河口陽一 参議院議員
9期国会発言一覧

河口陽一[参]在籍期 : 8期-| 9期|
河口陽一[参]活動記録 : トップ選挙結果本会議発言委員会統計発言一覧質問主意書

このページでは河口陽一参議院議員の9期(1971/06/27〜)における国会発言(質問、答弁等)をまとめています。国会活動の統計や役職、質問主意書の数や内容は9期国会活動統計で確認できます。

■本会議へ ■委員会へ ■各種会議へ

本会議発言一覧(参議院9期)

 期間中、参議院本会議での発言なし。
河口陽一[参]本会議発言(全期間)
8期-| 9期|

■ページ上部へ

委員会発言一覧(参議院9期)

河口陽一[参]委員会統計発言一覧(全期間)
8期-| 9期|
第66回国会(1971/07/14〜1971/07/24)

第66回国会 農林水産委員会 第1号(1971/07/21、9期、自由民主党)【議会役職】

○委員長(河口陽一君) ただいまから農林水産委員会を開会いたします。  一言ごあいさつ申し上げます。  昨日の本会議において、再び委員長に選任されました。委員会の円滑、公正な運営を行なってまいりたいと存じますので、皆さまの御協力をお願い申し上げます。
【次の発言】 まず、理事の選任を行ないます。  本委員会の理事の数は五名でございます。  選任は投票の方法によらないで、委員長にその指名を御一任願いたいと存じますが、御異議ございませんか。
【次の発言】 異議ないと認めます。  それでは理事に亀井善彰君、園田清充君、前川旦君、村田秀三君及び宮崎正義君を指名いたします。

第66回国会 農林水産委員会 第閉会後1号(1971/08/03、9期、自由民主党)

○河口陽一君 一言ごあいさつを申し上げます。  短い期間でございましたが、皆さんの非常な御支援をちょうだいしまして、委員長の重責を果たしました。おかげさまで全法案を可決いたすことができましたことは、与野党一致しての御協力のたまものと深く感銘をいたして、厚くお礼を申し上げる次第でございます。  今後は委員として、皆さんとおつき合いをいたしてまいりますので、前回同様、御指導、御鞭撻をお願いを申し上げてごあいさつにかえる次第でございます。(拍手)

第66回国会 農林水産委員会 第2号(1971/07/23、9期、自由民主党)【議会役職】

○委員長(河口陽一君) ただいまから農林水産委員会を開会いたします。  赤城農林大臣から発言を求められておりますので、この際これを許します。赤城農林大臣。
【次の発言】 佐藤農林政務次官から発言を求められておりますので、これを許します。佐藤農林政務次官。
【次の発言】 ただいまの農林大臣の発言に対する質疑は後日に譲ります。
【次の発言】 次に、継続調査要求についておはかりをいたします。  農林水産政策に関する調査につきましては、閉会中も、なお調査を継続することとし、本院規則第五十三条により、本件の継続調査要求書を議長に提出いたしたいと存じますが、御異議ございませんか。

第66回国会 農林水産委員会 第閉会後2号(1971/10/05、9期、自由民主党)

○河口陽一君 今回北海道の冷災害に対しまして六日間つぶさに調査をいたしてまいりました一人でございます。先ほどからも御議論があり、あるいは衆議院の農水あるいは災害特別委員会でも、北海道の冷災害に対して質疑が行なわれてまいっております。すでに大臣はつぶさに様子は御承知と存じますが、 この際被害農家十一万戸あまりの農民に対するひとつ農林大臣のあたたかいおことばをちょうだいいたしてそして諸般の対策を進めていくならば非常に幸いと存ずるわけでございます。  ご承知のように、北海道は食糧基地といわれておりますが、米の過剰から何かしらん北海道の農民は卑屈になっております。食味が悪い、米質が悪い、災害にあう、米……


■ページ上部へ

第67回国会(1971/10/16〜1971/12/27)

第67回国会 災害対策特別委員会 第2号(1971/11/16、9期、自由民主党)

○河口陽一君 ちょっと一点だけ。先ほど同僚委員から北海道の災害に対して前向きの御質問をいただいて、まことにありがとうございます。この機会に具体的な一点だけお願いを申し上げておきたいのですが、種の助成についてですが、種について助成を実施されることが決定されておりますが、先ほど農業団体から一品目だけ落ちておるという要請がございましたので、デントコーンの種子の購入に対する助成の要請が落ちておったという要請がございましたので、このデントコーンの種子に対しても助成をするようこの機会に要望申し上げて私の質問を終わります。


■ページ上部へ

第69回国会(1972/07/06〜1972/07/12)

第69回国会 農林水産委員会 第閉会後3号(1972/08/11、9期、自由民主党)

○河口陽一君 私は、米価を生産調整、二点について発言いたしたいと考えていますが、午前中戸叶委員と佐藤委員から北海道農業について御親切な御発言がございましたことは、まことに感謝にたえません。いまほども論議がございましたが、戸叶発言の中に、田中総理が北海道の水田をやめさすと断言されておるという御発言がございましたが、私ども、それに近いような足立発言が新聞記事に載りましたので、これは総理にも足立農相にも確かめまして、先ほど来やりとりのあったようなことで、私どもも了承をいたしております。どうか、北海道の農業を刺激するような発言は、ひとつ差し控えていただきたい。というのは、私は、日本農業の基地は北海道で……


■ページ上部へ

第71回国会(1972/12/22〜1973/09/27)

第71回国会 農林水産委員会 第3号(1973/02/23、9期、自由民主党)

○河口陽一君 時間がないようですから、はしょって個条的に申し上げます。  私は、前段に申し上げたいことは、日本農民は、今日ほど農政に対する不安と不満を持った時期はないと考えておるものでございますが、そこへさらに自由化というような問題がおおいかぶさってまいっております。大豆の値上げ、アズキの値上げ、さらに承れば、モチ米も値が上がった。この値上がりが農民のふところに入っておれば、私はある程度満足するんですが、これはことごとく農民の手に、ふところに入っていないという、こういうところに農政の貧困さを訴えられると考えておるのでございます。昭和三十六年でしたか、農業基本法をつくったときは、今後、日本の農産……

第71回国会 農林水産委員会 第11号(1973/06/07、9期、自由民主党)

○河口陽一君 ちょっと関連。  時間がないので佐藤君の関連質問でちょっとお尋ねしたいんですが、お尋ねするというよりも意見を申し上げたいと申したほうが適切かと思いますが、産業組合の発足からの経過を見ますと、先ほどお話があったように、非常な意欲を持って農民が人間的結合、あるいは経済的な結合、そういうことに非常な意欲を持って発展をしてきたという経過がございます。協同組合になってからは、そういう中心的な運動課題というものが明確に示されておらぬというところに私は、非常な大きな問題をはらんでおる。こういうふうに考えて、何か今日の段階になれば、この協同組合運動の必要性に対して、もっと明確にして対応するのでな……

第71回国会 農林水産委員会 第18号(1973/06/29、9期、自由民主党)

○河口陽一君 まだ大臣がお見えになりませんが、質問の順序は社、自という順序であったそうでございますが、社会党さんの御都合で、私がトップを承って御質問を申し上げることになりました。  そこで、最近の農政を見ますると、農村危機とか、あるいは農政の危機ということが久しくいわれてまいりましたが、昨今の状況はPCB、あるいは水銀汚染による魚の問題、あるいはまた、最近におけるアメリカの農産物の輸出の規制、あるいは禁止というような状態を考えますと、もはや日本の状態は、食糧危機という段階に突入したと私どもは受けとめなければならぬと存じます。昨年のいまごろは、農産物の自由化を強要されて、日本農業に与える影響は非……


■ページ上部へ

第72回国会(1973/12/01〜1974/06/03)

第72回国会 農林水産委員会 第11号(1974/03/26、9期、自由民主党)

○河口陽一君 ちょっと関連。  森林に対していまいろいろ御説明があったんですが、水ばかりでなく、私は、空気も多く酸素を生産されると、こう考えるんですが、そういう資料をお持ちですか。なければ調査をしてお知らせを願いたいと思うんです。私は、農業も林業も、水あるいは空気の問題に大きく関係し貢献をしておるという、そういう見解を持っておるんですが、ただいま水だけのお話でございますので、空気、酸素に対する森林の及ぼす影響等ありましたら御参考にお尋ねいたします。

第72回国会 農林水産委員会 第13号(1974/03/29、9期、自由民主党)

○河口陽一君 ちょっと関連でお尋ねをいたしたいと思うんですが、先ほど、諮問案は妥当であるという御答弁ですが、まあ諮問するとき妥当でない考えで諮問するわけはないと思いますが、いま審議会で答申が行なわれたのであります。その内容は、いままでにない緊迫感を感じた答申であったと私どもは受けとめておるわけであります。しかるに、答申を受けた段階でまだ妥当であるというふうに承るのでは、これは私ども納得がいかぬのであります。  と申しますことは、先ほど来温水委員からもるる質問があったとおり、北海道においては出荷ストはもちろんのこと、先日は数寄屋橋で根室管内の青年行動隊が出てまいりまして、これはたまらぬという、や……


河口陽一[参]委員会統計発言一覧(全期間)
8期-| 9期|

■ページ上部へ

各種会議発言一覧(参議院9期)

河口陽一[参]委員会統計発言一覧(全期間)
8期-| 9期|
第66回国会(1971/07/14〜1971/07/24)

第66回国会 農林水産委員会いも、でん粉対策小委員会 第閉会後1号(1971/10/07、9期、自由民主党)【議会役職】

○委員長(河口陽一君) ただいまからいも、でん粉対策小委員会を開会いたします。  いも、でん粉の価格対策等に関する件を議題といたします。  昭和四十六年産カンショ、バレイショの予想収穫量及び需給事情、生産費調査並びに政府買い入れ価格等について、政府から説明を聴取いたします。
【次の発言】 それではこれより質疑を行ないます。質疑のある方は順次御発言を願います。
【次の発言】 暫時休憩いたします。    午後零時九分休憩
【次の発言】 いも、でん粉対策小委員会を再開いたします。  休憩前に引き続き質疑を行ないます。質疑のある方は順次御発言を願います。



河口陽一[参]委員会統計発言一覧(全期間)
8期-| 9期|

■ページ上部へ

■本会議へ ■委員会へ ■各種会議へ

※このページのデータは国会会議録検索システム参議院ウェブサイトで公開されている情報を元に作成しています。

データ更新日:2022/12/18

河口陽一[参]在籍期 : 8期-| 9期|
河口陽一[参]活動記録 : トップ選挙結果本会議発言委員会統計発言一覧質問主意書

 9期在籍の他の議員はこちら→ 9期参議院議員(五十音順)  9期参議院議員(選挙区順)  9期参議院統計



当サイト運営者の新刊のお知らせ
菅原琢『データ分析読解の技術』(中公新書ラクレ756)

【内容紹介】「データ分析ブーム」がもたらしたのは、怪しい“分析らしきもの”と、それに基づいた誤解や偏見……。本書では、「問題」「解説」を通して、データ分析の失敗例を紹介しながら、データを正しく読み解くための実践的な視点や方法、また、思考に役立つ基礎的な知識やコツを紹介していく。誤った分析をしないため、騙されないための、基本的・実践的な読解と思考の方法とは――。