浜村進 衆議院議員
47期国会発言一覧

浜村進[衆]在籍期 : 46期-|47期|-48期
浜村進[衆]活動記録 : トップ選挙結果本会議発言委員会統計発言一覧質問主意書

このページでは浜村進衆議院議員の47期(2014/12/14〜)における国会発言(質問、答弁等)をまとめています。国会活動の統計や役職、質問主意書の数や内容は47期国会活動統計で確認できます。

■本会議へ ■委員会へ ■各種会議へ

本会議発言一覧(衆議院47期)

浜村進[衆]本会議発言(全期間)
46期-|47期|-48期
第189回国会(2015/01/26〜2015/09/27)

第189回国会 衆議院本会議 第19号(2015/04/23、47期、公明党)

○濱村進君 公明党の濱村進でございます。  私は、公明党を代表いたしまして、ただいま議題となりました個人情報保護法及びマイナンバー法の改正案につきまして質問をいたします。(拍手)  政府は、日本再興戦略において、世界最高水準のデータ利活用環境整備を行うため、データの活用と個人情報及びプライバシーの保護との両立に配慮したデータ利活用ルールの策定等を早期に進めると示されました。それを受けて、パーソナルデータに関する検討会を十三回、技術検討ワーキンググループは六回開催し、国民から信頼されるルールをつくるべく、活発に議論してこられました。  ルールにのっとるからこそ競争ができるわけであります。これまで……

浜村進[衆]本会議発言(全期間)
46期-|47期|-48期

■ページ上部へ

委員会発言一覧(衆議院47期)

浜村進[衆]委員会統計発言一覧(全期間)
46期-|47期|-48期
第189回国会(2015/01/26〜2015/09/27)

第189回国会 災害対策特別委員会 第3号(2015/03/20、47期、公明党)

○濱村委員 公明党の濱村進でございます。  初当選以来、災害対策特別委員会にずっと所属させていただいておりますが、本日は、所信に対する質問ということで、さまざま質問をさせていただきたいんです。  私自身が昨年の三月十二日に当時の西村副大臣に御質問をさせていただいたんですが、阪神・淡路大震災における災害援護資金の貸し付けについて、返済免除について要件を拡充してほしいというようなお話をさせていただきました。これについて、当時の西村副大臣からも非常に前向きな御答弁をいただきましたので、それがどのように進んだのか、この点をまず最初に確認させていただいてから、その後、大臣の所信につきまして、地震に強い町……

第189回国会 地方創生に関する特別委員会 第3号(2015/03/27、47期、公明党)

○濱村委員 公明党の濱村進でございます。  本日は、所信についての質問ということで、二十分質問させていただきます。  まず、地方創生は、我が党は、人が生きる地方創生ということで、地方議員としっかり団結しながら、いかにして地元を、我が町を活性化するかということに知恵を絞っているわけでございます。  そうした中で、国家戦略特区というものも活用しながらやらなければいけない。特に私、地元は兵庫県でございますけれども、この兵庫県もしっかりと特区を活用しながら、あるいは、養父市というようなところも地方創生型の特区なのかなというふうにも思いますけれども、こうした特区、今、さまざまな地域から手が挙がっていると……

第189回国会 地方創生に関する特別委員会 第10号(2015/05/27、47期、公明党)

○濱村委員 公明党の濱村進でございます。  本日、質問の機会をいただきまして、ありがとうございます。まず、質問に入る前に、本来であれば、きょうは朝一番、九時半から質問させていただく予定だったのが、私自身、内閣委員会で質問がかぶっておりましたので、時間を調整していただきました。与野党の理事の皆様にまず御礼を申し上げたいというふうに思います。  早速ですけれども、質問に入りたいと思うんですが、本日は、新型交付金について少し意見交換をさせていただきながら、今後どのように道筋をつくっていかれるのか、そしてまた、政策の深掘りについて、あるいは個別施策の深化について質問をさせていただきたいというふうに思い……

第189回国会 内閣委員会 第2号(2015/03/25、47期、公明党)

○濱村委員 公明党の濱村進でございます。  本日は、所信についての質問ということでございますが、個人情報保護法改正について質問をさせていただきたいというふうに思います。  まず、改正するに当たって非常に大事なポイントとして、立法事実を確認していきたいというふうに思うわけでございますが、そもそも今の我が国における個人情報保護法制がどのようになっているのか、こういった大きなところをしっかり現状認識として確認した上で、どのように改正しようとしているのか、その点についてお伺いしたいと思います。  そもそも、きょう、余り時間がございませんので、本当に基本的なところについて伺いたいというふうに思っておりま……

第189回国会 内閣委員会 第9号(2015/05/27、47期、公明党)

○濱村委員 公明党の濱村進でございます。  本日は、風営法の改正ということで、私自身も、ダンス文化振興議員連盟の一員といたしまして、議連の会長である小坂会長、あるいは今質問に立たれた秋元事務局長と、公明党の窓口としてさまざまな議論を行ってまいりました。ですので、非常に思い入れがあるというわけでありますけれども、十五分ですので、早速中身に移らせていただきたいと思います。  今回、特定遊興飲食店営業ということで、ここで遊興という言葉が出てまいります。この遊興という言葉の定義ですが、先日の一般質疑であったかと思いますが、秋元先生が質問されて局長が答えられたりもしておりましたけれども、実は、これは法律……

第189回国会 内閣委員会 第13号(2015/06/10、47期、公明党)

○濱村委員 公明党の濱村進でございます。  まず、この内閣委員会で、年金の情報が漏えいしている件について質問をさせていただくわけでございますが、最初に申し上げたいことがございます。  まず、一般的に、セキュリティーインシデントを一〇〇%防ぐということは不可能であるという前提に立つ、事故は起きるものだということを前提にしっかり対策をしていくということが大事であろうということを思います。その上で、また、事実に基づいてしっかりと話をしていくということが大事であろうというふうに思います。  どういうことかというと、昨日も参議院で理事長がお答えになられて、インターネットは遮断しているけれどもメールはやり……

第189回国会 内閣委員会 第18号(2015/07/08、47期、公明党)

○濱村議員 お答えいたします。  本法案は、本年四月二十二日の、総理官邸の屋上に小型無人機が落下し放置されていたことが発覚するという事案が発生したことを受けて、国家の危機管理等の観点から、今後類似の事案が発生することのないよう緊急の立法措置を講ずるため、立案が進められたものでございます。  本法案では、まず、国会議事堂、内閣総理大臣官邸その他の国の重要な施設等といった対象施設及びその周囲おおむね三百メートルの区域における小型無人機の飛行を禁止することとしております。その上で、これに違反して小型無人機の飛行をさせた場合には、警察官等による退去等の命令や即時強制の対象とするとともに、対象施設及びそ……

第189回国会 内閣委員会 第21号(2015/09/02、47期、公明党)

○濱村委員 おはようございます。公明党の濱村進でございます。  本日は、PFI法改正案について御質問させていただきます。  私も仙台空港に視察に行かせていただきました。名取市長、そして岩沼市長、宮城県の皆様と意見交換する中で、非常に強く感じたのは、地元の産業振興のためにどれほど役立つのか、あるいは雇用をしっかりと確保していく、こういったところにも非常に期待をされているというところでございました。  空港の事業自体をPFIで民間運営委託していくということ自体、非常に可能性があるというふうに思っているところでございますが、実は、各空港、非常に収支の面では苦戦をしているというのも事実でございます。 ……


■ページ上部へ

第190回国会(2016/01/04〜2016/06/01)

第190回国会 災害対策特別委員会 第7号(2016/05/25、47期、公明党)

○濱村委員 公明党の濱村進でございます。  本日は、一昨日の委員会派遣、そしてまた、四月十四日の発災以来現地に張りついている我が党の地方議員あるいは国会議員の人間から聴取した内容をもとに、質問をさせていただきたいというふうに思っておるわけでございます。  きょうで発災以降四十日ほどたっているわけでございます。初動対応、そして応急対応、あるいは復旧復興というような形で、災害対応というのはフェーズが移り変わっていくというふうに認識しておるわけでございますが、今どういう状況かというと、やはり、応急対応が進む中において、いよいよこれから復旧のフェーズに移行していく、そういう段階であろうかというふうにも……

第190回国会 総務委員会 第14号(2016/04/19、47期、公明党)

○濱村委員 公明党の濱村進でございます。  本日は、質問の機会をいただきまして、ありがとうございます。  まず冒頭、熊本そして大分県で起きました大地震に対して、お亡くなりになられた皆様に御冥福をお祈りするとともに、被害に遭われた皆様に心からお見舞いを申し上げます。一日も早い復旧復興を、しっかりと我が党といたしましても全力で尽くしてまいることをお誓い申し上げて、質問に入りたいと思います。  最初に、非識別加工情報と匿名加工情報について、どちらがどういう性質のものであるのかということをきょうはテーマとして質問をさせていただくわけでございますが、まず、作成の基準についてお伺いしたいと思います。  匿……

第190回国会 内閣委員会 第9号(2016/03/25、47期、公明党)

○濱村委員 公明党の濱村進でございます。  きょうは、国際金融経済とTPPについて少しお伺いをできればと思います。  先ほどの緒方委員とは違って、私はTPP特委のメンバーではありませんので、TPPについて聞くのはこれが最初で最後じゃないかとは思いますが、まずはその前に、前段として、国際金融経済、今の状況について少しお伺いをしたいと思います。  今、経済を取り巻く環境は、ファンダメンタルズとしては、非常に数字としては悪くないんだということでございます。ただ、一方で、一応G7をしっかりとスコープに入れた上で、政府におかれましても国際金融経済分析会合というものを開かれておられます。どうも報道では、消……

第190回国会 内閣委員会 第10号(2016/03/30、47期、公明党)

○濱村委員 公明党の濱村進でございます。  本日は、サイバーセキュリティ基本法改正ということで御質問させていただきます。  まず冒頭に、遠藤大臣にぜひ御質問させていただきたいというふうに思います。何かと申し上げますと、サイバーテロの関連でございます。  大臣はオリンピック・パラリンピックも担当されておられる、その中でこうしたITについてもと。なぜなのかというと、やはりサイバーテロにしっかりと対処していく、そういう使命を担われておられるんだというふうに思っております。  二〇二〇年に向けてしっかりと体制整備をしていく、準備を行っていくということでございますが、このサイバーテロ、二〇二〇年にいきな……

第190回国会 内閣委員会 第13号(2016/04/22、47期、公明党)

○濱村委員 おはようございます。公明党の濱村進でございます。  本日は、特定国立研究開発法人の特措法ということでございますが、まず冒頭に、九州、熊本、大分で起きました地震でお亡くなりになられた皆様の御冥福を心よりお祈りするとともに、被害に遭われた皆様に心からお見舞いを申し上げたい、このように思うところでございます。  私も兵庫県に住んでおりますが、二十一年前、阪神・淡路大震災のときに非常に多くの皆様がお亡くなりになり、そしてその中で皆さんが必死になって次の生活をしっかりつくっていくということに取り組んでこられたわけでございますが、東日本大震災も含めて、そうした知見が積み重なりつつあるところでは……

第190回国会 予算委員会 第4号(2016/01/13、47期、公明党)

○濱村委員 公明党の濱村進でございます。  本日は、経済対策と消費税軽減税率の関係についてお伺いをいたします。  まず、冒頭申し上げたいのは、消費税の軽減税率というのは世界的に広く採用されている制度であるということでございます。  パネル一を見ていただきたいというふうに思いますけれども、OECDでは、日本とチリ以外の全ての国で軽減税率が導入されておりますし、そしてまた、EUでは、二十八カ国全ての国が軽減税率を導入しているわけでございます。これは、世界に行けば普通のことなんです。その上で、今なぜ軽減税率を導入するのか、経済対策とのかかわりの中でしっかりと明らかにしていきたいというふうに思うわけで……


■ページ上部へ

第192回国会(2016/09/26〜2016/12/17)

第192回国会 消費者問題に関する特別委員会 第3号(2016/11/22、47期、公明党)

○濱村委員 公明党の濱村進でございます。  本日は、オンラインゲームについてお話をさせていただければと思います。  先ほど加藤鮎子先生からもオンラインゲームについてはございましたが、私も、この業界、非常に大事な業界であろうと思っております。  というのは、これは市場規模が今非常に大きくなっているということでございまして、実は、オンラインゲームの市場規模は既に一・一兆円。  一・一兆円と言われると、どの程度かという話なんですが、音楽コンテンツでいえば三千億円なんですね。雑誌は八千億円。そういった規模からいうと、非常に大きさがわかっていただけるんじゃないかと思うわけでございますが、新聞でいえば一・……

第192回国会 内閣委員会 第3号(2016/10/21、47期、公明党)

○濱村委員 おはようございます。公明党の濱村進でございます。  本日は三十分時間をいただきました。質問をさせていただきたいと思いますが、まず、冒頭に丸川大臣にサイバーセキュリティー関連で御質問をさせていただいた後に、加藤大臣に働き方改革そしてまた再チャレンジについてお話をできればというふうに思いますので、どうかよろしくお願いいたします。  まず、サイバーセキュリティー関連ということでございます。  まず最初に申し上げたいことは、このサイバーセキュリティー対策で非常に大事なのは、大きなスポーツイベントがあります、東京オリンピック・パラリンピックが当然あるわけでございますけれども、どうやらちょっと……

第192回国会 内閣委員会 第7号(2016/11/25、47期、公明党)

○濱村委員 御質問ありがとうございます。  委員御指摘のとおりでございまして、十五年前にIT基本法が制定されました。そして、今どういう状況かといいますと、第四次産業革命というようなことが叫ばれており、経済成長に資するためにデータが利活用できるということがまず一点。そしてまた、日本は世界に先駆けて少子高齢化が進んでいる国でございます。そういう意味におきましても、この我が国が直面する課題を解決していくために、AI、IoT、ビッグデータ、クラウドコンピューティング、そうした先端技術の活用が必要不可欠であろうというふうに思うわけでございます。  このために、官民が保有するデータを共有あるいは活用してい……

第192回国会 内閣委員会 第9号(2016/12/02、47期、公明党)

○濱村委員 公明党の濱村進でございます。  本日は、IR法について論点整理をさせていただければというふうに思っております。  よく言われますのが、IRというのが一体何なのかよくわからないという話なんですね。複合施設と言っている。ところが、IRは、この法案の二条にもあるとおり、カジノ施設及び会議場施設、レクリエーション施設、展示施設、宿泊施設その他の観光振興に寄与する施設。これは文化施設であったりスポーツ施設も含まれるんであろうと理解しておりますが、いわば、IRイコールカジノプラスアルファだというような形になっているんだろうと思うんです。  私は、実は、ここの、カジノが絶対に入っているんだよね、……


■ページ上部へ

第193回国会(2017/01/20〜2017/06/18)

第193回国会 消費者問題に関する特別委員会 第5号(2017/04/18、47期、公明党)

○濱村委員 おはようございます。公明党の濱村進でございます。  本日は国民生活センター法改正ということで御質問させていただきますが、まず、国民生活センター法の改正の前に、二十五年に消費者裁判手続特例法が制定されまして、これは昨年の十月から施行されたというわけでございます。  実態的に運用されているかというと、これから実例が出てくるというふうに理解しているわけでございますけれども、その上で、もともとございます消費者裁判手続特例法というものは、一段階目と二段階目の訴訟がある。一段階目においては、共通義務確認の訴訟でございます。二段階目については、個別の消費者の債権の確定手続、いわゆる、消費者の方々……

第193回国会 内閣委員会 第4号(2017/03/15、47期、公明党)

○濱村委員 公明党の濱村進でございます。  きょうは、大臣所信ということで、石原大臣にお越しをいただきました。  大臣とは、私、二〇一五年の四月末から五月頭にかけて日・EU議員会議に御一緒させていただいたところで、横にいらっしゃる平井先生も一緒に行ったわけでございます。これはさまざま、議員間同士でいろいろと話をするというような場でございましたが、当時、日・EU間のEPAについて私もお話をさせていただいたわけでございます。  そのとき以来ずっと、必要だなと。TPPもそうでございますけれども、自由貿易を進めていく環境というのは日本にとって非常に重要であるということは変わらないというふうに思うわけで……

第193回国会 内閣委員会 第6号(2017/04/12、47期、公明党)

○濱村委員 おはようございます。公明党の濱村進でございます。  きょうは、次世代医療ICT基盤法について質疑をさせていただきますが、次世代医療ICT基盤協議会というのがあって、ずっとそこで議論をされてきたわけでございますけれども、私、この法案はすごく期待をしております。必要な法案であろうというふうに思っておりますが、今、巷間、ちまたでも、随分医療情報に関しての議論が活発になりつつあるというふうに思っております。  先日の大臣所信の私の質疑におきましても、さまざま、医療情報と一般的に言うとどういう情報があるのかというお話をさせていただきましたが、きょう、ちょっと改めてまた整理をしたいとは思ってお……


浜村進[衆]委員会統計発言一覧(全期間)
46期-|47期|-48期

■ページ上部へ

各種会議発言一覧(衆議院47期)

浜村進[衆]委員会統計発言一覧(全期間)
46期-|47期|-48期
第189回国会(2015/01/26〜2015/09/27)

第189回国会 予算委員会第三分科会 第1号(2015/03/10、47期、公明党)

○濱村分科員 公明党の濱村進でございます。  本日は、子供の最善の利益、あるいは子供の社会的養護というテーマについて質問をさせていただきます。  私自身も二人の娘の父親でございますが、大臣もお二人娘さんがいらっしゃるということで、立派にお育てになっていらっしゃることとは存じますけれども、日本における法整備が子供が中心となっているのかどうか、こういった問題意識を持ちながら、本日は質問をさせていただきたいというふうに思っておる次第でございます。  まず、親子断絶の防止について質問をさせていただきたいと思いますが、親子断絶防止議連、きょう委員室に会長の保岡先生がいらっしゃるわけでございまして、また、……

第189回国会 予算委員会第二分科会 第1号(2015/03/10、47期、公明党)

○濱村分科員 公明党の濱村進でございます。  私は、二〇一二年初当選以来、総務委員会に所属しておりましたので、吉良局長も、あるいは原田審議官、当時は総務課長でいらっしゃったかと思います、非常に懐かしいなというふうに思いますけれども、第百八十七回の臨時国会からは所属がかわりました。ですので、高市大臣には初めて質問をさせていただきますので、どうかよろしくお願いをいたします。  本日は、地域おこし協力隊とSIMロック解除に関連してお話をさせていただきたいというふうに思うわけでございますけれども、これはちょっと、もともと通告はしておりませんが、ぜひ高市大臣にお尋ねをさせていただきたいことがございます。……

第189回国会 予算委員会第六分科会 第1号(2015/03/10、47期、公明党)

○濱村分科員 公明党の濱村進でございます。  本日は、木材産業、林業ですね、あるいは漁業について御質問をさせていただきたいというふうに思います。よろしくお願いいたします。  まず、平成二十六年度の補正予算におきまして、五百四十六億円かけて森林整備加速化あるいは林業再生対策を行われるというふうになっているわけでございます。これは、新たな経済対策として行われるわけでございますので、地方創生にも非常に役立つという趣旨で予算づけをされているというふうに理解をしているわけでございますけれども、そもそも森林整備について目的は、人工林が今本格的な利用期を迎えているというそういう背景があるかというふうに思うわ……


■ページ上部へ

第190回国会(2016/01/04〜2016/06/01)

第190回国会 予算委員会公聴会 第1号(2016/02/24、47期、公明党)

○濱村委員 公明党の濱村進でございます。  本日は、四名の公述人の皆様に大変貴重な御意見をいただきました。大変にありがとうございました。  まず、この予算委員会、今審議している予算につきましては、経済・財政再生計画の初年度の予算であるということでございます。  武田公述人にまずお伺いしたいというふうに思うわけでございます。  社会保障費が、今、普通に考えていけばどんどんどんどん増大していくというこの状況の中で、今回、新規国債発行額は二・四兆円削減したわけでございます。このことについての評価、まずこれをお伺いしたい。  また、先ほど、武田公述人の資料によれば、九ページ目に経済の持続的成長に必要な……

第190回国会 予算委員会第三分科会 第1号(2016/02/25、47期、公明党)

○濱村分科員 おはようございます。公明党の濱村進でございます。  きょうはトップバッターということで、麻生財務大臣にもお出ましいただきまして、大変にありがとうございます。  予算委員会の審議を私も予算委員としてずっと座って拝見しておりましたけれども、我々公明党は、税と社会保障一体改革三党合意を受けまして、その中から給付つき税額控除、そして総合合算制度、さらには軽減税率、この三つの手段の中から低所得者対策はどれを選ぶのかということで、自民党、公明党、与党としてしっかりと議論をした上で軽減税率を採用してきたという経緯がございます。  この軽減税率について、いろいろな話がございました。さらにこの予算……

第190回国会 予算委員会第七分科会 第1号(2016/02/25、47期、公明党)

○濱村分科員 おはようございます。公明党の濱村進でございます。  私、朝八時から質問して、きょうはもう既に二つ目の質問になります。あともう一つ控えておりますが、しっかり努めてまいりたいと思います。  ずっと予算委員会で委員として座らせていただいておりまして、アベノミクスの成果についてさまざま議論されたりもしているわけでございます。私、基本的には、金融緩和そして財政出動、さらには成長戦略、こうした取り組みを非常に評価しておりますし、二〇一二年、株価八千円台、そしてそれが倍増あるいは二万円台を行くようなそういう状況をつくれた、これは非常に評価されるべきである。そしてまた、円安の状況をしっかりとつく……

第190回国会 予算委員会第六分科会 第1号(2016/02/25、47期、公明党)

○濱村分科員 公明党の濱村進でございます。  本日は私自身も三度目の質疑でございますので、しっかり最後まで頑張りたいと思います。  私は、近畿比例ブロックで単独で選出させていただいておるんですが、地元は兵庫県になります。兵庫県の皆様の声を届けつつ、きょうは質問をさせていただきたいと思います。  兵庫県は広うございまして、北の方に行けば、非常に漁業も盛んな地域でございます。新温泉町あるいは香美町というところがございまして、新温泉町には浜坂漁港というところがあって、そこはホタルイカが全国で一番とれる、香美町、香住漁港とかですけれども、これはマツバガニが全国で一位になっている、そういう地域なんですが……


■ページ上部へ

第192回国会(2016/09/26〜2016/12/17)

第192回国会 決算行政監視委員会第二分科会 第1号(2016/11/21、47期、公明党)

○濱村分科員 公明党の濱村進でございます。  きょうは、決算行政監視委員会の第二分科会ということで、質問の機会をいただきました。  まずは、高市大臣が所管なされておられる総務の分野については、地方税収というものが非常に大事なポイントを担っておられるというふうに思うわけでございます。この地方税収、地方にどのように権限を託して、その上でどのようなことをするべきなのか、こうしたことをしっかりと議論していくというのは非常に大事なんですが、やはりこの大もとになるということで、税収においてどのような措置をとるべきか、これはしっかりと議論をしていかなければいけないというふうに思っている次第でございます。  ……


■ページ上部へ

第193回国会(2017/01/20〜2017/06/18)

第193回国会 予算委員会第三分科会 第1号(2017/02/22、47期、公明党)

○濱村分科員 公明党の濱村進でございます。  本日は、技能実習制度について質問をさせていただきたいと思っております。  昨年の十一月二十八日に公布されました外国人技能実習制度の法律は改正されたわけでございますけれども、これを、恐らく公布の日から九カ月を想定して、大体七月ぐらいでしょうか、政省令の改正についてもパブコメを行ったということで、これは一月十四までやったわけでございます。  その中にはさまざまな意見があったかというふうに思うわけでございますけれども、例えば職種の作業欄の削除とか、非常に細かいものまでパブコメとして寄せられているというふうに思っているわけでございますが、私は、この制度の目……

第193回国会 予算委員会第七分科会 第1号(2017/02/22、47期、公明党)

○濱村分科員 公明党の濱村進でございます。  本日は、三十分、時間をいただきました。よろしくお願いいたします。  まず大臣にお伺いをしたいと思うんですけれども、今、大臣は第四次産業革命を初めとして、大きく産業構造を転換しようとされて、強力なリーダーシップのもと、進めておられるわけでございますが、大きな話はもうさんざんこれまでもしてこられているかと思いますので、しっかりとフォーカスを絞ってぜひお話をさせていただければと思います。  その上で、フィンテック、いわゆる金融とテクノロジーといいますか、IT、そうしたものをかけ合わせた新しい産業がどんどんと起こっているという状況でございますが、これは経産……

第193回国会 予算委員会第二分科会 第1号(2017/02/22、47期、公明党)

○濱村分科員 おはようございます。公明党の濱村進でございます。  本日は、分科会で質問の機会をいただきました。ありがとうございます。  まず早速、今回は、質問を通して、通信についてお伺いをいたしたいというふうに考えておりますが、総務省さん、本年一月の二十七日に、MVNO事業者であります日本通信さんとMNO、キャリアのソフトバンク、この両者の間における電気通信事業法にのっとった接続の問題について、協議をしっかりしなさいということで、一部協議が調ったんですけれども、協議再開命令答申を出されたということがございました。  今回の、電気通信紛争処理委員会、こちらから答申が出たわけでございますが、この答……



浜村進[衆]委員会統計発言一覧(全期間)
46期-|47期|-48期

■ページ上部へ

■本会議へ ■委員会へ ■各種会議へ

※このページのデータは国会会議録検索システム衆議院ウェブサイトで公開されている情報を元に作成しています。

データ更新日:2023/02/05

浜村進[衆]在籍期 : 46期-|47期|-48期
浜村進[衆]活動記録 : トップ選挙結果本会議発言委員会統計発言一覧質問主意書

 47期在籍の他の議員はこちら→47期衆議院議員(五十音順) 47期衆議院議員(選挙区順) 47期衆議院統計



当サイト運営者の新刊のお知らせ
菅原琢『データ分析読解の技術』(中公新書ラクレ756)

【内容紹介】「データ分析ブーム」がもたらしたのは、怪しい“分析らしきもの”と、それに基づいた誤解や偏見……。本書では、「問題」「解説」を通して、データ分析の失敗例を紹介しながら、データを正しく読み解くための実践的な視点や方法、また、思考に役立つ基礎的な知識やコツを紹介していく。誤った分析をしないため、騙されないための、基本的・実践的な読解と思考の方法とは――。