このページでは寺尾豊参議院議員の2期(1950/06/04〜)における国会発言(質問、答弁等)をまとめています。国会活動の統計や役職、質問主意書の数や内容は2期国会活動統計で確認できます。
○寺尾豊君 昨年来、我が参議院では同僚先輩を相次いで失うの不幸に遭遇をいたしました。その悲しみの未だ新たな際、只今議長から報告のありました通り、私どもの最も畏敬し特に親しくして参りました議員橋本萬右衞門君は旧臘二十七日急逝をせられました。私ども同僚といたしまして誠に痛惜の至りに堪えません。ここに同君の生前を回顧し、追悼の意を捧げたいと存ずる次第でございます。 橋本君は明治二十五年六月福島県郡山市に生れたのでありますが、同君は同地方の旧家の出でありまして、人となり重厚篤実、特に地方の信望が厚く、御先代の後をお受けになつて貴族院議員となられたのであります。更に第一回参議院議員選挙には福島地区より……
○寺尾豊君 只今議題となりました放送法第三十七條第二項の規定に基き、国会の承認を求めるの件について、電気通信委員会における審議の経過並びに結果を御報告申上げます。 本議案の内容は、昭和二十六年度における日本放送協会の收支予算、事業計画及び資金計画の三つから成つておりまして、收支予算は予算総則と收支予算書から成つております。その大要を数字について申上げますれば、昭和二十六年度の予算総額は、收入支出おのおの六十三億七千四百四十七万円でありまして、收入は前年度に比較して十六億五千万円、支出は十七億七千八百万円をそれぞれ増加しております。收入は資本收入と事業收入に分れておりまして、資本收入は八億七千……
○寺尾豊君 只今議題となりました電信電話料金法の一部を改正する法律案について、電気通信委員会における審議の経過並びに結果について御報告申上げます。 先ず本案の提案理由といたしますところは、電話の加入又は移転の際の装置料等を引上げると共に、近く業務開始を予定されております一般放送事業者に対する市外電話の専用料金を新聞社及び日本放送協会と同額に引下げるために、所要の法律改正をしようとするものであります。 その内容といたしますところは、電信電話料金法の別表二に定めてあります加入電話の装置料は、現在の千五百円では実費に比較して甚だしく低廉でありますので、これを四千円に引上げようとするものであります……
○寺尾豊君 只今議題となりました有線放送業務の運用の規正に関する法律案について、電気通信委員会における審議の経過並びに結果を御報告申上げます。 先ずその提案理由といたしますところは、最近北海道を初め各地におきまして、ラジオの共同聴取及び主としてその施設によつて諸般の連絡周知事項の告知等を行う者が急激に増加いたし、又いわゆる街頭放送の業務を行う者も次第に増加の傾向にありますので、この滲透性及び拡散性に鑑みまして、この業務の運用について一定の基準を與える必要を認めまして、本法律案の提出となつたものであります。 次にこの内容といたしますところは、以上三つの態様の業務を行わんとする者は届出を要する……
○寺尾豊君 只今議題となりました電話設備費負担臨時措置法案について、電気通信委員会における審議の経過並びに結果を御報告申上げます。 先ずその提案理由といたしますところは、電話の設備に要する資金の不足を補うため、加入電話又は増設機械の設置に要する費用の一部を加入申込者又は加入者に臨時に負担させようとするものでありまして、その内容は、先ずこの負担をなすべき人は、加入電話の申込者、構内交換機及び電話機の装置を請求する加入者並びに戰災電話の復旧を請求する加入者でありまして、その金額は、六大都市及び福岡、金沢の八郡市の局におきましては三万円、その他の局は二万円、共同電話は、その局の等級及び共同の数によ……
○寺尾豊君 只今議題となりました国会職員法等の一部を改正する法律案につき、その内容の概略及びこれが議院運営委員会における審議の経過並びに結果について御報告を申上げます。 昨年の暮に行われました国家公務員法等の改正によりまして、本年一月一日以降国会職員は、一般職から特別職となりましたので、旧特別職の時代に適用を受けておりました国会職員法等の適用を再び受けることになつたのであります。ところが、従前の国会職員法等は、今日の事情から見ますると、若干不備の点がありますので、これを改正する必要があるのであります。 その改正の主な点を申上げますと、第一に、国会職員の範囲を拡張いたしまして、今回新たに主事……
○寺尾豊君 只今議題となりました国会法の一部を改正する法律案につきまして、提案の趣旨を御説明申上げます。 御承知のごとく、先般本院を通過いたしました行政機構の改革に関する諸法律が施行せられますると、行政機構に対応して定められておる現在の各常任委員会は当然変更しなければならないのでありまするが、この際、国会の常任委員会機構に根本的な検討を加え、議員の定数に大きな差のある衆参両院が同一の常任委員会を持つことは適当でないという見地から、予算委員会、決算委員会、議院運営委員会、懲罰委員会及び図書館運営委員会を除き、その構成をすべて各議院が自主的に定め得るようにしようとするものでございます。なお、この……
○寺尾豊君 只今議題となりました常任委員会の所管に関する臨時……。
○寺尾豊君 只今議題となりました参議院規則の一部を改正する規則案につきまして、提案の趣旨を御説明申上げます。本改正案の要旨は、先般八月一日より施行されました行政機構の改正に伴いまして、本院規則第七十四条の常任委員会の所管事項に関し、差当り必要な限度の改正を加えておこうとするものであります。即ち地方行政委員会の所管事項におきましては、地方自治庁を自治庁と改め、法務委員会の所管事項におきましては法務府を法務省と改め、外務委員会、大蔵委員会及び通商産業委員会の所管事項におきましては、それぞれ賠償庁、外国為替管理委員会及び公益事業委員会の廃止に伴い、これらの項目を削除いたしました。又郵政委員会及び電気……
○寺尾豊君 只今議題となりました参議院予備金支出の件について御報告いたします。 ここに御報告いたします参議院予備金の支出額は、昭和二十六年度に属する分百三十五万一千九百九十二円でありまして、昭和二十七年度に属する分につきましては、未だ支出いたしておりません。而して昭和二十六年度予備金の予算領は五百万円でありまして、このうちすでに第十三回国会において五十一万六千円の支出につき、御報告の上承諾を得ておりますから、それを合せて百八十六万七千九百九十二円が支出済となり、従つて差引三百十三万二千八円が予算残額となつたわけであります。 前回御報告の後、支出済となつた金額の内容を申上げますと、在職中死亡……
○寺尾豊君 只今議題となりました裁判官弾劾法の一部を改正する法律案について、議院運営委員会における審査の経過並びに結果を御報告いたします。 本法案は、裁判官訴追委員会の事務処理の実情に鑑みまして、裁判官訴追委員会事務局の参事一人を増員するため、衆議院から提出されたものであります。 本委員会といたしましては、あらかじめその内容について検討いたし、一応これを承認したのでありますが、このたび法律案として提出されるに及び、改めまして審査いたしました結果、全会一致を以て、可決すべきものと議決いたしました。 御報告いたします。(拍手)
○委員長(寺尾豊君) 只今より電気通信委員会を開会いたします。参議院規則第三十條の二により理事の互選を行います。
【次の発言】 只今の橋本君動議に御異議ございませんか。
【次の発言】 御異議ないと認めます。それでは委員長が指名いたします。村尾重雄君、新谷寅三郎君以上二名の方々にお願いいたします。ちよつと速記を止めて下さい。
午後一時三十二分速記中止
【次の発言】 速記を始めて下さい。本日の委員会はこれで散会とたします。
午後三時二十分散会
出席者は左の通り。
委員長 寺尾 豊君
理事
村尾 重雄君
新谷寅三郎……
○委員長(寺尾豊君) 只今から開会をいたします。 日程に先立ちまして今非常な、御承知のように一番重大な問題であります予算の査定と申しますか、決定が二十六年度の分がまさに決定をしようという最後の段階に来ておるわけであります。当委員会の関係をいたしております電通関係の予算につきましては、先般来委員長といたしましても田村主管大臣、加藤政務次官、靱事務次官その他の委員並びに主管関係各位といろいろ連絡をいたしまして、大蔵当局等とも若干折衝をいたしました。そうした問題につきまして、最初に日程に先立つて皆さんに御報告申し上げ、或いは又皆さんのそれらについてのいろいろの御質疑、御意見、こういつたようなものを……
○委員長(寺尾豊君) 只今から開会いたします。
【次の発言】 その前にちよつと私より新谷委員にお断りをして置かなければならんことがありますが、それは本日日本放送協会の会長の古垣君の御出席を願うことを交渉いたしましたが、あいにく今日CCSの方にどうしても行かなければならんというような問題があるので、今日の出席ができないということを了承して貰いたいという正式の使者が向うからありました。止むを得ないことだろうということでさよう承知いたしたわけであります。代理等の出席については昨日こちらの方と向うと打合せを委員部の方からもしたようでありますけれども、本日は代理も参つておりません。と申しますことは、予算……
○委員長(寺尾豊君) これより会議を開きます。御要望によりまして放送協会の方から、会長は丁度経営委員会があるために出席がいたしかねるというわけで、業務局長の池田幸雄君、第二部長の三熊文雄君、受信機部長の高村悟君、以上三君がお見えになつております。御質疑等があれば適当なる機会にお願いをいたします。
日程に従いまして派遣議員の報告をお願いいたします。先ず第一班であります北海道御視察の委員に御報告をお願いいたします。
【次の発言】 では名古屋、金沢方面派遣の第二班の御報告を願います。
【次の発言】 では続いて第三班、四国方面派遣の御報告を願います。
○委員長(寺尾豊君) これより会議を開きます。
本日は前回の決定によりまして、日本放蓬協会の会長であられる古垣君がお見えになつております。同時に副会長の小松君も一緒にお見えになつておりますので、皆様の御質疑等がありますならばお聞きを願いたい。同時に日本放送協会といたしまして、新らしい発足に当りましての古墳会長よりの御方針その他についての御説明等があるそうでありますから、只今から古墳会長に御説明をお願いをいたします。
【次の発言】 それから、その前にちよつと私から御同意を得て置きたいことがあります。前回では古垣会長を参考人としてお出でを願う、こういう御決定でありました。今日は副会長の小松君もお……
○委員長(寺尾豊君) これより会議を開きます。
日程に従いまして電波行政に関する調査中、電波監理委員会所管事項に関する件を議題に供します。本日は日本放送協会経営委員会委員長矢野一郎君もお見えになつておられますので、御質疑等は矢野君にお願いいたします。
【次の発言】 結構です。
【次の発言】 お諮りいたします。時間も相当経過をいたしましたが、田村電通大臣からも、予算に関してお話したいとの申出が出ておりますので、この際大臣の予算に関するお話を伺いたいと思いますが、如何でございますか。
【次の発言】 では簡單に一つ願います。
【次の発言】 水橋君の動議に御異議ございませんか。
○委員長(寺尾豊君) これより会議を開きます。一昨日に続いて質疑を行います。石原次長が十一時半頃までしか時間の用意がないそうですから、成るべくその時間までに石原君に対する質疑を終了できますようにお願いをいたします。
【次の発言】 それでは石原君はすでに約束の時間も相当経過いたしておりますから、これで……。
【次の発言】 今の何か大臣の答弁が残つておると思いますが……。
【次の発言】 速記を止めて下さい。
【次の発言】 速記を始めて……。
【次の発言】 速記を止めて……。
【次の発言】 速記を始めて……。
【次の発言】 尚電波関係等……。
○委員長(寺尾豊君) これより会議を始めます。前回に引続き電波関係の問題について……。
【次の発言】 水橋君の今の提議に対して何か委員の御意見はございませんか。
【次の発言】 外に御意見ございませんか。それじや只今水橋君並びに新谷君のお話のように、次の機会を捉えまして、水産庁長官においでを願つてこういつたような問題をも、又相当重要なこの電波関係の審議もあるわけでありますから、その機会にも本委員会の意向を十分長官に知つて貰う、まあこういつたような方法をとることにいたします。
それでは続いて御質疑を願います。
【次の発言】 政務次官が代理で出るということに……。
○委員長(寺尾豊君) これより会議を開きます。
速記のかたが今日は割当が極めて少いので、十一時頃までしかありませんから、成るべく簡潔にお願いいたします。
【次の発言】 どうぞ。
【次の発言】 その前に大臣から所管事項について……。
【次の発言】 この程度でよろしうございますか。尚、時間がありますれば……。
【次の発言】 では本日はこれにて散会いたします。
尚、次回は来月四日月曜日頃に開催いたしたいと思います。さよう御承知を願います。
午後零時十二分散会
出席者は左の通り
委員長 寺尾 豊君
理事
村尾 重雄君
新谷寅……
○委員長(寺尾豊君) これより会議を開きます。
お諮りいたします。今期国会におきましても電気通信事業運営状況に関する調査並びに電波行政に関する調査をいたしたいと思うのでありますが、右二件の調査承認要求書を提出することにいたしたいと思いますが、如何いたしましようか。
【次の発言】 御異議ないものと認めますので、さよう手続をいたすことにいたします。
【次の発言】 なお議員派遣の問題につきまして折衝いたしました点を後藤専門員から御報告頂きます。速記をとめて。
【次の発言】 速記を始めて下さい。
では雪害対策という理由の下に議員派遣要求をすることにいたします。
それでは本日の会議はこれで散会いた……
○委員長(寺尾豊君) これより会議を開きます。
電波行政に関する調査を議題に供します。先ず委員長より所管事項の説明がございます。
【次の発言】 御通知を申上げたいと思いますが、本日は電波監理委員会の所管事項についてのみ審議をいたすということになつておけますから、御質疑等がありましたならば続いてお願いをいたします。
【次の発言】 本日はこの程度とし、明日は公報には十時となつておりますが午後一時から開会をいたしたいと思います。御異議ございませんか。
【次の発言】 それでは本日はこれにて散会いたします。
午後零時十五分散会
出席者は左の通り。
委員長 寺尾 豊君
理事……
○委員長(寺尾豊君) では委員会を開会いたします。大臣から所管事項について説明を求められておりますからして説明をして頂きます。
【次の発言】 続いて富安電波管理委員会委員長からの御説明を願います。
○委員長(寺尾豊君) これより会議を開きます。
電気通信事業運営状況に関する調査を議題に供します。新大臣佐藤榮作君の所管事項に関する御報告があります。
【次の発言】 では質疑はこの程度で終りまして、続いて先般三方面に派遣をされました委員の報告に移りたいと思います。御異議ございませんか。
【次の発言】 さよう取計らいます。第一班の兵庫、香川、愛媛の御視察をされました鈴木、平林両委員からの御報告を先ずお願いをいたします。
【次の発言】 では本日はこれにて散会いたします。
午後四時五十一分散会
出席者は左の通り。
委員長 寺尾 豊君
理事
村尾 ……
○委員長(寺尾豊君) これより会議を開きます。
【次の発言】 お諮りいたします。只今新谷委員からの御提議のようにこの委員会を適当な時間に一応閉じまして、続いて若干時間懇談会のようなものをいたしたいと思います。御異議ございませんか。
【次の発言】 では、さように決定いたしました。
【次の発言】 電波関係の質疑が一応終つたようでありますから、続いて電気通信事業運営に関する御質疑に入りたいと思います。なおこの際委員外議員千葉君より質疑をしたいとの要求が出ておりますが、許可することに御異議ございませんか。
【次の発言】 ちよつと千葉君に申上げます。今日はあとで懇談会がありますし、瞬間も相当何ですから成……
○委員長(寺尾豊君) これより委員会を開きます。官房長官は渉外関係で十一時三十分までこちらにおられることができるそうでありますから、官房長官に対する御質疑を先にお願いいたします。
【次の発言】 ほかの委員で官房長官に御質問のかたは続いてお願いをいたします。
【次の発言】 それではこの際お諮りいたします。ラジオ共同聴取施設について電信電話に誘導障害を起すとか、或いはこの施設を利用して行なつております告知放送の問題があつて、いろいろと陳情もありますので、これについて先ず共同聴取施設の現場を視察することがよくはないかと考えられますので、議員派遣の要求をしたいと思いますが、如何でございましようか。
○委員長(寺尾豊君) これより会議を開きます。
本日の議題は、放送法第三十七條第二項の規定に基き、国会の承認を求むる件、予備審査でございます。富安委員長から提案理由について説明がありま。
【次の発言】 御質問ございませんか。
【次の発言】 山田さんの御提案の件は、只今新谷さんからのお話のように一応私が委員各位においでを願つて、懇談会といつたようなことにおいて御趣旨を十分相談して、そのような方向に進めたいと、こういうように思いますが、如何でございましようか。
【次の発言】 御趣旨に従いまして、各委員と連絡をとつて急速にさよう取計うことにいたします。次回は来週火曜日六日に開催いたしたいと存じます……
○委員長(寺尾豊君) これより会議を開きます。
本日の議題となつておりまする放送法第三十七條第二項の規定に基き、国会の承認を求むるの件につきまして、前回本委員会の決議によりまして御意見を伺うことになつております日本放送協会会長古垣鉄郎君、同経営委員長矢野一郎君のお二かたがお見えになつておられます。
【次の発言】 本日はこの程度にいたし、次回は来たる八日木曜午前十時から開会をいたしたいと思います。御異議はございませんか。
【次の発言】 さよう取計らいをいたします。本日はこれにて散会いたします。
午後零時五十五分散会
出席者は左の通り。
委員長 寺尾 豊君
理事
……
○委員長(寺尾豊君) これより会議を開きます。前回に続いての問題と電信電話料金法の一部を改正する法律案についての審議をいたします。先ず最初に電信電話料金法の一部を改正する法律案についての大臣より提案理由の御説明があります。
【次の発言】 なお本法案に対しまする審議は一応あと廻しにし、放送法第三十七條第二項の規定に基く国会の承認を求むる件の審議を先にいたしたいと思いますが、御異議ございませんか。
【次の発言】 さよういたします。
【次の発言】 平林委員にちよつと釈明を申上げたいと思います。これは私が昨日懇談会の席上で、極めて和やかな会見の雑談的なことを御報告を申したことが、何かこう誤解をされてお……
○委員長(寺尾豊君) これより開会いたします。
前回に引続きまして質疑を行います。
【次の発言】 ほかに御発言はございませんか。
【次の発言】 別に御意見もないようでございますから、討論は終結したものと認めて御異議ございませんか。
【次の発言】 御異議ないものと認めます。これより採決に入ります。放送法第三十七條第二項の規定に基き、国会の承認を求めるの件について採決をいたします。本件を原案通り承認することに賛成のかたの御挙手を願います。
【次の発言】 全会一致と認めます。よつて本件は原案通り承認すべきものと決定いたしました。
なお本会議における委員長の口頭報告の内容は、本院規則第百四條によつ……
○委員長(寺尾豊君) これより会議を開きます。
前回に続きまして電信電話料金法の一部を改正する法律案を審議いたします。御質問等はございませんでしようか……別に御発言もございませんようですから質疑はこれで盡きたものと認めて御異議ございませんか。
【次の発言】 御異議ないものと認めます。それではこれより討論に入ります。御意見のおありのかたがたはそれぞれ賛否を明らかにせられてお述べ願います。
【次の発言】 鈴木君の御提案の、この討論を抜きにして直ちに採決に入るの動議が出ております。
【次の発言】 御異議ないものと認めます。
それではこれより電信電話料金法の一部を改正する法律案について採決をいたし……
○委員長(寺尾豊君) これより会議を開きます。
日程に追加して、有線放送業務の運用の規正に関する法律案を議題に供します。衆議院電通委員長提出であります。本法案の説明に衆議院電通委員会理事高塩三郎君が見えられておりますので、提案理由の御説明を願います。
【次の発言】 ちよつと申上げます。この部屋を一時から決算委員会が使うことになつております。なお続行することになれば九号室に変更しなければならんのでありますが、更に御質問等が続いてあるようでありますならば、九号室へ変えたいと思いますが、如何でございますか。
【次の発言】 次回は明三十七日午前十時より開きたいと思いますが、如何でございますか……。で……
○委員長(寺尾豊君) 只今より会議を開きます。
昨日に引続きまして審議をいたします。なお昨日山田委員よりの御質疑に対して政府委員より説明が残つておりますから……。
【次の発言】 速記をちよつととめて下さい。
【次の発言】 速記を始めて下さい。
【次の発言】 ちよつと速記をとめて下さい。
午後零時二十八分速記中止
【次の発言】 それでは速記を始めて。
これより再開いたします。先般ラジオ共同聽取施設調査のため、本委員会から三方面に議員が出張されまして実地調査をされましたが、その報告書は委員長の手許まで参つておりますが、いずれも実態を詳しく述べられて、この有線放送に対しては何分の規律をする……
○委員長(寺尾豊君) これより会議を開きます。前回に引続き有線放送業務の運用の規正に関する法律案の審議をいたします。
別に御発言もないようでありますから、質疑は尽きたものと認めて御異議ございませんか。
【次の発言】 御異議ないものと認めます。
それではこれより討論に入ります。御意見のおありのかたは、それぞれ賛否を明らかにしてお述べを願います。なお修正意見がございましたら、討論中にお述べを願います。
【次の発言】 他に御発言はございませんか。
【次の発言】 それでは討論は終結したものと認めて御異議ございませんか。
【次の発言】 御異議ないと認めます。それではこれより採決に入ります。有線放送業……
○委員長(寺尾豊君) これより会議を開きます。電気通信事業運営状況に関する調査並びに電波行政に関する調査についての審議をいたします。衆議院のほうが丁度同じ時間に委員会を開会いたしておりますので、電波関係の委員各位はそのほうに参つております。電通関係のほうから御質問でもありますればお願いします。
【次の発言】 大臣は司令部のほうに今呼ばれて先ほどであります行つておる、こういうことでありましたので帰り次第出るということでありますから今連絡を改めてしております。
【次の発言】 政務次官は病気、事務次官は大臣と総司令部のほうに行つている、帰り次第出席いたします。それから今の新谷委員並びに水橋委員の御発……
○委員長(寺尾豊君) これより会議を開きます。
富安電波監理委員長より御説明があります。
【次の発言】 その他に御質問ありませんか。
【次の発言】 本日はこれで散会いたします。
午後零時三十三分散会
出席者は左の通り。
委員長 寺尾 豊君
理事 新谷寅三郎君
委員
鈴木 恭一君
山田 節男君
平林 太一君
国務大臣
郵 政 大 臣
電気通信大臣 田村 文吉君
政府委員
電波監理委員会
委員長 富安 謙次君
電波監理長官 長谷 慎一君……
○委員長(寺尾豊君) これより会議を開きます。電通大臣から予備審査の電信電話料金法の一部を改正する法律案の御説明があります。
【次の発言】 どうぞ質疑をお願いいたします。
【次の発言】 只今の人事院のほうは、こちらのほうから催促にやりましたが、衆参両院の人事委員会があるそうでありますけれども、間を見て出られると思うというようなことでありますから、至急こちらへ出てもらうように連絡しております。
【次の発言】 滝本給与局長は人事院のほうに直ちに行かなければならんというような状態でありますから、只今の靱次官に対する一つ御質問を頂いてそれで一つ……。
○委員長(寺尾豊君) 只今より委員会を開会いたします。
ちよつと速記を止めて下さい。
午前十時五十一分速記中止
【次の発言】 それでは速記を始めて下さい。
【次の発言】 どうぞ。
【次の発言】 ほかに御質問もありませんようですから、質疑は盡きたものと認めて御異議ございませんか。
【次の発言】 御異議ないものと認めます。
それではこれより討論に入ります。御意見のおありのかたはそれぞれ賛否を明らかにしてお述べを願います。ほかに御発言はございませんか……、御意見もないようでございますが、討論は終局したものと認めて御異議ございませんか。
○委員長(寺尾豊君) 只今より会議を開きます。御質問がありましたら一つお願いします。
【次の発言】 新谷君の御発議の電気通信事業運営状況に関する調査、電波行政に関する調査、共にこれを閉会中も続いて継続をする。こういうことに対する御異議はございませんか。
【次の発言】 これらの手続等につきましては、委員長に御一任を願いたいのでありますが、御異議ございませんか。
【次の発言】 なお只今の二件と、議員派遣に関しまする件につきましても御一任をお願をいたします。
【次の発言】 さよう取計らいをいたします。
○委員長(寺尾豊君) これより会議を開きます。 前回の委員会の決定によりまして、電気通信職員に対する特別俸給表制定の件について、木下人事委員長にお手許に配付いたしましたこの申入れをいたしました。御報告申上げます。 なお人事院のほうへ総裁並びに事務総長に出席するようにとの要望をいたしましたところ、司令部のほうに本日参つておるそうであります。山下人事官は長く病気をせられて休んでおる、まあこういうような返事が今あつたのでありまして、直ちに総裁並びに事務総長が出席できる見通しが本日付かないような有様であります。なお官房長官からは十分ほど前に、三十分ほどの時間ならば出席をするから、こういう連絡があ……
○委員長(寺尾豊君) これより会議を開きます。電話設備費負担臨時措置法案の予備審査を議題にいたします。先ず大臣より提案理由の御説明があります。
【次の発言】 さよう計います。
【次の発言】 それではさように取計います。人事院から山下人事官がお見えになつております。
【次の発言】 他に山下君に……。
【次の発言】 この問題に関連しまして田村電通大臣から発言を求められております。
【次の発言】 ほかに御質疑がなければ、本日はこの程度で散会をいたしたいと思います。
午後零時二十一分散会
出席者は左の通り。
委員長 寺尾 豊君
理事
村尾 重雄君
……
○委員長(寺尾豊君) これより会議を開きます。
昨日に引続きまして電話設備費負担臨時措置法案の予備審査をいたします。
【次の発言】 先ほど私も強く要望したのですが、留守の者もどこへ行つたか行く先がわからん。こういうことがありますから、明日は午前中当委員会を開こうという予定をしておりますので、明日は必ず出られるようにという連絡をあらかじめいたしたわけであります。
【次の発言】 なお、大蔵大臣の出席の要求は、委員会の決議が必要でありますので、明日の委員、会に大蔵大臣の出席を求めたいと思います。御異議ございませんか。
【次の発言】 さよう決定いたします。それでは今日はこの程度で散会いたします。
……
○委員長(寺尾豊君) これより会議を開きます。昨日に引続きまして、電話設備費負担臨時措置法案の審議をお願いいたします。
【次の発言】 ほかに大蔵大臣に……。
【次の発言】 暫時休憩いたします。
午後二時四十一分休憩
【次の発言】 それではこれより再開いたします。それでは山田委員の御提案のように、この委員会が恐らく全会一致で可決せられんとしておるこの当法律案が、どういう理由においてこれを不成立にしなければならないかということについて、その理由を関係当局に十分にお聞きをして、そうしてこの法案が現政府の強き意思の下に提案されたものであり、なおこの法案が電話の架設に対して止むを得ない処置として、……
○委員長(寺尾豊君) これより会議を開きます。引続きまして電話設備費負担臨時措置法案を議題に供します。御質問等ございませんか。
【次の発言】 御異議ないものと認めます。
それではこれより討論に入ります。御意見のおありのかたは、それぞれ賛否を明らかにしてお述べを願います。
【次の発言】 他に御発言はございませんか……。
他に御意見もないようでございますが、討論は終結したものと認めて御異議ございませんか。
(「異議なし」と呼ぶ者あり〕
【次の発言】 御異議ないものと認めます。それではこれより採決に入ります。
電話設備費負担臨時措置法案について採決いたします。電話設備費負担臨時措置法案を、……
○寺尾豊君 小笠原委員の御意見も、私は全面的に御了解のできるところであります。而も先ほど矢嶋君と小笠原君との間において、非常に和やかに、まさにきまろうとしておるようにすら見受けられた。高田委員からの御発言は、決して私は一物あるとか、乃至は大野君がおつしやつたように、緑風会を、大野君が御批判をせられるようなものではないと思います。ただ議題に 一応供して頂いて、そうして政府の責任者を呼ぶという形をとつてもらいたい。これは矢嶋委員からも、先ほどそういう発言をせられておつたようであります。従つて、この際政府の責任者に聞くということは、我々もこれはよくわかります。従つてどうぞこの場は、一応会期延長自体……
○委員長(寺尾豊君) これより会議を開きます。常任委員の辞任及び補欠に関する件。
【次の発言】 以上常任委員の辞任及び補欠に関して、議事部長の報告の通り決することに、御異議ございませんか。
【次の発言】 さよう決します。
【次の発言】 議長から発言を求められております。お願いを申上げます。
【次の発言】 只今お聞きの通りの、議長からの本委員会に対しての御発言でありますが、会期延長に関する件を議題といたします。
この際特に御了承を賜わりたいことは、すでに本会議の開会も相当延びておりまするし、今夜の議運は会期延長のみに限定をして、これを議題としてこの御決定を賜わりたいと思います。
○委員長(寺尾豊君) これより会議を開きます。
常任委員の辞任及び補欠に関する件をお諮りいたします。
なおそれに追加いたしまして、常任委員長の辞任及び補欠に関する件をもお諮りいたします。
【次の発言】 以上の通り決定することに御異議ございませんか。
【次の発言】 さよう決定いたします。
【次の発言】 次に議院運営小委員及び同予備員の補欠に関する件をお諮りいたします。
【次の発言】 以上の通り決定することに、御異議ございませんか。
【次の発言】 さよう決定いたします。
【次の発言】 次に、決議案の委員会審査省略要求に関する件をお諮りいたします。
○委員長(寺尾豊君) 開会いたします。
常任委員の辞任及び補欠に関する件をお諮りいたします。
【次の発言】 議事部長の報告通り決することに御異議ありませんか。
【次の発言】 さよう決します。
【次の発言】 矢嶋君お示しのように……。
他に御意見ございませんか。
【次の発言】 速記をやめて。
【次の発言】 速記を始めて下さい。
では増田幹事長が過日新聞紙上に談話として発表した問題については、矢嶋君その他の御意見のように、議長、事務総長、私、この三人において方法を研究いたしまして、そうして極めて近い機会に皆さんにお諮りするとかように取計らうことにいたします。
○委員長(寺尾豊君) 議運を開きます。
【次の発言】 菊川さん一応本会議を開いて、あなたのおつしやるように併行的にやるということで御了解賜わりませんか。
続いて常任委員の辞任及び補欠に関する件をお諮りいたします。
【次の発言】 議事部長報告通り決することに御異議ございませんか。
【次の発言】 さよう決します。
一応ことで休憩いたします。
午前十時二十二分休憩
【次の発言】 再開いたします。御要望の官房長官がお見えになりました。
【次の発言】 官房長官に対しての御質問は終りましたか。
【次の発言】 官房長官への御質問は終了したいと思いますが……。(「いや、ありますよ」「そんな独断でやつ……
○委員長(寺尾豊君) これより会議を開きます。
常任委員の辞任及び補欠選任の件をお諮りいたします。
【次の発言】 部長報告の通り、決することに御異議ございませんか。
【次の発言】 さよう決定いたします。
【次の発言】 さよう決定いたします。
【次の発言】 次に議員派遣要求に関する件をお諮りいたします。
【次の発言】 以上四件、委員長要求の通り、承認するに……。
【次の発言】 では赤木委員、加藤委員のそうした申入れを勘案いたしまして、以上四委員長の要求通り、承認することに御異議ございませんか。
【次の発言】 そういたしますと、この委員長要求の件はどういたしましようか。
○委員長(寺尾豊君) 会議を開きます。
先ず本会議開会の日取り等に関する件をお諮りいたします。
【次の発言】 菊川君の御意見通り決定をいたしまして御異議ございませんか。
【次の発言】 さよう決定いたします。
なお附加えて申上げておきたいことは、理事会におきまして私に、河井委員長に一応御挨拶をするように、了解を賜わるように、礼を盡すようにというお指図がありましたので、委員長に会つて、縷々議運の各位の意見を申上げまして、只今赤木さんがおつしやつたように、内閣委員を出しておる各派においては十二分に気を緩めない、委員長に協力をする、そういうことも申合せた次第でありますということを申上げたのでありま……
○委員長(寺尾豊君) それでは会議を開きます。
常任委員の辞任及び補欠に関する件。
【次の発言】 さよう決することに御異議ございませんか。
【次の発言】 では、さよう決定いたします。
それでは休憩いたします。
午前九時五十九分休憩
【次の発言】 これより会議を開きます。常任委員の辞任及び補欠に関する件をお諮りいたします。
【次の発言】 さよう決することに御異議ございませんか。
【次の発言】 さよう決します
【次の発言】 次に、次回の本委員会の開会日取りについてお諮りいたします。
【次の発言】 菊川君の御意見通り、御異議ございませんか。
○委員長(寺尾豊君) 議運を開きます。
常任委員の辞任及び補欠に関する件を議題といたします。
【次の発言】 以上のごとく決することに御異議ございませんか。
【次の発言】 さよう決しました。
【次の発言】 次に緊急質問に関する件をお諮りいたします。
【次の発言】 事務総長説明通り決するのに御異議ございませんか。
【次の発言】 さよう決定をいたします。
【次の発言】 次に請願及び陳情書の締切期日に関する件をお諮りいたします。
【次の発言】 さよう決定いたしまして御異議ありませんか。
【次の発言】 さよう決定をいたします。
【次の発言】 次に国会職員法等の一部を改正する法律案をお諮りいたします。そ……
○委員長(寺尾豊君) 会議を開きます。常任委員の辞任及び補欠に関する件をお諮りいたします。
【次の発言】 以上、決定をいたしますに御異議ありませんか。
【次の発言】 さよう決します
【次の発言】 次に緊急質問に関する件をお諮りいたします
【次の発言】 事務次長、説明通り、許可することに御異議ございませんか。
【次の発言】 さよう決定いたしました。
【次の発言】 次に国会職員法等の一部を改正する法律案につきまして本院職員組合並びに常任委員会専門員の代表から、意見を聽取するわけでありますが、議事整理の都合上、先ず職員組合のほうから意見を聞いた上、御質疑があればこれをお願いし、次いで専門員及び調査員……
○委員長(寺尾豊君) 会議を開きます。
常任委員の辞任及び補欠に関する件をお諮りいたします。
【次の発言】 以上の通り決するに御異議ございませんか。
【次の発言】 さよう決定をいたします。
それでは休憩いたします。
午後二時五分休憩
【次の発言】 休憩前に引続き会議を開きます。常任委員の辞任及び補欠に関する件をお諮りいたします。
【次の発言】 只今議事部長から御報告いたしましたように、常任委員の辞任及び補欠に関する件を承認することに御異議ございませんか。
【次の発言】 御異議がないと認めまして、承認することに決定いたしました。
本日はこれを以て散会いたします。
午後四時三十六……
○委員長(寺尾豊君) 議運を開きます。常任委員の辞任及び補欠に関する件を議題にいたします。
【次の発言】 以上の通りに決することに御異議ありませんか。
【次の発言】 さよう決定いたします。
【次の発言】 次に議院運営小委員及び同予備委員の補欠に関する件並びに庶務関係小委員に関する件をお諮りいたします。
【次の発言】 以上の通り決するに御異議ありませんか。
【次の発言】 さよう決定いたします。
【次の発言】 次に、決議案の委員会審査省略の要求に関する件をお諮りいたします。
【次の発言】 事務総長説明の通り、承認することに御異議ございませんか。
○委員長(寺尾豊君) これより会議を開きます。
常任委員の辞任及び補欠に関する件をお諮りいたします。
【次の発言】 以上の通り決するに御異議ございませんか。
【次の発言】 さように決定をいたします。
【次の発言】 次に、決議案の委員会審査省略要求に関する件をお諮りいたします。
【次の発言】 事務総長説明通り、承認をするに御異議ございませんか。
【次の発言】 では本決議案は、菊川君、古池君、又只今の小笠原君の説明のような取扱いをいたすことにして、一応本日は、これは保留ということにいたしておきます。
【次の発言】 次の件は地方事業支局の設置に関する問題でございます。
○委員長(寺尾豊君) 会議を開きます。
常任委員の辞任及び補欠に関する件をお諮りいたします。
【次の発言】 以上の通り決するに御異議ございませんか。
【次の発言】 さよう決定をいたします。
【次の発言】 次に決議案の委員会審査省略要求に関する件をお諮りいたします。これは前回保留の分であります。
【次の発言】 本決議案の委員会審査省略要求に対して、これを承認することに御異議ございませんか。
【次の発言】 さよう決定いたします。
【次の発言】 次に公安審査委員会委員長及び同委員任命につき本院の同意を求めるの件をお諮りいたします。
【次の発言】 小笠原君のお説の通り決するに御異議ございませんか。
○委員長(寺尾豊君) これより議運を開きます。決議案の委員会審査省略の要求に関する件をお諮りいたします。
【次の発言】 これを承認することに御異議ございませんか。
【次の発言】 さよう決定をいたします。
【次の発言】 次に両院協議会協議委員の選挙に関する件をお諮りいたします。
【次の発言】 では小笠原君、御説明のように両案ともに、自由党三、緑風会三、社会党第四控室一、社会党第二控室一、民主クラブ一、改進党一、以上のように決することに御異議ございませんか。
【次の発言】 さよう決定いたします。
【次の発言】 さよう取はからいます。
【次の発言】 次に常任委員の辞任及び補欠に関する件をお諮りいたし……
○委員長(寺尾豊君) 委員会を開きます。
常任委員の辞任による補欠に関する件をお諮りいたします。
【次の発言】 以上の通り御異議ございませんか。
【次の発言】 さよう決定いたします。
【次の発言】 事務局のほうはいつでもいいそうでありますが、私のまうは……。
【次の発言】 それでは本会議と並行的にできるだけ早い機会に時間をみて始めることにいたします。それから只今の小笠原君の御要望に対しましては議長と私におきまして御希望の通り衆議院に申入れをいたしたいと考えております。
それでは暫時休憩いたします。
午前十時二分休憩
【次の発言】 再開いたします。
御報告を申上げます。国会法に関しま……
○委員長(寺尾豊君) 議運を開きます。
【次の発言】 静粛に願います。委員長の許可を得て発言を願います。(「私語をやめろ」と呼ぶ者あり)
【次の発言】 なお只今、相馬君から……。
【次の発言】 委員外議員の原君から発言を求められておりますが、これを許可することに御異議ございませんか。
【次の発言】 なお先ほどの小笠原君の議事進行に関する件につきまして、議事部長から発言を求めておりますから、これを許します。
【次の発言】 小笠原君の了解もあるようでありますから、この際相馬君の御発言のように、委員長にこちらへ来てもらうことにいたします。
【次の発言】 速記をとめて。
○委員外議員(寺尾豊君) 委員外議員の質問といたしまして、只今委員長より御紹介を頂きました地盤変動対策事業について御質問を申上げたいと思います。 すでに御承知のように、昭和二十一年十二月の二十一日のたしか未明であつたと思いますが、南海大地震は四国、中国、南海道の十一県に極めて大きな災害を與えてしまつたわけでありますが、昨年東京大学、京都大学又地理調査所、こういつたような所で、いろいろこの地盤変動等についての調査、測量等をせられて、この地盤沈下量と申しますか、これが測定をされたことは御承知の通りであります。而も現在なお僅かながらこれは沈下が進行中であるという所もあるということであります。而もこ……
○寺尾豊君 委員長、議事進行……。先ず、先ほど山田委員から去る十五日に開会する予定であつた委員会を今週に延ばした、それについて、それは寺尾委員から要望があつてこれを延ばした。併しそれに関連をして、標準方式の、電波監理委員会の発表との関連において、何かそこに山田なり寺尾なりに臥しいことがありはせんか、こういつた疑惑を受けられるということについての一身上の弁明のような山田委員からのお話がありました。従つてこれは私が一言その際のいきさつを申上げておくことが、更に疑惑をお持ちになり或いは不審をお考えになつている各位のために私がとるべき責任である、かように考えまして、議事進行にかつて発言を求めたのであり……
○寺尾豊君 私はこの際自由党を代表したという意味も含んで、一応この今日のテレビジヨンの、主として標準方式についてのいろいろの問題に、これについて若干の意見を申述べておきたいと思います。 電波監理委員会が標準方式をきめたということが、非常な重大性を持つたこの標準方式というものをおきめになつたということが、いろいろ波紋を画いて、特にその決定をせられるまでのいろいろな形式的ないきさつ、こういうこと、或いは又專門家が六メガ七メガに関して持つところのおのおの意見、技術的な一つの意見、又将来いろいろにこれが科学的技術的に変化をも想像されるといつたような極めて重大なる問題であつたがために、この取扱方乃至は……
○委員長(寺尾豊君) これより会議を開きます。
常任委員の辞任及び補欠に関する件をお諮りいたします。
【次の発言】 以上の通り決することに御異議ございませんか。
【次の発言】 さよう決定をいたします。
【次の発言】 次に議院運営小委員及びその予備員の選任に関する件、理事の補欠互選に関する件、庶務関係小委員の選定に関する件をお諮りいたします。
【次の発言】 以上の通り決するに御異議ございませんか。
【次の発言】 さよう決定をいたします。
【次の発言】 次に、緊急質問に関する件をお諮りいたします。
【次の発言】 この緊急質問の問題は、只今各位が御協議いたしましたように、明日の議運の両院の理事の懇……
○委員長(寺尾豊君) これより会議を開きます。
【次の発言】 只今相馬君の御質問に対しましては、政府に、いわゆる内閣総理大臣に出席を求められた。同時に又、政府が自発的に当委員会において、何か発言をするという考えがあるかどうか。こういう御質問であつたようでありますが、総理は病気の故を以ちまして、出席不能ということを申出て参つております。従いまして政府の代理といたしましては保利官房長官、又当該責任大臣といたしましては岡野国務大臣、両君が出席を申上げて、皆さんのいろいろ御質疑に答えたい。政府自身が積極的に申上げるということは、まだ私の許へはそういつたような意図は何ら連絡して参つておりません。
○委員外議員(寺尾豊君) 大変私が飛び入りで御質疑を申上げるので、私の質疑そのものも、或いは前に各委員から出ておるような問題と重複をしたり、乃至は甚だ私の質疑がこの法案とマッチをしないというような点があるかとも思いますが、一応私は只今入交委員が御質疑をせられました点の関係において、これに関連をいたします問題につきまして、特に今回の運賃値上げというものについて、一応その大綱といつたようなものをお聞きしたいのでありますが、一割の値上げということで発表せられたのが、何か等級の改正というようなことがこれにからんだために、中には三割乃至は四割以上も運賃値上げに実質的になるということを関係方面からも頻りに……
○委員長(寺尾豊君) 会議を開きます。常任委員の辞任及び補欠に関する件をお諮りいたします。
【次の発言】 以上の通り決するに御異議ございませんか。
【次の発言】 さよう決定いたします。
【次の発言】 次に常任委員長の辞任及び補欠に関する件をお諮りいたします。
【次の発言】 以上の通り承認を願うことに御異議ありませんか。
【次の発言】 さよう決します。
【次の発言】 次に議院運営小委員及び同予備員の選任に関する件、理事の辞任及び補欠に関する件、庶務関係小委員の選定に関する件をお諮りいたします。
【次の発言】 以上の通り決することに御異議ございませんか。
○委員長(寺尾豊君) これより会議を開きます。
常任委員の辞任及び補欠に関する件をお諮りいたします。
【次の発言】 以上の通り決するに御異議ございませんか。
【次の発言】 さよう決します。
━━━━━━━━━━━━━
【次の発言】 只今、杉山君の御意見通りに決することに御異議ございませんか。
【次の発言】 では、満場一致の議決を以ちまして、当委員会の総意を佐藤議長より政府に申入れをして頂くということに決しました。
暫時休憩をいたします。
午前十一時十四分休憩
【次の発言】 再開をいたします。
議長より御報告がございます。
○委員長(寺尾豊君) これより会議を開きます。
常任委員の辞任及び補欠に関する件をお諮りいたします。
【次の発言】 以上の通り決することに御異議ございませんか。
【次の発言】 御異議ないと認めます。さよう決定いたします。
━━━━━━━━━━━━━
【次の発言】 次回の本会議及び本委員会の開会の日取り等についてお諮りいたします。
【次の発言】 では、だんだん御意見のありましたことを総合いたしまして、大よそ衆議院と竝行的と申しますか、同調いたしまして、或いは自然休会或いは又本会議の開会ということを、臨機に衆議院と協調しながら行くということに御異議ございませんか。
○委員長(寺尾豊君) 会議を開きます。
常任委員の辞任及び補欠に関する件。
【次の発言】 以上の通り決することに御異議ございませんか。
【次の発言】 さよう決します。
【次の発言】 なお理事会を開きたいと思います。選挙公示期日の件、或いは通常選挙前に決定をすることに対する案件、これらの問題もありますので、本会議が終りまして休憩に入りましたならば、理事会を開いて頂きたいと思います。
【次の発言】 事務総長の御報告の件を認めるに御異議ございませんか。
【次の発言】 さよう決します。
暫時、休憩をいたします。
午前十時十五分休憩
○委員長(寺尾豊君) これより会議を開きます。
常任委員の辞任及び補欠に関する件をお諮りいたします。
【次の発言】 以上の通り決するに御異議ございませんか。
【次の発言】 さよう決定いたします。
━━━━━━━━━━━━━
【次の発言】 次に理事の辞任及び補欠に関する件をお諮りいたします。
【次の発言】 以上の通り決するに御異議ございませんか。
【次の発言】 さよう決定をいたします。
━━━━━━━━━━━━━
【次の発言】 次に開会式に関する件をお諮りいたします。
【次の発言】 只今、小笠原君からの御意見がありましたが、八日を開会式とすることとし、その他のことは連合理事会において決……
○委員長(寺尾豊君) 会議を開きます。
常任委員の辞任及び補欠に関する件。
【次の発言】 以上の通り決するに御異議ございませんか。
【次の発言】 さよう決しました。
【次の発言】 さよう取計らいます。
━━━━━━━━━━━━━
【次の発言】 本日の本会議の議事について、事務総長から御報告申上げます。
【次の発言】 それでは、さように取計らいます。
【次の発言】 速記をやめて。
【次の発言】 速記を始めて。
休憩いたします。
午前十時四十三分休憩
【次の発言】 会議を開きます。
事務総長より報告があります。
【次の発言】 速記を止めて下さい。
○委員長(寺尾豊君) 会議を開きます。
常任委員の辞任及び補欠に関する件をお諮りいたします。
【次の発言】 以上の通り決するに御異議ございませんか。
【次の発言】 さよう決定いたします。
━━━━━━━━━━━━━
【次の発言】 次に国会法等改正に関する小委員の設置に関する件。
【次の発言】 事務総長御報告通り決するに御異議ございませんか。
【次の発言】 さよう決定をいたします。
【次の発言】 次に今期国会の開会式に関する件をお諮りいたします。
【次の発言】 事務総長御報告通り決定をいたしますことに御異議ございませんか。
【次の発言】 さよう決定をいたします。
○委員長(寺尾豊君) 只今より会議を開きます。
常任委員の辞任及び補欠に関する件。
【次の発言】 以上の通り決することに御異議ございませんか。
【次の発言】 さよう決定いたします。
━━━━━━━━━━━━━
【次の発言】 次に調査承認要求に関する件。
【次の発言】 以上の通り承認することに御異議ございませんか。
【次の発言】 さよう決定をいたします。
━━━━━━━━━━━━━
【次の発言】 次に、議員派遣要求に関する件をお諮りいたします。
【次の発言】 相馬君の御意見の通り、労働委員会を加え、他の三委員会の議員派遣要求に対して、これを承認することに御異議ございませんか。
○委員長(寺尾豊君) これより会議を開きます。
常任委員の辞任及び補欠に関する件。
【次の発言】 以上の通り決することに御異議ございませんか。
【次の発言】 さよう決定をします。
【次の発言】 調査承認要求に関する件。
【次の発言】 以上の要求を承認することに御異議ございませんか。
【次の発言】 さよう決定いたします。
【次の発言】 次に列国議会同盟日本議員団に関する件をお諮りいたします。
【次の発言】 では、小笠原君が御提案になりましたように、六名を大会派順に一名ずつ割当てることに御異議ございませんか。
【次の発言】 さように決定いたします。
○委員長(寺尾豊君) それでは、只今より議院運営委員会を開会いたします。
常任委員の辞任及び補欠に関する件についてお諮りいたします。
【次の発言】 以上お諮り申上げます。
以上の通り決することに御異議ございませんか。
【次の発言】 さよう決定をいたします。
━━━━━━━━━━━━━
【次の発言】 次に理事の辞任及び補欠に関する件。
【次の発言】 以上の通り決するに御異議ございませんか。
【次の発言】 さよう決定いたします。
━━━━━━━━━━━━━
【次の発言】 速記をとめて。
【次の発言】 速記をつけて下さい。
国会法等改正に関する小委員の任命をいたします。
○委員長(寺尾豊君) 速記をとめて下さい。
【次の発言】 速記をつけて下さい。
以上の要求を承認するために御異議ございませんか。
【次の発言】 さよう決定いたしました。
━━━━━━━━━━━━━
【次の発言】 次に、公聴会開会承認要求に関する件。
【次の発言】 以上の要求を承認するに御異議ございませんか。
【次の発言】 さよう決定いたしました。
━━━━━━━━━━━━━
【次の発言】 次に、参議院予備金支出に関し承諾を求めるの件を……。
【次の発言】 只今事務総長よりの報告の通り、委員長が議場において報告することに御異議ございませんか。
○委員長(寺尾豊君) これより議院運営委員会を開きます。
常任委員の辞任及び補欠に関する件。
【次の発言】 以上の通り決するに、御異議ございませんか。
【次の発言】 さよう決定をいたします。
【次の発言】 次に、調査承認要求に関する件。
【次の発言】 本要求を承認するに、御異議ございませんか。
【次の発言】 さよう決定をいたします。
【次の発言】 次に緊急質問に関する件。
【次の発言】 では矢嶋君、相馬君等の説明のありましたように一、三、四の緊急質問を行なうことに御異議ざいませんか。
【次の発言】 さよう決定をいたします。
【次の発言】 では、速記をとめて下さい。懇談会に移ります。
○委員長(寺尾豊君) 会議を開きます。
常任委員の辞任及び補欠に関する件。
【次の発言】 以上の通り決するに御異議ございませんか。
【次の発言】 さよう決定をいたします。
【次の発言】 次に議院運営小委員及び同予備委員の補欠に関する件、同時にいま一つ庶務関係小委員の補欠に関する件をお諮りいたします。
【次の発言】 以上の通り決するに御異議ございませんか。
【次の発言】 さよう決定をいたします。
【次の発言】 次に、議院派遣要求に関する件。
【次の発言】 只今、委員長報告の派遣要求を認むるに御異議ございませんか。
【次の発言】 派遣要求を認めるに御異議ございませんか。
○委員長(寺尾豊君) 会議を開きます。
常任委員の辞任及び補欠に関する件。
【次の発言】 以上の通り決することに御異議ありませんか。
【次の発言】 さよう決定いたします。
━━━━━━━━━━━━━
【次の発言】 緊急質問に関する件。
【次の発言】 御異議ございませんか。
【次の発言】 では、島君の緊急質問の御要望に対しましては、十五日に改めて御審議を願うことにいたします。
【次の発言】 松浦君の御要望に御異議ございませんか。
【次の発言】 さよう決定いたします。
━━━━━━━━━━━━━
【次の発言】 次に、地方財政審議会委員任命につき、本院の同意を求めるの件。
○委員長(寺尾豊君) 会議を開きます。
常任委員の辞任及び補欠に関する件。
【次の発言】 以上の通り決するに御異議ございませんか。
【次の発言】 さよう決定をいたします。
━━━━━━━━━━━━━
【次の発言】 次に、決議案の委員会審査省略要求に関する件。
【次の発言】 本要求を認むるに御異議ございませんか。
【次の発言】 さよう決定をいたします。
━━━━━━━━━━━━━
【次の発言】 次に、緊急質問に関する件。
【次の発言】 小笠原君、島君の説明をお聞きになりますか。
【次の発言】 本緊急質問を認むるに御異議ございませんか。
○委員長(寺尾豊君) 会議を開きます。
常任委員の辞任及び補欠に関する件をお諮りいたします。
【次の発言】 以上の通り決するに御異議ございませんか。
【次の発言】 さよう決定いたします。
━━━━━━━━━━━━━
【次の発言】 次に議案の付託に関する件。
【次の発言】 只今御意見もありましたが、郵政委員会に付託すべきものであるとの御意見が圧倒的多数のように存じます。
郵政委員会に付託することに御異議ございませんか。
【次の発言】 さよう決定をいたします。
【次の発言】 速記をとめて。
【次の発言】 速記をつけて。
【次の発言】 小笠原君の御提案の通り取扱うに御異議ございませんか。
○委員長(寺尾豊君) 会議を開きます。
常任委員の辞任及び補欠に関する件。
【次の発言】 以上の通り決するに御異議ございませんか。
【次の発言】 さように決定いたします。
━━━━━━━━━━━━━
【次の発言】 議院運営小委員及び庶務関係小委員の補欠に関する件。
【次の発言】 以上の通り認むるに御異議ございませんか。
【次の発言】 さよう決定いたしました。
━━━━━━━━━━━━━
【次の発言】 次に緊急質問に関する件。
【次の発言】 事務総長報告通り認むるに御異議ございませんか。
【次の発言】 両君の緊急質問は、これを認めるということに御異議ございませんか。
○委員長(寺尾豊君) 会議を開きます。
常任委員の辞任及び補欠に関する件。
【次の発言】 以上の通り決するに御異議ございませんか。
【次の発言】 さように決定いたします。
━━━━━━━━━━━━━
【次の発言】 次に社会保障制度審議会委員の推薦に関する件。
【次の発言】 本推薦を認むるに御異議ございませんか。
【次の発言】 さよう決定をいたします。
━━━━━━━━━━━━━
【次の発言】 常任委員会専門員の任用に関する件。
【次の発言】 現在京都大学の教授でございますね。
【次の発言】 本任用を承認するに御異議ございませんか。
○委員長(寺尾豊君) 開会いたします。
常任委員会の委員の辞任及び補欠に関する件。
【次の発言】 以上の通り決することに御異議ございませんか。
【次の発言】 さよう決定いたします。
━━━━━━━━━━━━━
【次の発言】 次に、決議案の委員会審査省略要求に関する件。
【次の発言】 本要求を認めることに御異議ございませんか。
【次の発言】 さよう決定をいたします。
━━━━━━━━━━━━━
【次の発言】 次に、両院協議会協議委員の選挙に関する件。
【次の発言】 議事部長説明の通り決することに御異議ございませんか。
【次の発言】 さよう決定をいたします。
━━━━━━━━━━━━……
○委員長(寺尾豊君) 会議を開きます。
常任委員の辞任及び補欠に関する件。
【次の発言】 以上の通り決するに御異議ございませんか。
【次の発言】 さよう決定いたします。
━━━━━━━━━━━━━
【次の発言】 次に、議案の付託に関する件。
【次の発言】 速記を止めて下さい。
【次の発言】 それでは速記を付けて下さい。
次に、国会議員の歳費、旅費及び手当等に関する法律の一部を改正する法律案。国会議員の歳費、旅費及び手当等支給規程の一部を改正する規程案を議題といたします。
先ず事務総長より説明を求めます。
【次の発言】 本案に御質疑のあるかたは、お願いいたします。(「異議なし」と呼ぶ者……
○委員長(寺尾豊君) 会議を開きます。
議長より発言を求められております。
【次の発言】 只今、議長並びに相馬君から、今日、本会議を開きますことにつきましては、御挨拶並びに御意見がございました。不肖委員長といたしましても、この点遺憾の点がありましたことをお詫を申上げますと共に、今後大いにお互い協力を賜わりまして、最善を尽して行きたい。
かように考えておるのであります。どうぞよろしくお願いいたします。
【次の発言】 次に、常任委員の辞任及び補欠に関する件をお諮りいたします。
【次の発言】 以上の通り決するに御異議ございませんか。
【次の発言】 さよう決定をいたします。
○委員長(寺尾豊君) それでは只今より議運を開きます。
【次の発言】 それなども、今御提案のように官房長官なりを呼びまして一つ……。
【次の発言】 それでは、只今の小笠原君並びに相馬君の御提案のように、一応本委員会を閉じまして理事会を開くということに御異議ございませんか。
【次の発言】 さよう決定をいたします。
それでは暫時休憩いたします。
午前十時二十七分休憩。
○委員長(寺尾豊君) これより会議を開きます。
昭和二十八年度予算の提出、国務大臣の演説の時期等について、官房長官から説明があります。
【次の発言】 私のほうでは、まだ今向うがやつておるようでありますし、さような連絡をとつておりません。
【次の発言】 速記を止めて下さい。
【次の発言】 速記をつけて下さい。
【次の発言】 では、只今草葉君並びに小笠原君からの御説明もありましたように、三十日施政演説を聞き、三十一日、本会議を開いて、三十一日より質問を始めるということに御異議ございませんか。
【次の発言】 さよう決定をいたします。
━━━━━━━━━━━━━
○委員長(寺尾豊君) 会議を開きます。常任委員の辞任及び補欠に関する件。
【次の発言】 以上の通り決するに、御異議ございませんか。
【次の発言】 さよう決定いたします。
━━━━━━━━━━━━━
【次の発言】 次に、議院運営小委員の補欠選任の件。
【次の発言】 以上の通り決するに、御異議ございませんか。
【次の発言】 さよう決定いたします。
━━━━━━━━━━━━━
【次の発言】 次に、議員派遣変更要求に関する件。
【次の発言】 速記を止めて下さい。
【次の発言】 速記を始めて下さい。
【次の発言】 小笠原君の御意見通り決するに、御異議ございませんか。
○委員長(寺尾豊君) 議運を開きます。常任委員の辞任及び補欠に関する件をお諮りいたします。
【次の発言】 以上の通り決するに、御異議ございませんか。
【次の発言】 さよう決定いたします。
なお昨日の本委員会で保留となりました厚生委員長提出の議員派遣変更要求は撤回をされましたので、議題から消滅をいたしました。
休憩いたします。
午前九時五十九分休憩
○委員長(寺尾豊君) 議運を開きます。
常任委員の辞任及び補欠に関する件。
【次の発言】 以上の通り決するに御異議ございませんか。
【次の発言】 さよう決定いたします。
休憩いたします。
午前九時五十九分休憩
○委員長(寺尾豊君) 議運を開きます。
昨日留保になつておりました人事官任命につき本院の同意を求めるの件をお諮りいたします。
【次の発言】 一応聞くところによりますと、今日が期日になつておるようですが、国会の承認の問題がこれに関係すれば、それだけ延びても差支えがない。まあこう言つたようなことを申しております。
【次の発言】 では、そのような御意見も多数のようでありますから、本問題は次会まで留保する。こういうことに御異議ございませんか。
【次の発言】 さよう決定いたします。
【次の発言】 なお決議案について、事務総長から説明があります。
○委員長(寺尾豊君) 会議を開きます。
決議案の委員会審査省略要求に関する件。
前回保留のものであります。
【次の発言】 本決議案の委員会審査省略要求を認めるに御異議ございませんか。
【次の発言】 さよう決定をいたします。
━━━━━━━━━━━━━
【次の発言】 一昨日留保いたしました人事官任命につき本院の同意を求めるの件についてお諮りをいたします。
【次の発言】 更に留保という御意見が出ています。
さように取扱うことに御異議ございませんか。
【次の発言】 さよう、決定いたします。
休憩いたします。
午前九時五十九分休憩
○委員長(寺尾豊君) 会議を開きます。
常任委員の辞任及び補欠に関する件。
【次の発言】 以上の通り決するに御異議ございませんか。
【次の発言】 さような決定をいたします。
━━━━━━━━━━━━━
【次の発言】 次に、緊急質問に関する件。
【次の発言】 速記をやめて下さい。
【次の発言】 速記を始めて下さい。
【次の発言】 ちよつとお待ち下さい。総長から御報告があるそうです。
【次の発言】 速記をとめて下さい。
【次の発言】 それでは、速記をつけて下さい。
【次の発言】 小笠原君提案の通り取扱うことに御異議ございませんか。
【次の発言】 さように決定いたしました。
━━━━━━━……
○委員長(寺尾豊君) 会議を開きます。
常任委員及び常任委員長の辞任並びに補欠に関する件をお諮りいたします。
【次の発言】 議事部長説明の通り決するに御異議ございませんか。
【次の発言】 さよう決定いたします。
【次の発言】 次に、決議案の委員会審査省略要求に関する件をお諮りいたします。
【次の発言】 只今菊川君の読上げられました決議案の委員会審査省略要求を認めるに御異議ございませんか。
【次の発言】 では、只今の菊川君の御提案になりました決議案は、赤木委員、加藤委員等の意見も加えまして、これを認めることに異議ございませんか。
【次の発言】 さよう決定いたしました。
○委員長(寺尾豊君) これより会議を開きます。
内閣の議案提出予定について官房長官から説明がございます。
【次の発言】 なお官房長官は、丁度衆議院の予算委員会もすでに始まりましたので、その説明に出席の予定にしておりますから、質問のあるかたは続いて一つ。
【次の発言】 次に、常任委員の辞任及び補欠に関する件をお諮りいたします。
【次の発言】 以上の通り決することに御異議ございませんか。
【次の発言】 さよう決定いたします。
【次の発言】 速記をとめて。
午後二時五十三分速記中止
【次の発言】 それじや速記をつけて下さい。
議員派遣要求に関する件をお諮りいたします。
○委員長(寺尾豊君) 会議を開きます。
常任委員の辞任及び補欠に関する件。
【次の発言】 以上の通り決することに御異議ございませんか。
【次の発言】 さよう決します。
【次の発言】 須藤君からの御申出がありましたが……。
【次の発言】 自由党にも御異議がないようでありますから、小笠原君の説明せられたような取扱いにいたします。
━━━━━━━━━━━━━
【次の発言】 次に、議院運営小委員及び同予備員の補欠に関する件並びに庶務関係小委員及び国会法等改正に関する小委員の補欠に関する件をお諮りいたします。
【次の発言】 以上の通り決することに御異議ございませんか。
○委員長(寺尾豊君) 議運を開きます。
常任委員長の辞任及び補欠に関する件をお諮りいたします。
【次の発言】 事務総長報告の通り認むるに御異議ございませんか。
【次の発言】 さように決定いたします。
━━━━━━━━━━━━━
【次の発言】 次に、常任委員の辞任及び補欠に関する件。
【次の発言】 以上の通り決するに御異議ございませんか。
【次の発言】 さように決定いたしました。
━━━━━━━━━━━━━
【次の発言】 次に、議員派遣要求に関する件。
【次の発言】 本要求を認むるに御異議ございませんか。
【次の発言】 決定をいたしました。
━━━━━━━━━━━━━
○委員長(寺尾豊君) 会議を開きます。
常任委員の辞任及び補欠に関する件。
【次の発言】 以上の通り決定するのに、御異議ございませんか。
【次の発言】 さよう決定いたします。
━━━━━━━━━━━━━
【次の発言】 次に、調査承認要求に関する件。
【次の発言】 委員部長説明通り認むるに、御異議ございませんか。
【次の発言】 さよう決定をいたしました。
━━━━━━━━━━━━━
【次の発言】 次に、緊急質問に関する件。
【次の発言】 加藤君の御提案に御異議ございませんか。
【次の発言】 では、五の松浦清一君の緊急質問を認むるに御異議ございませんか。
○委員長(寺尾豊君) 開会いたします。
常任委員の辞任及び補欠に関する件。
【次の発言】 以上の通り決することに、御異議ございませんか。
【次の発言】 さように決定いたします。
速記を止めて下さい。
【次の発言】 速記を始めて。
それでは、本会議終了直後に理事会を開くことに御異議ございませんか。
【次の発言】 さよう決定いたします。
暫時休憩いたします。
午前十時十四分休憩
○委員長(寺尾豊君) これより議運を開きます。
常任委員の辞任及び補欠に関する件。
【次の発言】 以上の通り決することに御異議ございませんか。
【次の発言】 さように決定いたします。
━━━━━━━━━━━━━
【次の発言】 理事の互選に関する件。
【次の発言】 これを承認することに御異議ございませんか。
【次の発言】 さように決定をいたします。
━━━━━━━━━━━━━
【次の発言】 次に、公聴会開会承認要求に関する件。
【次の発言】 これを認めるに御異議ございませんか。
【次の発言】 さよう決定をいたします。
━━━━━━━━━━━━━
○委員長(寺尾豊君) 会議を開きます。
常任委員の辞任及び補欠に関する件。
【次の発言】 以上の通り決定することに御異議ございませんか。
【次の発言】 さよう決定いたします。
━━━━━━━━━━━━━
【次の発言】 次に、特別委員会の設置に関する件でありますが、これにつきましては去る二月二十七日の理事会において、次のように決定いたしました。
即ち中共地域からの帰還者に対する帰還事務及び生活援護等に関する調査のため、中共地域からの帰還者援護に関する特別委員会を設置する。委員の数は十七名とし、その各会派に対する割当は、自由党五名、緑風会三名、社会党第二控室、社会党第四控室各二名、改進党、……
○委員長(寺尾豊君) 議運を開きます。
常任委員の辞任及び補欠に関する件。
【次の発言】 以上の通り決するに御異議ございませんか。
【次の発言】 さように決定いたします。
━━━━━━━━━━━━━
【次の発言】 次に、緊急質問に関する件をお諮りいたします。
【次の発言】 緑風会のかたの御意見如何でしようか。赤木先生。(笑声)
【次の発言】 如何でございましようか。
それじや、速記を止めて下さい。
【次の発言】 速記をつけて下さい。
【次の発言】 小林君の緊急質問に対しましては、只今千田君からの御意見もありましたが、そういう意味をも一応了解を頂きまして、これを認むるに御異議ございません……
○委員長(寺尾豊君) 会議を開きます。
常任委員の辞任及び補欠に関する件
【次の発言】 以上の通り決するに御異議ございませんか。
【次の発言】 さよう決定をいたします。
━━━━━━━━━━━━━
【次の発言】 次に、議員派遣要求に関する件。
【次の発言】 速記を止めて下さい。
【次の発言】 速記をつけて下さい。
【次の発言】 只今相馬君からの御意見のありましたようなことを含めまして、本派遣要求を認むるに御異議ございませんか。
【次の発言】 さよう決定をいたします。
━━━━━━━━━━━━━
【次の発言】 次に、緊急質問に関する件。
○委員長(寺尾豊君) 会議を開きます。
議員派遣要求に関する件をお諮いたします。
【次の発言】 小笠原君、相馬君両君のお説もありましたような意味を以ちまして、本要求を認むることに御異議ございませんか。
【次の発言】 さよう決定いたします。
【次の発言】 今、小笠原君の御要望もありましたので、官房長官に直ちに御連絡をいたして見ましよう。
速記を止めて。
午前十時八分速記中止
【次の発言】 それでは、速記を付けて。
続いて、会議を続行いたします。
【次の発言】 休憩いたします。
午前十時四十三分休憩
○委員長(寺尾豊君) 議運を開きます。
常任委員及び特別委員の辞任及び補欠に関する件。
【次の発言】 以上の通り決するに御異議ございませんか。
【次の発言】 さよう決します。
━━━━━━━━━━━━━
【次の発言】 承知いたしました。
━━━━━━━━━━━━━
【次の発言】 次に、公聴会の開会承認要求に関する件をお諮りいたします。
【次の発言】 本要求を認むるに御異議ございませんか。
【次の発言】 さよう決定いたします。
━━━━━━━━━━━━━
【次の発言】 休憩いたします。
午前十時三分休憩
【次の発言】 再開いたします。
只今から常任委員の辞任及び補欠に関する……
○委員長(寺尾豊君) 会議を開きます。
常任委員の辞任及び補欠に関する件をお諮りいたします。
【次の発言】 以上の通り決することに御異議ございませんか。
【次の発言】 さよう決します。
━━━━━━━━━━━━━
【次の発言】 理事の補欠互選に関する件、議院運営小委員の補欠選任に関する件、庶務関係小委員及び国会法等改正に関する小委員の補欠選任に関する件をお諮りいたします。
【次の発言】 以上の通り決することに御異議ございませんか。
【次の発言】 さよう決定いたします。
━━━━━━━━━━━━━
【次の発言】 只今、常任委員の辞任及び補欠の追加が参りました。
○委員長(寺尾豊君) これより国会職員法等の一部を改正する法律案に関し、議院運営委員会と人事委員会の連合委員会を開会いたします。
【次の発言】 只今人事委員長カニエ君のお尋ねでありますが、議院運営委員会といたしましては、国会職員は国家公務員法等の一部改正によつて、本年一月一日から特別職の国家公務員となつた。それによつて勿論人事院の所管を離れた、こういう見解を持ちまして、今回の国会職員法等の一部を改正する法律案、いわゆる只今お話の参議院規則第七十四条にいわゆる人事委員会の所管ではない、こういう見解の下に、議院運営委員会において議決をした。こういうわけでありますので、さように御了承を賜わりたいので……
※このページのデータは国会会議録検索システム、参議院ウェブサイトで公開されている情報を元に作成しています。