このページでは舘林三喜男衆議院議員の29期(1960/11/20〜)における国会発言(質問、答弁等)をまとめています。国会活動の統計や役職、質問主意書の数や内容は29期国会活動統計で確認できます。
○舘林委員 調査の項目とか対象につきましては、何かきまったことありますか。
【次の発言】 石炭産業の合理化のためには、今お話しのような点はどうしても調査していただかなくちゃいけない内容だと思いますが、限られた時間でございますので、今お話しのような点も詳細調査することはなかなか困難じゃないかという気がいたしますので、さらにつけ加えて希望するのはどうかと思いますけれども、私の希望といたしましては、産炭地というよりも、ことに廃山になったような、人口一万、二万の土地では、全くしゅんとして声なしで、あるのは犯罪だけだというのが実に多いわけであります。そういうような産炭地あるいはまた非常に不振な炭鉱地の中……
○舘林政府委員 ちょっと私に補足させて下さい。 先ほど山本局長から御説明いたしておりました通りでございます。実は山本局長のところに業界の方が御陳情になりに参ったのでありますので、私のところに、政務次官室においでになったのでございます。それで、私もなるたけ正確にお答えするのがいいのじゃないか、またいろいろ業者の方の御意見もやはり詳しく経済企画庁としても聞いた方がいいのではないかということで、主管局長でありました山本局長を私の部屋に呼んで同時に聞いたわけであります。そのとき標準価格の値上げについていろいろ御意見がありましたが、経済企画庁としては、公共料金の値上げにつきましては閣議了解事項もありま……
○舘林政府委員 御承知の通りに、豪雪地帯対策特別措置法は、去年皆さん方の議員立法によりまして制定されたのでございます。その第二条に、豪雪地帯に対して特別の措置をとる地域を指定するということになっておりまして、現在、国会議員の方で特に豪雪地帯に関係の深い方々、あるいはまた、東北大学とか、東京大学等の雪に関する専門家等の審議会が置かれまして、それによって今研究中でございますが、ただ今までいろいろ考えて参りました点は、御承知の通り、雪に関しましては雪寒法がありますし、また雪寒道路法があるわけでございまして、特に去年の法律が豪雪ということをうたった以上は、雪寒法とは何らか適用の対象が違うべきではないか……
※このページのデータは国会会議録検索システム、衆議院ウェブサイトで公開されている情報を元に作成しています。