら、反対党の非のみをあげつらうことをもつて能とするがごときは、決して民主主義の本体ではないのでございます。(拍手、発言する者多し)ほんとうの民主主義というもの、ほんとうの議会政……
○副議長(原彪君) 安平鹿一君。
【次の発言】 安平君にちよつと御注意申し上げます。時間が経過しておりますから、ごく簡単に願います。
【次の発言】 井上良二君。
【次の発言】 井上君より再質問があるとの申出がありますから、これを許します。井上良二君。
【次の発言】 労働大臣から答弁があるそうですから、これをを許します。労働大臣小坂善太郎君。
【次の発言】 井上良二君。
【次の発言】 今村君の動議に御異議ありませんか。
【次の発言】 御異議なしと認めます。よつて動議のごとく決しました。
本日はこれにて散会いたします。
午後五時十七分散会
○副議長(原彪君) 内閣総理大臣は答弁がないそうでございます。(発言する者多し)岡良一君。――岡良一君。
【次の発言】 総理大臣は答弁がございません。
有田八郎君。
【次の発言】 これにて国務大臣の演説に対する質疑は終了いたしました。
本日はこれにて散会いたします。
午後四時五十二分散会
○副議長(原彪君) 両案を一括して採決いたします。両案は委員長報告の通り決するに御異議ありませんか。
【次の発言】 御異議なしと認めます。よつて両案は委員長報告の通り可決いたしました。
【次の発言】 今村君の動議に御異議ありませんか。
【次の発言】 御異議なしと認め
【次の発言】 採決いたします。本案は委員長報告の通り決するに御異議ありませんか。
【次の発言】 御異議なしと認めます。よつて本案は委員長報告の通り可決いたしました。
【次の発言】 今村君の動議に御異議ありませんか。
【次の発言】 御異議なしと認めます。まつて日程は追加せられました。
国際復興開発銀行等からの外資の受入に関する特別……
○副議長(原彪君) 両案を一括して採決いたします。両案は委員長報告の通り決するに御異議ありませんか。
【次の発言】 御異議なしと認めます。よつて両案は委員長報告の通り可決いたしました。
【次の発言】 日程第九、健康保険法の一部を改正する法律案、日程第十、厚生年金保険法の一部を改正する法律案、日程第十一、船員保険法の一部を改正する法律案、日程第十二、国民健康保険再建整備資金貸付法の一部を改正する法律案、右四案を一括して議題といたします。委員長の報告を求めます。厚生委員長小島徹三君。
【次の発言】 四案を一括して採決いたします。四案は委員長報告の通り決するに御異議ありませんか。
○副議長(原彪君) 討論の通告があります。これを許します。田中稔男君。
【次の発言】 時間が経過しておりますから、簡単に結論を願います。
【次の発言】 結論をお急ぎ願います。
【次の発言】 時間が経過しております。
【次の発言】 これにて討論は終局いたしました。
採決いたします。本件は委員長報告の通り承認するに賛成の諸君の起立を求めます。
【次の発言】 起立多数。よつて本件は委員長報告の通り承認するに決しました。
【次の発言】 今村君の動議に御異議ありませんか。
【次の発言】 御異議なしと認めます。よつて日程は追加せられました。
港湾運送事業法の一部を改正する法律案を議題といたします。委員……
○副議長(原彪君) まず、日程第五及び第六の両案を一括して採決いたします。両案の委員長の報告はいずれも可決であります。両案を委員長報告の通り決するに賛成の諸君の起立を求めます。
【次の発言】 起立多数。よつて両案とも委員長報告の通り可決いたしました。(拍手)
次に、日程第七ないし第九の三案を一括して採決いたします。日程第七の委員長の報告は修正でありまして、日程第八及び第九の委員長の報告は可決であります。三案は委員長報告の通り決するに御異議ありませんか。
【次の発言】 御異議なしと認めます。よつて三案は委員長報告の通り決しました。
【次の発言】 日程第十、高等学校の定時制教育及び通信教育振興法……
○副議長(原彪君) これより会議を開きます。
【次の発言】 勝間田清一君外百三十一名から、衆議院議長不信任決議案が提出されております。本案は委員会の審査を省略して議題とするに御異議ありませんか。
【次の発言】 御異議なしと認めます。
衆議院議長不信任決議案を議題といたします。提出者の趣旨弁明を許します。中村高一君。
【次の発言】 これより討論に入ります。本多市郎君。
【次の発言】 静粛に願います。――静粛に願います。――静粛に願います。――静粛に願います。
【次の発言】 暫時休憩いたします。(拍手)
午後六時五十八分休憩
○副議長(原彪君) 勝間田清一君。
【次の発言】 川島金次君。――川島君しばらくお待ち願います。保安庁長官木村篤太郎君。
【次の発言】 川島金次君。
【次の発言】 動議の採決前に、国務大臣の答弁が残つておるそうでございますから、これを許します。
【次の発言】 先刻の荒船君の、明日午前十時半より本会議を開くこととし、本日はこれにて散会すべしとの動議につき採決いたします。荒船君の動議に御異議ありませんか。
【次の発言】 御異議なしと認めます。よつて動議のごとく決しました。
本日はこれにて散会いたします。
午後四時四十八分散会
○副議長(原彪君) 須磨彌吉郎君。
【次の発言】 簡単にお願いいたします。
【次の発言】 八百板正君。
【次の発言】 八百板君、これでよろしゆうございますか。戸叶里子君。
【次の発言】 中原健次君。
【次の発言】 総理大臣は所用のため退席されましたので、副総理緒方竹虎君。
【次の発言】 中原君より、吉田総理大臣の答弁を適当な機会に求めたいとの申出がありました。
これにて国務大臣の演説に対する質疑は終了いたしました。明十一月一日は日曜日でありますが、午前十一時より特に本会議を開きます。
本日はこれにて散会いたします。
午後五時五十五分散会
○副議長(原彪君) 休憩前に引続き会議を開きます。
【次の発言】 緒方国務大臣から、公共企業体等労働関係法第十六条第二項の規定に基き、国会の議決を求めるの件に関し発言を求められております。この際これを許します。国務大臣緒方竹虎君。
【次の発言】 緒方国務大臣の発言に対して質疑の通告があります。順次これを許します。山花秀雄君。
【次の発言】 答弁が落ちておつたそうでありますから、国務大臣緒方竹虎君。
【次の発言】 井堀繁雄君。
【次の発言】 これにて質疑は終了いたしました。
【次の発言】 荒船君の動議に御異議ありませんか。
【次の発言】 御異議なしと認めます。よつて動議のごとく決しました。
本……
○副議長(原彪君) 山手滿男君。
〔山手滿男君登壇]
【次の発言】 山手君山手君、お約束の時間が過ぎておりますから簡潔に願います。
【次の発言】 穗積七郎君。
[穗積七郎君登壇〕
【次の発言】 御静粛に願います。
【次の発言】 御静粛に願います。
【次の発言】 御静粛に願います。
【次の発言】 御静粛に願います。
【次の発言】 穂積君、時間が来ましたから簡単に願います。
【次の発言】 静粛に願います。
【次の発言】 池田治君。
【次の発言】 池田君に申し上げますが、時間が過ぎておりますから簡単に願います。
【次の発言】 風見章君。
〔風見章君登壇]
○副議長(原彪君) これより会議を開きます。
【次の発言】 日程第一につきお諮りいたします。内閣から、輸出入取引審議会委員に参議院議員田村文吉君及び同高木正夫君を任命するため議決を得たいとの申出がありました。右申出の通り決するに賛成の諸君の起立を求めます。
【次の発言】 起立多数。よつてその通り決しました。
【次の発言】 日程第三につきお諮りいたします。内閣から、中央酒類審議会委員に参議院議員土田國太郎君を任命するため議決を得たいとの申出がありました。右申出の通り決するに賛成の諸君の起立を求めます。
【次の発言】 起立多数。よつてその通り決しました。
○副議長(原彪君) 採決いたします。本案の委員長の報告は可決であります。本案を委員長報告の通り決するに賛成の諸君の起立を求めます。
【次の発言】 起立多数。よつて本案は委員長報告の通り可決いたしました。(拍手)
【次の発言】 荒船君の動議に御異議ありませんか。
【次の発言】 御異議なしと認めます。よつて日程は追加せられました。
保安庁職員給与法の一部を改正する法律案を議題といたします。委員長の報告を求めます。内閣委員長稻村順三君。
【次の発言】 採決いたします。本案の委員長の報告は可決であります。本案を委員長報告の通り決するに賛成の諸君の起立を求めます。
○副議長(原彪君) これよりただいまの趣旨説明に対する質疑に入ります。高橋禎一君。
【次の発言】 高橋君に申し上げますが、申合せの時間が過ぎましたから簡単に願います。
【次の発言】 西村力弥君。
【次の発言】 西村君、申合せの時間が来ておりますから、簡単に願います。
【次の発言】 門司亮君。
【次の発言】 只野直三郎君。
【次の発言】 中村梅吉君。
【次の発言】 これにて質疑は終了いたしました。
次回の議事日程は公報をもつて通知いたします。
本日はこれにて散会いたします。
午後四時十六分散会
○副議長(原彪君) 春日一幸君。
【次の発言】 春日君、なるべく簡単に願います。
【次の発言】 ただいまの春日君の発言中、速記録を取調べの上処置すべき箇所がございますれば、適当に処置をいたすことにいたします。
【次の発言】 これにてしやし繊維品の課税に関する法律案の趣旨説明に対する質疑は終了いたしました。
【次の発言】 次に、義務教育諸学校における教育の政治的中立の確保に関する法律案及び教育公務員特例法の一部を改正する法律案の趣旨説明を求めます。文部大臣大達茂雄君。
【次の発言】 これよりただいまの趣旨説明に対する質疑に入ります。坂田道太君。
○副議長(原彪君) 両案を一括して採決いたします。両案の委員長の報告はいずれも修正であります。両案は委員長報告の通り決するに御異議ありませんか。
【次の発言】 御異議なしと認めます。よつて両案は委員長報告の通り決しました。
【次の発言】 日程第三、建設省関係法令の整理に関する法律案を議題といたします。委員長の報告を求めます。建設委員長久野忠治君。
【次の発言】 採決いたします。本案は委員長報告の通り決するに御異議ありませんか。
【次の発言】 御異議なしと認めます。よつて本案は委員長報告の通り可決いたしました。
【次の発言】 今村君の動議に御異議ありませんか。
○副議長(原彪君) これにて討論は終局いたしました。
まず、日程第八及び第九の両件を一括して採決いたします。両件は委員長報告の通り承認するに賛成の諸君の起立を求めます。
【次の発言】 起立多数。よつて両件とも委員長報告の通り承認するに決しました。
次に、日程第十ないし第十二の三件を一括して採決いたします。三件は委員長報告の通り承認するに御異議ありませんか。
〔「異議なし」と呼ぶ者あり]
【次の発言】 御異議なしと認めます。よつて三件とも委員長報告の通り承認するに決しました。
【次の発言】 日程第十三、臨時硫安需給安定法案を議題といたします。委員長の報告を求めます。農林委員長井出一太……
○副議長(原彪君) 採決いたします。本案は委員長報告の通り決するに御異議ありませんか。
【次の発言】 御異議なしと認めます。よつて本案は委員長報告の通り可決いたしました。
【次の発言】 日程第二、文化財保護法の一部を改正する法律案を議題といたします。委員長の報告を求めます。文部委員長辻寛一君。
【次の発言】 採決いたします。本案は委員長報告の通り決するに御異議ありませんか。
【次の発言】 御異議なしと認めます。よつて本案は委員長報告の通り可決いたしました。
【次の発言】 荒船君の動議に御異議ありませんか。
【次の発言】 御異議なしと認めます。よつて日程は追加ぜられました。
モーターボート競走……
○副議長(原彪君) 討論の通告があります。これを許します。福田繁芳君、
[福田繁芳君登壇〕
【次の発言】 これにて討論は終局いたしました。
まず、本案の委員長報告にかかる修正部分につき採決いたします。この採決は記名投票をもつて行います。本案の委員長報告にかかる修正部分に賛成の諸君は白票、反対の諸君は青票を持参せられんことを望みます。閉鎖。
氏名点呼を命じます。
〔各員投票]
【次の発言】 投票漏れはありませんか。投票漏れなしと認めます。投票箱閉鎖、開。開鎖。
投票を計算いたさせます。
【次の発言】 投票の結果を事務総長より報告いたさせます。
投票総数 四百二十
可とする……
○副議長(原彪君) 両案中、農業協同組合法の一部を改正する法律案に対しては、芳賀貢君外四名から成規により修正案が提出されております。この際修正案の趣旨弁明を許します。芳賀貢君。
【次の発言】 これより討論に入ります。吉川久衛君。
【次の発言】 足鹿覺君。
【次の発言】 足立篤郎君。
【次の発言】 日野吉夫君。
【次の発言】 これにて討論は終局いたしました。
まず、農業委員会法の一部を改正する法律案につき採決いたします。本案の委員長の報告は修正であります。本案を委員長報告の通り決するに賛成の諸君の起立を求めます。
【次の発言】 起立多数。よつて本案は委員長報告の通り決しました。(拍手)
次に……
○副議長(原彪君) 投票漏れはありませんか。――投票漏れなしと認めます。投票箱閉鎖。開匣。閉鎖。
投票を計算いたさせます。
【次の発言】 投票の結果を事務総長より報告いたさせます。
投票総数 四百十七
可とする者(白票) 二百七十二
否とする者(青票) 百四十五
【次の発言】 右の結果、本案の参議院の修正に同意するに決しました。
【次の発言】 酪農振興法案の参議院回付案を議題といたします。
【次の発言】 採決いたします。本案の参議院の修正に同意の諸君の起立を求めます。
【次の発言】 起立多数。よつて参議院の修正に同意するに決しました。
○副議長(原彪君) 諸君、第二十一回国会は本日をもつて召集せられました。
これより会議を開きます。
【次の発言】 衆議院規則第十四条によりまして、諸君の議席は、議長において、ただいま御着席の通りに指定いたします。
【次の発言】 日程第二につきお諮りいたします。議長堤康次郎君より議長の辞表が提出されております。まずその辞表を朗読いたさせます。
辞職届
新内閣総理大臣指名と共に人心を一新するため辞職いたしたいから御承認願います
昭和二十九年十二月九日
衆議院議長 堤 康次郎
衆議院副議長原彪殿
【次の発言】 採決いたします。堤康次郎君の議長の辞職を許可するに御異議あ……
○副議長(原彪君) これより会議を開きます。
【次の発言】 日程第一、議長の選挙を行います。選挙の手続につきましては衆議院規則によることといたします。なお、念のため申し上げますれば、投票は単記無名投票であります。諸君のお手元に配付してあります投票用紙に被選人の氏名を記載せられ、木札の名刺を添えて御持参あらんことを望みます。
これより点呼を命じます。
【次の発言】 投票漏れはありませんか。―投票漏れなしと認めます。投票箱閉鎖。開匣。
これより名刺及び投票を計算いたさせます。
【次の発言】 投票総数四百十一、名刺の数もこれと符合いたしております。本投票の過半数は二百六であります。
これより投……
○原副議長 ただいま議長は、ちよつと歯の治療に行つておられますので、間もなくお帰りになると思いますが、かわつて私から一応お答えいたします。この問題は、ただいまお話になつております通りに、一応国会法の規定通り常任委員長会議を開きまして、各委員長の意見を徴しました上、正式に参議院との交渉は、あらためて議院運営委員会にかけて後すべきかと考えまして、ただいまのところ議長は、公式の折衝は参議院とはいたしておりません。
【次の発言】 一応正木さんの御説はごもつともだと思いますが、法規上必ずそうしなくてはならないというわけ合いのものでもございませず、参議院と交渉いたしました結果を顧みまして、議長として運営委……
○原副議長 議長にかわりまして、私から御報告申し上げます。
会期再延長の件につきまして、常任委員長の意見を徴しますためにお集まりを願いましたが、その結果について簡単に御報告申し上げます。常任委員長会議は、自由党、改進党、分自党、この三党の御希望になります三日間の会期延長の件についてお諮りいたしましたところ、社会党左派の委員長から反対の御意見がございました。右派の方はどなたもいらつしやいませんので、他の会派の委員長各位はもちろんみな御賛成であります。
大体以上の経過でありますので、簡単に御報告申し上げます。
【次の発言】 お答えたします。常任委員長会議は、会期延長の提案をなさいました責任者の……
○原彪副議長 先ほど常任委員長会議を開きまして会期について御意見を伺いましたところ、改進党及び自由党は一週間でよかろうという御意見でしたが、社会党左派の委員長は、一箇月はどうしても必要だということでした。従いまして、議院運営委員会で正式に御決定を願いたいと存じます。
○原副議長 私から議長にかわりまして、ちよつと御報告申し上げますが、先ほど参議院議長からの正式の申入れによりまして、参議院としては会期を二日間延長したい、こういう申入れがございましたので、さつそく常任委員長の方々にお集まりを願いまして御協議申し上げましたところが、社会党左派の常任委員長からは、一箇月程度の大幅の延長をしたい、こういう御意見でありました。他の各常任委員長は三日程度でよろしい、こういう御意見でございましたので、一応御報告申し上げます。
※このページのデータは国会会議録検索システム、衆議院ウェブサイトで公開されている情報を元に作成しています。