このページでは井上貴博衆議院議員の47期(2014/12/14〜)における国会発言(質問、答弁等)をまとめています。国会活動の統計や役職、質問主意書の数や内容は47期国会活動統計で確認できます。
○井上(貴)委員 動議を提出いたします。
委員長の互選は、投票によらないで、坂本祐之輔君を委員長に推薦いたします。
【次の発言】 動議を提出いたします。
理事の員数は八名とし、委員長において指名されることを望みます。
○井上(貴)委員 おはようございます。 質問の機会をいただきました、自由民主党の福岡一区、井上貴博でございます。 まず、先日の宮沢大臣の所信には、経産省が担うべき多くの課題が盛り込まれておりました。この中で、経済の好循環の実現と成長戦略の着実な推進を挙げられておりまして、積極的な海外企業の誘致、海外市場の獲得といったグローバルビジネス戦略の拡充を初め、ベンチャー企業の創出やオープンイノベーションの促進等、企業の稼ぐ力を高めてアベノミクスの成果を全国津々浦々に届けていくということが盛り込まれております。 このためにも、本日は、昨年六月二十四日に閣議決定されました日本再興戦略の中で、政府の国……
○井上(貴)委員 自由民主党の井上貴博でございます。 本日は、事業承継促進に関する質問をさせていただきたいと思います。特に税制のことについて御質問させていただきたいと思います。 二〇一二年の総務省、経産省の調べによると、中小企業の総数は三百八十五万者あり、総事業者の九九・七%を中小企業が占めるという統計が出ています。これはもう皆様方御存じのとおりだというふうに思っています。 戦後七十年を迎え、中小企業の経営者が三代目、四代目を迎えているところであります。帝国データバンクの全国社長分析によると、二〇一四年には、六十歳以上の経営者の割合が五一・九%となっており、今後五年から十年の間が事業承継……
○井上(貴)委員 本日は、質問の機会をいただきまして、本当にありがとうございます。 同郷の尊敬する黒田総裁に質問の機会を与えていただいたことは心から感謝を申し上げたいと思いますし、緊張して質問をさせていただきたいというふうに思います。 本日は、今回の報告書を受けて、過去をちょっと振り返ってみて、過去から現在までの政策、現在の状況、そして今後の政策について、私の実体験も踏まえながら質問していきたいというふうに思っています。 一九八〇年代、私は、大学を卒業して、金の取引大手である田中貴金属という会社に入社いたしました。そして、金の売買をしておりまして、当時、先人、先達のおかげをもって右上がり……
○井上(貴)委員 自由民主党の井上貴博であります。 本日はこういう機会を与えていただきまして、本当にありがとうございます。師匠に直接質問をさせていただくので非常に緊張しておりますけれども、アベノミクスに対する認識と考え方についての質問をさせていただきたいというふうに思います。 私は、一九八〇年代に大学を卒業しまして、銀座の田中貴金属というところに就職をいたしました。当時、バブルに向かう時代でもありまして、本当に金や金製品が飛ぶように売れて、土曜日、日曜日は、ジュエリー製品なんというのは、一階、二階のフロアは満杯でありまして、わあ、東京の人というのはお金持ちですごいなというふうなのが第一印象……
○井上(貴)委員 自由民主党・無所属の会の井上貴博です。 参考人の先生方には、このたびの種の保存法の改正案につきまして、今、貴重な御意見を頂戴したことを心から感謝申し上げたいと思います。 それでは、会派を代表いたしまして、参考人のお二人に質問をさせていただきたいというふうに思います。 本日の議題となっております、絶滅のおそれのある野生動植物の種の保存に関する法律、いわゆる種の保存法は、野生動植物が生態系の重要な構成要素であり、また、我々の豊かな生活に欠かすことのできない存在であることを踏まえて、絶滅のおそれのある野生動植物の保存を図ることを目的とした法律であります。 この種の保存法は平……
○井上(貴)分科員 自由民主党、福岡一区の井上貴博です。 このたびは、質問の機会をいただきまして、本当にありがとうございます。 本日は、国家戦略特区における法人税減税についてどのような試みができるか、何点か質問をさせていただきたいというふうに思います。 安倍政権は、成長戦略の柱として、法人税減税について、来年度から数年間で現在の三五%台から二〇%台に引き下げる方針を閣議決定し、これを受けて、与党税調は、昨年末、来年度の国と地方に納める法人実効税率を、二〇一五年度と一六年度の二年間で三・二九%引き下げることを決めています。 昨年五月、福岡市が国家戦略特区に指定をしていただきました。本当に……
○井上(貴)主査代理 次に、石川昭政君。
【次の発言】 これにて石川昭政君の質疑は終了いたしました。
次に、小松裕君。
【次の発言】 これにて小松裕君の質疑は終了いたしました。
【次の発言】 次に、岡本三成君。
【次の発言】 これにて岡本三成君の質疑は終了いたしました。
次に、神谷昇君。
【次の発言】 これにて神谷昇君の質疑は終了いたしました。
【次の発言】 次に、中野洋昌君。
【次の発言】 これにて中野洋昌君の質疑は終了いたしました。
次に、角田秀穂君。
【次の発言】 これにて角田秀穂君の質疑は終了いたしました。
次に、坂本祐之輔君。
※このページのデータは国会会議録検索システム、衆議院ウェブサイトで公開されている情報を元に作成しています。