ただいま議題となりました両法律案につきまして、内閣委員会における審査の経過及び結果を御報告申し上げます。まず、一般職の職員の給与に関する法律等の一部を改正する法律案は、本年八月一日付の人事院勧告を勧告どおり実施しようとするもので、一般職の職員の給与について、全俸給表の全俸給月額、初任給調整手当、扶養………会議録へ(外部リンク)
ただいま議題となりました三法律案のうち、まず、恩給法等の一部を改正する法律案につきまして、内閣委員会における審査の経過及び結果を御報告申し上げます。本案は、恩給受給者に対する処遇の適正な改善を図るため、平成八年における公務員給与の改定及び消費者物価の動向その他の諸事情を総合勘案し、恩給年額を平成九年………会議録へ(外部リンク)
ただいま議題となりました両法律案につきまして、内閣委員会における審査の経過及び結果を御報告申し上げます。まず、地域改善対策特定事業に係る国の財政上の特別措置に関する法律の一部を改正する法律案は、平成八年度以前の事業の実施状況等にかんがみ、地域改善対策特定事業で特例的に実施されているもののうち、平成八………会議録へ(外部リンク)
ただいま議題となりましたアイヌ文化の振興並びにアイヌの伝統等に関する知識の普及及び啓発に関する法律案につきまして、内閣委員会における審査の経過及び結果を御報告申し上げます。本案は、アイヌの人々の誇りの源泉であるアイヌの伝統及びアイヌ文化が置かれている状況にかんがみ、アイヌ文化の振興を図る施策並びにア………会議録へ(外部リンク)
ただいま議題となりました両法律案につきまして内閣委員会における審査の経過及び結果を御報告申し上げます。まず、一般職の任期付研究員の採用、給与及び勤務時間の特例に関する法律案は、人事院の国会及び内閣に対する本年三月六日付の「研究業務に従事する一般職の職員の任期を定めた採用等に関する法律の制定についての………会議録へ(外部リンク)
ただいま議題となりました三法律案につきまして、内閣委員会における審査の経過及び結果を御報告申し上げます。まず、河村たかし君外四名提出の市民公益活動を行う団体に対する法人格の付与等に関する法律案は、市民公益活動を行う団体に対して法人格を付与すること等の措置を講じ、もって多様な価値観を有する住民が地域社………会議録へ(外部リンク)
私は、民主党を代表して、ただいま提案されました八日間の会期延長に対し、反対の討論を行います。(拍手)反対の理由の第一は、今回の会期延長が明らかに国会軽視そのものであり、ひいては、議会制民主主義を否定するものであるからであります。会議録へ(外部リンク)
まず初めに、私は、NTTの再編成問題についてお聞きをいたしたいと思います。同僚議員からも議論がございましたが、一二・六合意事項、このように呼ばせていただきますが、十二月の六日に両者合意をなさいまして…会議録へ(外部リンク)
民主党の伊藤でございます。地上波テレビ放送のデジタル化問題についてお伺いをしたいと思うのです。今月の十日に郵政省が、地上波テレビ放送のデジタル化を二〇〇〇年から二〇〇五年の間に導入をするというふうな…会議録へ(外部リンク)
今回の電波法の一部改正案の中身ですが、一つは包括免許制度の導入、二つは認定点検事業者制度の導入だと思います。これは規制緩和策でありまして、つまり、利用者にとってどういう利便を受けるのか、中身を具体的に…会議録へ(外部リンク)
参考人の皆さんには、大変御多忙な中を本日は御臨席をいただきまして、心からお礼を申し上げます。私は二十五分時間をいただいておりまして、皆さんに順次お聞きをさせていただきたいと思います。会議録へ(外部リンク)
民主党の伊藤忠治でございます。私どもの党としては、今日まで、山花委員それから北村委員、続きまして私がきょう質問させていただきますが、民主党としては、これで打ちどめにさせていただきたいと思っております…会議録へ(外部リンク)
私は、NHKの会長さんあるいは幹部の方でも結構でございますが、まず最初に二点、基本的な問題についてお伺いをさせていただきます。これは見方が分かれると思うのですが、一九八〇年ですか、アメリカの未来学者…会議録へ(外部リンク)
民主党の伊藤忠治でございます。水野先生には、大変御多用の中を、貴重なお時間を割いていただきまして御出席をいただきました。ありがとうございます。心からお礼を申し上げます。会議録へ(外部リンク)
民主党の伊藤忠治でございます。きょうは、先生方、大変御苦労さまでございます。私は、二十分の時間でございますので、なるべくはしょる感じになると思いますが、先生方にお話を聞かせていただきたい、こう思って…会議録へ(外部リンク)
民主党の伊藤忠治でございます。総理を初め閣僚の皆さん、御苦労さまでございます。総括質問をさせていただきますが、まず第一点として、行政改革の基本的な認識について総理にお伺いしたいと思っております。これ…会議録へ(外部リンク)
民友連の伊藤忠治でございます。各委員のお話をお聞きしていまして、私たちの今置かれております時代認識なのですが、まさしく高度情報化社会に大変なスピードで進展をきわめているというふうに認識をするわけです…会議録へ(外部リンク)
伊藤忠治でございます。おはようございます。早速質問に入らせていただきます。会議録へ(外部リンク)
民主党の伊藤忠治でございます。二十五分間の持ち時間でございますが、その前に、参考人としまして、お二人の会長さん、各会社の社長さんに、公務多忙な中を御臨席をいただきまして、ありがとうございます。心から…会議録へ(外部リンク)
民主党の伊藤でございますが、まず初めに、総理に対して、行政改革に対する基本認識、理念の問題を当然含みますが、お伺いをしたい、こう思います。それで、昨日の議論、きょうの午前中の議論を聞いていまして、省…会議録へ(外部リンク)
おはようございます。先生方には、大変御多用の中をわざわざ御臨席をいただきまして、ありがとうございます。民主党の伊藤でございますが、よろしくお願いをいたします。まず初めに、諸井先生と北村先生にお伺いを…会議録へ(外部リンク)
民主党の伊藤忠治でございます。きょうは、お三方に大変御多忙な中を御臨席いただきましてありがとうございました。心からお礼を申し上げます。しかもまた、貴重な御意見をいただきまして、拝聴させていただきまし…会議録へ(外部リンク)
伊藤でございますが、まず初めに、参考人各位には大変御多忙の中御出席をいただきまして、心からお礼を申し上げます。今も同僚委員のお話を聞いておりまして、質問の中身を少し変えなきゃいかぬかな、こう思ってお…会議録へ(外部リンク)
民主党の伊藤忠治でございます。私は、NHKと郵政省に対して質問をいたします。NHKの平成十一年度予算案ですが、一読をいたしますと、収支差金が九十四億円、次年度繰越金が四百五十六億円、一口に言いまして…会議録へ(外部リンク)
伊藤でございます。おはようございます。同僚議員の御理解をいただきまして、私は、冒頭に五分間だけ、質問といいますよりも私の思いを述べさせていただきまして、終わらせていただきます。会議録へ(外部リンク)
この際、私の方から申し上げますが、民主党、日本共産党及び社会民主党・市民連合を代表しまして、動議を提出いたします。ただいま議題となっております川端達夫君外七名提出の議員藤波孝生君の議員辞職勧告に関す…会議録へ(外部リンク)
民主党の伊藤忠治でございます。まず最初に、八代郵政大臣、初入閣おめでとうございます。そこでお聞きしますが、大臣、気分はどんなものでございましょう。会議録へ(外部リンク)
年金改正等の法案は、国民の最も関心の深い最重要課題であります。衆議院本会議で趣旨説明を行うなど、所要の手続をとった上で厚生委員会に付託し、十分な審議に付されるべきであります。民主党はこの立場に立ち、…会議録へ(外部リンク)
図書館運営小委員会において協議決定いたしました案件について御報告いたします。第一に、国立国会図書館法の一部改正の件でありますが、これは、国立国会図書館が納本による図書館資料の収集をより適正に行うため…会議録へ(外部リンク)
私は、次の四点の理由において反対をいたします。まず第一点でございます。この戦争決別宣言決議案でございますが、正式に、今申されましたような提出者を含めて議運理事会の場に提案をされていなかったわけでござ…会議録へ(外部リンク)
今から私の時間でございますから、計算を間違えぬように、どうぞよろしくお願いいたします。民主党の伊藤忠治でございます。会議録へ(外部リンク)
ただいま議題となりました附帯決議案につきまして、自由民主党、民主党、公明党・改革クラブ、自由党、日本共産党及び社会民主党・市民連合を代表して、その趣旨を御説明申し上げます。案文につきましては、当委員…会議録へ(外部リンク)
民主党の伊藤忠治でございます。よろしくお願いをいたします。時間は九十分いただきました。それで、きょう私が質問をいたしたい点は、まず第一点、条文ですね。長期増分費用方式、LRIC方式と言った方が早いん…会議録へ(外部リンク)
おはようございます。御苦労さまでございます。私の質問時間は四十分でございますので、非常に時間が限られております。効率的に質問させていただきます。会議録へ(外部リンク)
私は、民主党を代表して、郵便貯金法等の一部を改正する法律案に対し、反対の立場から討論を行います。まず冒頭、民主党のこの法案に対する基本的対応につき申し上げます。会議録へ(外部リンク)