井出一太郎衆議院議員 31期国会活動まとめ
在籍期:
23期(1947/04/25-) -
24期(1949/01/23-) -
25期(1952/10/01-) -
26期(1953/04/19-) -
27期(1955/02/27-) -
28期(1958/05/22-) -
29期(1960/11/20-) -
30期(1963/11/21-) - 31期(1967/01/29-) -
32期(1969/12/27-) -
33期(1972/12/10-) -
34期(1976/12/05-) -
35期(1979/10/07-) -
36期(1980/06/22-) -
37期(1983/12/18-)
31期在籍の他の議員はこちら→
31期衆議院統計 31期衆議院議員
衆議院本会議(31期)
本会議発言統計
第55回国会(特別:1967/02/15-1967/07/21) 0回発言 0文字発言
第56回国会(臨時:1967/07/27-1967/08/18) 0回発言 0文字発言
第57回国会(臨時:1967/12/04-1967/12/23) 0回発言 0文字発言
第58回国会(通常:1967/12/27-1968/06/03) 1回発言 4428文字発言
第59回国会(臨時:1968/08/01-1968/08/10) 0回発言 0文字発言
第60回国会(臨時:1968/12/10-1968/12/21) 0回発言 0文字発言
第61回国会(通常:1968/12/27-1969/08/05) 0回発言 0文字発言
第62回国会(臨時:1969/11/29-1969/12/02) 0回発言 0文字発言
31期通算 (1967/01/29-1969/12/26) 1回発言 4428文字発言
本会議発言一覧
第58回国会 衆議院 本会議 第13号(1968/03/18、31期)
ただいま議題となりました昭和四十三年度一般会計予算外二案につきまして、予算委員会における審議の経過及び結果を御報告申し上げます。この予算三案は、去る一月二十六日予算委員会に付託され、二月五日に政府から提案理由の説明があり、即日質疑に入りましたが、七日午後から二十三日まで、日本海における漁船の安全操業………会議録へ(外部リンク)
衆議院委員会(31期)
委員会出席・発言(国会会期別・役職別)
第55回国会 17回出席(長 0 代理理事 0 代理 0 理事 0 委員 17) 1回発言 2823文字発言
第56回国会 4回出席(長 0 代理理事 0 代理 0 理事 0 委員 4) 0回発言 0文字発言
第57回国会 6回出席(長 0 代理理事 0 代理 0 理事 0 委員 6) 0回発言 0文字発言
第58回国会 20回出席(長 20 代理理事 0 代理 0 理事 0 委員 0) 0回発言 0文字発言
第59回国会 1回出席(長 1 代理理事 0 代理 0 理事 0 委員 0) 0回発言 0文字発言
第60回国会 1回出席(長 1 代理理事 0 代理 0 理事 0 委員 0) 0回発言 0文字発言
第61回国会 41回出席(長 0 代理理事 0 代理 0 理事 0 委員 41) 1回発言 681文字発言
第62回国会 1回出席(長 0 代理理事 0 代理 0 理事 0 委員 1) 0回発言 0文字発言
31期通算 91回出席(長 22 代理理事 0 代理 0 理事 0 委員 69) 2回発言 3504文字発言
※なお、委員長、委員以外の議員、大臣等の発言は本統計に含まれていません。
委員会出席・発言(委員会別・役職別)
予算委員会
44回出席(長 22 代理理事 0 代理 0 理事 0 委員 22) 0回発言 0文字発言
内閣委員会
41回出席(長 0 代理理事 0 代理 0 理事 0 委員 41) 0回発言 0文字発言
災害対策特別委員会
3回出席(長 0 代理理事 0 代理 0 理事 0 委員 3) 1回発言 681文字発言
災害地対策特別委員会
2回出席(長 0 代理理事 0 代理 0 理事 0 委員 2) 1回発言 2823文字発言
文教委員会
1回出席(長 0 代理理事 0 代理 0 理事 0 委員 1) 0回発言 0文字発言
委員会委員長経験
予算委員会委員長(第58回国会)
予算委員会委員長(第59回国会)
予算委員会委員長(第60回国会)
※開催された委員会に委員長として出席した場合を委員長経験として数えています。記録上委員長に就任していても、該当委員会が開催されなかった場合や一度も出席しなかった場合には経験なしとなっています。
委員会理事経験
※開催された委員会に理事として出席した場合を理事経験として数えています。記録上理事に就任していても、該当委員会が開催されなかった場合や一度も出席しなかった場合には経験なしとなっています。
委員会発言一覧
第55回国会 衆議院 災害地対策特別委員会 第5号(1967/06/20、31期)
災害対策特別委員会におかれましては、長年月にわたって、松代地震災害等にまことに適切な措置をお講じくださって、地域の一同たいへん感謝いたしておりますが、また、その同じ長野県の東信地帯に、先ほど陳情をお聞…会議録へ(外部リンク)
第61回国会 衆議院 災害対策特別委員会 第6号(1969/06/05、31期)
関連して。ただいま湊委員の非常にきめのこまかい御質疑で大要は尽くされておると思います。私も長く災害の問題に取り組んでまいりまして、大体これはパターンはできているといいますか、特に凍霜害は三十九年の前…会議録へ(外部リンク)
衆議院質問主意書(31期)
質問主意書提出数
期間中に提出された質問主意書なし。
質問主意書一覧
期間中に提出された質問主意書なし。
在籍期:
23期(1947/04/25-) -
24期(1949/01/23-) -
25期(1952/10/01-) -
26期(1953/04/19-) -
27期(1955/02/27-) -
28期(1958/05/22-) -
29期(1960/11/20-) -
30期(1963/11/21-) - 31期(1967/01/29-) -
32期(1969/12/27-) -
33期(1972/12/10-) -
34期(1976/12/05-) -
35期(1979/10/07-) -
36期(1980/06/22-) -
37期(1983/12/18-)
31期在籍の他の議員はこちら→
31期衆議院統計 31期衆議院議員データ更新日:2019/02/16