このページでは三鍋義三衆議院議員の26期(1953/04/19〜)における国会発言(質問、答弁等)をまとめています。国会活動の統計や役職、質問主意書の数や内容は26期国会活動統計で確認できます。
○三鍋委員 この終戦後の毎年平均水害の現況のところで、被害人口というのがあります。約二百七十万人とあるのですが、これはどなたでもよろしゆうございますが、この中で死亡とか行方不明というのはどれくらいになるかわかりませんか。ちよつと参考に聞いておきたいのです。
○三鍋委員 きのうちよつとお尋ねしておつたのだが、被害人口の二百七十万人の内訳、それからもう一つそれと関連しまして、終戦後の毎年平均水害現況は、九箇年と見てよろしいのですか、それからお聞きしておきたい。
○三鍋委員 私一年生議員でありまして、こういうところへ初めて出たのですが、本会議の答弁にいたしましても、この委員会の答弁にいたしましても、全般的に非常に何か通り一ぺんの、冷淡なといつたような感じを強く受けるのであります。しかし実際問題といたしまして、いろいろと不用意にお漏らしになることは困難だということはわかります。しかしこうやつてたくさん来ておいでになりますし、私もやはり郷里へ帰つて、いろいろと懇切に苦心しておられるところを話してあげたいのです。もし速記をとられるがゆえに、ほんとうの腹を打割つてお話できないというような事情がありましたならば、速記を一時中止しましてでも、ほんとうの大臣の親心の……
○三鍋委員 私は日本社会党を代表いたしまして、ただいま提案になりました道路整備費の財源等に関する臨時措置法の一部を改正する法律案に賛成の討論をせんとするものであります。 吉田政府の財政計画というものは、何ら計画性がなく、その場限りの、行き当りばつたりであることは、すでに幾多の事実がこれを証明するところでありまして、その最後のあがきが今度の一兆円緊縮予算となつて現われたので、これがためにあらゆる面にたいへんな無理を生じていることは、皆さん御承知の通りであります。なかんずく、当委員会におきまして道路整備費の財源等に関する臨時措置法の一部を改正する法律案の審議の過程におきまして、与党の委員諸君自体……
○三鍋委員 ただいまの瀬戸山委員の御質問とも関連するのでありますが、この整理法の施行法案に関連いたしまして、具体的な問題を一、二あげまして御質問いたしたい、このように考えます。
第一の問題は、あの大きな話題になつております、八重州口の埋立地に建築されている鉄道会館の問題でありますが、お尋ねしたいのは、あの鉄道会館は公共建築物の中へ入るわけですか、それとも一般の営利会社の建築物の中へ入るのですか。どうもはつきりしませんので、これに対してお答えを願いたいと思います。
【次の発言】 決算委員会で、八階以上は建築させないといつたような決議がなされておるということを聞いておるのでございますが、現在の進……
○三鍋委員 私はこの際当局に資料の提出をお願いしたいと思うのでございます。日本が安全保障条約あるいは行政協定を締結いたしました関係上、当然今審議されようとしているこういう法案も出て来るのでございますが、現在まで米軍、国連軍に対して、日本の原野、山林、田畑は、どれくらいな面積を提供しておるのか。また水面における提供の箇所、面積、これらから受けておるところの損失、これらに対する補償はどの程度に行われておりますか、こういつたことを、米軍の場合、国連軍の場合にわけて資料を提出していただきたいと思います。これは大きな私たちの関心事でありまして、なるべく最近までの資料を、たいへんごめんどうかもしれませんが……
○三鍋委員 私は、主として中部地方における土木関係公共事業調査の報告をいたしたいと思います。 今般、去る十月十二日より六日間にわたり、衆議院規則第五十五条に基きまして、久野委員長を団長として、佐藤、岡村、山田、志村の各委員並びに小生は、静岡、愛知、岐阜、富山及び福井の各県内における災害復旧状況並びに土木関係公共事業の進捗状況を調査して参りましたので、その概要を本委員会に御報告申し上げ、あわせて政府当局の御所見を詳細に承りたいと存じます。 まず静岡県におきましては、去る九月の第十四号台風の被害が甚大でありまして、土木関係の災害復旧所要額は約十五億円でありまして、今年分を合計しますと約十八億五……
※このページのデータは国会会議録検索システム、衆議院ウェブサイトで公開されている情報を元に作成しています。