このページでは武村展英衆議院議員の48期(2017/10/22〜)における国会発言(質問、答弁等)をまとめています。国会活動の統計や役職、質問主意書の数や内容は48期国会活動統計で確認できます。
○武村委員 おはようございます。自由民主党の武村展英です。 きょうは、質問の機会を頂戴しましたこと、心から感謝を申し上げます。 早速質問に移りたいと思います。 きょうは、私の地元である琵琶湖の水質を中心に質問をさせていただきます。 今から三年前になりますが、この委員会で琵琶湖保全再生法を起草いただき、全会一致で、当時、北川知克委員長でしたが、委員長提案で上程、本会議で可決をいただき、その後の参議院でも無事成立をさせていただきました。改めて、委員の皆様、関係者の皆様に対しまして、心から感謝を申し上げる次第でございます。 その後、国により琵琶湖の保全及び再生に関する基本方針が、滋賀県によ……
○武村委員 自由民主党の武村展英です。
きょうは、質問のお時間を頂戴しましたこと、心から感謝申し上げます。
それでは、早速質疑に移ります。
まず、食品の安全性確保についてお伺いをしたいと思います。
国内で生産をされ、流通をしている食品の安全確保はどのように担保をされているのか、お伺いをいたします。
【次の発言】 ありがとうございました。
それでは、輸入食品の安全確保はどのように担保をされているのか、お伺いをいたします。
【次の発言】 ありがとうございました。
国内で生産されたものも、輸入品であっても、それぞれ、安全性を担保するそういった施策が施されているわけでありますが、食品衛生法……
○武村委員 おはようございます。自由民主党の武村展英です。 きょうは、質問の時間を頂戴しまして、本当にありがとうございます。心から感謝を申し上げます。 それでは、早速質問に移ります。 まず、ジャパンライフやWILLといった、いわゆる悪質な販売預託商法についてお伺いをいたします。 これまで、本委員会におきましても、ほかの委員から質疑がございました。消費者庁が二〇〇九年九月に発足をして以来、十年が経過をしましたが、こうした悪質な事案、被害者が後を絶たない現状がございます。私は、制度や人員に限界があるというふうに思っておりますが、そういった問題意識で御質問をさせていただきます。 まず、ジャ……
○武村分科員 おはようございます。自由民主党の武村展英でございます。 きょうは、金融庁を中心に御質問をさせていただきたいと存じます。 それでは、早速質疑に入ります。 まず、日本政策金融公庫の取組についてお伺いをしたいと思います。 御承知のとおり、金融庁では、事業性評価に基づく融資を推進しておられるところでございます。これは、裏を返しますと、本来果たすべき民間の金融機関が、事業性に基づく評価を行うことができていなかった、事業性に基づいて、また企業の将来性に基づいて適切に融資を行うことが十分にできていなかったということを意味するものと考えます。 一方、日本政策金融公庫は、事業性評価融資、……
○武村主査代理 これにて川内博史君の質疑は終了いたしました。
次に、源馬謙太郎君。
【次の発言】 これにて源馬謙太郎君の質疑は終了いたしました。
以上をもちまして法務省所管についての質疑は終了いたしました。
【次の発言】 これより国土交通省所管について審査を行います。
まず、概要説明を聴取いたします。赤羽国土交通大臣。
【次の発言】 次に、会計検査院の検査概要説明を聴取いたします。会計検査院宮川第三局長。
【次の発言】 ただいまの会計検査院の指摘に基づき講じた措置について説明を聴取いたします。赤羽国土交通大臣。
【次の発言】 この際、お諮りいたします。
お手元に配付いたしております決算……
○武村分科員 おはようございます。 本日は、質問の機会をお与えいただきましたこと、心から感謝を申し上げたいと存じます。 きょうは、金融庁と、それから消費者庁についても質問を御用意させていただいております。質問の通告では消費者庁は一番最後になっていたんですが、順番を入れかえさせていただいて、冒頭で質問をさせていただきたいと存じます。 ジャパンライフやWILLといった、いわゆる販売預託商法につきまして規制を導入する、こういうことをすべきだということを消費者問題特別委員会の場でも議論させていただきました。 こうした販売預託商法を含む悪質商法全般の被害回復に向けた民事ルールの創設や、事業者側が……
※このページのデータは国会会議録検索システム、衆議院ウェブサイトで公開されている情報を元に作成しています。