松永義雄 参議院議員
3期国会発言一覧

松永義雄[参]在籍期 : 2期-| 3期|
松永義雄[参]活動記録 : トップ選挙結果本会議発言委員会統計発言一覧質問主意書

このページでは松永義雄参議院議員の3期(1953/04/24〜)における国会発言(質問、答弁等)をまとめています。国会活動の統計や役職、質問主意書の数や内容は3期国会活動統計で確認できます。

■本会議へ ■委員会へ ■各種会議へ

本会議発言一覧(参議院3期)

松永義雄[参]本会議発言(全期間)
2期-| 3期|
第19回国会(1953/12/10〜1954/06/15)

第19回国会 参議院本会議 第12号(1954/02/25、3期、日本社会党(第二控室・右))

○松永義雄君 只今議題となりましたしやし繊維品の課税に関する法律案に対して、社会党第二控室を代表して数点の質問をいたしたいと思うのであります。  第一に質問いたしたいことは、繊維品課税が消費税でありますから、物価の値上げを来たすということであります。本法案に明らかに繊維品課税は消費者の負担にするのであるということを規定せられておりますように、消費税の新設乃至増税は、その税額だけは少くとも価格の値上りを来たし、延いては他物価の値上りの要因となるのが普通であります。昨年は著しく一般物価の騰貴を見、国民生活に大きな脅威を及ぼしたのでありますが、その要因は、闇米、木材及び繊維品の価格暴騰が導力となつた……

第19回国会 参議院本会議 第46号(1954/05/14、3期、日本社会党(第二控室・右))

○松永義雄君 只今議題となりました補助金等の臨時特例等に関する法律案の特別委員会における審査の経過並びに結果について御報告申上げます。  特別委員会は、去る三月一日本法律案の審査のために設置されたものでありますが、委員会におきましては、翌二日委員長及び理事の互選を行い、来二十二回に亘りまして慎重に審議いたしたものであります。  先ず、本法律案の内容につきまし簡単に御説明申上げます。本法律案は、国の財政の健全化及び中央地方を通ずる財政調整の見地から、後日適当の措置をとるまでの間の臨時的な措置として、この際妥当と思われる補助金、負担金等について整理しようとするものでありまして、文部省関係では、公立……


■ページ上部へ

第20回国会(1954/11/30〜1954/12/09)

第20回国会 参議院本会議 第5号(1954/12/06、3期、日本社会党(第二控室・右))

○松永義雄君 私は日本社会党第二控室を代表いたしまして、只今上程せられました政府提案になる補正予算三案に対して、反対の意を表するものであります。  政府のデフレ政策は、金融の引締と財政の緊縮により、一兆円の枠内において二十九年度の予算を編成して来たのでありますが、今日の情勢を見ますと、金融引締による被害は、農民、中小企業にしわ寄せされ、その倒産の続出を見ているのであります。又労働者の失業という犠牲において、財政の緊縮が進められている現状でございます。ここにおいて補正予算案を見ますと、総額三百八億円で、これに対する歳入の増加額は三億円であり、その差額三百五億円は、歳出の節約及び不用等で賄うことに……


■ページ上部へ

第21回国会(1954/12/10〜1955/01/24)

第21回国会 参議院本会議 第7号(1955/01/24、3期、日本社会党(第二控室・右))

○松永義雄君 私は日本社会党第二控室を代表しまして、鳩山内閣の施政方針並びに財政、外交の基本政策につき数点の質問をいたしたいと思います。  鳩山内閣は選挙管理内閣として成立したのでありますが、一昨日一応の政策が羅列されたわけであります。予算及び法律の裏づけの義務のない政策であるために、宣伝的総花政策を掲げるというようなことは、国際経済の中にあつて日本経済をいかに立て直すかということを決定すべき重要なる段階に当り、厳に慎しまねばならないことは当然であります。しかるに各大臣が選挙管理内閣の性格を逸脱しまして、勝手な放言をあえてしているのであります。なかんずく経済政策につきましては、拡大均衡の名のも……

松永義雄[参]本会議発言(全期間)
2期-| 3期|

■ページ上部へ

委員会発言一覧(参議院3期)

松永義雄[参]委員会統計発言一覧(全期間)
2期-| 3期|
第16回国会(1953/05/18〜1953/08/10)

第16回国会 大蔵委員会 第2号(1953/05/28、3期、日本社会党(第二控室・右))

○松永義雄君 私は期限等の変更に……。
【次の発言】 期限等の変更に関する法律の中で、関税定率法の部分についてお尋ねいたしたいと思いますが、頂きました資料の中で6と記載してあるところで、免税の対象となる機械、産業合理化乃至は産業構造の変化といつたようなものとしてここに挙げられておる新式又は高性能の産業用機械、及び我が国経済の自立達成に資する産業用の機械、こうした機械はどういうものであるか、どういう種類であるかということは、政令に定めてあるのですか。
【次の発言】 そうであれば、その政令及び告示の印刷物がありましたら頂きたいと思います。

第16回国会 大蔵委員会 第6号(1953/06/24、3期、日本社会党(第二控室・右))

○松永義雄君 ちよつと伺いますが、国際開発銀行の最近の性格というものについて何かありましたら簡単でいいのですから一つ…、
【次の発言】 最近の国際開発銀行が、曽つては西欧というか、そういつた方面の復興を主としておつたのが、マーシヤル・プランによつて爾後国際開発銀行の融資の目的方針が変つた、更に国際開発銀行の融資の対象の中に戦略物資開発というものがまじえられていて、最初の国際開発銀行の平和的且つ戦災の復興ということの趣旨であつたのが、最近になつて、戦略物資の開発にまで融資が行なわれたという傾向が実際であり、そうなつておる、その点について一つ。

第16回国会 大蔵委員会 第7号(1953/06/25、3期、日本社会党(第二控室・右))

○松永義雄君 第三条の規定の、「精製して、これを政府に売却しなければならない。」で精製したものは全部政府に売却するのですか。
【次の発言】 そうすると、これは精製した金地金を売らなければならないということでなくて、政令で定める金量を得るに必要な粗金ということについて、政令で定める金星のあるものに限る、こういうことですか。
【次の発言】 それから第四条の買入価格のことですが、私これは新聞で見たのですが、前回の第三国会で審議した当時の買入価格と称せられる価格が変更されて、値上になつたというような趣旨の記事があつたのですが、そのようなことになつておるのですか。

第16回国会 内閣委員会 第7号(1953/07/02、3期、日本社会党(第二控室・右))

○松永義雄君 希望だけお願いしておきたいのですけれども、今専門員のほうから密貿易の事情のお話があつたのですけれども、数字的に且つどういう方法によつて密輸出入が行われているか、若し書面が資料が提出願えればお願いしたい。

第16回国会 内閣委員会 第11号(1953/07/10、3期、日本社会党(第二控室・右))

○松永義雄君 私の質問したいことは、この法案の立法者からお答を願うことであります。ちよつとこれを読み下して実に変に思うことは、一過日専門員のお話によつて、この法案の趣旨は、過去のことを監察し、将来のためにこれを監察して行く消極及び積極の両面を備えたもの、こういつたような趣旨の御説明があつたのでのであります七  先ず第一に私のお聞きしたいことは、過去においてどういうことが行われておつたかという監察の点についてであります。監察とはどういうことか。どういうことになろうかと思うのでありますが、どうも会計検査院と重複しているようなところもあるし、権限的なものは別に重複してもおらないのでありますが、監察事……

第16回国会 内閣委員会 第12号(1953/07/13、3期、日本社会党(第二控室・右))

○松永義雄君 或る学者で法務省内の青少年犯罪について研究の堪能の方の文献によりますと、犯罪はインフレーシヨンに並行すると、ドイツにおいてもそうであつたし日本でもそういうグラフがある、こういうことを言われたのですが、ところが御提出の資料の中に、青少年に関する犯罪について経済が安定したといわれる二十六年乃至昨年の数字を見ますと、それほど犯罪数が減つておらないのですが、一体なぜ犯罪数がそれほどに減らないかという点について、簡単でいいですが、主なる点についてお話願いたいと思います。
【次の発言】 御提出の資料の中にそのことが詳しく書いてありまして、それを読みますとほぼ明瞭なのであります。併し、二十六年……

第16回国会 内閣委員会 第13号(1953/07/14、3期、日本社会党(第二控室・右))

○松永義雄君 なるたけ時間を節約するのでできるだけ簡明に質問いたしたいと思いますけれども、御答弁もできるだけ簡明にして頂きたいと思います。  貸借協定によつてフリゲート艦を日本が借用いたしまして、その結果としてアメリカが日本に派遣して日本の沿岸警備のために使用しておりましたフリゲート艦は引揚げたのでありましようか、どうですか。イエスか、ノーか。
【次の発言】 最初横須賀港にあつたソヴイエトの船でありますとか、そういうものが問題になつたのですが、最初日本にフリゲートを使わせたときに、それまでアメリカが使用しておつたフリゲート艦は引上げたはずなんですが、その当時はどうでありましたか。

第16回国会 内閣委員会 第14号(1953/07/15、3期、日本社会党(第二控室・右))

○松永義雄君 目黒公邸という名称は、これは公の名称でございますか。
【次の発言】 そうすると今まで我々の俗に首相官邸と言つておつたあれは公式は何と申しますか。
【次の発言】 今あなたが九名の増員は目黒公邸開設に伴う人員の増であるということを御説明になつたのですが、実は従来十一人おる、それに九人加わつた、そうするともう開設に伴うのでなくて新設ですか、その今の御説明の十一人というのは、外務大臣公邸であつたときの引継ぎですか。

第16回国会 内閣委員会 第16号(1953/07/17、3期、日本社会党(第二控室・右))

○松永義雄君 今度の監査の対象になつているのは、農林省といえば農村の公共事業のような感じがする。農村をそういじめるなということが私の主張なんです。犯罪とか悪事というのは本人が悪いから起るには相違ないが周囲の事情に基くことが相当多いんです。現在大蔵委員会に提案になつている分担金の支払について、地方庁が地方債を出してこれをなし崩しにして行くのだという法律が出ている。これは前々から言われていることで、災害にしても、大きな事業になると地方の分担金が地方の能力以上にかかつて来て結果として払えなくなるんです。先ほど農地局長の答弁の中に極めて重大なる点が、只今松原さんから重ねて質問がありそれに対するあなたか……

第16回国会 内閣委員会 第17号(1953/07/20、3期、日本社会党(第二控室・右))

○松永義雄君 提案理由の説明の中の第五、これは刑事問題と思われるようなときには検察庁へ意見を述べられるというふうに解釈していいですか。
【次の発言】 そうすると監察を行う行動は刑事訴訟法の捜査というような意味になりますか。
【次の発言】 今の答弁はつきりしないのですが、それでは犯罪ありと認めたときは検察官のほうへは先ほど意見を述べると、こうおつしやつたのですが、そうしないということなんですか、その点は排除されるということになりますか。
【次の発言】 ちよつと今の答弁は本当に法律的な答弁ですか。
【次の発言】 そうすると監察官は刑事訴訟法によつて行う、こういうことになると、何か告訴とか告発とかな……

第16回国会 内閣委員会 第18号(1953/07/21、3期、日本社会党(第二控室・右))

○松永義雄君 これはどういう仕事をするのですか、具体的に一つ、たくさんあるでしようが。
【次の発言】 文部省にちよつと聞きたいのですけれども、今研究費の話が出ましたが、最近科学振興ということが非常にやかましく言われておりますが、例えば東大、まあ場所は余り指定しないのですが、行つて見まずとどうも研究費が足りない、中途はんぱだ、そういうことを聞くのですけれども、そういうことはあなたのほうで感じられているのですかどうですか。
【次の発言】 そこでお尋ねしたいのですけれども、これは非常に大きなものを、物の見方なんですがへ現在の日本の復興のためにはどうしても研究に待たなければならないというのが、一般の通……

第16回国会 内閣委員会 第19号(1953/07/22、3期、日本社会党(第二控室・右))

○松永義雄君 ちよつと関連して。結果において統計が各省において違つているような感じがするのであります。例えば貿易統計のごとき、それは違つているのでなくして、数字を立てる基準がおのおの違つておるために出て来るのではないか。外貨収支のごときも大蔵省の出していられる外貨収支でははつきりしない。そのほかにまだ外貨がどこかにあるんじやないか、といつたようなことが統計面において指摘されて、こういつた統計では民間でわかりつこないのだ、そういつたことを言われておる記事を見たのです。そういう弊はないのか、そういうものを改めて行くべきではないか。例えば貿易統計が認証とか或いは通関とかいろいろなことを言つて、それが……

第16回国会 内閣委員会 第20号(1953/07/23、3期、日本社会党(第二控室・右))

○松永義雄君 失業者の数は最近どういう数字の傾向を持つておるのでしようか。
【次の発言】 僕の知る限りではだんだん失業者が増加している。そこで失業救済の仕事の種類方法なんですが、材料を与えて救済するという方法はどういうふうに改善されているか。
【次の発言】 地方庁で同じく失業救済をやつて、それに対して国庫補助が行つておるでしようか。
【次の発言】 その国庫補助の中で材料をもらえば救済の範囲を拡げることができる。今のところでは一口に言えば自由労務者諸君の救済にとどまつておる。一層の努力をしてもらつて材料を一つ供給してもらうことがもう先決問題だと。そういう声の強いことは百もあなたのほうで御承知のこ……

第16回国会 内閣委員会 第21号(1953/07/24、3期、日本社会党(第二控室・右))

○松永義雄君 ちよつと希望があるのですが、数学的のことも附加えてお願いいたしたいと思います。
【次の発言】 簡単に御質問いたしたいと思うのですが、すでにもう他の政府委員の方に質問済みでありますけれども、重ねて大臣の御意見を聞いておきたいと思います。それは今度の法案ちよつと見ますると、監察の対象となるものは補助とか委任事務だとかということになつておりますが、なぜ財政投融資というような部面も監察の対象になさらなかつたかという点です。
【次の発言】 私の聞き違いかも知れませんですけれども、例えば地方庁へ監察を向けさすというのでその先の、例えば公益事業の請負師が現にやつておる仕事まで監察せられるのだろ……

第16回国会 内閣委員会 第22号(1953/07/25、3期、日本社会党(第二控室・右))

○松永義雄君 恩給法の第三十八条の四の二号は今度の恩給法の改正によつて削除せられたということになるのですか。
【次の発言】 なぜこれは削除されたのかその事情、むずかしくいえば改正の趣旨、簡単でよろしうございますけれども御説明願いたい。
【次の発言】 非常に詳しい御説明があつたんですが、これはまあ意見の相違かと思いますが、旧軍人さんと比較されるということは私としては非常に遺憾であると思うのです。その一つの例を上げると、これは恩給法の一部を改正する法律案の提案説明の中に、或いは解散国会におけるときの提案説明であつたかも知れませんが、そのときの説明に軍人だけに責任を負わせるのは無理だといつたような趣……

第16回国会 内閣委員会 第23号(1953/07/27、3期、日本社会党(第二控室・右))

○松永義雄君 外国に与える影響というのはそういう面の何か実際に存在しておるものですか。
【次の発言】 そういうニュースの記事がありましたら何かの便宜を与えて頂きたい。
【次の発言】 外務大臣は非常にお伸しいようでございますので、できるだけ簡単に御質問いたしたいと思います。従つて御返事もできるだけイエスかノーかという極めて簡単でよろしうございますからお話願いたいと思います。  MSAのことでありますが五百十一条に規定してある六条件というもの、全部の条件を援助協定の締結に当つて日本側はこれを受入れるつもりでございましようか。
【次の発言】 そうしますと右五百十一条第二号に規定してあります国際間の緊……

第16回国会 内閣委員会 第25号(1953/07/29、3期、日本社会党(第二控室・右))

○松永義雄君 私は、只今提出になりました修正並びに修正部分に賛成し、修正部分を除いたその他の部分について賛成いたすものでございます。政府の原案は、実に遺憾至極なものであるわけなのでありますが、幸いにして極めて不満足でありますが、衆議院において修正せられて当院に持ち込まれて、更に本日ここにこれまた極めて不満足でありますが修正を見た、このことは、私どもとしましては幾分でもその法案の中へ社会保障という気持を織り込んだものであると思うのであります。ただ強く希望申上げておきたいことは、当委員会に修正になつた部分でございますが、この不権衡状態に同情する、それは単にセンチメンタルな感情の点ばかりではなくして……

第16回国会 内閣委員会 第27号(1953/08/04、3期、日本社会党(第二控室・右))

○松永義雄君 衆議院の決算委員会その他運輸委員会等において問題になつております鉄道会館問題と称するものの真相はどういうものでしようか、簡単でよろしうございますが。
【次の発言】 将来これをどうするかということに持つて来なければならないと思うのですが、それは今日その結論を得られることはなかなか困難だと思うのですけれども、現状においてどういうものであるか大体のお話はできるはずだと思うのですが。
【次の発言】 今度のこの鉄道会館のことについて部内の委員会なるものがあるということを聞いておりますが、その部内の委員会というものは国鉄ですか、運輸省内ですか。


■ページ上部へ

第17回国会(1953/10/29〜1953/11/07)

第17回国会 大蔵委員会 第1号(1953/10/30、3期、日本社会党(第二控室・右))

○松永義雄君 信用組合の業務というのはどれくらいの範囲に及ぶのですか。手形の割引とか交換、貸付、どういう程度のものですか。
【次の発言】 信用組合はやはり組合員に配当というようなことをするんですか。
【次の発言】 大体において信用組合の業績はどうですか。

第17回国会 大蔵委員会 第閉会後1号(1953/11/18、3期、日本社会党(第二控室・右))

○松永義雄君 今度の裁定は聞くところによると、労働生産性が上つたというのも一つの理由になつておるようであります。そうすると将来の労働生産性についても、労働者の生産意欲乃至は労働の創意、クリエーシヨンというようなことも考えておるのでありますか。
【次の発言】 生産性を考慮に入れない場合もある、併し生計が苦しいから見てやらなければならない、その言葉の中には、生計の苦しさを認めるということは、生産性をのばすという意味も含んでおるのではないか、その点について……。ちよつとおわかりにならんでしようが、つまり暮しが苦しければいい考えも出て来ないのじやないか。いい考えを出させるためには、十分な生計を与えない……

第17回国会 大蔵委員会 第2号(1953/11/02、3期、日本社会党(第二控室・右))

○松永義雄君 希望を申上げたいのですが、何にも知らない者に話せるように、一つ順序を立てて詳しくお話願いたい。
【次の発言】 ちよつと線が外れますのですが、染色業者と紡績業者との関係をお尋ねしたいのですが、染色業者というのは現在その業態はどうなつておるのですか、成績は……。
【次の発言】 染色業者は今儲かつておるか、損しておるか。輸出に関係しているばかりでなく、どういう状態にありますか。
【次の発言】 紡績業者の染色業者に対する支払いが余りよくないというようなお話、事実はないですか。
【次の発言】 紡績業者が染色業者に出す手間とか代金の支払いは、即時でなくて相当長期に亘つて行くというような、そう……

第17回国会 大蔵委員会 第3号(1953/11/04、3期、日本社会党(第二控室・右))

○松永義雄君 資料のことですけれども、共済基金で前に相当揉めたですがね、共済基金を作る時に……。それはどの程度に行つておるのか、是非農林省から求められて、こちらに一緒に送つて頂ければ結構だと思います。農林省に請求すべきかも知れませんが、ついでに一つ……。

第17回国会 大蔵委員会 第閉会後4号(1953/11/21、3期、日本社会党(第二控室・右))

○松永義雄君 質疑の前に……。今の地方制度調査会ですか、そこで速記録があつて一冊にまとめるのじやないですか。そこでやつていないのですか。
【次の発言】 それをまとまつて何か謄写版刷りか何かしたようなものはたいですか。
【次の発言】 それじやそれを一部づつもらいたいのですが。
【次の発言】 財政だけでいいですよ。
【次の発言】 委員長一つ骨折つてもらいたい、無理なくもらえるようでしたら……。
【次の発言】 間接に関係あることですが、今度の救農国会で百十五億円ときまつて、今現にその割当の何といか、調査をやつておるらしい。府県のほうではまあそれの来るのを待つて、そうして府県は府県なりの実質上の担にな……

第17回国会 大蔵委員会 第5号(1953/11/06、3期、日本社会党(第二控室・右))

○松永義雄君 たつた一つ聞きたいのですが、筋を離た話ですけれども、染物屋さんが頼まれて仕事をしても、金の支払いが非常に遅くて弱るというお話なんですが、そういうことはないのですか。
【次の発言】 毎日々々のように新聞に出ておるのですけれども、下請のほうにしわ寄せが行つて、そうして下請を犠牲にして、そうして造船業にしても、その他の大企業が経営を行なつておる、こういうことを言われておる。ところが私のは大分前の話ですけれども、偶然に或る大きな染物屋さんから聞いた話なんですけれども、どうも金がなくて困る、払いが遅くて実際困つてしまう、金を借りるにも……。その際かなりひどいことを言つておつたですけれども、……


■ページ上部へ

第18回国会(1953/11/30〜1953/12/08)

第18回国会 大蔵委員会 第4号(1953/12/07、3期、日本社会党(第二控室・右))

○松永義雄君 ガリオア、イロアの援助というものの性格をちよつと聞きたいのですが、何か政治的な意義があるのじやないかという点をちよつとお伺いしたいと思います。
【次の発言】 直截にお聞きしたほうがいいと思いますが、ベルギーに対しては放棄しているし、イタリアに対しては放棄している。ドイツに対しては或る条件を以て年賦払いにしているということにきまつているようですが、それはアメリカ側として何らか権利でもあると思つてこういう方針に出たのかどうか。
【次の発言】 私の解するところによると、イタリアはとにかく終戦直前に方向転換して、そうしてアメリカ側へついた。西ドイツは日本と同じように最後まで戦つた。で、イ……

第18回国会 大蔵委員会 第5号(1953/12/08、3期、日本社会党(第二控室・右))

○松永義雄君 今年度の印刷事業は非常に順調で、予想外の実績が上り、且つ利益を生じているというのだそうですが、その点に関する計数を簡単に御説明願いたいと思います。
【次の発言】 それはいつまでですか、二千五百万円の利益が上つているというのは……。
【次の発言】 そうすると私のほうでは、えらく数字が相違しておるのですけれども、予定数量金額が三十三億円になつておる。そうしてこれは時節によつて違うのかも知れませんが、四―九月の間に約十八億八千五百万円という、予定数量を越えた増加を見ておるようで、予定数量金額を三十三億円とすると、まあその半額を四―九月といたしますと、十六億円が十八億円になるので二億円ぐ……


■ページ上部へ

第19回国会(1953/12/10〜1954/06/15)

第19回国会 大蔵委員会 第2号(1954/01/28、3期、日本社会党(第二控室・右))

○松永義雄君 資料をお願いいたしたいのでございますけれども、米国対日援助物資等処理特別会計法等を廃止する法律案について、決算報告、というようなものがおろうかと思いますが、そうしたものがありましたら簡単なものでいいのですが、総括的なものでいいのですけれども御提出を願いたいと思います。
【次の発言】 資料をお願いしたいのですけれども、同じく第七の補助金等の整理に関する法律案に関するものですけれども、たしか大蔵省に補助金或いは負担金等の表が出ておる印刷物があつたかと思うのです。若し残本がありましたら頂きたい、最近のものです。なおその中に補助率が書いてないのです。それを入れること、非常にたくさんの類別……

第19回国会 大蔵委員会 第3号(1954/02/02、3期、日本社会党(第二控室・右))

○松永義雄君 前回の委員会で愛知政務次官にこのことを質問して要領を得なかつたのですが、これは一遍外務省を呼んで頂いて、外務省の態度というか、心掛けを一つ聞いてみたいと思うのです。イタリアは免除しておる。西ドイツは条件が付いている、債務を認めておる。然らば一体日本はどういうような取扱をこれから受けるか。その結果によつてアメリカが日本に対してどういう程度の気持を持つておるかということがはつきりするであろうということなんです。その点をこの前愛知政務次官にお尋ねしたのですが、要領を得ないのでそのままに終つた、時間もなかつたものですから外務省を呼んで頂く暇もなかつた。目下交渉中でしようが、どういうふうな……

第19回国会 大蔵委員会 第5号(1954/02/12、3期、日本社会党(第二控室・右))

○松永義雄君 先ほど来同僚委員から御質問がありました点について関連質問をしてみたいと存じます。  第一は、金融検査の範囲、程度、どこまで及ぶのか、或いは立法措置を生ずるのではないかという点、第二は投資信託の取締という点について、この二点についてお尋ねいたします。  いちどきに私申上げてしまいたいと思うのですが、過ぐる国会において内閣委員会において、公共事業及び公社の検査についてそれぞれ内部において検査官はあるけれども、外部より検査しなければ実効を奏し得ない。そういうので法案が出まして、総理府直属の監察官というものが設けられて、そうして公共事業というもの及び公社というものの監査をいたすということ……

第19回国会 大蔵委員会 第6号(1954/02/16、3期、日本社会党(第二控室・右))

○松永義雄君 簡単に伺います。この融資をするのに建造許可を前提とするというのは、勿論、運輸大臣の許可だろうと思うんですが、この建造許可と合理化審議会の建造計画というか、そうした計画によつて、海運業者或いは造船主というか、そうした者に建造の許可をする場合に、命令とかいうような意味は含まれていないんですか。
【次の発言】 海運業者なり、今造船主なりが、仮りに船を造つても利益が上りそうもないから造るのは嫌だという場合はどうなさるんですか。
【次の発言】 そうすると、造船につきましては、別に運輸省、開発銀行、政府というか、何か責任はないわけですね。

第19回国会 大蔵委員会 第7号(1954/02/18、3期、日本社会党(第二控室・右))

○松永義雄君 ちようど月一割五分の話が出ましたからお尋ねしたいのですけれども、僕は警視庁が月一割五分でいいという記事を新聞に載せたにはびつくりした。それ以来、月一、月二とか言つて、何だか世の中の経済が一にもなるし二にもなるような印象を与えた。これがもう今度の問題の一つの大きな原因じやないかと、私はそう思つておる。お前はものを知らんから、そういう目に会うんだ、こう言つてしまえば、それまでだけれども、先ほど来あなたの言葉の中に、ものを知らない人もあるのだ。そういつた人が多い世の中に、何だか世の中の経済力が一割にもなるし一割五分にもなるといつたような印象を与えたことが、世間で、月一、月一と、こういつ……

第19回国会 大蔵委員会 第8号(1954/02/23、3期、日本社会党(第二控室・右))

○松永義雄君 私はまあ止めることには賛成ですよ。こういう射倖的なものが起きて来た状態、経済状態というものは必然性があるのじやないかと思つて、その前提の下に聞くのですが、この正常な状態ということを只今おつしやつたが、もうちよつと具体的に、それは意見の相違だ、感覚の相違だと言えばそれまでですが、もうちよつと具体的に。
【次の発言】 現在が正常な状態であるということについては、相当意見の相違があると思うのです。ここで余り詳しく述べることもないが、手初めにこれだけ最初にやつて見よう、漸次やつて行こうという考えは結構だと思う。只今弊害という言葉を使われると、僕の狭い経験では競輪のほうが弊害は多い。具体的……

第19回国会 大蔵委員会 第11号(1954/03/02、3期、日本社会党(第二控室・右))

○松永義雄君 ちよつとピントはずれですけれども、監察のことでちよつと伺いたいと思います。利子補給、これを取消したり乃至は返還の請求をすることができる場合がありますか。
【次の発言】 最近新聞で拝見しますと、運輸省が造船所まで監査する権限を持つという法案を出されたというのですが、その通りですか。
【次の発言】 過日大蔵大臣に質問し且つ意見を述べたのですが、大体運輸省としてこういう不始末をしでかしておいて、そうしてその運輸省が一体将来造船会社に対して監査をやるのだ、或いは過去における海運会社、船主ですか、に対して監査権を持つておつて、そうして監査をやつておると思うのですが、新聞で見ると、監査をして……

第19回国会 農林委員会 第閉会後10号(1954/09/20、3期、日本社会党(第二控室・右))

○松永義雄君 財政上の赤字を補填するために食管の特別会計においても売却の利益を見込んである、その利益は外麦を買つて儲けた、こういうことですが、その点ちよつと詳しくお話願いたいのです。
【次の発言】 その外麦は小麦であつたように、さつきそういうお話があつたのですが、これは小麦協定による輸入小麦で儲かつておるのですか、又はかに何かもう少しコマーシアルで輸入しておる小麦があつて、それが著しく安いために販売利益を生じておる、そういう意味ですか、その点をちよつと伺いたい。
【次の発言】 あなたのおつしやつたそれは安いというのは、日本で言うと二十八予算年度の輸入小麦について言われるのですか、二十九年度はど……

第19回国会 農林委員会 第閉会後11号(1954/09/21、3期、日本社会党(第二控室・右))

○松永義雄君 外国の硫安が非常に安いということなんですが、ドイツの硫安と日本の硫安とどれくらい違うのですか。
【次の発言】 そういう安い外国の硫安を日本に輸入するわけには行かないでしようか。
【次の発言】 硫安の合理化ができてから外国の硫安の輸入も考えられて行くのですが、逆に外国の硫安でも輸入して、そうして日本の合理化を刺戟する必要があるのじやないですか。資本家が自分の儲けばかりに一生懸命になつて、果して産業合理化を強化して行くかどうか疑われるですが、少しくらいは外国の硫安を入れて日本の硫安メーカーを刺戟する方法をとつてみたらいいと思うのです。そういう点に関する農林省の考え方……。

第19回国会 農林委員会 第閉会後13号(1954/10/19、3期、日本社会党(第二控室・右))

○松永義雄君 この補助費の分配方法についてちよつとお尋ねしたいのですけれども、只今のお話のように、農薬の必要なことは農民一般が感じておることなんですが、ところが貧富の差によつて投薬量に相違がある。ところが肥料と違つて、肥料をやらなければ米がとれない、とれないものはその肥料を施さなかつた人だけなんです。ところが農薬をやらないと病虫害がよそへ伝播する、だから共同防除もやるでしようし、やや公益性を帯びているというか、そういう感じがするのです。ところがこの間、静岡県へ第十四号台風の被害地の調査に出たときに飯米をもらいたい、こういう話です。農薬費をどうしたらいいか、そこまでも考えておらない、察するに協同……

第19回国会 農林委員会 第閉会後14号(1954/10/20、3期、日本社会党(第二控室・右))

○松永義雄君 静岡県台風被害調査の結果を御報告申上げます。  去る九月二十八、二十九の両日に亘りまして、鈴木強平委員と二人で視察した参りました静岡県における台風第十四号の被害状況等につきまして御報告申上げます。  台風第十四号は、静岡県におきましては九月十八日夕刻、熊野灘、遠州灘を経まして二十時半頃御前崎に上陸、駿河湾、伊豆半島の中央部を横断して相模湾に抜けたのであります。この台風はすでに御承知の通り本土に接したときは大分衰えて参りまして、御前崎通過の頃は中心示度九百七十ミリバール、瞬間最大風速二十四メートル、最大風速二十二メートルであつたのでありますが、満潮時であつたことと、山間部四百ミリ以……

第19回国会 農林委員会 第閉会後16号(1954/10/22、3期、日本社会党(第二控室・右))

○松永義雄君 その自作農維持資金のことなんですが、いろいろ経済関係から農家が転落して行くのですけれども、凶作による農家の転落というものはかなり数字的に見られているということです。先だつて私も当委員会から派遣されまして、静岡方面を見て参りました。その際陳情の一つに、昨年に引続き凶作のために農家が生活資金というか、食わんがために農地すら手放さなければならない。而もそれが闇の売買だと思うのですけれども、買う人が農家であればいいけれども農家でない、非農家風の人ですと、だんだん昔に戻つて行つて農家の人たちが転落して行く。このことは視察に参つた静岡方面のみでなく、恐らく農林省の統計においても見られるところ……

第19回国会 農林委員会 第閉会後18号(1954/11/11、3期、日本社会党(第二控室・右))

○松永義雄君 ほかに若し御質問するかたがなければ、ちよつと簡単に質問したいのですが、よろしうございましようか。
【次の発言】 今のことに関連して来るのですけれども、何と言いますか、農家と、例えば森永とかいつた両当事者間の牛乳の売買ということに関する契約書というものを文書で取交されるものですか。
【次の発言】 その文書による契約の期間というものがあるのですか。なお或る期間内の乳価がきめられれば、その期間が経過したその後における乳価と、それから期間経過後における取引関係というものはどういうことになるのですか。
【次の発言】 そうしますと、乳価が変動をした場合に、高ければ売るほうがよろしい。安ければ……

第19回国会 農林委員会 第閉会後19号(1954/11/12、3期、日本社会党(第二控室・右))

○松永義雄君 今、大臣から極めて御親切な言葉があつて了承いたしておるのですが、災害の程度の御判断力ということになるかもわかりませんが、当委員会から派遣されまして視察して参りました静岡県地方におきましても、今度の被害に加えて昨年も又災害を受けておる、重ね重ねの被害というところにぶつかつて参りました。一般の被害農民と同じように飯米の要請はもとより、一銭でも何とか金銭収入は得られないか、救農土木事業については切なる要求を承わつて来ておるのでありますが、いろいろ被害程度についても御判断はあろうかと思います。今年も去年も、もうこれでよくまあ来年も百姓をやつて行くという気持がよく残つているなと言つて町村長……

第19回国会 農林委員会 第40号(1954/05/21、3期、日本社会党(第二控室・右))

○松永義雄君 関連して一、二だけ……、肥料価格の安定ということは私たち聞きますけれども、農民の利益のために考えられることですか、肥料会社の利益のために考えられることですか、それとも又両立し得るというのですか、肥料会社のためにもなるし、或いは農民のためにもなるというふうにお考えになつておるのですか、肥料価格をきめる場合に……。
【次の発言】 もう一点ですけれども、或るときは農民の犠牲によつて価格をきめる、或るときは肥料会社の犠牲によつて価格をきめる、そういうような場合でなければできないということになるのではないでしようか。両方の利益になるというような価格の安定というものはあり得るでしようか。

第19回国会 農林委員会 第41号(1954/05/24、3期、日本社会党(第二控室・右))

○松永義雄君 この昭和電工の金利が少し違つているのです。これはどういうわけですか。
【次の発言】 ええ。
【次の発言】 少しよそのことに亙るのですが、聞いていいでしようか。
【次の発言】 硫安に関して……。一つ大ざつぱな質問ですけれども、硫安生産の合理化ということは大体済んだということですか。又この先合理化についていろいろの処置をして行かなければならないということなんですか、その点お尋ねしたいと思います。
【次の発言】 それは自己資金でできるというのですか。
【次の発言】 今二十八年度の政府融資ですが、それはまあ少し変化があつたようですけれども、最初の枠、次の枠、実際の貸出金額、それはどれくら……

第19回国会 農林委員会 第42号(1954/05/25、3期、日本社会党(第二控室・右))

○松永義雄君 先ほど来、団体契約のお話がありましたが、法文を読んで見ますと、団体契約のことが一つも書いてないようですけれども、どうなんですか。
【次の発言】 そうすると、契約の相手方には個人も予想されておるのですね。
【次の発言】 個人との契約も予想されているかどうか。
【次の発言】 否定していないんでしよう。それじや団体協約は特別に効力というものを認めて行かなければならないと思うのですが、そういうことは考えたのですか。もう一回言うと、コレクテイヴ・ヴアーゲンとか、何とかといつたようなことを考えたかどうかということを聞いているのです。

第19回国会 農林委員会 第44号(1954/05/27、3期、日本社会党(第二控室・右))

○松永義雄君 極めて抽変的な総論的なことをお尋ねしたい。主として通産大臣にお答えをお願いすることであろうと思うのですが、都合によつて農林省のほうにも御答弁願つても結構だと思います。それは自由主義と独禁法と貿易との関係から来るこの法案との関係といつたようなことをお尋ねいたしたいと思います。第三条に硫安工業の合理化を促進するため、生産設備及び技術の近代化等を勧告することができる、こういう記載があるのですが、ところが一方には日本硫安輸出株式会社というものを作つて、そうして第六条に硫安の輸出ということが規定してあるのであります。先ず最初にお尋ねしたいのは、硫安輸出株式会社は一手で硫安の輸出を行う、それ……

第19回国会 補助金等の臨時特例等に関する法律案特別委員会 第1号(1954/03/02、3期、日本社会党(第二控室・右))【議会役職】

○委員長(松永義雄君) 一言御挨拶を申上げます。  不肖このたび皆様の御推挙によつて委員長の重職を汚すことに至りましたことは、誠に光栄に存ずる次第でございます。何にしても先輩諸君がきら星のように並んでいられるところで、果して皆様のお気持に副うような議事の進行をし得るや非常に忸怩たるものがございます。何とぞ皆様の御指導によつて無事勤めさして頂きますようにくれぐれもお願いいたしまして、就任の御挨拶といたしたいと思います。  ちよつと速記をとめて下さい。    〔速記中止]
【次の発言】 じや速記を始めて下さい。それでは先ず理事の互選を行います。懇談中に打合せました通り理事の数を五名とし、自由党二、……

第19回国会 補助金等の臨時特例等に関する法律案特別委員会 第2号(1954/03/09、3期、日本社会党(第二控室・右))【議会役職】

○委員長(松永義雄君) これより委員会を開会いたします。  補助金等の臨時特例等に関する法律案を議題に供します。先ず本案に関する審議の日程について委員長及び理事打合会の決定を御報告いたします。九日提案理由の説明及び逐条説明を聞くことにいたします。十一日総括質問、十三日同様、十五日月曜日参考人、十六日文部、十八日厚生、二十日農林、二十二日通産、二十三日運輸及び建設のそれぞれの一般質問をいたすということにきめました。更に二十五日は最後の日として討論採決をいたすことになつております。なおこの間に連合委員会の提案もあるかもわからんと存じますので、その際は理事の打合会を開きまして適宜きめて参りたいと思い……

第19回国会 補助金等の臨時特例等に関する法律案特別委員会 第3号(1954/03/11、3期、日本社会党(第二控室・右))【議会役職】

○委員長(松永義雄君) これより特別委員会を開会いたします。  先ず御報告申上げますが、その一つは本特別委員会の審議日程であります。昨日の委員長及び理事打合会において次のように変更することになりました。即ち本日総括質問を行い、十五日及び十六日の二日間参考人から意見を聴取することとし、十七日以後の日程につきましては十六日に理事会を開いて改めて協議決定いたします。  もう一つは前回の委員会において委員長及び理事に御一任を願いました参考人の選定に関する件でございます。各委員に配付いたしました名簿の通り、未決定の分もありますが参考人の数を十二名とし、一人の発言時間は十五分程度ということにいたしました。……

第19回国会 補助金等の臨時特例等に関する法律案特別委員会 第4号(1954/03/15、3期、日本社会党(第二控室・右))【議会役職】

○委員長(松永義雄君) これより特別委員会を開会いたします。  本日は公報掲載の通り、補助金等の臨時特例等に関する法律案について参考人から御意見を承わることになつておりますが、前回の委員会で御報告いたしました十六日の参考人のうち、日本開発銀行理事松田太郎君の代りに総務部長の正宗猪早夫君を、自転車関係で日本自転車産業協議会会長大蔵公望君又は日本自転車工業会理事長島野庄三郎君ということでありましたが、代りに日本自転車工業会理事中西忠一君を参考人にお願いすることにいたしましたので、どうぞ御了承を得たいと存じます。  それでは早速御意見を承わることにいたしますが、参考人のかたがたには御多忙のところ、遠……

第19回国会 補助金等の臨時特例等に関する法律案特別委員会 第5号(1954/03/16、3期、日本社会党(第二控室・右))【議会役職】

○委員長(松永義雄君) これより特別委員会を開会いたします。本日は公報掲載の通り補助金等の臨時特例等に関する法律案について参考人五名のかたから御意見を承わることになつております。早速御意見を承わることにいたしますが、参考人のかたがたには大変御多忙のところをわざわざ御出席頂きまして誠に有難うございます。委員一同に代り一言御挨拶を申上げます。なお、議事の都合上参考人の発言時間は一人十五分以内とし、参考人に対する質疑は参考人の公述が終つてから一括して行うことにいたしたいと存じますが、御異議ございませんか。
【次の発言】 御異議ないと認め、さよう決定いたしました。  では最初に全国市長会代表宇都宮市長……

第19回国会 補助金等の臨時特例等に関する法律案特別委員会 第6号(1954/03/20、3期、日本社会党(第二控室・右))【議会役職】

○委員長(松永義雄君) これより特別委員会を開会いたします。  補助金等の臨時特例等に関する法律案を議題に供します。質疑を行う前に本委員会の審議日程について御報告いたします。実は十六日の委員長及び理事打合会で、十八日午後一時より及び二十日午前十時の二回総括質問に充てることにきめたのでありますが、十八日は御承知のように本会議が午後も引続き開かれ、総理等の出席も不可能のため、理事の方々と協議の結果委員会をとりやめたような次第でございます。従つて本日総括質問を行い、自後の日程に関しましては、本日の委員会散会後理事会を開いて改めて協議することになつております。以上御報告申上げます。  それでは本法案に……

第19回国会 補助金等の臨時特例等に関する法律案特別委員会 第7号(1954/03/23、3期、日本社会党(第二控室・右))【議会役職】

○委員長(松永義雄君) これより特別委員会を開会いたします。補助金等の臨時特例等に関する法律案を議題に供します。  質疑を行う前に二十日の委員長及び理事打合会の経過を御報告いたします。内容は本二十三日に総括質問を行い、自後の日程についてはこれを決定することなく、なるべく早い機会に委員の懇談会を開いて法案の取扱等についてお話合を願うということでございました。本日の委員会散会後秘密懇談会を開いて御相談を願いたいと存じます。  それでは総括質問を行います。政府から緒方副総理が出席せられておりますから、質疑のある方は御発言願います。
【次の発言】 念のために申上げます。佐藤総務課長は衆議院からの切なる……

第19回国会 補助金等の臨時特例等に関する法律案特別委員会 第8号(1954/03/24、3期、日本社会党(第二控室・右))【議会役職】

○委員長(松永義雄君) これより特別委員会を開会いたします。補助金等の臨時特例等に関する法律案を議題に供します。  質疑に入る前にちよつと御報告申上げますが、実は昨日委員の懇談会を開いていろいろ御懇談を願いました結果、本日大蔵大臣の御出席があれば引続き総括質問を行い、更に委員の懇談会を開いていろいろ御協議を願うということでございましたので、一応その経緯を御報告申下げます。  それでは政府から小笠原大蔵大蔵及び佐藤総務課長が出席されておりますから質疑をお願いいたします。
【次の発言】 速記をとめて下さい。
【次の発言】 速記始めて下さい。

第19回国会 補助金等の臨時特例等に関する法律案特別委員会 第9号(1954/03/27、3期、日本社会党(第二控室・右))【議会役職】

○委員長(松永義雄君) これより特別委員会を開会いたします。  補助金等の臨時特例に関する法律案を議題に供します。政府から文部大臣大達茂雄君、政府委員として文部大臣官房会計課長内藤譽三郎、社会教育局長寺中作雄両君が出席されておりますから、御質疑のあるかたは御発言願います。
【次の発言】 速記をとめて下さい。
【次の発言】 速記を始めて下さい。
【次の発言】 ほかに文部省関係の条文について御質疑はございませんか。ないようであります。  それから次に厚生省関係等がありますが、今日はこの程度にしておきますが、続いて質疑に入りますか。昨日の委員会終了後における墾談会において、本日の委員会は文部省関係を……

第19回国会 補助金等の臨時特例等に関する法律案特別委員会 第10号(1954/03/29、3期、日本社会党(第二控室・右))【議会役職】

○委員長(松永義雄君) これより特別委員会を開会いたします。  補助金等の臨時特例等に関する法律案を議題に供します。  質疑を行う前に、本案につきまして農林委員会からお手許に配付のような申入がございましたので御報告申上げます。  政府から厚生大臣、厚生省公衆衛生局環境衛生部長楠本正康君が出席されております。御質疑のあるかたは御発言願います。
【次の発言】 速記を止めて。
【次の発言】 速記を始めて。
【次の発言】 速記を止めて。
【次の発言】 速記を始めて。
【次の発言】 速記を止めて下さい。
【次の発言】 速記を始めて下さい。
【次の発言】 速記を止めて下さい。

第19回国会 補助金等の臨時特例等に関する法律案特別委員会 第11号(1954/03/30、3期、日本社会党(第二控室・右))【議会役職】

○委員長(松永義雄君) これより特別委員会を開会いたします。  補助金等の臨時特例等に関する法律案を議題に供します。  質疑を行う前に御報告申上げます。本日厚生委員長より本特別委員長に対しお手元に御配付の文書の通り、意見の申入れがありましたことを御報告申上げます。  それでは昨日に引続き、先ず厚生省関係について審議に入りたいと思います。政府からは、厚生省児童局長太宰博邦君、厚生省公衆衛生局環境衛生部長楠本正康君、厚生大臣官房会計課長堀岡吉次君、大蔵省主計局総務課長佐藤一郎君が出席しておられます。  先ず厚生省のかたから提出されました資料について御説明を開くことにいたします。御説明を願います。

第19回国会 補助金等の臨時特例等に関する法律案特別委員会 第12号(1954/04/01、3期、日本社会党(第二控室・右))【議会役職】

○委員長(松永義雄君) これより特別委員会を開会いたします。  補助金等の臨時特例等に関する法律案を議題に供します。  質疑に入る前に、本特別委員会の審議日程について昨日の委員長及び理事打合会の決定を御報告申上げます。四月一日木曜日午後一時、五日月曜日午前十時、六日火曜日午後一時、八日木曜日午後一時、九日金曜日午後一時、以上の日程が決定し、十五日に討論採決の予定ということでございます。  それではこれより質疑を行いますが、厚生省関係について審議を行います。政府から厚生省児童局長太宰博邦君、同公衆衛生局環境衛生部長楠本正康君、厚生省官房会計課長堀岡吉次君、大蔵省主計局総務課長佐藤一郎君。それでは……

第19回国会 補助金等の臨時特例等に関する法律案特別委員会 第13号(1954/04/05、3期、日本社会党(第二控室・右))【議会役職】

○委員長(松永義雄君) これより特別委員会を開会いたします。  補助金等の臨時特例等に関する法律案を議題に供します。先ず前回に引続き運輸省関係の審議を行いますが、政府から船舶局長甘利昂一君、同じく鉄道監督局長植田純一君が出席せられております。第二十条について御質疑のあるかたは御発言を願います。
【次の発言】 ちよつと速記を止めて。
【次の発言】 速記を始めて。
【次の発言】 他に二十条について御質疑ございませんか……。ないと認めまして、一応この程度にしておきまして、次に二十一条に移ります。
【次の発言】 速記を止めて。
【次の発言】 速記を始めて。  暫時休憩いたします。    午後零時六分休……

第19回国会 補助金等の臨時特例等に関する法律案特別委員会 第14号(1954/04/06、3期、日本社会党(第二控室・右))【議会役職】

○委員長(松永義雄君) これより特別委員会を開会いたします。  補助金等の臨時特例等に関する法律案を議題に供します。  先ず前回に引続き運輸省関係の審議を行いますが、政府から岡田海運局長が出席しております。第二十一条について御質疑のあるかたは御発言を願います。  ちよつと速記を止めて下さい。
【次の発言】 速記を始めて下さい。
【次の発言】 ほかに御質疑ございませんか……。ないと認めまして次に移ります。ちよつと速記を止めて下さい。
【次の発言】 速記を始めて下さい。
【次の発言】 速記を止めて。
【次の発言】 速記を始めて。
【次の発言】 ちよつと速記を止めて。

第19回国会 補助金等の臨時特例等に関する法律案特別委員会 第15号(1954/04/08、3期、日本社会党(第二控室・右))【議会役職】

○委員長(松永義雄君) これより特別委員会を開会いたします。  補助金等の臨時特例等に関する法律案を議題に供します。本日は先ず通産省関係の審議を行います。政府から通商産業政務次官古池信三君及び説明員通商産業省重工業局次長齋藤正年君が出席しております。この齋藤次長は説明員でございますが、発言を認めることに御異議ございませんか。
【次の発言】 御異議ないと認めます。  それでは御質疑のあるかたはどうぞ御発言願います。
【次の発言】 速記を止めて下さい。
【次の発言】 速記を始めて下さい。
【次の発言】 ちよつと速記を止めて下さい。
【次の発言】 では速記を始めて下さい。  本日はこれを以て散会いた……

第19回国会 補助金等の臨時特例等に関する法律案特別委員会 第16号(1954/04/09、3期、日本社会党(第二控室・右))【議会役職】

○委員長(松永義雄君) これより特別委員会を開会いたします。  補助金等の臨時特例等に関する法律案を議題に供します。本日は農林省関係の審議を行います。  政府から農林大臣、農林大臣官房長渡部伍良君、説明員農業改良局普及部長黒川計君、大蔵省主計局総務課長佐藤一郎君が出席せられております。  先ず農業改良助長法に基く補助等の特例に関する規定について御質疑のあるかたは御発言を願います。
【次の発言】 ちよつと速記を止めて下さい。
【次の発言】 速記を始めて下さい。  散会に御異議ございませんか。
【次の発言】 それじや散会いたします。    午後三時五十七分散会

第19回国会 補助金等の臨時特例等に関する法律案特別委員会 第17号(1954/04/13、3期、日本社会党(第二控室・右))【議会役職】

○委員長(松永義雄君) 只今より特別委員会を開会いたします。  補助金等の臨時特例等に関する法律案を議題といたします。本日は水産関係の審議を行うことになつております。政府からは清井水産庁長官が出席しておられますから、御質疑のおありのかたは御発言願います。
【次の発言】 まだはつきりしておりませんが、できるだけ出席方を努力いたします。
【次の発言】 十三条について御質問ございませんか。速記を止めて下さい。
【次の発言】 速記を始めて下さい。  第十三条につきましては一応この程度にしておきまして、次に移りたいと思います。
【次の発言】 ちよつと速記を止めて下さい。

第19回国会 補助金等の臨時特例等に関する法律案特別委員会 第18号(1954/04/15、3期、日本社会党(第二控室・右))【議会役職】

○委員長(松永義雄君) これより特別委員会を開会いたします。  補助金等の臨時特例等に関する法律案を議題に供します。前回に引続き水産関係の審議を行います。政府から清井水産庁長官が出席しておられます。御質疑のかたは御発言願います。
【次の発言】 ちよつと速記を止めて下さい。
【次の発言】 速記を始めて下さい。  本日はこれを以て散会いたします。    午後二時七分散会

第19回国会 補助金等の臨時特例等に関する法律案特別委員会 第19号(1954/04/20、3期、日本社会党(第二控室・右))【議会役職】

○委員長(松永義雄君) これより特別委員会を開会いたします。  先ず先般現地調査を願いました議員派遣報告の件を議題に供します。第一班の長野調査班から御報告を願います。
【次の発言】 次に第二班の千葉県調査班の御報告を願います。
【次の発言】 只今の報告に関し、なお資料等について御報告すべき点がありましたら、これを報告の末尾に添付することにいたしまして御異議ございませんか。
【次の発言】 御異議ないと認めます。さよう取計らいいたします。  農林大臣がまだ出席して見えませんので、暫時休憩いたします。    午後二時四十七分休憩
【次の発言】 これより休憩前に引続き会議を開きます。  補助金等の臨時……

第19回国会 補助金等の臨時特例等に関する法律案特別委員会 第20号(1954/04/24、3期、日本社会党(第二控室・右))【議会役職】

○委員長(松永義雄君) これより特別委員会を開会いたします。  補助金等の臨時特例等に関する法律案を議題に供します。前回に引続いて農林関係の質疑を願います。政府から大蔵省主計局長森永貞一郎君、同総務課長佐藤一郎君、農林省農業改良局長塩見友之助君の三名が出席せられておりまするから、御質疑のあるかたは御発言願います。
【次の発言】 ちよつと速記を止めて下さい。
【次の発言】 速記を始めて下さい。
【次の発言】 他に御発言がなければ、本日はこれを以て散会いたします。    午後一時三分散会

第19回国会 補助金等の臨時特例等に関する法律案特別委員会 第21号(1954/05/06、3期、日本社会党(第二控室・右))【議会役職】

○委員長(松永義雄君) これより特別委員会を開会いたします。  先ず、理事の補欠互選の件を議題に供します。理事武藤常介君が委員を辞任されましたので、理事が一名欠員となりましたが、その補欠を互選いたしたいと思います。互選の方法は如何いたしましようか。
【次の発言】 青柳君の動議の通り委員長において指名することに御異議ございませんか。
【次の発言】 御異議ないと認めます。  それでは理事に寺本広作君を御指名いたします。  暫時休憩いたします。    午前十一時一分休憩

第19回国会 補助金等の臨時特例等に関する法律案特別委員会 第22号(1954/05/11、3期、日本社会党(第二控室・右))【議会役職】

○委員長(松永義雄君) これより特別委員会を開会いたします。  先ず御報告申上げますが、すでに御配付いたしてあります通り、水産委員会から本特別委員会に対し、補助金等の臨時特例等に関する法律案の第十五条漁船保険の規定削除に関する修正申入がございましたことを御報告申上げます。  政府から大蔵省の佐藤総務課長が出席しておられますから、御質疑のあるかたは御発言願います。別に御発言がなければ、質疑は尽きたものと認めて御異議ございませんか
【次の発言】 御異議ないと認めます。  速記を止めて下さい。    午後二時十八分速記中止
【次の発言】 それでは速記を始めて下さい。  それではこれより討論に入ります……


■ページ上部へ

第20回国会(1954/11/30〜1954/12/09)

第20回国会 予算委員会 第3号(1954/12/05、3期、日本社会党(第二控室・右))

○松永義雄君 私は日本と英国の関係について御質問いたしたいと存じます。過ぐる本会議の施政演説において、首相の答弁の中に、昔の日本と英国との関係に触れられたのでありますが、ところでここ一年ばかりたびたびのことでありますが、日本の有力者が、英国に対して固い握手を交わすために手を差伸べておるという確実な証左があるのでありますが、これによつてどういう反響が英国に起つているか、先ずそれについてお尋ねいたしたいと思います。
【次の発言】 具体的に申しますと、日本の或る人が手をさしのべているということは、今日まあ問題にはならないことでありますが、曾つての日本とイギリスの、いわゆる日英同盟というようなものを目……


■ページ上部へ

第21回国会(1954/12/10〜1955/01/24)

第21回国会 大蔵委員会 第1号(1954/12/15、3期、日本社会党(第二控室・右))

○松永義雄君 ちょっと主税局長に申上げたい。今のお言葉の中に出ました免税点という言葉、基礎控除という言葉のことですが、これは言い古された問題でしようが、基礎控除といいますと、これは基礎控除を上げれば税収に非常な減収を来たす。ところが今度のような免税点だというと減収が比較的少くて済むということになるのじゃないかと思いますが、今更昔の制度に返つて、新らしくできたところの所得税をやめるということには議論がある。この基礎控除と免税点との間に根本的の何か哲学的な差異があるのか、便宜上そういうものが出て来て税収の上に都合がいいのか、その点をあなたは学者だから御説明願いたい。


松永義雄[参]委員会統計発言一覧(全期間)
2期-| 3期|

■ページ上部へ

各種会議発言一覧(参議院3期)

松永義雄[参]委員会統計発言一覧(全期間)
2期-| 3期|
第18回国会(1953/11/30〜1953/12/08)

第18回国会 外務・大蔵連合委員会 第1号(1953/12/07、3期、日本社会党(第二控室・右))

○松永義雄君 只今お答えがあつたから大体了解したようなことになるのですが、関税定率法を大蔵委員会に提出されて通過した場合にガツト加入を前提とする、こういう話です。ところがそのガツト加入はどこへ行つたかわからん、漸くにして仮加入したのですが、それについてその当時作つた関税定率法は今度の仮加入並びに来年のあれはいろいろ考えることはないでしようか、現在の関税定率法において。



松永義雄[参]委員会統計発言一覧(全期間)
2期-| 3期|

■ページ上部へ

■本会議へ ■委員会へ ■各種会議へ

※このページのデータは国会会議録検索システム参議院ウェブサイトで公開されている情報を元に作成しています。

データ更新日:2022/12/18

松永義雄[参]在籍期 : 2期-| 3期|
松永義雄[参]活動記録 : トップ選挙結果本会議発言委員会統計発言一覧質問主意書

 3期在籍の他の議員はこちら→ 3期参議院議員(五十音順)  3期参議院議員(選挙区順)  3期参議院統計



当サイト運営者の新刊のお知らせ
菅原琢『データ分析読解の技術』(中公新書ラクレ756)

【内容紹介】「データ分析ブーム」がもたらしたのは、怪しい“分析らしきもの”と、それに基づいた誤解や偏見……。本書では、「問題」「解説」を通して、データ分析の失敗例を紹介しながら、データを正しく読み解くための実践的な視点や方法、また、思考に役立つ基礎的な知識やコツを紹介していく。誤った分析をしないため、騙されないための、基本的・実践的な読解と思考の方法とは――。