中島衛 衆議院議員
39期国会発言一覧

中島衛[衆]在籍期 : 34期-35期-37期-38期-|39期|-40期
中島衛[衆]活動記録 : トップ選挙結果本会議発言委員会統計発言一覧質問主意書

このページでは中島衛衆議院議員の39期(1990/02/18〜)における国会発言(質問、答弁等)をまとめています。国会活動の統計や役職、質問主意書の数や内容は39期国会活動統計で確認できます。

■本会議へ ■委員会へ ■各種会議へ

本会議発言一覧(衆議院39期)

中島衛[衆]本会議発言(全期間)
34期-35期-37期-38期-|39期|-40期
第118回国会(1990/02/27〜1990/06/26)

第118回国会 衆議院本会議 第6号(1990/03/22、39期、自由民主党)

○中島衛君 ただいま議題となりました住宅金融公庫法の一部を改正する法律案について、建設委員会における審査の経過及び結果を御報告申し上げます。  本案は、国民の良質な住宅の取得の促進と良好な居住環境の確保を図るため、現下の財政状況を考慮して、住宅金融公庫の既往の特別損失を一括して整理するとともに、平成二年度から平成六年度までの各年度の特別損失について平成十二年度までに交付金を交付して整理する等の措置を講じようとするものであります。  本案は、去る三月一日本委員会に付託され、本三月二十二日綿貫建設大臣から提案理由の説明を聴取、質疑を終了、採決の結果、本案は全会一致をもって原案のとおり可決すべきもの……

第118回国会 衆議院本会議 第9号(1990/03/28、39期、自由民主党)

○中島衛君 ただいま議題となりました二法律案につきまして、建設委員会における審査の経過及び結果を御報告申し上げます。  まず、国土調査促進特別措置法の一部を改正する法律案について申し上げます。  本案は、国土調査事業の緊急かつ計画的な実施の促進を図るため、平成元年度をもって終了する第三次十箇年計画に引き続き、新たに平成二年度を初年度とする国土調査事業十箇年計画を策定しようとするものであります。  本案は、去る三月九日本委員会に付託され、昨三月二十七日佐藤国土庁長官から提案理由の説明を聴取し、同日質疑を終了、採決の結果、本案は 全会一致をもって原案のとおり可決すべきものと決した次第であります。 ……

第118回国会 衆議院本会議 第25号(1990/06/11、39期、自由民主党)

○中島衛君 ただいま議題となりました二法律案につきまして、建設委員会における審査の経過及び結果を御報告申し上げます。  まず、大都市地域における住宅地等の供給の促進に関する特別措置法の一部を改正する法律案につきまして申し上げます。  本案は、大都市地域において居住環境の良好な住宅に対する著しい需要が存する現状にかんがみ、大都市地域において住宅及び住宅地の計画的な供給の促進を図るため、建設大臣が大都市地域の各圏域ごとに住宅及び住宅地の供給に関する基本方針を策定することとし、関係都府県はこれに即して住宅及び住宅地の供給に関する計画を策定し、また、市街化区域及び市街化調整区域の整備、開発または保全の……


■ページ上部へ

第122回国会(1991/11/05〜1991/12/21)

第122回国会 衆議院本会議 第10号(1991/12/11、39期、自由民主党)

○中島衛君 ただいま議題となりました地方交付税法等の一部を改正する法律案につきまして、地方行政委員会における審査の経過及び結果を御報告申し上げます。  本案は、今回の補正予算により平成三年度分の地方交付税が千七百四十七億円減少すること等に伴い、交付税特別会計における借入金の償還額を二千二百三十億円縮減するとともに、雲仙岳の噴火による災害に係る復興に要する経費等の財源を措置するため、基準財政需要額の算定方法の改正等を行おうとするものであります。  本案は、十二月六日に本委員会に付託され、本日塩川自治大臣から提案理由の説明を聴取した後、質疑を行い、採決の結果、賛成多数をもって原案のとおり可決すべき……

第122回国会 衆議院本会議 第11号(1991/12/16、39期、自由民主党)

○中島衛君 ただいま議題となりました地方公務員の育児休業等に関する法律案につきまして、地方行政委員会における審査の経過及び結果を御報告申し上げます。  本案は、育児休業制度の普及が進みつつある情勢等にかんがみ、地方公務員について育児休業に関する制度等を設けようとするもので、その主な内容について申し上げますと、  第一に、職員は、任命権者の承認を受けて、その一歳に満たない子を養育するため、子が一歳に達する日まで、育児休業をすることができることとし、育児休業をしている職員は、職を保有するが、職務に従事しないこととするほか、育児休業期間は給与を支給しないこととしております。  第二に、任命権者は、育……


■ページ上部へ

第123回国会(1992/01/24〜1992/06/21)

第123回国会 衆議院本会議 第10号(1992/03/12、39期、自由民主党)

○中島衛君 ただいま議題となりました地方税法の一部を改正する法律案につきまして、地方行政委員会における審査の経過及び結果を御報告申し上げます。  本案は、最近における社会経済情勢等にかんがみ、地方税負担の適正合理化を図るため、個人住民税所得割の非課税限度額の引き上げ、新しい自動車排出ガス規制に適合する自動車への買いかえに係る自動車税及び自動車取得税の税率の軽減、住宅及び住宅用土地に係る不動産取得税の税率等の特例措置並びに三大都市圏の特定市の市街化区域における特別土地保有税の特例措置の適用期限の延長等を行うとともに、非課税等特別措置の整理合理化等のため所要の措置を講じるほか、平成四年度分の固定資……

第123回国会 衆議院本会議 第13号(1992/03/26、39期、自由民主党)

○中島衛君 ただいま議題となりました両案につきまして、地方行政委員会における審査の経過及び結果を御報告申し上げます。  まず、警察法の一部を改正する法律案について申し上げます。  本案は、最近における暴力団情勢にかんがみ、警察における暴力団対策の総合的かつ効果的な推進を図るため、警察庁刑事局に暴力団対策部を設置し、その所掌事務を定めるとともに、最近の警衛を取り巻く情勢にかんがみ、事務のより効果的な推進を図るため、警衛に関する事務を警察庁刑事局保安部から警察庁警備局に移管すること等をその内容とするものであります。  本案は、二月五日本委員会に付託され、三月十日塩川国務大臣から提案理由め説明を聴取……

第123回国会 衆議院本会議 第23号(1992/05/14、39期、自由民主党)

○中島衛君 ただいま議題となりました地方交付税法等の一部を改正する法律案につきまして、地方行政委員会における審査の経過及び結果を御報告申し上げます。  本案は、第一に、平成四年度分の地方交付税の総額については、地方交付税法第六条第二項の額に二百十億円を加算した額から、特例措置額八千五百億円等、計九千六百三十六億円を控除することとし、地方団体に、十五兆六千七百九十二億円を交付することといたしております。  また、特例措置額八千五百億円に相当する額等については、後年度の地方交付税の総額に加算することといたしております。  第二に、平成四年度分の普通交付税の算定について、各種の制度改正等に伴って必要……


■ページ上部へ

第125回国会(1992/10/30〜1992/12/10)

第125回国会 衆議院本会議 第5号(1992/12/01、39期、自由民主党)

○中島衛君 ただいま議題となりました地方交付税法等の一部を改正する法律案につきまして、地方行政委員会における審査の経過及び結果を御報告申し上げます。  本案は、地方財政の状況等にかんがみ、今回の補正予算による平成四年度分の地方交付税の減額分一兆五千六百八十二億二千三百万円を交付税特別会計借入金の増額によって全額補てんし、当初予算に計上された地方交付税の総額を確保しようとするものであります。  本案は、十月三十日に本委員会に付託され、十一月二十六日塩川自治大臣から提案理由の説明を聴取した後、交付税特別会計の借り入れによる補てんの是非、来年度地方財政の見通し、公共事業等に係る暫定補助負担率の取り扱……

中島衛[衆]本会議発言(全期間)
34期-35期-37期-38期-|39期|-40期

■ページ上部へ

委員会発言一覧(衆議院39期)

中島衛[衆]委員会統計発言一覧(全期間)
34期-35期-37期-38期-|39期|-40期
第118回国会(1990/02/27〜1990/06/26)

第118回国会 建設委員会 第1号(1990/03/09、39期、自由民主党)【議会役職】

○中島委員長 これより会議を開きます。  この際、一言ごあいさつを申し上げます。  このたび私が建設委員長に就任いたしました。まことに光栄に存じます。  御承知のとおり、本委員会の使命は、住宅、道路、河川等の社会資本の充実など、広範多岐にわたり国民生活に密着したものでございます。  内需主導型経済構造の定着、ゆとりある国民生活の実現が重要な課題となっております今日、本委員会に寄せる国民の期待と関心は、一層高まっております。  このような時期に本委員会の委員長に就任し、その職責の重大さを痛感いたしております。  つきましては、委員各位の御協力を得まして、円満な委員会運営に努めてまいりたいと存じま……

第118回国会 建設委員会 第2号(1990/03/12、39期、自由民主党)【議会役職】

○中島委員長 これより会議を開きます。  開会に先立ち、日本社会党・護憲共同、公明党・国民会議、日本共産党及び民社党所属委員に対し出席の要請を行いましたが、御出席いただけません。  この際、暫時休憩いたします。     午前十時十七分休憩

第118回国会 建設委員会 第3号(1990/03/13、39期、自由民主党)【議会役職】

○中島委員長 これより会議を開きます。  開会に先立ち、日本社会党・護憲共同、公明党・国民会議、日本共産党及び民社党所属委員に対し出席の要請を行いましたが、御出席いただけません。  この際、暫時休憩いたします。     午前十時四分休憩

第118回国会 建設委員会 第4号(1990/03/22、39期、自由民主党)【議会役職】

○中島委員長 これより会議を開きます。  内閣提出、住宅金融公庫法の一部を改正する法律案を議題といたします。  趣旨の説明を聴取いたします。綿貫建設大臣。
【次の発言】 以上で趣旨の説明は終わりました。
【次の発言】 この際、参考人出頭要求に関する件についてお諮りいたします。  本案審査のため、本日、参考人として住宅・都市整備公団理事渡辺尚君の出席を求め、意見を聴取したいと存じますが、御異議ありませんか。
【次の発言】 御異議なしと認めます。よって、そのように決しました。
【次の発言】 これより質疑に入ります。  質疑の申し出がありますので、順次これを許します。小野信一君。

第118回国会 建設委員会 第5号(1990/03/27、39期、自由民主党)【議会役職】

○中島委員長 これより会議を開きます。  内閣提出、国土調査促進特別措置法の一部を改正する法律案を議題といたします。  趣旨の説明を聴取いたします。佐藤国土庁長官。
【次の発言】 これにて趣旨の説明は終わりました。
【次の発言】 これより質疑に入ります。  質疑の申し出がありますので、順次これを許します。石井智君。
【次の発言】 吉井光照君。
【次の発言】 辻第一君。
【次の発言】 これにて本案に対する質疑は終局いたしました。
【次の発言】 これより討論に入るのでありますが、別に討論の申し出もありませんので、直ちに採決に入ります。  国土調査促進特別措置法の一部を改正する法律案について採決いた……

第118回国会 建設委員会 第6号(1990/04/17、39期、自由民主党)【議会役職】

○中島委員長 これより会議を開きます。  建設行政の基本施策に関する件及び国土行政の基本施策に関する件について調査を進めます。  まず、建設行政の基本施策及び国土行政の基本施策について、建設大臣及び国土庁長官から、それぞれ所信を聴取いたします。綿貫建設大臣。
【次の発言】 佐藤国土庁長官。
【次の発言】 次に、平成二年度建設省関係予算及び平成二年度国土庁関係予算について、それぞれの概要説明を聴取いたします。金子建設政務次官。
【次の発言】 伊藤国土政務次官。
【次の発言】 以上で両大臣の所信表明並びに関係予算の概要説明は終わりました。  次回は、明十八日水曜日午前九時五十分理事会、午前十時委員……

第118回国会 建設委員会 第7号(1990/04/18、39期、自由民主党)【議会役職】

○中島委員長 これより会議を開きます。  建設行政の基本施策に関する件及び国土行政の基本施策に関する件について調査を進めます。  この際、参考人出頭要求に関する件についてお諮りいたします。  両件調査のため、本日、参考人として首都高速道路公団理事佐藤本次郎君の出席を求め、意見を聴取したいと存じますが、御異議ありませんか。
【次の発言】 御異議なしと認めます。よって、そのように決しました。
【次の発言】 質疑の申し出がありますので、順次これを許します。金子一義君。
【次の発言】 北村直人君。
【次の発言】 貴志八郎君。
【次の発言】 午後一時から再開することとし、この際、休憩いたします。    ……

第118回国会 建設委員会 第8号(1990/05/24、39期、自由民主党)【議会役職】

○中島委員長 これより会議を開きます。  内閣提出、大都市地域における住宅地等の供給の促進に関する特別措置法の一部を改正する法律案並びに都市計画法及び建築基準法の一部を改正する法律案の両案を一括して議題といたします。  これより両案について順次、趣旨の説明を聴取 いたします。綿貫建設大臣。
【次の発言】 これにて両案の趣旨の説明は終わりました。  次回は、来る三十一日木曜日午前九時二十分理事会、午前九時三十分委員会を開会することとし、本日は、これにて散会いたします。     午前九時四十二分散会

第118回国会 建設委員会 第9号(1990/05/31、39期、自由民主党)【議会役職】

○中島委員長 これより会議を開きます。  内閣提出、大都市地域における住宅地等の供給の促進に関する特別措置法の一部を改正する法律案並びに都市計画法及び建築基準法の一部を改正する法律案の両案を一括して議題といたします。  これより質疑に入ります。  質疑の申し出がありますので、順次これを許します。笹川堯君。
【次の発言】 渡海紀三朗君。
【次の発言】 山内弘君。
【次の発言】 この際、暫時休憩いたします。     午前十一時三十分休憩
【次の発言】 休憩前に引き続き会議を開きます。  質疑を続行いたします。小野信一君。
【次の発言】 三野優美君。

第118回国会 建設委員会 第10号(1990/06/08、39期、自由民主党)【議会役職】

○中島委員長 これより会議を開きます。  内閣提出、大都市地域における住宅地等の供給の促進に関する特別措置法の一部を改正する法律案並びに都市計画法及び建築基準法の一部を改正する法律案の両案を一括して議題といたします。  本日は、両案審査のため、参考人として東京大学名誉教授日笠端君、弁護士五十嵐敬喜君、産経新聞社論説委員箱崎道朗君、以上三名の方々に御出席いただいております。  この際、参考人各位に一言ごあいさつ申し上げます。  本日は、御多用中のところ本委員会に御出席をいただきまして、まことにありがとうございます。参考人各位におかれましては、それぞれの立場から忌憚のない御意見をお述べいただくよう……

第118回国会 建設委員会 第11号(1990/06/20、39期、自由民主党)【議会役職】

○中島委員長 これより会議を開きます。  建設行政の基本施策に関する件及び国土行政の基本施策に関する件について調査を進めます。  この際、参考人出頭要求に関する件についてお諮りいたします。  両件調査のため、本日、参考人として住宅・都市整備公団理事渡辺尚君の出席を求め、意見を聴取したいと存じますが、御異議ありませんか。
【次の発言】 御異議なしと認めます。よって、そのように決しました。
【次の発言】 質疑の申し出がありますので、順次これを許します。石井智君。
【次の発言】 山内弘君。
【次の発言】 午後一時から再開することとし、この際、休憩いたします。     午後零時一分休憩

第118回国会 建設委員会 第12号(1990/06/22、39期、自由民主党)【議会役職】

○中島委員長 これより会議を開きます。  この際、御報告申し上げます。  今国会、本委員会に付託になりました請願は二十九件であります。各請願の取り扱いにつきましては、理事会で協議いたしましたが、委員会での採否の決定は保留することになりましたので、そのように御了承願います。  なお、本委員会に参考送付されました陳情書は、お手元に配付いたしましたとおり、主要幹線道路の建設促進に関する陳情書外二件等二十五件であります。
【次の発言】 次に閉会中審査申し出の件についてお諮りいたします。  建設行政の基本施策に関する件  都市計画に関する件  河川に関する件  道路に関する件  住宅に関する件  建築に……


■ページ上部へ

第119回国会(1990/10/12〜1990/11/10)

第119回国会 建設委員会 第1号(1990/11/09、39期、自由民主党)【議会役職】

○中島委員長 これより会議を開きます。  請願の審査に入ります。  今国会、本委員会に付託になりました請願は三十一件であります。  請願日程第一から第三一までの各請願を一括して議題といたします。  まず、審査の方法についてお諮りいたします。 各請願の趣旨につきましては、請願文書表によりまして既に御承知のことと存じます。また、先ほどの理事会におきまして慎重に御検討いただきましたので、この際、各請願についての紹介議員からの説明聴取は省略し、直ちに採否の決定をいたしたいと存じますが、御異議ありませんか。
【次の発言】 御異議なしと認めます。よって、そのように決しました。  採決いたします。  本日の……


■ページ上部へ

第122回国会(1991/11/05〜1991/12/21)

第122回国会 地方行政委員会 第1号(1991/11/19、39期、自由民主党)【議会役職】

○中島委員長 これより会議を開きます。  この際、一言ごあいさつ申し上げます。  このたび、私が地方行政委員長の重責を担うことになりました。  申し上げるまでもなく、本委員会は、地方行財政の進展及び警察、消防という地域住民に密着した極めて重要な任務を果たす委員会でございますので、その委員長たる職員はまことに重大であると痛感いたしております。  甚だ微力ではございますが、練達堪能な委員各位の御支援、御協力を賜りまして、公正かつ円満な委員会運営を図りたいと存じます。  何とぞよろしくお願いを申し上げます。(拍手)
【次の発言】 この際、理事辞任の件についてお諮りいたします。  理事井奥貞雄君から、……

第122回国会 地方行政委員会 第2号(1991/11/22、39期、自由民主党)【議会役職】

○中島委員長 これより会議を開きます。  地方自治、地方財政、警察及び消防に関する件について調査を進めます。  質疑の申し出がありますので、順次これを許します。古屋圭司君。
【次の発言】 中沢健次君。
【次の発言】 遠藤登君。
【次の発言】 小林守君。
【次の発言】 午後零時五十分から委員会を再開することとし、この際、休憩いたします。     午後零時二十四分休憩
【次の発言】 休憩前に引き続き会議を開きます。  質疑を続行いたします。小谷輝二君。
【次の発言】 吉井英勝君。
【次の発言】 神田原君。
【次の発言】 以上で質疑は終わりました。  次回は、公報をもってお知らせすることとし、本日は……

第122回国会 地方行政委員会 第3号(1991/12/11、39期、自由民主党)【議会役職】

○中島委員長 これより会議を開きます。  この際、議事に入るに先立ち、謹んで御報告申し上げます。  本委員会の委員でありました須永徹君が、去る十一月二十三日、逝去されました。まことに痛惜の念にたえません。  ここに、謹んで委員各位とともに哀悼の意を表し、御冥福を祈るため、黙祷をささげたいと存じます。  御起立をお願いします。――黙祷。
【次の発言】 黙祷を終わります。御着席をお願いいたします。
【次の発言】 内閣提出、地方交付税法等の一部を改正する法律案を議題といたします。  これより趣旨の説明を聴取いたします。塩川自治大臣。
【次の発言】 これにて趣旨の説明は終わりました。

第122回国会 地方行政委員会 第4号(1991/12/16、39期、自由民主党)【議会役職】

○中島委員長 これより会議を開きます。  内閣提出、地方公務員の育児休業等に関する法律案を議題といたします。  これより趣旨の説明を聴取いたします。塩川自治大臣。
【次の発言】 これにて趣旨の説明は終わりました。
【次の発言】 これより質疑に入ります。  質疑の申し出がありますので、順次これを許します。北沢清功君。
【次の発言】 小林守君。
【次の発言】 山口那津男君。
【次の発言】 吉井英勝君。
【次の発言】 神田原君。
【次の発言】 これにて本案に対する質疑は終了いたしました。
【次の発言】 この際、本案に対し、吉井英勝君から修正案が提出されております。  提出者より趣旨の説明を求めます。……

第122回国会 地方行政委員会 第5号(1991/12/20、39期、自由民主党)【議会役職】

○中島委員長 これより会議を開きます。  請願の審査を行います。  請願日程第一を議題といたします。  まず、審査の方法についてお諮りいたします。  請願の内答につきましては、文書表等で既に御承知のことでありますし、また、理事会で慎重に御検討願いましたので、紹介議員の説明等はこの際省略し、直ちに採否の決定に入りたいと存じますが、御異議ありませんか。
【次の発言】 御異議ないものと認めます。よって、そのように決しました。  これより採決をいたします。  請願日程第一、地方交付税の安定確保に関する請願は、採択の上、内閣に送付すべきものと決するに御異議ありませんか。


■ページ上部へ

第123回国会(1992/01/24〜1992/06/21)

第123回国会 地方行政委員会 第1号(1992/02/25、39期、自由民主党)【議会役職】

○中島委員長 これより会議を開きます。  国政調査承認要求に関する件についてお諮りいたします。  国政に関する調査を行うため、本会期中  地方自治に関する事項  地方財政に関する事項  警察に関する事項  消防に関する事項以上の各事項について、衆議院規則第九十四条の規定により、議長に対して承認を求めたいと存じますが、御異議ありませんか。
【次の発言】 御異議ないものと認めます。よって、そのように決しました。
【次の発言】 次に、小委員会設置に関する件についてお諮りいたします。  暴力団員による不当な行為の防止等に関する法律の運用について調査検討するため小委員十一名からなる暴力団員不当行為防止法……

第123回国会 地方行政委員会 第2号(1992/02/27、39期、自由民主党)【議会役職】

○中島委員長 これより会議を開きます。  地方自治、地方財政、警察及び消防に関する件について調査を進めます。  質疑の申し出がありますので、順次これを許します。岡島正之君。
【次の発言】 中沢健次君。
【次の発言】 午後一時から再開することとし、この際、休憩いたします。     午後零時七分休憩
【次の発言】 休憩前に引き続き会議を開きます。  質疑を続行いたします。小川信君。
【次の発言】 小谷輝二君。
【次の発言】 吉井英勝君。
【次の発言】 神田原君。
【次の発言】 次回は、公報をもってお知らせすることとし、本日は、これにて散会いたします。     午後三時三十三分散会

第123回国会 地方行政委員会 第3号(1992/03/10、39期、自由民主党)【議会役職】

○中島委員長 これより会議を開きます。  地方財政に関する件について調査を進めます。  この際、平成四年度地方財政計画について説明を聴取します。塩川自治大臣。
【次の発言】 以上で説明は終わりました。
【次の発言】 次に、内閣提出、地方税法の一部を改正する法律案、地方交付税法等の一部を改正する法律案及び警察法の一部を改正する法律案の各案を議題とし、順次、趣旨の説明を聴取いたします。塩川国務大臣。
【次の発言】 以上で説明は終わりました。
【次の発言】 この際、地方税法の一部を改正する法律案について議事を進めます。  これより質疑に入ります。  質疑の申し出がありますので、順次これを許します。中……

第123回国会 地方行政委員会 第4号(1992/03/26、39期、自由民主党)【議会役職】

○中島委員長 これより会議を開きます。  内閣提出、警察法の一部を改正する法律案を議題といたします。  これより質疑に入ります。質疑の申し出がありますので、順次これを許します。北沢清功君。
【次の発言】 山口那津男君。
【次の発言】 吉井英勝君。
【次の発言】 神田原君。
【次の発言】 これにて本案に対する質疑は終了いたしました。
【次の発言】 これより討論に入るのでありますが、討論の申し出がありませんので、直ちに採決に入ります。  警察法の一部を改正する法律案について採決いたします。  本案に賛成の諸君の起立を求めます。
【次の発言】 起立総員。よって、本案は原案のとおり可決すべきものと決し……

第123回国会 地方行政委員会 第5号(1992/04/14、39期、自由民主党)【議会役職】

○中島委員長 これより会議を開きます。  内閣提出、地方交付税法等の一部を改正する法律案を議題といたします。  これより質疑に入ります。  質疑の申し出がありますので、順次これを許します。増田敏男君。
【次の発言】 谷村啓介君。
【次の発言】 この際、暫時休憩いたします。  なお、本会議散会後、直ちに再開いたします。     午後零時三分休憩
【次の発言】 休憩前に引き続き会議を開きます。  質疑を続行いたします。北川昌典君。
【次の発言】 小谷輝二君。
【次の発言】 小林守君。
【次の発言】 小川信君。
【次の発言】 この際、参考人出頭要求に関する件についてお諮りいたします。  本案審査のた……

第123回国会 地方行政委員会 第6号(1992/04/16、39期、自由民主党)【議会役職】

○中島委員長 これより会議を開きます。  内閣提出、地方交付税法等の一部を改正する法律案を議題といたします。  質疑の申し出がありますので、順次これを許します。北沢清功君。
【次の発言】 吉井光照君。
【次の発言】 午後二時より再開することとし、この際、休憩いたします。     午後零時六分休憩
【次の発言】 休憩前に引き続き会議を開きます。  これより大蔵大臣に対する質疑を中心に議事を進めますが、大蔵大臣の出席時間が限られておりますので、理事会での申し合わせどおり、質疑時間の厳守方をお願い申し上げます。  それでは、質疑の申し出がありますので、順次これを許します。中沢健次君。

第123回国会 地方行政委員会 第7号(1992/04/22、39期、自由民主党)【議会役職】

○中島委員長 これより会議を開きます。  内閣提出、地方交付税法等の一部を改正する法律案を議題といたします。  本日は、本案審査のため、参考人の皆様から御意見を聴取することといたしております。  参考人として御出席いただいた方々は、全国市長会相談役・熊本市長田尻靖幹君、福岡県知事奥田八二君、明治大学政治経済学部教授喜多登君、以上三名の方々でございます。  この際、一言ごあいさつを申し上げます。  参考人の皆様には、御多用のところ当委員会に御出席いただきまして、まことにありがとうございました。それぞれのお立場から忌憚のない御意見をお述べいただきたいと存じます。  なお、議事の順序は、初めに参考人……

第123回国会 地方行政委員会 第8号(1992/05/12、39期、自由民主党)【議会役職】

○中島委員長 これより会議を開きます。  内閣提出、地方交付税法等の一部を改正する法律案を議題といたします。  質疑の申し出がありますので、順次これを許します。遠藤登君。
【次の発言】 山口鶴男君。
【次の発言】 中沢健次君。
【次の発言】 ありますか。――中沢君。
【次の発言】 この際、暫時休憩いたします。  なお、本会議散会後、直ちに再開いたします。     午後零時五十分休憩
【次の発言】 休憩前に引き続き会議を開きます。  質疑を続行いたします。吉井英勝君。
【次の発言】 山口那津男君。
【次の発言】 高木義明君。
【次の発言】 これにて本案に対する質疑は終了いたしました。

第123回国会 地方行政委員会 第9号(1992/06/19、39期、自由民主党)【議会役職】

○中島委員長 これより会議を開きます。  日本社会党・護憲共同所属委員は諸般の事情により出席されておりませんが、やむを得ず議事を進めます。  この際、御報告申し上げます。  今会期中、本委員会に付託になりました請願は十二件であります。各請願の取り扱いにつきましては、理事会において検討いたしましたが、委員会での採否の決定は保留することになりましたので、御了承願います。  なお、今国会、本委員会に参考送付されました陳情書は、お手元に配付してありますとおり、暴力団対策の推進に関する陳情書外十一件であります。念のため御報告申し上げます。
【次の発言】 次に、閉会中審査に関する件についてお諮りいたします……


■ページ上部へ

第124回国会(1992/08/07〜1992/08/11)

第124回国会 地方行政委員会 第1号(1992/08/10、39期、自由民主党)【議会役職】

○中島委員長 これより会議を開きます。  閉会中審査に関する件についてお諮りいたします。  第百二十回国会、内閣提出、留置施設法案につきまして、議長に対し、閉会中審査の申し出をするに賛成の諸君の起立を求めます。
【次の発言】 起立多数。よって、本案につきまして、閉会中審査の申し出をすることに決しました。  次に  地方自治に関する件  地方財政に関する件  警察に関する件及び  消防に関する件以上各件について、議長に対し、閉会中審査の申し出をいたしたいと存じますが、御異議ありませんか。
【次の発言】 御異議ないものと認めます。よって、そのように決しました。  次に、閉会中審査案件が付託になりま……


■ページ上部へ

第125回国会(1992/10/30〜1992/12/10)

第125回国会 地方行政委員会 第1号(1992/11/26、39期、自由民主党)【議会役職】

○中島委員長 これより会議を開きます。  国政調査承認要求に関する件についてお諮りいたします。  国政に関する調査を行うため、本会期中  地方自治に関する事項  地方財政に関する事項  警察に関する事項  消防に関する事項以上の各事項について、衆議院規則第九十四条の規定により、議長に対して承認を求めたいと存じますが、御異議ありませんか。
【次の発言】 御異議ないものと認めます。よって、そのように決しました。
【次の発言】 次に、小委員会設置に関する件についてお諮りいたします。  暴力団員による不当な行為の防止等に関する法律の運用について調査検討するため小委員十一名からなる暴力団員不当行為防止法……

第125回国会 地方行政委員会 第2号(1992/12/01、39期、自由民主党)【議会役職】

○中島委員長 これより会議を開きます。  内閣提出、地方交付税法等の一部を改正する法律案を議題といたします。  本案につきましては、去る十一月二十六日質疑を終局いたしております。  これより討論に入ります。  討論の申し出がありますので、順次これを許します。増田敏男君。
【次の発言】 吉井英勝君。
【次の発言】 これにて討論は終局いたしました。
【次の発言】 これより採決に入ります。  地方交付税法等の一部を改正する法律案について採決いたします。  本案に賛成の諸君の起立を求めます。
【次の発言】 起立多数。よって、本案は原案のとおり可決すべきものと決しました。  お諮りいたします。  ただい……

第125回国会 地方行政委員会 第3号(1992/12/10、39期、自由民主党)【議会役職】

○中島委員長 これより会議を開きます。  請願の審査を行います。  請願日程第一から第一三までを一括して議題といたします。  まず、審査の方法についてお諮りいたします。  各請願の内容につきましては、文書表等で既に御承知のことでありますし、また、理事会で慎重に御検討願いましたので、各請願についての紹介護員の説明等はこの際省略し、直ちに採否の決定に入りたいと存じますが、御異議ありませんか。
【次の発言】 御異議ないものと認めます。よって、そのように決しました。  これより採決をいたします。  地方交付税の安定確保等に関する請願一件  地方交付税制度の堅持に関する請願一件  地方交付税率の堅持等に……


■ページ上部へ

第126回国会(1993/01/22〜1993/06/18)

第126回国会 科学技術委員会 第1号(1993/02/04、39期、自由民主党)【政府役職】

○中島国務大臣 このたび、科学技術庁長官を拝命いたしました中島衛でございます。どうぞよろしく御指導のほどお願いを申し上げます。  科学技術の振興の重要性が強く指摘されているこの時期に、科学技術庁長官に就任いたしましたことの重責を痛感しております。  申すまでもなく、科学技術の振興を図ることは、我が国が二十一世紀に向けて、平和で豊かな潤いのある生活大国を築いていくために不可欠な、最も重要な政策課題であります。  特に、近年我が国には、科学技術により国際社会へ積極的に貢献していくことが強く求められており、これに対しては、創造的な基礎的研究の強化や国際協力を通じて、人類全体のための知的資産を生み出す……

第126回国会 科学技術委員会 第2号(1993/02/18、39期、自由民主党)【政府役職】

○中島国務大臣 第百二十六回国会に当たり、科学技術庁長官といたしまして、所信を申し述べさせていただきます。  科学技術の振興は、二十一世紀に向けて我が国及び世界が安定的発展を遂げ、平和で豊かな社会を確立していくために欠くことのできない最重要課題の一つであります。  特に、近年は、地球環境問題、エネルギー問題を初めとする人類共通の課題を解決するとともに、我が国の発展基盤を構築し、生活大国を実現していくために、科学技術に対する期待がとみに高まっております。また、国際社会における我が国の立場を踏まえ、科学技術によって国際社会と人類全体に貢献していくことがこれまで以上に強く求められております。さらに、……

第126回国会 科学技術委員会 第3号(1993/02/23、39期、自由民主党)【政府役職】

○中島国務大臣 今竹内先生からお話がありましたように、筑波研究学園都市も年々充実をして、研究体制も整備されていい形になってきておると思います。  男性の方が女性よりも六千人多いがなぜかという質問でありますが、研究者の皆さん方は男の人が多いと思いますけれども、やはり家族で生活するとかいうような形にすれば男性と女性の数の差も相当近づいてくるのではないかと思います。単身で来ている方があるとか、そんなようなこともあるのではないかと想像をするわけであります。  これから科学技術庁の担当の者にそんなようなこともお聞きをいたしまして、竹内先生の質問に答えるようにしていきたいと思いますが、いろいろな意味で生活……

第126回国会 科学技術委員会 第4号(1993/02/25、39期、自由民主党)【政府役職】

○中島国務大臣 今、森先生から重要な御指摘をいただきました。政府委員から答弁をしたのが科学技術庁の基本的な考え方でありますが、やはりめり張りをつけた、本当に必要なものは何かということで政策判断をし、予算をつけていくというようなことでなければならないと思います。  例えば原子力と新エネルギーの関係についてお話がございました。一〇〇対一〇というようなお話がございました。現在は、原子力開発をやることが国のエネルギー政策上重要だと思いますし、かなりの予算が要るというようなことからそういう形になっておりますが、将来を見据えた場合には、やはり新エネルギーの開発ということにも相当な力を入れていかなければなら……

第126回国会 科学技術委員会 第5号(1993/03/02、39期、自由民主党)【政府役職】

○中島国務大臣 今、秋葉先生と政府委員との論争を聞いておりまして、何を重点にするか、また優先順位をつけてどれからやるかというような非常に大事なお話し合いがありまして、いろいろ参考になりました。特許権の問題とか筑波学園都市の問題、これら具体的に御提案をいただきましたし、もう相当前からの懸案でありますから、きょう御指摘をいただきましたので、関係事務当局でもう少し具体的なお答えができるように検討させていただきたいと思います。  それから、昨年四月、科学技術政策大綱が閣議決定をされたわけですが、その大綱の中で、「地球と調和した人類の共存」、二番目に「知的ストックの拡大」、三番目に「安心して暮らせる潤い……

第126回国会 科学技術委員会 第6号(1993/03/25、39期、自由民主党)【政府役職】

○中島国務大臣 現在、各方面におきまして景気対策に対する議論が行われておりますが、政府といたしましては、昨年八月に策定した総合経済対策の着実な実施を図るため、平成四年度補正予算の早期実施など、各般の施策を講じているところであります。さらに、平成五年度予算の一日も早い成立が最大の景気対策になると考えております。  平成四年度補正予算で講じられた当庁の附属試験研究機関における研究開発基盤整備や、当庁が従来より推進してきたさまざまな重要研究開発プロジェクトの推進は、先生御指摘の景気対策として有効なものと考えております。いずれにしましても、景気の実態を見据えつつ、科学技術がこれまで経済発展と豊かな国民……

第126回国会 科学技術委員会 第7号(1993/04/22、39期、自由民主党)【政府役職】

○中島国務大臣 今光武先生から、原子力、特にプルトニウムの利用についていろいろな御所見がありました。  原子力発電所で発生する使用済み燃料に含まれるプルトニウムは、技術によって生み出された我が国の貴重なエネルギー資源であります。エネルギー資源に恵まれない我が国としては、輸入したウラン資源の有効利用を図り原子力発電によるエネルギー供給の安定化を図るという観点から、使用済み燃料を再処理し回収されるプルトニウムを核燃料として平和利用していくことが重要な課題であります。  お話のありましたように、国際的なエネルギー情勢は変化し得るものでありますけれども、一方、プルトニウム利用の実用化に向けた技術体系の……

第126回国会 予算委員会 第2号(1993/01/28、39期、自由民主党)【政府役職】

○中島国務大臣 今石川委員からの質問は、プルトニウム利用を進める必要性についてはっきりさせることと、国民の理解を得る必要があるのじゃないかという御質問だと思います。  原子力発電所で発生する使用済み燃料に含まれるプルトニウムは、技術によって生み出される我が国の貴重なエネルギー資源でございます。各国の原子力政策やエネルギー政策は、各国の置かれている諸事情により異なるものと考えられますが、エネルギー資源に恵まれない我が国としては、ウラン資源の有効利用を図り、原子力発電によるエネルギーの供給の安定化を図るという観点から、使用済み燃料を再処理し、回収されるプルトニウムを核燃料として平和利用していくこと……

第126回国会 予算委員会 第9号(1993/02/16、39期、自由民主党)【政府役職】

○中島国務大臣 ありません。
【次の発言】 私の発言でいろいろ御心配をかけたり誤解を受けたりしたことにつきましては、おわびを申し上げたいと思います。  そこで、事実関係をはっきりさせるために、その九〇年の選挙どき、九〇年一月、二月に金丸先生から金を受け取ったかどうか調べましたけれども、そのような事実はありませんので、先ほど、ありませんという御返事を差し上げたわけでございます。
【次の発言】 先ほど申し上げたとおりであります。予算委員会というこういう公の場で、私が調べた事実関係で、ありませんということを言っておるわけですから、それ以上のものはないわけでございます。

第126回国会 予算委員会 第14号(1993/02/25、39期、自由民主党)【政府役職】

○中島国務大臣 「異議申立書」、ここにございますが、中身を全部詳しくは読んでいません、膨大なものですから。事務当局から中身の主なものについては説明を受けております。
【次の発言】 残り少ない時間ですから、ごく簡単に。  関先生の長年にわたる研究また御意見、拝聴いたしました。しかし、私どもは今石油を初めとする化石燃料にエネルギーの相当部分を依存しておりますけれども、太陽熱初めクリーンエネルギーの開発というのはかなり時間がかかると思うのですね。そうすると、そういう新しいクリーンなエネルギーが開発されるまでの間、やっぱり化石燃料というのは少なくなってきますから、資源的にも有限ですから、その間どういう……

第126回国会 予算委員会 第15号(1993/02/26、39期、自由民主党)【政府役職】

○中島国務大臣 宇宙ステーション計画を初めとするメガサイエンスヘの対応ですが、我が国として主体性を持って取り組むことが必要であることは当然のことだと思います。今回の宇宙ステーション計画については、先ごろのクリントンの経済演説のことにつきましては今政府委員からお話をしたとおりでありますが、まだ十分な情報がとれておりませんので、これから情報収集に努め、我が国の対応を考えてまいりたいと思っております。  宇宙ステーションは、将来の本格的宇宙環境利用の基盤として、また有人宇宙活動に必要な基礎技術の習得、開発の機会として重要な意義を有するものとして、我が国の宇宙開発における重点項目の一つとして位置づけて……

第126回国会 予算委員会 第16号(1993/03/01、39期、自由民主党)【政府役職】

○中島国務大臣 今、東先生から御指摘のありましたとおり、フランスは高レベル放射性廃棄物、ガラス固化体の搬出を一九九四年中に開始したいという意向を持っておることは承知しております。また、六ケ所村の廃棄物管理施設の操業開始予定時期は一九九五年二月の予定でございます。我が国の電気事業者と海外再処理事業者であるフランスのコジェマ社との間で、話し合いが現在行われているところでございます。  いずれにいたしましても、我が国電気事業者とコジェマの話し合いによって返還開始時期が決められることになると思いますが、若干時期的な問題でずれもあることでもございますし、科学技術庁としては、ガラス固化体の返還が今後円滑に……

第126回国会 予算委員会 第23号(1993/05/21、39期、自由民主党)【政府役職】

○中島国務大臣 毎日新聞の報道の件につきましては、国民の皆様方に心配をおかけして、まことに申しわけないことだったと反省をいたしております。  また、今御質問のありました建設政務次官当時ということでありますが、私の秘書が依頼を受けて鉄建公団に業者を紹介したという件だと思いますけれども、その当時であったと秘書が言っておりますが、私は、普通の陳情として秘書が鉄建公団に紹介したことであって、職務権限を使ったとか政治的な影響力を行使したとか、そういう性格のものではないというように秘書に聞いておりまして、私はそのように理解をさせていただいておるところでございます。


中島衛[衆]委員会統計発言一覧(全期間)
34期-35期-37期-38期-|39期|-40期

■ページ上部へ

各種会議発言一覧(衆議院39期)

中島衛[衆]委員会統計発言一覧(全期間)
34期-35期-37期-38期-|39期|-40期
第126回国会(1993/01/22〜1993/06/18)

第126回国会 予算委員会第一分科会 第2号(1993/03/05、39期、自由民主党)【政府役職】

○中島国務大臣 今鳥居先生から御指摘をいただきましたように、南関東地域は人口も集中しておりますし、いろいろな公的な施設等もあり、我が国にとりまして大変重要な地域でございます。地震は、一たん発生した場合、人命はもちろん社会経済に大きな影響を与えるものでありますので、地震予知は極めて重要な課題と認識をいたしております。しかしながら、南関東地域における直下型地震予知は、現在の科学水準をもってしても大変難しい課題でございます。  このため、政府としては、政府関係機関及び国立大学の緊密なる連携協力のもとに、南関東地域における地震予知のための観測研究の充実強化を図ってまいりたいというように思っております。……



中島衛[衆]委員会統計発言一覧(全期間)
34期-35期-37期-38期-|39期|-40期

■ページ上部へ

■本会議へ ■委員会へ ■各種会議へ

※このページのデータは国会会議録検索システム衆議院ウェブサイトで公開されている情報を元に作成しています。

データ更新日:2023/02/05

中島衛[衆]在籍期 : 34期-35期-37期-38期-|39期|-40期
中島衛[衆]活動記録 : トップ選挙結果本会議発言委員会統計発言一覧質問主意書

 39期在籍の他の議員はこちら→39期衆議院議員(五十音順) 39期衆議院議員(選挙区順) 39期衆議院統計



当サイト運営者の新刊のお知らせ
菅原琢『データ分析読解の技術』(中公新書ラクレ756)

【内容紹介】「データ分析ブーム」がもたらしたのは、怪しい“分析らしきもの”と、それに基づいた誤解や偏見……。本書では、「問題」「解説」を通して、データ分析の失敗例を紹介しながら、データを正しく読み解くための実践的な視点や方法、また、思考に役立つ基礎的な知識やコツを紹介していく。誤った分析をしないため、騙されないための、基本的・実践的な読解と思考の方法とは――。