矢野酉雄 参議院議員
1期国会発言一覧

矢野酉雄[参]在籍期 : | 1期|
矢野酉雄[参]活動記録 : トップ選挙結果本会議発言委員会統計発言一覧質問主意書

このページでは矢野酉雄参議院議員の1期(1947/04/20〜)における国会発言(質問、答弁等)をまとめています。国会活動の統計や役職、質問主意書の数や内容は1期国会活動統計で確認できます。

■本会議へ ■委員会へ ■各種会議へ

本会議発言一覧(参議院1期)

矢野酉雄[参]本会議発言(全期間)
| 1期|
第1回国会(1947/05/20〜1947/12/09)

第1回国会 参議院本会議 第22号(1947/08/15、1期、緑風会)

○矢野酉雄君 決議の案を冒頭に朗読さして頂くことにいたします。    在外同胞引揚に関する感謝とその引揚促進に関する決議   連合國が五百五十余万同胞の帰還を実施され、さらに未帰還者に対し許す限りの待遇を與えられていることは、感謝にたえないところである。   しかも異境にあつて、故國の空を望みつつ帰りえない同胞が、今なお百万近くもある。これらの人々は敗戰以來心身共に疲れはて又着のみ着のままの生活をするものさえあつて、果してこの冬をつつがなく越せるかどうかまことに憂慮にたえない次第である。本院は、これらの残留者の帰還が年内に完了するよう連合國の格別なる配慮を懇請してやまない。   われらは全國民……

第1回国会 参議院本会議 第23号(1947/08/18、1期、緑風会)

○矢野酉雄君 緑風会は小杉イ子君を指名いたします。
【次の発言】 緑風会は田村文吉君を指名します。
【次の発言】 緑風会は北條秀一君を指名いたします。

第1回国会 参議院本会議 第45号(1947/11/06、1期、緑風会)

○矢野酉雄君 議長に対して、実は今大藏大臣の説明のごとくこの補正予算は実に重大である、而して次に質問すべき人々の中には、この重大なる補正予算の責任者である大藏大臣以外に、或いは首相に対し、或いは安本長官に対し、或いは商工大臣に対する質問もあるのにも拘わらず、それらの諸君がこの議場に出席していないのは実に遺憾である。直ちに議長は職権を以てその出席を要望して貰いたい。(「異議なし」と呼ぶ者あり)よし衆議院の方において委員会があると雖も、我が参議院は正に本会議である。この重大である場合に、これらの諸君の出席を直ちに取り計らつて貰いたい。これを要望いたします。(「賛成々々」と呼ぶ者あり)(拍手)

第1回国会 参議院本会議 第47号(1947/11/08、1期、緑風会)

○矢野酉雄君 淺岡君の動議に賛成いたします。


■ページ上部へ

第3回国会(1948/10/11〜1948/11/30)

第3回国会 参議院本会議 第2号(1948/10/12、1期、緑風会)

○矢野酉雄君 常任委員長の選挙は、成規の手続を省略して、すべて議長において指名せられんこと動議を提出いたします。

第3回国会 参議院本会議 第9号(1948/11/11、1期、緑風会)

○矢野酉雄君 波多野君の動議に賛成いたします。(拍手)

第3回国会 参議院本会議 第13号(1948/11/17、1期、緑風会)

○矢野酉雄君 我が緑風会は、只今の決議案の内容並びに最も眞摯な態度を以て御説明になりました草葉君の提案理由に対しても、挙つて心から賛同を表する者であります。  私は過日、私の郷里でありまする大牟田市の七十三歳になられる荒木ちかという方から、重い封書を送つて頂いたのでありまするが、その内容の一端に、満州で大変この母親の面倒を見てくれた息子がまだその安否も分らない。私はすでに七十三歳で、もう長く生きる……この後の年月も二年か三年であろうと思う。今食べるものも成るべく節約して、そして貯めたお金がここに一万円となりましたので、この一万円を旅費にして、どうせ日本で死ぬのもシベリアで死ぬのも同じであるから……

第3回国会 参議院本会議 第14号(1948/11/22、1期、緑風会)

○矢野酉雄君 只今議題となりました商工常任委員長の補欠選挙は、成規の手続を省略いたしまして、その指名を議長に一任することの動議を提出いたします。

第3回国会 参議院本会議 第15号(1948/11/26、1期、緑風会)

○矢野酉雄君 只今議題となりました全國選挙管理委員、及び同予備委員の補欠指名は成規の手続を省略いたしまして、その指名を議長に一任するの動議を提出いたします。


■ページ上部へ

第4回国会(1948/12/01〜1948/12/23)

第4回国会 参議院本会議 第1号(1948/12/01、1期、緑風会)

○矢野酉雄君 本会期におきましても、在外同胞引揚問題に関する特別委員会を設けることとし、その委員数は二十名とし、その指名を議長に一任するの動議を提出いたします。

第4回国会 参議院本会議 第8号(1948/12/10、1期、緑風会)

○矢野酉雄君 私は吉田首相初め関係の閣僚諸君に対して建設的の質問を試みたいと思います。  吉田首相は頻りに民主政治の確立を主張せられ、而して片山内閣成立の際には身を以てそれを実践せられたことは、民主國家建設のために私の欣快とするところであります。(拍手)而して民主政治をここに確立するためには、その首相の身を以て実践せられましたその精神を今後においても十二分に実践して行くということによつて、日本の前途に一つの明るい見通しを付けることができるのでありまするので、今回予想せられておりまする総選挙の後に、若しそれ民自党が第一党の地位を失墜する場合においては、如何なる覚悟を持たれておるや否や。且つ又片山……

第4回国会 参議院本会議 第11号(1948/12/13、1期、緑風会)

○矢野酉雄君 只今上程されました國会法の一部を改正する法律案の提案理由を簡單に御説明申上げます。   國会法の一部を次のように改正する。   國会法第四十七條の次に次の一條を加える  第四十七條の二 衆議院の解散により参議院が閉会となつた場合において、参議院の常任委員会及び特別委員会は、閉会前に調査中の事件で議長が特に指示したものに限り、その閉会中、これを調査することができる。  現在の國会法の規定によりますと、議員の常任委員会及び特別委員会の活動につきましては、閉会中に行われることを原則とし、例外として、その院の議決によつて付託された事件に限り閉会中も審査をすることができることになつておりま……

第4回国会 参議院本会議 第12号(1948/12/14、1期、緑風会)

○矢野酉雄君 兼岩君の動議に賛成いたします。


■ページ上部へ

第5回国会(1949/02/11〜1949/05/31)

第5回国会 参議院本会議 第1号(1949/02/11、1期、緑風会)

○矢野酉雄君 私は本会期におきまして、在外同胞引揚問題に関する特別委員会を設け、その委員数を二十名とするの動議を提出いたします。

第5回国会 参議院本会議 第4号(1949/03/26、1期、緑風会)

○矢野酉雄君 本員は只今の中村君の動議に賛成をいたします。

第5回国会 参議院本会議 第5号(1949/03/30、1期、緑風会)

○矢野酉雄君 緑風会は町村敬貴君を指名いたします。

第5回国会 参議院本会議 第17号(1949/04/20、1期、緑風会)

○矢野酉雄君 議事進行について……。関係の労働大臣等の出席を直ちに議長において督促して欲しいのであります。それに密接な関係のある緊急質問である以上は、当然関係大臣は出席すべき義務があると思います。

第5回国会 参議院本会議 第23号(1949/05/09、1期、緑風会)

○矢野酉雄君 緑風会は來馬琢道君を指名いたします。

第5回国会 参議院本会議 第24号(1949/05/11、1期、緑風会)

○矢野酉雄君 只今議題となりました議院運営委員長の補欠選挙は、成規の手続を省略いたしまして、その指名を議長に一任することの動議を提出いたします。

第5回国会 参議院本会議 第31号(1949/05/22、1期、緑風会)

○矢野酉雄君 只今小委員会におきまして、佐々木君から今上程せられているところの問題について緊急の質問をするということについて小委員会は了承した。然るにその質問権を放棄しながら休憩の動議を提出することに対しては、小委員会として了承していない。故に議長は正々堂々と宣言したことを実行すべしということを私は要望します。(拍手、「その通り」「進行々々」「議長よく考えて落ち著いてやりなさい」と呼ぶ者あり、その他発言する者多し)

第5回国会 参議院本会議 第38号(1949/05/30、1期、緑風会)

○矢野酉雄君 私は当夜、委員会においても、尚本議場においても、議院運営委員とし、又理事とし、更に小委員として與えられたる権限を忠実に行使し、國民のために審議を完全に議員が議了するその環境を作るべく万全を盡したのであります。若しそれ私の行動が懲罰に値いするものでありや否やは、委員会においても、尚、本会議の議場においても、各位が十二分に正しく御認識していらつしやるのでありまするから、何らの弁明をいたしませずして、各位の明断に俟つ次第であります。(拍手)


■ページ上部へ

第6回国会(1949/10/25〜1949/12/03)

第6回国会 参議院本会議 第16号(1949/11/21、1期、緑風会)【政府役職:厚生政務次官】

○政府委員(矢野酉雄君) お答えいたします。厚生行政の理想から申しましたら、補正予算、通常予算に組んでおりまする各予算は満足すべき状態でありませんけれども、兒童局、社会局各管轄の予算を御覧頂きますと、相当程度予算を計上しておる次第であります。更に社会保障制度全般については、すでに先の国会において御承認を得ておりまする社会保障制度審議会におきまして民主的に御決定になりましたその線に沿うて、厚生行政に関係するものは十分その意思を予算面その他に具現したいという熱意を持つておる次第でございます。以上お答えいたします。(拍手)

第6回国会 参議院本会議 第18号(1949/11/24、1期、緑風会)【政府役職:厚生政務次官】

○政府委員(矢野酉雄君) お答えいたします。医薬分業の問題は理論的の結論は達せられておるやに見えますが、過般のアメリカの使節団の勧告に従つて、厚生当局としては如何にこれをその理論に副うて実現するか、時期その他の方法等について折角研究中であります。それからヒロポンの問題は只今法務総裁から答弁されたのと同じでありまするが、これについては、やはり厚生当局といたしましては、過般事務次官の通牒を以て各府県知事に製造並びに販売についてのいろいろの要請をして置きました。製造については只今の法務総裁の御答弁そのものであります。武田製薬のごときは、すでにみずから自粛して製造を禁止しておる向きもあることを私は存じ……

矢野酉雄[参]本会議発言(全期間)
| 1期|

■ページ上部へ

委員会発言一覧(参議院1期)

矢野酉雄[参]委員会統計発言一覧(全期間)
| 1期|
第1回国会(1947/05/20〜1947/12/09)

第1回国会 鉱工業委員会 第25号(1947/12/03、1期、緑風会)

○委員外議員(矢野酉雄君) お尋ねをする前に、私は特に参議院の鉱工業委員会の各位に対して、その今までの御奮闘を謝すと共に、是非國民がこの委員会の決定に対して権威と尊敬を拂うようなふうに、委員長初めお取計いを願つて置く者であります。政府の御努力に対しても、心から敬意を表する者であります。私はこの法案の内容について詳細なる質問を申上げるということは差控えます。それぞれの権威ある委員諸君がおられますので、一切これは割愛したいと思います。綜合的の立場、殊に敗戰日本を民主的に建設して行くという最高の理念を実現して行きまする上に、この問題の解決は実に重大なる関聯を持つのでありますから、その立場から、私は政……

第1回国会 在外同胞引揚問題に関する特別委員会 第1号(1947/07/11、1期、緑風会)

○矢野酉雄君 いま共産黨の中西君から、委員長の銓衡については、共産黨の立場からは、緑風會の方で委員長になつて載きたいということを傳えて下さい、何か他の急用のために出席できないから、更に南方殘留同胞引揚促進のために、松田という御婦人がおいでになつて、非常に熱意を愬えられたそうですから、この旨も第一囘の委員會にお傳えを請うということを今傳言がありましたので、この機會に御紹介申上げます。

第1回国会 在外同胞引揚問題に関する特別委員会 第2号(1947/08/05、1期、緑風会)【議会役職】

○委員長(矢野酉雄君) 只今から委員會を開會いたします。實は關係大臣が三名いらつしやいました關係上、豫め一度は二時に開會する豫定を睨み合せて一時に變更しました。委員各位にはその通報が確實にお手許に届かない向もあつたかと思います。決して御熱意がないために御參集が遅れたのではないと私は信じます。  只今から外務大臣の御報告を續けてして頂くことにいたします。
【次の発言】 暫く速記を止めます。
【次の発言】 速記を始めて。
【次の発言】 只今外務大臣から非常な朗らかな、何かほのぼのと夜明けを感ずるような御報告に接しまして、當局の非常なる御奮闘について我々委員會としても満腔の敬意と感謝を表するのであり……

第1回国会 在外同胞引揚問題に関する特別委員会 第3号(1947/08/08、1期、緑風会)【議会役職】

○委員長(矢野酉雄君) 只今から特別委員會を開會することにいたします、この前の委員會におきまして、尚百萬にんなんとする我が同胞が殘留しておりますからその殘留同胞を一日も早く歸還せしむるよう、院議を以て參議院自體のその意思を固め、政府を大いに鞭撻すると共に、只今まで引揚について非常なる盡力をして下されました各關係方面にも深甚の感謝を含ませたいわゆる感謝と引揚促進の決議を院議を以て決定するということについて委員會の意思が決定したのでありまして、而してその準備工作の一つとして、然らば如何なる決議の案文を立てるかというので、五人の小委員制度を設けました。この前に小委員會が成立いたしましてそうして案文が……

第1回国会 在外同胞引揚問題に関する特別委員会 第4号(1947/08/09、1期、緑風会)【議会役職】

○委員長(矢野酉雄君) 只今から委員會を開會いたします。昨日委員會におきまして引揚促進に關する決議と感謝の決議問題について、熱心なる御檢討を願つたのでありますが、本決議案は今までの引揚問題の一つの歴史の中に、大きなる記録として殘すべき内容を持つた、完璧の決議案としたいという各位の熱烈なる御希望もありましたので、前例をむしろ破つて、更にその案文を小委員會に再び付託いたしまして、再度の檢討を願つたわけであります。本朝早々小委員會の各位は熱心に御檢討下さいまして成案を得て本委員會にお届け頂いたわけであります。小委員會の委員長である中平君から、その決議案文について今御説明がありますから、御聽取を願いた……

第1回国会 在外同胞引揚問題に関する特別委員会 第5号(1947/08/21、1期、緑風会)【議会役職】

○委員長(矢野酉雄君) 只今から委員會を開催します。この前の引揚に關する聯合軍に對する感謝の決議と促進に對する決議を上程いたしましたについては、委員各位の非常なる御盡瘁によりまして滿場一致の可決を得ましたことは、非常に本委員會としても欣快の至りであります。なかんずく本委員會の要望を容れて、衆議院が十四日に豫定せる本會議を十五日に延ばしてくれて、そうして國會が歩調を一にして國民の引揚促進運動と交流して、そして輿論の強化に努めて下さつたことについても、本委員會として滿足の意を表したいと思います。この決議の處置はそれぞれ今有效に取計らつておりまするが、本日はアチソン氏が逝去いたしましたので、その次席……

第1回国会 在外同胞引揚問題に関する特別委員会 第6号(1947/08/25、1期、緑風会)【議会役職】

○委員長(矢野酉雄君) それではこれより委員會を開きます。前の委員會におきまして御付託下さいました小委員會の設置については理事の方々と御相談をいたしまして、大體次の案を得ました。皆さんにお諮りいたします。  一つの委員會は引揚促進と受入體制を整備することに關する請願及び陳情の處理に關する委員會であります。これは委員として淺岡君、木内君、藤野君、中平君、藤井君、山田君、小林君、高橋君、井上君、宇都宮君、楠見君、田村君、中西君、千田君以上十四名でございます。この委員の方々で如何でございましようか。御異議ございませんならばその通り決定したいと思います。

第1回国会 在外同胞引揚問題に関する特別委員会 第7号(1947/08/30、1期、緑風会)【議会役職】

○委員長(矢野酉雄君) 第七回目の委員會を開催いたします。本日は總理本臣、復員廳總裁、外務大臣、厚生大臣の出席を要望しておりましたが、まだ後報に接しませんけれども、過般外務大臣から我々に報告を受けまして、非常なる希望を以て促進の實現ができると考えておりましたが、各方面からの情報を聞きますというと、非常に不明朗になりつつあるような情勢でありますから、この問題についての當局の確實なる報告を承ると共に、是非引揚促進についての具體的な方策を、休會に入る前にこの第七回目の委員會で何等かの聲明を得たいと思いまして、是非皆さんから政府當局に對して促進に對する具體的方策について御質問や、或いは建設的の御意見を……

第1回国会 在外同胞引揚問題に関する特別委員会 第9号(1947/10/14、1期、緑風会)【議会役職】

○委員長(矢野酉雄君) 只今から委員会を開催いたします。シベリヤから帰つた兄弟達が、もうすでに雪が頻りに降つておる。あちらの経驗のある私達は、その氣持が骨に滲むものがあります。段々日本も秋冷を肌に感ずるようになつたこの際であります。委員会といたしましては、随分盡したつもりでありますけれども、尚又中共地区、ソ聯地区の実情を見ますときに、我々の祷りと、我々の努力の足らざるのをしみじみと感ずるものであります。私達は一層これらの同胞のあることを身に泌みまして、重点的に一つ一つ問題を解決していくように、この委員会を運営していきたいと思います。本日は各省の大臣の出席を要望しておりましたが、臨時閣議のために……

第1回国会 在外同胞引揚問題に関する特別委員会 第10号(1947/10/16、1期、緑風会)【議会役職】

○委員長(矢野酉雄君) 只今から委員会を開会いたします。
【次の発言】 中平委員、ちよつと御発言中ですが、今逓信省の局長がおいでになりましたから、その問題について政治的折衝のことを私から委員長として依頼しましたところが、多分逓信省側で解決ができると思うからというような今お返事を頂きましたので、いま暫くその問題は私にお預け願いたいと思いますが……。
【次の発言】 大臣は復員廳の事務引継ぎのため御用があるそうでありますから、それは次に延して頂きます。岡元委員から前から通告がありますから……岡元委員。
【次の発言】 速記を止めて……。
【次の発言】 速記始めて。

第1回国会 在外同胞引揚問題に関する特別委員会 第11号(1947/10/21、1期、緑風会)【議会役職】

○委員長(矢野酉雄君) 只今から政府当局もおいでになつて頂きましたので、委員会を開くことにいたします。
【次の発言】 委員長としても是非御斡旋願いたいと思います。これだけが結局起ち上る根本ですから、本当にお願いいたします。
【次の発言】 速記を止めて……。
【次の発言】 速記を始めて……。
【次の発言】 ちよつと委員長から意見を伺つておきたいと思いますが、それは研究する、考慮するではもう全く困つたことですが、勿論いろいろな、日本政府だけの問題じやありませんが、そういうような場合に百尺竿頭一歩を進めて親心で、大藏省の省内だけの問題で、こういうようなことはできないものですか。例えば北京なら北京で、……

第1回国会 在外同胞引揚問題に関する特別委員会 第12号(1947/11/11、1期、緑風会)【議会役職】

○委員長(矢野酉雄君) それでは只今から開会いたします。昨日復員局の荒尾部長と会いましで、いろいろ引揚問題について打合せをしましたが、その際皆様も御承知のように、YWCAのバーンズ会長以下各國代表十三名が、杭州における大会を前にして、日本を訪問して來られましたので、只今までもYWCAは引揚促進について一方ならんお力を頂いておつたわけでありますので、機会を得れば参議院引揚問題特別委員会という公の立場から、その節懇情に対してお礼を申上げ、又八十余万の海外に在留する我々兄弟のために、一層の御盡力を仰ぎたいと考えておりましたので、部長といろいろ打合せましたが、丁度昨日午後四時から元の東京会館において、……

第1回国会 在外同胞引揚問題に関する特別委員会 第13号(1947/11/15、1期、緑風会)【議会役職】

○委員長(矢野酉雄君) 只今より委員会を開会いたします。
【次の発言】 委員長並びに委員会として、本当にお願いしますから、どうぞ一つ貫徹するようにお願い申上げておきます。
【次の発言】 ちよつと速記を止めて……。
【次の発言】 速記を始めて……。
【次の発言】 ちよつと速記を止めて……。
【次の発言】 速記を始めて……。
【次の発言】 ちよつと委員長としてお尋ねいたしますが、帰つてみたところが家だけは残つておつた。それは自分の家だから賃貸借はしておらんわけですね。家だけ残つておつて、そうしてそれが三十円以下であるか、以上であるかは推定するわけですが、課税の基準として……。

第1回国会 在外同胞引揚問題に関する特別委員会 第14号(1947/12/09、1期、緑風会)【議会役職】

○委員長(矢野酉雄君) それではこれより開會いたします。
【次の発言】 ありがとうございました。
【次の発言】 淺岡君、只今發言中ですけれども、議院の方から御説明をいたします。
【次の発言】 只今淺岡委員の委細を盡した御報告、それからこれまで議院運營委員ではございませんでしたが、特別委員として岡元義人委員が出席しておられて、淺岡委員の今の報告は間違いないという傍證をして頂きました。そこでこれはお聞きのように、實にこれは特別委員會としては重大問題でありまして、委員會としても重大であるばかりでなく、これを構成しておるところの委員の一人々々の公務を眞面目にやつたか、不眞面目であつたか、いわゆる與えら……

第1回国会 治安及び地方制度委員会 第23号(1947/12/07、1期、緑風会)

○委員外議員(矢野酉雄君) 發言さして頂きまして有難うございます。只今政府委員から私が御願いを申上げたいと思いましたことについて實は御説明がありましたので、或いはこれは屋上屋を重ねるの弊に陷るかと存じますが、率直に申上げますというと、大臣にしてもその他の政府委員の方がここでお仰しやつたことでも實は必ずしもそれが行われないことがしばしばあります。過般も私は私の同僚の岡部常君を通して總理大臣に對して六・三制の追加豫算についての言質を本會議で取りましたけれども、御覧の通りに六・三制追加豫算七億圓の豫算を繰込むことができなかつた。文部大臣自體も言質を與えてこれを實行していない。これらの事實に即しまして……

第1回国会 水産委員会 第9号(1947/09/26、1期、緑風会)

○矢野酉雄君 今の政務次官の御答弁は非常に儀礼的な御答弁でよく分りませんが、どこまで一体見通しがついておるか、そこを御説明願いたいと思います。而もこれは建設的の立場から参議院の水産委員会は積極的にこれを建設するために、政府をむしろ大いに鞭撻し、協力的の態度を終始持しておるのですから、何も御遠慮の必要はないのです。一体GHQとの交渉の経過においてもどこまで進んでおるか、私はやはり小委員会において主張したごとく、殊に今囘の水害等を奇縁として建設院のごとき、まるで生半可な、農林省の持つておる土工事業の一つの行政権限と、内務省のそれとが実に対立して同じ國土の開拓、その他河川の問題、或いは漁港等いろいろ……

第1回国会 水産委員会 第10号(1947/10/07、1期、緑風会)

○矢野酉雄君 私は水産当局、いわゆる農林当局の現在における魚の問題、或いは蔬菜の問題、相通じておるですが、一應今まで現内閣になつてから農林当局として取つておるところのそれらに関する配給イデオロギーというものと、それから生れたる具体的な集荷配給の方策というものを清算すべき段階にすでに到達しておると思うのであります。生産は目的でなく、何が目的であるかというと消費である。これは経済のあらゆる活動の根本的支点というものは消費に置かるべきものである。然るにその消費者が絶対否認しておるところの嚴然たる事実を無視して而じて尚且今まで持ち続けて來たところの、それらのいわゆるイデオロギーというものを墨守しようと……

第1回国会 水産委員会 第12号(1947/10/16、1期、緑風会)

○矢野酉雄君 議事進行について………。横浜の代表である鳥海さん、或いは東京中央水産の佐野さん等の御意見を聽いておりますというと、統制そのものの撤廃という根本的問題についての剴切なる御意見と思つておりますが、そういうような意見を述べておる現状から察して、これは單なる水産行政の技術的問題ではないのであつて、我が國の水産行政をどうするかという根本的の問題であつて、これは主食と共に重大なる國策の問題である。これこそ正に重大なる國家の政治問題である。こういう問題を眞劍に檢討せられる際に、その責任者であるところの農林大臣乃至は政治的に重要なる役割を持つておる政務次官が列席しないのは実に遺憾千万である。まだ……

第1回国会 水産委員会 第14号(1947/11/10、1期、緑風会)

○矢野酉雄君 會期ももうあと十六日しかありませんので、この問題はそう荏苒日を空しうしてはならんと思いますが、こういうような構想と態度で運んだらどうかと思うのであります。最前水産局長は、プライベートな私の意見として、というような一つの條件を附けての御意見があつたのですが、そういうような態度はもう根本的に、一切の問題をいつまでも紛糾させ、荏苒せしめて、そうして實現されない一つの大きい禍根だと思うのです。役人は得てしてそういうような態度を執る。そんなことではいけないと思う。水産局長が考えておるならば、その考えで大臣も必ず承服せしめるというような、一つの自分の識見と信念を持つて臨まなければならんと思い……

第1回国会 文教委員会 第1号(1947/07/05、1期、緑風会)

○矢野酉雄君 三十條第二項によりまして、投票を用いないで、委員長の推薦によつたらいかがであるかとの動議を提出いたします。

第1回国会 文教委員会 第2号(1947/08/06、1期、緑風会)

○矢野酉雄君 安藤正純君外四名、梅原君の紹介による本請願は、結論において、この文教委員會において希くば滿場一致を以て採擇せられんことを希望して止まないものであります。  明治三十二年の學校教育における宗教教育を禁止するというこの一つの訓令は、フランスにおける學校教育における宗教教育の非常の弊害、或いはアメリカの各州において、その宗教教育のやり方を異にしておりましたが、大體歐洲或いはアメリカの學校における宗教教育が、或特定の宗教教育をやることによつて教職員の間に一つの對立を生ずると共に、純眞なる兒童の中にも宗派的對立を釀すと共に、更には父兄の間においてもいろいろな物議を生じたということ等から、我……

第1回国会 文教委員会 第3号(1947/08/13、1期、緑風会)

○矢野酉雄君 私は大正の終りに朝鮮、滿洲を旅行して、そのときに一番胸に痛く感じたのは、朝鮮の山々でした。昭和十六年、私は十七年振りかに再び朝鮮、滿洲の旅をしたのですが、そのとき僕の胸に爽やかなるものがあつた。それは朝鮮の山々が緑樹に蔽われているという事實でした。朝鮮總督の巧罪は、或いは半ばするか、或いは罪の方が多いかも知れないが、少くとも朝鮮の山林政策については實に偉大なる業績を擧げ得ているということを、事實の上で立證することができたのです。現在の日本の實情は矢野が大正の末期に朝鮮を旅したときに感ずる以上に、胸の疼くような、實に濫伐、禿山が汽車の窓から見ただけでも、實に眼を射つている。東北の今……

第1回国会 文教委員会 第7号(1947/08/29、1期、緑風会)

○矢野酉雄君 こういう問題は、文教委員だからといつて皆が皆そう特別に親身を持ち、又研究意欲を持つてそれを深めて行くというようなものぢやないと思うのですね。だからむしろ小委員會ができておるから、そちらの方に付託をして、そうしてそちらで十分研究審議して頂いて、そうしてそれを文教の總委員會にかけて、採擇すべきかどうかを決定する。もう少し能率的にやつたらどうだろうかと思います。一一形式張らないでもいいだろうと思います。新らしい第一囘の國會だから我我が一つの能率の擧がる歴史を創造してよい筈ですから、これを率直に言うて、私なんかは全くこの問題については特に素人でありますから、他の方々はいかがだろうかと思い……

第1回国会 文教委員会 第10号(1947/10/08、1期、緑風会)

○矢野酉雄君 只今委員から日高學校教育局長の出席を求めて成り行きを聞きたいというような御發言でありましたが、その中に、ずつと前の委員會以後、當夜八億の豫算を立てておつたものが三十一億二千萬圓に増加追加豫算するという、それがどうも或る一つの難關に逢著して、そうしてその後どういうような成り行きになつたかと聞きたいというような説明の下に、日高局長の發言を求められたのでありますが、これは五十萬の教職員諸君、竝びに千何百萬の兒童、その父兄は、この文教委員會に一齊に眼を向け、耳を聳てておる大事な問題でありまして、若しそれ委員長の言葉をただ表面的にのみこれ等の諸君が解釋するならば、參議院の文教委員會はこの問……

第1回国会 文教委員会 第11号(1947/10/15、1期、緑風会)

○矢野酉雄君 今小野君の御質疑に対する御返事は、私非常に民主日本を建設するという國策上の重大問題であつて、而も大藏大臣がその所信を率直に御披瀝になつたのは、民主日本を建設するという立場並びに日本の教育の將來において、一つの非常な明るさをここに示して頂いたと信ずるのであります。是非大藏大臣の大藏当局としての文教に対する根本的方針が隅々に、末端に到るまでその精神が具現して行きますように、一層の御配慮を願うと共に、私はこの機会に特に大藏大臣に一歩突き込んでお願いして置きます。本日は文部当局もお見えになつておりますから、十分今の大藏大臣の根本的御方針を呑み込んで頂いて、そうして文教行政についての一々の……

第1回国会 文教委員会 第12号(1947/11/07、1期、緑風会)

○矢野酉雄君 簡單にお願いします。
【次の発言】 ちよつと今のに質問いたします。もう既に第三囘の國民大會について、いろいろな運動が起つておりますが、總豫算が六千萬圓という今の御報告ですが、國庫のこれの大會に對する補助が一千萬圓であるとすれば、五千萬圓の負擔の大體割當はどういうふうになつておりますか、石川縣の縣費としてどれだけの豫算を取り、金澤市なら金澤市、主催地としてどういう負擔をしておるかということについては、御檢討になつてお歸りになりましたか。それが分かりましたり、その點を……。
【次の発言】 そうすると、視察をしまして、それらのことについても、そういつたような關係官廳に對しても、所信を參……

第1回国会 文教委員会 第13号(1947/11/14、1期、緑風会)

○矢野酉雄君 この問題は、既に総理大臣に対しても、更に文部大臣には、もう耳にたこのできるように、更に大藏当局に対しても、安本当局に対しても、これは強く要望したのにも拘わらず行政府としては残念至極、僅かにその予定せられた、一旦閣議において内定したるその予算を半減したことに対して、実に遺憾千万であつて、内閣それ自体、殊に文教の責任者たる森戸君は、大いに責任を感じて、その善処方をこの前の委員会においても強く私は要望しておきました。そこでこの問題を契機にして、私は打つ手が相当ありますが、一つの手としては、先ず排除すべきところの考え方、絶対に克服すべきところの思想は、この第一回の國会が開かれて以來、実に……


■ページ上部へ

第2回国会(1947/12/10〜1948/07/05)

第2回国会 在外同胞引揚問題に関する特別委員会 第閉会後1号(1948/10/09、1期、緑風会)

○矢野酉雄君 小委員会で相当愼重に調査いたしましたから、この全部を一括して議題に供して御承認を得るようにお運びを願いたいと思います。
【次の発言】 それはそう限定しないでもいいと思う。実際僕が預つた子供もあるけれども、それは兩親共におつて、その子供を満人に預けて、それが浮浪しているというのもあるし、それらを一括してその請願を受諾するようにしたらいいと思います。
【次の発言】 「日系孤兒」でもいいと思います。
【次の発言】 委員長にお任せいたします。そういうようにやつて頂きます。
【次の発言】 要望した陳情ならいいでしよう。
【次の発言】 それはしなくてもいいと思います。何となれば、政府提出の法……

第2回国会 在外同胞引揚問題に関する特別委員会 第4号(1948/01/29、1期、緑風会)

○矢野酉雄君 委員長自分の意見を述べるなら委員長の席を讓らなければならん。
【次の発言】 この問題は主として諸君は原野並びに山林地帯の開墾ということに主力を置いて引揚者の更生問題について論議しておられるようでありますが、それをもつと廣義に解釈して、私の見るところによれば勿論相当開拓の原野が残されておるけれども、殆んど現在の日本は大正末期の朝鮮のように実に寒心せざるを得ない状態である。中平君の出身の四國のごときはその最たるものである。そこで私はもつと限界を拡げて、これから後、國家百年の大計からするとむしろ開墾よりも干拓でなければならん。殊に佐賀の有明海干拓、小倉の曾根地崎干拓、刈田の干拓事業のご……

第2回国会 在外同胞引揚問題に関する特別委員会 第5号(1948/02/05、1期、緑風会)

○矢野酉雄君 厚生大臣は第一囘の國會から非常にこの問題について苦心をして御盡力願つておりますが、私はこの第三囘の國會に當つて我が特別委員會がまだこれは委員會の決議を得ておりませんので、矢野委員が全力を傾倒したいと思つておることを申添えて大臣の溢れるような友情を以てこれに善處して頂きたい。それは今までは私たちは特別委員會においてもそうでしたが、引揚者なるが故にという、その名を出すことを、いろいろな關係當局、關係當局というような差障りのあるかのごときいろいろな條件に置かれたために、實はそれを差控えるような態度で、政府に對しても或いはGHQの當局に對しても接して參つたのであります。併し私は眞に民主日……

第2回国会 在外同胞引揚問題に関する特別委員会 第8号(1948/05/27、1期、緑風会)

○矢野酉雄君 平野次官に、今日からでも実行出來ることを希望致します。第一は引揚者には砂糖の代替配給は止めてほしい。そして次々と一般に及ぼしてほしい。ということであります。第二は、入植は必ず山林地開墾という観念を捨ててほしい。山林を裸にして洪水になる慮れのある入植者には住宅を與へ、開墾に専念させたいということ。第三は、干拓事業をやつてほしい。第四は、すでに引揚げた人々を以て住宅組合を作り、その費用は復金より融資してもらいたい。以上であります。

第2回国会 在外同胞引揚問題に関する特別委員会 第10号(1948/06/10、1期、緑風会)

○矢野酉雄君 ちよつとあなたに御質問申上げますが、私は希望であり、理想であるが、行政の責任府としては、一體どういうような處置を現在までお取りになりましたか、はつきり御囘答を願います。
【次の発言】 今の中島證人の供述について質問したいと思います。只今の證言の中で、係員という言葉がありましたが、その方の官職名を御發表願いたいと思います。
【次の発言】 佐賀縣の。
【次の発言】 厚生課の。
【次の発言】 その問題の一切の事情は、佐賀縣知事に對しては御報告があつたのですか、その當時において、畑さん。その問題が進行中において、いわゆる民生部厚生課という一つの課の問題ではなくして、これは重大な佐賀縣全體……

第2回国会 水産委員会 第1号(1948/01/30、1期、緑風会)

○矢野酉雄君 最前委員長から鹿兒島縣の突風事件に対する見舞の電報を打つということをお諮りになつて、満場これを可決したわけでありますが、それと関連して、これは一月二十五日現在で鹿兒島縣水産課の被害の実情が本日手許に入りましたので、この委員会に御披露いたしまして、この前縣案になつておりましたその次第では、本委員会は院議によつて調査に出張派遣するというようなことも、この材料によつて御決案ができると思いますので、御披露申上げますが、これは鹿兒島縣の各港々で……各縣鹿兒島縣と連絡をとらないで直接言つておる方の被害は分らんのであります。その詳細なる各港々の被害は、時間の関係上一切これを割愛いたしまして、沈……

第2回国会 水産委員会 第4号(1948/05/05、1期、緑風会)

○矢野酉雄君 今林さんの二十五分に亘る六ケ條の重大問題と、二ケ條の要望については一つ一つ御尤もな御意見があり、切実なる要望であると思いますが、これは委員会としても早急に取上げまして研究して、直ちに政府に通達すべきは通達するというように、委員長において然るべく取計いを進めて頂きたいと思います。その中にも出ておりましたが、加配米の問題は僕の郷里は大牟田でありますが、石炭の都大牟田であるが、あそこはいわゆるマル炭景氣と申しまして、魚でも、米でも、酒でも、いわゆる農村その他漁村に比べると氾濫していると言つてもいい。盆前のある都市のごときは一度に一人に対して三升ずつの酒を配給したので、一家四人、三人と炭……

第2回国会 水産委員会 第5号(1948/05/06、1期、緑風会)

○矢野酉雄君 その問題は事業税についての問題だ。
【次の発言】 民主政治の本領は、少くとも下評においては、その政党の主張というものを良心的に実行するということである。民主党は、現内閣の首班であつて、今回新たに組織をした、その直後の全國大会において、確かにいわゆる漁業事業税というようなごとき悪税は、断じて立党の精神として課せないということを全國に表明しておる。(「そうだ」と呼ぶ者あり)然るに、相当民主党に対して、実質的に好感を持つておる政務次官西郷君は、昨日の本委員会において、今同僚青山君が指摘したごとく、否、内定でなくて、我我の方においては、農業の事業税は課さないが、水産漁業の方においては、事……

第2回国会 水産委員会 第6号(1948/05/25、1期、緑風会)

○矢野酉雄君 水産常任委員會の構成メンバーを見ますというと、その中には、みずからその水産業に當つて非常な經驗の豊富の方もありますし、或いは水産行政に長年御盡力になつた方もありますし、みずから漁業そのものに從事しなくても、いろいろな業界の樞要な役員として立つておられる方もあると思います。そういうような立場からの主張は、最もそれぞれの事業の眞實性というものを掴んで、そうして妥當な當然の要求というものがそこに必然的に現われるものでありますが、一面においては得てして我田引水最所論に流れることなきにしもあらずであります。私は純然たる第三者的地位に立つ者で、年來日本の水産教育の緊要なることを主張して來た一……

第2回国会 文教委員会 第1号(1948/05/27、1期、緑風会)

○矢野酉雄君 この前の前の打合会の時に、文教委員長一任ということになつたので、若しも今イとか口とか、ハとか、いろいろなこれに対するあり得べき態度というものを三つ四つか今出されましたが、委員長はこれで行きたいと思うが、これについてどういうふうな、御賛同が願えるかというのならば問題になるけれども、四つなら四つの一つの形を、これをどうしますかというと、又ここにいろいろと論議、討議するというならば、委員長に一任した意義は没却されてしまうのではないですか。故にむしろ委員長が、その中のこれで行きたいなら行きたいと思うがというふうに、問題を限定してお出しにならなかつたならば、一番当初に問題は又返すというふう……

第2回国会 文教委員会 第5号(1948/06/25、1期、緑風会)

○矢野酉雄君 各証人諸君の御証言、いろいろと参考になりまして、感謝に堪えませんが、一つ横浜の教育局長の御意見と、それから江口証人の御意見、その他各種各樣、全く対蹠的な御意見がありますが、その横浜の教育局長の御意見と、江口証人の御意見の最も顯著に違つておる点は、地方議会の議員を教育委員として入れることに、江口証人は根本的に反対の御様子であるのにも拘わらず、横浜の局長の御意見は、一名どころか三名ぐらい増加して欲しいというような御意見であります。横浜の局長の御意見は、恐らく教育を擁護するために、ただ一人の地方議員では予算を市会において通過せしめる場合に困難であるから、これを強力に保障するために、地方……

第2回国会 文教委員会 第6号(1948/06/28、1期、緑風会)

○矢野酉雄君 僕も岩間君にお尋ねしたいと思いますが、実はこの前の岩間君の質問において、何月何日には何ブロツクのストライキをやる、何日には全國ストライキをやるというような、実に具体的な学生ストライキの運動について、あなたはここで明言されたのであり、実はあなたが非常にタツチしておられると、私はそれらの材料のみによつて実は推断したのであります。今日その学生運動にあなたがタツチしておられないというようなことを、ここで言明せられましたので、私はそれを非常に喜んだわけでありますが、併し、今度はその言明と全く反対な沢山な、教育委員会法その他二十項目になんなんとするところの学生諸君の要求が、どうもそれではいろ……

第2回国会 文教委員会 第7号(1948/06/29、1期、緑風会)

○矢野酉雄君 議事進行ではないけれども……

第2回国会 文教委員会 第8号(1948/07/01、1期、緑風会)

○矢野酉雄君 動議が成立したのだから、もう進行したらいいでしよう。

第2回国会 文教委員会 第11号(1948/07/05、1期、緑風会)

○矢野酉雄君 これは成るべくならば、私は皆んなが衆議院の修正意見に、第九條の修正意見、削減の案に同請して行くような雰圍氣を、この委員会で作つて欲しいと実は思うのであります。私は衆議院のこの案に賛成します。その理由は、現職教員が被選擧權までも剥奪されるということは、私は非常な一つの文化國家を建設するという大きい立場から考えまして、妥当を欠くと思うのであります。何と言つても文教に対する熱意と愛と、これに対する実践力を最も持つておる諸君は教育者であり、曾ての教育の体驗の諸君であると思うのであります。永遠に戰爭を放棄した日本が現実の日本の姿を見ます時に、殆んど文教に対するところの予算面の組み方というも……


■ページ上部へ

第3回国会(1948/10/11〜1948/11/30)

第3回国会 議院運営委員会 第1号(1948/10/13、1期、緑風会)

○矢野酉雄君 大体論議が盡しておりますから、大体一つ一つ諮つて決定して済んだら数の問題の方に進んで行つたらどうですか。
【次の発言】 そういうのは積極的に規定する必要がありますか。こんな民主政治の時代において積極的に傍聽を禁止するということを積極的規定として私は設ける必要は更にないと思います。(「賛成」と呼ぶ者あり)必要だつたらばその場合においてどんどん禁止したらいいでしよう、明文を以てこれを現わすというようなことは非民主的な態度だと思います。
【次の発言】 そういう二つの原則を何か認める理論的根拠は、何もないです。却つて各派交渉が國民の前に公明な間に行われることこそ、我々はそういう輿論を作る……

第3回国会 議院運営委員会 第3号(1948/10/22、1期、緑風会)

○矢野酉雄君 在外同胞引揚問題に関する特別委員会の要望は、是非各位の御承認をお願いしたいと思います。派遣せられるところの議員は、社会党の三木君と木下君でありますが、木下君はこの第二國会が終りまして、殆んどすべての休日を北海道を中心とした無縁故者の引揚対策の実状それからシベリヤ、樺太等からの引揚者の実状を調査する目的のために、一部は國会の公式の派遣で出張したのでありますが、その他みずから進んで調査に参つたのであります。で、殆んど大部分の北海道を調査し盡しておりますが、そこに指示されておるがごとくに、一部だけ残つておりますので、その調査をこの休会中に是非やりたいという具体的の計画の下に特別委員会が……

第3回国会 議院運営委員会 第4号(1948/11/08、1期、緑風会)

○矢野酉雄君 それは二人でありますから、やはり或いは小委員会……各派交渉会の性格を持つ小委員会で話合つたら如何かと思いますが、どうせ各派の数と考え合して、そうして打合せしたらいいと思います。
【次の発言】 門屋委員の御意見と同じように結局なるでしよう。小委員会の議長は参議院議長がこれをやりますので、大体そういうふうに運んだらどうですか。
【次の発言】 これは一つ委員長にお尋ねしますが、例えば参議院で三十日というふうに政府の申入れと違つた会期をここで決めた場合に、衆議院がどうするか知りませんが、十日間という会期を承認したという場合には、結局両院議長が話合つて落着かれるのですか。

第3回国会 議院運営委員会 第5号(1948/11/09、1期、緑風会)

○矢野酉雄君 私は昨日会期の延長について、十日の政府の要望を大体承認すべきであるという私の主張をいたしました。併し衆議院において、すでにこれが運営委員会において議決せられ、両院議長がそこに了解になつておる以上は、昨日申上げました通り、十日に限定したというのではなくして、必要の場合には、権限に應じてこれを延長して、愼重審議のできる会期を作つて結構であるという、その條件の下に私の主張を申出たのでありまして、衆議院の議決にこちらも順應して、二十一日の会期の延長を心から賛成するという私の態度であります。賛成いたします。
【次の発言】 その点、僕は水産委員だから申上げます。今の承認を求めておる候補者は、……

第3回国会 議院運営委員会 第7号(1948/11/11、1期、緑風会)

○矢野酉雄君 只今明らかに御訂正になりましたけれども、長官は弁償問題について不渡手形等であるということを公言をここでされたのであります。ここで今それを取消されて、そうして不動産三百万円程度の担保を以て弁償するというような形式が取られておるというような、実に遺憾千万であります。國家が憲法を用い、更に國会法等によつて明らかに開会中の議院を大いに擁護して、そうして人権を尊重して國会議員としての権限を、國民のために、國家のために行使しよう、させようというような、これは民主的に決定せられた議員に対する恩典を私共は非常にこれを尊重しなければならん。そういうような重大な問題について責任があるところの人が、責……

第3回国会 議院運営委員会 第13号(1948/11/20、1期、緑風会)

○矢野酉雄君 これは実は今回協同組合法その他四つの法律案が提出されて、衆議院等においては、公聽会を開いて、愼重に民意を正しく聴取する方法を取つておりますが、参議院の水産委員会では三班に分れて、僅か二日でありますけれども、漁業界その他の現場の声を正しく参考に聽取したいということを、委員会で満場一致可決しましたので、是非御承認を願いたいと思います。
【次の発言】 緊急絶対に必要なところの問題ならともかく、錚々たる権威のある議員諸君が行くのだから、わざわざ二度までも特別に議に付して。そうして支出してやるというようなところまで必要はないんじやないか、そうして一人々々がおのおの四日間ですか。

第3回国会 議院運営委員会 第15号(1948/11/25、1期、緑風会)

○矢野酉雄君 私は、いつもこういう観点にい立つておりますが、僕たちのここの会合の一切の目的は、結局國民と國家ですから、そちらの方のいろいろな政治的な事情があろうとも、その方を第一義として物を考えて行きたい。こういう氣持で、緑風会もその立場から、私丁度おりませんでしたが、お申込があつたと思いますが、併し今門屋さんの御意見がありますし、いろいろ昨日が今日になつておりますので、二十七日というよりも限定された日にちがあるというと、非常に一面において審議権にタッチしたというような感じも惹き起し易いことになると思います。勿論曾ては松岡衆議院議長から、首相指名の問題について、五分でも十分でも遅らして貰いたい……

第3回国会 議院運営委員会 第17号(1948/11/27、1期、緑風会)

○矢野酉雄君 この問題は非常に実際問題として私自身もいろいろ研究してみましたが、例えば衆議院が解散になると同時に参議院は御承知のごとく閉会となりますので、殊に引揚問題に関する特別委員会のごときは、結局臨時国会が終幕すると同時にその機能がなくなりますので、引揚問題に関する特別委員会としての、その権限というものは全然なくなるわけでありますが、併しながら刻々とソ連は今も昨年と違つて、引揚を実施している実情でありますので、この引揚に関する各種の特別委員会としての手を打つべき、調査をなすべき澤山の実は仕事があるわけであります。その他の委員会においても、閉会になつたならば、一應その機能は停止されるわけであ……

第3回国会 議院運営委員会 第18号(1948/11/29、1期、緑風会)

○矢野酉雄君 國家公務員法関係の五法案とは何ですか。
【次の発言】 一度に多数の法案を送付して來られた場合、十分な審議ができない結果となりますから、さような不都合を避けるために関係方面にたいして参議院の審査期間を確保できるよう交渉してはどうでしようか。
【次の発言】 参議院において審議期間が短いために、議案が審議未了になつた場合に、その責任を負う必要のないようにするための対策はありますか。
【次の発言】 参議院の自主性を確立するために、審議期間について関係当局に折衝することはできませんか。
【次の発言】 併しただ努力するということだけでは不十分であつて、やはり審議不可能な場合は、今少し審議期間……

第3回国会 議院運営委員会 第19号(1948/11/30、1期、緑風会)

○矢野酉雄君 できればさような方法に持つて行く前に、話合いによつて回付案に同意して貰うよう円満に取計らうことにできませんか。
【次の発言】 先日來私の主張して参りました参議院の審議権確立ということについては、今も尚氣持は変りませんが、目下の情勢からして昨日の提案は一應撤回いたします。
【次の発言】 本院が衆議院に先んじて本会議において、大蔵大臣の説明を求めることは、衆議院の予算先議権の建前上どうかと思います。

第3回国会 在外同胞引揚問題に関する特別委員会 第1号(1948/10/15、1期、緑風会)

○矢野酉雄君 民自党の方から出して頂くことは結構でございますが、更にその動議を採決しなければいかんのですか。それならそれを採決して下さい。
【次の発言】 そういうふうになると、二段になると面倒ですから、こういうことを岡元議員の動議に附加えてお諮り願いたい。それは四十五條の二によつて当然互選の途を経なければなりませんけれども、この委員会が承認するならば、委員長において民主自由党から適当なる委員長を選考して頂くような方法も可能でありますので、私はその委員長に選考の任をお預けするという動議を岡元委員の動議に加えて提出することにいたします。

第3回国会 在外同胞引揚問題に関する特別委員会 第2号(1948/10/19、1期、緑風会)

○矢野酉雄君 審議会の問題はそれで結構ですけれども、審議会は実行機関でなくて單なる調査機関で、それは案をただ出すだけですから、むしろ実行の問題は対策審議会にその責任がなくして、我々のこの特別委員会にその責任が十分あると考えなきやいかんと思います。それから私はこの特別委員会の運営について所見を述べたいと思います。非常に懇切にできているけれども、これは私は民主的じやないと思うのです。少くとも第三回に新たに特別委員会を作るならば、その特別委員会は如何なる構想によつてこれを運営するか、すでに第一回、第二回は我々は命掛けでやつて見たが、どうしても鉄の扉で、これを開くことのできない一つの隘路がある、難点が……

第3回国会 在外同胞引揚問題に関する特別委員会 第3号(1948/10/22、1期、緑風会)

○矢野酉雄君 今まで議院運営委員会で、木下君、三木君の北海道派遣に関する問題は、矢野から説明いたしまして、非常に熱心に休会中も示唆して頂いたことを説明して、是非残された調査を継続してほしいということは特別委員会の満場一致の希望であるから、是非御承認を願いたい、全員賛成して呉れまして、可決されましたので、御報告しておきます。  それから本日総理大臣がこの特別委員会に御出席のないことは、実に残念でありますが、相当、委員長は、又事務当局は、周到な連絡をとつておやりになつたのでありますから、これは万止むを得ない事情のためであつて、決して本特別委員会に対する熱意がないための御欠席でないということを私は十……

第3回国会 在外同胞引揚問題に関する特別委員会 第4号(1948/11/09、1期、緑風会)

○矢野酉雄君 その愛の運動を充実させる一つの方法として、岡田課長に即刻手を打つて頂きたい。それは殊に九州で何十回も体験したのですが、運輸当局が愛の精神で輸送に協力することに非常に吝かであつて、その証拠には、門司に着いて、そうして列車に乘るのに一台乃至二台、たつた一台でもいいから特別の客車をそこに連結して呉れということです。十分座席もあるけれども、全くその措置をして呉れていない。そのために結局立つている者が大部分であります。四つぐらいに分乘して、そうして帰つたはなの諸君ですから、何ら予備知識がないために、折角港で頂いた援護物資を、それをしばしば泥棒に遭つている。若しそれ運輸当局が厚生省の狙つてい……

第3回国会 在外同胞引揚問題に関する特別委員会 第5号(1948/11/10、1期、緑風会)

○矢野酉雄君 局長にお伺いしますがその予算処置は四月か五月に請求したのですか。五百万円という予算は本年四月か五月にそれは予算が成立したわけでしよう。
【次の発言】 そうすると、今まで引揚げて現実にやつて來たところの諸君には厚生省より駅頭援護費は支給しておりませんが、現在の駅頭援護の費用は主要駅府縣に対する補助費ということになつております。從つて主要駅と申しますのは全國の府縣全部でございませんので、大きな駅である府縣だけに補助いたしております。然るに最近の状況から考えまして、駅頭援護を一層充実し、更に全國的に充実する必要を認めまして、全國的にそういう予算の措置ができますように増額いたしたい、こう……

第3回国会 在外同胞引揚問題に関する特別委員会 第8号(1948/11/25、1期、緑風会)

○矢野酉雄君 何故にそれが入らないかということに対する根拠を明かにして置きたいというのが、質問の趣意だつたと思うな。
【次の発言】 未復員者に失業保險手当法を適用する件とこれは趣旨は同じだと思いますがね。第一國会でこの法案を通過させる時に、時の労働大臣であつた米窪君は、必ず未復員者……未復員者という言葉は実は私は狹いと思います。何となれば、軍人軍属にあらざる者はこれに入らない。未復員者という言葉は、だから未復員者及び未帰還者、これは共に同等に私は質においても量においても取扱わるべきものだと主張する。國家としては、政府としては、國民としてもそういう立場から当然このソ連から、その他の地区から日本に……

第3回国会 水産委員会 第1号(1948/10/15、1期、緑風会)

○矢野酉雄君 國会法の規定による互選でありますが、水産委員会は一層和氣藹々裡に会議を將來も進めて行き、その実績も挙げたいという熱望から、若しこの委員会において御承認を得ましたならば、敢て互選の手続を取らなくてもいい法規でありますから、委員長において理事を御選任して頂くような動議を私は提出いたします。

第3回国会 水産委員会 第4号(1948/11/16、1期、緑風会)

○矢野酉雄君 これはいわゆる臨時議会であつて、その主たる目的はむしろ民主党、社会党、協同党が混合内閣を作つておつた。その基盤においていわゆる政令を出した責任上、公務員法を一部改正する法律案を提出しなければならない客観的情勢で、今臨時議会が開かれたのであつて、現内閣はそれをそのまま踏襲しておるというのであるから、最前青山君が言われた通り、この重大なる、殊に民主的な立法とも言うべきこの法律案が、十分に漁業の主体性に立つておるその諸君の利益を擁護して行くというような立場からも、敢えてこの臨時議会に早急に、審議を軽率にしてこれを可決するというようなことにならないようにという御意見に対しては、私は心から……

第3回国会 水産委員会 第5号(1948/11/18、1期、緑風会)

○矢野酉雄君 八十九條のこの問題は、今青山委員から御質問がありましたが、これは非常に重大な問題であると思う。若し地区が都道府縣の区域をこえないことが絶対的の條件であるとするならば、結局行政部面において、農林省の結局水産廳が官という立場からのみ考えたのであつて、絶対水産業会の民主的発展のために、全国的のひとつのそこに指導機関、助成機関というようなものがない限りにおいて、どうして民主的な一つの行政の中にその民意を表現させるかということに、これは非常に重大なる支障が生ずると思うのですね。これは市町村という一つの例を採つても、全國市町村の総意を行政面に反映させるために、それぞれの会合を持ついる、それは……

第3回国会 水産委員会 第6号(1948/11/19、1期、緑風会)

○矢野酉雄君 これは打明けた話ですが、質問や、それからすでに御意見もいろいろと含まれておりすが、水産庁としては、それらの意見について、何かこの法案は案でありますから、どこか修正をしてもよろしいというようなお気持でありますか、如何ですか、
【次の発言】 現在の國会のあり方としては、実はまだ國会も第一義的本質というものも、実ははつきりしておらないのであつて、むしろ政府の法律案を審議して、賛否を決するというような態度であつて、これは決して在るべき姿ではないのであつて、立法府の本質としては、当然これからは各種の法律案も、参議院、或いは衆議院それぞれが立法すべきである。そういう立場から考えるというと、我……

第3回国会 水産委員会 第7号(1948/11/22、1期、緑風会)

○矢野酉雄君 只今江熊委員から適切なる御質問がありまして、これに対する大臣の明確な御回答がありましたが、私はこの機会に、この法律案が提案されまする、その法律案を法律とし、その法律をして最も効果あらしめるために、もつとこの法律を取巻くところの日本の水産関係に関する環境をより以上、よりよくしなければならんという観点から、只今の江熊委員の意見に、本日の質問に対して非常な賛意を表する者であります。なかんずく水産省の行政官廳としての独立化ということは、これは実に我々の熱望するところでありまして、農林省があるのに、農林水産がないということ自体においても、実は漁民或いはこの漁民を駆使して、今まで相当の利潤を……

第3回国会 水産委員会 第8号(1948/11/25、1期、緑風会)

○矢野酉雄君 出先官憲の整理について、やはり強烈な要望がありました。それから現場を見て、今報告がありましたけれども、十月一日から炭鉱労務者諸君は七合、その家族さえも五合の加配米を貰つている。家族が五合貰うことが公正なる平等の原則に我々として適うかどうか問題でありますが、併し炭鉱労務者その関係者の加配米を強いて減らすという主張は微塵もやりたくはないのです。併し生命の危険性においても、或いはその労働の過重性においても、断じて一歩もそれに劣つていないところのいわゆる海洋労務者、水産労務者諸君が勿論それぞれ一ケ年間は、漁撈の日数等の問題もありましようけれどもこれは妥当に計算をして常識上承認を求めるよう……

第3回国会 水産委員会 第9号(1948/11/26、1期、緑風会)

○矢野酉雄君 緑風会もこの法律案に心から賛成するものであります。始めの水産業協同組合は、この法律案は政府提案の立法の精神として、漁村の民主化及び水産業の発展を期するため、水産團体の制度を根本的に改正して、新しい協同組合組織の発達を図る必要からこれが立案されたわけであり、第二の法案は新漁業制度実施のため、漁業権等に関する現状を不当に変更しないようにするという必要から、これが立案せられ、現行水産業團体法を廃止し、水産業團体を整理する等の必要からこれが立案され、ここに立法の根本的精神が置かれているのであります。而して新しい日本の法律の制定は、漁業を営むもの、並びに漁業に從事するものの声が、最もゆがめ……


■ページ上部へ

第4回国会(1948/12/01〜1948/12/23)

第4回国会 議院運営委員会 第1号(1948/12/02、1期、緑風会)

○矢野酉雄君 僕は板野君の理由とは根本的に違うけれども、その主張の結果においては板野君の意見が当然であると思います。この間の参議院の玉屋問題においても、法務廳の取つた態度は是正すべきところがあつたので、逮捕状の内容をもつと正確、愼重ならしめよと強く要求したのです。衆議院の逮捕状は祕密を発表しない限度において参議院の要求を相当取入れているということを一昨日法務廳総裁が言つたのであります。文書でも必要でありますが、これはこういうのは官房長官が來て、書類を以て必要に應じてはこの議院運営委員会のいろいろな質疑應答に答えるところの準備をするくらいはやはりやらなければならない。憲法違反であるとさえも今の人……

第4回国会 議院運営委員会 第閉会後1号(1949/02/09、1期、緑風会)

○矢野酉雄君 今の委員長の御意見で差支えないと思います。ここで決定するのは却つて無理な決定の仕方になりますから、その御意見通りでいいと思います。
【次の発言】 案件として出すわけですか。
【次の発言】 実はその問題について、私は余り双手を挙げて賛成したいという氣持は起らないのですが、その理由は一切ここで申述べませんが、併し今の専門員の中に他の専門員を兼務して、そしてその激職を突破して貰つたというような意味において、四ケ月ならば妥当と思いますので賛成をします。
【次の発言】 この問題は、今の次長の説明の限度においては、その範囲内においては、何も疑問とすべきところはありませんが、私は、この予算編成……

第4回国会 議院運営委員会 第2号(1948/12/04、1期、緑風会)

○矢野酉雄君 今の門屋委員の御発言のように、これはやはり給與に関するものですから、本質から見て当然やはり大蔵委員会にして、そうして必要な場合には人事委員会と連合委員会を開くようになすつたらよいと思います。
【次の発言】 九州各縣はすでに本院の議決を経まして調査いたしましたが、非常に教えられることが大であり、政府の関係官廳も非常に私たちの報告に対しては敬意を表して呉れております。併し丁度重大な予算、官公吏の給與の審議をするという会期でありますから、成るべくこの期間を避けて、本会議等には是非出席できるような期日を選んで行きたいと思いますので、範囲を拡げておりますから、是非御賛同を願いたいと思います……

第4回国会 議院運営委員会 第5号(1948/12/09、1期、緑風会)

○矢野酉雄君 在外同胞引揚問題に関する特別委員会においては、活動が激しく夜遅くまで開会することも少からず種々経費を要しますのでこの際委員会食糧費を追加支出して戴きたいと存じます。
【次の発言】 今回は取敢えず先程の庶務関係小委員会決定案で持つて行き他方今後の根本対策の檢討を進めることにしてはどうですか。
【次の発言】 水産委員の一人として一言お願いしたいのでありますが、この度水産金融に関する決議案を提出し、明後日の本会議に上程することになつておりますので、何とぞよろしくお願いいたします。

第4回国会 議院運営委員会 第6号(1948/12/11、1期、緑風会)

○矢野酉雄君 私も結論的には同感であります。

第4回国会 議院運営委員会 第7号(1948/12/12、1期、緑風会)

○矢野酉雄君 何か委員長において、それに対する取扱の原案があるだろうと思いますからそれを披露願いたいと思います。
【次の発言】 この理由並びに改正の法律案は、僕はこのままで結構であると思いますが、これを参議院で可決しても、衆議院がこれに同調するかどうかということが問題でありますが、何か事前に衆議院との御交渉か何か、あつておりますか、全然あつていませんか。
【次の発言】 そうした事務的な折衝も必要であるけれども、簡明率直に議院運営委員長が衆議院の議院運営委員長と下交渉して見たらどうでしようか。
【次の発言】 その返答は委員長を通してこの委員会には発表がありましたか。

第4回国会 議院運営委員会 第8号(1948/12/13、1期、緑風会)

○矢野酉雄君 板野さん、そういう論理を発展せしめるならば、緊急集会を認めておるでしよう。緊急集会を認めておる以上は、政党的ないろいろな立場から、参議院の方に政府の與党の勢力が多い場合にはどんどん緊急集会をして、そうして緊急集会をしたら参議院としての機能は全面的にあらゆる委員会はできるわけですから、その杞憂はむしろ緊急集会を許しておることの方が余計にあるわけであつて、これは非常に限定に限定を加えたのだから、そちらの方に比べたら、ずつと心配の程度は少ないと思うのです。非常に嚴密に言うならば、その場合には結局は参議院の良識によるよりほかないと思います。

第4回国会 議院運営委員会 第9号(1948/12/14、1期、緑風会)

○矢野酉雄君 これは官房長官から公開できなければ祕密会でもよろしいのですが、衆議院のことだから或いはこちらは干渉する必要はないかも知れないが、結局松岡衆議院議長と吉田総理がマッカーサー元帥に面会されて、その結果も分らなければ、参議院にそれらの予算その他の給與法案等を送り込むことができない、恰かも絶対的條件のようになりますが、どういう事態の下に会見を申込まれておるというのですか、それは公開の席上では工合が惡ければ祕密会でもお開き願いたい。
【次の発言】 今の石坂君の御発言も、そうまで窮窟に考えんでもよかろうかと思う。又この運営上政府当局の彈劾的な一つの意見を、ここで討論するということは、又日を改……

第4回国会 議院運営委員会 第10号(1948/12/15、1期、緑風会)

○矢野酉雄君 國會法の一部を改正する法律案は、衆議院でどういうような今審議状況ですか、分つておれば御報告願いたい。
【次の発言】 門屋さんの同情あり、理解あるお言葉に満腔の賛意を表します。(「政府用なし」と呼ぶ者あり)
【次の発言】 大体分りましたから、中村議員の提案通り、大体そのくらいで了承するというので一つ進んだらいいと思います。今日中にやることは絶対に参議院の……。
【次の発言】 その辺の程度でいいじやないですか。

第4回国会 議院運営委員会 第12号(1948/12/17、1期、緑風会)

○矢野酉雄君 大体の決議を議長に出してどうするというのですか。それは分るでしよう。
【次の発言】 官房長官、とにかくその実情は率直に掛値なしのお話であると思うのですが、ただ参議院自体が腕を拱いて何にもやらないということの國民に與えるところの影響等も考えなければなりませんから、今岡元委員から発言されましたが、先方様も十分これに対して積極的に好意を示して呉れている。政府も大藏省の処置さえできればいつでも大賛成であるというところまで來ております。出されるべきものはどしどし出して頂いて、大いに政府の実績を上げるように手ぐすねを引いておるような事情でありますから、十分考慮して頂きたいと思います。

第4回国会 議院運営委員会 第13号(1948/12/18、1期、緑風会)

○矢野酉雄君 上程すべき具体的の議題もありませんので、須らく明日は自然の姿にしておいて頂きたいと思います。
【次の発言】 小委員会と合併した会という意味でいいじやないですか。

第4回国会 議院運営委員会 第14号(1948/12/19、1期、緑風会)

○矢野酉雄君 やりにくいことは事実じやないか。多数党でじやんじやんやるのと、それは根本的に違うよ、事実上。
【次の発言】 そうして政府が釈明して、了解を求められるならば早く出席するよう督促を願いたいです。それ以外に何か議長からの報告があるようですから、それを議題にして下さい。

第4回国会 議院運営委員会 第16号(1948/12/21、1期、緑風会)

○矢野酉雄君 政府は一生懸命に早くしようと斡旋しておるであろうし、又野党も早く通過させようということは、恐らくこの期に至つても十分覚悟しておられるでありましようが、政府もこの事情を聞いて、何時に來るかという見通しは、政府じや絶対にできない。先方に予算委員長とか、運営委員長とか議長とかが行つて折衝しなければならないと思いますので、政府は事情を説明せられたらそれで結構だと思います。
【次の発言】 これは冀くば今の委員長御自身のいわゆる議を諮られたことを婉曲に、やはり議題として出されたことは、一應お収め願いまして、若しもこれが最前佐々木さんや門屋さんのおつしやるように、これは緑風会としても参議院の審……

第4回国会 議院運営委員会 第17号(1948/12/22、1期、緑風会)

○矢野酉雄君 質問もないだろう。
【次の発言】 これは議長にも委員長にも伺いたいのですが、今日中に何か予算案を上げろという関係筋から何か要望でも來ておりますか。そういうことはありませんか。
【次の発言】 どういう要望です。政治的の意味ですか。
【次の発言】 関係方面から何らのことは聞きませんか、議長。
【次の発言】 それはまだ時間もあるから、もう少し情勢をよく調べて、委員長が総合的に考えて一つの断定を下して、それをここに持ち込んだらどうです。
【次の発言】 すべての問題を議院運営委員会に持ち込んでやるという前例を作ると困るから、やはり今中村さんの所見のように、厚生委員のものが衆議院の自分の党の……

第4回国会 議院運営委員会 第18号(1948/12/23、1期、緑風会)

○矢野酉雄君 門屋委員の発言の根本趣旨又その方法について大体同調したいと私は思います。板野君の御意見は残念ながら板野君がいろいろな委員長その他或いはウイリアムス氏との会見等のそれらの材料をお聞きにならない点も相当あつたと思われますし、その立場からの御意見でありまして、確かにあれは修正の意見でなくて、更に新らしい項を附加するという氣持から、而もその氣持の起つたのは二院制度の根本的建前を参議院自体が十二分に理解して、そうしてみずから衆議院の解散という條件においての閉会の場合には大いに自省自粛する、徒らに参議院の権限を拡大しようというような態度を取らないというなにから出発しておるのでありまして、その……

第4回国会 在外同胞引揚問題に関する特別委員会 第1号(1948/12/02、1期、緑風会)

○矢野酉雄君 今理事は五名でしたかね。
【次の発言】 それは僕が一人増員を提案して第三回國会を終りましたが、これは絶対名誉職じやないのだから、仕事の関係上出席等がどうも十分でないというような方は御辞任を願いたいと思います。そういう意味において今回は四名で結構だろうと思います。緑風会、社会党、民主党、それから無所属懇談会、それで四人になるですね、それで結構だと思います。
【次の発言】 それは大変僕の説明が足りなかつたですが、二十名に五名の理事を出すため、僕が一名増員して新政クラブから出したらよかろうということを言つたので、僕は実際を見て言うので、何も排斥主義でない。今天田さんがおつしやつたように……

第4回国会 在外同胞引揚問題に関する特別委員会 第2号(1948/12/03、1期、緑風会)

○矢野酉雄君 理事の互選は、形式的手續を省略いたしまして、この前のままで委員長から御指名せられんことの動議を提出いたします。
【次の発言】 この前は幾つ小委員会を作りましたか。
【次の発言】 それは正式な小委員会として……。
【次の発言】 それはあまり実務上の問題で、非常に組織的にできておるけれども、どうですか、小委員会を二十名もおるから三つぐらいにして、そうして小委員長を作つてやつたら如何でしようか。殊にこの第四國会は通常國会ですけれども、少くとも現実の問題としては、十二日か十三日に解散が断行されるというような明らかな情勢下にありますから、もう十日間しか実はないわけですから、小委員会も余り細……

第4回国会 在外同胞引揚問題に関する特別委員会 第3号(1948/12/08、1期、緑風会)

○矢野酉雄君 簡單明瞭で結構です。あなた只今政党の立場において、どういう政党に御所属なさいますか。それから思想的にいろいろなものがありますが、特に何か思想に特別に、この命を賭けてその思想のために殉ずるというような、思想で何か特別の主張をお持ちでいらつしやいますか。それから第三のお尋ねは、マンドリン式機関銃とかピストルなどによつて生命の危險に曝されたようなことはなかつたですか。どうですか。それから第四の、あの当初は一種のあなたのセンスに響いたもの、その響きをそのままに多分これが在留南樺太邦人の熱、こうした要望があるというふうに断ぜられての投書でありまするか。或いはいろいろな会議を通つて御依託を受……

第4回国会 在外同胞引揚問題に関する特別委員会 第4号(1948/12/10、1期、緑風会)

○矢野酉雄君 委員長へ少し僕は御忠告を申上げます。今星野委員の言葉の中には、絶対に不穏当という言葉がなかつたです。委員長が再三申されておる関係もあるので、これを速記録から取消して貰いたいということを要望された。何らの遺憾の意がありません。絶対でありません。絶対感情論でない。如何に星野委員が良心的に過般のその問題について済まなかつたという、その氣持が、曾て某委員が第一回の國会の特別委員会の際に、実に相済みませんでした、潔く取消しますということを仰つしやいました。それと全然質が違うのであります。それは星野君自身のインデイビユデユアリテイ、その人の人格的個性かも知れませんが、それは紳士として、男とし……

第4回国会 在外同胞引揚問題に関する特別委員会 第6号(1948/12/17、1期、緑風会)

○矢野酉雄君 これはもういろいろと公式の委員会の席以外においても考えられ、考慮せられた問題でありますから、どちらでもそれぞれが、理由は成立ちますけれども相当急も要しますので、やはりスライドの利く六百円、四百円という一本筋で委員会は確立したらよかろうかと思いますがね。それに確定すると同時に、希わくば今も関係当局との方面の予算処置についての大体の理解は得ておりますが、結論的には日本政府の大藏大臣がこれに対してオーケーを與えなければならないので、昨日の議院運営委員会において、矢野の要望に対しては、大屋大藏大臣は、断じてこの帰還者を迎える予算を他の財源として流用することはない、必ずこの未帰還者給與法の……


■ページ上部へ

第5回国会(1949/02/11〜1949/05/31)

第5回国会 議院運営委員会 第1号(1949/02/11、1期、緑風会)

○矢野酉雄君 前の人はお幾つでございますか。
【次の発言】 後の方は……。
【次の発言】 このままでいいじやないか。続行しようよ。
【次の発言】 併しこれは今までの前例で、共産党の諸君は実際いつも遅れるのだから、事務員か誰か來て慣例でやつて來たのですから、その人のために待たなければならんということは困るのです。だからそれは承服して貰わにやならんのです。たつた一人のために全体に迷惑をかけて、少数党横暴で恬然として恥じないという陋習は、今度の第五回國会から改めなきやならんことだと思うのです。
【次の発言】 いよいよ公式の通知があつたら参議院は参議院の立場から首相指名権を行使するような手続を運んで頂……

第5回国会 議院運営委員会 第閉会後2号(1949/07/07、1期、緑風会)【政府役職】

○矢野酉雄君 この問題は、議長の当然の職権ですから、これは実際いよいよの場合は、ただ疊の上のいろいろな修業というものは殆んど役立つものじやなく、相当肚を練らせる、いわゆるしつかりした権威を心から持つようにするには、相当肚を錬らせなければならん意味においても、万全の御留意あつて然るべきだと思う。思想の移り変りとともに、いわゆる貴族院時代の拂拭すべきものは拂拭して、時代に即應する、立派に一つの保護の道、警護の道というものを立てるように願いたい。今の岡部委員の御発言は非然に参考になると思いますから、十分然るべく御勘案になつて頂くことを希望いたします。

第5回国会 議院運営委員会 第3号(1949/02/18、1期、緑風会)

○矢野酉雄君 これは二月の十二日の議院運営委員会の記録にその問題については、梅原眞隆君、門屋盛一君及び岡元義人君の発言があつて自然休会とし、委員会は必要止むを得ざるもの以外は開かないということに決定しておるわけです。それを決めたことを二度やるということは何か理由がありますか。
【次の発言】 その問題で五日延びるのは嚴格なる條件からすれば、フリー・トーキングの期間は、或いは違法が妥当か知らんが、期間が過ぎてから五日間ぐらい延びても、そのために政府や衆議院に非常な迷惑を掛けるというような場合ならともかく、何も迷惑を掛けないなら、やはり一時塞ぎという原則があるから、議決したことを又特別にこれを覆えし……

第5回国会 議院運営委員会 第閉会後4号(1949/08/03、1期、緑風会)【政府役職】

○矢野酉雄君 それは板野君とか羽仁君たちはお聞きになつておるでしようが、行政整理というような世間で使う冷たいような意味のと全然違うのでしよう。更に一つ一つ具体的の問題として、例えば最前総長が結婚すれば能率が下るという意味で夫婦は罷めて貰いたいという希望もあるというようなこともあつたが、それは、その考えはいけない。むしろ能率が高まるように結婚生活をしたら指導してやつたらどうだ。この意見なども僕も夫婦で勤めておるから大賛成、実際体驗の持主であるから誠に門屋説に賛成するのであつて、恐らく誰一人でもこの職員をいわゆる行政整理の冷たいラインによつて、それで單に馘首するというようなことは私はないことを確信……

第5回国会 議院運営委員会 第5号(1949/03/19、1期、緑風会)

○矢野酉雄君 ちよつとお尋ねいたします。この四億九千二百万円云々は、今國会初め、この議院運営委員会に、事務局案として出したのに比べますと、何割ぐらいのマイナスになりますか。
【次の発言】 約半分、そうしてその半分に結局圧縮して、中でどうしても復活せねばならんというのは全然ありませんか。
【次の発言】 絶対に復活せねばならんというものがなければ、これで十分御苦労を謝しながら、欣然として了承する者であります。
【次の発言】 ちよつと、これは過ぎたことですけれども、随分、今官房長官の説明を聞くというと、予定がくりくりと変つておつて、可なりそれによつて又議員諸君もいろいろ日程を変更していいと思います。……

第5回国会 議院運営委員会 第閉会後5号(1949/08/12、1期、緑風会)【政府役職】

○矢野酉雄君 門屋さん、それから内対さんの御要求は筋の通つた御要望でありますから、問題が圧縮されて來ましたので、一つ官房長官の御趣旨を体した、それに基いて正式な幹事会に申込まれて、今の御要望になるべく早く要求に應えられるような措置を取つて頂くようにしてどうでしようかそのくらいで……

第5回国会 議院運営委員会 第7号(1949/03/29、1期、緑風会)

○矢野酉雄君 隈井さんは今鬼丸議員から御説明のように、この資格で十分だろうと思います。私賛成いたしますが追放なんかのこともこれは全部調査してありますね。
【次の発言】 全面的に賛成しますがね。その履歴書の書き方は、この大正九年四月から次の大正九年九月というところの書き方は、これは私は訂正しなければいかんと思つております。大学の間に轉学ということはありませんから、明治大学專門部に入学、例えば八月なら八月三十一日退学、中央大学專門部経済学科にこれは改めて試驗を受けて入学したのですから、決して轉学でないのです。これは常識上公式の履歴書なんかに非常に間違つて、こういう大事な裁判所なんかの事務局長になる……

第5回国会 議院運営委員会 第8号(1949/03/31、1期、緑風会)

○矢野酉雄君 私は林副総理に、そんな御謙遜は絶対に御無用と思いますので、副総理という立場から、是非一つ円滑なる運営ができるために、有機的の御連絡を願いたいと思います。勿論、立法府と行政府との間には截然たる一つの区別を守らなければなりませんけれども、今門屋君は、新聞等で了承しておるがというような承認の態度でありましたが、率直に申しますと、そういうことは有り得べからざることであつて、むしろ立法府たる議会運営の公式の連絡通牒というものは早くあるべきであつて、これからそれが主眼となるのは明かで、その点は門屋さんが余り友情があり過ぎると思うのでありまして、どうもちよつとした連絡等がないために、非常に吉用……

第5回国会 議院運営委員会 第10号(1949/04/04、1期、緑風会)

○矢野酉雄君 僕は成るべくならば、日数は短くしたいと思う。併しこれは吉田内閣としては初めての普通のいわゆる國会であるから、軽卒にする、軽く見るという意味では絶対ない。そこで今門屋議員の発議によると、結局火、水、木、金、土の五日間でやるとして、一日の時間を正式にこれはよく要望して、正式に強く要望して、十時きちんと始めて、十二時半までは私はいいと思う。そうすると、二時間半づつ毎日やれる。その五倍だから、これで大体見当がつく。ただ最前緑風会で大臣も出しておるからという板野君の御意見は、これは私としては記録にも残ることで了承いたしますが、高瀬君が出ておるのは高瀬君の立場においてのいわゆる出盧であつて、……

第5回国会 議院運営委員会 第閉会後10号(1949/10/22、1期、緑風会)【政府役職】

○矢野酉雄君 人間の具体的の名前の推薦まで出たのですが、今の御意見の通りに、何れにしても各会派に持ち帰つて、そうして話合いをした上で、成るべくならば二十五日に選挙の形式を取らずして議長指名で決定するという、その意向で緑風会は賛同したいと思つております。
【次の発言】 選挙じやない。同調して貰うふうに各会派に持ち帰つて話合いをした上で決定するというのです。
【次の発言】 緑風会は現在のままで二十四日に会務委員会をやる、総会の形式を実はいつ採るかについての決定をしておりませんので、或いは二十四日の議院運営委員会には緑風会の総意をお傳えすることのできないような場合があり得るように考えますので、若しそ……

第5回国会 議院運営委員会 第11号(1949/04/06、1期、緑風会)

○矢野酉雄君 やはり定刻に始めて頂きたいと思います。そうしてこれと並行してやる。(「賛成」と呼ぶ者あり)片一方は原則として本会議をこちらで動かすことのないように、特別の事情のあるものは別ですけれども、美風を作るために定時に始めることにして……
【次の発言】 これはすでに意見が発表されるようになつたので、私の意見を述べたいと思います。質問の段階と思つておりましたが、大変まじめな御質問で、而も重大な御質問であつて僕ら却つて参考になつたわけでありますが、こういう同一内容ではないけれども、いわゆる國民輿論の府としての國会が、参議院衆議院同時に議決する。そうして政府をして行政的、或いは外交的処置をせしめ……

第5回国会 議院運営委員会 第閉会後11号(1949/10/24、1期、緑風会)【政府役職】

○矢野酉雄君 梅原君は委員長として、又委員を御辞任せられましたが、本日ここにまだ登院しておりませんので、いずれ御挨拶に出ると存じますが、後任の委員長は緑風会の方から出さして頂きたいと思いますので、明日に差追つておりますので、満場一致を以て緑風会現理事をしております高田寛君に御賛同願つたら如何かと思いますが、(「異議なし」と呼ぶ者あり)是非そうお願いしたいと思います。
【次の発言】 理事矢野、委員長席に着き継続委員会をすることに御了承願います。満場一致御賛同を得ましたので、高田寛君に委員長に立つて頂くように議長に提議をいたしましてよろしゆうございますか。

第5回国会 議院運営委員会 第12号(1949/04/07、1期、緑風会)

○矢野酉雄君 在外同胞引揚げ問題に関する特別委員会から証人喚問のことがありますが、それは何も行つていないのですか。
【次の発言】 その点は総長からそれだけのことの申入れをおつしやれば、当然これは在外同胞引揚問題に関する特別委員会からも出したいという意向が濃厚にありますから、それを附記して置きたいと思います。勿論それは会派、政党の立場で御決定になるのが然るべきだと思いますが。
【次の発言】 それは出ていなくてもいいんですよ、それでなければならんという何も條件はありませんからね。
【次の発言】 按分比からすると入りますか。
【次の発言】 それは一應のお理屈として承わつて、民主政治を非常に主張してお……

第5回国会 議院運営委員会 第13号(1949/04/09、1期、緑風会)

○矢野酉雄君 今の大隈さんの御意見の趣旨を汲んで、そうしてしばしば濫用しないように、嚴に絶対に必要な場合のみというふうに限つてお許しを願うように、私は大隈委員の御意見に賛成します。
【次の発言】 承諾を與えることに賛意を表します。
【次の発言】 植村環氏すでに今までが公安委員でありまして、それに対しては相当調査をし、そうして承認を與えておつたのでありますから、新たに任命されるのと違いますので、本議院運営委員会においては、これを承認して結構だろうと思います。
【次の発言】 どうですか、ずつと小会派の方から意見を発表して頂きたい。簡單にもう左、右でいいですから、ノーか、イエスかどつちか……。

第5回国会 議院運営委員会 第14号(1949/04/11、1期、緑風会)

○矢野酉雄君 どうですか、これで四回か、五回ですか、会議を開いて、これだけえらい御執念のようですが、愼重審議するというのは結構ですけれども、段々会期は切迫しておりますから、成るべく早く、一日も早く選定して、そうして保障制度の審議そのものの運営に早く当るというふうにしたらよいと思いますから、今小川さんから御意見もありましたけれども、どうでしよう、理窟を言い出すと、ずつと五日か、十日前に返つてしまいます。私としては論議は盡されておる、どちらがよいとか惡いとかいうことは別として、今日は早く決定するというふうな方にお進め願えるように、私は動議を提出いたします。

第5回国会 議院運営委員会 第16号(1949/04/18、1期、緑風会)

○矢野酉雄君 政府の方のお考は今ので大体分りましたが、会期は別にして、今黒川委員長は二十日に上程するというような、大体の委員長としての肚を打明けられたのですが、門屋委員からは、十五日までで暫定予算はもう切れてしまつているから、無会計ですね、経費がないわけです。それだから成るべく早くやらなければならないという好意あるところのお話でありましたが、政府自体が各支拂等を非常に延期して、非常な民間に迷惑をかけている、それらが結局道義頽廃の元にもなつておるのですが、政府はそれについて何ら強い御要請の御依頼はなかつたんですか。要請しますならば、二十日でも二十二日でも早くしたいと思うのですが。

第5回国会 議院運営委員会 第18号(1949/04/20、1期、緑風会)

○矢野酉雄君 中村君の言うことは、これは本当に正しい理由で、池田大藏大臣は役人でずつと來ておるものだから、小心翼々としてやつておつたので、こういうことになつたのでありますが、それを増田官房長官が政治的折衝で、一人で責を負うて、お詑びをしておられるわけでありますが、大藏大臣御本人がそういう氣持にならなければ、次から次へといろいろな問題が起る。率直に実情を話して、そうして大藏大臣自身が今日通せと言つて目の前で実際……

第5回国会 議院運営委員会 第19号(1949/04/21、1期、緑風会)

○矢野酉雄君 これは恐らくまだ外にも出て來ると思いますから、今日いかんともよしとも決定することは保留しておいて、委員長のところに暫らく保管して頂いて、三つか四つ出で來るだろうと思いますから、その際説明を聞くべき必要があるならば委員長に出て貰う、又そういうこともやらないで、びしやつといかんということは今までの先例から考えて、余り議院運営委員会がえらい権限を持つということになるから、一應保留しておいたらどうかと思うのですが。
【次の発言】 今の御意見御尤もですが、余りやるというと、今まで承認したことがお互いに軽率に過ぎたということを立証することになるから、一應保留してその際、決めるなり更によく検討……

第5回国会 議院運営委員会 第23号(1949/04/28、1期、緑風会)

○矢野酉雄君 僕は教育危機に関する決議案と言いたいのですけれども、それはどこに持つて來ますか。
【次の発言】 これを途中に出すとか、劈頭に出すとか言つても、そう特別に法案を重視するとか、軽視するとかいうような差等はないようだけれども、僕は文教危機に関する決議案というのは、実は今日の冒頭にでも持つて行つて貰つて、全体一致で可決賛同を頂きたいというくらいに、日本文化國家の重大問題だと思つております。そういうような立場から考えると、大藏委員会に上程するその法案が軽いという意味ではないけれども、むしろ午後の冒頭に少しでも多くの人が出て頂いて、そうして全面的にこの決議案を支持して行くというような雰囲氣く……

第5回国会 議院運営委員会 第24号(1949/05/02、1期、緑風会)

○矢野酉雄君 法制局長のこれに対する見解を説明願いたいと思います。
【次の発言】 何故労働委員会は困るんですか。愼重審議して、今度は重大な改正法案だから、必要に應じては会期を延ばすような場合もあり得るので、そう何も急ぐ必要はないのですよ。ですから正式の惡例を残さないような方法を運営委員会は考えて、それに從つてやろうじやないですか。
【次の発言】 その方法でいいのじやないですか、門屋さん何も無理ないじやないですか。それは最も正論じやないですか。
【次の発言】 門屋さんの意見も結局はそれに包攝されるのじやないですか、根本精神は……全然違うというわけじやない。

第5回国会 議院運営委員会 第25号(1949/05/06、1期、緑風会)

○矢野酉雄君 委員会の審査省略は私は賛成いたします。
【次の発言】 この問題は意見を出すと大いに意見があるので、官房長官の説明はどうです、このくらいにして、その後の運営委員会としての態度を改めてやつたら……その余りお苦しいような御説明で……
【次の発言】 これは皆さんどうですか。公式にここに今官房長官が、案をここに持つて説明をされたが、相当私の所でも研究しておく必要があるが、各会派で持帰つて、そうしていろいろ態度を決めた方がいいと思うが、ここで何か決めますか。
【次の発言】 だからもう帰つて少し何しようじやありませんか。
【次の発言】 決定しても宜いけれども、外の方は今から態度を決めるから…………

第5回国会 議院運営委員会 第26号(1949/05/07、1期、緑風会)

○矢野酉雄君 緑風会はまだ結論に達しておりません。積極的にこれを是非やりたいという理由を発見するに苦しんでおりますから、もう暫くお延ばしを願いたいと思います。
【次の発言】 成るべく早く決めたいと思いますが……
【次の発言】 今朝小委員会で、この議院運営委員会で決めるべきものだという話が出たものがありますから、折角集まつたから議題にして頂きたいと思います。
【次の発言】 門屋君発言の許可を得てやつて下さい。うまい工合に議事を進めるために……
【次の発言】 議事日程の今までの解釈の範疇を拡げるわけであります。今まで通則として議事日程としたものは、今総長がはつきり説明されたわけだから、これをよくし……

第5回国会 議院運営委員会 第27号(1949/05/09、1期、緑風会)

○矢野酉雄君 本件につきましては、緑風会の態度が未だ決定いたしませんので、今暫く決定を延期していただきたいと存じます。
【次の発言】 本件に関する衆議院の方の状況はどうですか。
【次の発言】 中村君の御意見に賛成いたします。
【次の発言】 私は議長が國会法第百二十四條によつて、招状を発すればよいと思います。

第5回国会 議院運営委員会 第28号(1949/05/11、1期、緑風会)

○矢野酉雄君 これは今議事部長の説明は一緒になつておりましたが、完全に違つた別々の法律案ですが、同事に議しても結構だと思いますが、こちらの方にも実はすでに議運の決定を待たずして、委員会に付託しております廣島の法律案、衆議院で可決したる法律案と参議院に出ているところの法律案は、完全に内容が一でありますから、衆議院の要望を入れてやつたらどうかと思います。
【次の発言】 政府提出じやないのですね。
【次の発言】 僕の提案に対して、藤田さんは御賛成下すつたと思いますので、その動議は成立したものと思いますが、石坂さんの御議論は眞正面切つての御議論としては、最早一点の非の打ちどころもありませんけれども、併……

第5回国会 議院運営委員会 第29号(1949/05/12、1期、緑風会)

○矢野酉雄君 結論としてはつきり出ておるのだから。
【次の発言】 社会党の方から、どんな内容か、どういうものか、ちよつと説明して頂きたいと思います。
【次の発言】 例のいろいろな、夜外出してはいかんとか、ああいうようないろいろな、自治團体が結局國民の自由権を束縛するようなことを内容としたものであるという意味ですね。
【次の発言】 反対する積極的理由はないんだからね。いいことをいうのだから。
【次の発言】 これはそうすると、誰か、法務廳総裁だけでよろしうございますか。
【次の発言】 この問題は懸案になりましたように、各会派に持ち帰つて檢討するということでありましたが、我が緑風会でも昨日今日にかけ……

第5回国会 議院運営委員会 第30号(1949/05/13、1期、緑風会)

○矢野酉雄君 議事部長の説明もいいと思いますが、最前速記を止めて懇談の形式で、一應急先鋒である門屋氏さえも、質問の方はこの際止めようというようなお話で、大体纒りが付いたが、板野さんはあらゆる機会に緊急質問等をやつておられるから、この問題は別ですけれども、一應御了承になつたらどうですか。
【次の発言】 この問題は、各位の満場一致の御賛同を願いたいと思つておる問題で、いわゆる終戰直後一銭の月給も拂えないので、在外の日本人から公式の借用証書を入れて金を借りて領事、その他の職員の月給等を支拂つた。その他難民救済として多くの金を借入れたのを、今に至るまで一銭の支拂いも國家自体やつておらない。それを今度の……

第5回国会 議院運営委員会 第31号(1949/05/16、1期、緑風会)

○矢野酉雄君 スポーツ振興の決議案は、今日の本会議でなく次の本会議に延期して貰いたい。

第5回国会 議院運営委員会 第35号(1949/05/21、1期、緑風会)

○矢野酉雄君 それは議題になつたから、それだけ異議なしで賛成します。
【次の発言】 それからこの文部と運輸は同時提出だから、一應その調査するということについて承認を求めて、その他は一括スパツとやつたらどうですか。
【次の発言】 選挙の方だけが、まだ形式が整つていないけれども、九つはそのまま承認して、選挙は、選挙の方の正式の手続を経て改めて又審議するということに願います。
【次の発言】 これは事務次官との問題が、まだ行政組織法の事務次官の新しい権限をよく私調査しておりませんが、今の御説明によりますと、行政処分権があつて、或る場合には大臣に代つても決定権がそこに生ずる。又執行権もおのずからあると思……

第5回国会 議院運営委員会 第36号(1949/05/22、1期、緑風会)

○矢野酉雄君 これは御承知のように水産金融は非常に逼迫の状態でありまして、今全く枯渇しておりますから、是非至急に、この決議の御賛同を願いたいのでありますから、委員会を是非省略することに御承認願いたいと思います。
【次の発言】 可能です。
【次の発言】 この決議をして、大いに輿論を強化して政府を鞭撻し、そうした千七百五十億の中からも、或る程度折衝中であるので、今折衝中のあれに拍車をかけて、実現を図るというような、或る程度見込があります。
【次の発言】 議員は憲法が保障しておる会議において、幾らでもできるでしようが。予定せられたる日程が盛沢山あるのだから、その点を全部観察して、そうして果して今日で……

第5回国会 議院運営委員会 第37号(1949/05/23、1期、緑風会)

○矢野酉雄君 これは同意するか、同意しないかを議院運営で決めとけばいいんじやないか。
【次の発言】 議院運営委員会に付託されてよいのじやありませんか。
【次の発言】 委員会の審査省略ということについて、省略されないようないろいろな研究すべき余地がありますから今岡元君の動議に賛成いたします。
【次の発言】 なかなかこの嚴密なる御意見ですが、事務的の関係からいつて、つい最前來たのをそうできないでしようから、今お決めできなかつたら延ばしまよう。
【次の発言】 審査省略の意見があるのだ、いろいろな意見がある。
【次の発言】 衆議院の方からで、しようがないから……。

第5回国会 議院運営委員会 第38号(1949/05/25、1期、緑風会)

○矢野酉雄君 政府が來ているのなら、何か当然御挨拶、説明があるでしよう。
【次の発言】 議事進行について……。客観的の立場から板野君等の御意見を、質問を聽いておると、その中に多分に、殊に板野君自身は御承知のごとく意見がある。又討論が自体に含まれておる。そういうような質問をのんべんだらりと続行するならば、会期の延長は何回やつても、何日やつても同じである、中村君の御意見は御尤もで、我々もその氣持で実はここに臨んだのであります。併し明らかに最前の板野君の質問は意見であり討論であつた。而も自己を弁護し、自分でなしておる事実を自己を弁護するための、而も主張である、(「その通り」と呼ぶ者あり)そういうよう……

第5回国会 議院運営委員会 第39号(1949/05/26、1期、緑風会)

○矢野酉雄君 委員諸君は相当大きい声でお話にならないと、私は初めてここにおるが、一つも聞えない。速記者諸君も苦しんでおるから、こつちを向いて話して下さい。
【次の発言】 明日の日程に上るものは相当あるのですか。

第5回国会 議院運営委員会 第40号(1949/05/27、1期、緑風会)

○矢野酉雄君 予備委員ですから、徳川君、それから前之園君の予備委員として行くのでから、その会派のものから出すようにしたらどうですか。(「異議あり」と呼ぶ者あり)
【次の発言】 どうでもよろいしです。
【次の発言】 どうですか、大体今までやつて來たものの中にその材料も……、それは法律案の問題で遅れたようだが……、そうして説明もよく率直に説明してなんだから、各派から大体お預りして來ておる僕らだから、この程度において今日了承を與えたら如何ですか。
【次の発言】 懇談会のことで皆さんの御意見が出ましたので、懇談会に移すという線に沿うために、その前に一應態度を明らかにして置きたいと思います。皆さんのお言……

第5回国会 議院運営委員会 第41号(1949/05/28、1期、緑風会)

○矢野酉雄君 中村君の言う通り、ここで審査するという意味じやないけれども、こんなものがあるという、いわゆるあるのさかいにおいては大体了承しておつたのであつて、どうかというのではないから、それを出すのが昨日の約束の線に副う……
【次の発言】 それから提案者にお尋ねしますが、例えばここにこれだけの人があつたら、この人達が共同動作でやつたという意味の事実を中心にしてのものか、個々の問題か、そういうのが分れば提案理由として、審判するわけじやないが、その理由だけ明らかにするためにお聞きして置く必要が私はあると思う。
【次の発言】 草葉君にお尋ねしますが、まだどうも一番初め、紙にちよいちよい二、三行で書い……

第5回国会 議院運営委員会 第42号(1949/05/31、1期、緑風会)

○矢野酉雄君 質問しますが、それは行政府から同意を求めて來ていますが、それを否決すれば六名全部を認めないという意味ですか。それについて明瞭な……
【次の発言】 そうすると六名全部に対して否認したというのですね。
【次の発言】 仕方ないからそこをはつきりして本会議へ持込み方を間違いのないようにして頂きたい。又そこの議事なんかについての補助機関たる事務当局はよろしく委員長を適当に補佐しなければいかんじやないか。
【次の発言】 中村君の御意見は非常に実際的にどう運こぶかという御議論で私も大体においてその御主張に賛同したいと思います。ただ絶対に調査を必要とする場合においては、むしろ予算は正当な費用とし……

第5回国会 在外同胞引揚問題に関する特別委員会 第1号(1949/02/12、1期、緑風会)

○矢野酉雄君 この在外同胞引揚問題に関する委員長の互選は是非全会派和氣藹々裡に一致してそして互選をしたいと思いまして、形式上におきましては互選という言葉は個々に投票の形式を用いなければなりませんけれども、若しもお許しを得まするならば、これは今回は民主党の方に委員長をお願し、その民主党では紅露女史を委員長に出て頂くならば、又新たなるここに女性委員としての特別なお働きもできるかと思いますので、私は民主党所属の紅露女史を互選の形式を省いて、ここで御採択を願えれば非常に幸いに存ずる次第であります。その動議を提出いたします。
【次の発言】 それは参議院規則を御覧願いますというと、明らかに出ておりますので……

第5回国会 在外同胞引揚問題に関する特別委員会 第閉会後1号(1949/08/08、1期、緑風会)【政府役職】

○説明員(矢野酉雄君) 引揚問題の全般につきましては、これは実は、立法府の皆樣におかせられましても、政党政派を越え、本当に温い氣持ちで以て故障なく懐かしい祖國にお帰りを願うために、いろいろと政府を御鞭撻頂いて今日に至つておるのでありまして、その点特に主管行政事務の府でありまする厚生省といたしましては、心から感謝しておる次第であります。そこで先ず今淺岡委員からの問題として提議して頂いておりまする乾パンの問題は、相当十分の注意と、又温い氣持ちで、それぞれ在庫品を調査の上、実は差上げたわけでありますが、第一回においては、配給しましたもののうちに、一匹虫がおり、第二回の高砂丸には総計十四匹の何か虫がお……

第5回国会 在外同胞引揚問題に関する特別委員会 第2号(1949/02/14、1期、緑風会)

○矢野酉雄君 ちよつと人数を事務局から報告して見て下さい。各会派のいわゆる現有勢力の員数を報告して見て下さい。共産党なら一人増加して、その他異動があつたと思います……。それは確実に分らなければそれでいいのですが、今の北條君の御意見はそれで結構ですが、若しも前の三回、四回、運営をやつて見てただほんの空名だけで何もその必要もない。それで理事も私の方じや不用だというようなお氣持の会派の方があれば、それは御辞退なすつて結構だと思います。この前のときには以前までは第一第二回は四名だつたのが、それを一名増加したらどうかというので僕が提案して、結局五名になつたと思うけれども、今度も何も儀礼的に、形式的に徒ら……

第5回国会 在外同胞引揚問題に関する特別委員会 第閉会後2号(1949/09/02、1期、緑風会)【政府役職】

○説明員(矢野酉雄君) 厚生省としましては、今岡元委員の御趣旨に実は十分副うために、しばしば政務次官としては事務当局の現場に行つてお願をし、又この問題に常に関心を持つて好意的な意度を示して下さつております川村政務次官にも懇請して、川村政務次官もその行政の実際の担当課長並びに事務官に対しても成るべく早く、一分間でも早く扶助料や或いは恩給が、最も困窮しておられる方々に手交せられる措置を取るように要請して頂いたことも、事実あるような次第でありますので、一層厚生当局は、御趣旨を体して外務当局と有機的な連関を取りながら、一段の成績が挙げられるように処置をしたいと思つておりますから、念のためお答えして置く……

第5回国会 在外同胞引揚問題に関する特別委員会 第閉会後3号(1949/09/06、1期、緑風会)【政府役職】

○説明員(矢野酉雄君) 自然人である矢野が立法府の仕事をすると共に又行政府の仕事をしておりますので、立法府の自然人たる矢野は特別委員もやつておりますし、水産常任委員もやつておりますから、淺岡議員と同じように実は水産委員会を通し、引揚問題に関する特別委員会を通して、岡元委員も亦常任委員、特別委員として又水産常任委員でないけれども特に資材面について御熱心におやりになつているようなことは万人の知るところでありますが、私はしばしば水産廳官とも会い、ここの石川資材課長とも会つて要望をして参りました。それは政務次官としても要望すると共に立法府の一員としても実は何回も何回も要望しておりますから、はつきりとこ……

第5回国会 在外同胞引揚問題に関する特別委員会 第4号(1949/02/18、1期、緑風会)

○矢野酉雄君 今のお話、両方とも活かして、岡元君の意見はそのまま活かして、事務当局を督励して、政府委員の人が早く出るようにし、その時間の中に淺岡委員の主張を通して行くというような方に進めて頂きたいと思います。
【次の発言】 今の伊東さんのお話と議事進行から両方を兼ね合せて考えますと、今のお言葉、全く歯に衣を着せないそのままの氣持で、將來に対する推定も最も主観的に捉われない妥当な見解で、私自身あの戰爭の年に、殆んど全部満州國の各開拓團建設訓練所を廻つて、嚴寒の時に、初めて十二月十七日に立つて殆んど全部駈廻つたのでありますが、お言葉、胸を抉られるような氣持であります。これは結局、この特別委員会が、……

第5回国会 在外同胞引揚問題に関する特別委員会 第6号(1949/03/10、1期、緑風会)

○矢野酉雄君 六名の附添えは胸部疾患を侵されている。
【次の発言】 お尋ねします。その一万七千円という金の値打を、日本の金の値段に比べると、いろいろ調べてみるというと、一万七千円あなたがお貰いになつたのでも、その当時は鉛筆が一本一万円しておつたわけでしよう。
【次の発言】 それで、鉛筆はその頃小一万円、タオルが三万円、万年ペンが三十六万円、古い背廣が百万円と言つておるが……。
【次の発言】 そうすると、大体一万七千円ぐらいというのは、日本の値段にすれば、大体どのくらいのものに当るというふうに常識上解釈されておりますか。
【次の発言】 日本の金にしたらね。

第5回国会 在外同胞引揚問題に関する特別委員会 第7号(1949/03/18、1期、緑風会)

○矢野酉雄君 この問題は今、岡元委員からいろいろと御意見があり、又御質問がありましたが、道理から申上げて何一ついわゆる引揚げた者、まだ帰らざる者が引揚げて來る。その者を対象としたいわゆる給與の立法処置ということは、これはデモクラシーの平等の原則からいつて、絶対に寸亳も悖るものではなくて、その儘に放任しておること自体が根本的に平等の原則に反しておる。何故その儘にしておつたかという根本的の原因は、当時米窪君が労働大臣のときに、この失業手当法案を通過するときにも、他の理由は何にもなかつた。ただ今御説明のある色んなこういう法律に規定がないから、ないからという末梢的な技術的な行政的の一つの意味ですけれど……

第5回国会 在外同胞引揚問題に関する特別委員会 第9号(1949/03/24、1期、緑風会)

○矢野酉雄君 今細川委員から言われた偏見のないとかいうようなことは非常に度を超えた言葉であつて、そういうことは敢てここに公の席上條件的に申入れられる必要はないと存じます。
【次の発言】 岡元委員と動議と、今それに対する細川委員の反対の御意見が出ましたが、これはいろいろな立場からそれぞれの問題を捉えて、そうして審議をしたり調査をしたりすることは、幾通りでも可能である。今細川委員の言われたことも、最前の岡元委員が動議として三つの問題に大体限定しながらこの委員会を進めて行きたいというその案の中に、第一案の中において、その問題を問題として御調査ができると思うのであります。今の細川委員の意見をそのまま取……

第5回国会 在外同胞引揚問題に関する特別委員会 第10号(1949/03/25、1期、緑風会)

○矢野酉雄君 私は冒頭に一分間か、二分間でいいから、こういう委員会の内容に、審議に入る前に一言第四番目に関係しますが所見を述べて置きたいと思います。それはこの引揚げて來ておられる方々、証人として喚問しておりますが、ここに出ておられる各委員は全部各派を代表しておられるのでありまして、我が参議院の特別委員会は一回、二回、三回、四回、五回と特別委員会を作つて、全く政党派を起えてもう死力を盡して、証人諸君が早く一分間でも帰られるような方策を取つたのでありまして、現在においてもそれに死力を盡しておるのであつて、これは初めの第一回國会には共産党には実は委員は割当てがなかつたが、私たち緑風会から是非これは全……

第5回国会 在外同胞引揚問題に関する特別委員会 第11号(1949/03/29、1期、緑風会)

○矢野酉雄君 それはちよつとメンバーを報告して下さい。ここに居られますか。その中に予定されておつた委員の方がいらつしやいますか。
【次の発言】 若しもその委員の諸君が是非そこをやりたいというような希望があればですね。当然時期の変更の手続をしておいた方がいいと思います。若しやらなくてもよろしいというようなお氣持ならば、又改めて議を起したらいいと思います。
【次の発言】 取消すということは、今の北條委員が言われた理由の中に入つておるように、結局予定せられておる派遣議員の諸君の意向を聞くことが大事だから、ここで委員会で、その関係者がいないのにそれを一應打ち切つて、改めて議を起すというようにやるのは、……

第5回国会 在外同胞引揚問題に関する特別委員会 第12号(1949/03/31、1期、緑風会)

○矢野酉雄君 その日にちを決定したならば早急に郵送する必要があるが、その郵送、通告するのは今までの方法は非常に一般のプライベートの用件を通達すると同じような方法しか取つていないので、どの方法がいいか一應ここで決めたらいいと思いますが如何でしよう。檢察を通してやらせるか、或いは内容証明なら内容証明で通知をするか、或いは公証人役場ですか、通達する官廳があるわけでしよう。
【次の発言】 それは郵送した際、この前の大内君なんかのことが……、通告が著いたかどうか分らないから……それは確かにそうだというこの前の協議をした上のことだから、今北條委員が適用いたしました……

第5回国会 在外同胞引揚問題に関する特別委員会 第14号(1949/04/08、1期、緑風会)

○矢野酉雄君 正当の理由の内容を公表して貰います。委員長が分らなかつたら、分つた程度で直截簡明におつしやつて頂きたい。
【次の発言】 読み上げる必要はない。直截簡明に内容さえ言えばよろしい。
【次の発言】 委員長が最前諮られたのは、実はどういう意味か存じませんが、本会議にこれを報告するというのは、普通の法規的の手続では何もそれらをやる必要はないのです。書類報告によつて報告を終了すればよろしい。併し何か特別に共産党細川君が質問主意書を出し、或いは本会議において口頭を以て政府に質問をし、又この委員会においてもしばしばそういうことを説明せられて、そうして可成りいろいろな新聞或いはその他の出版によつて……

第5回国会 在外同胞引揚問題に関する特別委員会 第15号(1949/04/12、1期、緑風会)

○矢野酉雄君 退場に承諾を與える前に、委員長に対して助言を申して置きます。これは昨日の委員会においても明確に主張して置いたのでありますが、この委員会は断じて自由討議でもなければ、公聽会でもない。我々國民が一日も早くその帰りを待つておる。その待望の氣持をこの委員会にも現わして、そして四十数万の諸君が一日も早く帰るに十分の我々は受入態勢を作るためにも、万全の準備をしたいというような、この友情の氣持が十分ここに溢れておるわけでありまするから、そのための資料を得る尊い機会であるので、この前みたような自由討議であるとか、或いは公聽会であるとかというような誤解がないように、十二分に委員長は前以て証人及び委……

第5回国会 在外同胞引揚問題に関する特別委員会 第16号(1949/04/13、1期、緑風会)

○矢野酉雄君 動議に賛成します。
【次の発言】 証人は全部出席しておりますか。そういうことは調査してありますか。
【次の発言】 吉村隊長、吉村君がもう一人の方と少尉になつた、そうしてその記章をつけて新しい收容所に向つたわけですが、その吉村君ともう一人の人が少尉の記章をつけて行つた場合に、あなたの知れる範囲においてそれは面々勝手に自分で少尉になつたのですか、或いは上官なら上官の命令を受けて、いわゆる昇進したのですか、これについてお答を願います。
【次の発言】 更にお尋ねしますが、ああいう場合、ああいう特別の環境に置かれておるので、或いは軍曹が曹長になつたり、或いは准尉が少尉になつたりするようなこ……

第5回国会 在外同胞引揚問題に関する特別委員会 第17号(1949/04/14、1期、緑風会)

○矢野酉雄君 実は本委員会の運営について所見を述べて置きたいと思いますが、本委員会は決して裁判の判決を與えるところの委員会ではなくて、この問題になつておるところの事件の眞相を天下に正しく発表して、希わくばそれによつてソ連にまだ残留する同胞達を、一日も早く受入れることのできる一つのその受入態勢を少しでもよくして行くというために役立たしたいという我々は友愛の精神を持つてこの委員会を運営して行きたいと思うのでありますので、本日は十分に必要なるその素材を蒐集して、そして本委員会において事件の眞相の結論をここに明かにするというようなふうに、運営の根本方針を大体決定して置く方がよろしかろうと思います。併し……

第5回国会 在外同胞引揚問題に関する特別委員会 第18号(1949/04/16、1期、緑風会)

○矢野酉雄君 これから新たに証人を喚問するかどうかというような議題に限定しないで、今千田委員の御意見もその通りでありますが、それよりも三日間のあの熱心な委員会、あれから一体どういう結論を見出すかという根本的態度を委員会で決めるべきであつて、その態度が決まつてから、この三日間の収穫をどういうように整理するか、その整理の仕方如何によつて、是非新なる証人を喚問したり、或いは前に出席した証人に再度出席を求めるとかいうような問題が起ると思うので、むしろ三日間に亘つたあの委員会そのものの結論をどう付けるかということについて、よく冀わくば委員の方々は、心に一物を残さないような氣持で、一致した一つの結論に達し……

第5回国会 在外同胞引揚問題に関する特別委員会 第19号(1949/04/19、1期、緑風会)

○矢野酉雄君 人民裁判の更に審査を公正に明らかにするということはこれは非常に大切なことでありまして、是非細川委員が言われたような公正なる証人を、いや証人を公正なる立場からよく愼重に調査をして喚問することも賛成であります。ただ今までの、然らば委員会において証人の喚問等が非常にルーズに行われたかというとこれは私は絶対そうは思つておりません。何回も何回も愼重にこれを檢討して、英彦丸の証人の喚問のときは、細川君が眞に要望せられた証人が恐らく七、八名は喚問されておると私は思うのでありますから、いわゆる各縁風会とか、民自党とかいう会派の数によつてその要望を入れるということでなくて、或いは委員長、理事の会合……

第5回国会 在外同胞引揚問題に関する特別委員会 第20号(1949/04/22、1期、緑風会)

○矢野酉雄君 それはどちらでも理窟があるから、大体こういうふうにしたらどうですか、五日が休みでしよう。子供の日ですか。六日に吉村隊のまだ残された問題の喚問をやつて、そうして七日、八日と引続いて人民裁判、或いは一日で纏める。そうすると六日、七日とやつてしまつたら、六日吉村隊、七日は人民裁判、そうしたらそれでいいじやないかと思います。
【次の発言】 御意見もあつた……
【次の発言】 今それは僕にも関連するから申上げます。今僕は大体の見通しとして、一概に吉村隊や何かと、人民裁判をやるとすれば、会期の残されたものから見通して見て、大体済むだろうということで、まだ正式に決定する途は……何か七日か八日と改……

第5回国会 在外同胞引揚問題に関する特別委員会 第21号(1949/05/04、1期、緑風会)

○矢野酉雄君 説明員の安福さんは非常に御熱心で、私は年來第一回國会以來非常に感謝しておりますが、ただ今二十四年度における根本方針等についてはちよつと荷が重過ぎるような部面が可なりありますので、委員長は幸いに厚生政務次官の淺岡先生がおいでになつておりますので、須らく議員席を一應政府委員席にお直りを願いまして、然る後に質問をみたいと思いますから、どうぞよろしくお手当を下さい。  尚改めて御質問を申上げます。この生業資金は、第一回國会以來第四回國会まで、これは私達のような本当に庶民階級、殊に引揚、戰災者、生活困窮者にとつては、これは命の綱であります。殊に復金制度が殆んど停止の状態であり、九原則の嚴重……

第5回国会 在外同胞引揚問題に関する特別委員会 第22号(1949/05/06、1期、緑風会)

○矢野酉雄君 もう申上げることもないと思いますけれども、証人に対して若しも虚偽の証言等があれば、これに対する罰則等がありますので、事前によくこの点注意を喚起して置かれた方がよかろうと思います。
【次の発言】 一立方メートルのノルマは何人の権限によつて命令されますか、又その命令は絶対的のものであるか、隊長なら隊長が、隊内におけるところの健康状態等の事情によつて、そのノルマを全般的に、或いは個人個人において引下げて貰いたいというような要望が受け容れられるかどうか、更に一立方メートルのノルマの追加して、過重なノルマを課する場合の命令系統についての御証言を願います。

第5回国会 在外同胞引揚問題に関する特別委員会 第23号(1949/05/11、1期、緑風会)

○矢野酉雄君 委員長何か予定がありますか。
【次の発言】 杉田さんにお尋ねしますが、その書類は舞鶴の復員事務をしておるお役所から貰らわれたのですか。
【次の発言】 一問一答に進みます。それ以外にあなたの御主人樣のナホトカにおいて、或いは船中において交際していらつしやつた方々から何かお聞きになつたことがありますか、只今までのうちにそれがあれば、どこのどういう方のどういうお話であつたということをよく分り易いようにお答を願いたいと思います。成るべく物を見ないで、あなたの印象に残つておることだけで結構ですから、全部書物を見てその通りおつしやらなくて……

第5回国会 在外同胞引揚問題に関する特別委員会 第24号(1949/05/12、1期、緑風会)

○矢野酉雄君 それはいかん。
【次の発言】 今の津村君の証言中に明らかにして置きたい点があるから質問したいと思います。  その一つは、道に落ちておるような食物に類したものでも拾つて食べるように、非常に饑餓の状態にあつた。今日死ぬか、明日死ぬかというような食糧不足に陷つたという最前の言葉がおありでしたが、それは何のためにそういうような食糧が不足したということを意味するのですか、お答え願います。
【次の発言】 よし、一問一答を続けます。然らば、その食糧の配給されたる全量、それは員数によつて勿論違うが、この收容所の員数と、食糧の配給される総量、それから誰が一体責任を持つてこれを取り、且食糧のいわゆる……

第5回国会 在外同胞引揚問題に関する特別委員会 第25号(1949/05/15、1期、緑風会)

○矢野酉雄君 今の法務総裁のそのときの率直な心境は私は了承したわけですが、具体的の問題としてでなく、一般抽象論としてこれに対して答弁をしておられる。そこはそれでいいでしよう。と私は思う。殊に或いは表現の形式においてもつと愼重な態度をとればよかつたと自分は自省をしておるというような御挨拶もあつたので、それよりも私がはつきりとして頂きたい問題は、最前千田委員から言われました昭和二十二年十二月の法律第二百二十五号によつて、結局我が特別委員会は本問題を実は審議しておるわけであります。而してこれには第八條の條件が付せられておりまするので、利益の擁護を証人諸君は十分守ることができるわけであります。更に私は……

第5回国会 在外同胞引揚問題に関する特別委員会 第26号(1949/05/17、1期、緑風会)

○矢野酉雄君 それで私は大体三つの款にして見たい。その一つは事件の眞相、第二の大きい見出しは事件発生の特殊性、それから第三の問題は帰還促進の対策、而して初めの事件の眞相の中にもそれぞれ先ず草案者がこれを三項目にするか、四項目にするか、五項目にするか、今北條君から問題が出た收容所の問題等もこれは時期において非常に相違がある。だから画することができるならば、画するというような、區画することができるならば、第一期、第二期、第三期というように分けて、第一期は受入態勢ができていない混乱のさ中だから、実にそれはひどかつたことは事実である。そういうように組織内にこれを分けて記述し、それからその凡そのことが分……

第5回国会 在外同胞引揚問題に関する特別委員会 第27号(1949/05/19、1期、緑風会)

○矢野酉雄君 僕は絶対に反対する。理由が全然なつていない。委員長がはつきりといわゆる採決の方法によつて決定した後に、星野君自身は発言を求めて、その後に今のようなことを言われたので、私の生きておる耳は、委員長は、御意見として承つて置きますと、こう言つておる。何もそれに対する條件を承認していない。でありますから、一應今星野君が出しておりますから、皆さんにお諮り下さい。星野君の意見をどうしますかということを、折角ですから諮つて下さい。そうして決しましよう。
【次の発言】 折角のことだから許しなさいというのではない。許せば、一事不再理の原則をこの委員会自体が無視するでしよう。それ程暴力的な一つの結論は……

第5回国会 水産委員会 第1号(1949/02/11、1期、緑風会)

○矢野酉雄君 今千田委員の御発言のように第四國会の、殊に終りの方には、委員会では非常に各漁業家の実状を勘案して、そして金融処置や、或いは資材処置を大いに、緊急に手を打つべき必要があるというので、殊に金融面においてもその必要性を痛感して十二月十一日には決議文さえも上程したような事実があるし、本院としても十二月十日には水産問題について本会議で相当建設的な質問をしたのであります。そういうような、むしろまだ、問題になつている問題があるわけだから、果して年末金融等についてどれだけ政府は処置をしたか、例えば十二月二十五日にも推し迫つて、復金の幹事会があり、二十八日までも幹事会をやつて、そして水産会社に対し……

第5回国会 水産委員会 第閉会後1号(1949/06/01、1期、緑風会)

○矢野酉雄君 昨日会議を終りましたので、今日は僕のようなこんな疲労を感じないものが、初めて疲労を感じたのですが、一度に多く審議を進めないで、ところどころ区切りを付けて進めて頂きたいと思います。それから非常に説明者の事務官の方が草案の立法に非常に通達しておられて、大変詳細な御説明ができておりますが、これは委員長において速記を分割的に付けないで、纏めて成るべく早く速記を作り上げて行くように、その責任者と墾ろに折衝されて、現地視察の場合には速記のでき上つた有力な資料を持つて、その計画と現地の声と睨合せて更に檢討するというふうに私共はしたいと思うので、是非速記部の方との連絡を今のうちからお取り願いたい……

第5回国会 水産委員会 第2号(1949/03/23、1期、緑風会)

○矢野酉雄君 中川政務次官の誠意に満ちた御説明はそのままの條件において一應諒としますけれども、これは随分と、安本当局は水産業の、殊に金融措置問題については率直に言うと、今までは継子を誤れる継母が取扱つたように非常に冷淡極まるものがあつた。よし形容詞的な弁疏が如何に行われていようとも、事実の面においていわゆる復金のあの厖大なる資金の中から一体どれ程の金融をしたかという一事だけを以て見ても分るし、或いは農林漁業復興資金暫定措置の立場から考えて見ても、当初四十億の熱望が僅かにその半額の二十億になつたということは最前の飯山長官からの言明によつても昭々たるこれは事実であります。なかんずく沿岸漁業に対して……

第5回国会 水産委員会 第3号(1949/03/25、1期、緑風会)

○矢野酉雄君 青山委員からの金融措置についての質問に対して万全を期して、農林当局としては力をいたすというようなお答えで結構でありますが、これは釈迦に説法でありますので、この一部行政官の中には、自然淘汰的に亡びるものは亡びても仕方がないではないかというような放言をさえ僕は聞いたのでありますが、これは非常に無責任極まる放言であつて、是非立法府と御協力を願つて、現在事業を行いつつある諸君が少くてもとにかく勇躍希望に燃えてその事業を継続して行くことができるような、その限度においては是非金融措置を何らかの方法で具現するということに全力を傾注して頂きたいと思います。  それから第二の問題は、これは行政機構……

第5回国会 水産委員会 第閉会後3号(1949/08/13、1期、緑風会)【政府役職】

○矢野酉雄君 この前の委員会において、関係当局といわゆるその関係する行政官廳が頻りと折衝してこの問題を檢討中であつたが一應それは直ちに交渉を中絶して置いて欲しいということを申入れておりましたが、その点についての釈明があつて、然る後にこの問題に入るのが当然の径路だと思いますから一應御質問を申上げて置きます。
【次の発言】 了承しました。
【次の発言】 詳しくでなくても抽象的な説明でなくて実例を挙げて言つて下さるとその方がぴんと分ります。
【次の発言】 公認を受けない場合の罰則はどうしますか。それは考えておりませんか。実際は川魚以外の物をじやんじやんやつておる。

第5回国会 水産委員会 第4号(1949/05/10、1期、緑風会)

○矢野酉雄君 造船法の法律案ですが、これについて今千田委員から御質問があつたそうでありますが、これに対して大臣は率直にありのままの経過を御発表になつたそうでありますが、結局造船法の法案を見ますというと、相当この問題はいわゆる農林当局と運輸当局がいろいろな行政的の交渉をし、更に政治的折衝をしてなかなか解決ができない一つの大きいこれは問題だと思うのであります。その問題が何ら解決の曙光を見ずして、そうして而も突如として農林大臣が閣議において関知しないときにおいてこれが立法府に轉出されておるというような次第であつて、恐らく農林行政最高官廳たる農林大臣としては非常に遺憾の意を表しておられると思うのであり……

第5回国会 水産委員会 第閉会後4号(1949/09/21、1期、緑風会)【政府役職】

○矢野酉雄君 最後までやつておつては忘れてしまうので、そういうような規則を作るから例えば半分腐れたのがトラツクでそれらの小賣販賣店に持込まれるのである。事実実際見たときに、そういうような場合にいわゆる商利商略のためにこれを悪用するということを防ぐ何らかの措置をすべきことは常識上当然であるけれども、併しそれらの一部の不正業者を取締るために事実そういうような腐敗に近いようなものさえもそれを引受けなければならん、そして又これを一般的に措置するような。適当な何らかの息を拔くような考えはどこにも現われておりませんか。
【次の発言】 「いわし」はどうなりましたか、「いわし」類は。

第5回国会 水産委員会 第7号(1949/05/17、1期、緑風会)

○矢野酉雄君 それに直接関係がありませんが、非常に急を要しますから、私は一言藤田次長に対して要望を申上げて置きます。どうもこの水産廳のやり方は非常に親切で、そしていろいろ丁寧で、非常に感謝しておるわけですが、非常に遺憾に堪えないのは何か時間的に敏速を欠く点が沢山あります。時間の関係上一々申上げませんが、最近こういうような問題が小さいような問題ですけれども、全國的に見て、これに類するものが可なりあるようですから、乏しいもの、力弱きものは殆んど立ち上ることができないというようなことから考えますというと、大きい社会政策上の問題にもなりますので、次長にお願いを申上げて置きますが、千葉縣の七浦に全く着の……

第5回国会 水産委員会 第8号(1949/05/26、1期、緑風会)

○矢野酉雄君 これは大体このアメリカ式の方式が、あながち農林、水産の問題でなくて、殆んど採られて來たのでありますが、例えば現在文部省においては、大学設置委員会というのがある。大学設置委員会の動いて來ておる実際を見ると、こういうような、ちよつと関係のないようだけれども、非常に関係がある。あらゆる方面から考えて見て当然この人は教授にならなければならないのに、大学設置委員会の或る部の委員長とか、或る委員の考え方によつて助教授に落されている。結局その大学設置委員会の委員の構成如何によつて、全く常識外れのような結論が出ておる。或いはこれは主としてソ連が占領ドイツ下において急速に実施した農地改革を、更に又……

第5回国会 懲罰委員会 第閉会後4号(1949/06/21、1期、緑風会)

○證人(矢野酉雄君) 当夜は非常に御覽の通り緊張しておりまして、その途中僕発言を求めて、議員外の退場を委員長に要望したわけでありましたが、委員長の声が或いは徹底を欠いたために、遂に退場せしめる実行ができなかつたので、非常に混乱喧騒の状態は結局続けられたのであります。私はその際緑風会の議院運営委員会の委員諸君と共に入つて、委員長の席から見れば右側の、最も委員長よりも距離の離れておつた席にあつたのであります。裏にはここにおられる岡田君或いは共産党の岩間君等が起立をしておられました。その言動についても存じておりますが、それは不必要でありますから申上げません。それから中西君が左側の方に、委員長から見て……


■ページ上部へ

第6回国会(1949/10/25〜1949/12/03)

第6回国会 議院運営委員会 第1号(1949/10/25、1期、緑風会)【政府役職】

○矢野酉雄君 私ちよつと中座しましたが、今岡本愛祐君から結局衆議院、参議院が同数でなければならんというところから、若しも参議院だけ違つた委員会の数を保持しようとするならば、別途にこれを法的措置をしなければならんというような煩雑な手続きを要する、そういうようなことを考えますと、緑風会としては、大体原則としては昨日から申上げた通りでございますが、やはり衆議院自体が二つに分け、又参議院の議運においても大体二つに分けることが妥当であるというような御意見に落着くならば、緑風会のみ一本に是非せなければならんというような強い意味はございませんので、緑風会は御決定によつて同調する気持ちですから、お許し下さい。

第6回国会 議院運営委員会 第3号(1949/10/28、1期、緑風会)【政府役職】

○矢野酉雄君 ちよつと皆さんに御挨拶します。長い間大変お世話になりましたが、私も委員の末席を汚しておりましたが、今回緑風会の方の役員を一応辞退することにいたしました。今までの御厚意を深く感謝する次第であります。

第6回国会 在外同胞引揚問題に関する特別委員会 第1号(1949/10/26、1期、緑風会)【政府役職】

○矢野酉雄君 委員長の互選は皆様の満場一致の御承諾を得て、互選の形式を排して、委員長の指名の形式で選ぶことの動議を提出するのであります。
【次の発言】 私自身はもう二、三月で議院運営委員会の理事を辞退する手続きをとりつつありますが、それで議運には当初から、いわゆる第六国会が開会になる以前からも出席しておつた、のでありますが、今の淺岡委員の御質問は、忠実に又熱意を以て第五国会特別委員として御活動になり、更に第六国会においても倍々の熱意と実践力を持つておられ、なすあらんとする覚悟を持つておられる方としては、今の場事柄を明らかにするというお気持は、さこそと私は拜察するのでありまするが、或る時の議院運……

第6回国会 在外同胞引揚問題に関する特別委員会 第6号(1949/11/18、1期、緑風会)【政府役職】

○政府委員(矢野酉雄君) 只今私達が待ちに待つておりましたソ連地区からの引揚げの通告に接しましたので、一瞬も早くお耳に入れたいと思つて御報告申上げます。ちなみに十一月三日総司令部発表の只今までの本年度の引揚げの実数を御参考まてにその事前に申上げて置きます。大連地区からは二千八百六十一名、千島、樺太地区からは四千七百十名、シベリア地区からは七万七千四百二名、総計八万四千九百七十三名であります。シベリアの方だけは今申上げましたように七万七千四百二名。第六回配船通告が本日参つたのによりますというと、二十日に高砂丸、これが出発いたしましてナホトカに二十二日入ることになつております。第二船山澄丸がその翌……

第6回国会 水産委員会 第3号(1949/11/09、1期、緑風会)【政府役職】

○矢野酉雄君 私今来たのでよくはつきり内容を知りませんが、これは重大な問題で、これは以西底曳の問題も、今青山委員から一つ具体的の救済方法についての色彩に富んだ御質問になつておるようですが、この問題を委員会としてどう取上げるかについては、これは水産行政の一部局的な立場から考うベき問題じやないと思う。少くともこれは国家全体の大きい問題としてこれは構想をめぐらさないというと、八千万の人口が……漁区を、殊に参議院水産委員会がその中核となつて拡張するために努力をして、行政府又これに協力して、連合国の大きな御好意によつて現在の程度拡張したわけですが、これは第一次の拡張であつて、我々は非常に喜び又感謝してお……

第6回国会 水産委員会 第5号(1949/11/14、1期、緑風会)【政府役職】

○矢野酉雄君 今御説明、御意見等がいろいろあつたのですが、漁業方を今度いよいよ国会が作るについてのあなた方の御意見としては、経営者というのでも、大部分の諸君はやはり非常に御苦労なすつて、汗を流して、いろんな困難を乗り哲えて漁業の十分の体験を持つた人が大部分であつて、ただ東京辺りにおつて、資本を投下して、そうしてのうのうとその利潤のみを、分け前を取るというような、そういう考え方はこの漁業協同組合法においてもすでにこれは排除して、そうして漁業法もそれを狙つておりますから、そうするとあなた方は、そういうような経営者はもう水産業から全部駆逐してしまえという御意見ですか。汗を流している実際の漁師の諸君を……

第6回国会 水産委員会 第7号(1949/11/29、1期、緑風会)【政府役職】

○矢野酉雄君 随分会期も切迫しましたので、どうせ討論が直ぐ始まると思いますが、これを可決するか否決するか、その直前に私は水産庁長官に行政処置の問題についてご希望を申上げる次第であります。併しその希望が達成せられなければ、この漁業法、参議院の修正法案に、形式においては衆議院から送付されましたけれども、実質的においては正しく参議院の修正、漁業改正法律案というそのものに反対するものではありません。よしんば希望條件が容れられなくても、私はこの漁業の改正法律案には、漁業法には賛成をする者でありますから、その点は誤解のないように、立場を明らかにしておきます。  これはすでに水産庁長官がおいでにならない、正……

第6回国会 予算委員会 第10号(1949/11/30、1期、緑風会)【政府役職】

○政府委員(矢野酉雄君) 昨日の井上委員の首相に対する御質問の中、厚生当局としてお答えをすべき事項がありましたので、本日お答を申上げる次第であります。  国立病院療養所の整備或いは清潔整頓というような立場から、現在のままでは不十分であるという御助言を頂戴いたしまして、これ誠に有難い御忠言でありまして、終戦後の無秩序な頂戴がやはり病院、療養所等にも伝播いたしまして、十分手が届かないでおることは、事実であります。更に又、病院、療養所の国有財産の管理についての整備が、大蔵大臣に所管されておりました関係上、そういう態度の立場からも、実は十分手が届かない向きもあつたのであります。病院等で立ち腐れになつて……


■ページ上部へ

第7回国会(1949/12/04〜1950/05/02)

第7回国会 厚生委員会 第16号(1950/03/07、1期、緑風会)【政府役職】

○政府委員(矢野酉雄君) 只今石原委員の御質問、むしろ非常な建設的な御忠言に対しては、厚生当局としては非常に有難く頂載いたします。只今の薬務局長代理の答弁の中にも、言葉の足らない点、表現の当を得ないような点もございまして、何故にこうした改正をしなければならないかという積極性において、まだ十分御納得の行かないような説明の仕方の点もあつたと思いますが、是非今の御意見に副うて、決して地方自治体のその知事等の指導性に任すべきものをこちらが取つてしまつて、そうしていわゆる官僚統制的な、一元的行政の形式のみに捉われないように、実質が必ずそれに副つて行きますように、十分の検討をいたしたいと、こう思つておりま……

第7回国会 厚生委員会 第29号(1950/04/18、1期、緑風会)【政府役職】

○政府委員(矢野酉雄君) 只今の石原委員のいい御助言は、丁度本日から三日間に亘りまして、全国の民生部長会議を開催して、朝早くから随分盛り沢山の行事を計画して進めております。この機会にも是非その趣旨がはつきり各末端まで徹底するように力を尽したいと思つております。
【次の発言】 第一段の御質疑に対しては、御質問の通りに重大な問題でありまするので、その如何なる改正の手続きをすべきか、その如何な研究調査をしております。只今の段階では次の第八回国会にこれを提案する運びになるかどうかという、まだ資料その他の蒐集、結論に達していない状態でありまするから、その点のお答えは明確にできないのを遺憾といたします。 ……

第7回国会 水産委員会 第1号(1949/12/16、1期、緑風会)【政府役職】

○矢野酉雄君 ちよつと待つた委員長、十人しかいない委員会だから、三つ作るとすれば相当互いにダブるわけであるが、やはりこの三つ是非作らにやいかんですか、例えば漁業協同組合の法律、これが適用してみてどうであるとか、或いはこの前の國会において我らが協賛を與えた漁業法というものを実際にやつてみて、実施した直後から非常に難点がある。そういうようなことなどは、むしろ全体の水産委員会で論議してよくはないか、まあ大体二つくらいの程度で責任を持つて十分やるというような、実質的な実績を挙げるというようなふうにやつたらどうですか、何か特別に人間の振当てとか、何とかいうような交渉があつたらば別であるけれども、水産委員……

第7回国会 水産委員会 第2号(1950/01/25、1期、緑風会)【政府役職】

○矢野酉雄君 この問題は大変今、重大な問題でありますが、これは政府機関だけで問題を解決するような簡単な問題じやないと思う、いろいろな国際関係の複雑な現段階において解決しなければならん問題でありますので、むしろこれは国会自体がもつと積極的に活動して、そうしていわゆる我が重大なる水産業の安全のために、如何なる安全保障の組織や制度を作るべきかということについての、国会としての意思を決定して、そうしてGHQ当局に対して要請する、尚国際的にこれを訴えるというような、立法府自体の自主的な一つの意志を決定しなければならんと思う。で、政府を鞭達することは又一つの正義ヘの促進の動機にはなるけれども、とても政府自……

第7回国会 水産委員会 第4号(1950/02/01、1期、緑風会)【政府役職】

○矢野酉雄君 政府委員がどういう方が御出席であるか、あとで、この証言をする前に発表して貰いたいのです。それから第二にはこれは在外同胞引揚問題に関する委員会等の数次の経験によると、なかなかこれは時間通りに進行することが非常に困難である。故に予め委員長はどういうような順序でこの委員会を運営するかについて一応その方針を述べて頂きたい。五人の証人の諸君が順次証言をして、それが済んでから委員が質問をして行くのか、或いは一人の証人の発言が終つたのに対して各委員からそれぞれ質問をしてよろしいか、それらの運営の如何によつ託て非常に能率高く運営もできれば、又そうでない場合もあり得る。而して証言を終つてしまつて我……

第7回国会 水産委員会 第7号(1950/02/16、1期、緑風会)【政府役職】

○矢野酉雄君 今日は、青山君の質問せられましたのは喫緊の問題であつて、水産委員会としても当然真劍に取り組んでこれを検討しなければならない問題であることは勿論であります。併し今のあとの方の委員長に対する申入れは、本日の出席政府委員は僅かに統制課長のみでありまして、統制課長のみによつて判断すべきではなくて、むしろこれは農林大臣並びに水産庁長官のもつと責任ある答弁を得て、然る後に今のような資料を要望せられることに対しては私は無条件的に賛成であります。併し如何なる態度を取るかという対策についての具体的な方法はすでに青山議員によつて述べられましたけれども、これには相当検討を要すべき問題があると思いますの……

第7回国会 水産委員会 第15号(1950/04/19、1期、緑風会)【政府役職】

○矢野酉雄君 私も本修正案に青山議員と同様賛意を表するものであります。
【次の発言】 これは只今委員長から、すでにこの法案の趣旨について御説明がありましたように、第六国会の際、本参議院の水産常任委員会において、ここに御列席の青山委員その他全員の方々から非常ら積極的に支援せられる意見が発表せられ、国会の立法府そのものが、満場一致これを是非通過させたいという熱意を持つておつたのでありますが、当時出席の農林当局の意向を数次に亘つて打診しましたところ、農林当局も全面的にこれに賛同をしておるのであります。これは恐らく国民全体が、有明打連合海区漁業調整委員会並びにその事務局を設けることいついては、世論の帰……


矢野酉雄[参]委員会統計発言一覧(全期間)
| 1期|

■ページ上部へ

各種会議発言一覧(参議院1期)

矢野酉雄[参]委員会統計発言一覧(全期間)
| 1期|
第1回国会(1947/05/20〜1947/12/09)

第1回国会 厚生委員会社会事業振興に関する小委員会 第3号(1947/10/09、1期、緑風会)

○委員外議員(矢野酉雄君) 貴いお時間を拜借いたしまして、この請願を紹介いたしました大體の氣持をお聽き取り願いまして、是非豊かなる御援助の下に本請願を御採擇になるように切にお願いする次第であります。  この請願は戰爭犠牲傷痍者同盟委員長、全日本傷痍者同盟委員長の提出いたしました請願でありまするが、これは推定いたしまするところによりますれば、全日本の傷痍者が約百萬を突破しておるという推定であります。これは取りも直さず百萬人の衷情からお願いを申上げる次第でありまして、紹介議員矢野竝びに河野正夫君、この二人でこの趣旨を本參議院に申立するということにいたしまして、この人達が何故にこういうことをお願い申……

第1回国会 水産委員会漁船建造の資材及び金融に関する小委員会 第1号(1947/08/23、1期、緑風会)

○矢野酉雄君 贊成します。

第1回国会 水産委員会水産庁設置に関する小委員会 第2号(1947/07/30、1期、緑風会)

○矢野酉雄君 公表しても、何にも差支ないじやないか。

第1回国会 文教委員会第一小委員会 第2号(1947/08/27、1期、緑風会)

○小秀員外委員(矢野酉雄君) 文部當局にお願いして置きますが、若しも參議院の文教委員會が教員養成を目的としたる諸學校に宗教講座を置くということを可決して、そうして合法的の方法を以て當局に對してこれを要望した場合には、十分な積極的な熱意を以てこれが可決された請願の趣旨を十分に果すことができるように一つお取計らいを願いたいと思います。その前にこれは今冒頭においてこの問題については贊成の意見を述べて置きましたが、全面的にこれに反對しておられる方は一人もないように私は存じておりますが、是非この問題は本委員會においても可決して頂いて、そうして文教の全體委員會にこれをお出し願うように、私自身の意見を申述べ……

第1回国会 文教委員会第三小委員会 第1号(1947/08/18、1期、緑風会)

○矢野酉雄君 委員長はそれについての意見をそういうふうに述ベる場合には、席を外して問題が議決されるまでは……委員長の越權ということになるから、そこのところをうまくやらんと。……
【次の発言】 それは日高局長の大體六・三・三の三の方の教員給はどれだけ補助することになつていますか、
【次の発言】 そうすると、それは結局文部省豫算で取つて、そうして市町村に補助を與えることになりますか。
【次の発言】 そうするとこれは各委員同士の結局意見を交換し合つたり、或いは文部省側でも局長が來ておられますから、この意味するものが、教員給全額をも國庫が支辨すべきものとしてこの問題を解釋すべきか。或いは建物を建てる與……


■ページ上部へ

第2回国会(1947/12/10〜1948/07/05)

第2回国会 在外同胞引揚問題に関する特別委員会請願及び陳情に関する小委員会 第閉会後1号(1948/08/27、1期、緑風会)

○矢野酉雄君 総合的な観察の結果を見ますと、引揚に対するところの政府としての処置、それからその政府の出先関係官憲、それからその線に副うて或いは青森縣であるとか北海道という一地帯の受入体制は、非常に私は行き届いておると見て、田村議員と共に、非常にむしろ議会の立場から感謝をして、殊に單なる事務的処置でなくてやつて行くというような、その根本的態度には敬意を表した次第でございます。  ところが総合的に見るというと、これは特別委員会として議に諮つて以來首相或いはそれぞれの関係各大臣に対して強いこれはサゼッションをしなければならんと思つておりますが、例えば月寒なら月寒に定着せしめる場合に、その札幌郊外のそ……



矢野酉雄[参]委員会統計発言一覧(全期間)
| 1期|

■ページ上部へ

■本会議へ ■委員会へ ■各種会議へ

※このページのデータは国会会議録検索システム参議院ウェブサイトで公開されている情報を元に作成しています。

データ更新日:2022/12/18

矢野酉雄[参]在籍期 : | 1期|
矢野酉雄[参]活動記録 : トップ選挙結果本会議発言委員会統計発言一覧質問主意書

 1期在籍の他の議員はこちら→ 1期参議院議員(五十音順)  1期参議院議員(選挙区順)  1期参議院統計



当サイト運営者の新刊のお知らせ
菅原琢『データ分析読解の技術』(中公新書ラクレ756)

【内容紹介】「データ分析ブーム」がもたらしたのは、怪しい“分析らしきもの”と、それに基づいた誤解や偏見……。本書では、「問題」「解説」を通して、データ分析の失敗例を紹介しながら、データを正しく読み解くための実践的な視点や方法、また、思考に役立つ基礎的な知識やコツを紹介していく。誤った分析をしないため、騙されないための、基本的・実践的な読解と思考の方法とは――。