このページでは近藤鶴代参議院議員の5期(1959/06/02〜)における国会発言(質問、答弁等)をまとめています。国会活動の統計や役職、質問主意書の数や内容は5期国会活動統計で確認できます。
○近藤鶴代君 ただいま議題となりました条約二件につきまして、外務委員会における審議の経過並びに結果を一括して御報告いたします。 まず、通商に関する日本国とペルー共和国との間の協定の締結について承認を求めるの件について申し上げます。 戦前、わが国とペルーとの通商航海関係は、大正十三年の修好通商航海条約によって規律されておりましたが、同条約は昭和十年ペルー側によって廃棄され、自乗、わが国民のペルーへの入国、同国での事業活動には、極端な制限が課せられていたのであります。戦後、この状態は漸次改善されましたが、条約による保障ではなかったため、政府は、新たに通商協定を締結するため、本年三月ペルー政府と……
○近藤鶴代君 ただいま議題となりました核実験禁止に関する決議案につきまして、提案者を代表し、その趣旨を御説明いたします。 初めに案文を朗読いたします。 核実験禁止に関する決議 最近ソ連が、核実験停止に関するジュネーヴ交渉の継続中にもかかわらず、突如として一方的に核実験を再開し、これに対応して、米国もまた地下における核実験を再開したことは、それがいかなる理由目的によるものであるにせよ、国際関係を激化し、究極には人類破滅の危険をもたらすものであつて、本院の深く遺憾とするところである。殊にソ連は、すでに二十回以上の実験を重ね、更に五十メガトンの核爆発実験を予告し、世界各国の反対にもかか……
○近藤鶴代君 ただいま議題となりました「第二次国際すず協定の締結について承認を求めるの件」、「関税及び貿易に関する一般協定に附属する第三十八表(日本国の譲許表)に掲げる譲許を修正し、又は撤回するためのアメリカ合衆国との交渉の結果に関する文書の締結について承認を求めるの件」、「関税及び貿易に関する一般協定に附属する第三十八表(日本国の譲許表)に掲げる譲許を修正し、又は撤回するためのドイツ連邦共和国との交渉の結果に関する文書の締結について承認を求めるの件」、「日本国とフィリピン共和国との間の友好通商航海条約の締結について承認を求めるの件」については、委員会において慎重審議を行ないましたが、詳細は会……
○近藤鶴代君 各派共同提案でございますので、あらためて賛成の言葉を述べる必要もございませんが、ただいまの千葉委員の御提案になりました決議案は、まことに義務教育の充実ということに関しましての適切なる御決議でございますので、心から賛意を表する次第でございます。(拍手)
○近藤鶴代君 一つは、ただいまほかの先生方から御発言がありました中にも含まれておりますけれども、国宝とか、あるいは文化財の保護という点についてほんとうに何か力の足らないというようなものを感じるわけなんですよ。いろいろな文化財が失われるとか、あるいは国宝のものに傷がついたというときに、ときどき文化財保護委員会というようなものを思い浮かべるような状態であるということは、将来にとっても非常に大事なことだと思いますので、私も何か保護委員会……、文化財とか国宝というものを認定するとかなんとかいうことについての専門的な方々が集まっておられる保護委員会というものがもら少し力を持つというような形にならないか、……
○理事(近藤鶴代君) これにて散会いたします。 午後一時五分散会
○近藤鶴代君 ただいま吉江委員が二回目の御発言になりましたことを私も少し申し添えたいと思っておったのですが、ただいまの御発言でもう必要はないかと思いますが、私もこの際一言つけ加えたいと思います。建国記念日というような重大な問題はなかなか容易にいつの日にするかということは取りきめは行なわれないものでございます。ただ、しかしながら、たまたま文教委員会が取り扱います請願の中にこの趣旨が入っておったことはおそらく日本国民の大多数の方々が何を標準にしておられるかは別といたしまして、国の誕生日が持ちたい、建国日が持ちたいというこのすなおな気持の請願がいろいろな憶測を持って採択されないということは決していい……
○近藤鶴代君 岡さんね、その主要学校といっても、主要学校の観点が違うとまた違うでしょう。だから先生は、こういうところと聞き及んでおられるうわさの学校の名前でも少しはっきり出されたら、早く資料が集まるんじゃないかしら。こういうところというところを。
○近藤鶴代君 九大のことに関連して……。
先ほど局長さんの御説明を伺っておりまして、私が聞き損じたのかどうか、ちょっと疑問の点があるのですけどね。その出題が非常に適当でなかったということがわかったのはもう採点をする前でございますね。そういたしますと、その採点のときにその問題を出さなかった問題として処理をするということが一応されたわけなんですね。――そうでございますね。そうしますと、それでもなお水増しで人を入れなければならないというのはどういう根拠になるのでしょうか。そこがちょっとわからないのですけれども、もう一ぺん説明して下さい。
【次の発言】 そうしますと、そういう問題が雑誌に出ておったと……
○近藤鶴代君 ただいま議題となりました女子教育職員の産前産後における学校教育の正常な実施の確保に関する法律の一部を改正する法律案につきまして、提案者を代表して、提案の理由並びに内容の概略を御説明申し上げます。 去る昭和三十年の第二十二回国会において、参議院の各党各派の共同提案にかかるこの法律が成立し、その施行によって、補助教員の配置状況は漸次充実して参りました。しかしながら、この法律の趣旨、すなわち労働基準法に規定するところの十二週間を最低として休業させ、その期間を補助教員配置の期間とするという精神は、いまだに徹底を欠き、補助教員を完全に配置しておりまするところは十二県にとどまり、その他の府……
○委員長(近藤鶴代君) ただいまから外務委員会を開会いたします。
まず委員の異動について報告いたします。
去る十一月一日宮澤喜一委員が辞任され、その補欠として苫米地英俊委員が選任されました。
【次の発言】 次に、国際情勢等に関する調査を議題とし、質疑を行なうことといたします。
御質疑のおありの方は順次御発言をお願いいたします。
【次の発言】 ちょっと速記をとめて下さい。
【次の発言】 速記をつけて。
【次の発言】 他に御質疑のおありの方はございませんか。
それでは本日はこれにて散会いたします。
午後零時十分散会
○委員長(近藤鶴代君) ただいまから外務委員会を開会いたします。
この際、一言ごあいさつ申し上げたいと存じます。このたび私、外務委員長に選任いたされました。委員の皆様方の御協力を賜わりまして、その任を全ういたしたいと存じます。どうぞよろしくお願いを申し上げます。
【次の発言】 まず、委員の異動について御報告いたします。
去る十月二日、石田次男委員が委員を辞任され、その補欠として竹中恒夫委員が選任されました。
三日、青柳秀夫委員が委員を辞任されました。
本日、森元治郎委員が委員を辞任され、その補欠として戸叶武委員が選任されました。
○委員長(近藤鶴代君) ただいまから外務委員会を開会いたします。 通商に関する日本国とペルー共和国との間の協定の締結について承認を求めるの件、日本国とインドネシア共和国との間の友好通商条約の締結について承認を求めるの件、以上、本院先議の両件を便宜一括議題といたします。 なお、小坂外務大臣が御出席いたされておりますので、国際情勢に関する調査も、御質疑がございましたら、この際あわせて行なうことにしたいと思います。 まず、前回提案理由の説明を聴取いたしましたペルー共和国及びインドネシア共和国との間の条約、両件につきまして、さらに補足説明を外務省当局から聴取いたしたいと思います。
○委員長(近藤鶴代君) ただいまから外務委員会を開会いたします。
まず、委員の異動について御報告いたします。
去る十月十一日、小沢久太郎委員が辞任され、その補欠として永野護委員が選任されました。
【次の発言】 次に、通商に関する日本国とペルー共和国との間の協定の締結について承認を求めるの件、日本国とインドネシア共和国との間の友好通商条約の締結について承認を求めるの件、以上、本院先議の両件を便宜一括議題として、前回に引き続き質疑を続行いたしたいと存じます。御質疑のおありの方は、順次御発言をお願いいたします。
【次の発言】 速記をとめて。
○委員長(近藤鶴代君) ただいまから外務委員会を開会いたします。
まず、通商に関する日本国とペルー共和国との間の協定の締結について承認を求めるの件、日本国とインドネシア共和国との間の友好通商条約の締結について承認を求めるの件。以上、本院先議の両件を便宜一括議題として、前回に引き続き質疑を続行いたしたいと存じます。
御質疑のおありの方は順次御発言をお願いいたします。
【次の発言】 速記をとめて。
【次の発言】 速記をつけて。
【次の発言】 承知いたしました。
【次の発言】 もう少し手があかないそうでございますから、このあと条約案件の残っておりますものを佐多先生に御質疑を願いまして、そのあとで……
○委員長(近藤鶴代君) ただいまから外務委員会を開会いたします。
まず、委員の異動について御報告いたします。
昨二十三日、竹中恒夫委員及び戸叶武委員が辞任され、その補欠として二見甚郷委員及び森元治郎委員が選任されました。
【次の発言】 次に、理事補欠互選についてお諮りいたします。先般委員を辞任されました理事森元治郎委員が再び委員になられましたので、理事の補欠に指名いたしたいと存じますが、御異議ございませんか。
【次の発言】 御異議ないと認め、さよう決定いたしました。
【次の発言】 次に通商に関する日本国とペルー共和国との間の協定の締結について承認を求めるの件、日本国とインドネシア共和国との……
○委員長(近藤鶴代君) ただいまから外務委員会を開会いたします。
まず、委員の移動について御報告いたします。本日曾祢益委員が辞任され、その補欠として相馬助治委員が選任されました。
【次の発言】 次に、関税及び貿易に関する一般協定に附属する第三十八表に掲げる譲許を修正し、又は撤回するためのアメリカ合衆国との交渉の結果に関する文書の締結について承認を求めるの件、関税及び貿易に関する一般協定に附属する第三十八表に掲げる譲許を修正し、又は撤回するためのドイツ連邦共和国との交渉の結果に関する文書の締結について承認を求めるの件、以上、衆議院送付の両件を便宜一括して議題にいたしたいと存じます。両件は、一昨……
○委員長(近藤鶴代君) ただいまから外務委員会を開会いたします。
まず、委員の異動について御報告いたします。
去る二十七日相馬助治委員が辞任され、その補欠として曾祢益委員が選任されました。また二十八日苫米地英俊委員が辞任され、その補欠として宮澤喜一委員が選任されました。
【次の発言】 次に、日本国とフィリピン共和国との間の友好通商航海条約の締結について承認を求めるの件(衆議院送付)を議題といたしたいと存じます。本件は、去る二十六日衆議院から送付されまして、本付託になりましたから、念のために申し上げておきます。
本件につきましては、先般提案理由の説明を聴取いたしましたが、さらに補足説明を外……
○委員長(近藤鶴代君) ただいまから外務委員会を開会いたします。 第二次国際すず協定の締結について承認を求めるの件、関税及び貿易に関する一般協定に附属する第三十八表に掲げる譲許を修正し、又は撤回するためのアメリカ合衆国との交渉の結果に関する文書の締結について承認を求めるの件、関税及び貿易に関する一般協定に附属する第三十八表に掲げる譲許を修正し、又は撤回するためのドイツ連邦共和国との交渉の結果に関する文書の締結について承認を求めるの件。日本国とフィリピン共和国との間の友好通商航海条約の締結について承認を求めるの件、 以上衆議院送付の四件を便宜一括議題として、前回に引き続き質疑を続行いたしたい……
○委員長(近藤鶴代君) ただいまから外務委員会を開会いたします。
調査承認要求に関する件についてお諮りいたします。
当委員会におきましては、毎国会、国際情勢等に関する調査を行なって参りましたのでありますが、今国会におきましても、従前どおり国際情勢等に関する調査を行なうこととし、議長に対して調査承認要求書を提出いたしたいと存じますが、御異議ございませんか。
【次の発言】 御異議ないと認め、さよう決定いたします。
なお要求書の案文の作成及び手続等につきましては委員長に御一任願いたいと存じますが、御異議ございませんか。
【次の発言】 御異議ないと認め、さよう決定いたします。
本日はこれにて散……
○近藤鶴代君 私は自由民主党を代表して本案に対し賛成の意思を表明いたしたいと存じます。 まず、本案に盛られております両研究所の新設は海洋科学の基礎的研究と産業経済に関するものでありまして、現在、大学の研究施設として最も要望されているものであり、まことに時宜に適した措置と申すべきであると考えるのでございます。 次に、国立工業高専十二校の新設は、現下の社会の要請にこたえて中堅技術者の養成と科学技術の振興をはかる上にきわめて適切な措置であり、今回十二校にとどまったのは、むしろ少きに失すると思われるほどでございます。私は大学制度をも含めてのわが国の高等教育制度の再検討が現在最も重要な問題であると思……
※このページのデータは国会会議録検索システム、参議院ウェブサイトで公開されている情報を元に作成しています。