関谷勝利 衆議院議員
27期国会発言一覧

関谷勝利[衆]在籍期 : 24期-25期-26期-|27期|-28期-29期-30期-31期-32期-33期
関谷勝利[衆]活動記録 : トップ選挙結果本会議発言委員会統計発言一覧質問主意書

このページでは関谷勝利衆議院議員の27期(1955/02/27〜)における国会発言(質問、答弁等)をまとめています。国会活動の統計や役職、質問主意書の数や内容は27期国会活動統計で確認できます。

■本会議へ ■委員会へ ■各種会議へ

本会議発言一覧(衆議院27期)

 期間中、衆議院本会議での発言なし。
関谷勝利[衆]本会議発言(全期間)
24期-25期-26期-|27期|-28期-29期-30期-31期-32期-33期

■ページ上部へ

委員会発言一覧(衆議院27期)

関谷勝利[衆]委員会統計発言一覧(全期間)
24期-25期-26期-|27期|-28期-29期-30期-31期-32期-33期
第22回国会(1955/03/18〜1955/07/30)

第22回国会 運輸委員会 第5号(1955/04/01、27期、自由党)

○關谷委員 簡単に基本的な問題だけについて、大臣の御所見を承わっておきたいと思います。新聞紙上等でいろいろ報道をせられておりますように、鉄道の新線建設だとか、あるいは外航船舶の資金というふうな点に関しまして、大臣が抱負を述べられておりましたことは、私たちも承知をいたしておりまするので、拝見をいたしましてまことにけっこうであるというふうに考えておるものであります。大体新聞通りであるといたしますならば、その点もわかっておると考えられるのでありまするが、この正式な場面におきまして大臣から確実な御答弁を得たいと思いまして、お尋ねを申し上げる次第であります。  まず第一番にお尋ねを申し上げたいのは、外航……

第22回国会 運輸委員会 第6号(1955/05/06、27期、自由党)

○關谷委員 各委員からいろいろお尋ねをしておりましたことに対しての政府側の答弁は、まことにあいまいもこといたしておって、何の答弁やら、これを読んでもわからないと思うのでありますが、根本的な考えから申しますと、国鉄財政が非常に苦しいのだ、そうしてもうけにならない仕事だからというようなことが、どの答弁者の頭の中にも一様にあるようでありますので、そのためにこれは少いのだというふうに受け取れるのであります。そういたしますと、結局裏を返して言いますと、新線建設は永久にやれないのだというふうにも受け取れるのでありまして、まことに遺憾であると考えております。ご答弁せられる向きも、二十五億で縛られておるという……

第22回国会 運輸委員会 第8号(1955/05/12、27期、自由党)

○關谷委員 ただいま大臣からもお話のありましたように、洞爺丸の事件がありまして、まだその涙のかわかない間にこのような大きな事故を起した、こういうふうなお話でありました。そのつど繰り返される言葉が、ただ口の先だけで、二度とこのような事故を発生しないように努力をいたしますとか、いろいろ言っておるのでありますが、ただ口先だけであるがために、またこのような事故が起きたことは、まことに私は遺憾にたえないと思うのであります。いつもただその直接の原因だけを確かめて、そして実際そのよって来たるところを一つも究明していない。そのためにこのような事件が引き続いて起るのである、私にはこういうふうに考えられるのであり……

第22回国会 運輸委員会 第9号(1955/05/16、27期、自由党)

○關谷委員 今度の予算に海技専門学院の新築の費用が二千三百六十万円でありましたか計上せられているのでありますが、聞くところによりますと、これに対しまして、神戸の商船大学が非常に反対しているというようなことを聞くのでありますが、そういうような事実があるのかないのか。もしありとすればどういうような理由で反対をしているのか、その点お聞き及びでありますれば御説明を願いたいと思います。
【次の発言】 海技専門学院が再教育のために必要であるということは、私たちよく承知をいたしております。そのためにこれを充実しなければならないということもまた同感でありまして、ただいま船員局長からいろいろ御説明になったことは……

第22回国会 運輸委員会 第11号(1955/05/23、27期、自由党)

○關谷委員 私は簡単に御質問申し上げたいと思います。前に私は大臣に対して、内航船に対しての対策といいますか、プリントを差し上げて、これはよく読んでおいてその対策を考えてほしい、こういうふうにお願いをしておったのでありますが、あれに対してどういうふうな措置をとっていただいたか、ちょっと承わっておきたいと思います。
【次の発言】 この内航船といいますか、近海航路の船につきましては、小山委員は自身がやっておられることであるというので、ほかの問題と比較して気がねしたのか、鋭さがないようでありますが固定資産税においては三倍まで払っておる、金利は市中が一割一分で開銀がほかより高い一割、こういうことでありま……

第22回国会 運輸委員会 第15号(1955/06/01、27期、自由党)

○關谷委員 内容についてお尋ねをいたします前に、まず第一番に大臣にお尋ねをしてみたいのでありますが、今回運輸委員会に提案されておりますところのこの自動車損害賠償保障法案、あるいは海上運送法の一部を改正する法律案、日本航空株式会社法の一部を改正する法律案等、すべてを共通して私たちに受け取られるところは、どうも現内閣は監督権の強化をすればそれですべて事足りるというふうなことであって、監督行政にのみ重点を置いて、助長行政というふうなところには何ら考慮が払われておらないというのが、私たちが直接ぴんと感じられるところであります。すべて行政というものは、むしろ監督行政をできる限り廃止して、助長行政に持って……

第22回国会 運輸委員会 第17号(1955/06/06、27期、自由党)

○關谷委員 自動車損害賠償保障法案について、いろいろ計算の基礎になりますので、資料の要求をいたしておきたいと思います。配られた資料を見てもないようでありますので、車の種類別の車両総数、これは乗合自動車あるいは営業用自動車、自家用自動車、普通貨物、小型貨物、軽及び小型二輪と三輪、こういうふうな全車種別の車両数、それからもう一つは一人当りの金高で計算した場合に、一事故当りの最高限度を超過した事故数、その内訳、これはどのくらい統計がとれますか。
【次の発言】 それでけっこうだから、今の内訳、なければ一年でもけっこうです。それから次は本法制定によって政令が出されるその政令の案、これは案でけっこうで、そ……

第22回国会 運輸委員会 第19号(1955/06/10、27期、自由党)

○關谷委員 まず今の東垣内さんにお尋ねをしたいのですが、監督権の強化ということはこれは認めて、創意工夫もしなければならぬ、こういうふうなお話でありますが、その監督権を強化いたしますと萎縮をいたしまして、創意工夫という点につきましては非常にむずかしくなる。この二つは異なったものであって、監督権を強化すれば創意工夫は薄らいでくる。監督権というものはなるべくこれを強化しないで、これに全責任を持たすというところに創意工夫がある、こういうふうに考えられるのでありますが、あなたはその限界ということについてどこからどこまでというお考えでありますか。

第22回国会 運輸委員会 第20号(1955/06/13、27期、自由党)

○關谷委員 政務次官にお尋ねをいたしますので、すぐに局長に転嫁しないで、政務次官からお答え願います。  この間参考人の人々を呼んで意見を聞いたのでありますが、そのうちで大体この法案に賛成と思われるのは、金融関係におきまして東垣内という人ばかりで、この人も民間の創意工夫をなすことの調和ということを言うておりますので、全面賛成でもないのであります。その他犬丸という参考人は、これは何にも知りませんので、参考意見になりませんので、これは別でありますが、ほとんどの人がこれに反対をしておるのであります。私たちもこの法案を見ておりまして、この法律の改正をしなければならないという理由がきわめて薄弱なのでありま……

第22回国会 運輸委員会 第27号(1955/07/08、27期、自由党)

○關谷委員 修正案の提案者にお尋ねいたしたいと思まいす。この十二条の二の二項の修正であります。  これは指示ということに修正をせられることに相なったのでありますが、多少政府が提案をいたしておりましたのより緩和せられましたけれども、もともと政府が提案いたしましたあの条項は、以前に日航法が提案せられました際に、このように監督が行き過ぎになっては、干渉があまりに過ぎた場合には、企業が萎縮するようなことになるからというので、各党が一致して削除した条文であります。ところが今回これを提出せられましたのは、出資も増額をする、なお補助もするのだから、この際この以前に削除したものをつけ加える、こういうようなこと……

第22回国会 決算委員会 第4号(1955/03/31、27期、自由党)

○關谷委員 私は簡単に大臣にお尋ねをいたしたいと思います。それは災害の補助事業に関してでありますが、私がちょっと聞きましたところによりますと、建設省が災害であるというのでこれを認足いたしました事業に対しまして、これを会計検査院であったか、地方の行政監察局であったか、これが認めないということでどうしてもこれを取り消すといいますか、辞退といいますか、そういうふうなことの調印を地方の建設局でありましたか、地方の県庁でありましたか、何かへ強要したということを私聞いておるのでありますが、そういうふうな事実があったということを大臣は聞いておられるかどうか。もしまたそのようなことがありとしたならば、それは会……

第22回国会 決算委員会 第31号(1955/07/29、27期、自由党)

○關谷委員 通産省の関係でありますので関連しておりますために簡単にお尋ねしておきたいと思います。まず会計検査院の方にお尋ねしたいと思いますが、開発銀行等の資金が電力会社の電源開発等には多額出されておるのでありますが、各電力八会社等の経理の監査は年々しておるのかどうか、この点最初に承わっておきたいと思います。
【次の発言】 それでは鉱山局の関係についてお尋ねをしたいと思います。これはあとで会計検査院の方にもお尋ねいたしたいのでありますが、電力会社が電源開発のためにダム等を作りました際に、その区域内におきます鉱業権保有者というふうな者に対しましては、開発事業をいたします者がその区域内を調査して、そ……


■ページ上部へ

第23回国会(1955/11/22〜1955/12/16)

第23回国会 運輸委員会 第2号(1955/12/03、27期、自由民主党)

○關谷委員 きょうあたりの新聞にも、年末闘争とかなんとかいうようなことで、運休が何本とか、遅延貨車が百何本というようなことが出ておるのでありますが、こういうふうなことの詳しい状況を、現在わかっておる範囲内において当局から一応御説明を承わりたいと思います。

第23回国会 運輸委員会 第6号(1955/12/14、27期、自由民主党)

○關谷委員 私、次に御質問申し上げたいと思います根本になりますので、中居委員の質問に関連をいたしまして、一点だけお尋ねを申し上げたいのであります。ただいまの中居委員の質問に対しまして、はっきりしておらないのでありますが、国有鉄道が公共企業体として、一方には公共性ということを当然重視しなければならないので、それを第一眼目とすること、これは間違いないのでありますが、今の独立採算を強要せられておるのかおらないのか、こういう点につきましての回答がはっきりしていないのであります。私がお尋ね申し上げたいと思っておりますることは、いずれ次の機会に申し上げるのでありますが、公共性を発揮しながら独立採算制を保っ……


■ページ上部へ

第24回国会(1955/12/20〜1956/06/03)

第24回国会 運輸委員会 第9号(1956/02/21、27期、自由民主党)

○關谷委員 本法案はきわめて簡単なものでありますから、質疑、討論を省略して、採決せられんことを望みます。
【次の発言】 簡単に一・二点だけお尋ねをしておきたいと思います。自動車局長にお伺いをいたします。今ハイヤー、タクシーの業界が非常な混乱状態に陥って、紛糾を来たしておるということを聞いておるのでありますが、この実情を自動車局長はよく知っておられるのであるかどうか。なおまた知っておられるとするならば、これの一本化とかその他について努力をせられたことがあるのかどうか。なお将来どういうふうに持っていこうとしておられるのか、この点ちょっと伺っておきたいと思います。

第24回国会 運輸委員会 第12号(1956/02/28、27期、自由民主党)

○關谷委員 この際討論を省略して、直ちに採決せられんことを望みます。
【次の発言】 関連して。今の大臣のお話を聞いておりますと、自動車道を作って、自動車輸送をやりますことは、鉄道をかけるのと同じだというお言葉もありましたし、なお自動車輸送については画期的な考え方をしたい、こういうふうなお話もあったのでありますが、それから割り出して参りますと、長距離の自動車輸送の路線免許をこれからするのだというふうな意味も含まれておる、こう解釈していいのですか、その点ちょっとお伺いしたい。
【次の発言】 そうすると大臣のお話と食い違ってくるのです。それならば長距離の自動車道は要らないということにらってくるわけで……

第24回国会 運輸委員会 第15号(1956/03/08、27期、自由民主党)

○關谷委員 本法案は経済自立五カ年計画の一環である計画造船の円滑なる遂行を期するために、その有効期間を延長するだけのもので、きわめて簡単なものでありますので、質疑、討論を省略して採決せられんことを望みます。
【次の発言】 これもきわめて簡単な事務的のものでありまして、鉄道抵当制度の利用を促進することによりまして、地方鉄道による金融を円滑にいたしまするための事務的の手続でありますので、質疑、討論を省略をいたしまして採決をせられんことを望みます。

第24回国会 運輸委員会 第20号(1956/03/23、27期、自由民主党)

○關谷委員 簡単に二、三点お伺いしておきたいと思います。その第一は、道路運送法第三十三条の解釈についてでありますが、この件につきましては、以前にハイヤー、タクシーの料金の問題につきまして、東京都におきまして非常な紛糾といいますか、混乱を巻き起したときがあったのであります。これは大臣、自動車局長ともよく御承知のことであろうと思うのでありますが、その際にクラウン、マスター等が同じ七十円というようなことになって値下げをいたしますと、これに客が吸収せられてしまって、ほかの自動車がどうにもならぬというふうな結果が起きて参りましたために、これを八十円に値上げをしたいと考えても、その際には運賃というものは申……

第24回国会 運輸委員会 第22号(1956/04/03、27期、自由民主党)

○關谷委員 先ほど山口委員から道路交通取締法によるところの処罰等についての御質問があったようでありますが、私はこの機会に警邏交通部長に道路運送法の違反者に対しまするところの処分につきましてお伺いを申し上げたいと思います。この道路運送法に規定いたしておりますのは、これは主として自動車運送事業者を処罰することになっておるのでありますが、いろいろな違反をなくするためには、この道路運送法に規定をいたしております百三十二条でありますが、この処分対象というものを明らかにして、運転者をも取り締ることにいたさなければ、いろいろな道路運送法の違反ということは絶滅することはできない、このように考えますので、お伺い……

第24回国会 運輸委員会 第24号(1956/04/10、27期、自由民主党)

○關谷委員 私この倉庫業法を読みますと、どうも不備なところ、不満なところがたくさんあります。以前の倉庫業法というものはまことにまずい倉庫業法であったので、今度完全なものに切りかえたいという、以前の業法の一部を改正いたしました際の御答弁であったのでございますが、その完全なものにしたいというてでき上りました倉庫業法が、またきわめて不完全なものになって参りましたことを、まことに遺憾に考えているものであります。多少経過がわかっておりますと、この法案というものは、法制局でいじめられ、水産庁でいじめられて、奇形児のようにでき上ったように考えられますので、まことに遺憾でありますが、この倉庫業法案は今できたも……

第24回国会 運輸委員会 第27号(1956/04/18、27期、自由民主党)

○關谷委員 関連して。今のお話を聞いておりますと、大臣は運賃の決定を国会から切り離す、そうして経済の自主性を持たしたい、そういうことをなるべく早く考えたい、そういうふうに受け取れますが、その通りでありますか。
【次の発言】 そういたしますと、今まであなたが中居委員にお答えしたことと逆なことを言うておることになるのですよ。これはこういうことです。公社というものを、中居委員がこの意思決定機関と執行機関とを別にしなければいかぬではないか、そうでなければ公共性が失われるではないか、こういう質問をしたときにあなたが答弁されたのは、予算でくくっておる、監督権は強化しているのだ、そうして国会で予算もきめるの……

第24回国会 運輸委員会 第32号(1956/04/27、27期、自由民主党)

○關谷委員 私は倉庫業法案に対しまして、自由民主党を代表いたしまして修正動議を提出をいたします。  修正案はただいまお手元に配付をいたした通りでありますが、その案文を朗読いたします。    倉庫業法案に対する修正案   倉庫業法案の一部を次のように修正する。   第五条第四号を次のように改める。   四 倉庫の位置、構造又は設備が保管する物品の種類に応じて運輸省令で定める基準に適合しないときその他倉庫業の適確な遂行に支障があるとき。    附則第三条中「二年間」を「三年間」に改める。  以上の通りであります。  次に修正の趣旨を簡単に御説明を申し上げます。  まず第一は、政府原案によりますると……

第24回国会 運輸委員会 第35号(1956/06/01、27期、自由民主党)

○關谷委員 最初に自動車局長に二、三お尋ねをいたしておきたいと思います。  いろいろ運輸省がやっておられますところの、どの局の行政にいたしましても、監督を強化いたしまする反面におきましては、必ずその裏には育成助長というようなことが含まれておるのであります。鉄道にいたしましても、監督をいたします反面、またこれに対しまして地方鉄道軌道整備法というようなものがありますし、またこの関係におきましては利子補給とか、補助とか、その他どの局におきましてもやっております行政には、育成助長の面がかなり強く出ておるのであります。しかしこの自動車行政に関する限りは、私たちどう考えてみても監督行政のみであって、助長行……

第24回国会 決算委員会 第10号(1956/02/29、27期、自由民主党)

○關谷委員 通産省の報告書について、関連して二、三点だけお尋ねしておきたいと思います。これは昨年の七月末の委員会でこの調査をして、資料を提出するように、こういうふうなことであったのが、十二月の六日、約四ヵ月余りたって初めて報告がせられている、こういうふうなことになっているのであります。非常にこの報告書がおくれているのでありますけれども、これだけのことにそれほどの日数をどうして要したのか、その点ちょっと伺っておきたいと思います。
【次の発言】 慎重に調査をせられて、そのために日数がかかった、それほど慎重にされたということはまことにけっこうであります。また慎重に現地の調査もせられたということであり……

第24回国会 決算委員会 第11号(1956/03/05、27期、自由民主党)

○關谷委員 関連して……。今お話を聞いておりますと、あれだけ問題になっておりながら、責任者である社長が現地も見ていない。私はまことに不都合な話だと思います。あれだけ国会からまで現地視察に行っているのにもかかわらず、責任者がその現地も見ないというこの不誠意、こういうような気持でやっているからすべて調査等もほんとうのことができない、こういうことになるのであろうと思います。大体どの電力会社におきましても、自分がやっているのは公共事業である、こういうふうなことをかさに着て、一般の住民といいますか、全般の者のこうむる迷惑というようなことを考えないというふうな気持になっている、その一つの現われではないかと……

第24回国会 決算委員会 第14号(1956/03/12、27期、自由民主党)

○關谷委員 関連して二、三点だけお尋ねをしておきたいと思います。  お話を伺っておりますと、試掘権というものは許可になっているのでありますが、この試掘権を許可する場合に、今の水利権とか、あるいは土地の所有権者との協議というふうなことが条件にはなっておらないのですか。そういうふうなことはどうなっておりますか。これを一応伺っておきます。
【次の発言】 お尋ねしておりますのは、試掘権を許可する場合に、その地上権者あるいはこの水利権というものとの関連を解決してあるかどうかというふうなことが、試掘権許可の条件になるかならぬか、条件といいますか、前提条件になるかどうかということを承わっておるのであります。

第24回国会 決算委員会 第22号(1956/04/07、27期、自由民主党)

○關谷委員 長官もおられますし、装備局長もおられるようでありますので、一言だけお尋ねしておきたいと思いますが、先ほどラジオを聞いておりましたところが、何か航空の事故が起きた。その際に使った飛行機が、向うから供与を受けたその中でも最も優秀なものであったにもかかわらず、そういうことが起きた。そしていろいろ原因を調べてみると、耐用年数を超過しておるからだ。そのために乗務員が搭乗を拒否しておる、こういうふうなことをラジオか放送しておったようでありますが、このような事実がありますかどうか、あれば御説明願いたい。
【次の発言】 先ほど、十二時半でありましたか、あるいは私の聞き違いかもわかりませんが、そうで……

第24回国会 決算委員会 第45号(1956/11/01、27期、自由民主党)【議会役職】

○關谷委員長代理 永田参考人に対する御質問は他にないようですから、この程度にとどめます。  永田参考人には御多用中まことにありがとうございました。永田参考人は退席されてけっこうであります。  それでは藤井参考人に対する質問に入ります。質疑の通告がありますので、これを許します。吉田賢一君。
【次の発言】 その通りです。
【次の発言】 本問題は理事会の決定事項でありますので、理事会において決定することにいたします。
【次の発言】 理事会で決定をいたします。藤井参考人に対する質問はまだ残っておるようでありますが、本日はこの程度にとどめます。藤井参考人には御多用中長時間まことにありがとうございました。……


■ページ上部へ

第25回国会(1956/11/12〜1956/12/13)

第25回国会 運輸委員会 第1号(1956/11/21、27期、自由民主党)

○關谷委員 自動車局長の御説明を聞  いておると、まことにのんきな話で、一値上げの話が巷間伝わっておるが、正式に聞いてはおらない――上げた後に上げちゃいかぬと言ったのではもう間に合わぬ。それに関心は持っておるけれども、正式に聞いていないというふうなことであっては、値上げをせられた後にとやかく申し込んだところでどうにもならないので、事前にあれだけ業界がわいわい騒いでおり、新聞その他で書き立てており、税制調査会がどういうふうに話が進んでおるかくらいのことは、これをよく探索すればわかるはずであります。それをまだ正式に聞いていない――正式に聞くときは値上げの原案ができて、そして初めて聞くというふうなこ……

第25回国会 運輸委員会 第2号(1956/11/26、27期、自由民主党)

○關谷委員 きょうは先般要求をいたしました資料をいただいただけでありますので、その資料をよく検討いたしまして、内容にわたる点、問題点等につきましては、次会に質問を譲りたいと思いますが、この問題を取り扱う上におきましての大臣、あるいは主税局長、あるいは道路局長等のお心がまえということにつきまして、私は一言申し上げておきたいと思います。  今のガソリン税は高いということは、これは間違いはないのでありまして、これ以上負担をせよといいましても、業界で負担ができないということは、私たち絶えずその業界と接触をいたしておりまする者といたしましては、よくわかっておるのでありまして、私は端的に申しますと、この増……

第25回国会 運輸委員会 第3号(1956/11/30、27期、自由民主党)

○關谷委員 関連して。原君がだいぶがたがたやったあとでやるのは適当でないかもわかりませんが、私は最近の自動車行政といいますか、これを見ておりますと、どうも納得のいきかねることが多いのでございます。運輸省は何をしておるのであろうか、寝ておるのであろうかという気持がするのであります。先般行政管理庁から運輸省の免許というふうなことについては、あまりにも日数がかかり過ぎておる、怠慢であるという警告を受けておるというふうに聞いておるのでありますが、先般行政管理庁が運輸省に対しまして勧告をしたことがあるのかないのか。もしあるのならばいつごろそういう勧告があったのか。自動車行政についての内容はどんなものであ……

第25回国会 運輸委員会 第4号(1956/12/03、27期、自由民主党)

○關谷委員 あまりほかの委員諸君が長らく時間をとって、私の時間がなくなってしまいましたが、簡単に私申し上げてみたいと思います。主税局長のお話を聞いておりますと、何といいますか、何でもかでもこれを取り切らなければならないのだ、どんなに無理をしてでもやらなければならぬのだ、こういうふうな気持がありありと現われております。私もいろいろと指摘をいたしまして、大蔵省が提出をせられましたこの資料について御質問を申し上げたいと思っておったのでありますが、時間の関係で一、二点だけで省略をしてみたいと思います。  あなた方が提出をせられました大蔵省の主税局というこの資料の十二ページでありますが、これをごらんにな……


■ページ上部へ

第26回国会(1956/12/20〜1957/05/19)

第26回国会 運輸委員会 第26号(1957/04/25、27期、自由民主党)

○關谷委員 ただいま議題となっておりますモーターボート競走法の一部を改正する法律案に対しまして、修正の動議を提出いたします。まず修正の案文を朗読いたします。   モーターボート競走法の一部を改正する法律案の一部を次のように修正する。   第一条の改正規定中「その他モーターボートの」を「その他モーターボートの製造に関する事業」に、「並びにこれらの」を「並びにこれらの製造に関する事業及び海難防止に関する事業」に改める。   第二十二条第二項中「製造に関する事業」の下に「並びに海難防止に関する事業」を加える。   第二十二条の四第四号中「製造に関する事業」の下に「並びに海難防止に関する事業」を加え、……

第26回国会 運輸委員会 第30号(1957/05/16、27期、自由民主党)

○關谷委員 参考人各位に簡単に基本となります事柄だけをお尋ね申し上げたいと思います。この事故を再発させないということにつきまして、恒久的な対策につきましては、私は風前に政府に責任があるということをはっきりと申し上げておるのであります。今日の場合は時間の関係で省略をいたしまして、現在遺族の方々がまことにお気の毒であって、これに対して弔慰金あるいは補償金等を何とかして少しでもたくさん出してあげたいというのが、私たちの今の気持であります。それについて関連しております事柄を、少しずつ参考人各位にお尋ねを申し上げたいと思います。  まず第一番に、芸備商船の社長の石部さんにお尋ねをいたしたいのでありますが……

第26回国会 運輸委員会 第32号(1957/05/18、27期、自由民主党)

○關谷委員 私もいろいろなことを御質問申し上げたいと思っておったのでありますが、いずれまた陸運なり海運なりの小委員会を開いていろいろ御質問もするそうでありますので、私は自動車局長に書類によって御意見等を提出していただきたい項目を少し並べて、できるだけ早い機会に資料として御提出願いたいと思います。国会が終ると少しひまになりますから宿題ということになるかもしれませんが、あまり一度にひまになってもからだががっかりするといけませんので、その点において御質問申し上げますから、宿題は宿題として資料の御提出を願いたいと思います。  第一に御提出願いたいと思いますのは、現在定期船業者が道路の開発が進むにつれて……

第26回国会 運輸委員会 第33号(1957/05/23、27期、自由民主党)

○關谷委員 私も一言大臣に申し上げておきたいと思います。私ほかの問題は自動車局長とこれからいろいろ質疑応答したいと思うのでありますが、まことに上手な答案を書いております。試験をさせたら山内局長よくできたそうでありますが、まことに上手にできておりますが、実の入った回答が一つもなしというのであります。これは山吹答案とでもいうのでしょうか、どうも一つも実の入った回答になっておらないのでありますが、第一の点だけについて大臣の御意見を、きょうと言うたのでは何でしょうが、あとからよく実情を御調査の上で、将来はこの答案に書いてあるように――これは実際はしてないのもするように書いてあるのでありますが、定期航路……

第26回国会 運輸委員会 第34号(1957/05/24、27期、自由民主党)

○關谷委員 私も詳細に御質問しようと思いましたが、だいぶ時間をとりましたし、何やら駿豆と東急の公聴会のようなことになってしまいまして、大へん長くなって私の時間もなくなりましたが、一時間以上にはなりませんから、一時間を限って質問をしたいと思いますのでお聞き願いたいと思います。  まず今の問題になっておりましたのに関連して一、二点先にお尋ねしておきたいと思いますが、これはいわゆる東急系と駿豆系との両方の日本の交通制覇といいますか、これをねらってのけんかでありますので、なかなか容易におさまるはずはないのであります。この部面だけを取り上げて、それでどうとうと言ったところでおさ慮るわけではありません。ソ……

第26回国会 運輸委員会 第36号(1957/07/04、27期、自由民主党)

○關谷委員 だいぶ質問も出たようでありますが、いろいろお話を承わっておりますと、この石油価格の変動というようなことが、非常に各方面ともに悪影響を及ぼしておるようであります。ユーザ、の方々の話を聞いておりますと、ダンピングで石油を安く買い入れましても決してありがたくないのだ、これは労働賃金あるいは厚生施設で利益をみな取られてしまって、今度上ってくるとそれだけ欠損になるというふうなことで、ユーザ、の方々もこれは非常に迷惑をしておられると思います。ことにディーラーが中間にはさまって非常に難儀をしておるというようなことは、これは私たちも中小企業の実態を知っておるだけに、まことにお気の毒であります。この……

第26回国会 決算委員会 第4号(1957/02/14、27期、自由民主党)【議会役職】

○關谷委員長代理 それでは以上をもちまして昭和二十九年度決算中日本国有鉄道関係につきましては、一応この程度で質疑を終了いたします。午後は本会議終了後再開して、郵政省所管につきまして審査をいたします。  この際暫時休憩いたします。     午後零時三十三分休憩

第26回国会 決算委員会 第29号(1957/04/26、27期、自由民主党)

○關谷委員 これ以上おお尋ねいたしましてもどうやらのれんに押上問答するようでございますので、私が一点だけお尋ねいたしたいのでありますが、警視庁で取調べ途中にその内容が外部へ絶対漏れないということをあなたが言い切れますか、あるいは漏れることがあるかもしらぬとお感じになりますか。これだけお尋ねすれば判断がつくと思いますのでお尋ねいたします。
【次の発言】 どうもはっきりしないのでありますが、取調べの途中にあります事柄の内容に絶対外へ漏れないということを保証ができますか。あるいはそういうことはたまに漏れることがあるので保証はできないかということでありますので、この点だけくらいならば言えないことはない……


■ページ上部へ

第28回国会(1957/12/20〜1958/04/25)

第28回国会 運輸委員会 第2号(1958/01/28、27期、自由民主党)

○關谷委員 ちょっと関連して保安庁の長官にお尋ねしたいのですが、この船体発見に対してどういうような方法でやっておるのか、その点具体的に伺ってみたいと思います。以前に海底の電線がひっかかっておるのを水路部で調査をしてくれということを私が依頼したことがありましたが、あることがわかっておるその海底電線すら、どうなっているかわからないというのが今の水路部で調査した結果であります。そういうふうなまことに原始的なもぐりか何かを入れてみなければわからぬというようなことでは、この広い海面を探っておるのでは、とうていわかりようがありません。どんな調査をしてやっておるのか、またそれでやっておったらきょうあすのうち……

第28回国会 運輸委員会 第7号(1958/02/20、27期、自由民主党)

○關谷委員 関連してちょっとお尋ねしたいのですが、関門トンネルは近く開通するということを聞いておるのですが、それまでに間に合うのか合わないのか、一つお尋ねしたいと思います。
【次の発言】 その期間はどのくらいおくれますか。
【次の発言】 そうしますと、大体九日から開通して二週間というと二十三日くらいになりますが、それまでに間に合いますか、合いませんか。
【次の発言】 できるだけ早くといいましても、山口の局長は、早いのが一年か二年かわからないような人でありますので、私たち非常にその点危惧の念を持っているのでありますが、その運転手を習熟させるといいますか、免許になるという予定のものでなければそのな……

第28回国会 運輸委員会 第8号(1958/02/21、27期、自由民主党)

○關谷委員 関連して一、二点だけお伺いをいたしたいと思います。正木委員から詳しく予算の関係についてその不足しておる状態を述べておられましたが、私も全く同感であります。自動車行政というのはいわゆる沈滞し切っておるというのが、これが今の実情であると私は断言してはばからないのであります。今の検査手数料の点等につきまして、これもたくさんあれだけのものをやって、どうにか間に合わしておるというのは検査を粗雑にしておるので、定員の足らざるところを補っておるというのが今の実情でありまして、そのために事故が頻発しておるというふうなことは、これはたとい自動車局長はどのように言っておられても、それが現実の姿であると……

第28回国会 決算委員会 第25号(1958/04/22、27期、自由民主党)

○關谷委員 動議を提出いたします。すなわち昭和三十一年度一般会計予備費使用総調書(その2)外六件につきましては、いずれも承諾を与うべきものと議決あらんことを望みます。


関谷勝利[衆]委員会統計発言一覧(全期間)
24期-25期-26期-|27期|-28期-29期-30期-31期-32期-33期

■ページ上部へ

各種会議発言一覧(衆議院27期)

関谷勝利[衆]委員会統計発言一覧(全期間)
24期-25期-26期-|27期|-28期-29期-30期-31期-32期-33期
第24回国会(1955/12/20〜1956/06/03)

第24回国会 運輸委員会請願審査小委員会 第1号(1956/05/31、27期、自由民主党)

○關谷小委員 陸運関係は一括してやられるそうでありますが、これは特に再三請願が通過いたしておりますし、ことに事柄が重要でありますので、この点だけ特別に要旨を説明さしていただきたいと思います。  本日の日程に上っております七、八でありますが、京都市内の東海道本線を高架式に改築の請願であります。この請願の要旨は、国有鉄道の東海道本線は京都市内の工場地帯を平面で貫通いたしておりますために、同市の産業の発展は著しく阻害いたされているのみならず、交通、衛生、防災、経済等、都市活動の上にも諸種の障害を来たしておりまして、都市能率を極度に低下させているのであります。ついては、京都市内を貫通する国有鉄道東海道……

第24回国会 決算委員会日本国有鉄道の経理に関する小委員会 第1号(1956/05/23、27期、自由民主党)

○關谷小委員 両方です。
【次の発言】 ボスじゃないですよ。


■ページ上部へ

第25回国会(1956/11/12〜1956/12/13)

第25回国会 運輸委員会請願審査小委員会 第1号(1956/12/06、27期、自由民主党)

○關谷勝利君 船舶安全法施行規則の一部改正に関する請願、これを紹介議員といたしましてお願いをいたしましても委員諸君の御賛同を得たいと思います。これは瀬戸内海の関係でありますが、明石と加古川の間の平水区域が除かれておりますために、五区と六区とが隣接いたしておらないのでございます。そのために、瀬戸内海を航行いたします船舶が、あの間だけを特別な設備その他を持たなければならぬ。またいろいろな資格等におきましても変ってくるということ、これはずいぶん古い以前にきめられたことでありますので、この平水区域を隣接するようにしていただきたい。今度法令の測度を実施いたしますために、今までの二十トン未満の船で国籍編入……


■ページ上部へ

第26回国会(1956/12/20〜1957/05/19)

第26回国会 大蔵委員会地方行政・運輸・建設委員会連合審査会 第1号(1957/03/25、27期、自由民主党)

○關谷委員 五分か六分で済むので、ちょっと関連質問をやりたいと思います。これは、一番初めに通産大臣にお尋ねするのが適当かと思いますが、私は、いずれ機会をあらためまして、根本的な問題についてもお尋ねを申し上げたいのでありますが、ただいま通産大臣は、三百九十万キロリットルが今までの伸びから判断して、これが適当であろう、その基礎は外貨割当のための基礎である、こういうふうなことを言われたのであります。先般来、私たちはこの基礎数字がいろいろ問題になっておりますので、それについて検討を加えて参ったのでありますが、通産省でやられておるこの伸びは、いわゆる最小自乗法の直線方式によっておるのか、曲線方式によって……


■ページ上部へ

第28回国会(1957/12/20〜1958/04/25)

第28回国会 運輸委員会陸運に関する小委員会 第3号(1958/04/10、27期、自由民主党)

○關谷小委員 この事故防止対策につきましては、だいぶ長らく議論をせられたようでありまするので、私は簡単にお尋ねをいたしまして、当局の御意見を拝聴いたしたいと思います。公共事業といたしましてのタクシーが人命尊重を第一にしなければならないという点につきましては、だれしも異論のないところであります。近来頻発いたしまするこの事故を防止しようといたしまして、政府におきましては交通事故防止対策本部を設けまして、タクシー事故防止要綱案を作りまして、その防止に本腰を入れて参りましたことに対しましては、私は心から賛意を表する次第でございます。私いろいろな統計等を集めておりまするので、その統計に基いて申し上げるの……



関谷勝利[衆]委員会統計発言一覧(全期間)
24期-25期-26期-|27期|-28期-29期-30期-31期-32期-33期

■ページ上部へ

■本会議へ ■委員会へ ■各種会議へ

※このページのデータは国会会議録検索システム衆議院ウェブサイトで公開されている情報を元に作成しています。

データ更新日:2023/02/05

関谷勝利[衆]在籍期 : 24期-25期-26期-|27期|-28期-29期-30期-31期-32期-33期
関谷勝利[衆]活動記録 : トップ選挙結果本会議発言委員会統計発言一覧質問主意書

 27期在籍の他の議員はこちら→27期衆議院議員(五十音順) 27期衆議院議員(選挙区順) 27期衆議院統計



当サイト運営者の新刊のお知らせ
菅原琢『データ分析読解の技術』(中公新書ラクレ756)

【内容紹介】「データ分析ブーム」がもたらしたのは、怪しい“分析らしきもの”と、それに基づいた誤解や偏見……。本書では、「問題」「解説」を通して、データ分析の失敗例を紹介しながら、データを正しく読み解くための実践的な視点や方法、また、思考に役立つ基礎的な知識やコツを紹介していく。誤った分析をしないため、騙されないための、基本的・実践的な読解と思考の方法とは――。