武田良太 衆議院議員
43期国会発言一覧

武田良太[衆]在籍期 : |43期|-44期-45期-46期-47期-48期-49期
武田良太[衆]活動記録 : トップ選挙結果本会議発言委員会統計発言一覧質問主意書

このページでは武田良太衆議院議員の43期(2003/11/09〜)における国会発言(質問、答弁等)をまとめています。国会活動の統計や役職、質問主意書の数や内容は43期国会活動統計で確認できます。

■本会議へ ■委員会へ ■各種会議へ

本会議発言一覧(衆議院43期)

 期間中、衆議院本会議での発言なし。
武田良太[衆]本会議発言(全期間)
|43期|-44期-45期-46期-47期-48期-49期

■ページ上部へ

委員会発言一覧(衆議院43期)

武田良太[衆]委員会統計発言一覧(全期間)
|43期|-44期-45期-46期-47期-48期-49期
第159回国会(2004/01/19〜2004/06/16)

第159回国会 国土交通委員会 第12号(2004/04/09、43期、グループ改革)

○武田委員 グループ改革の武田良太でございます。  きょうは初当選以来、デビュー戦でございまして、この質問の時間をいただきました先輩方に心から御礼申し上げたいと思います。  大臣にまず御質問したいんですけれども、高速道路というものは、本当に国民経済に相当な影響があり、また、多くの国民も相当な関心を寄せておるものでございますけれども、今議論となっております公団の今後のあるべき姿、これは絶対に国民が納得するものでなくてはならないと考えております。  大臣、この法律案に関しまして、大臣の率直な評価というものをお聞きしたいと思います。お願いいたします。


■ページ上部へ

第162回国会(2005/01/21〜2005/08/08)

第162回国会 経済産業委員会 第8号(2005/03/30、43期、自由民主党)

○武田委員 自由民主党、武田良太でございます。  このたび新たにメンバーに加えていただきましたことを厚く御礼申し上げますとともに、委員長を初め委員の諸先生方に心から御指導をお願い申し上げたいと思います。  まず、二つの今国会提出されます法案の質問の前に、原子力の問題で一番大きな事故が発生した、昨年八月九日、関西電力美浜発電所三号機の件に関してお伺いいたしたいと思います。  この事故は十一名が死傷するという重大なものであり、皆さんとともに御冥福とお見舞い申し上げたいところでございますが、経済産業省としましても、事故調査委員会を設置して原因究明と再発防止策の検討を行い、ちょうどけさ、最終報告が取り……

第162回国会 国際テロリズムの防止及び我が国の協力支援活動並びにイラク人道復興支援活動等に関する特別委員会 第6号(2005/07/13、43期、自由民主党)

○武田委員 自由民主党、武田良太でございます。  本当に絶対に許せないテロがまた、七月七日、ロンドンで発生いたしました。全世界の人々とその怒りと苦しみを分かち合うと同時に、被害に遭われた方々に対しましてお見舞いとお悔やみを申し上げたいと存じます。  限られた時間でございますので、早速本題に入らせていただきたいと思います。  ただいま、防衛庁そして外務省の皆さんから説明をいただきました。我が国の自衛隊が駐留しますサマワの本当の今の治安状況について、防衛庁長官にお尋ねをいたしたいと思っております。  今の説明によると、決して治安は好転していない、だんだん悪くなっているような印象が我々に受けとめられ……


武田良太[衆]委員会統計発言一覧(全期間)
|43期|-44期-45期-46期-47期-48期-49期

■ページ上部へ

各種会議発言一覧(衆議院43期)

 期間中、各種会議での発言なし。

武田良太[衆]委員会統計発言一覧(全期間)
|43期|-44期-45期-46期-47期-48期-49期

■ページ上部へ

■本会議へ ■委員会へ ■各種会議へ

※このページのデータは国会会議録検索システム衆議院ウェブサイトで公開されている情報を元に作成しています。

データ更新日:2023/02/05

武田良太[衆]在籍期 : |43期|-44期-45期-46期-47期-48期-49期
武田良太[衆]活動記録 : トップ選挙結果本会議発言委員会統計発言一覧質問主意書

 43期在籍の他の議員はこちら→43期衆議院議員(五十音順) 43期衆議院議員(選挙区順) 43期衆議院統計



当サイト運営者の新刊のお知らせ
菅原琢『データ分析読解の技術』(中公新書ラクレ756)

【内容紹介】「データ分析ブーム」がもたらしたのは、怪しい“分析らしきもの”と、それに基づいた誤解や偏見……。本書では、「問題」「解説」を通して、データ分析の失敗例を紹介しながら、データを正しく読み解くための実践的な視点や方法、また、思考に役立つ基礎的な知識やコツを紹介していく。誤った分析をしないため、騙されないための、基本的・実践的な読解と思考の方法とは――。