このページでは正木良明衆議院議員の38期(1986/07/06〜)における国会発言(質問、答弁等)をまとめています。国会活動の統計や役職、質問主意書の数や内容は38期国会活動統計で確認できます。
○正木委員 それでは、公明党・国民会議を代表して質問をいたします。 御承知のとおり内外ともに非常に難局に逢着いたしておりまして、質問することは山ほどあるのですけれども、予算委員会はきょう一日だけということで、私には二時間しか時間がございません。しかも、それは答弁を含めてでございますから、それにしては余りにもちょっと問題が多過ぎますので、総理以下大臣諸公にお願いを申し上げますが、できるだけ簡潔に要領を得た御答弁なお願いしたいと思うわけであります。 まず最初に、総理の政治姿勢の問題について幾つか御質問をいたしたいと思います。 今、野田委員それから川俣委員の御質問を伺っておりまして、総理の函南……
○正木委員長代理 これより会議を開きます。
委員長の指名によりまして、私が委員長の職務を行います。
お諮りいたします。
委員長新井彬之君より、委員長を辞任いたしたい旨の申し出があります。これを許可するに御異議ありませんか。
【次の発言】 御異議なしと認め、辞任を許可することに決しました。
これより委員長の互選を行います。
【次の発言】 ただいまの片岡武司君の動議に御異議ありませんか。
【次の発言】 御異議なしと認めます。よって、近江巳記夫君が委員長に御当選になりました。
(拍手)
それでは、近江巳記夫君に本席を譲ります。
○正木委員 久しぶりに質問をいたしますが、建設大臣がここにいらっしゃる時間が限られておりますので、まず建設大臣に伺います。 実は、今度大阪の泉州にできる新関西国際空港の交通アクセスの問題で質問を予定いたしておりましたが、朝から左藤先生が先にやられましたので、それは全部省いて、ここは交通安全対策委員会ですから、交通安全対策について絞ってお伺いいたします。 この関西新国際空港の交通アクセスは、飛行機の乗降客の往復は主として自動車が多いだろうと私は考えておりますが、この交通量は膨大なものになってくるだろう、したがって、これに対する交通安全対策というのも、これは道路構造の設計の段階で既に考えておか……
○正木委員 もう時間がありませんから要約して申し上げますが、生内先生のお話を承っておりまして、実はこの間この委員会がありましたときに私が質問したことと同じことをおっしゃったのです。それは、俗に言う第一次交通戦争の時期、あの時期にハード面も非常に整備をされたということもありましたが、同時にソフト面というか、あのときに初めて車が走る凶器であるという言葉が生まれたりいたしまして、それで、ドライバーは常に自分が加害者の立場にいるのであるということの認識を持たせようということで、これは先生もおっしゃいましたが、マスコミを通じて大キャンペーンが行われたわけです。毎日毎日の新聞どれを開いても交通事故に関する……
○正木委員 質問の機会を与えていただきましたが、何しろ五十九分しかございません。きょうは主として海上交通安全問題についてお尋ねしたいのでございますが、内容が相当多岐にわたっておりますので、それに時間をとられてしまうと陸上交通のことについて質問できませんので、陸上交通の問題を先に御質問を申し上げたいと思います。 まず、警察庁にお伺いしたいわけでございますが、免許取得後の運転者の再教育問題について、特に免許のチェック制度等についてお尋ねをしたいわけであります。 統計の表をいただきましたが、まず、免許取得後一年から五年までの運転者の事故発生状況というものを簡単にお答えいただきたいと思います。
○正木委員 本日は、お忙しい中を本当にありがとうございました。
では、二、三の問題についてお尋ねをいたしたいと思います。特に田尻参考人の御意見について、非常に感銘の深いお話をいただきましてありがとうございました。
そこで、田尻参考人にお尋ねをするわけでございますが、この中で海上消防法の制定ということをおっしゃいましたね。これをもう少し詳しくおっしゃっていただけないでしょうか。
【次の発言】 それで、今もちょっと議論になりかけた問題がございますが、一つは、いわゆる行政指導と言われるものがたくさん出されているようなんですね。この前もこの委員会で私も質問をしたわけでございますが、行政指導がやがて……
○正木委員長 この際、一言ごあいさつを申し上げます。
ただいま委員各位の御推挙によりまして、委員長の重責を担うことになりました。
本委員会は、人命尊重を基本理念とした総合的な交通安全対策の推進という極めて重要な使命を有しており、私もその職責の大なることを痛感している次第でございます。
委員各位の御支援、御協力を賜り、円満なる委員会の運営に努めてまいる所存でございます。
どうぞよろしくお願いいたします。(拍手)
【次の発言】 これより理事の互選を行います。
【次の発言】 ただいまの佐藤静雄君の動議に御異議ありませんか。
【次の発言】 御異議なしと認めます。よって、委員長は、理事に
……
○正木委員長 これより会議を開きます。
理事辞任の件についてお諮りいたします。
理事粟谷敏信君及び佐藤静雄君より、理事辞任の申し出があります。これを許可するに御異議ありませんか。
【次の発言】 御異議なしと認めます。よって、さよう決しました。
引き続き、理事補欠選任の件についてお諮りいたします。
ただいまの理事辞任による欠員のほか、委員の異動に伴い、現在理事が五名欠員となっております。その補欠選任につきましては、先例により、委員長において指名するに御異議ありませんか。
【次の発言】 御異議なしと認めます。よって、委員長は、理事に
江口 一雄君 岡島 正之君
……
○正木委員長 これより会議を開きます。
交通安全対策に関する件について調査を進めます。
この際、交通安全対策の基本施策について、関係大臣からそれぞれ所信を聴取いたします。まず、総務庁長官金丸三郎君。
【次の発言】 次に、国家公安委員会委員長坂野重信君。
【次の発言】 次に、運輸大臣佐藤信二君。
【次の発言】 次に、建設大臣小此木彦三郎君。
【次の発言】 以上をもちまして、関係大臣の所信表明は終わりました。
次に、平成元年度における陸上交通安全対策関係予算について説明を求めます。加美山総務庁長官官房交通安全対策室長。
【次の発言】 次に、平成元年度における海上交通及び航空交通安全対策関係予……
○正木委員長 これより会議を開きます。
この際、池田総務庁長官、山村運輸大臣及び野田建設大臣からそれぞれ発言を求められておりますので、順次これを許します。池田総務庁長官。
【次の発言】 次に、山村運輸大臣。
【次の発言】 次に、野田建設大臣。
【次の発言】 御報告申し上げます。
本会期中、当委員会に参考のため送付されました陳情書は、交通事故防止対策の強化に関する陳情書外一件であります。
【次の発言】 次に、閉会中審査申し出の件についてお諮りいたします。
交通安全対策に関する件につきまして、閉会中もなお審査を行いたい旨、議長に申し出をいたしたいと存じますが、御異議ありませんか。
○正木委員長 この際、一言ごあいさつを申し上げます。
ただいま委員各位の御推挙によりまして、私が引き続き委員長の重責を担うことになりました。
何とぞよろしくお願い申し上げます。(拍手)
【次の発言】 これより理事の互選を行います。
【次の発言】 ただいまの片岡武司君の動議に御異議ありませんか。
【次の発言】 御異議なしと認めます。よって、委員長は、理事に
江口 一雄君 岡島 正之君
片岡 武司君 関谷 勝嗣君
柳沢 伯夫君 関山 信之君
山田 英介君 田中 慶秋君
を指名いたします。
次回は、公報をもってお知らせする……
○正木委員長 これより会議を開きます。
閉会中審査申し出の件についてお諮りいたします。
交通安全対策に関する件につきまして、閉会中もなお審査を行いたい旨、議長に申し出たいと存じますが、御異議ありませんか。
【次の発言】 御異議なしと認めます。よって、そのように決しました。
なお、議長への申し出に関する手続につきましては、委員長に御一任願いたいと存じますが、御異議ありませんか。
【次の発言】 御異議なしと認めます。よって、そのように決しました。
次に、閉会中の委員派遣に関する件についてお諮りいたします。
閉会中審査案件が付託になり、委員派遣を行う必要が生じました場合には、議長に対し、委……
○正木委員長 この際、一言ごあいさつを申し上げます。
ただいま委員各位の御推挙によりまして、私が引き続き委員長の重責を担うことになりました。
委員各位の御支援、御協力を賜り、円満なる委員会の運営に努めてまいる所存でございます。
どうぞよろしくお願いいたします。(拍手)
【次の発言】 これより理事の互選を行います。
【次の発言】 ただいまの片岡武司君の動議に御異議ありませんか。
【次の発言】 御異議なしと認めます。よって、委員長は、理事に
江口 一雄君 岡島 正之君
片岡 武司君 関谷 勝嗣君
柳沢 伯夫君 関山 信之君
山……
○正木委員長 これより会議を開きます。
この際、連合審査会開会申入れに関する件についてお諮りをいたします。
ただいま地方行政委員会において審査中の内閣提出、道路交通法の一部を改正する法律案について、同委員会に対し連合審査会開会の申し入れをいたしたいと存じますが、御異議ありませんか。
【次の発言】 御異議なしと認めます。よって、そのように決しました。
なお、連合審査会の開会日時等につきましては、地方行政委員長と協議の上決定いたしますので、御了承願いたいと存じます。
【次の発言】 交通安全対策に関する件について調査を進めます。
質疑の申し出がございますので、順次これを許します。岡島正之君。
○正木委員長 これより会議を開きます。
交通安全対策に関する件について調査を進めます。
質疑の申し出がありますので、順次これを許します。岡島正之君。
【次の発言】 以上で岡島正之君の質疑は終了いたしました。
次に、永井孝信君。
【次の発言】 以上で永井孝信君の質疑は終了いたしました。
次に、山田英介君。
【次の発言】 以上で山田英介君の質疑は終了いたしました。
午後一時二十分から委員会を再開することとし、この際、休憩いたします。
午後零時二十九分休憩
【次の発言】 休憩前に引き続き会議を開きます。
質疑を続行いたします。田中慶秋君。
○正木委員長 これより会議を開きます。
この際、御報告申し上げます。
本会期中、当委員会に参考のため送付されました陳情書は、交通事故防止対策等の強化に関する陳情書一件であります。
【次の発言】 次に、閉会中審査申し出の件についてお諮りいたします。
交通安全対策に関する件につきまして、閉会中もなお審査を行いたい旨、議長に申し出たいと存じますが、御異議ありませんか。
【次の発言】 御異議なしと認めます。よって、そのように決しました。
本日は、これにて散会いたします。
午後零時三十一分散会
○正木委員長 次に、大矢卓史君。
※このページのデータは国会会議録検索システム、衆議院ウェブサイトで公開されている情報を元に作成しています。