世耕政隆 参議院議員
11期国会発言一覧

世耕政隆[参]在籍期 : 9期-10期-|11期|-12期-13期-14期-15期-16期-17期-18期
世耕政隆[参]活動記録 : トップ選挙結果本会議発言委員会統計発言一覧質問主意書

このページでは世耕政隆参議院議員の11期(1977/07/10〜)における国会発言(質問、答弁等)をまとめています。国会活動の統計や役職、質問主意書の数や内容は11期国会活動統計で確認できます。

■本会議へ ■委員会へ ■各種会議へ

本会議発言一覧(参議院11期)

世耕政隆[参]本会議発言(全期間)
9期-10期-|11期|-12期-13期-14期-15期-16期-17期-18期
第84回国会(1977/12/19〜1978/06/16)

第84回国会 参議院本会議 第23号(1978/05/31、11期、自由民主党・自由国民会議)

○世耕政隆君 ただいま議題となりました法律案につきまして、文教委員会における審査の経過と結果を御報告申し上げます。  本法律案は、国公立学校の教職員の年金の額の改定に準じて、私立学校教職員共済組合法の規定による既裁定年金の額の改定等を行おうとするものであります。  なお、施行期日等について衆議院修正が行われております。  委員会におきましては、私学共済の保険財政の現状と将来見通し、日本私学振興財団及び都道府県の助成金の確保策、短期給付に対する国庫補助制度の確立等の諸問題について質疑が行われましたが、その詳細は会議録によって御承知願いたいと存じます。  質疑を終わり、討論もなく、採決の結果、本法……


■ページ上部へ

第90回国会(1979/11/26〜1979/12/11)

第90回国会 参議院本会議 第5号(1979/12/11、11期、自由民主党・自由国民会議)

○世耕政隆君 ただいま議題となりました外国為替及び外国貿易管理法の一部を改正する法律案は、最近における国際経済情勢の推移及びわが国が開放経済体制をその基本的姿勢としているのにかんがみ、対外取引を原則自由化とする法制に改めるとともに、その一層の自由化と手続の簡素化を図ることにより対外取引の正常な発展を期待するものであります。また、国際収支の均衡及び通貨の安定を図り、わが国経済の健全な発展に寄与するという見地から所要の改正を行おうとするものであります。  すなわち、対外取引が自由に行われることを基本原則とする旨を法律の目的に規定するとともに、資本取引・役務取引・支払い等の原則自由化、対内直接投資・……


■ページ上部へ

第91回国会(1979/12/21〜1980/05/19)

第91回国会 参議院本会議 第5号(1980/02/14、11期、自由民主党・自由国民会議)

○世耕政隆君 ただいま議題となりました二法律案につきまして、大蔵委員会における審査の経過及び結果を御報告いたします。  まず、昭和五十四年度の水田利用再編奨励補助金についての所得税及び法人税の臨時特例に関する法律案は、衆議院大蔵委員長提出によるものでありまして、昭和五十四年度に政府から交付される水田利用再編奨励補助金について、個人が交付を受けるものについてはこれを一時所得とみなすとともに、農業生産法人が交付を受けるものについては交付を受けた後二年以内に固定資産の取得または改良に充てた場合に圧縮記帳の特例を認めようとするものであります。  次に、農業共済再保険特別会計における果樹共済に係る再保険……

第91回国会 参議院本会議 第8号(1980/03/31、11期、自由民主党・自由国民会議)

○世耕政隆君 ただいま議題となりました四案につきまして、委員会における審査の経過及び結果を御報告申し上げます。  まず、日本専売公社法等の一部を改正する法律案は、製造たばこの小売定価を紙巻たばこについて十本当たり十円ないし三十円引き上げる等最高価格の改定を行うほか、専売納付金の算定方法をいわゆる納付金率法定制に改めるとともに、最高価格の一・三倍の限度で物価等変動率の範囲内において製造たばこの暫定最高価格を定めることができることとする等、所要の措置を講じようとするものであります。  委員会における質疑の詳細は会議録に譲ります。  質疑を終わり、討論に入りましたところ、日本社会党を代表して片岡勝治……

第91回国会 参議院本会議 第11号(1980/04/25、11期、自由民主党・自由国民会議)

○世耕政隆君 ただいま議題となりました両案につき、委員会における審査の経過及び結果を御報告申し上げます。  まず、昭和五十五年度の公債の発行の特例に関する法律案は、財政法第四条第一項ただし書きの規定による場合のいわゆる建設国債のほか、昭和五十五年度の租税収入の動向等にかんがみ、同年度の財政運営に必要な財源を確保し、もって国民生活の安定に資するため、予算をもって国会の議決を経ております金額七兆四千八百五十億円の範囲内で特例公債を発行することができることとするとともに、所要の規定を定めようとするものであります。  委員会におきましては、国債の市中消化促進のための具体的方策、国債発行額の圧縮問題、資……

第91回国会 参議院本会議 第12号(1980/05/09、11期、自由民主党・自由国民会議)

○世耕政隆君 ただいま議題の両案につき、委員会における審査の経過及び結果を御報告申し上げます。  まず、電源開発促進税法の一部を改正する法律案は、石油依存度がきわめて高いわが国の現状において、石油代替エネルギーの開発、導入の推進を図ることが緊急の課題とされております。そこで、発電を目的とする石油代替エネルギーの利用促進のための財政上の措置に要する費用に充てるため、電源開発促進税の課税目的を改め、税率を千キロワット時につき現行の八十五円から三百円に引き上げようとするものであります。  次に、電源開発促進対策特別会計法及び石炭及び石油対策特別会計法の一部を改正する法律案は、電源多様化対策及び石油代……

第91回国会 参議院本会議 第13号(1980/05/14、11期、自由民主党・自由国民会議)

○世耕政隆君 ただいま議題の地震保険に関する法律の一部を改正する法律案につき、委員会における審査の経過及び結果を御報告申し上げます。  本案は、地震等による被災者の生活の安定に寄与するため、政府の再保険に係る地震保険契約について、てん補される損害の範囲が、現行制度では全損のみとなっておりますのを、政令で定める損害に改め、半損まで拡大するとともに、地震保険金額の主契約に対する付保割合を引き上げるほか、大規模地震対策特別措置法に基づく地震災害に関する警戒宣言後の保険契約の引き受けについて制限を行う等、所要の措置を講じようとするものであります。  委員会におきましては、地震保険金額引き上げに伴う総支……

世耕政隆[参]本会議発言(全期間)
9期-10期-|11期|-12期-13期-14期-15期-16期-17期-18期

■ページ上部へ

委員会発言一覧(参議院11期)

世耕政隆[参]委員会統計発言一覧(全期間)
9期-10期-|11期|-12期-13期-14期-15期-16期-17期-18期
第82回国会(1977/09/29〜1977/11/25)

第82回国会 文教委員会 第3号(1977/11/01、11期、自由民主党・自由国民会議)

○世耕政隆君 提案者に自民党の立場から質問を申し上げます。  この法律案、何度も委員会に提出されていろんなかっこうで成立を見なかったんでございますが、一体この法案提案された主な大きな理由、小さい理由はわかっているんですよ、大きな理由はどんな理由でございますか。
【次の発言】 文部省の方にちょっと伺いたいんですが、ただいま久保議員の御答弁の中で学校教職員と事務職員との間に差別があるというふうに伺ったんですが、いかなる差別があるのかお伺いします。
【次の発言】 それでは、公立学校の事務職員でございますが、私どもよく実態を把握してないんで伺うんですが、全国で何人ぐらいおられるんですか。そのうち女子職……


■ページ上部へ

第84回国会(1977/12/19〜1978/06/16)

第84回国会 文教委員会 第10号(1978/05/09、11期、自由民主党・自由国民会議)

○世耕政隆君 私は簡単にいろいろ教えていただきたいと思いますので、お聞きしたいと思います。ごく簡単に御答弁をいただければ結構だと思います。  教育というのは永遠の問題でございまして、これでいいということは多分ないだろうと思います。私は、こういうふうに教員関係の大学院が新しくできてくるというのも、実は教師自体が多分、もとより人間ですから完璧、完全ではないので、恐らく生徒を教えていながら、自分が完璧でないために、これで自分は、その指導者たるの資格があるかどうか、教師たるの資格があるかどうか、こういういろいろな自責の念があると思うのであります。あるいは大変自信満々でもって、自分の教えていること、いわ……


■ページ上部へ

第87回国会(1978/12/22〜1979/06/14)

第87回国会 文教委員会 第10号(1979/05/31、11期、自由民主党・自由国民会議)

○世耕政隆君 安永、柏原、小巻三先生がかなり詳細にいろんな角度から質問された後でございまして、私はもう簡単にいろんなことをお聞きして、簡単にお答えをいただきたいと思うんであります。  日本でオリンピックやったとき、小学校一、二年の子がもう大体社会人で、りっぱに働いているわけですが、私の郷里の少年なんかがオリンピックセンターへ行ったというんで、大変誇らしげに喜んで話をしておりました。ここがオリンピック村だったというんで、そこへ泊っただけで大変光栄に浴したという形で、恐らしく生涯忘れられない記念になっているだろうと思うんです。そういう点で、大変オリンピックセンターというのは、いろんな社会的な価値が……


■ページ上部へ

第89回国会(1979/10/30〜1979/11/16)

第89回国会 文教委員会 第1号(1979/11/15、11期、自由民主党・自由国民会議)【議会役職】

○理事(世耕政隆君) ただいまから文教委員会を開会いたします。  現在、文教委員長が欠員となっておりますので、私が委員長の職務を代行いたします。よろしくお願いいたします。  本日の議事に先立ちまして、望月前委員長から御あいさつがございます。望月君。
【次の発言】 調査承認要求に関する件についてお諮りいたします。  本委員会は、今期国会におきましても、教育、文化及び学術に関する調査を行うこととし、この旨の調査承認要求書を議長に提出いたしたいと存じますが、御異議ございませんか。
【次の発言】 御異議ないと認め、さよう決定いたします。  なお、要求書の作成につきましては、委員長に御一任願いたいと存じ……


■ページ上部へ

第90回国会(1979/11/26〜1979/12/11)

第90回国会 大蔵委員会 第1号(1979/12/06、11期、自由民主党・自由国民会議)【議会役職】

○委員長(世耕政隆君) ただいまから大蔵委員会を開会いたします。  この際、一言ごあいさつを申し上げます。  私、このたび本委員会の委員長に選任されました世耕政隆でございます。まことに微力ではございますが、委員各位の御指導、御協力を得まして、本委員会の公正、円滑なる運営を心がけてまいる所存でございます。  どうぞよろしくお願い申し上げます。  この際、坂野前委員長からごあいさつがございます。坂野君。
【次の発言】 委員の異動について御報告いたします。  去る十一月十五日、糸山英太郎君及び梶木又三君が委員を辞任され、その補欠として私、世耕政隆及び中村太郎君が選任されました。  また、同月二十六日……

第90回国会 大蔵委員会 第2号(1979/12/11、11期、自由民主党・自由国民会議)【議会役職】

○委員長(世耕政隆君) ただいまから大蔵委員会を開会いたします。  委員の異動について御報告いたします。  去る七日、藤原房雄君、小野明君、片岡勝治君及び小巻敏雄君が委員を辞任され、その補欠として多田省吾君、吉田忠三郎君、福間知之君及び渡辺武君がそれぞれ選任されました。
【次の発言】 これより請願の審査を行います。  第四一号一般消費税新設反対に関する請願外二十六件を議題といたします。  本委員会に付託されております請願は、お手元に配付の付託請願一覧表のとおりでございます。  理事会において協議いたしました結果を御報告いたします。  第四一号一般消費税新設反対に関する請願外二十六件は、保留とす……


■ページ上部へ

第91回国会(1979/12/21〜1980/05/19)

第91回国会 大蔵委員会 第1号(1979/12/21、11期、自由民主党・自由国民会議)【議会役職】

○委員長(世耕政隆君) ただいまから大蔵委員会を開会いたします。  調査承認要求に関する件についてお諮りいたします。  本委員会は、今期国会におきましても、租税及び金融等に関する調査を行うこととし、この旨の調査承認要求書を議長に提出いたしたいと存じますが、御異議ございませんか。
【次の発言】 御異議ないと認め、さよう決定いたします。  なお、要求書の作成につきましては委員長に御一任願いたいと存じますが、御異議ございませんか。
【次の発言】 御異議ないと認め、さよう決定いたします。
【次の発言】 次に、委員派遣に関する件についてお諮りいたします。  租税及び金融等に関する調査のための委員派遣につ……

第91回国会 大蔵委員会 第2号(1980/02/14、11期、自由民主党・自由国民会議)【議会役職】

○委員長(世耕政隆君) ただいまから大蔵委員会を開会いたします。  まず、委員の異動について御報告いたします。  去る十二月二十一日、勝又武一君が委員を辞任され、その補欠として粕谷照美君が選任されました。  また、同月二十二日、吉田忠三郎君及び粕谷照美君が委員を辞任され、その補欠として片岡勝治君及び丸谷金保君が選任されました。
【次の発言】 租税及び金融等に関する調査を議題とし、財政及び金融等の基本施策について、竹下大蔵大臣から所信を聴取いたします。竹下大蔵大臣。
【次の発言】 ただいまの大臣の所信に対する質疑は後日に譲ります。
【次の発言】 昭和五十四年度の水田利用再編奨励、補助金についての……

第91回国会 大蔵委員会 第3号(1980/02/21、11期、自由民主党・自由国民会議)【議会役職】

○委員長(世耕政隆君) ただいまから大蔵委員会を開会いたします。  まず、委員の異動について御報告いたします。  去る十五日、三浦八水君及び小巻敏雄君が委員を辞任され、その補欠として藤川一秋君及び佐藤昭夫君が選任されました。  また、昨二十日、和泉照雄君が委員を辞任され、その補欠として鈴木一弘君が選任されました。
【次の発言】 租税及び金融等に関する調査を議題といたします。  去る十四日の委員会におきまして、財政及び金融等の基本施策について竹下大蔵大臣から所信を聴取いたしておりますので、これより大臣の所信に対する質疑を行います。  質疑のある方は順次御発言願います。

第91回国会 大蔵委員会 第4号(1980/03/04、11期、自由民主党・自由国民会議)【議会役職】

○委員長(世耕政隆君) ただいまから大蔵委員会を開会いたします。  参考人の出席要求に関する件についてお諮りいたします。  租税及び金融等に関する調査のため、本日の委員会に日本銀行総裁前川春雄君を参考人として出席を求めたいと存じますが、御異議ございませんか。
【次の発言】 御異議ないと認め、さよう決定いたします。
【次の発言】 租税及び金融等に関する調査を議題といたします。  前回に引き続き、財政及び金融等の基本施策についての大蔵大臣の所信に対する質疑を行います。  質疑のある方は順次御発言願います。
【次の発言】 大蔵大臣の所信に対する質疑は終了いたしました。

第91回国会 大蔵委員会 第6号(1980/03/25、11期、自由民主党・自由国民会議)【議会役職】

○委員長(世耕政隆君) ただいまから大蔵委員会を開会いたします。  まず、委員の異動について御報告いたします。  去る十九日、北修二君が委員を辞任され、その補欠として岩動道行君が、二十四日、小平芳平君が委員を辞任され、その補欠として鈴木一弘君が、また本日、竹田四郎君、和田静夫君、福間知之君、塚田十一郎君、岩動道行君、鈴木一弘君、市川房枝君が委員を辞任され、その補欠として藤田進君、村田秀三君、小野明君、八木一郎君、林ゆう君、柏原ヤス君、喜屋武眞榮君がそれぞれ選任されました。
【次の発言】 理事の補欠選任についてお諮りいたします。  委員の異動に伴い理事が一名欠員となっておりますので、この際、理事……

第91回国会 大蔵委員会 第7号(1980/03/26、11期、自由民主党・自由国民会議)【議会役職】

○委員長(世耕政隆君) ただいまから大蔵委員会を開会いたします。  まず、委員の異動について御報告いたします。  本日、喜屋武眞榮君、藤田進君、村田秀三君、小野明君、八木一郎君、林道君が委員を辞任され、その補欠として市川房枝君、竹田四郎君、和田静夫君、福間知之君、塚田十一郎君、岩動道行君が選任されました。
【次の発言】 所得税法の一部を改正する法律案及び租税特別措置法の一部を改正する法律案を便宜一括して議題といたします。  本日は、右両案審査のため、税制調査会会長小倉武一君、中央大学教授、河秀洋君及び一橋大学助教授野口悠紀雄君の三名の方々に参考人として御出席をいただいております。  この際、参……

第91回国会 大蔵委員会 第8号(1980/03/27、11期、自由民主党・自由国民会議)【議会役職】

○委員長(世耕政隆君) ただいまから大蔵委員会を開会いたします。  まず、委員の異動について御報告いたします。  本日、衛藤征士郎君、柏原ヤス君、和田静夫君が委員を辞任され、その補欠として坂野重信君、鈴木一弘君、小谷守君が選任されました。
【次の発言】 税理士法の一部を改正する法律案及び関税定率法等の一部を改正する法律案を便宜一括して議題とし、前回に引き続き質疑を行います。  質疑のある方は順次御発言願います。
【次の発言】 委員の異動について御報告いたします。  本日、竹田四郎君が委員を辞任され、その補欠として小野明君が選任されました。

第91回国会 大蔵委員会 第9号(1980/03/28、11期、自由民主党・自由国民会議)【議会役職】

○委員長(世耕政隆君) ただいまから大蔵委員会を開会いたします。  税理士法の一部を改正する法律案、関税定率法等の一部を改正する法律案、所得税法の一部を改正する法律案、租税特別措置法の一部を改正する法律案、右四案を便宜一括して議題とし、質疑を行います。  質疑のある方は順次御発言願います。
【次の発言】 丸谷君、時間が参りましたので、結論にお入りください。
【次の発言】 時間がちょっと超過しておりますので、今後質問、御答弁はひとつ簡潔に効率をよくしていきたいと思いますので、御協力をお願いいたします。
【次の発言】 時間がそろそろ来ますので、簡潔にお願いいたします。

第91回国会 大蔵委員会 第10号(1980/04/01、11期、自由民主党・自由国民会議)【議会役職】

○委員長(世耕政隆君) ただいまから大蔵委員会を開会いたします。  まず、委員の異動について御報告いたします。  去る三月二十九日、中野明君、和泉照雄君、小野明君、小谷守君、川村清一君が委員を辞任され、その補欠として多田省吾君、鈴木一弘君、竹田四郎君、和田静夫君、福間知之君が、また本日、藤田正明君が委員を辞任され、その補欠として衛藤征士郎君が選任されました。
【次の発言】 税理士法の一部を改正する法律案を議題とし、前回に引き続き質疑を行います。  質疑のある方は順次御発言願います。
【次の発言】 委員の異動について御報告いたします。  本日、福間知之君、竹田四郎君が委員を辞任され、その補欠とし……

第91回国会 大蔵委員会 第11号(1980/04/17、11期、自由民主党・自由国民会議)【議会役職】

○委員長(世耕政隆君) ただいまから大蔵委員会を開会いたします。  まず、委員の異動について御報告いたします。  去る二日、原田立君、馬場富君、片岡勝治君、小野明君、小谷守君、衛藤征士郎君、林道君が委員を辞任され、その補欠として多田省吾君、鈴木一弘君、竹田四郎君、和田静夫君、福間知之君、藤田正明君、河本嘉久蔵君が選任されました。  また、三日、村田秀三君が委員を辞任され、その補欠として片岡勝治君が選任されました。
【次の発言】 理事辞任の件についてお諮りいたします。  中村太郎君から、文書をもって、都合により理事を辞任したい旨の申し出がございました。これを許可することに御異議ございませんか。

第91回国会 大蔵委員会 第13号(1980/04/22、11期、自由民主党・自由国民会議)【議会役職】

○委員長(世耕政隆君) ただいまから大蔵委員会を開会いたします。  参考人の出席要求に関する件についてお諮りいたします。  昭和五十五年度の公債の発行の特例に関する法律案の審査のため、本日の委員会に日本銀行副総裁澄田智君を参考人として出席を求めることに御異議ございませんか。
【次の発言】 御異議ないと認め、さよう決定いたします。
【次の発言】 昭和五十五年度の公債の発行の特例に関する法律案を議題とし、前回に引き続き質疑を行います。  質疑のある方は順次御発言願います。
【次の発言】 速記をとめてください。
【次の発言】 速記を始めて。

第91回国会 大蔵委員会 第14号(1980/04/24、11期、自由民主党・自由国民会議)【議会役職】

○委員長(世耕政隆君) ただいまから大蔵委員会を開会いたします。  まず、委員の異動について御報告いたします。  昨二十三日、鈴木一弘君、渡辺武君、竹田四郎君、和田静夫君、福間知之君が、また本日、塚田十一郎君、中村太郎君が委員を辞任され、その補欠として原田立君、河田賢治君、小谷守君、栗原俊夫君、松前達郎君、真鍋賢二君、金丸三郎君が選任されました。
【次の発言】 国際通貨基金及び国際復興開発銀行への加盟に伴う措置に関する法律及び国際開発協会への加盟に伴う措置に関する法律の一部を改正する法律案を議題といたします。  まず、政府から趣旨説明を聴取いたします。正示大蔵大臣臨時代理。

第91回国会 大蔵委員会 第15号(1980/05/06、11期、自由民主党・自由国民会議)【議会役職】

○委員長(世耕政隆君) ただいまから大蔵委員会を開会いたします。  まず、委員の異動について御報告いたします。  去る四月二十四日、小谷守君、栗原俊夫君、松前達郎君、原田立君、河田賢治君が委員を辞任され、その補欠として、竹田四郎君、和田静夫君、福間知之君、鈴木一弘君、内藤功君が選任されました。  また、同二十五日、真鍋賢二君、金丸三郎君、内藤功君が委員を辞任され、その補欠として、塚田十一郎君、中村太郎君、渡辺武君が選任されました。
【次の発言】 理事の補欠選任についてお諮りいたします。  委員の異動に伴い理事が欠員となっておりますので、その補欠選任を行いたいと存じます。  理事の選任につきまし……

第91回国会 大蔵委員会 第16号(1980/05/08、11期、自由民主党・自由国民会議)【議会役職】

○委員長(世耕政隆君) ただいまから大蔵委員会を開会いたします。  まず、委員の異動について御報告いたします。  昨七日、渡辺武君が委員を辞任され、その補欠として河田賢治君が選任されました。
【次の発言】 電源開発促進税法の一部を改正する法律案、電源開発促進対策特別会計法及び石炭及び石油対策特別会計法の一部を改正する法律案、右両案を便宜一括して議題といたします。  本日は、右両案審査のため、電気事業連合会専務理事長橋尚君、主婦連合会事務局長清水鳩子君、日本エネルギー経済研究所研究理事高垣節夫君、以上三名の方々に参考人として御出席をいただいております。  この際、参考人の方々に一言ごあいさつを申……

第91回国会 大蔵委員会 第17号(1980/05/13、11期、自由民主党・自由国民会議)【議会役職】

○委員長(世耕政隆君) ただいまから大蔵委員会を開会いたします。  まず、委員の異動について御報告いたします。  去る八日、河田賢治君が委員を辞任され、その補欠として渡辺武君が選任されました。  また、九日、小谷守君、大森昭君、吉田正雄君、青島幸男君、小澤太郎君、亀長友義君が委員を辞任され、その補欠として竹田四郎君、和田静夫君、福間知之君、市川房枝君、中村太郎君、坂野重信君が選任されました。
【次の発言】 地震保険に関する法律の一部を改正する法律案を議題といたします。  まず、政府から趣旨説明を聴取いたします。竹下大蔵大臣、
【次の発言】 これより質疑に入ります。  質疑のある方は順次御発言願……


世耕政隆[参]委員会統計発言一覧(全期間)
9期-10期-|11期|-12期-13期-14期-15期-16期-17期-18期

■ページ上部へ

各種会議発言一覧(参議院11期)

 期間中、各種会議での発言なし。

世耕政隆[参]委員会統計発言一覧(全期間)
9期-10期-|11期|-12期-13期-14期-15期-16期-17期-18期

■ページ上部へ

■本会議へ ■委員会へ ■各種会議へ

※このページのデータは国会会議録検索システム参議院ウェブサイトで公開されている情報を元に作成しています。

データ更新日:2022/12/18

世耕政隆[参]在籍期 : 9期-10期-|11期|-12期-13期-14期-15期-16期-17期-18期
世耕政隆[参]活動記録 : トップ選挙結果本会議発言委員会統計発言一覧質問主意書

 11期在籍の他の議員はこちら→11期参議院議員(五十音順) 11期参議院議員(選挙区順) 11期参議院統計



当サイト運営者の新刊のお知らせ
菅原琢『データ分析読解の技術』(中公新書ラクレ756)

【内容紹介】「データ分析ブーム」がもたらしたのは、怪しい“分析らしきもの”と、それに基づいた誤解や偏見……。本書では、「問題」「解説」を通して、データ分析の失敗例を紹介しながら、データを正しく読み解くための実践的な視点や方法、また、思考に役立つ基礎的な知識やコツを紹介していく。誤った分析をしないため、騙されないための、基本的・実践的な読解と思考の方法とは――。