浜村進 衆議院議員
46期国会発言一覧

浜村進[衆]在籍期 : |46期|-47期-48期
浜村進[衆]活動記録 : トップ選挙結果本会議発言委員会統計発言一覧質問主意書

このページでは浜村進衆議院議員の46期(2012/12/16〜)における国会発言(質問、答弁等)をまとめています。国会活動の統計や役職、質問主意書の数や内容は46期国会活動統計で確認できます。

■本会議へ ■委員会へ ■各種会議へ

本会議発言一覧(衆議院46期)

浜村進[衆]本会議発言(全期間)
|46期|-47期-48期
第186回国会(2014/01/24〜2014/06/22)

第186回国会 衆議院本会議 第6号(2014/02/18、46期、公明党)

○濱村進君 公明党の濱村進でございます。  公明党を代表いたしまして、ただいま議題となりました平成二十六年度地方財政計画、地方税法等の一部を改正する法律案及び地方交付税法等の一部を改正する法律案につきまして質問いたします。(拍手)  初めに、このたび各地で発生しております豪雪被害につきまして、お亡くなりになった方々に哀悼の意を表するとともに、被害に遭われた方々に、心からお見舞い申し上げます。  政府を挙げて全力で復旧に当たられますことを、重ねてお願い申し上げます。  私にとって初めての本会議質問でありますが、この機会を与えてくださった全ての方々に感謝を申し上げます。  まず、地方財政計画につい……

浜村進[衆]本会議発言(全期間)
|46期|-47期-48期

■ページ上部へ

委員会発言一覧(衆議院46期)

浜村進[衆]委員会統計発言一覧(全期間)
|46期|-47期-48期
第183回国会(2013/01/28〜2013/06/26)

第183回国会 災害対策特別委員会 第7号(2013/05/17、46期、公明党)

○濱村委員 公明党の新人議員、濱村進でございます。  本日は、災害対策特別委員会で質問する機会を与えていただきまして、このような機会を下さった全ての皆様に、まず冒頭、感謝を申し上げたいと思います。  もう既に、災害対策基本法等の一部を改正する法律案、そしてまた大規模災害からの復興に関する法律案につきましては質疑が重ねられてきておりますし、古屋大臣におかれましても、大変御丁寧な答弁をしてくださっていることもありますので、本日は、より深く、地方自治体における運用について質問をさせていただきたいと思います。  また、私は、近畿比例ブロック選出でございます。地元が兵庫県でございまして、地元で大変お世話……

第183回国会 政治倫理の確立及び公職選挙法改正に関する特別委員会 第7号(2013/04/05、46期、公明党)

○濱村委員 公明党新人議員の濱村進でございます。  私は、比例近畿ブロックでの選出でありまして、兵庫県を中心に活動しております。議員になる前は野村総合研究所に勤めておりまして、企業や官公庁に対して、ITをどのように利活用するかのお手伝いをさせていただいておりました。  本日は、ネット選挙解禁ということで、党内でも土地カンのある者として質問をさせていただきたいと思います。私にとって初めての国会質問でございますが、二十分間、どうぞよろしくお願いいたします。(発言する者あり)ありがとうございます。  まず、自、公、維新案提出者に質問させていただきます。  本法案では、電子メールを利用する方法によって……

第183回国会 総務委員会 第7号(2013/05/21、46期、公明党)

○濱村委員 皆さん、おはようございます。公明党の新人議員、濱村進でございます。  本日は、総務委員会で質問する機会を与えていただきまして、私にこのような機会を下さった全ての方々に感謝を申し上げたいと思います。  十分間という短い時間でございますので、まず、大変大事な大事な点について、電波法の一部を改正する法律案につきまして質問をさせていただきたいと思います。  まず、この改正案の趣旨ですけれども、電波利用料の使い道を拡大するということであるかと思います。電波利用料というのは無線局の免許人が支払うわけでございますけれども、その使途について、使い道については法律事項でありまして、私もこの総務委員に……


■ページ上部へ

第185回国会(2013/10/15〜2013/12/08)

第185回国会 決算行政監視委員会 第2号(2013/11/20、46期、公明党)

○濱村委員 公明党の濱村進でございます。  決算行政監視委員会で質問させていただける機会をいただきまして、大変にありがとうございます。  当委員会の所管事項には、総務省が行う評価及び監視並びに総務省が評価及び監視に関連して行う調査の結果についての調査に関する事項、これについて含まれるというふうにございます。私は、昨年十二月の初当選以降、総務委員でございますので、本日の質問をきっかけにさらに総務省について深く理解を進められると思うと、いい機会を与えていただきまして、大変ありがたいというふうに感謝をしているところでございます。  本日、全般的審査ということでございますけれども、まずは行政評価の現状……

第185回国会 災害対策特別委員会 第3号(2013/11/01、46期、公明党)

○濱村委員 公明党の濱村進でございます。  早速質問に入らせていただきたいと思います。  大島町の地域防災計画によれば、気象庁が土砂災害警戒情報を出した場合には自主避難を促す、あるいは避難勧告の判断に活用するということでありました。  しかし、残念ながら、防災計画どおりに住民に自主避難を促す、あるいは避難勧告を出すということはなかったわけでございます。これはなぜなのか。そこには、町長の判断があったわけでございます。この判断はどういう判断だったか。避難させることが被害拡大につながるという判断があったわけでございます。  これは、大島町にしてみれば、六十キロも南にある神津島村が、村として避難勧告を……

第185回国会 災害対策特別委員会 第7号(2013/11/14、46期、公明党)

○濱村委員 公明党の濱村進でございます。  本日は、四人の参考人の皆様に大変貴重な意見をお伺いすることができました。大変にありがとうございました。  時間もございませんので、早速質問に入らせていただきたいと思います。  まず最初に、濱田教授の方から、自然災害関連分野の横断的連携が必要だというお話がございました。今、地震の予知に関して研究をなされていらっしゃる平田教授におかれましても、こういったところで連携が必要であるということを御認識されていらっしゃるかとも思うんですけれども、どういった御連携をされながら、今現在、研究に取り組んでいらっしゃるかという点について、平田教授からお話をお伺いできれば……

第185回国会 災害対策特別委員会 第9号(2013/11/21、46期、公明党)

○濱村委員 公明党の濱村進でございます。  先ほど自民党の盛山先生が質問されましたけれども、私も同じ兵庫県を出身としております。防災意識の高い市民、県民がいる兵庫県出身の代表として質問させていただきたいと思いますので、どうかよろしくお願いいたします。  先日の十九日の委員会におきましても、自民党の大島先生が、今回の与党案と民主党さんが出された案につきまして、そんなに違わない法案だということをおっしゃっておりました。そこで私もよくよく比較をさせていただいたわけですけれども、命を守り、暮らしを守るという観点におきましては少し気になる点がございましたので、その点についてきょうは質問させていただきたい……

第185回国会 法務委員会 第5号(2013/11/08、46期、公明党)

○濱村委員 おはようございます。公明党の濱村進でございます。  本日は、法務委員会にて質問の機会をいただきまして、大変に感謝をしております。本日、裁判官の配偶者同行休業に関する法律案ということで質問をさせていただきますので、よろしくお願い申し上げます。  当法案は、御存じのとおり、国家公務員あるいは地方公務員、さらには法務省や裁判所の職員についても準用されるということに、きのうの総務委員会におきましても賛成総員ということになりました。同様にして、裁判官についても今回適用されようとしているわけでございます。  しかしながら、裁判官と先ほど申し上げた公務員の皆様とでは大いに違いがあります。何よりも……


■ページ上部へ

第186回国会(2014/01/24〜2014/06/22)

第186回国会 環境委員会 第5号(2014/04/08、46期、公明党)

○濱村委員 公明党の濱村進でございます。  本日は、環境委員会におきまして質問の機会をいただきまして、大変にありがとうございます。  私、二月末に、地球環境国際議員連盟、GLOBEジャパンの一員として、ワシントンDCに行ってまいりました。その御報告も兼ねて、本日は質問をさせていただきたいというふうに思っておりますので、どうかよろしくお願いいたします。  このGLOBEジャパンの一員として行かせていただいた会議ですけれども、世界四十五カ国の国々から約百名の各国の国会議員が参集して、各国の気候変動関連についての立法あるいは政策について、さまざま最新の情報を共有し合うというような場でございました。 ……

第186回国会 災害対策特別委員会 第5号(2014/03/12、46期、公明党)

○濱村委員 公明党の濱村進でございます。  質問に入る前に、このたびの豪雪被害でお亡くなりになった方々に哀悼の意を表するとともに、被害に遭われた方々に心からお見舞い申し上げます。  今回の豪雪被害が起きているときに、二月十五日、十六日、私は、地元の兵庫県におりました。その状況を、山梨県のような被害状況を知ったのは、移動中に車の中で携帯でフェイスブックを見ているときに初めて知ることとなりました。そのフェイスブックで書かれていることが本当に事実なのかどうか、これすら確認できなかったというのが実態でございました。ラジオをつけても確認できない、そしてまた、帰宅してテレビを見てみてもなかなか確認すること……

第186回国会 総務委員会 第1号(2014/02/04、46期、公明党)

○濱村委員 公明党の濱村進でございます。与党を代表して質問させていただきます。  ただいま提案のありました法律案につきまして、賛成の立場で質問させていただきます。  早速内容に入らせていただきますが、地域の活性化なくして日本経済の再生なしと掲げて今取り組んでいらっしゃいます地域の元気創造プランでありますけれども、そのうち、地域経済イノベーションサイクルについて、まずお聞きしたいと思います。  地域経済イノベーションサイクルの成功のポイント、これは何なのかということを考えました。その中で大事なこととしては、地域金融機関から地域の企業や事業者に対して事業資金がしっかり貸し出されているかどうかという……

第186回国会 総務委員会 第4号(2014/02/25、46期、公明党)

○濱村委員 公明党の濱村進でございます。  本日は、大臣所信についての一般質疑ということで、ICTをキーワードに質問をさせていただきます。どうぞよろしくお願いいたします。  まずは、医療情報のICT化についてお伺いいたします。  この分野は、総務省と厚生労働省が連携をとらないとうまくいかない分野であるというふうに思っております。特に、電子カルテにつきましては、導入がどんどん進んでいるわけですけれども、実は、ICTというかコンピューターシステムとしてはさまざまなベンダーがそれぞれの仕様で開発をしておりまして、その上で病院に提供されているわけでございます。このことは皆さんよく御存じのことかとは思い……

第186回国会 総務委員会 第9号(2014/03/25、46期、公明党)

○濱村委員 公明党の濱村進でございます。  NHK予算について御質問をさせていただきます。  まず、会長、不偏不党あるいは公平公正という点についてお伺いをさせていただきたいと思います。  ホームページにも記載されているわけでございますけれども、NHKは、公平公正あるいは不偏不党については、具体的には、政治上の諸問題は公正に取り扱うこと、また、意見が対立している公共の問題については、できるだけ多くの角度から論点を明らかにし、公平に取り扱うことと説明があります。こうした基本原則のもと放送をされることでありますので、国民は、NHKを公平公正あるいは不偏不党だと思って視聴するわけでございます。  一方……

第186回国会 総務委員会 第12号(2014/04/03、46期、公明党)

○濱村委員 おはようございます。公明党の濱村進でございます。  本日は、内閣提出の電波法の一部を改正する法律案につきまして質問をさせていただきます。  今回の法改正では、携帯電話について、電波利用料の算定におきまして軽減係数を適用するということでございます。軽減係数というのは、電波利用料算定において、電波の普及や国民の生命の保護等の観点から特定の無線システムに一定の軽減を行うために設けられた係数ということで、これは、いわゆる国民の生命の保護とか、そういった観点で軽減を行いますということですね。  これが携帯電話にも認められるべきだということでありますけれども、背景といたしましては、携帯電話が我……

第186回国会 総務委員会 第16号(2014/04/17、46期、公明党)

○濱村委員 公明党の濱村進でございます。  地方自治法の改正案について、本日は質問させていただきたいと思います。  今回の法改正で、地方公共団体がほかの地方公共団体と連携して事務処理について役割分担をするための連携協約、この連携協約を締結することができるようになります。これは、隣接している場合がほとんどかもしれませんけれども、隣接していなくてもよいというわけであります。  そもそも、これまでも、地公体が連携して自主的に行うということはできたわけでありますけれども、これまでは、首長がかわったりすると、連携の形が変わったり、あるいは安定性や継続性が担保されないということもありましたので、今回、地方……

第186回国会 総務委員会 第17号(2014/04/22、46期、公明党)

○濱村委員 公明党の濱村進でございます。  本日は、地方自治法について、特に条件不利地域の産業振興について、安倍総理にお伺いをさせていただきます。どうぞよろしくお願いいたします。  このたびの法改正は、背景といたしまして、人口減少社会に対して対応していくという大きな目的があるわけでございますけれども、条件不利地域、この存続のために、広域連携をすることで行政サービスを補い合ったり、インフラの維持で連携をし合ったり、あるいは地域振興の取り組みを補い合うということであると思います。  今、地方におきましては、仕事がなくて働けないので都市部に働きに出るということがよく聞かれるわけでございますけれども、……

第186回国会 総務委員会 第18号(2014/04/24、46期、公明党)

○濱村委員 公明党の濱村進でございます。  本日は、参考人の方々から大変貴重な意見をお伺いすることができました。まず冒頭、お礼申し上げます。ありがとうございました。  その上で、先ほど橋下参考人からもありましたが、大都市制度を改革していくのは喫緊の課題であるということは、ここにおられる総務委員会の委員の皆様も共有しておられる認識だと思うんですけれども、ただ、性急に議論をしてしまうと、地方が廃れてしまうということも起き得るわけでございます。そういう意味では、丁寧に議論をして、しっかりと粘り強く議論をしていく、こういう姿勢も必要であるのかなというふうに思っております。  その上で、先ほど上田参考人……

第186回国会 総務委員会 第19号(2014/05/08、46期、公明党)

○濱村委員 公明党の濱村進でございます。  本日は、行政不服三法案ということで御質問をさせていただきたいと思います。  まず、この行政不服審査法の利点というのは、訴訟に比べて簡易であるということ、あるいは書面での申し立てができる、費用がかからない等、こういったことが挙げられるわけでございますけれども、今回の改正案におきましては、国民の納得感を向上させるということが非常に狙いであるというふうに考えております。行政不服審査会などの第三者機関を設置して公正性を向上させよう、このようにしているものと理解しております。  一方で、これまでも行政は、この行政不服審査法をみずからを省みる契機としてこられたわ……

第186回国会 総務委員会 第20号(2014/05/13、46期、公明党)

○濱村委員 公明党の濱村進でございます。  本日は、参考人のお三方には大変忙しいところをお越しいただきまして、また、貴重な御意見をお伺いすることができました。大変にありがとうございました。  まず、お三方の参考人の方々にそれぞれお伺いしたいんですけれども、この行政不服審査法については、制定以来五十三年もの間、ずっと改正されてこなかったわけでございますけれども、平成十八年に改正を検討し始めてから八年かかったわけでございます。  そういう意味では、十八年に総務副大臣が主宰する行政不服審査制度検討会において検討が開始されまして、その後、二十年法案、先ほど来青木参考人からもございました、ここで提出をさ……

第186回国会 総務委員会 第23号(2014/05/22、46期、公明党)

○濱村委員 公明党の濱村進でございます。  本日は、閣法の放送法及び電波法の一部を改正する法律案につきまして質問をさせていただきたいと思います。どうぞよろしくお願いいたします。  まず冒頭に、私がラジオファンであるということを一言申し上げておきたいというふうに思います。昨今のインターネットという新たな媒体の台頭によりまして、広告出稿がラジオからインターネットに移転して、ラジオ局の経営基盤が揺るがされている、こういうことに心を痛めている一人でございます。  ただ、そうはいっても、インターネットを否定するわけでもございませんし、むしろラジオ局にもっと競争力を持ってほしい、あるいは、ラジオならではの……

第186回国会 総務委員会 第24号(2014/05/27、46期、公明党)

○濱村委員 公明党の濱村進でございます。  本日は、大谷そして水島両参考人におかれましては、大変お忙しい中、貴重な御意見をお伺いすることができました。大変にありがとうございます。  まず最初に、両参考人にお伺いしたいんですけれども、認定放送持ち株会社制度についてお伺いしたいと思います。  大谷参考人におかれましては、放送政策に関する調査研究会における議論、この点を踏まえてお伺いしたいんですけれども、うまくいった事例、あるいはうまくいかなかった事例、それぞれ内容についてヒアリングをされてこられたかと思うんですけれども、どういった議論、コメントがあって、そしてまた、それを改善するにはどういったとこ……

第186回国会 総務委員会 第25号(2014/05/29、46期、公明党)

○濱村委員 おはようございます。公明党の濱村進でございます。  本日は、電気通信事業法の一部を改正する法律案につきまして質問をさせていただきます。  まず、電気通信事故の防止について、事業者の取り組みについて御質問をさせていただきます。  このたびの法改正におきましては、事故防止のための取り組みについて、内容の充実あるいは対象の見直しを行うこととなっております。その前提として、事業者の自主的な取り組みによる事故防止が基本ということになっておるわけでございます。  これに対して、自主的な取り組みでいいのかというような意見もあるわけでございますけれども、私自身は、これは自主的な取り組みでよいという……


■ページ上部へ

第187回国会(2014/09/29〜2014/11/21)

第187回国会 災害対策特別委員会 第4号(2014/10/23、46期、公明党)

○濱村委員 おはようございます。公明党の濱村進でございます。  本日は、災害対応に関する一般質疑ということで質問をさせていただきます。どうぞよろしくお願いいたします。  さきの八月十六日から十七日にかけて、私の地元であります兵庫県におきましても、丹波市において大変な大雨の被害があったわけでございます。私は、十七日の昼過ぎにはもう既に丹波市に行かせていただきまして、土砂崩れや床上床下浸水の状況を確認させていただいたり、地元の市会議員と一緒になって、被害に遭われた方々の御意見を聞いて回りました。  そうする中で、必要な対応をさまざま検討してきたわけでございますけれども、一番被害が大きかった地域、市……

第187回国会 地方創生に関する特別委員会 第3号(2014/10/15、46期、公明党)

○濱村委員 公明党の濱村進でございます。  本日は、まち・ひと・しごと創生法案並びに地域再生法の一部を改正する法律案につきまして質問をさせていただきたいと思います。  昨日の本会議でもありましたとおり、地方創生というのは、東京圏と地方の対立などという問題ではなくて、東京も、住宅あるいは通勤、育児の環境などを含めて住みやすくしていくということで、魅力を向上させるということも一つ大事なことであるというふうに思っております。そしてまた、地方は地方で、東京とは違う魅力をみずからの知恵と工夫でつくっていかなければいけない、こういった問題であるというふうに認識をしておる次第でございます。  実は私も、先ほ……

第187回国会 地方創生に関する特別委員会 第6号(2014/10/30、46期、公明党)

○濱村委員 公明党の濱村進でございます。  本日は、四人の参考人の皆様から大変貴重な御意見を伺うことができました。大変にありがとうございます。  まず、最初にちょっと、質問自体は森市長にさせていただこうと思っておるんですが、辻山参考人から、先ほど民主党の方からもありましたけれども、「ひと」を最初にした方がいいんじゃないかというようなお話がありました。実は、我々公明党は、「人が生きる、地方創生。」というキャッチフレーズを掲げて、統一地方選挙もしっかりと戦うぞというようなところであるんです。  人が大事というのは非常に共感するところではあるんですけれども、まち・ひと・しごと、実はこの順番というのは……

第187回国会 地方創生に関する特別委員会 第10号(2014/11/13、46期、公明党)

○濱村委員 公明党の濱村進でございます。  本日は、今国会で大変重要なこの地方創生特別委員会でしっかり時間をいただいて質問をさせていただける、このことに感謝させていただきながら質問をさせていただきたいというふうに思います。  まず、本日、国家戦略特区に関する一部改正でございますけれども、主に公設民営学校について御質問をさせていただきたいというふうに思います。下村大臣にも来ていただきまして、大変にありがとうございます。  実は、公設民営学校につきましては、先ほど義家委員のお話もありましたけれども、私も近畿比例ブロック選出でございますので大いに関係するわけでありますけれども、関西圏から提案がありま……

第187回国会 内閣委員会 第9号(2014/11/07、46期、公明党)

○濱村委員 公明党の濱村進でございます。  本日は、一般質疑ということで御質問させていただきますけれども、基本的には、私が現場でさまざま聞いてきた内容についてお伺いしたいというふうに思っているんですけれども、最後にクールジャパンについてお伺いしたいと思っておりますので、大臣にそこまでおつき合いをいただければというふうに思っております。  まず最初に、ウエアラブル端末についてお伺いをしたいと思います。  このウエアラブル端末というのは、既に開発されて市場に出回っているものでありますし、今、本当は何か映像でも見せながら、こういうものですよというのをここで御披露した方がわかりやすいのかなとも思いまし……

第187回国会 内閣委員会 第10号(2014/11/12、46期、公明党)

○濱村委員 公明党の濱村進でございます。  本日は、女性の職業生活における活躍の推進に関する法律案について質問いたします。  残念ながら、有村大臣は参議院本会議があるということでございますので御出席願えないわけでございますけれども、赤澤副大臣と私と、男性が自分事として当法案を議論するということが当法案をより実効性のあるものにしていけるものだというふうに確信をしておりますので、しっかりと質問をさせていただきたいというふうに思っております。  当法案に関連しまして、私自身もさまざま情報収集をしてまいりました。実際に企業で働く男性あるいは女性について居酒屋ヒアリングをやってまいりまして、男性は十五名……


浜村進[衆]委員会統計発言一覧(全期間)
|46期|-47期-48期

■ページ上部へ

各種会議発言一覧(衆議院46期)

浜村進[衆]委員会統計発言一覧(全期間)
|46期|-47期-48期
第183回国会(2013/01/28〜2013/06/26)

第183回国会 内閣委員会総務委員会財務金融委員会厚生労働委員会連合審査会 第1号(2013/04/11、46期、公明党)

○濱村委員 公明党新人議員の濱村進でございます。(発言する者あり)ありがとうございます。  総務委員としてまだ委員会でも質問をしておらないところでございますけれども、連合審査会で質問させていただきます。このような場を与えてくださった全ての方々に御礼申し上げます。十五分間、どうぞよろしくお願いいたします。  まず、甘利大臣にお伺いしたいと思います。  番号法案、マイナンバー法案を導入することによる狙いは、一つには国民の利便性の向上、そして、もう一つには行政サービスの効率化であると伺っております。狙いについて大いに賛同するものでありますけれども、これまでも議論が深まってきておりますので、具体的にど……

第183回国会 予算委員会第七分科会 第2号(2013/04/15、46期、公明党)

○濱村分科員 公明党の新人議員、濱村進でございます。  私は、比例近畿ブロックでの選出でありまして、兵庫県を中心に活動しております。議員になる前は野村総合研究所で勤めておりまして、企業や官公庁を相手に、ITを利活用してビジネスをどうしかけるのかというお手伝いをさせていただいておりました。  本日は、予算委員会の分科会で質問する機会を与えていただきまして、私にこのような機会を下さった全ての皆様に感謝を申し上げたいと思います。  本日は、今後、日本をどういった産業構造の国にするのか、また、イノベーションに最も適した国とはどういう国づくりなのかということをテーマに質問をさせていただきたいと思いますの……

第183回国会 予算委員会第二分科会 第2号(2013/04/15、46期、公明党)

○濱村分科員 公明党の新人議員、濱村進でございます。  私は、比例近畿ブロックの選出でございまして、兵庫県を中心に活動しております。議員になる前は野村総合研究所で勤めておりまして、企業や官公庁を相手に、ITを利活用してどのように業務効率を上げるのかというお手伝いをさせていただいておりました。  本日は、予算委員会の分科会で質問させていただく機会を与えていただきまして、私にこのような機会を与えてくださった全ての方々に感謝申し上げたいと思います。  本日は、今後の日本における電子行政のあり方について質問をさせていただきたいと思いますので、三十分間、どうぞよろしくお願いいたします。  まず、行政サー……


■ページ上部へ

第186回国会(2014/01/24〜2014/06/22)

第186回国会 内閣委員会総務委員会連合審査会 第1号(2014/05/21、46期、公明党)

○濱村委員 公明党の濱村進でございます。  本日は、独法通則法について質問をさせていただきます。  このたびの法改正におきましては、総務大臣によって目標あるいは評価について指針を策定することとなっているわけでございます。PDCAサイクルが機能するためには、この指針が大変重要であるというふうに考えるわけでございます。  法人の種別によっても違いますけれども、これは大枠五つぐらい類型化できるのかなと思っておるんですけれども、目標の期間、法人の本来業務の質の向上、そしてまた、業務運営の効率化、財務内容の改善、その他業務運営に関する重要事項といった項目が法文上明記されているという状況でございます。  ……



浜村進[衆]委員会統計発言一覧(全期間)
|46期|-47期-48期

■ページ上部へ

■本会議へ ■委員会へ ■各種会議へ

※このページのデータは国会会議録検索システム衆議院ウェブサイトで公開されている情報を元に作成しています。

データ更新日:2023/02/05

浜村進[衆]在籍期 : |46期|-47期-48期
浜村進[衆]活動記録 : トップ選挙結果本会議発言委員会統計発言一覧質問主意書

 46期在籍の他の議員はこちら→46期衆議院議員(五十音順) 46期衆議院議員(選挙区順) 46期衆議院統計



当サイト運営者の新刊のお知らせ
菅原琢『データ分析読解の技術』(中公新書ラクレ756)

【内容紹介】「データ分析ブーム」がもたらしたのは、怪しい“分析らしきもの”と、それに基づいた誤解や偏見……。本書では、「問題」「解説」を通して、データ分析の失敗例を紹介しながら、データを正しく読み解くための実践的な視点や方法、また、思考に役立つ基礎的な知識やコツを紹介していく。誤った分析をしないため、騙されないための、基本的・実践的な読解と思考の方法とは――。