小串清一 参議院議員
2期国会発言一覧

小串清一[参]在籍期 : 1期-| 2期|
小串清一[参]活動記録 : トップ選挙結果本会議発言委員会統計発言一覧質問主意書

このページでは小串清一参議院議員の2期(1950/06/04〜)における国会発言(質問、答弁等)をまとめています。国会活動の統計や役職、質問主意書の数や内容は2期国会活動統計で確認できます。

■本会議へ ■委員会へ ■各種会議へ

本会議発言一覧(参議院2期)

小串清一[参]本会議発言(全期間)
1期-| 2期|
第8回国会(1950/07/12〜1950/07/31)

第8回国会 参議院本会議 第11号(1950/07/30、2期、自由党)

○小串清一君 只今上程せられました船舶公団の共有持分の処理等に関する法律案の委員会における審議の経過並びに結果を御報告申上げます。  先ず本案の要旨を申上げますと、船舶公団の清算事務は本年九月三十日までに終らねばならないことになつておりますが、海運界の現状では、船舶所有者が共有する公団の持分を同期日までに買取ることは困難なるため、その処分については相当長期間に亘るものと予想されますので、この際、船舶公団の共有持分を国に引継ぐことによりまして清算事務の促進を図ろうとするものであります。即ち国は船舶公団より百二十一億九千三百余万円の共有持分を引継ぐに当りまして、その代償として、船舶公団が復興金融金……


■ページ上部へ

第9回国会(1950/11/21〜1950/12/09)

第9回国会 参議院本会議 第6号(1950/11/29、2期、自由党)

○小串清一君 只今上程と相成りました酒税法の一部を改正する法律案につきまして、大蔵委員会における審議の概況並びにその結果について御報告をいたします。  先ずこの法律案の内容について申上げます。酒類の生産が原料事情の好転等によつて本年度当初予算編成当時に比べて著しく増加したにも拘わらず、酒税の税率及び酒類の価格が高きに過ぎ、購買力がこれに伴わないために、正規の酒類の需給に混乱を生じ、酒税の円滑なる徴收に支障を與えると共に、酒類密造の弊害を大きくしている現状でありますので、酒税の税率につき、特に焼酎及び清酒第二級等、一般の需要の多い酒類に重点を置いてその引下げを行い、酒類の円滑なる需給を図ると共に……

第9回国会 参議院本会議 第9号(1950/12/08、2期、自由党)

○小串清一君 只今上程せられました協同組合による金融事業に関する法律の一部を改正する法律案の委員会におきまする審議の経過並びにその結果を御報告申上げます。  本案は第八国会において衆議院議員今澄勇君外二十名より提出せられ、衆議院において修正可決の上、参議院に送付せられたものでありまして、現行法においては、信用協同組合設立の免許は、大蔵大臣の自由裁量により決定せられることになつておりますが、その新設が遅延する虞れがあるので、定款、事業の方法、又は事業の計画が、法令の規定に違反し、又は政令の定める基準に適合しないときを除いて、免許しなければならないことに法規を整備せんとするものであります。  本案……

第9回国会 参議院本会議 第10号(1950/12/09、2期、自由党)

○小串清一君 只今議題となりました日本輸出銀行法案の武蔵委員会における審議の経過並びにその結果について御報告申上げます。  本案は、これまで我が国の輸出貿易、特に設備及び技術の輸出を阻害していた一要因である金融面における険路を緩和するために、新たに政府の出資による独立の金融機関を設置いたそうとするものであります。  その内容を簡単に申上げますと、本銀行の資本金は百五十億円でありまして、本年度一般会計より二十五億円、見返資金特別会計より同じく二十五億円、明年度一般会計より五十億円、見返資金特別会計より五十億円、計百五十億円を出資することになつております。又、本銀行の役職員の任免及び地位、大蔵大臣……


■ページ上部へ

第10回国会(1950/12/10〜1951/06/05)

第10回国会 参議院本会議 第2号(1950/12/16、2期、自由党)

○小串清一君 只今議題となりました外国為替特別会計の資本の増加に充てるための一般会計からする繰入金に関する法律案の大蔵委員会におきまする審議の経過並びに結果について御報告申上げます。  本案は、最近の輸出部門の活況に伴いまして、木特別会計における手持外貨は激増を辿つております半面に、円資金は一千三十六億円の不足を生ずるものと予想されます。従いまして、本年九月より実施されました日本銀行に対する外貨売却増六百七十六億円及び貿易特別会計からの繰入金二百六十億円を見込みましても、なお円資金の不足が生じますので、一般会計から百億円の繰入を行おうとするものであります。  さて、委員会の審議に当りましては、……

第10回国会 参議院本会議 第15号(1951/02/19、2期、自由党)

○小串清一君 只今上程せられました郵政事業特別会計の歳入不足を補てんするための一般会計からする繰入金に関する法律案について、委員会の審議の経過並びにその結果を御報告申上げます。  郵政事業特別会計におきましては、料金が低廉になつております関係から、昭和二十六年度予算において給與改善等の必要経費の財源に不足を生じますので、一般会計から三十五億八千三百八十三万五千円を繰入れることによつてこれを補てんせんとするものであります。なお、この繰入金につきましては、この会計の健全財政が確立せられたときには、予算の定めるところによつて一般会計に繰戻そうとするものであります。  さて委員会の審議に当りましては、……

第10回国会 参議院本会議 第21号(1951/03/07、2期、自由党)

○小串清一君 只今上程せられました国家公務員のための国設宿舎に関する法律の一部を改正する法律案の委員会におきまする審議の経過並びにその結果を御報告申上げます。  先ず本改正案の主要な諸点を申上げますると、第一には、宿舎を設置する機関に関する規定を設けようとするのであります。第二は、公邸及び無料宿舎の設置について、予算的制約を明文化すると共に、公邸を貸與する者の範囲に警察予備隊本部長官を加えようとするのであります。第三は、宿舎の費用及び使用料に関する会計の所属区分を明確にすると共に、会計間の財産整理に関する規定を整備しようとするのであります。第四は、企業的に事業を運営する特別会計を除く特別会計所……

第10回国会 参議院本会議 第22号(1951/03/09、2期、自由党)

○小串清一君 只今上程せられました公団等の予算及び決算の暫定措置に関する法律の一部を改正する法律案の委員会におきまする審議の経過並びにその結果を御報告申上げます。  本案は、公団等の予算について、その執行を適正且つ円滑ならしむるために、予備費及び予算の繰越に関する規定を新たに設けようとするものであります。即ち公団等は、予見しがたい予算の不足に充当するため、予備費をその予算に計上することができることとし、大蔵大臣の承認を経て使用することができるようにいたそうとするものであります。次に予算の繰越につきましては、年度内に支出負担行為をなし、止むを得ない理由によつて年度内に支拂を終らなかつた支出予算は……

第10回国会 参議院本会議 第23号(1951/03/12、2期、自由党)

○小串清一君 只今上程せられました開拓者資金融通特別会計において貸付金の財源に充てるための一般会計からする繰入金に関する法律案の委員会におきまする審議の経過並びに結果を御報告申上げます。  開拓者資金融通法による農地開拓者に対する貸付金の財源は、従来開拓者資金融通特別会計の負担で発行する公債又は借入金によつて調達して来たのでありますが、健全財政の見地から、昭和二十四年度以降は一般会計からの繰入金を以て充当いたし、昭和二十六年度においても営農資金として十億一千四百四万円、共同施設資金として四千二百二十五万円、営農促進対策資金として三億六千七百万円、合計十四億二千三百二十九万円を一般会計から繰入れ……

第10回国会 参議院本会議 第24号(1951/03/14、2期、自由党)

○小串清一君 只今議題となつております旧軍用財産の貸付及び讓渡の特例等に関する法律の一部を改正する法律案の委員会における審議の経過並びに結果について御報告申上げます。  先ず本改正案の要点を申上げますると、第一に、旧軍用財産を時価に比して減額した対価で譲渡し得る期間は、現行法では昭和二十六年六月三十日まででありますが、これを更に三カ年延長すると共に、減額し得る割合の限度を現行の二割から四割に引上げ、且つ減額した対価で誕渡し得る範囲を、公共団体が社会事業施設の用に供する場合へ及び学校教育法第九十八條に規定する旧制学校の設置者が学校の用に供する場合にも適用せしめようというのであります。第二に、減額……

第10回国会 参議院本会議 第25号(1951/03/16、2期、自由党)

○小串清一君 只今上程せられました企業再建整備法の一部を改正する法律案の大蔵委員会における審議の経過並びに結果について御報告申上げます。  先ず、本案の提案理由について申上げます。企業再建整備法に基く特別経理会社の再建整備計画の認可につきましては、現在までに特別経理会社四千七百六十二社のうち八社を除くのほかは全部終了したのでありますが、認可後における経済情勢の変化等によりまして、資本の増加、第二会社株式の処分、資産の処分等が実施困難なために、未だ整備計画の実行が完了しないものが千六百三社に達する実情であります。従いまして、この際整備計画の実行完了を促進せしめる見地から、特別経理会社の解除の條件……

第10回国会 参議院本会議 第27号(1951/03/20、2期、自由党)

○小串清一君 只今上程せられました通行税法の一部を改正する法律案の大蔵委員会における審議の経過並びに結果について御報告申上げます。  本案は、近く民間航空が再開せらるる見込でありますので、その際は航空機の乗客に対し通行税の一般税率百分の二十で課税すると共に、汽船の二等の乗客に対し通行税を課さないこととするほか、規定を若干整備しようとするものであります。本案につきましては、さしたる質疑もなく、討論採決の結果、全会一致を以て原案通り可決すべきものと決定いたした次第であります。  次に登録税法の一部を改正する法律案の委員会における経過並びに結果について申上げます。  本案は、商法の一部を改正する法律……

第10回国会 参議院本会議 第28号(1951/03/23、2期、自由党)

○小串清一君 只今上程せられました公認会計士法の一部を改正する法律案の大蔵委員会における審議の経過並びに結果について御報告申上げます。  本案は、次の諸点について改正を加え、公認会計士制度の改善充実を図ろうとするものであります。即ち第一に、財務書類の監査証明の業務を営む者を、公認会計士、外国公認会計士及び計理士に限定し、第二に、公認会計士試験の第三次試験の科目に新たに税に関する実務を加えると共に、試験委員の定数を増加し、第三に、特別試験の施行期間を二カ年延長し、第四に、公認会計士試験の第三次試験の受験資格を緩和し、その他罰則を整備するものであります。本案審議の詳細は速記録によつて御了承を願いた……

第10回国会 参議院本会議 第31号(1951/03/27、2期、自由党)

○小串清一君 只今上程せられました旧令による共済組合等からの年金受給者のための特別措置法の一部を改正する法律案の大蔵委員会における審議の経過並びに結果について御報告申上げます。  本案は、財団法人日本製鉄共済組合の年金受給者のうち、官業共済組合時代からの在職者で、民営後受給資格の発生した者の年金の国庫負担につき特別の措置を講じようとするものであります。即ちこの組合の年金受給者のうち、官業共済組合時代の退職者に対しましては、先に年金額の改定に伴い必要となる責任準備金の増額分に相当する金額を国が同組合に交付する措置が講ぜられたのでありますが、官業共済組合時代からの在職者で民営後受給資格の発生した者……

第10回国会 参議院本会議 第32号(1951/03/28、2期、自由党)

○小串清一君 只今上程せられました食糧管理特別会計の歳入不足を補てんするための一般会計からする繰入金に関する法律案の大蔵委員会における審議の経過並びに結果を御報告申上げます。農業災害補償法によりまして、農業共済組合の組合員が支拂うべき農作物共済掛金の一部を負担し、更にこの負担金を食糧消費者に転嫁することとなつておりますが、価格政策の見地から、昭和二十二年度以来、臨時的の措置を講じまして、昭和二十六年度においても、この負担金を一般会計の負担といたしております。これに伴いまして、食糧管理特別会計から農業共済再保險特別会計に繰入れます。四十一億六千百六十四万五千円を限り一般会計から繰入れ、この特別会……

第10回国会 参議院本会議 第34号(1951/03/30、2期、自由党)

○小串清一君 只今議題となりました物品税法の一部を改正する法律案の大蔵委員会における審議の経過並びに結果についで御報告申上げます。  このたびの改正の主要点を申上げますと、その第一はサツカリン又はヅルチンを原料とする錠剤甘味料につきましては、現在原料段階で課税しておるのでありますが、納税資金調達等を考慮いたしまして、今後は製品段階で課税することといたしたことであります。その第二は、物品税の取締を容易にし、脱税の絶滅を期するため、製造場から移出される際のまま小売店舗で陳列販売されるような物品のうち、特に必要なものにつきましては、移出の際、物品税証紙又は物品税表示証の貼付を命じ得ることといたしたこ……

第10回国会 参議院本会議 第35号(1951/03/31、2期、自由党)

○小串清一君 只今上程せられました資金運用部資金法案、資金運用部資金法の施行に伴う関係法律の整理に関する法律案、資金運用部特別会計法案、郵便貯金特別会計法案、会計法の一部を改正する法律案の本委員会における審査の結果について御報告を申上げます。(「落ちついてやつてくれ」と呼ぶ者あり)  これら法案の提案の理由並びにその内容、その他質疑応答は、委員諸君が非常な熱心を以て微に入り細に亘つてお調べになりましたが、これらはすべて速記録によつて御了承を願いたいと存じます。(拍手)  討論採決の結果、一部反対の意見もありましたが、多数を以て原案通りに可決すべきものと決定いたした次第であります。以上御報告申上……

第10回国会 参議院本会議 第49号(1951/05/30、2期、自由党)

○小串清一君 只今上程せられました有価証券の処分の調整等に関する法律の廃止に関する法律案の大蔵委員会における審議の経過並びに結果について御報告申上げます。  御承知のごとく、有価証券の処分の調整等に関する法律は、財産税法に基いて国庫に納付した有価証券、持株会社整理委員会が特株会社及び財閥家族から譲り受けた有価証券及び閉鎖機関整理委員会が管理する閉鎖機関の所有する有価証券等について、その処分を円滑且つ公正ならしめるため、有価証券市場の状況に応じて、その処分の時期、価額、数量等に所要の調整を加えると共に、広く国民の間にこれらの有価証券の分散を図ることを目的として、昭和二十二年一月に制定されたもので……

第10回国会 参議院本会議 第51号(1951/06/02、2期、自由党)

○小串清一君 只今議題となりました税理士法案の大蔵委員会における審議の経過並びに結果を御報告申上げます。  現行の税務代理士法は昭和十七年に制定せられたものでありまして、税務代理士は、所得税、法人税等の租税に関し納税者の代理等の業務を行なつて参つたのでありますが、租税制度に根本的な改正を見、申告納税制度及び青色申告制度等が実施せられまして、税務代理士の職責がますます重加して参りましたので、その素質の向上を図る必要が強く要請せられているのであります。本案はこの要請に基きまして、現行税務代理士法を廃止し、新たに税理士法を制定するものでありまして、試験制度及び登録制度を採用して、人格及び能力ともに適……

小串清一[参]本会議発言(全期間)
1期-| 2期|

■ページ上部へ

委員会発言一覧(参議院2期)

小串清一[参]委員会統計発言一覧(全期間)
1期-| 2期|
第8回国会(1950/07/12〜1950/07/31)

第8回国会 議院運営委員会 第1号(1950/07/12、2期、自由党)

○小串清一君 只今吉川さんのお話の通りでありますが、尚その際今後又幾つかのそういう小さい会派ができてもそういうことはしない、これは今回限りであるとそういう申合せをいたしました。  それからもう一つ、この委員の数がそうすると、非常に只今の運営委員を私共が取られると、私共が一つあいてしまうわけです。それで決算の方でも何でもよいから一つ埋めることにしないと、とにかく数が合いませんから、そういうことに決まつたのであります。
【次の発言】 いや合わない。
【次の発言】 いや自由党の割当の総数はそうすれば足りなくなる。つまりあなたの方に開け放しになる何か返つて来なければ……。

第8回国会 大蔵委員会 第1号(1950/07/14、2期、自由党)【議会役職】

○委員長(小串清一君) それではこれから大蔵委員会を開会いたします。  初めにちよつと一言御挨拶さして頂きます。私今回委員長の重職をお與え下すつたのですが、実は大蔵関係は全くの素人でありまして、而も本会の委員諸公が皆大先輩の先生方でありまするから、どうか皆さんの御指導の下に運営を滑らかにしてこの大任を全うし得るようにひとえに御援助願います。一言御挨拶申上げます。  それから地方税法案の、これは地方行政委員会に付議されたようでありまするが、前例もありますので前国会と同様に連合委員会を開会して連合審査を行いたいと存じまして、この旨非公式に地方行政委員長に希望を申入れたのであります。で、大体非公式で……

第8回国会 大蔵委員会 第閉会後1号(1950/09/02、2期、自由党)【議会役職】

○委員長(小串清一君) これより大蔵委員会を開くことにいたします。かねて各委員の御出張の日割につきましては、議長の了解を得られまして、すでに確定をいたしました銘々御関係の諸君は御存じでしようけれども、一応御報告を申上げて置きます。出張人員は四班に分けまして、その確定いたしました日割は、一班東北方面が九月十七日から二十三日まで、第二班の名古屋方面は九月七日から十三日まで、第三班の九州方面が九月十二日から十九日まで、第四班の四国方面が九月十日から十六日までということにいたしました。いずれお帰りになりましてから御報告を願おうと思いますが、大体次の委員会をこの際御相談をいたしたいと思います。私の方で考……

第8回国会 大蔵委員会 第2号(1950/07/18、2期、自由党)【議会役職】

○委員長(小串清一君) これより大蔵委員会を開会いたします。参議院規則第三十條の二により理事の互選を行います。本委員会の理事の数は四名でございますが、その互選の方法は如何いたしましようか。お諮りいたします。
【次の発言】 只今の森君の動議に御異議ございませんか。
【次の発言】 御異議ないものと認めます。それでは私から大矢半次郎君、佐多忠隆君、山崎恒君、木内四郎君を理事に指名いたします。何とぞよろしくお願いいたします。それではこれで本日の議題は終了いたしました。これにて散会いたします。    午後一時四分散会  出席者は左の通り。    委員長     小串 清一君    理事         ……

第8回国会 大蔵委員会 第閉会後2号(1950/10/02、2期、自由党)【議会役職】

○委員長(小串清一君) かねて御通知しました通り、本日より大蔵委員会を開会いたします。  本日は全国信用組合協会、並びに全国無尽協会から特に出席を求めまして説明を聞くことにいたし、明日は出張されました議員諸君から出張の報告を承りまして、明後日は関税改正の問題について税関部長から説明を聞くというようなことに一応予定しておりますが、皆さん方に御希望がありましたら承りたいと思います。尚明後日の議題に追加をして御希望の点をやつても結構だと思います。それから明日の出張議員の方の御報告はどういうふうにしましようか、各班又は各委員から順次適当に御報告を願うか、又は申告所得税、酒税、滯納処理問題等、問題を定め……

第8回国会 大蔵委員会 第3号(1950/07/21、2期、自由党)【議会役職】

○委員長(小串清一君) これより大蔵委員会を開会いたします。初めにちよつと申上げますことは、前回に森下委員よりこの会議の席の変更の御意見がありまして、大体出席の皆さんの御賛成を得たのでありますが、その問題が本日委員長並びに運営委員の連合懇談会がありまして、その席で波多野予算委員長からも意見が出まして、これは、この席を変えることは、いろいろそれには長所短所があるようだしするから、皆さんで研究して決めたらどうだという……。併しそのとき私が大蔵委員会では大体そういつたことでやつてみようかと思つて大体決めたのだが、それを少し皆さんにも相談をして決めようじやないかという意見があつて……、本日は従来のまま……

第8回国会 大蔵委員会 第閉会後3号(1950/10/03、2期、自由党)【議会役職】

○委員長(小串清一君) これより大蔵委員会を開会いたします。本日は租税行政に関する調査、金融政策並びに制度に関する調査をやる予定でありますが、これに関連しまして租税行政の現状並びに現下の金融状況調査のために各派遣議員の諸君より報告を聞きたいと存じます。順次御指名を申上げますから、それで報告はもう御随意に願いますが、余り後になつて重複の分がありましたら簡潔に願いたいと存じます。  尚昨日油井委員から御要求になりました明四日に大蔵大臣の出席を要求した問題に対しまして、大蔵省から補正予算、税制改正案共に確定の段階に至つていませんから、二、三日中には御説明いたしかねるが、来週に延ばして頂ければいつでも……

第8回国会 大蔵委員会 第4号(1950/07/22、2期、自由党)【議会役職】

○委員長(小串清一君) これより委員会を開会いたします。速記を止めて下さい。    午前十一時二十六分速記中止
【次の発言】 速記を始めて下さい。
【次の発言】 もう大分時間が経ちましたから、本日はこの程度にしたいと思います。今日証券取引委員長の徳田君が見えておりますが、その方のことはやりませんから……。本日はこれで閉会といたします。    午後零時三十八分散会  出席者は左の通り。    委員長     小串 清一君    理事            大矢半次郎君            佐多 忠隆君            木内 四郎君    委員            愛知 揆一君     ……

第8回国会 大蔵委員会 第閉会後4号(1950/10/13、2期、自由党)【議会役職】

○委員長(小串清一君) それではこれより大蔵委員会を開会いたします。かねてから公報で御通知いたしましたように最近の金融政策につきまして、銀行局長その他の諸君にお出でを願つたのですが、今舟山銀行局長が見えておりますから、舟山君から説明を聞くことにいたします。
【次の発言】 それではどなたでも質問を早くやつて頂きたい。
【次の発言】 り御質問中でございますが、先刻資料として出されました預金部の貸借、それから見返資金の收支の問題について簡單に御説明身願つてその後にしたらどうですか……。
【次の発言】 それでは舟山局長の御説明はこの程度にして、安本からもお見えになつていますから、安本の内田金融局長のお……

第8回国会 大蔵委員会 第5号(1950/07/24、2期、自由党)【議会役職】

○委員長(小串清一君) ではこれより委員会を開会いたします。  証券取引法の一部を改正する法律案を議題に供します。質問はありませんか。
【次の発言】 それでは今大蔵大臣が見えましたけれども、向うへちよつと行かれましたから、やはり只今の証券取引法の審議を続行いたします。
【次の発言】 速記を止めて。    〔速記中止)
【次の発言】 速記を起して下さい。
【次の発言】 ちよつと速記を中止して下さい。
【次の発言】 速記を始めて。
【次の発言】 速記を止めて。
【次の発言】 それでは速記を始めて。
【次の発言】 何か御質問ありませんか。
【次の発言】 証券取引所法案はこの程度で止めます。

第8回国会 大蔵委員会 第閉会後5号(1950/10/23、2期、自由党)【議会役職】

○委員長(小串清一君) それではこれより大蔵委員会を開会いたします。租税行政に関する調査でありますが、午前中大蔵省の主計局長河野一之君が見えまして地方財政平衡交付金問題及び地方税制に関する説明を願うつもりであります。それでは河野君お願いいたします。
【次の発言】 速記を止めて。    午前十一時三十五分速記中止
【次の発言】 速記を始めて、それでは午前中の会議はこの程度で止めることにいたしまして、午後は一時半に再開することにいたします。地方財政委員会の委員長が、外の都合でどうしても一時になるから、一時半にして貰いたい、こういうことですから、どうぞ御了承願います。    午後零時二分休憩

第8回国会 大蔵委員会 第6号(1950/07/25、2期、自由党)【議会役職】

○委員長(小串清一君) これより委員会を開会いたします。本日は船舶公団の共有持分の処理等に関する法律案について質疑を続行いたします。御質問ありませんか。
【次の発言】 只今大蔵大臣が見えましたから、この質疑を暫らくこのままで休みまして、先般から聴いておつた金融的な問題について、大蔵大臣への質疑を続行したいと思います。
【次の発言】 ちよつと申上げますが、小林君からもちよつと質問で、時間が大分経つておりますから、あなたの方、少し端折つて頂きたい。
【次の発言】 小林委員にちよつと申上げますが……。
【次の発言】 若し簡単な問題でしたら今お聴きになつたらどうです。

第8回国会 大蔵委員会 第閉会後6号(1950/11/08、2期、自由党)【議会役職】

○委員長(小串清一君) これより大蔵委員会を開会いたします。  本日は議題として、かねて継続審査になつております協同組合による金融事業に関する法律の一部を改正する法律案、これは衆議院の提出でこちらに可決送付になつた案であります。皆さん御承知のことと思いますので、今日は船山銀行局長その他特殊金融課長が見えておりますので、大体政府におけるこの案に対する御意見を説明をして頂き、それから皆さんの御意見を伺おうと考えております。  それでは大蔵省側から一つこの法案の改正に対する御意見を御説明を願いましようか。
【次の発言】 外に御質問ありませんか。

第8回国会 大蔵委員会 第7号(1950/07/27、2期、自由党)【議会役職】

○委員長(小串清一君) これより委員会を開会いたします。  先ず初めに、請願及び陳情に関する小委員会の経過を、小委員長から御報告を求めることにいたします。
【次の発言】 只今の請願、陳情に対する小委員会の御報告に別段御異議ありませんか。
【次の発言】 異議なしと認めまして本会議に報告することにいたします。
【次の発言】 これより関税法の一部を改正する法律案の質疑をいたしたいと思います。それにつきまして法制局長から説明があります。速記は止めて下さい。    午前十時四十二分速記中止
【次の発言】 速記を始めて下さい。
【次の発言】 それでは関税法の一部改正につきましては、先刻お諮りいたしましたよ……

第8回国会 大蔵委員会 第8号(1950/07/28、2期、自由党)【議会役職】

○委員長(小串清一君) それではこれより開会をいたします。関税法の一部を改正する法律案についての再修正案を法制局の当事者より説明を求めます。
【次の発言】 只今の法制局側の説明によります案に対して、御質問、御意見等がありましたら、お願いします。
【次の発言】 さよう取計つて御異議ございませんか。
【次の発言】 それではこれより懇談に移りまして速記を中止いたします。    午前十一時八分速記中止
【次の発言】 速記を始めて。  それではこれで散会いたします。    午後零時一分散会  出席者は左の通り。    委員長     小串 清一君    理事            大矢半次郎君     ……

第8回国会 大蔵委員会 第9号(1950/07/29、2期、自由党)【議会役職】

○委員長(小串清一君) これより大蔵委員会を開会いたします。  先ず請願及び陳情に関する小委員会の結果を小委員長から御報告いたさせます。
【次の発言】 只今の御報告に対しまして、異議ありませんか。
【次の発言】 それでは只今の御報告は満場の御賛成を得たものと認めて採択に決定いたしました。
【次の発言】 それでは昨品留保されておりました、この船舶公団の共有持分の処理等に関する法律案について質疑を続行いたします。
【次の発言】 他に御発言もございませんようですから、質疑は盡きたものと認めて御異議ございませんか。
【次の発言】 御異議ないものと認めます。それではこれより討論に入ります。御意見のおあり……

第8回国会 大蔵委員会 第10号(1950/07/30、2期、自由党)【議会役職】

○委員長(小串清一君) それではこれより開会いたします。地方自治法第百五十六条第四項の規定に基き、税関の支署及び出張所の設置に関し承認を求めるの件を議題にいたします。御質疑ありませんか。
【次の発言】 外に御質疑ありませんか。今のは政府委員を呼びに参りましたから、その間に……。
【次の発言】 他に御発言がございませんようですから、質疑は尽きたものと認めて御異議ありませんか。
【次の発言】 御異議ないものと認めます。  それではこれより討論に入ります。別に御発言もないようでありますから、直ちに採決に入ることに御異議ありませんか。
【次の発言】 御異議ないと認めて採決をいたします。  本件を原案通……

第8回国会 大蔵委員会 第11号(1950/07/31、2期、自由党)【議会役職】

○委員長(小串清一君) それではこれより委員会を開会いたします。  お手許にお配りいたしました衆議院より修正議決になつております協同組合による金融事業に関する法律の一部を改正する法律案を議題といたします。衆議院より提出者の今澄代議士がおいでになつていらつしやいますから今澄さんより御説明を聴取することにいたします。
【次の発言】 奥村代議士から御説明を申上げます。
【次の発言】 実は出席者は非常に少うございますし、先刻来御質問が大体終つたら一旦休憩をして御相談を……尚委員の出席を求めるということにして、それでは暫時休憩いたします。    午後六時二十八分休憩


■ページ上部へ

第9回国会(1950/11/21〜1950/12/09)

第9回国会 議院運営委員会 第5号(1950/11/29、2期、自由党)

○委員外議員(小串清一君) 実は御承知の酒税法の改正法案は、十二月一日施行することになつておりますので、大蔵委員会においては、昨日大体の質問を終りまして、それから同時に衆議院と連絡をとりましたところが、衆議院の大蔵委員会は昨日通つたのです。それで本日遅くも午後二時か三時に衆議院では酒税法を通過することになつておりますから、それで我々の方も委員諸君と協議をしまして、今日只今公聽会をこれより開くのでありますが、それを終つて、衆議院の回付を待つて酒税法の改正案だけは本日中に大蔵委員会で通過する考えで、その見通しをしております。つきましては、成るべくなら本日遅くもこの本会議の後に追加日程として頂きたい……

第9回国会 大蔵委員会 第1号(1950/11/24、2期、自由党)【議会役職】

○委員長(小串清一君) これより大蔵委員会を開会いたします。閉会中に継続審査を行いました協同組合による金融事業に関する法律の一部を改正する法律案の本院規則第五十五條による審査未了報告の件についてお諮りをいたします。その報告書をちよつと読上げますと。    審査報告書   協同組合による金融事業に関する法律の一部を改正する法律案(継続審査事件)   右に関しては審査を完了するに至らなかつた。よつてここに多数意見者の署名を附し、その経過の概要を報告する。   昭和二十五年十一月二十四日      大蔵委員長 小串 清一    参議院議長佐藤尚武殿    経過の概要   本法案は信用協同組合の免許の……

第9回国会 大蔵委員会 第2号(1950/11/27、2期、自由党)【議会役職】

○委員長(小串清一君) これより大蔵委員会の第二回を開会いたします。  本日の日程は食糧の輪人税を免除する法律の一部を改正する法律案の予備審査でありますが、その議事に入る前に一応お諮りをいたしたいのは、本日の日程に左の事項を追加いたしたいと思います。国民金融公庫法の一部を改正する法律案予備審査、それから租税制度改正案要綱についての説明を当局より聞くというこの二点を日程に追加いたそうと思いますが、御異議ありませんか。
【次の発言】 それではさよう決定をいたします。
【次の発言】 それではこれより第一の食糧の輸入税を免除する法律の一部を改正する法律案の予備審査に入ります。政府委員の御説明を求めます……

第9回国会 大蔵委員会 第3号(1950/11/28、2期、自由党)【議会役職】

○委員長(小串清一君) これより大蔵委員会を開会いたします。日程を追加いたしまして酒税法の一部を改正する法律案、所得税法臨時特例法案、砂糖消費税の一部を改正する法律案、揮発油税法の一部を改正する法律案、順次これらを日程に追加して上程するごとにいたします。政府委員において法案の説明をお願いします。
【次の発言】 それでは酒税法の一部を改正する法律案について、御質疑をお願いいたします。
【次の発言】 速記を止めて。
【次の発言】 速記を始めて。
【次の発言】 ちよつと速記を止めて。
【次の発言】 速記を始めて。
【次の発言】 速記を止めて。

第9回国会 大蔵委員会 第4号(1950/11/29、2期、自由党)【議会役職】

○委員長(小串清一君) これより大蔵委員会の公聽会を開会いたします。  公述人のかたがたは、本日特にお忙しいところをお出ましを願いまして、誠に御苦労さまでございます。本日御公述を願います案件は、所得税法臨時特例法案、酒税法の一部を改正する法律案、砂糖消費税法の一部を改正する法律案及び揮発油税法の一部を改正する法律案等についてでございますが、発言時間はお一人三十分以内ということに御了解を頂きたいと思います。そうしてその後十分以内において委員との間の質疑応答の時間に用いたいと存じます。どうかさよう御承知を願いたいと思います。それでは最初に、経済団体連合会理事内山徳治君の御公述をお願いいたします。

第9回国会 大蔵委員会 第5号(1950/11/29、2期、自由党)【議会役職】

○委員長(小串清一君) それではこれより大蔵委員会を開会いたします。  これより酒税法の一部を改正する法律案の御審議を願いたいと思いますが、実は本案につきましては、本日衆議院において二時十五分に本会議でこれを可決してこちらに廻されたわけであります。ところが私のほうは、先刻運営委員会に参りまして、本日或いは酒税法の一部改正法律案が大蔵委員会において決定される見込がありますが、國会の御都合は如何ありましようか。余りに遅くなつては皆様が御迷惑だろうと思うけれども、とにかく本日若し本案が決定いたしますならば、なるべく本日の日程に追加してやつて貰いたいということを運営委員会に申出ました。ところが運営委員……

第9回国会 大蔵委員会 第6号(1950/12/01、2期、自由党)【議会役職】

○委員長(小串清一君) これより大蔵委員会を開会いたします。日程に従いまして、先ず第一に塩田等災害復旧事業費補助法案の御説明を政府委員に要求いたします。
【次の発言】 都合によりまして、只今の塩田等災害復旧事業費補助法案についての質疑を行いたいと思ます。
【次の発言】 わかりました。ちよつと専売公社の監理官にお尋ねしますが、懇談で詳しく説明してもらうほうが御都合がようございますか。
【次の発言】 それではその通り取計らいまして、このまま続行します。  ちよつと先刻申上げませんでしたが、塩田等災害復旧事業費補助法案の外に、物品税法の一部を改正する法律案を同時に先ず政府の提案理由を聞きまして、その……

第9回国会 大蔵委員会 第7号(1950/12/04、2期、自由党)【議会役職】

○委員長(小串清一君) これより大蔵委員会を開会いたします。  特別鉱害復旧特別会計法案の予備審査を開始いたします。提案の理由を当局者より御説明を願います。
【次の発言】 それではこの審査はあと廻しにいたします。
【次の発言】 すでに予備審査として質疑を開始しております國民金融公庫法の一部を改正する法律案の質疑を続行いたします。
【次の発言】 ちよつと申上げます。國民金融公庫から最上理事が見えておりますから御質問がありましたら同時にお願いいたします。
【次の発言】 この金融公庫法の外に、今提案理由の説明のありました特別鉱害復旧特別会計法案について若し御質疑がありますれば、主計局の佐藤法規課長が……

第9回国会 大蔵委員会 第8号(1950/12/05、2期、自由党)【議会役職】

○委員長(小串清一君) これより大蔵委員会の第八回を開会いたします。  日程の特別職の職員の給與に関する法律の一部を改正する法律案について、政府の説明を求めます。なお旧令による共済組合等からの年金受給者のための特別措置法案を一括して議題に供します。
【次の発言】 御質疑がありましたらどうぞ……。  それでは都合によりまして、この日程の第四塩田等災害復旧事業費補助法案につきまして、本審査になつておりますから審議をいたします。若し御質疑がございませんでしたら……。
【次の発言】 塩田等災害復旧事業費補助法案です。それの質疑を、丁度政府委員が日本專売公社のほうから来ておりますから……。

第9回国会 大蔵委員会 第9号(1950/12/06、2期、自由党)【議会役職】

○委員長(小串清一君) 大蔵委員会をこれより開会いたします。  先ず第一にすでに説明は済んでおりますが、旧令による共済組合等からの年金受給者のための特別措置法案について質疑を行います。
【次の発言】 速記をとめて下さい。    午後二時十三分速記中止
【次の発言】 速記を開始します。  それから先刻申しませんでしたが、特別職の職員の給與に関する法律の一部を改正する法律案、これも前のと一緒に御質疑をお願いしたいと思います。
【次の発言】 速記をとめて下さい。   (速記中止)
【次の発言】 速記をつけて下さい。
【次の発言】 ちよつとお諮りいたしますが、皆さん今日大分提案になつたのですが、政務次……

第9回国会 大蔵委員会 第10号(1950/12/07、2期、自由党)【議会役職】

○委員長(小串清一君) これより大蔵委員会を開会いたします。  先ず請願及び陳情に関する小委員長より請願及び陳情の審査の経過並びに結果についての御報告をお願いいたします。
【次の発言】 只今の小委員長の御報告通り決定することに御異議ございませんか。
【次の発言】 それではさよう決定いたします。
【次の発言】 次に食糧管理特別会計法の一部を改正する法律案、予備審査でありますが、これについて政府委員より提案理由の説明を願います。
【次の発言】 協同組合による金融事業に関する法律の一部を改正する法律案、これは本委員会において留保となつておつたものでありますが、これの審議を開始いたします。若し御質疑が……

第9回国会 大蔵委員会 第11号(1950/12/08、2期、自由党)【議会役職】

○委員長(小串清一君) これより委員会を開会いたします。  所得税法臨時特例法案、物品税法の一部を改正する法律案、特別職の職員の給與に関する法律の一部を改正する法律案、食糧管理特別会計の歳入下足を補てんするための一般会計からする繰入金に関する法律の一部を改正する法律案、以上について御質疑を開始いたします。
【次の発言】 御質疑は……その後政府委員のほうで外国為替管理委員会委員の大久保氏、その他食糧庁からも昌谷主計課長なども来ておりますから、先刻上程しました外に、外国為替特別会計の資本の増加に充てるための一般会計からする繰入金に関する法律案、郵政事業特別会計の歳入不足を補てんするための一般会計か……

第9回国会 大蔵委員会 第12号(1950/12/09、2期、自由党)【議会役職】

○委員長(小串清一君) それではこれより大蔵委員会第十二回を開会いたします。  外国為替特別会計の資本の増加に充てるための一般会計からする繰入金に関する法律案、中小企業信用保險特別会計法案、日本輸出銀行法案、この三案について御質疑を願います。
【次の発言】 別段御発言もないようですから質疑は打切つたものと認めて、直ちに討論に入ることに御異議ございませんか。
【次の発言】 御異議ないものと認めます。御意見のおありの方はそれぞれ賛否を明らかにして御発言を願います。
【次の発言】 ほかに御意見もないようでございますが、討論は終結したものと認めて御異議ございませんか。


■ページ上部へ

第10回国会(1950/12/10〜1951/06/05)

第10回国会 大蔵委員会 第1号(1950/12/12、2期、自由党)【議会役職】

○委員長(小串清一君) これより第一回大蔵委員会を開会いたします。外国為替特別会計の資本の増加に充てるための一般会計からする繰入金に関する法律案を議題といたします。同時に特別職の職員の給與に関する法律の一部を改正する法律案両案を議題といたします。大蔵大臣より説明を求められております。
【次の発言】 本案に関連をいたしまして、波多野予算委員長より発言を求められております。これを許します。
【次の発言】 ちよつと待つて下さい。御発言中ですがね、委員外から一松さんが質問したいというので前から御通告を受けているのです。その御通告をひとつ先にやらせて頂くようにお願いします。

第10回国会 大蔵委員会 第閉会後1号(1951/07/24、2期、自由党)【議会役職】

○委員長(小串清一君) これより大蔵委員会を開きます。前議芸における継続審議の案件をお諮りいたします。先ず租税特別措置法の一部を改正する法律案、この問題について水産庁から特に説明に見えていますから、先ず以て水産庁のほうから御説明を願いましよう。
【次の発言】 ちよつと皆さんに御報告いたします。社会党の佐多委員が辞されまして、今度今御出席になりました菊川君が委員となられましたから、どうぞよろしく。
【次の発言】 何か御質問がありますか。
【次の発言】 午前中の審議はこの程度で休憩に入ります。午後は二時から開会をいたします。午後には理財局と主税局から出席されまして、漁業権に関する課税の問題と、それ……

第10回国会 大蔵委員会 第2号(1950/12/15、2期、自由党)【議会役職】

○委員長(小串清一君) これより大蔵委員会を開会いたします。  外国為替特別会計の資本の増加に充てるための一般会計からする繰入金に関する法律案を議題といたします。本案はすでに質疑が終局いたしておりますので、これより討論に移ります。御意見のおありのかたは、それぞれ賛否を明らかにしてお述べを願いたいと思います。
【次の発言】 ほかに御意見もないようでありますから、討論を終局したものと認めて御異議はありませんか。
【次の発言】 御異議ないと認めます。それではこれより採決に入ります。外国為替特別会計の資本の増加に充てるための一般会計からする繰入金に関する法律案(衆議院送付)を議題といたします。本案に賛……

第10回国会 大蔵委員会 第閉会後2号(1951/07/25、2期、自由党)【議会役職】

○委員長(小串清一君) それではこれより大蔵委員会を開会いたします。  本日の議題は金融政策並びに金融制度に関する調査で、今まですでに調査しておつたのでございますが、最近の各種金融問題について政府側のほうからいろいろ御説明を聞き、例えば輸入引取資金の融資問題だとか、滞貨金融の問題だとか、国民金融公庫を拡充する問題とかというようなことについて、丁度河野銀行局長が見えておりますから聞きたいと思います。なおこの問題について先ほどからあちらこちらに派遣されました各委員諸君から各地においていろいろ聞取られました事柄等を加えて質疑並びに御意見を承わりたいと思います。

第10回国会 大蔵委員会 第3号(1951/01/29、2期、自由党)【議会役職】

○委員長(小串清一君) これより大蔵委員会を開会いたします。  郵政事業特別会計の歳入不足を補てんするための一般会計からする繰入金に関する法律案、それから順にここで付議しますが、その次は厚生保險特別会計法の一部を改正する法律案、その次、食糧管理特別会計の歳入不足を補てんするための一般会計からする繰入金に関する法律案、その次は食糧配給公団の清算経費の財源に充てるための剩余金の使用に関する法律案、アルコール專売事業特別会計から一般会計への納付の特例に関する法律の一部を改正する法律案、以上予備審査を付託されておりますから政府の御説明を要求します。西川政務次官。

第10回国会 大蔵委員会 第閉会後3号(1951/08/08、2期、自由党)【議会役職】

○委員長(小串清一君) それではこれより第三回の大蔵委員会を開会いたします。  先ず前回のときに小林委員から御要求になりました銀行預金の調査に関する問題及び中小企業信用保険制度活用の現状について政府側の関係者の答弁を求めます。……それでは小林君。
【次の発言】 油井委員から銀行局長に金融政策のことでお尋ねしたいということですから、油井委員。
【次の発言】 油井君、時間の都合がありますから、油糧に関する質問について管財局の公団清算室次長、又油糧砂糖配給公団の清算人及び経理部次長も見えておりますから、そのほうをちよつとお聞きになつたらどうかと思う。

第10回国会 大蔵委員会 第4号(1951/02/02、2期、自由党)【議会役職】

○委員長(小串清一君) それではこれより大蔵委員会を開催いたします。  先ず理事の辞任及び補欠互選の件についてお諮りをいたします。かねて佐多理事から都合によつて本委員会の理事を辞任されたい旨のお申出がございますが、これを許可することに御異議ありませんか。
【次の発言】 御異議なしと認めます。つきましてはその補欠を互選いたさねばなりませんが、互選の方法は、成規の手続を省略いたしまして、委員長にその指名を御一任願いたいと存じますが御異議ありませんか。
【次の発言】 御異議なしと認めます。それでは私から佐多君の後任として森下委員を理事に指名をいたします。

第10回国会 大蔵委員会 第5号(1951/02/07、2期、自由党)【議会役職】

○委員長(小串清一君) これより大蔵委員会を開会いたします。  先ず理事の辞任及び補欠互選の件についてお諮りいたします。かねて山崎理事より、都合により本委員会の理事を辞任せられたき旨の申出がございましたが、これを許可することに御異議ありませんか。
【次の発言】 御異議ないと認めます。つきましては、その補欠を互選いたさねばなりませんが、互選の方法は、成規の手続を省略いたしまして、委員長にその指名を御一任願いたいと存じます。御異議ありませんか。
【次の発言】 御異議ないと認めます。それでは私から、山崎君の後任として杉山君を理事に指名いたします。

第10回国会 大蔵委員会 第6号(1951/02/13、2期、自由党)【議会役職】

○委員長(小串清一君) これより大蔵委員会を開会いたします。  本日の議事日程につきまして、政府委員の御説明を求めるのでありますが、その議案は左の十件ほどであります。一、所得税法の一部を改正する法律案、二、法人税法の一部を改正する法律案、三、通行税法の一部を改正する法律案、四、登録税法の一部を改正する法律案、五、相続税法の一部を改正する法律案、六、印紙税法の一部を改正する法律案、七、骨牌税法の一部を改正する法律案、八、租税特別措置法の一部を改正する法律案、九、国民金融公庫法の一部を改正する法律案、十、開拓者資金融通特別会計において貸付金の財源に充てるための一般会計からする繰入金に関する法律案。……

第10回国会 大蔵委員会 第7号(1951/02/14、2期、自由党)【議会役職】

○委員長(小串清一君) これより大蔵蔵委員会を開会いたします。  議事日程の順序から申しますと何ですが、政府委員の都合がありますから、先ず日程の第四のアルコール専売事業特別会計から一般会計への納付の特例に関する法律の一部を改正する法律案を議題として御審議を願います。
【次の発言】 今郵政大臣が見えましたから、長くかからないのでしたら……。
【次の発言】 それでは只今の議題を一時保留して、郵政大臣がお見えになりましたから、大臣の、郵政事業特別会計の歳入不足を補てんするための一般会計からする繰入金に関する法律案について質疑を開始いたします。

第10回国会 大蔵委員会 第8号(1951/02/16、2期、自由党)【議会役職】

○委員長(小串清一君) これより大蔵委員会を開会いたします。  かねて御通知をいたしました議事日程について順次御審議を願います。郵政事業特別会計の歳入不足を補てんするための一般会計からする繰入金に関する法律案を議題といたします一
【次の発言】 黒田委員の御提案の通り、本案の質疑を終了いたしまして、直ちに討論に入ることについて御異議ありませんか。
【次の発言】 御異議ないと認めます。別段御意見もないようでありますから、この法案を衆議院送付の原案通り可決することに御賛成のかたの御挙手を願います。
【次の発言】 総員賛成と認めます。よつて本案は原案通り可決すべきものと決定いたしました。  なお本会議……

第10回国会 大蔵委員会 第9号(1951/02/19、2期、自由党)【議会役職】

○委員長(小串清一君) それではこれより大蔵委員会を開会いたします。  先ず税法に関する公聴会を開こうと思うのですが、本月の二十七日火曜日くらいを予定いたしまして、各方面から五名くらいの公述人を選定しようかと思つております。皆さんの御意見はどうですか。この問題は大体二十七日に公聴会を開くとしまして、君名くらいの公述人選定等につきましては、理事の諸君や政府ども、相談をして人選をして見ようと思いますが、一つお任せ願いたいと思いますか、御異議ございませんか。
【次の発言】 それではさよう取計らいます。
【次の発言】 本日の議事日程の中で、衆議院の都合があつて、税法については主税局長は見えておりません……

第10回国会 大蔵委員会 第10号(1951/02/20、2期、自由党)【議会役職】

○委員長(小串清一君) それではこれより本日の委員会を開会いたします。  公報でお示ししたように所得税法の一部を改正する法律案ほか七件の税制改正案について質疑を開始したいのでありますが、本日は午前中、主税局長並びに主税局臨時税制調査室の泉事務官の両名がGHQに出張しておりますので、主税局調査課長の忠君に説明してもらうつもりとなつております。それではどうぞ質疑を開始して頂きます。
【次の発言】 今日の会議ほ、大体この辺で終りたいと思ますが、本日は重要なお申出でが森下君、小林君、それから只今野溝君、佐多君から出ておりますが、それぞれこれらのうち資料を成るべく懇切に政府のほうで調製してもらいたいと思……

第10回国会 大蔵委員会 第11号(1951/02/22、2期、自由党)【議会役職】

○委員長(小串清一君) それではこれより大蔵委員会を開会いたします。所得税法の一部を改正する法律案ほか七件の税制改正案についての質疑を開始いたします。委員のかたがたから質問の通告がございますので、順次これを続行するつもりでありますが、只今は厚生省の保險局長の安田さんが見えておりますから、佐多君の御質問を先ず。
【次の発言】 今安田保險局長は、ほかの委員会に都合によかまして出席いたしますので、安田局長に関係のない質問をお願いいたします。
【次の発言】 先日野溝委員から要求ぜられました租税收入の確保に関連して酒造原料の米、麦、甘藷等の予定量を確保する問題について、食糧庁長官に来てもらつておりますか……

第10回国会 大蔵委員会 第12号(1951/02/23、2期、自由党)【議会役職】

○委員長(小串清一君) これより委員会を開会いたします。  所得税ほか七つの税法案に関連して昨日問題になつておりました小林委員から要求されました昭和二十六年度の国民所得その他の租税收入等についての経済安定本部の調査について、特に答弁を要求してございますから、これよりそのほうをやり、その他今まで問題になつておりました所得税法の一部を改正する法律案ほか七件の改正法律案について質疑するつもりであります。  なお本日は、目下問題になつております金融債について、東京銀行債券の発行を契機として、問題となつておりますことは御承知の通りであります。本件は、單に東銀の債券発行の可否というよりも、むしろ金融債のあ……

第10回国会 大蔵委員会 第13号(1951/02/27、2期、自由党)【議会役職】

○委員長(小串清一君) これより大蔵委員会の公聽会を開会いたします。所得税法の一部を改正する法律案その他の税制改正案につきまして、民間の御意見をお聞きしたい、こういう考えでここに御出席を求めたのであります。一橋大学教授の井藤半彌先生に先ずお願いいたします。
【次の発言】 只今の御公述に対して御質問のあるかたは、どうぞ御質問願います。
【次の発言】 それでは先生有難うございました。  次に引続きまして、日本勧業銀行取締役会長の山田義見君にお願いします。
【次の発言】 どうも御苦労さんでした。
【次の発言】 大分時間が経ちましたから午前の公聴会はこれを以て休憩いたしたいとと思います。  午後は一時……

第10回国会 大蔵委員会 第14号(1951/03/05、2期、自由党)【議会役職】

○委員長(小串清一君) それではこれから大蔵委員会を開会いたします。  本日はかねて公報にあります通り議事の順序がありますが、そのうちで新らしく提出された案について政府委員の御説明を求めようと思うのであります。即ち国家公務員のための国設宿舎に関する法律の一部を改正する法律案、これは本付託になつております。なお予備審査中に属する農地証券の償還金の一部を一般会計の負担とすることに関する法律案、商品券取締法の一部を改正する法律案、国家公務員等の旅費に関する法律の一部を改正する法律案、農林漁業資金融通特別会計法案、関税定率法の一部を改正する法律案、旧軍用財産の貸付及び譲渡の特例等に関する法律の一部を改……

第10回国会 大蔵委員会 第15号(1951/03/06、2期、自由党)【議会役職】

○委員長(小串清一君) これより大蔵委員会を開会いたします。  第一に、国民金融公庫法の一部を改正する法律案、それから所得税法の一部を改正する法律案ほか七件の税制改正案等について質疑を開始いたします。
【次の発言】 議事の都合によりまして、国家公務員のための国設宿舎に関する法律の一部を改正する法律案を議題といたしたいのですが、これは政府で一応説明がありましたけれども、なおこの際管財局長からこの案について何か説明をしてもらいたいと思います。今のこの案はこちらが先議になつておりますので、成るべくならば少し速かにこれを運びたいと思います。どうぞ、そのおつもりで是非御協力を願います。

第10回国会 大蔵委員会 第16号(1951/03/07、2期、自由党)【議会役職】

○委員長(小串清一君) これより大蔵委員会を開会いたします。  都合によりまして開拓者資金融通特別会計において貸付金の財源に充てるための一般会計からする繰入金に関する法律案を議題といたします。この問題はすでに政府の御説明がありましたのですから、御質疑を願いたいと思います。
【次の発言】 それは参つております。開拓者資金事務局別、資金別貸付現在額、この表ですが。
【次の発言】 主税局では見えておりません。
【次の発言】 それでは後ほど……。
【次の発言】 主税局の者を呼んでもらいたいという御希望ですか。
【次の発言】 それでは呼びにやりますが、ほかのことを……。

第10回国会 大蔵委員会 第17号(1951/03/08、2期、自由党)【議会役職】

○委員長(小串清一君) これより大蔵委員会を開会いたします。  順序を変更しまして、本日は第一に関税定率法の一部を改正する法律案について予備審査を行いますが、その内容は、政府委員石田税関部長から説明してもらうことにします。
【次の発言】 承知いたしました。それでは暫らく速記を停止しておきます。    午後一時四十三分速記中止
【次の発言】 この辺で速記を開始してよろしうございますか。……それでは御質問を願います。定率法の細かいことは一々説明というわけには行かないでしようから、この法案に関して質疑があればお尋ね願つたらどうかと思います。ちよつと石田部長にお尋ねしますが、関税関係でほかに提出予定の……

第10回国会 大蔵委員会 第18号(1951/03/09、2期、自由党)【議会役職】

○委員長(小串清一君) これより大蔵委員会を開会いたします。  先ず外国為替資金特別会計法案並びに在外公館等借入金の返済の準備に関する法律案について提案の理由の説明を政府に求めます。
【次の発言】 それでは開拓者資金融通特別会計において貸付金の財源に充てるための一般会計からする繰入金に関する法律案、この法案につきましては、前回質疑は盡きたようでありますが、これより討論に入ろうと思いますが、御異議ありませんか。
【次の発言】 御異議ないと認めては討論に入ります。御意見のおありのかたは賛否を明らかにしてお述べになるようにお願いいたします。別に御意見がございませんようですが、討論は終結したものと認め……

第10回国会 大蔵委員会 第19号(1951/03/12、2期、自由党)【議会役職】

○委員長(小串清一君) これより大蔵委員会を開会いたします。  先ず在外公館等借入金の返済の準備に関する法律案の予備審査を開始いたします。在外特別委員長が特に出席して発言を求められておりますから、これを許します。
【次の発言】 本案はまだ予備審査でありますが、大体御質疑はこの辺で終つたものと認めまして御異議ありませんか。
【次の発言】 それでは御異議なければ質疑はこれを以て打切ります。
【次の発言】 それでは次の議案に移ります。旧軍用財産の貸付及び譲渡の特例等に関する法律の一部を改正する法律案について質疑を開始いたします。
【次の発言】 別に御発言もないようでありますが、質疑は盡きたものと認め……

第10回国会 大蔵委員会 第20号(1951/03/13、2期、自由党)【議会役職】

○委員長(小串清一君) これから大蔵委員会を開会いたします。  先ず緊要物資輸入基金特別会計法案、物品税法の一部を改正する法律案、企業再建整備法の一部を改正する法律案の三件について、政府の提案の理由の御説明を請います。
【次の発言】 次は外国為替資金特別会計法案の予備審査をいたそうと思います。政府側から一応外国為替資金特別会計法案の内容についての御説明を求めたいと思います。
【次の発言】 御質疑はございませんか。
【次の発言】 承知しました。午後は連合審査会がありますから、審議はこの辺でとどめたいと思います。散会いたします。    午後零時十八分散会  出席者は左の通り。    委員長    ……

第10回国会 大蔵委員会 第21号(1951/03/14、2期、自由党)【議会役職】

○委員長(小串清一君) これより第二十一回の大蔵委員会を開会いたします。  先ず資金運用部資金法案、資金運用部特別会計法案、資金運用部資金法の施行に伴う関係法律の整理に関する法律案、保税倉庫法及び保税工場法の一部を改正する法律案、右四案の政府提出の予備審査を始めますから、先ず以て政府より提案理由の御説明を求めます。
【次の発言】 今日先議になつております企業再建整備法の一部を改正する法律案について質疑を開始いたします。  一応政府のほうから企業再建整備法の一部を改正する法律案について、これは他の案にも関係があるようですからこの内容について御説明を願います。

第10回国会 大蔵委員会 第23号(1951/03/19、2期、自由党)【議会役職】

○委員長(小串清一君) これより第一十二回大蔵委員会を開会いたします。  復興金融金庫に対する政府出資等に関する法律の一部を改正する法律案、関税法の一部を改正する法律案、たばこ專売法の一部を改正する法律案、以上三案とも予備審査であります。政府より提案の理由の御説明を求めます。
【次の発言】 それでは通行税法の一部を改正する法律案、登録税法の一部を改正する法律案、相続税法の一部を改正する法律案、印紙税法の一部を改正する法律案、骨牌税法の一部を改正する法律案、右五案を一括して質疑を続行いたします。  別段御発言もないようでありますから……。

第10回国会 大蔵委員会 第24号(1951/03/20、2期、自由党)【議会役職】

○委員長(小串清一君) これより大蔵委員会を開会いたします。  昨日に引続きまして所得税法の一部を改正する法律案、法人税法の一部を改正する法律案、租税特別措置法の一部を改正する法律案について審議を続けます。木下水産委員長から漁業権補償金に関する課税の問題について発言を求められておりますから、先ずこれを許します。
【次の発言】 御質問ございませんか。
【次の発言】 だんだん御審議になつておりますこう税法三案につきましては、余りほかに御発言はないようでありますが、この辺で質疑は盡きたものと認めて、直ちに討論に入ることに御異議ございませんか。

第10回国会 大蔵委員会 第25号(1951/03/22、2期、自由党)【議会役職】

○委員長(小串清一君) これより第二十四回大蔵委員会を開会いたします。先ず第一に、この保険募集の取締に関する法律の一部を改正する法律案について質疑を開始いたします。
【次の発言】 別段に御意見もないようですから質疑を終了して直ちに討論に入ることに御異議ございませんか。
【次の発言】 それではこれより討論に入ります。御意見のおありのかたは、それぞれ賛否を明らかにしてお述べを願います。別段御意見もないようでございますから、討論は終局したものと認めることに御異議ございませんか。
【次の発言】 御異議ないと認めます。それではこれより採決に入ります。保険募集の取締に関する法律の一部を改正する法律案を原案……

第10回国会 大蔵委員会 第26号(1951/03/23、2期、自由党)【議会役職】

○委員長(小串清一君) ちよつとお諮りしますが、この御質疑も相当続こうと思いますから、この際一時これを中止して、旧令による共済組合等からの年金受給者のための特別措置法の一部を改正する法律案、これは大変……。
【次の発言】 そうするとどのくらいかかりますか。もう時間が来ているのですが……。
【次の発言】 私の予定しておるものをやろうかと思うのですが、あなたの御質問が若し短いならば一向かまいません。併し相当長いのですと、昨日もそれがためにやらなければならない問題を延ばしてしまつたので、それではどうかと思いまして少し急ぎました。それではそのおつもりで成るべく適当に打切つて頂きます。それでは続けます。

第10回国会 大蔵委員会 第27号(1951/03/26、2期、自由党)【議会役職】

○委員長(小串清一君) これより開会いたしますが、都合によりまして午後一時再開することにしてそれまで休憩いたします。    午後零時六分休憩
【次の発言】 これより第二十六回の大蔵委員会を開会いたします。  先ず旧令による共済組合等からの年金受給者のための特別措置法の一部を改正する法律案を議題に供します。
【次の発言】 別段御発言もないようでありますから、質疑は盡きたものと認めて直ちに討論に入ることに御異議ありませんか。
【次の発言】 御異議ないと認めます。それでは御意見のある方はそれぞれ賛否を明らかにしてお述べ願います。……他に御発言もないようでございますから討論は終結したものと認めて御異議……

第10回国会 大蔵委員会 第28号(1951/03/27、2期、自由党)【議会役職】

○委員長(小串清一君) これより第二十七回の大蔵委員会を開会いたします。  食糧管理特別会計の歳入不足を補てんするための一般会計からする繰入金に関する法律案を審議いたします。
【次の発言】 お答えします。これをきめるときには速記録に載せます。この修正意見を。
【次の発言】 これは説明があつたはずじやありませんか。
【次の発言】 一応説明がありまして質疑を打切つておるわけですけれども、なお質疑があるなら……。
【次の発言】 よろしうございます。
【次の発言】 質問ありますか。(「進行々々」と呼ぶ者あり)これは一旦質疑を先般打切つた案でありますから……。

第10回国会 大蔵委員会 第29号(1951/03/28、2期、自由党)【議会役職】

○委員長(小串清一君) それではこれより第二十八回の大蔵委員会を開会いたします。  先ず以て日本開発銀行法案の提案理由の御説明を願います。
【次の発言】 如何でございましようか。これは非常に重大な問題でありますが、本日はもう時間がありませんが明日は大蔵大臣の出席を求めて皆様の質疑を続行したいと思いますが如何ですか。
【次の発言】 それではさよう取計らいます。
【次の発言】 次に物品税法の一部を改正する法律案、これはまだ内容の説明がなかつたようでありますかうちよつと説明してもらいます。
【次の発言】 別段御質問もないようでありますから、質疑は盡きたものと認めて討論に入ることに御異議ありませんか。……

第10回国会 大蔵委員会 第30号(1951/03/29、2期、自由党)【議会役職】

○委員長(小串清一君) これより大蔵委員会の第二十九回を開会いたします。  鉱工品公団の損失金補てんのための交付金に関する法律案について御審議を願います。
【次の発言】 如何ですか、今の動議について賛否を決しますか……。
【次の発言】 それではあと二十分ないのですから、議場に入らなければなりませんが、これはきめないほうがいいというお話ですが、今動議が出ておるのですから賛否を明らかにして下さい。
【次の発言】 当局の御見解はどうですか、どういう不安がありますか。
【次の発言】 只今のお話は、十二時まではよいという向うから通知がありまして、まだ十分あります。ですから如何ですか。小林君のように関税定……

第10回国会 大蔵委員会 第31号(1951/03/30、2期、自由党)【議会役職】

○委員長(小串清一君) それではこれより開会いたします。  都合によりまして本日はこの程度で散会をいたします。    午後二時五十一分散会  出席者は左の通り。    委員長     小串 清一君    理事            大矢半次郎君            清澤 俊英君            杉山 昌作君            木内 四郎君    委員            愛知 揆一君            岡崎 真一君            黒田 英雄君            山本 米治君            佐多 忠隆君            松永 義雄君          ……

第10回国会 大蔵委員会 第32号(1951/03/31、2期、自由党)【議会役職】

○委員長(小串清一君) これより開会いたします。  先ず日本開発銀行法案の質疑を始めます。大蔵大臣は少し都合があつて司令部のほうに行かれたそうですから、それが済んだらすぐ来られますから。
【次の発言】 ちよつと申上げますが、只今日本開発銀行のほかに資金運用部資金法案も併せて質疑を…やはり関係の政府委員が大分出ておられますから、一方だけでなく、両法案の御質問をお願いしたいと思います。ちよつと速記をとめて下さい。
【次の発言】 速記を始めて。今川町に議題といたしました資金運用部資金法案につきましては、このような修正の提案を共同一致で出そうとしておるのでありますが、一応案を朗読しましようか。

第10回国会 大蔵委員会 第33号(1951/05/09、2期、自由党)【議会役職】

○委員長(小串清一君) これより大蔵委員会を開会いたします。  先す理事の補欠互選についてお諮りいたしますが、去る三月三十一日清澤君の委員辞任に伴いまして欠員となつておりまする理事の補欠を互選いたさねばなりませんが、本日清澤君が再び委員に復帰されましたので、私の指名によりまして再び理事に選任いたしたとい思いますが、これについて御異議ございませんか。
【次の発言】 御異議ないと認めます。それでは清潔君に理事をお願いいたします。
【次の発言】 次に議題となつております相互銀行法案の審議を開始いたします。本案につきましては予備審査において大体の質疑を終局してございましたが、なお本日本審査になりますの……

第10回国会 大蔵委員会 第34号(1951/05/14、2期、自由党)【議会役職】

○委員長(小串清一君) これより大蔵委員会を開会いたします。先般国民金融公庫法の改正につきまして、関係方面と折衝しておることについて、この席で御報告いたしましたが、なお続きまして、一昨日油井委員と松永委員と渉外課長を同道してESSの金融課長ロビンソン氏と、デ・エンジエリス氏両君に会いまて、いろいろ折衝を遂げましたが、その経過を簡単に申上げて置きます。  この公庫法の改正中、府県その他の場所を変更して必要な場所に置くという問題については了解を得られませんで、現在のままでよかろう。それから審議会の人を殖やすという問題についても、遺憾ながら了解を得られませんで、現在の審議会の人数でいいだろう。ただこ……

第10回国会 大蔵委員会 第35号(1951/05/16、2期、自由党)【議会役職】

○委員長(小串清一君) これより大蔵委員会を開会いたします。 信用金庫法案並びに信用金庫法施行法案についての質疑を開始いたします。
【次の発言】 ちよつとお諮りいたしますが、実は今日重要輸入物資に対する国内金融問題の御説明についてここに日本銀行から来ておられるのでありまして、この案はまだ当分研究するつもりですから、如何ですか、それを聞いて頂くわけには行きませんか。わざわざさつきか持つていられるので恐縮なんです。
【次の発言】 それではお願いいたします。  今日は誠に御苦労様でございました。若し御説明の都合によつて速記をとらないことにするというほうがいいという場合でしたらおつしやつて頂きたい。い……

第10回国会 大蔵委員会 第36号(1951/05/17、2期、自由党)【議会役職】

○委員長(小串清一君) ではこれより大蔵委員会を開会いたします。  国民金融公庫法の一部を改正する法律案につきまして、少し御協議いたしたいことがございますから……。この間十分なる国民金融公庫法の一部改正についていろいろ御意見がありましたが、法案についてどうしても少し直したいということがありますので、この際協議を遂げて見たいと思うのでありますが、御手許に廻してありますこの案は、原案を先ず作つて見たのですが、どうですか。ちよつと説明して下さい。
【次の発言】 金融のこといついて聞きたいという話でありましたが、銀行局長が見えておりますから……。

第10回国会 大蔵委員会 第37号(1951/05/18、2期、自由党)【議会役職】

○委員長(小串清一君) これより大蔵委員会を開会いたします。  まず本日の日程のうち保險業法の一部を改正する法律案、外国保險事業者に関する法律の一部を改正する法律案及び船主相互保險組合法の一部を改正する法律案、右三法案について政府の提案の理由の説明を求めることにいたします。
【次の発言】 それではこれにて休憩をいたします。質疑は午後続行することにいたします。    午前十一時五十九分休憩

第10回国会 大蔵委員会 第43号(1951/05/28、2期、自由党)【議会役職】

○委員長(小串清一君) これより大蔵委員会を開会いたします。  先ず油井委員から要求になりました日米経済協力問題に関する件につきまして、政府の説明を求めることにいたします。
【次の発言】 速記をちよつととめて……。
【次の発言】 速記を開始して……。
【次の発言】 速記をとめて。
【次の発言】 速記を始めて。  それでは次に有価証券の処分の調整等に関する法律の廃止に関する法律案につきまして、先ほど資料の御要求がありましたが、今回政府側から資料を提出してございます。管財局長が見えておりますから、これから資料についての説明を求めようと思つております。

第10回国会 大蔵委員会 第44号(1951/05/30、2期、自由党)【議会役職】

○委員長(小串清一君) これより大蔵委員会を開会いたします。  日程第二の税理士法案につきまして質疑を開始いたします
【次の発言】 暫時休憩しまして、午後一時半から委員会を開くことにいたします。    午後零時四十六分休憩

第10回国会 大蔵委員会 第46号(1951/06/01、2期、自由党)【議会役職】

○委員長(小串清一君) これより大蔵委員会を開会いたします。  日米経済協力問題に関する油井委員よりの質問を継続いたします。
【次の発言】 この程度で大蔵大臣に対する質問は打切ります。
【次の発言】 それから次に商法の一部を改正する法律の施行に伴う銀行法等の金融関係法律の整理に関する法律案を議題といたしますが、この件につきましては、政務次官から提案理由の説明があつただけで、何ら質疑をしておりませんので、この際河野銀行局長からなお改正法律の整理関係について説明を求めたらよかろうと思います。さようお願いいたします。
【次の発言】 別に御質疑がないようでありますから、質疑は盡きたものと認めて直ちに討……

第10回国会 大蔵委員会 第47号(1951/06/02、2期、自由党)【議会役職】

○委員長(小串清一君) これより大蔵委員会を開会いたします。租税特別措置法の一部を改正する法律案について質疑を開始いたします。
【次の発言】 皆さん別に御意見ありませんか。……これについて政府側のほうから弁明があれば……。
【次の発言】 ちよつと速記を停止して下さい。
【次の発言】 それでは速記を始めて下さい。小林委員より本案は重大であるから継続審査に移して更に研究をしたいという御意見があり、多数の賛成があつたようでありますが、その通りにきめて御異議ございませんか。
【次の発言】 然らば本案は継続審議をすることにいたします。この法案については特に少数の方に御依属して、更に研究を願いたいと思いま……


■ページ上部へ

第11回国会(1951/08/16〜1951/08/18)

第11回国会 大蔵委員会 第1号(1951/08/17、2期、自由党)【議会役職】

○委員長(小串清一君) それではこれより大蔵委員会を開会いたします。  租税特別措置法の一部を改正する法律案につきまして、小委員会の修正意見を大矢小委員長より御報告を願いまして、なお御説明を願います。
【次の発言】 ちよつと速記をとめて。
【次の発言】 速記を始めて。只今の御報告はつまり漁業補償金が、組合その他法人にその補償金が入る場合には課税の対象にしないということになりますのですが、もうすでに皆さんの御意見もほぼ御異議がないように思いますが、それなればこれは一つの修正でありますから、GHQに向つて交渉をしなければならんと思いますが、この際交渉する、この交渉することについて御異議ありませんか……

第11回国会 大蔵委員会 第閉会後1号(1951/09/19、2期、自由党)【議会役職】

○委員長(小串清一君) これより大蔵委員会を開会いたします。  先ず先に杉山理事の大蔵委員辞任に伴いまして理事に欠員を生じたのでありますが、この際理事の補欠選挙について委員長にその指名を御一任願いたいと思いますが御異議ございませんか。
【次の発言】 御異議ないと認めます。それでは私から伊藤保平君を理事に指名いたします。
【次の発言】 今日は税制改正の問題について税の懇談会の委員の小汀利得君をお招きいたしました。これより御意見を拜聴いたしたいと思います。
【次の発言】 如何ですか。皆さんからいろいろ御質問をして頂いたほうが適当じやないかと思いますが。

第11回国会 大蔵委員会 第閉会後2号(1951/09/20、2期、自由党)【議会役職】

○委員長(小串清一君) 速記をとめて下さい。
【次の発言】 それでは速記を始めて。これで一先ず輸出銀行のほうの御質問を打切りまして、開発銀行の太田副総裁、中山理事、岡田総務課長が見えておりますからちよつと代つて……、太田さん、時間の関係もありますが、一応開発銀行の業務状況その他をお話を願いまして、それからこちら側からいろいろお尋ねしたいと思いますからさよう……。
【次の発言】 だんだん時間も一時になりますので、この程度に今日はいたして、尤も午後銀行局長から金融事情及び金融関係の国会提出の改正案の内容の説明を聞こうということになつておりますが、続けてやりますか、今日はこれで散会しますか。

第11回国会 大蔵委員会 第閉会後3号(1951/10/08、2期、自由党)【議会役職】

○委員長(小串清一君) それでは第三回の大蔵委員会を開会いたします。  御通知いたしました通り、金融政策並びに制度に関する継続調査でありますが、本日は只今帰朝中の前財務官であつた渡辺武君をお願いいたしまして、日米金融問題についての意見を伺いたいと思うのですが、皆さんも御承知の通りに、渡辺君は財務官として四カ月余りワシントンに滞在せられまして、その間平和会議、国際通貨基金の年次会議等に出席されたほかに、ドツジ氏その他の名士ともたびたびお会いになつておられたそうであります。で本月一日附で外務省の勤務となられ、月末にはワシントンに行かれます。従りて今日は大蔵省の公述者という意味ではなく、ざつくばらん……


■ページ上部へ

第15回国会(1952/10/24〜1953/03/14)

第15回国会 農林委員会 第19号(1953/02/06、2期、自由党)

○小串清一君 この防潜網その他の水中工作物の設置又は維持は、非常に関係が深いようですから、どうしてもこれは連合審査をする必要があるだろうと思います。

第15回国会 農林委員会 第22号(1953/02/23、2期、自由党)

○小串清一君 この法律は非常に幅のある、そうして長い月日を要するものと思うのですが、これを臨時措置法というような意味でなく、本当の永久にやるところの法に直す必要がありやせんか、これは提案者に伺います。尤も臨時というのでも長くやつて行つてもかまわないでしようけれども、とにかく非常に幅のあるものだと思いますが、お考えはどうなんですか。
【次の発言】 それでこのことについては、実は神奈川県の海岸で、もうそれに着手をしてから非常に成功している所は五、六十年たつているのですが、海岸の砂が始終飛散して、あちらにも砂丘ができ、こちらにも砂丘ができる、そういうときに海岸に垣根を作つてそうして松を植えたのですな……

第15回国会 農林委員会 第26号(1953/03/09、2期、自由党)

○小串清一君 今の削除する趣旨を……。

第15回国会 農林委員会 第27号(1953/03/10、2期、自由党)

○小串清一君 私はやはり島村君の意見に賛成ですが、はつきりしないのですが、ここに防潜網その他水中工作物の設置並びに防風施設、これらも最も目立つた大きな問題です。あとは政令によつて定めるということがここにないと損害の程度が民法の損害と同じようになつてしまう。こんな法律を作らなくとも民法で以てやはりそういう害を受ければ損害を請求する権利があるのです。それが特別立法によつてこういう法律を作つてまでもそういう被害者を保護しようというのに、それをただぼんやりとしておくということには私は反対なんです。ですからこれは一つ活かしておいて、それからここにあるほかにも出てきましよう。これは政令で追加するほかはない……


小串清一[参]委員会統計発言一覧(全期間)
1期-| 2期|

■ページ上部へ

各種会議発言一覧(参議院2期)

小串清一[参]委員会統計発言一覧(全期間)
1期-| 2期|
第8回国会(1950/07/12〜1950/07/31)

第8回国会 大蔵委員会金融政策並びに制度に関する小委員会 第閉会後1号(1950/09/01、2期、自由党)

○小串清一君 これは講和條約ができなければいけないのでしようが、銀行方面ではそういうことを考えておるかどうか知りませんが、今の正金銀行のようなものを復活することにしなければいけないじやないですか、銀行の場合は結局……。
【次の発言】 そうすると日本銀行の支店みたようなものを作るか何かしなければ、やはりそれは普通の市中銀行でも支店を出せばできるのですけれども、相当大きなバツクか、さもなければ大資本がなければ世界中の金融をやれんこともあるのじやないですか。


■ページ上部へ

第10回国会(1950/12/10〜1951/06/05)

第10回国会 関税定率法の一部を改正する法律案両院協議委員正副議長互選会 第1号(1951/03/31、2期、自由党)【議会役職】

○仮議長(小串清一君) 只今より関税定率法の一部を改正する法律案両院協議委員の正副議長互選会を開きます。私年長者の故を以て選挙管理者となるとのことでございますから……。この際、互選は成規の手続を省略して、選挙管理者にその指名を御一任願いたいと存じますが、如何でございますか。
【次の発言】 御異議ないと認めて、私より議長に大矢半次郎君を、副議長に松永義雄君を指名いたします。  互選会はこれにて散会いたします。    午時八時三分散会  出席者は左の通り。    議長      大矢半次郎君    副議長     松永 義雄君    委員            岡崎 真一君            ……

第10回国会 大蔵、水産、通商産業連合委員会 第1号(1951/03/13、2期、自由党)【議会役職】

○委員長(小串清君) これより大蔵、通商産業、水産各常任委員の連合会を開会いたします。議雄は関税定率法の一部を改正する法律案についてであります。  この際お諮りいたしますが、運輸委員の高木正夫君からこの委員会で発言をしたいという御通告がありましたが、御異議ございませんか。
【次の発言】 御異議ないと認めて高木君を委員外に御発言願うように取計います。  それではこれより質疑を御通告順を逐つてお願いをいたします。高木さん何か御意見あつたら一つお願いいたしましよう。
【次の発言】 見えることになつておりますが、ただ衆議院の議長選挙のために遅れるらしい。その前に事務的の御質問がありますれば、どなたでも……

第10回国会 大蔵・水産連合委員会 第2号(1951/05/28、2期、自由党)【議会役職】

○委員長(小串清一君) これより大蔵、水産連合委員会を開会いたします。租税特別措置法の一部を改正する法律案について質疑をお願いいたします。
【次の発言】 ちよつと申上げますが、地方行政委員会のほうでちよつと大臣に答弁に来てもらいたいというのですが、短かい何でしたら……。
【次の発言】 ちよつと大臣は警察法の関係でどうしても行かなければならないそうですが、あとは事務当局へお願いしたいと思います。如何ですか、事務当局に何かお聞きになることはありませんか。それでは連合委員会はこれを以て打切ります。    午前十一時二十七分散会  出席者は左の通り。   大蔵委員    委員長     小串 清一君 ……

第10回国会 大蔵・法務連合委員会 第2号(1951/05/28、2期、自由党)【議会役職】

○委員長(小串清一君) これより大蔵・法務連合委員会を開会いたします。  商法の一部を改正する法律の施行に伴う銀行法等の金融関係法律の整理に関する法律案の予備審査であります。
【次の発言】 それでは大蔵・法務連合委員会は、只今ああいう御希望がありましたから、これを打切ります。    午前十一時二十八分散会  出席者は左の通り。   大蔵委員    委員長     小串 清一君    理事            大矢半次郎君            清澤 俊英君            杉山 昌作君    委員            黒田 英雄君            佐多 忠隆君         ……

第10回国会 大蔵・郵政連合委員会 第1号(1951/03/16、2期、自由党)【議会役職】

○委員長(小串清一君) これより郵政、大蔵連合の委員会を開会いたします。  議事は資金運用部資金法案について予備審査を行うのであります。質疑は通告順によつて申上げますが、まだ大臣が御出席になりませんから、任意、郵政簡易保險局長、貯金局長が見えておりますから御質問をお願いいたしたいと思います。
【次の発言】 ちよつと皆さんにお諮りいたしますが、本日のこの連合委員会には両大臣の出席を要求したのでありますが、大蔵大臣は来ることになつておつたのが、只今総理の所へ呼ばれて行つてどうしても出られない。田村さんは何か少し工合が悪いということでありますから、それで、然らば大蔵大臣は明日はどうかと言つたら明日な……

第10回国会 大蔵・郵政連合委員会 第2号(1951/03/17、2期、自由党)【議会役職】

○委員長(小串清一君) これより前日に引続きまして大蔵、郵政連合委員会を開会いたします。  資金運用部資金法案について質疑を続行します。質疑は通告者の順によつて発言を許します。柏木庫治君。
【次の発言】 再三予算委員会から大蔵大臣の出席を要求されておりますが、私もう少しこちらへ出席していてもらいたいということを言つて置きましたから、そのおつもりで簡潔に一つ……。
【次の発言】 中川さん、何か御質問ありますか。
【次の発言】 それでは本日の連合委員会はこれを以て終結といたします。なお御質問のおありになるかたは、大蔵委員会でこの案を審議するときに適当に御発言願いたいと思います。本日はこれを以て散会……



小串清一[参]委員会統計発言一覧(全期間)
1期-| 2期|

■ページ上部へ

■本会議へ ■委員会へ ■各種会議へ

※このページのデータは国会会議録検索システム参議院ウェブサイトで公開されている情報を元に作成しています。

データ更新日:2022/12/18

小串清一[参]在籍期 : 1期-| 2期|
小串清一[参]活動記録 : トップ選挙結果本会議発言委員会統計発言一覧質問主意書

 2期在籍の他の議員はこちら→ 2期参議院議員(五十音順)  2期参議院議員(選挙区順)  2期参議院統計



当サイト運営者の新刊のお知らせ
菅原琢『データ分析読解の技術』(中公新書ラクレ756)

【内容紹介】「データ分析ブーム」がもたらしたのは、怪しい“分析らしきもの”と、それに基づいた誤解や偏見……。本書では、「問題」「解説」を通して、データ分析の失敗例を紹介しながら、データを正しく読み解くための実践的な視点や方法、また、思考に役立つ基礎的な知識やコツを紹介していく。誤った分析をしないため、騙されないための、基本的・実践的な読解と思考の方法とは――。