伊東信久 衆議院議員
49期国会発言一覧

伊東信久[衆]在籍期 : 46期-47期-|49期|
伊東信久[衆]活動記録 : トップ選挙結果本会議発言委員会統計発言一覧質問主意書

このページでは伊東信久衆議院議員の49期(2021/10/31〜)における国会発言(質問、答弁等)をまとめています。国会活動の統計や役職、質問主意書の数や内容は49期国会活動統計で確認できます。

■本会議へ ■委員会へ ■各種会議へ

本会議発言一覧(衆議院49期)

 期間中、衆議院本会議での発言なし。
伊東信久[衆]本会議発言(全期間)
46期-47期-|49期|

■ページ上部へ

委員会発言一覧(衆議院49期)

伊東信久[衆]委員会統計発言一覧(全期間)
46期-47期-|49期|
第208回国会(2022/01/17〜2022/06/15)

第208回国会 外務委員会 第7号(2022/03/30、49期、日本維新の会)

○伊東(信)委員 日本維新の会の伊東信久でございます。本日はよろしくお願いいたします。  私は、今三期目でございまして、二期目まで我が党の国際局長をやっておりましたので、その立場から、今、国際秩序は新たな段階を迎えています。コロナウイルス感染症、ロシア・ウクライナ戦争によって、これによって我が国はその対応する能力を持たなければいけないですし、後半、国会では経済安全保障推進法案も審議されますので、本日はよろしくお願いいたします。  私、大阪の第十九区、貝塚市、泉佐野市、泉南市、阪南市、田尻町、熊取町、岬町までの、いわゆる関西国際空港のお膝元が地元でございます。  まずは、空の話というより海の話か……

第208回国会 決算行政監視委員会 第3号(2022/04/18、49期、日本維新の会)

○伊東(信)委員 日本維新の会の伊東信久でございます。本日はよろしくお願いいたします。  私、大阪の第十九区という、関西空港近くの泉州からやってまいりました。そういった地元で私自身が体験したこと、そして私、ウイルス学の医学博士を含めまして、臨床医でございます。先進医療をやっているんですけれども、昨今は、今の情勢を鑑みまして、救急医や、またまた在宅の訪問診療医もやっておりますので、そういった現場で体験したことを踏まえまして御質問させていただきます。  令和二年に新型コロナウイルスの日本国内での感染拡大、また、本年の二月二十四日に発生したロシアによるウクライナ侵攻により、世界情勢の昨今の状態は大分……

第208回国会 原子力問題調査特別委員会 第2号(2022/04/07、49期、日本維新の会)

○伊東(信)委員 日本維新の会の伊東信久でございます。  私の地元、大阪十九区の熊取町に京都大学複合原子力科学研究所というのがございまして、そこで人材育成に関して、先ほど我が党の堀場議員が質問しましたけれども、そういったところがございます。ところが、この研究所もいろいろな事情で廃炉も決まっておりますので、そのことに関して後ほど質問させていただきます。  まずは、先ほど立憲の菅議員が我が党の緊急経済対策に関しての御紹介をいただいたと思っておりまして、ただ、この内容に関して、電力逼迫をいかに解消していくかと、具体的な提案、そういった内容となっておりますし、原子力政策を総合的に提案する責任政党として……

第208回国会 原子力問題調査特別委員会 第4号(2022/05/10、49期、日本維新の会)

○伊東(信)委員 日本維新の会の伊東信久でございます。  本日は、四人のアドバイザリー・ボードの先生方においでいただき、それぞれのお考えの下に御意見をいただきまして、本当にありがとうございます。感謝いたします。  本国会において私が所属するこの原子力問題調査特別委員会だったりとか決算行政監視委員会など、本国会においても今後の原子力政策について政府に対して見解を確認してきました。特に、本日のお話でもありましたように、ロシアによるウクライナ侵攻、それ以降、本当に、日本のエネルギー供給の問題は大きな視点からやはり考えていかなければならない、そういう時期になっていると思います。  黒川会長のお話にもあ……


■ページ上部へ

第210回国会(2022/10/03〜2022/12/10)

第210回国会 科学技術・イノベーション推進特別委員会 第3号(2022/11/15、49期、日本維新の会)

○伊東(信)委員 日本維新の会の伊東信久でございます。  私、大阪第十九区という選挙区、関西空港のお膝元なんですけれども、そこに熊取町というところがございまして、そこに京都大学複合原子力科学研究所というのがあります。この研究所は、既に原子力の方の特別委員会で確認しましたけれども、二〇二六年に廃炉になりまして、二〇二九年までにアメリカが使用済みの核燃料を引き取ってくれるということなんです。  さて、ここの研究所でヒアリングをいろいろさせていただいたんですけれども、ここの研究所で、原子炉ではない、いわゆる中性子の加速器というのが開発されまして、同時に、大阪府立大学、今、市立大学と経営母体が一緒にな……

第210回国会 総務委員会 第5号(2022/11/24、49期、日本維新の会)

○伊東(信)委員 日本維新の会の伊東信久でございます。  まずは、松本大臣、就任おめでとうございます。  新大臣として、これからいろいろ議論を重ねていきたいと思いますし、本日は、大臣の総務大臣所信に関しての質問をさせていただきます。  本当に簡潔でいいんですけれども、前総務大臣が辞任されましたけれども、そのことに対してどのような認識かということと、新総務大臣としてどのように総務行政に取り組むお考えか、所信で言われましたけれども、まず、その意気込みを簡潔にお答えいただければと思います。
【次の発言】 ありがとうございます。  おっしゃるように、各省庁にまたがり、本当に大臣の所管する範囲の広いこと……

第210回国会 総務委員会 第7号(2022/11/29、49期、日本維新の会)

○伊東(信)委員 日本維新の会の伊東信久でございます。  私もNICT法に関連することを御質問させていただくんですけれども、そもそも、我が党も維新八策というのがあるんですけれども、その最新の維新八策でも、その二百十八項目に、ビヨンド5G等の技術革新を生かせる競争環境を構築することをうたっております。  本当に、先ほどの我が党の市村議員にもありましたように、国際競争に打ちかつために前倒しに基金をということで、その基金の運営に対する是非に関して、メリットはお答えいただいていると思うんですけれども、では、その問題点は何かということなんです。  そもそもの国会の通常の予算の考え方は単年度主義に基づいて……

第210回国会 総務委員会 第8号(2022/12/06、49期、日本維新の会)

○伊東(信)委員 日本維新の会の伊東信久でございます。  令和四年度の補正予算が可決されまして、総務委員会でも、NICT法及び電波法の一部を改正する法律案が可決されました。  前回の質疑でも申し上げましたように、ビヨンド5Gを国策として推し進めることについては理解はするところでありますけれども、十一月二十九日、前回の質疑なんですけれども、その運用法については疑問があるということは、その部分については指摘させていただきました。  前回、5G、インフラに関連する部分、その次に回しますと申し上げさせていただきましたので、まずは冒頭、その部分を質問させていただきたいと思っているんですけれども、経済安全……


伊東信久[衆]委員会統計発言一覧(全期間)
46期-47期-|49期|

■ページ上部へ

各種会議発言一覧(衆議院49期)

伊東信久[衆]委員会統計発言一覧(全期間)
46期-47期-|49期|
第208回国会(2022/01/17〜2022/06/15)

第208回国会 予算委員会第五分科会 第2号(2022/02/17、49期、日本維新の会)

○伊東(信)分科員 日本維新の会、伊東信久でございます。本日はよろしくお願いいたします。  本日は、大きなテーマで二点、御質問をさせていただきたいと思っております。  まず最初のテーマなんですけれども、私のいわゆる地元、私は大阪第十九区といいまして、貝塚市、泉佐野市、泉南市、阪南市、田尻町、岬町、熊取町という七つの市と町から成るところの選挙区なんですけれども、その中の泉佐野市の互礼会が一月の五日にございました。その互礼会の場で心肺停止が起こりまして、その場でです、私、居合わせていましたので、やはり自分自身もそういった救急のスキルがございますので、いわゆる蘇生させていただきまして、呼吸停止、心肺……



伊東信久[衆]委員会統計発言一覧(全期間)
46期-47期-|49期|

■ページ上部へ

■本会議へ ■委員会へ ■各種会議へ

※このページのデータは国会会議録検索システム衆議院ウェブサイトで公開されている情報を元に作成しています。

データ更新日:2023/02/05

伊東信久[衆]在籍期 : 46期-47期-|49期|
伊東信久[衆]活動記録 : トップ選挙結果本会議発言委員会統計発言一覧質問主意書

 49期在籍の他の議員はこちら→49期衆議院議員(五十音順) 49期衆議院議員(選挙区順) 49期衆議院統計



当サイト運営者の新刊のお知らせ
菅原琢『データ分析読解の技術』(中公新書ラクレ756)

【内容紹介】「データ分析ブーム」がもたらしたのは、怪しい“分析らしきもの”と、それに基づいた誤解や偏見……。本書では、「問題」「解説」を通して、データ分析の失敗例を紹介しながら、データを正しく読み解くための実践的な視点や方法、また、思考に役立つ基礎的な知識やコツを紹介していく。誤った分析をしないため、騙されないための、基本的・実践的な読解と思考の方法とは――。