大島令子 衆議院議員
42期国会発言一覧

大島令子[衆]在籍期 : |42期|
大島令子[衆]活動記録 : トップ選挙結果本会議発言委員会統計発言一覧質問主意書

このページでは大島令子衆議院議員の42期(2000/06/25〜)における国会発言(質問、答弁等)をまとめています。国会活動の統計や役職、質問主意書の数や内容は42期国会活動統計で確認できます。

■本会議へ ■委員会へ ■各種会議へ

本会議発言一覧(衆議院42期)

大島令子[衆]本会議発言(全期間)
|42期|
第151回国会(2001/01/31〜2001/06/29)

第151回国会 衆議院本会議 第7号(2001/02/21、42期、社会民主党・市民連合)

○大島令子君 社会民主党・市民連合、大島令子です。  私は、ただいま議題となりました予算委員長野呂田芳成君の解任決議案に対しまして、賛成の立場から討論を申し上げます。(拍手)  予算委員長を初め常任委員長の職務とは、国会法四十八条並びに衆議院規則六十六条に基づき、委員会の議事を整理し、秩序を保持することにあります。  しかしながら、野呂田予算委員長は、本通常国会冒頭の二月七日の予算委員会を、野党の合意がないまま強行開会いたしました。そして、民主党・無所属クラブ、自由党、日本共産党及び社会民主党・市民連合所属委員が欠席する第一委員室において、「皆さんの御推挙によりまして、私が予算委員長に選任され……


■ページ上部へ

第153回国会(2001/09/27〜2001/12/07)

第153回国会 衆議院本会議 第21号(2001/11/30、42期、社会民主党・市民連合)

○大島令子君 社会民主党・市民連合の大島令子でございます。  国会の民主的なルールは一体どこに行ってしまったのでしょうか。本日は、まだ財務金融委員会の審議が続いているにもかかわらず、本会議の開会がたびたび延長されるなど、国会の空洞化そのものです。  私は、このことに対して政府・与党に強く猛省を促し、いわゆる国連平和維持活動協力法の一部改正案に対する反対討論を行います。(拍手)  今回の改正案は、PKO協力法の一部の手直しという形をとっておりますが、PKO参加五原則を骨抜きにする危険なものであると言わざるを得ません。  本改正案では、自衛官の防護の対象を自己の管理の下に入った者に広げ、さらに、自……


■ページ上部へ

第155回国会(2002/10/18〜2002/12/13)

第155回国会 衆議院本会議 第9号(2002/11/12、42期、社会民主党・市民連合)

○大島令子君 社民党の大島令子でございます。  私は、社会民主党・市民連合を代表いたしまして、ただいま議題となっております電気事業法・原子炉等の規制に関する法律の一部改正案、原子力安全基盤機構法案に関しまして、福田官房長官並びに平沼経済産業大臣に質問させていただきます。(拍手)  本改正案は、この間の一連の原子力発電所に関する不正問題への対応として提案されたものでございます。東京電力が福島第一、第二原発と柏崎刈羽原発の自主点検記録に虚偽の記載をし、十数年間にわたって、炉心隔壁やジェットポンプなど原子炉内の機器のひび割れや摩耗といった損傷を隠ぺいし続けてきたことが、本年八月、明らかになりました。……


■ページ上部へ

第156回国会(2003/01/20〜2003/07/28)

第156回国会 衆議院本会議 第10号(2003/02/20、42期、社会民主党・市民連合)

○大島令子君 社会民主党・市民連合の大島令子です。  私は、社会民主党・市民連合を代表いたしまして、ただいま提案されました三法案に関しまして、小泉総理大臣並びに関係大臣に質問をいたします。(拍手)  質問に先立ちまして、私は、この本会議場にいらっしゃる大臣並びに政治家の皆さんに訴えたいことがあります。  アメリカによるイラクへの武力行使問題に対しまして、先週末、全世界で反戦のデモが行われました。私たちは、平和の礎のもとに国会審議を行っているわけであります。再び戦火に飛び込むようなことがあれば、ただいま提案された法律も意味のないものになり、無視されるわけです。経済の安定も、平穏な暮らしも、意味が……

大島令子[衆]本会議発言(全期間)
|42期|

■ページ上部へ

委員会発言一覧(衆議院42期)

大島令子[衆]委員会統計発言一覧(全期間)
|42期|
第149回国会(2000/07/28〜2000/08/09)

第149回国会 商工委員会 第1号(2000/08/04、42期、社会民主党・市民連合)

○大島(令)委員 私は、社会民主党・市民連合の大島令子でございます。六月の総選挙で初当選をいたしました。このたびは、商工委員会の委員として活動させていただきたいと思います。どうぞよろしくお願いいたします。  まず、本日は、私の地元であります愛知万博の問題、そしてもう一つは、総合エネルギー調査会におけるワーキンググループの委員の選任について質問をさせていただきます。  まず初めに、愛知万博に関して質問をさせていただきます。  既に委員の皆様には御承知のことと存じますが、愛知万博は、一九八八年に愛知県が構想を発表してから今日に至るまで、さまざまな議論が行われてまいりました。その間、一九九七年六月に……


■ページ上部へ

第150回国会(2000/09/21〜2000/12/01)

第150回国会 国会等の移転に関する特別委員会 第3号(2000/11/17、42期、社会民主党・市民連合)

○大島(令)委員 初めまして、社会民主党・市民連合の大島令子でございます。  まず、北川知事に質問をさせていただきたいと思います。  三重県は情報公開度全国ナンバー一、二を争うというふうに報道されております。したがいまして、県民の知る権利を尊重するという姿勢を、首都機能移転の誘致に対して、どのように反映していかれるのか。  具体的にお伺いしますけれども、国は来年から情報公開法の施行がされます。情報公開法の施行には国民の大きな期待が寄せられているわけなんですが、三重県の情報公開度は、先ほども申し上げましたけれども、透明度の高いことで宮城県といつも争って言われる、よい評価を受けております。  首都……

第150回国会 災害対策特別委員会 第2号(2000/10/05、42期、社会民主党・市民連合)

○大島(令)委員 社会民主党・市民連合の大島令子です。  きょうは、東海豪雨災害と都市型水害について質問をいたします。  質問に先立ちまして、有珠火山災害、三宅島噴火災害及び東海地方の集中豪雨災害に伴い、不自由な避難生活と後片づけ、生活再建に懸命に取り組んでおられる皆様にお見舞いを申し上げます。また、不幸にして亡くなられた方々の御遺族、関係者の皆様に心からお悔やみを申し上げます。  私は、先月九月二十九日に、社会民主党国会議員団の一員として、私の地元であります愛知県、集中豪雨の一番ひどかった西枇杷島町の現地視察をしてまいりました。地元関係者の努力と、被災住民、また多くのボランティアの方々の協力……

第150回国会 商工委員会 第5号(2000/11/08、42期、社会民主党・市民連合)

○大島(令)委員 社会民主党の大島令子でございます。  IT革命という言葉がさまざまな場所で言われるようになりまして、本国会でもIT基本法が審議されるなど、私たち国民はいや応なしにIT革命の大きなうねりの中に巻き込まれています。このような中で、本当に個人の幸せと利益を守り、また、住みよい快適な日本をどうつくっていくのか、それが私たちの使命であると思います。  ITによって生活が非常に便利になる部分もたくさんあると思いますが、それによって切り捨てられる人や、乗りおくれて不利益をこうむる人など出ないかどうか、きちんと監視していくこともまた私たちの役目でもあると思います。  私の地元に愛知県立芸術大……

第150回国会 商工委員会 第7号(2000/11/21、42期、社会民主党・市民連合)

○大島(令)委員 こんにちは、社会民主党の大島令子です。  毎回感じますのは、社民党は非常に人数が少ない、質問も最後でございます。準備していた質問も、前任の方の質問、答弁が大分出てきました。非常に頭を使いながらやらなければいけないということが悩みでございますが、一生懸命頑張ってみたいと思います。  まず、中小企業の問題に入る前に、一点、お伺いしたいことがあります。  この金融安定化特別保証制度が来年の三月に終了するということで、貸し渋り条項が削除されることになる。条項が削除される前の貸し渋りの現状は、先ほど大臣は非常に緩和されたと申されましたけれども、削除後、まだ依然残っている現状も答弁から伺……

第150回国会 商工委員会 第8号(2000/11/28、42期、社会民主党・市民連合)

○大島(令)委員 社会民主党・市民連合の大島令子でございます。  私は、本会議における趣旨説明を省略し、急遽このような形で委員会に付託されました原子力発電施設等立地地域の振興に関する特別措置法案、この際、原発推進法案と呼ばせていただきますが、この法案に反対をいたします。  この法案は、議員立法とはいえ、自民党及び資源エネルギー庁の共同で温められ、多くの反対意見があるにもかかわらず提出されました。本法案は、社民党などが趣旨説明要求をしていたにもかかわらず、議院運営委員会で強行的に委員会に付託され、きょうの審議になりました。委員会においても、十分な審議が求められているにもかかわらず、本日九時からの……


■ページ上部へ

第151回国会(2001/01/31〜2001/06/29)

第151回国会 経済産業委員会 第3号(2001/02/28、42期、社会民主党・市民連合)

○大島(令)委員 社会民主党・市民連合の大島令子でございます。  既に多くの方々から指摘されておりますが、二十世紀の前半は戦争の世紀であり、おびただしい人命と莫大な資源を浪費してまいりました。そこで、きょうはまず最初に、資源という観点から、鉱業法について、鉱業法を根本から見直すべきという立場で、まず大臣に質問をさせていただきます。  人類の歴史におきまして生活と常に一体となってきた鉱物資源は、時としてその利権をめぐり、国同士の熾烈な戦争へと発展した経験も数多くあります。我が国においては、明治五年に鉱山心得が発布され、鉱業国家独占主義が明確にされて以来、富国強兵の国是と相まって、根底に、鉱物資源……

第151回国会 経済産業委員会 第5号(2001/03/28、42期、社会民主党・市民連合)

○大島(令)委員 社会民主党・市民連合の大島令子でございます。  伝統的工芸品産業の振興に関する法律の一部を改正する法律案について質問を行います。以下、この法律名を伝産法と表現させていただきます。  まず、平沼大臣に質問をさせていただきます。  私は、先般、地元の産地組合や事務を行っております瀬戸市の担当者の方に、今改正案について伺ってまいりました。その結果、多くの御意見を拝聴いたしました。私の印象では、改正案の中身、例えばレストランでいえば、メニューは豊富になって非常によい、しかし、なかなか迷ってしまって注文しづらいという印象でございました。メニューは多岐にわたっていてよいが注文することにち……

第151回国会 経済産業委員会 第6号(2001/03/30、42期、社会民主党・市民連合)

○大島(令)委員 社会民主党・市民連合の大島令子でございます。基盤技術研究円滑化法の一部を改正する法律案について質問を行います。  まず、基盤技術研究促進センターの総括について、次の四つの観点から質問をいたします。  第一点目は、昭和六十年に制定された本法の立法趣旨をどのように果たされたのか。二点目、法律で制定された資金回収が期待されるという前提は成り立ったのか。三点目、法制定後十五年経過した今日に至るまで、通産省、郵政省は基盤技術研究促進センターに対する所管の責任をそれぞれどう考えているのか。四点目、職員の雇用はリストラ出向ではなく人事ローテーション出向だと聞いていますが、出向した人たちがも……

第151回国会 経済産業委員会 第7号(2001/04/04、42期、社会民主党・市民連合)

○大島(令)委員 社会民主党・市民連合の大島令子でございます。  基盤技術研究円滑化法の一部改正案につきまして、三月三十日に引き続き質問を行います。  まず、基盤技術研究促進センターの成果について、経済産業省と総務省に二点についてお伺いします。  一点目は、特許が活用されてどのようなものが製品化されてきたのか。また、電気通信分野の研究開発における成果はどうであったのか。二点目は、医療福祉分野、とりわけ障害者、高齢者に応用されるような成果はあったのか。また、そのような実用的な製品があれば具体的に示していただきたいと思います。そして、一般マーケットでの製品とは別にごく限られた社会的弱者のために開発……

第151回国会 経済産業委員会 第8号(2001/04/06、42期、社会民主党・市民連合)

○大島(令)委員 社会民主党・市民連合の大島令子でございます。  私は、日本のエネルギー政策全体における石油の位置づけについて、まず大臣に質問をいたします。  二十世紀は石油文明の時代だったと言えます。この二十一世紀も、化石燃料を利用する時代がしばらくは続くと考えられます。一方で、我が国のエネルギー供給における石油について考えてみますと、石油依存度の一層の低減化や供給源の多様化などの取り組み、COP3の合意を受けた地球温暖化防止への対応、またアジア諸国の今後の石油需要の増大予想、産油国の動向など、相互に関連したさまざまな状況の中で今後どのように石油を位置づけていくべきかということについては、必……

第151回国会 経済産業委員会 第9号(2001/04/10、42期、社会民主党・市民連合)

○大島(令)委員 社会民主党・市民連合の大島令子でございます。  四人の参考人の方々には、貴重な意見を聞かせていただきました。ありがとうございます。  まず、私は、岡部参考人に質問させていただきたいと思います。  石油の供給をほぼ全面的に海外に依存している我が国にとりまして、本法案によりまして市場原理にすべてをゆだねるということに関しまして、私は問題も少なくないと考えております。そういう観点から、今後の業界の役割、それとどのような政策をやはり業界として求めていきたいか。もう一点は、石油公団の今後のあり方を含めて、日本の石油開発のあり方をどういうふうに岡部参考人の立場から考えているのか伺いたいと……

第151回国会 経済産業委員会 第10号(2001/04/11、42期、社会民主党・市民連合)

○大島(令)委員 社会民主党・市民連合の大島令子でございます。  私は、初当選してから、商工委員会、経済産業委員会に所属させていただいておりますが、お世話になってきました調査室の酒井室長が先般亡くなられたということで、これからしばらく国会もどうなるかわからないということでございます、本当に哀悼の意を表させていただき、質問に入らせていただきたいと思います。  まず平沼大臣に、堀内元通産大臣の発言について感想をお伺いしたいと思います。  堀内光雄元通産大臣は、大臣の退任後に、雑誌等で石油公団について厳しい発言をしています。以下述べますので、この発言について大臣の率直な感想を聞かせていただきたいと思……

第151回国会 経済産業委員会 第11号(2001/05/23、42期、社会民主党・市民連合)

○大島(令)委員 社会民主党・市民連合の大島令子でございます。  小泉政権になりまして、社民党が反対している原発推進という方向が鮮明に出されました。きょう、冒頭の平沼大臣の就任あいさつの中でも明確に述べられました。そこで、きょうは、山口県上関原発の問題と、昨日の参議院予算委員会でも我が党の清水議員が取り上げました新潟県柏崎刈羽原発の住民投票の問題についてのみ質問をさせていただきます。  まず、大臣にお伺いします。  上関原発についてでございますけれども、五月十一日に電源開発分科会への上程が決められ、四月二十三日には山口県知事からの意見書が出され、経済省はこれを知事の同意のように説明されておりま……

第151回国会 経済産業委員会 第12号(2001/05/25、42期、社会民主党・市民連合)

○大島(令)委員 社会民主党・市民連合の大島令子でございます。答弁は、簡潔に短くお願い申し上げます。  まず、大臣に質問します。  商工会法第六条三項の原則について伺いますが、法文では、「商工会は、これを特定の政党のために利用してはならない。」とあります。これは、政治的中立性を意味すると解釈してよろしいでしょうか、また、この原則が各商工会で徹底されているのでしょうか、答弁をお願いします。
【次の発言】 昨年十月、実は大阪府であったことなんですが、大阪府商工会連合会も主催団体の一つとして開催されましたある大会に、来賓として特定の複数政党のみに案内がございました。これに対し、来賓案内のなかった政党……

第151回国会 経済産業委員会 第13号(2001/05/31、42期、社会民主党・市民連合)

○大島(令)委員 きょうの委員会から、大島令子君じゃなくて、委員長の御配慮でさんと呼んでいただけて、非常に光栄でございます。張り切って質問をさせていただきます。  まず大臣に伺いますが、新潟県柏崎刈羽原発三号機のプルサーマルをめぐる住民投票の結果につきまして、私は先般当委員会で、五月二十三日なんですが、プルサーマルをめぐる結果が、もし反対が上回ったときに、その結果を尊重しますかという質問をいたしました。大臣の答弁は、結果について今私どもは申し上げる段階ではないということでございましたが、きょうは結果が出ました。反対の方が多かったわけです。それを踏まえて、改めて、この結果をどのように尊重するのか……

第151回国会 経済産業委員会 第14号(2001/06/13、42期、社会民主党・市民連合)

○大島(令)委員 社会民主党・市民連合の大島令子でございます。  まず、大臣に質問をさせていただきます。  計量法に基づく計量制度は、この法律の目的を実現するために、計量単位の統一、そして適正な計量の実施等を通じて、産業活動の合理化、消費者保護、学術の振興を促進することが基本的な性格であると認識しています。  また、今回の改正で、新たな計量単位としまして、質、量、体積ともに一兆分率、千兆分率を追加することになりました。ダイオキシンに象徴されるような極微量の有害化学物質を使い続けた結果が、このような計量ニーズの高まりになったとも言えると思っています。  今後、このような単位を、単に測定するという……

第151回国会 経済産業委員会 第15号(2001/06/20、42期、社会民主党・市民連合)

○大島(令)委員 社会民主党・市民連合の大島令子でございます。  法案の審議に先立ちまして、二〇〇五年日本国際博覧会について質問をいたします。私は、愛知万博に対して疑問を持っている立場でございます。この立場を踏まえ、現在現場で起こっている以下のことに対して、大臣の御所見を伺いたいと思います。  本年三月十九日、博覧会協会の最高顧問に堺屋太一氏が就任しました。最高顧問の活動は、事業の円滑な推進のため指導助言を行うことが設置規定の中で明文化されています。ところが、六月一日のトップ会談で、堺屋氏は会場拡大を求める計画変更案を提示しました。これが実は地元で、ここに来て時計の針を戻すような議論と受けとめ……

第151回国会 国会等の移転に関する特別委員会 第2号(2001/06/13、42期、社会民主党・市民連合)

○大島(令)委員 社会民主党の大島令子です。  私は、首都機能移転反対の立場から意見を申し上げさせていただきます。  まず、地方の知事さんたちが非常に元気になりまして、長野県、千葉県も新しい知事ができました。まさかと思うような地方からの政変というのが起きつつありまして、地方の人たちも、最近はそんなにばかではない、中央政府の言いなりにならずに、自分たちの県や町は住民参加で自分たちでつくっていこうというのが今の流れなんですね。住民に対して説明しない人たちは選挙でどんどん落とされていく。首都機能となると国会での議論になると思うんですが、やはり私たちも、国民に対してこの問題をこの十年間でどれだけ説明し……

第151回国会 国土交通委員会 第13号(2001/05/23、42期、社会民主党・市民連合)

○大島(令)委員 社会民主党・市民連合の大島令子でございます。  扇大臣は、今や河川と気象の両方を束ねる大臣となりまして、我が国の洪水対策の最大の責任者となりました。どうぞ、しっかりとよろしくお願い申し上げます。  では、改正案に関しまして、質問を順次進めてまいります。  今回の法改正により、都道府県知事が新たに浸水想定区域を指定することができるようになりまして、よりきめ細かな災害対策が可能となることは評価すべきと思っています。  そこで、質問でございますけれども、現在国が管理している河川においては、百年から二百年に一度の大雨を対象としております。これは、ある意味では潜在的な危険という程度のこ……


■ページ上部へ

第153回国会(2001/09/27〜2001/12/07)

第153回国会 経済産業委員会 第1号(2001/10/26、42期、社会民主党・市民連合)

○大島(令)委員 社会民主党・市民連合の大島令子でございます。  きょうは大臣に、まず鉱業法について質問をいたします。  さきの第百五十一通常国会で、愛知県日進市の東部丘陵における粘土採掘の問題についてお尋ねしました。その後、当該地は採掘許可範囲が当初の半分に減らされ、水系と山並みが一部ですが守られるということで、質問の成果が一応あり、質問してよかったなと思っております。  しかし、その折にも主張しましたが、鉱業法によって守るべき鉱物採掘の権利については、現代においてもなお、他の法令、例えば民法や森林法、農地法に優先して保護すべき利益なのかということについて、今回再度お尋ねします。  趣旨は、……

第153回国会 経済産業委員会 第2号(2001/11/06、42期、社会民主党・市民連合)

○大島(令)委員 社会民主党・市民連合の大島令子でございます。きょうは、大変お忙しい中、それぞれのお立場で、貴重な御意見を聞かせていただきましてありがとうございます。  私ども社民党は、去る十一月二日に雇用対策についての考え方を発表させていただきました。その中身を大きく申し上げますと、雇用不安から消費減退、収入がないから物を買わない、そしてそれがさらなる不況につながるという悪循環を断ち切って、先の見える社会をつくろうということでございます。  職をなくされた方に対してセーフティーネットを張りめぐらすことは大変重要なことであると思いますが、きょうは、まず中小企業の経営者に近い方々がお越しくださっ……

第153回国会 経済産業委員会 第5号(2001/11/21、42期、社会民主党・市民連合)

○大島(令)委員 社会民主党・市民連合の大島令子です。  きょうは、中小企業信用保険法の一部改正法案、売掛金債権担保法案と略させていただきますけれども、これについて、まず法務省の方に質問します。  労働者の最後の担保が売掛金であると思っております。この法律案は、これを担保として信用保証協会が保証をし、融資をするものであると理解しておりますが、企業が不幸にして倒産した場合は、労働者の最終債権を奪うことになります。そうなった場合、労働者にとって不利益になります。どのようにしてこの不利益を補てんするのか。  提案なんですが、他の一般債権のみでなく、担保債権、租税債権よりも労働債権を優先すべき方向で法……

第153回国会 経済産業委員会 第6号(2001/12/05、42期、社会民主党・市民連合)

○大島(令)委員 社会民主党・市民連合の大島令子でございます。  まず、平沼大臣に、景気対策について伺います。  政府の中小企業景況調査では、七月から九月の時点で、経営環境は極めて厳しいものとなっていると報告されております。先月末には、さらに悪化していると発表されました。  また、日銀が十月二十九日に発表しました「経済・物価の将来展望とリスク評価」では、プラス成長を見込んでいた四月の楽観見通しから一転し、マイナス成長と物価下落の継続、つまり、社会経済にとって最悪の見通しであることを認めていました。  十二月三日の朝日新聞の報道によると、総務省が発表した労働力調査で、十月の失業率は九月の五・三%……

第153回国会 国会等の移転に関する特別委員会 第3号(2001/10/25、42期、社会民主党・市民連合)

○大島(令)委員 社会民主党・市民連合の大島令子でございます。きょうはどうもありがとうございました。  私は、二つの観点の質問を、二人ずつの方に質問させていただきたいと思います。  まず、鈴木参考人と田嶋参考人には、自然保護、環境への配慮という観点からの質問をさせていただきます。  この夏、私は、三カ所の候補地のうち二カ所は実際自分で視察することができました。その二カ所は、私の出身地である愛知・岐阜、それと三重・畿央地域です。もう一つ、福島・栃木の方は行けなかったものですから、ビデオを拝見させていただきました。いずれの山も、新たに建設候補ですよと説明を受けたところは、本当に緑がたくさんなんです……

第153回国会 国会等の移転に関する特別委員会 第4号(2001/11/21、42期、社会民主党・市民連合)

○大島(令)委員 社会民主党・市民連合の大島令子でございます。  都知事には、きょうは初めてお目にかかり、意見を聞かせていただきまして、ありがとうございます。  質問に先立って、ここの委員会の委員全員が選挙区や地域を抱えている利益代表者のような御発言がございましたが、それは予断と偏見でございます。私どもは、国会議員として国民のためにまず仕事をするということで来ている委員もいるという認識に立って耳を傾けていただきたいと思います。  では、質問に入ります。  先般、私もこの委員会に入ったときに、愛知です、愛知も候補地になっておりますが、東京都が出している資料に私の名前もそういう形で記されて、訂正を……

第153回国会 国会等の移転に関する特別委員会 第5号(2001/11/28、42期、社会民主党・市民連合)

○大島(令)委員 社会民主党・市民連合の大島令子でございます。  両参考人におきましては、十二月議会ですか、開会中か開会前だと思いますが、お忙しいところをありがとうございます。  少し何点かまとめて質問させていただきたいと思います。  まず最初に、都を移すことが梶原参考人から資料と一緒に述べられました。私も遷都絡みの年表をつくってみました。奈良時代は平城京、これは八十四年。平安時代は平安京、これは約四百年ですね。そして、鎌倉時代が、鎌倉幕府が百四十六年。室町時代は、足利尊氏が京都の室町幕府を開いてから、織田、豊臣時代、江戸時代に入るまで含めまして二百六十五年。徳川家康が一六〇三年に江戸幕府を開……

第153回国会 国会等の移転に関する特別委員会 第6号(2001/12/04、42期、社会民主党・市民連合)

○大島(令)委員 社会民主党・市民連合の大島令子でございます。きょうは、ありがとうございます。  まず第一点目は、四人の参考人の方に質問したいと思うのです。  私は、きょう配付されたパンフ以外に、いつも配られているパンフレットをきのう読ませていただきました。「日本創生新都」というパンフレットでございます。  この中に、「政・官・民の新たな関係を築く」というのがあります。それは、「国政全般の改革を推進します」ということの一環でございますけれども、「政治と経済の中枢を分離することにより、政・官・民に透明度の高い新たな関係が始まり、国・地方におよぶ横断的情報ネットワークが構築されて、真に国民と密着し……


■ページ上部へ

第154回国会(2002/01/21〜2002/07/31)

第154回国会 経済産業委員会 第2号(2002/02/27、42期、社会民主党・市民連合)

○大島(令)委員 社会民主党・市民連合の大島令子でございます。  きょうは、原子力政策全般にわたって質問させていただきます。  まず一点目は、浜岡原発一号機は廃炉にすべきだということに関して大臣にお尋ねいたします。  浜岡原発の事故は、まだ原因が解明されておりません。どうして水素爆発が起きてしまったのかは、中部電力や依頼された専門家の調査でも明らかになっておりません。  この配管破断事故は、瞬時にパイプが破断し、大小五つの破片が周囲に飛び散り、パイプが大きく折れ曲がる、また、重さ六十キロのドアが七メートルも吹き飛ばされたという事故でございます。原子力安全・保安院が説明する法的な安全と、原発と隣……

第154回国会 経済産業委員会 第3号(2002/03/15、42期、社会民主党・市民連合)

○大島(令)委員 社会民主党・市民連合の大島令子でございます。きょうは、四人の参考人の皆さん、どうもありがとうございます。よろしくお願いいたします。  まず、私は、鈴木参考人と港参考人に御質問したいと思います。  三月十四日の朝日新聞を読ませていただきまして、これをもとに質問させていただきますので、よろしくお願いします。  「金型技術流出、泣く町工場」ということで、製造業を支えてきた町工場でございます。   「ものづくり日本」を縁の下で支えてきた金型業界が危機にひんしている。大手メーカーのアジア進出によってただでさえ仕事が減っているのに、メーカーや部品会社が業者に金型の技術データを提出させ、人……

第154回国会 経済産業委員会 第4号(2002/03/19、42期、社会民主党・市民連合)

○大島(令)委員 社会民主党・市民連合の大島令子でございます。  まず、大臣にお伺いします。  この改正案の、隠されたというべきか、本当の目的は何でしょうか。
【次の発言】 私は逆の意味に理解しておりまして、大臣も今おっしゃったように、施行自治体を淘汰するというふうに、広いところから法案を見ますと読めるわけなんですね。というのは、事業から撤退する施行者に対して、猶予した交付金を撤退費用等に充てることを認め、実質的にそれを減免することで全体の規模を縮小することにあるのではないか。  というのは、例えばファンの減少ですとか高齢化、高齢化のことに関しては先ほど古屋副大臣が、若者を呼びつけるためにイン……

第154回国会 経済産業委員会 第5号(2002/03/29、42期、社会民主党・市民連合)

○大島(令)委員 社会民主党・市民連合の大島令子でございます。  質問に先立ちまして、きょうは、私が最後の質問者でございますけれども、その後に採決がございます。この委員会は四十名委員会でございますけれども、ちょっと見ますと、委員の皆さんの出席率が余りよくないような気がしますので、委員長、委員会の出席率が高くなるように、やはり国会が国会らしくなるように、ぜひお願いします。
【次の発言】 そして、政府に関しましては、答弁は簡潔に、明確にお願いいたします。  では、質問に入ります。  いわゆる迷惑メールというカテゴリーの中には、通信販売などの商業広告だけではなく、非商業広告である宗教や募金などの勧誘……

第154回国会 経済産業委員会 第6号(2002/04/03、42期、社会民主党・市民連合)

○大島(令)委員 社会民主党・市民連合の大島令子でございます。  最初は、大臣に質問をいたします。  外国との相互承認、規制緩和、そして検査認証ビジネスと安全性との両立についてということでお伺いします。  昨年、二〇〇一年の第百五十一通常国会におきまして、特定機器相互承認法が制定されたときの国会議論を参考にしますと、規制緩和、検査認証ビジネスと安全性との両立という論点があると思われました。  そこで、特定機器相互承認法に含まれる電気用品安全法では、製品の安全性の確保に関して、政府認可から自己認可、ビジネスとしての認証機関による確認に規制が緩和されました。外国との相互認証がEUそしてシンガポール……

第154回国会 経済産業委員会 第7号(2002/04/05、42期、社会民主党・市民連合)

○大島(令)委員 まず、大臣に質問をいたします。  本年の二月二十七日の経済産業委員会一般質問の中で、私は、原子力政策について何点か質問をいたしました。その中で、大臣答弁に間違いがあることに気づきましたので、再度、事実確認を求める質問をいたします。  その質問の内容というのは、日本の外国に頼らなければならないプルサーマルの現状の中で、パナマ議会に放射性物質輸送禁止法案、仮称パナマ運河法案が提出されている、このことについてどのような感想をお持ちでしょうかと大臣に質問いたしました。これに対して大臣は、確かに、パナマの議会でそういう法案が提出されて、そしてそれが否決されたということは承知しております……

第154回国会 経済産業委員会 第8号(2002/04/10、42期、社会民主党・市民連合)

○大島(令)委員 社会民主党・市民連合の大島令子でございます。  六番目でございますので大分質問が重なる部分もありますけれども、社民党として質問をしていきたいと思います。  まず、大臣に知的財産戦略会議に関してお尋ねいたします。  政府は、去る三月二十日、総理主宰によります知的財産戦略会議を立ち上げ、検討項目としまして、世界最高水準の知的財産創造、知的財産を核とした企業経営の支援といった抽象的な文言が並ぶ中でございますけれども、六月下旬を目途に、今後三年間で関係省庁が取り組むべき具体的な行動計画を盛り込んだ知的財産戦略大綱を策定するとしております。平沼大臣もこのメンバーに参画しているということ……

第154回国会 経済産業委員会 第9号(2002/04/12、42期、社会民主党・市民連合)

○大島(令)委員 社会民主党・市民連合の大島令子です。  まず、委員長にお伺いします。持ち株会社の解禁後五年を経ての今回の改正の総括について伺います。  昭和二十二年の独禁法制定以来、一貫して禁止されてきた持ち株会社は、平成九年の改正により解禁されました。その際、改正法の附則第五条において、禁止される持ち株会社の範囲、持ち株会社の事業活動の実態を把握する方法、大規模会社の株式保有総額の制限の対象となる株式の範囲について、施行五年後に政府が検討を加え、必要があれば所要の措置を講ずるとされております。今般の改正案では、この附則に基づいて検討を加えた結果、第九条の二で規定されている大規模事業会社の株……

第154回国会 経済産業委員会 第10号(2002/04/17、42期、社会民主党・市民連合)

○大島(令)委員 社会民主党・市民連合の大島令子でございます。  平沼大臣にお伺いします。平成十二年の法改正で、電力の自由化は本当に進んでいるのかということに関してお尋ねいたします。  電気・ガス、鉄道などの自然独占事業につきまして、平成十二年の独禁法の改正におきまして適用除外を定める規定が廃止されました。これによって電力が部分自由化されました。特に、電力の自由化については世界的な潮流となっておりまして、こういう中で、自由化政策が本当に実効性を持って進んでいるのか、私はいささか疑問を感じております。  この件に関しましては、平成十二年から始まった部分自由化におきまして、主要電力会社以外のシェア……

第154回国会 経済産業委員会 第11号(2002/04/19、42期、社会民主党・市民連合)

○大島(令)委員 社会民主党・市民連合の大島令子でございます。  まず、平沼大臣にお伺いしますけれども、法律第一条の目的に「環境の保全」とありまして、そして、先般の趣旨説明の中にも、地球温暖化を初めとする地球環境問題への対応の必要性の高まりにもこたえるべくということ、先ほど来の他の委員の御答弁の中にも、やはり地球温暖化の対応に必要があるんだという御答弁をされておりました。  しかし、この法案の中に、文章として、地球温暖化問題に対処するためという文言が入れられなかった理由は何でしょうか。
【次の発言】 環境の保全と地球温暖化対策という意味は非常に意味合いが違いまして、もう一度お答えいただけないで……

第154回国会 経済産業委員会 第12号(2002/04/23、42期、社会民主党・市民連合)

○大島(令)委員 社会民主党・市民連合の大島令子でございます。  きょうは貴重な意見を聞かせていただきまして、どうもありがとうございます。では、四名の参考人の方に同じ質問をさせていただきます。  私どもは、政府案の第二条の二項六号で、政令の定めにより廃プラスチック発電をするということがはっきりいたしましたので、野党案を出したわけでございます。野党案は先週の金曜日に出したのでお目通しかどうかわからないものですから、まず、この政府案の廃プラスチック発電を認めるということに関して第一点の質問なんですが、この法案がもし通ったときに、地球温暖化防止にどのように寄与できるのか、できないのか、御意見を簡潔に……

第154回国会 経済産業委員会 第13号(2002/04/24、42期、社会民主党・市民連合)

○大島(令)委員 社会民主党・市民連合の大島令子です。  まず、大臣にお伺いします。  二〇一〇年で電力の一%という新エネルギーの目標数値なんですが、これはEUの一二%に比べて非常に低いと思っております。自然エネルギー以外の廃プラスチックを入れ込んで、新エネルギー法案という中身であるにもかかわらず、目標数値が低いことに対しまして、政府の自然エネルギーへの取り組みに対する消極的な姿勢を感じますけれども、大臣はこの点についてどのように考えておられますでしょうか。
【次の発言】 一九九七年に、今法案から電気事業者によるという文言を取りました新エネルギー利用等の促進に関する特別措置法というのがあるわけ……

第154回国会 経済産業委員会 第14号(2002/04/26、42期、社会民主党・市民連合)

○大島(令)委員 大島令子でございます。  私は、社会民主党・市民連合を代表して、電気事業者による新エネルギー等の利用に関する特別措置法案に反対する立場で意見を申し上げます。  これまで審議を重ねてもなお、新エネルギーになぜ廃プラが含まれるのか、この法案自体何を目標にしているのか、釈然とする御説明をいただけませんでした。地球温暖化対策という視点で、当該大臣と環境大臣との見解に一致が見られないことをとっても、この法案では国民に対し理解を得られるとは到底思えません。  この法律の成立によって低コストの廃プラ発電などの廃棄物発電ばかりが市場で台頭し、自然エネルギー発電が衰退してしまうのではないかとい……

第154回国会 経済産業委員会 第15号(2002/05/17、42期、社会民主党・市民連合)

○大島(令)委員 社会民主党・市民連合の大島令子でございます。  先ほども速記がとまりましたけれども、与党の皆さん、自分たちがこの法案出しておきながら、この議場は、本当は与党の席はみんないすが埋まるんじゃないですか。ですから、提出者の皆さん、この法案、皆さん、あなたたちだけが成立させたくて、ほかの与党の皆さんは提出させたくないんですよ。そういうことを私はまず言いたい、この委員会の席を見まして。そう思いませんか。  河合議員、提出者の一人として、この委員会の与党の皆さんの、この法案に対する熱意の低さ、まず、この件に関して答えてください。(発言する者あり)だって与党が出しているんだもん、この法案。……

第154回国会 経済産業委員会 第16号(2002/05/21、42期、社会民主党・市民連合)

○大島(令)委員 社会民主党・市民連合の大島令子でございます。  お三方の参考人の皆様におきましては、お忙しいところ、意見を聞かせていただきまして、ありがとうございます。  私は、まず加藤参考人にお伺いしたいと思います。  議員立法という民意の反映ともとれる形をこの法案はとりながらも、法案の第十二条では、エネルギー基本計画について書かれております。大臣の諮問機関である総合資源エネルギー調査会の意見を聞いて基本計画を作成しなければならないということでございます。  私は、結局エネルギーというのは、先ほど来、消費するところは民生、運輸、産業という幅広い国民生活、多くの国民の人たちが利用するにもかか……

第154回国会 経済産業委員会 第17号(2002/05/22、42期、社会民主党・市民連合)

○大島(令)委員 社会民主党・市民連合の大島令子でございます。  繰り返されてきた問題かもしれませんけれども、社民党としまして、原子力エネルギーのコストについてまず長官にお伺いします。  核燃料サイクルは、ウランの採鉱から始まり、製錬、ウラン濃縮、燃料加工、そして発電所で使用され、再処理されたものを高レベル廃棄物として処理するわけで、核燃料サイクルの費用は莫大なものとなると思います。原子力の経済性についてどのように長官は認識されておられるのか、まずお伺いいたします。
【次の発言】 原子力はほかのエネルギー源に比べて遜色ないということでございますけれども、前提が、先回試算した平成六年は、運転年数……

第154回国会 経済産業委員会 第19号(2002/05/31、42期、社会民主党・市民連合)

○大島(令)委員 社会民主党・市民連合の大島令子でございます。  まず大臣に伺います。  拡大生産者責任について、まず平成十二年に循環型社会形成推進基本法が制定されました。ここで、拡大生産者責任と排出者責任が明確に位置づけられ、廃棄物・リサイクル関連法律にもこの精神が反映され、今回この法案が出されてきたと理解しております。この法案にもその循環型社会形成推進基本法の理念は継承されているはずでございます。  しかし、この法案内容を見る限り、この拡大生産者責任、つまりリサイクルと環境適合的な車づくりのインセンティブ、刺激、誘因、動機、こういうものが働くような仕組みになっていないように私は思いますけれ……

第154回国会 経済産業委員会 第20号(2002/06/05、42期、社会民主党・市民連合)

○大島(令)委員 社会民主党・市民連合の大島令子です。  昨日、私ども委員会で解体業者視察に行ってまいりました。ここに、大臣、副大臣、政務官もお願いしたいところでしたけれども、解体業者の会社に実際に視察に行かれた政府の閣僚、行かれた方だけで結構ですが、一言ずつ感想を聞かせていただけませんでしょうか。
【次の発言】 大臣が現地視察していないのは少し意外でしたけれども、かわりに古屋副大臣が視察されたわけなんですね。
【次の発言】 ここで、廃棄物処理業について少しお尋ねしたいと思いますが、一つの例としまして、ナホトカ号の重油流出事故を思い起こしていただきたいと思います。  ナホトカ号から流出した重油……

第154回国会 経済産業委員会 第21号(2002/06/07、42期、社会民主党・市民連合)

○大島(令)委員 社会民主党・市民連合の大島令子でございます。  きょうは、大臣に資金管理法人について中心に質問をいたします。  まず、資金管理法人でございますけれども、従事する役員、従業員などの人件費、事務所の賃貸料、運営費などを試算していらっしゃると思いますけれども、どれくらいの数字になっているでしょうか。また、既成の団体、自動車リサイクル促進センターを指定した場合、その数字はどのくらい変わってくるのか、まずお聞きしたいと思います。
【次の発言】 局長に伺います。  まず、きょうでおおよそ数回目の質問になるわけでございますけれども、例えば一台一万五千円から二万円としまして、大体七千万台の自……

第154回国会 経済産業委員会 第22号(2002/06/12、42期、社会民主党・市民連合)

○大島(令)委員 社会民主党・市民連合の大島令子でございます。  まず、大臣、質問に先立ちまして、昨日の夕方に行われました事態特、有事法制特別委員会でございますけれども、そこに、防衛庁のリストを公開すると言いながら、実は概要版が調査報告であるということで出されました。理事会の皆さんが、明らかにこれは、文言を読みますと、これだけが調査報告書ではないという疑問を多くの理事の皆さんが持ちまして、夜行われました記者会見の席上で、調査報告書が立派に四十ページにわたりあった、これを中谷防衛庁長官は夜の九時からの記者会見の中で認めたわけなんです。  法案審議に当たりまして、やはり政府・与党が国会に対してこの……

第154回国会 経済産業委員会 第23号(2002/06/26、42期、社会民主党・市民連合)

○大島(令)委員 社会民主党・市民連合の大島令子でございます。  まず大臣に、石油公団の資産整理についてお伺いします。  石油公団の廃止につきましては、政治課題として行革断行評議会等で論議され、廃止されるべき特殊法人として指摘され、最終的に特殊会社に移行するまでの絵が描かれておりました。昨年十一月二十一日に行われました四者会談、平沼大臣、堀内光雄自民党総務会長、麻生太郎自民党政調会長、石原行革担当大臣、この四者会談ではどのような合意であったのか、柱ごとに教えていただきたいと思います。
【次の発言】 その四者合意で話し合った中身というのは、今回の法案の中に全部網羅されているんでしょうか。

第154回国会 経済産業委員会 第24号(2002/06/28、42期、社会民主党・市民連合)

○大島(令)委員 社会民主党・市民連合の大島令子でございます。  きょうは、まず、昨日から新聞の報道をにぎわしております原子力立地給付金について、長官にお尋ねいたします。  原子力立地給付金の拒否者リストが、資源エネルギー庁の外郭団体である電源地域振興センターから道県に渡されていたというものでございます。これは、原子力発電所の地元住民に給付される原子力立地給付金の受け取りを拒否した人が明らかになってしまう、自治体にそういう個人の情報が明らかになってしまうということでございますけれども、長官、この給付金のそもそもの趣旨はどういうものでございますか。

第154回国会 経済産業委員会 第25号(2002/07/02、42期、社会民主党・市民連合)

○大島(令)委員 社会民主党・市民連合の大島令子でございます。きょうはありがとうございます。  まず、法案に即して、それぞれ三人の参考人の方に御意見を伺いたいと思います。  石油公団の廃止後、特殊会社が設立されます。この特殊会社が、石油公団が現在所有している資産を評価、処分してそれを引き継ぐことになりますけれども、特殊会社をどのような規模にするかによってもその資産の処分の仕方が変わってくると思っております。  私は、石油公団にこれまで膨大な税金が投入されてきたことと、泉井事件など政治家や官僚のあり方が取りざたされた事件の発覚などがありました。そういう石油公団の歴史を見れば、公団の所有する資産は……

第154回国会 経済産業委員会 第26号(2002/07/03、42期、社会民主党・市民連合)

○大島(令)委員 社会民主党・市民連合の大島令子です。  まず、平沼大臣に質問します。  石油公団に対する監督責任について、大臣は現在どのように思われておりますか。  私は、日本の企業、特に大企業の一番の問題点は経営者責任であると思います。ある会社が経営難に陥り、責任問題に発展した場合、大抵その会社の社長が辞任しておしまいにされています。会社が不祥事を起こした場合でも、経営陣がやめたりあるいは減給になったりでおしまいです。BSE関連をめぐるいろいろな問題でもそうでしたよね。経営難を理由にリストラされる会社員などとは違って、辞任した社長は次の就職先が用意されたりしてもおります。日本は経営者に対し……

第154回国会 経済産業委員会 第27号(2002/07/05、42期、社会民主党・市民連合)

○大島(令)委員 社会民主党・市民連合の大島令子でございます。  きょうは、石原行革大臣におかれましては、直接のこの法案の担当大臣ではございませんが、あえて私たち野党四党が与党の筆頭理事と協議をした結果、行革と関連があるということで、最後の最後、この委員会に出てきていただきましたことをまずはお礼を申し上げ、質問に入らせていただきます。  石原行革担当大臣にお伺いします。  昨年十一月に、特殊法人等改革全体を牽引することを目的に、国からの財政支出も大きく、国民の関心も高い七法人が先行して決められました。そのトップバッターとしまして石油公団が挙げられた意義は何と考えておられるのか、お伺いいたします……

第154回国会 経済産業委員会 第28号(2002/07/17、42期、社会民主党・市民連合)

○大島(令)委員 社会民主党・市民連合の大島令子でございます。  御承知のように、入札談合等については、これまでも独占禁止法が対象を事業者に限って規制しておりましたけれども、官側についても違反支援行為に対して排除措置などの制度をつくるべきという意見があり、私どももそのように考えておりました。したがいまして、今回こうした趣旨の法案が提案されましたことに、まずは評価できると申し述べておきたいと思います。  入札談合を排除、防止する際にポイントとなるのが公正取引委員会であると思っております。公正取引委員会については、これまで司法改革の中でも議論されてきております。公正取引委員会は総務省の管轄から内閣……

第154回国会 国会等の移転に関する特別委員会 第2号(2002/02/21、42期、社会民主党・市民連合)

○大島(令)委員 社会民主党の大島令子でございます。  ことしになって四回理事懇が開かれまして、いざ絞り込みをどうしようかというときに、どの委員の皆さんも歯切れが悪かったような印象を私は受けております。田野瀬筆頭理事はいろいろな私案とかを出してきましたし、三分の一条項ですとか、いろいろ提案をされました。  しかし、私は、国会移転だけを考えて政治を語るのではなく、今の国の財政事情ですとか社会経済情勢がどのようになっているのか、やはり国民の目から見たら、国会等を移転する、ふざけた議論を国会でしているんじゃないかなということがあると思うのです。それは、目に見える形で、まず首相官邸が春に新しくオープン……

第154回国会 国会等の移転に関する特別委員会 第3号(2002/04/04、42期、社会民主党・市民連合)

○大島(令)委員 きょうは各省庁別回答結果を踏まえてということもございますので、これを見て、私は移転反対という立場で少し意見を申し上げたいと思います。  ドイツにおいては、中央省庁の分散とか移転に関しまして、水平分割ですとか垂直分割が検討されたと言われております。水平分割というのは、各省庁を政策決定部門と比較的独立性の高い政策実施部門とに区分けして、全官庁の政策決定に直結した中枢部分をベルリンに移転させる考え方、垂直分割とは、各官庁単位で、ベルリンに移転するものをボンに配置されるということを聞いております。  この結果を見ますと、外局を一体として、ここに書いてありますA、B、一体として本省とと……

第154回国会 国会等の移転に関する特別委員会 第4号(2002/05/31、42期、社会民主党・市民連合)

○大島(令)委員 社会民主党の大島令子でございます。  私ども、この法案ができたときは党名が社会党でございました。今、社民党になりまして、小さな政党になり、この間、この問題に対する党の態度が変わりましたので、若干そのことを述べさせていただきながら意見を申し上げたいと思います。  もともとは、当時の社会党山口鶴男元書記長を長とする社会党国会移転特別委員会で議論がされ、東京の一極集中の是正、経済再生、災害対策、分権の起爆剤となるという観点から推進することとして与党に働きかけ、超党派の国会決議に結実したと聞いております。その後、国会移転調査会設置法案にも賛成しました。また、二〇〇〇年の五月の、二年以……

第154回国会 法務委員会 第5号(2002/04/03、42期、社会民主党・市民連合)

○大島(令)委員 社会民主党・市民連合の大島令子でございます。  私は、きょうは、死刑制度を強く廃止したいという一念から質問をさせていただきます。きょう、山花委員も死刑制度廃止という観点で御質問されました。私もまた同じ立場から、議員連盟の一員として質問をいたします。  まず、政府参考人にお伺いいたしますけれども、確定死刑囚のだれを処刑するかということについてだれが決めるのか、また、それはどのような基準に基づいているのかお伺いいたします。
【次の発言】 質問に対して答えてください。だれが決めるのかということと、どのような基準でということを聞いております。もう一度お願いします。


■ページ上部へ

第155回国会(2002/10/18〜2002/12/13)

第155回国会 経済産業委員会 第2号(2002/11/01、42期、社会民主党・市民連合)

○大島(令)委員 社会民主党・市民連合の大島令子でございます。  まず、二〇〇五年日本国際博覧会について伺います。  先月の十月十七日、私の住んでいる愛知県長久手町の青少年公園でこの起工式が行われました。小泉総理初め、そこにおられる平沼大臣、神田真秋愛知県知事初め、参加国代表のグリーンバーグ駐日カナダ大使等政財界の約六百人が出席したと聞いております。また、この模様は、地元のNHK放送局でもテレビ中継されました。このような国家事業の起工式の案内が、実は、国民の代表である国会議員に対して、特にある一部の政党所属の、地元に事務所を置く国会議員には出されませんでした。  具体的な質問は三つです。一つ、……

第155回国会 経済産業委員会 第3号(2002/11/06、42期、社会民主党・市民連合)

○大島(令)委員 社会民主党・市民連合の大島令子でございます。  法案の質問に先立ちまして、関連のある新聞報道記事に関して、少し質問させていただきたいと思います。  十一月五日付の朝日新聞に、中小企業総合事業団が臨時職員を不正雇用ということで、大きい見出しで載っておりました。八年以上前からこのようなことが行われていたということでございます。中小企業事業団としては、仕事になれている人にやってほしいという思惑があったから、本来ならば社会保険三法を守らなければいけないにもかかわらず、名義を借りて同じ人を雇用していたということでございます。このことに関しまして、担当の長官なり大臣は今後どのようにしてい……

第155回国会 経済産業委員会 第5号(2002/11/12、42期、社会民主党・市民連合)

○大島(令)委員 社会民主党・市民連合の大島令子でございます。きょうは、御意見を聞かせていただきまして、ありがとうございます。  まず、私は、末吉参考人にお伺いしたいと思います。  知的財産戦略大綱ですと、東京と大阪の地方裁判所の専門部を実質的に特許裁判所として機能させるため、特許権、実用新案権等に関する訴訟事件について、東京、大阪両地方裁判所への専属管轄化を図るとしております。そして、二〇〇三年の通常国会には、そのための法案を提出するとしております。このことについて日弁連は反対をされておりますが、その最大の理由を御説明していただきたいと思います。

第155回国会 経済産業委員会 第6号(2002/11/13、42期、社会民主党・市民連合)

○大島(令)委員 社会民主党・市民連合の大島令子でございます。  この法案の最後のバッターです。なぜ基本法が必要なのか、素朴な質問から始めます。  大体、法律の第一条というのは目的が書いてあります。この基本法の法律の目的を読み上げますと、   この法律は、内外の社会経済情勢の変化に伴い、我が国産業の国際競争力の強化を図ることの必要性が増大している状況にかんがみ、新たな知的財産の創造及びその効果的な活用による付加価値の創出を基軸とする活力ある経済社会を実現するため、知的財産の創造、保護及び活用に関し、基本理念及びその実現を図るために基本となる事項を定め、国、地方公共団体、大学等及び事業者の責務を……

第155回国会 経済産業委員会 第7号(2002/11/20、42期、社会民主党・市民連合)

○大島(令)委員 社会民主党・市民連合の大島令子でございます。きょうは遠くからありがとうございます。  商業用の原子炉が稼働しまして四十年たちます。この間、多くの事故、事件がありましたけれども、その都度報道されてはきましたけれども、マスコミの露と消えてしまってきたなということを感じました。それは、平山知事がきょう冒頭におっしゃいましたように、新潟県では拉致事件の報道の陰に隠れているが、実際は本当に大きな問題であるということをきょうこの場でおっしゃっていただきました。このエネルギー政策、原子力政策というのは国策でございます。私たちは、町で暮らし、また地域で暮らしているにつけても、ひとしく立地県の……

第155回国会 経済産業委員会 第8号(2002/11/22、42期、社会民主党・市民連合)

○大島(令)委員 社会民主党・市民連合の大島令子でございます。  本改正案は、電気事業法と原子炉等規制法という二つの法律の改正を行うための三条から成る法律です。第一条は電気事業法の改正、第二条は原子炉等規制法の改正、第三条でもう一度電気事業法を改正するものです。  問題の維持基準関係は、第三条で電気事業法五十五条の改正として盛り込まれております。ただし、具体的な内容は経済産業省令によるとされており、維持基準、健全性評価基準の実体は、法案の審議が進んでいる現在も不明です。  原子力発電の検査における根本的な変更とも言える維持基準導入が、このままでは国会への具体的な提示もなく、省庁側への白紙委任と……

第155回国会 経済産業委員会 第9号(2002/11/27、42期、社会民主党・市民連合)

○大島(令)委員 社会民主党・市民連合の大島令子でございます。  この法案の最後の質問者になるわけでございます。ぜひ大臣及び保安院長には明確な御答弁をお願い申し上げます。  まず、保安院長に質問いたします。  十一月十五日に、全国の電気事業者と原子力関連事業者から、原発の自主点検記録の総点検の中間報告が提出されたことと思います。この中では、すべての事業者で問題がなかったということになっておりますけれども、この報告が正しいものであるならば、自主検査で問題があったのは三社、東京電力と中部電力、東北電力だけということになります。他の電力会社等がきちんと自主検査ができているのであれば、今回の法律のよう……

第155回国会 国会等の移転に関する特別委員会 第2号(2002/10/31、42期、社会民主党・市民連合)

○大島(令)委員 社民党の大島令子です。  一部重複いたしますけれども、きょうはこの調査書に基づいてということでございますので、これに沿って意見と質問をさせていただきます。  私も、八代委員と同じように、この報告書で「学識経験者の提言」というものがございましたが、今まで、慎重、反対、賛成とか、大きく分けますと三つのカテゴリーの意見があったと思うんですが、今回の提言の中には、四名の方の、推進の立場の人の意見があって、否定的な人とか慎重論者の規模、形態の見直しについての意見がこの中になかったということに対して、先ほど内野室長からは、そういう方がいなかったということでございましたけれども、やはりその……

第155回国会 国会等の移転に関する特別委員会 第3号(2002/11/14、42期、社会民主党・市民連合)

○大島(令)委員 社会民主党・市民連合の大島令子です。  まず、安倍官房副長官に二点と中馬副大臣に二点、質問をさせていただきたいと思います。  首都機能が移転されますと、政治と経済が切り離されるというふうに私は思っております。ところが、政府のいろいろな戦略を考える会議には今民間の方々の委員がたくさん出ておられます。そういう観点からしますと、首都機能の地理的な移転によりまして、経済は東京、首都機能は移転候補地ということになりまして、今国際競争力の中で日本も非常に重要な岐路に立たされている中、この政治と経済が分離されるということに関しまして、政府の一員としまして、安倍官房副長官はどのようにお考えか……


■ページ上部へ

第156回国会(2003/01/20〜2003/07/28)

第156回国会 経済産業委員会 第5号(2003/03/12、42期、社会民主党・市民連合)

○大島(令)委員 社会民主党・市民連合の大島令子でございます。  私は、まず、産業活力再生特別措置法の方から質問をいたします。  この法案の中で、経済産業省の雇用問題についての認識について、平沼大臣に伺いたいと思います。  長期不況の中で、しかも失業者の受け皿が不足する中で、産業だけ生き残るような政策だけで果たして景気の回復は成るのか、疑問に思っております。雇用に対する不安は消費意欲を減退させ、結局、物をつくっても買わない、売れない過剰供給、またリストラという悪循環に陥ることは、この産業活力再生特別措置法の成立時にも指摘されたことであります。この法律が一九九九年に施行されて、失業率はついに五%……

第156回国会 経済産業委員会 第6号(2003/03/14、42期、社会民主党・市民連合)

○大島(令)委員 社会民主党・市民連合の大島令子です。  西川大臣に、私は意見をまず申し上げたいと思いますが、きょうはお見えじゃありませんね。(発言する者あり)西川副大臣です。副大臣というのは天皇が認証をする職ですから、やはり関係する委員会にはいてほしいと思いますが、後で大臣、伝えてください。  三月十二日、先回の委員会で私は、産業再生法の法案の審議の中で、景気対策としての雇用対策について質問をしました。答弁を求めていない西川副大臣が、このように答弁したんです。大変多くの求人がございまして、これがもしミスマッチが除かれてフィッティングするならば、完全雇用に近いようなものがあるというようなデータ……

第156回国会 経済産業委員会 第7号(2003/03/18、42期、社会民主党・市民連合)

○大島(令)委員 社会民主党・市民連合の大島令子です。よろしくお願いします。  まず、高木参考人にお伺いしたいと思います。  私的整理ガイドラインの精神は、簡単に解釈しますと、整理淘汰する企業と再建できる企業をきっちり分けて対処するというふうに解釈したわけなんですが、高木参考人が産業再生委員会の委員長にもし就任された場合には、この精神がどういうふうに生かされて、また、高木参考人の采配というようなものが実際可能なのかどうか、その辺に関してお聞かせいただきたいと思います。
【次の発言】 高木参考人にお伺いします。  経産省がまとめた早期事業再生ガイドラインと、参考人がまとめた私的整理ガイドライン、……

第156回国会 経済産業委員会 第8号(2003/03/19、42期、社会民主党・市民連合)

○大島(令)委員 私は、社会民主党・市民連合を代表しまして、株式会社産業再生機構法案、同法の施行に伴う関係法律の整備等に関する法律案、産業活力再生特別措置法の一部を改正する法律案に対し、反対の立場で討論をさせていただきます。  景気の低迷は、雇用不安と相まって悪循環を呼び、国民生活に重くのしかかっています。今回提出された三法案は、果たしてこうした現状の傘になるのでしょうか。  株式会社産業再生機構関連法案は、「経済情勢の変化に我が国の産業及び金融システムが十分対応できたものとなっていない」として、過剰供給構造に的を絞り、我が国の産業の再生を果たすとしています。しかし、市場の健全性をどう担保する……

第156回国会 経済産業委員会 第9号(2003/03/26、42期、社会民主党・市民連合)

○大島(令)委員 社会民主党・市民連合の大島令子です。  公正取引委員会の機能については、国内ではもとより、アメリカからも、公正取引委員会の予算や人員の不足、行政指導による不透明な運用、低い課徴金、刑事告発への消極性などが指摘されてきております。所管を移動する際、こうした問題をぜひ解決してほしいということで、きょうは三点にわたって質問をいたします。  まず官房長官に、人員の不足について伺います。  公正取引委員会の方では大幅な人員増加を要望しております。この理由は、談合情報が増加しているにもかかわらず、人員不足から適切に対応できない、また、企業の合併審査に一年以上かかっており、短縮が必要なこと……

第156回国会 経済産業委員会 第10号(2003/04/02、42期、社会民主党・市民連合)

○大島(令)委員 社会民主党・市民連合の大島令子です。  きょうはまず、三月二十六日の法案審議の際、少しやりとりができなかった分を改めてまず最初に長官に伺いたいと思います。  今度の改正案につきましては、交付金の限度額の計算方式が、実際の発電電力量を勘案した計算方式に変更というふうに聞いております。発電所の立地地域への交付限度額を計算する際に、発電電力量の実績を加味する、この仕組みは、安全の確保をないがしろにしてとにかく発電所の運転を強要することにもなりかねず、強い危惧を抱いております。そうであれば、世の中には受け入れられないことと思います。安全性確保のための運転停止によりまして地元の地域にペ……

第156回国会 経済産業委員会 第12号(2003/04/23、42期、社会民主党・市民連合)

○大島(令)委員 社会民主党・市民連合の大島令子でございます。  特許審査体制について、まず長官に質問します。前国会の委員会でも質問をいたしました。今回は、その後どう改善されたのかを含めて質問をいたします。  審査体制につきまして、アウトソーシングを拡充するということですが、それは委託先を単にふやすということなのでしょうか。
【次の発言】 今の答弁ですと、相変わらずIPCC一つのみというふうに理解できます。他から申請がないというのは、どういう理由で申請がないというふうに特許庁は判断されているんでしょうか。
【次の発言】 特許庁の特許審査官をふやすという選択肢は考えられないのでしょうか。

第156回国会 経済産業委員会 第14号(2003/05/09、42期、社会民主党・市民連合)

○大島(令)委員 委員長、その前に、この委員会って、成立しているんでしょうか。  これは発言時間から削除してください。
【次の発言】 成立しているということは、委員長が今宣言したんですか。
【次の発言】 努力を。ということは……。
【次の発言】 いや、いつも採決のときは最後で皆さんあれですけれども、連休明けの初めての委員会質疑で、非常に緊張感のない委員会の中で、緊張感を持っているのは私と、質問者と、まあ大臣くらいなものでしょうかね、副大臣とか。  ちょっと、やはり政治不信という言葉を、私たちがやはり襟を正さないといけないと思います。
【次の発言】 では、質問します。  まず、大臣に伺いますけれ……

第156回国会 経済産業委員会 第15号(2003/05/13、42期、社会民主党・市民連合)

○大島(令)委員 社会民主党・市民連合の大島令子でございます。  まず、藤参考人にお伺いいたします。  自由化と原子力ということでございますけれども、今改正案につきましては、バックエンド事業については平成十六年度末までに経済的措置等具体的な制度、措置のあり方につきまして検討を行い、必要な措置を講ずるとしております。  しかしながら、青森の六ケ所村の再処理工場におきましても貯蔵プールの水漏れ、漏水事故ですとか、関西電力におきましては使用済み核燃料をMOX燃料にするときのデータ不正事件とかありまして、「もんじゅ」の事件もありまして、MOX燃料になかなか移行できないということで、私どもとしては、原子……

第156回国会 経済産業委員会 第16号(2003/05/14、42期、社会民主党・市民連合)

○大島(令)委員 社会民主党・市民連合の大島令子です。  まず、電力の供給量について伺います。  電力の部分自由化に伴いまして十電力会社及び電源開発会社、日本原子力発電以外の設備から電力供給は昨年一年間でどのくらいあったのか、そしてそれは供給電力量全体の何%か、お答えください。
【次の発言】 それでは、もう一度長官に質問します。  平成十七年度の自由化によりまして、供給される電力の何%が自由に売買されるようになると見込んでいるのか、お答えください。
【次の発言】 現在のコジェネ等の自家発電施設の規模は日本全国で何万キロワットか、それは電気事業者の電力供給の何%か。昨年一年の実績で構いませんので……

第156回国会 経済産業委員会 第17号(2003/05/16、42期、社会民主党・市民連合)

○大島(令)委員 社会民主党・市民連合の大島令子でございます。  まず、揮発油の分析の委託についてから質問を始めさせていただきます。  品質確保法十六条の二には、「揮発油販売業者は、経済産業大臣が指定する者に対して、給油所ごとに」「揮発油の分析を委託することができる。」となっております。  現在、この分析が指定されているところは何カ所で、何という名称の団体か、お答えください。
【次の発言】 それでは、品質確保法施行規則十四条の三に基づいて年一回の検査が行われることになっておりますが、これにつきまして、これは、自己分析義務ということで実施される分析の委託でございますけれども、委託先の委託件数、検……

第156回国会 経済産業委員会 第18号(2003/05/21、42期、社会民主党・市民連合)

○大島(令)委員 社会民主党・市民連合の大島令子です。  まず、平沼大臣にお伺いします。  ガソリン用自動車に高濃度アルコール含有燃料を使用した場合、事故が起こるなどふぐあいが生じたことを受けて、消費者保護、安全規制の観点から今改正になったということでございます。  しかし一方で、アルコール燃料をアルコール専用車に使用した場合、NOx発生量が少ないとか大気中におけるオゾン生成が低減されるとか、低公害燃料としての特性が発揮されるというメリットもあります。車の事故やふぐあいを未然に防ぐことはもちろん大切ですけれども、そのことによって、低廉で環境負荷の少ない燃料がただ市場から排除され、環境改善に向け……

第156回国会 経済産業委員会 第19号(2003/05/30、42期、社会民主党・市民連合)

○大島(令)委員 社会民主党・市民連合の大島令子でございます。  まず、公益法人の法人税のあり方について、公正取引委員会にお伺いをいたします。  例えば、電気事業法に基づく安全管理審査事業に指定されている法人は、公益法人が一つ、名称は発電設備技術検査協会、そして営利法人が五社でございます。現行の法人税法では、財団法人の発電設備技術検査協会は軽減税率が適用されまして、残りの五社は三〇%の法人税であると思います。  公益法人と営利法人が競争して事業をする上で、イコールフッティングにするべきではないかと思いますけれども、公正取引委員会はこのことに対してどのような見解をお持ちか、お答えください。

第156回国会 経済産業委員会 第20号(2003/06/04、42期、社会民主党・市民連合)

○大島(令)委員 社会民主党・市民連合の大島令子でございます。まず大臣に質問いたします。  下請代金法の目的は、親事業者の下請事業者に対する取引を公正にすることによって下請事業者の利益を保護し、国民経済の健全な発展に寄与することになっています。民間対民間の事業を法律でどの程度まで規制できると考えているのか、聞かせていただきたいと思います。
【次の発言】 また大臣に伺いますが、日本経済団体連合会は昨年十二月二十日に、公正取引委員会が公表しました企業取引研究会報告書、これは二〇〇二年十一月二十七日に公表したものですが、これに対するコメントを出しています。  コメントの中身は、「下請法を役務取引にま……

第156回国会 経済産業委員会 第21号(2003/06/06、42期、社会民主党・市民連合)

○大島(令)委員 こんにちは。社会民主党・市民連合の大島令子でございます。きょうはありがとうございます。  まず、野間参考人と向参考人にお伺いします。  今回の改正では、情報成果物、役務の提供に係る下請取引ということで対象業者が拡大されました。それで、もともと製造業における委託取引を対象にしていたわけですので、現行の規制内容をそのまま新しい業界に適用した場合、実際、業界の実態に合った規制となるのかどうか。何か問題点等がありましたら、こういうところを解決しないと実際に運用の面でこの法律のありがたみがわからないとか、そういうことがございましたら、教えていただきたいと思います。

第156回国会 経済産業委員会 第22号(2003/06/11、42期、社会民主党・市民連合)

○大島(令)委員 社会民主党・市民連合の大島令子です。  下請法は、元請である親事業者から下請事業者の利益を保護し、健全な経営を可能にするための法律であると思いますが、下請いじめは企業間だけの問題ではありません。この法律に網羅されていない従業者についてはどのような認識を持たれているのか、以下、法務省の担当者にお伺いいたします。  雇用関係の先取特権について、民法第三百八条の「雇人給料ノ先取特権」という文言が、担保物件及び民事執行制度の改善のための民法等の一部を改正する法律案では、「雇用関係ノ先取特権」という表現に改められます。これは、従来の保護の対象が正社員だけだったところから、いわゆる非正規……


大島令子[衆]委員会統計発言一覧(全期間)
|42期|

■ページ上部へ

各種会議発言一覧(衆議院42期)

大島令子[衆]委員会統計発言一覧(全期間)
|42期|
第150回国会(2000/09/21〜2000/12/01)

第150回国会 内閣委員会商工委員会逓信委員会連合審査会 第1号(2000/11/06、42期、社会民主党・市民連合)

○大島(令)委員 社会民主党・市民連合の大島令子でございます。  社会民主党は、IT、インフォメーションテクノロジー、情報通信技術の活用とその普及によって、市民生活の利便性が向上し国民の生活がより豊かになっていくことを期待しています。既にインターネットが普及し、私たち社会の不可欠の要素として組み込まれつつあるように、いわゆるITは、産業構造や社会構造を一変させ、新しい経済社会を形づくる決定的な役割を果たす可能性を秘めております。それだけに、私たちが情報通信技術をどのように活用し発展させていくのか、また制御していくのか、その戦略が極めて重要であると思っております。  ITを活用して、質の高い情報……


■ページ上部へ

第151回国会(2001/01/31〜2001/06/29)

第151回国会 憲法調査会 第3号(2001/03/08、42期、社会民主党・市民連合)

○大島(令)委員 社会民主党・市民連合の大島令子でございます。  早速、質問に入らせていただきますが、孫さんにおきましては、私は、現行憲法は犠牲を重ねた上での、そういう歴史の上に築かれたものというふうに認識しております。  同じ戦後生まれの孫さんと私でございます。そのような中で、きょうのお話の中で孫さんは、国連軍にのみ参加するべきだというふうにおっしゃいました。そこで、私はすごい心配しているのですが、では日本は軍隊を持つべきである、そういう認識でよろしいのでしょうか。
【次の発言】 ということは、日本にやはり軍隊は必要がないというふうに考えていいのでしょうか。

第151回国会 予算委員会第三分科会 第2号(2001/03/02、42期、社会民主党・市民連合)

○大島(令)分科員 社会民主党・市民連合の大島令子でございます。  質問に先立ちまして、先般、二月十九日から二十四日、欧州会議人権委員会のグンナール・ヤンソン氏が、日本の死刑制度に関しまして調査のために来日されました。その折には、法務省、外務省の皆様にお世話になりましたことをお礼申し上げます。そして、高村法務大臣におきましては、二十分間という懇談の機会を持っていただきました。私は、死刑廃止議員連盟の一員として同席させていただきましたことを本当に感謝申し上げております。  では、早速質問に入らせていただきます。公安調査庁の調査権について、まず公安調査庁長官に伺いたいと思います。  私は、昨年十月……


■ページ上部へ

第154回国会(2002/01/21〜2002/07/31)

第154回国会 経済産業委員会環境委員会連合審査会 第1号(2002/06/04、42期、社会民主党・市民連合)

○大島(令)委員 社会民主党・市民連合の大島令子でございます。  まず、梶山参考人にお伺いいたします。  この法案が環境問題に一番寄与しなければならない点は何だとお考えでしょうか。例えば、消費者への啓発ですとか生産者への環境に適合した自動車の研究開発など、こういう法律の効能とでもいうのでしょうか、何に対して効力を発揮すべきとお考えでしょうか。
【次の発言】 もう一度、梶山参考人にお伺いします。  エンドユーザーから費用徴収はやってはいけないということであれば、この法律は最初からつまずくことになると思います。梶山参考人は、法律自体、もっときちんと整理して理論的にも納得いく形になるまで待って、国民……

第154回国会 憲法調査会国際社会における日本のあり方に関する調査小委員会 第1号(2002/02/28、42期、社会民主党・市民連合)

○大島(令)小委員 社会民主党・市民連合の大島令子です。きょうはありがとうございます。  私ども社民党は、日本国憲法と国連憲章の精神に従って、ポスト冷戦時代にふさわしい、国連を中心とした普遍的な安全保障の確立が求められているというのを基本的に考えているわけなんです。  そこで、私も、昨年の政府が出しましたPKF本体業務の凍結解除を決めましたPKO協力法の一部改正に強く反対してきました。私も本会議場で反対討論に立ったわけなんですけれども、自衛隊の活用に極端に偏重した政府のPKOへの昨今の取り組みに対しては、常に私どもは厳しい反対のまなざしを向けてきたわけなんです。  平和憲法を持つ日本の国際貢献……


■ページ上部へ

第156回国会(2003/01/20〜2003/07/28)

第156回国会 予算委員会第六分科会 第2号(2003/02/28、42期、社会民主党・市民連合)

○大島(令)分科員 社会民主党・市民連合の大島令子でございます。きょうは、保安林をめぐる諸問題について農水大臣及び林野庁長官に質問をいたします。  まず、農水大臣にお尋ねいたします。  保安林については、森林が環境保全にいかに重要な役割を果たしているか、言うまでもありません。森林・林業基本計画、これは平成十三年十月に出されたものですが、二酸化炭素の吸収源として森林の役割について「国民の理解の醸成等を図る。」とこの基本計画には書いてあるわけです。つまり、森林に関して、国がその重要性を国民に理解を求める側にいるわけです。国は森林を率先して守る立場にあると私は理解しております。これが保安林となればな……



大島令子[衆]委員会統計発言一覧(全期間)
|42期|

■ページ上部へ

■本会議へ ■委員会へ ■各種会議へ

※このページのデータは国会会議録検索システム衆議院ウェブサイトで公開されている情報を元に作成しています。

データ更新日:2023/02/05

大島令子[衆]在籍期 : |42期|
大島令子[衆]活動記録 : トップ選挙結果本会議発言委員会統計発言一覧質問主意書

 42期在籍の他の議員はこちら→42期衆議院議員(五十音順) 42期衆議院議員(選挙区順) 42期衆議院統計



当サイト運営者の新刊のお知らせ
菅原琢『データ分析読解の技術』(中公新書ラクレ756)

【内容紹介】「データ分析ブーム」がもたらしたのは、怪しい“分析らしきもの”と、それに基づいた誤解や偏見……。本書では、「問題」「解説」を通して、データ分析の失敗例を紹介しながら、データを正しく読み解くための実践的な視点や方法、また、思考に役立つ基礎的な知識やコツを紹介していく。誤った分析をしないため、騙されないための、基本的・実践的な読解と思考の方法とは――。