大出俊衆議院議員 39期国会活動まとめ
在籍期:
30期(1963/11/21-) -
31期(1967/01/29-) -
32期(1969/12/27-) -
33期(1972/12/10-) -
34期(1976/12/05-) -
35期(1979/10/07-) -
36期(1980/06/22-) -
37期(1983/12/18-) -
38期(1986/07/06-) - 39期(1990/02/18-) -
40期(1993/07/18-)
39期在籍の他の議員はこちら→
39期衆議院統計 39期衆議院議員
衆議院本会議(39期)
本会議発言統計
第118回国会(特別:1990/02/27-1990/06/26) 0回発言 0文字発言
第119回国会(臨時:1990/10/12-1990/11/10) 0回発言 0文字発言
第120回国会(通常:1990/12/10-1991/05/08) 0回発言 0文字発言
第121回国会(臨時:1991/08/05-1991/10/04) 0回発言 0文字発言
第122回国会(臨時:1991/11/05-1991/12/21) 0回発言 0文字発言
第123回国会(通常:1992/01/24-1992/06/21) 0回発言 0文字発言
第124回国会(臨時:1992/08/07-1992/08/11) 0回発言 0文字発言
第125回国会(臨時:1992/10/30-1992/12/10) 0回発言 0文字発言
第126回国会(通常:1993/01/22-1993/06/18) 0回発言 0文字発言
39期通算 (1990/02/18-1993/07/17) 0回発言 0文字発言
本会議発言一覧
期間中、衆議院本会議での発言なし。
衆議院委員会(39期)
委員会出席・発言(国会会期別・役職別)
第118回国会 2回出席(長 0 代理理事 0 代理 0 理事 0 委員 2) 0回発言 0文字発言
第120回国会 1回出席(長 0 代理理事 0 代理 0 理事 0 委員 1) 0回発言 0文字発言
第121回国会 2回出席(長 0 代理理事 0 代理 0 理事 0 委員 2) 0回発言 0文字発言
第122回国会 4回出席(長 1 代理理事 0 代理 0 理事 0 委員 3) 0回発言 0文字発言
第123回国会 6回出席(長 0 代理理事 0 代理 0 理事 0 委員 6) 1回発言 25740文字発言
第124回国会 1回出席(長 0 代理理事 0 代理 0 理事 0 委員 1) 0回発言 0文字発言
第125回国会 3回出席(長 0 代理理事 0 代理 0 理事 0 委員 3) 0回発言 0文字発言
第126回国会 13回出席(長 0 代理理事 0 代理 0 理事 0 委員 13) 2回発言 28167文字発言
39期通算 32回出席(長 1 代理理事 0 代理 0 理事 0 委員 31) 3回発言 53907文字発言
※なお、委員長、委員以外の議員、大臣等の発言は本統計に含まれていません。
委員会出席・発言(委員会別・役職別)
内閣委員会
21回出席(長 0 代理理事 0 代理 0 理事 0 委員 21) 3回発言 53907文字発言
安全保障委員会
7回出席(長 0 代理理事 0 代理 0 理事 0 委員 7) 0回発言 0文字発言
懲罰委員会
2回出席(長 1 代理理事 0 代理 0 理事 0 委員 1) 0回発言 0文字発言
安全保障特別委員会
2回出席(長 0 代理理事 0 代理 0 理事 0 委員 2) 0回発言 0文字発言
委員会委員長経験
懲罰委員会委員長(第122回国会)
※開催された委員会に委員長として出席した場合を委員長経験として数えています。記録上委員長に就任していても、該当委員会が開催されなかった場合や一度も出席しなかった場合には経験なしとなっています。
委員会理事経験
※開催された委員会に理事として出席した場合を理事経験として数えています。記録上理事に就任していても、該当委員会が開催されなかった場合や一度も出席しなかった場合には経験なしとなっています。
委員会発言一覧
第123回国会 衆議院 内閣委員会 第4号(1992/03/12、39期)
渡辺副総理、外務大臣、随分しばらくぶりでございまして、あなたが鈴木善幸さんのときの大蔵大臣をおやりになった、二期おやりになった。最初、二期目もそうでしたかね、べらぼうな歳入欠陥でね、あのときは。私があ…会議録へ(外部リンク)
第126回国会 衆議院 内閣委員会 第4号(1993/03/25、39期)
外務省の皆さんが、渡辺大臣の御健康の状態を非常に心配しておられるようでございますから、その皆さんの御心配に応じまして御無理は申し上げないことにいたしましたが、大臣がおられる間に二、三点承っておきたいわ…会議録へ(外部リンク)
第126回国会 衆議院 内閣委員会 第6号(1993/05/13、39期)
本題に入ります前に、外務省に前もってお願いをしているのでありますが、三月の二十五日でございましたが、私の質問で、神奈川・横浜に御親戚がお住まいである箱守平造さんという方、つまりおじさんに当たる方が、ち…会議録へ(外部リンク)
衆議院質問主意書(39期)
質問主意書提出数
期間中に提出された質問主意書なし。
質問主意書一覧
期間中に提出された質問主意書なし。
在籍期:
30期(1963/11/21-) -
31期(1967/01/29-) -
32期(1969/12/27-) -
33期(1972/12/10-) -
34期(1976/12/05-) -
35期(1979/10/07-) -
36期(1980/06/22-) -
37期(1983/12/18-) -
38期(1986/07/06-) - 39期(1990/02/18-) -
40期(1993/07/18-)
39期在籍の他の議員はこちら→
39期衆議院統計 39期衆議院議員データ更新日:2019/02/16