斉藤勁 参議院議員
17期国会発言一覧

斉藤勁[参]在籍期 : |17期|-18期-19期-20期
斉藤勁[参]活動記録 : トップ選挙結果本会議発言委員会統計発言一覧質問主意書

このページでは斉藤勁参議院議員の17期(1995/07/23〜)における国会発言(質問、答弁等)をまとめています。国会活動の統計や役職、質問主意書の数や内容は17期国会活動統計で確認できます。

■本会議へ ■委員会へ ■各種会議へ

本会議発言一覧(参議院17期)

斉藤勁[参]本会議発言(全期間)
|17期|-18期-19期-20期
第134回国会(1995/09/29〜1995/12/15)

第134回国会 参議院本会議 第13号(1995/11/22、17期、日本社会党・護憲民主連合)

○齋藤勁君 私は、日本社会党・護憲民主連合を代表して、ただいま趣旨説明のありました宗教法人法の一部を改正する法律案に関して、総理及び関係大臣に質問を行いたいと存じます。  最初に、今回の法改正の必要性、目的についでお尋ねいたします。  オウム真理教による一連の事件を契機として、国民は、宗教法人は一度認証されると外部から全くその実態が把握できなくなるのはなぜかという疑問、そしてお布施の名目で集めた非課税の巨額な資金が凶悪犯罪に使われていたことへの怒りを感じたのであります。  オウムに限らず、専ら収益事業を行う団体や詐欺的商法の横行、さらには脱税、宗教法人自体の売買など、宗教法人の不祥事も相次いで……


■ページ上部へ

第140回国会(1997/01/20〜1997/06/18)

第140回国会 参議院本会議 第18号(1997/04/11、17期、民主党・新緑風会)

○齋藤勁君 私は、米駐留軍用地等に関する特別措置法の一部を改正する法律案について、民主党・新緑風会を代表して質問をいたします。  橋本総理、民主党は、去る三月に沖縄に米軍基地問題調査団を派遣し、当地において大田知事と会談をし、幅広く意見交換を行ったところであります。  その際、知事は、沖縄県民は国の基本政策を軽く見ているわけではなく、日米安保条約に真っ向から反対ということではないと述べられた上で、弱い立場にしわ寄せをする形で国の安全を守ろうとするのはおかしい、同じ国民なのに差別的処遇をすることは容認できないと訴えられたのであります。  総理、昭和四十年の初めての訪問以来たびたび沖縄を訪問された……

第140回国会 参議院本会議 第36号(1997/06/16、17期、民主党・新緑風会)

○齋藤勁君 私は、民主党・新緑風会を代表して、議題となりました内閣提出の金融監督庁設置法案及び金融監督庁設置法の施行に伴う関係法律の整備に関する法律案に反対の立場から意見を申し上げます。  金融ビッグバン時代の透明で公正な金融行政への改革を目指す今回の金融行政機構改革は、橋本内閣の六大改革の第一弾となる重要な意義を持つものであります。しかし、政府案は、本院における審議でも重ねて深刻な利益相反が指摘された財政と金融の分離が中途半端に終わっています。信用秩序の維持のみならず、取引所や業界団体の監督、はしの上げおろしのような金融監督に付随する規則や通達の類まで引き続き大蔵省が関与するということでは、……


■ページ上部へ

第141回国会(1997/09/29〜1997/12/12)

第141回国会 参議院本会議 第7号(1997/11/28、17期、民主党・新緑風会)

○齋藤勁君 私は、民主党・新緑風会を代表し、内閣提出の財政構造改革の推進に関する特別措置法案に反対する立場で討論を行います。  先週来の北海道拓殖銀行そして山一証券の相次ぐ経営破綻は、個別企業の経営破綻という領域にとどまらず、連鎖反応的な金融危機を内包した事態として推移しており、まさに我が国の金融システム全般の混乱と行き詰まりを示すものにほかならないのであります。いたずらに不安感をあおる言動は慎むべきでありますが、今や国民は、次はどの金融機関が破綻するのかと日々不安に駆られております。これらが政府、大蔵省のこれまでの護送船団方式という誤った金融行政自体の破綻を意味するものであることは明白と言わ……


■ページ上部へ

第142回国会(1998/01/12〜1998/06/18)

第142回国会 参議院本会議 第14号(1998/03/25、17期、民友連)

○齋藤勁君 私は、民友連を代表して、ただいま提案されました沖縄振興開発特別措置法の一部を改正する法律案について質問をいたします。  沖縄県の大田知事は、自由貿易地域の新たな展開、情報通信関連産業の集積促進及び国際観光・保養基地の形成の三分野を重点的に推進していくためには、税制上の優遇措置の導入が最も重要であり、国際都市形成に向けた新たな振興策の実現に向けてスタートを切ることになると評価をしていますが、私も本法案を契機に本格的な振興策が実施されることを期待するものであります。  本法案に関連して、まずは在日米軍基地に関して伺います。  私は、日本の防衛とアジア太平洋地域における平和と安定に果たす……

斉藤勁[参]本会議発言(全期間)
|17期|-18期-19期-20期

■ページ上部へ

委員会発言一覧(参議院17期)

斉藤勁[参]委員会統計発言一覧(全期間)
|17期|-18期-19期-20期
第134回国会(1995/09/29〜1995/12/15)

第134回国会 宗教法人等に関する特別委員会 第6号(1995/11/30、17期、日本社会党・護憲民主連合)

○齋藤勁君 私は、日本社会党・護憲民主連合を代表いたしまして質問をさせていただきたいというふうに思います。  大変法律的な、細部にわたる大森委員の質問でございました。私の方は市民感覚と申しましょうか、市民的立場に立って、今大変国会に注目をしております国民の、市民意識の立場に立って幾つか政府、所管大臣等にお尋ねさせていただきたいというふうに思います。  この宗教法人法一部改正が参議院の方に付託をされまして、冒頭の本会議で趣旨説明を大臣がされた後、私は社会党・護憲民主連合を代表いたしまして幾つかの点につきましてたださせていただきました。おおむねその点につきまして、幾つかもうこの特別委員会でも議論が……

第134回国会 宗教法人等に関する特別委員会 第9号(1995/12/07、17期、日本社会党・護憲民主連合)

○齋藤勁君 社会党・護憲民主連合の齋藤でございます。どうぞよろしくお願いいたします。  二十二日に衆議院から参議院の方に法案の審議が移されまして、最初の政府からの趣旨説明の後、私も会派を代表いたしまして本会議で質問させていただきました。その冒頭に、今日的な国民の皆様が抱える宗教法人、宗教に対するさまざまな気持ち、これはオウム真理教に対することで確かに非常に関心が高くなったということがありますけれども、山田公述人、高村公述人からもそれぞれお話がございましたように、宗教に名をかりたさまざまな霊感商法、霊視商法、あるいはお寺さんのと申しましょうか、さまざまな宗教団体の法人の売買の問題とか、脱税の問題……

第134回国会 地方行政委員会 第1号(1995/10/19、17期、日本社会党・護憲民主連合)

○齋藤勁君 ただいまの質問者の方と関連する部分もございますが、消防組織法改正案の具体的な質問に入る前に、今度の阪神・淡路大震災の痛ましい災害に対する教訓を生かしていくという意味で一、二お伺いさせていただきたいというふうに思います。  とにかくあの地震発生直後から、地元そして近隣市町村、全国のみならず国外からも救援の手が差し伸べられました。とりわけ若者を中心としたボランティア活動も非常に注目をされたわけでございますが、ただいまやりとりもございましたけれども、消防職員あるいは消防団員の方々の目覚ましい活動もあったわけでございます。  大臣に伺いますけれども、この機会に、約半年以上経過をしているわけ……

第134回国会 中小企業対策特別委員会 第2号(1995/10/23、17期、日本社会党・護憲民主連合)

○齋藤勁君 社会党の齋藤勁でございます。どうぞよろしくお願いいたします。  大臣、大変お疲れだと思います。総理もトンボ返りであり、大臣もイギリスの四極通商会議、大変ハードスケジュールであろうと思います。後ほどその辺につきましても一、二お伺いさせていただきたいと思います。  本特別委員会は、中小企業信用保険法の一部を改正する法律案の審議をしているわけでございますが、今回のこの改正はさきに発表され、今補正予算案も可決をいたしましたけれども、九月二十日の経済対策が全体的なフレームとして骨格になっていることは言うまでもないというふうに思います。そういった意味で、この経済対策、このことを前進させていくと……


■ページ上部へ

第135回国会(1996/01/11〜1996/01/13)

第135回国会 地方分権及び規制緩和に関する特別委員会 第1号(1996/01/11、17期、日本社会党・護憲民主連合)

○齋藤勁君 委員長の選任は、主宰者の指名に一任することの動議を提出いたします。


■ページ上部へ

第136回国会(1996/01/22〜1996/06/19)

第136回国会 厚生委員会 第11号(1996/04/26、17期、社会民主党・護憲連合)

○齋藤勁君 今回の再編成に伴う特別措置に関する法律の一部改正でございますが、これまでも説明あるいは議論になっていますとおり、昭和六十一年度を初年度とする対象の数が二百三十九、そして現在実績として十三、こういうことに実はなっております。  まず、第一点目にお伺いいたしますけれども、今回の新しい考え方、再編成に対する一つの方向に伴いまして、いつを目標にして今後取り組んでいくのかということについて、従来はおおむね十年をということで今日に至っているわけでございますけれども、今回は何年ぐらいを目標にしていくのかということについてお伺いしたいと思います。

第136回国会 商工委員会 第10号(1996/05/15、17期、社会民主党・護憲連合)

○齋藤勁君 社会民主党の齋藤勁と申します。どうぞよろしくお願いいたします。きょうはありがとうございます。  石川博康参考人にお伺いさせていただきます。  社団法人日本通信販売協会でございますが、社団法人日本訪問販売協会というのが別途ございますけれども、この日本訪問販売協会とは何か業務上御関係があるのかどうかということ、それからそれぞれの協会に重複して加盟されているような事業者があるのかどうかということ、それから石川参考人の方の通信販売協会でございますけれども、役員等に政府の元お役人さんとかあるいは金融機関からの、元銀行員だったとか、金融機関の関係のそういった方が役員でいらっしゃるのかどうか、組……

第136回国会 商工委員会 第11号(1996/05/16、17期、社会民主党・護憲連合)

○齋藤勁君 社会民主党の齋藤勁でございます。  一番最初に、大臣に聞く予定ではなかったんですけれども、ちょっと一点お伺いしたいんです。  訪問販売等に関する法律の立法の趣旨でございますが、先ほど両平田議員の御質問で、消費者サイドに立つのか事業者サイドに立つか、そしてまた「あまから問答」で、通産省は今度の法改正についてはそんなにおくれていないということで、いやちょっと言い過ぎたのかなという反省のお言葉もございました。私は、今度の法案の上程につきましては素早くは対応していないよ、むしろ遅過ぎたというふうに言わざるを得ない。しかし、法改正に至りました御努力につきましてはもちろん多としたいと思います。……

第136回国会 地方分権及び規制緩和に関する特別委員会 第2号(1996/02/21、17期、社会民主党・護憲連合)

○齋藤勁君 社会民主党の齋藤勁でございます。どうぞよろしくお願いいたします。  きょうは、諸井委員長そして堀江委員、成田委員、参考人としてどうもありがとうございます。連日精力的な会合にということで、今スケジュールを拝見させていただいておりますけれども、大変ハードスケジュールだなと率直に実は思うところでございます。そんな中で、三月の中間報告へ向けての現段階での御説明をいただきまして感謝を申し上げたいというふうに思います。  とりわけ、十二月二十二日の第二十五回の委員会で「機関委任事務制度を廃止した場合の従前の機関委任事務の取扱いについて」、いわゆる検討試案、先ほど御説明も概略いただきましたけれど……

第136回国会 中小企業対策特別委員会 第3号(1996/03/15、17期、社会民主党・護憲連合)

○齋藤勁君 社会民主党の齋藤勁でございます。どうぞよろしくお願いいたします。  最初に、最低資本金制度の導入の今日的状況と今後の対応についてお伺いをさせていただきたいというふうに思います。  平成三年の商法改正で、株式会社への最低資本金一千万円、そして有限会社の最低資本金が三百万円と引き上げられたわけでございます。五年間の猶予期間も過ぎ、この三月末をもって達成期限が到達をするわけでございます。私ども見ている資料では未達成企業が昨年末の段階で九十万社あるのではないかというそんな昨年末の段階でございますけれども、数値を見ております。  現時点で把握をされております最低資本金制度導入に伴います達成状……

第136回国会 中小企業対策特別委員会 第5号(1996/05/07、17期、社会民主党・護憲連合)

○齋藤勁君 社会民主党の齋藤勁でございます。よろしくお願いいたします。  平成八年度の中小企業対策関係予算、そして財政投融資計画の御説明を受けました。大変短い時間でもございますので限られた点にのみ指摘をさせていただきまして、ぜひこれからの中小企業対策の施策についてより充実、そしてまた強化をしていただきたいということで述べさせていただきたいと思います。  主として公正取引委員会とやりとりをさせていただきますけれども、通産大臣にお座りいただいております。最後に、通産大臣として全体の商工行政を預かる立場としての所感も伺いたいというふうに思いますので、ぜひやりとりについて聞いていただければというふうに……

第136回国会 内閣委員会 第閉会後1号(1996/09/10、17期、社会民主党・護憲連合)

○齋藤勁君 社民党の齋藤でございます。  ことしの勧告でございますが、先ほど弥富人事院総裁からも御説明の中で後段触れられましたとおり、言うまでもなく公務員給与に関する人事院の勧告でございますけれども、公務員が労働基本権の制約を受けているというのが大前提でございまして、公務員みずからが給与の決定について直接参加できない、そういう立場の中で代償措置としてあるんだということで今日的な位置づけがあろうかというふうに思います。  したがいまして、公務員の生活改善、生活の実態をきちんと踏まえた上で、官民較差ということの中での勧告をされているわけでございますが、多くの公務員の方々が近年一%を切るという極めて……

第136回国会 内閣委員会 第3号(1996/03/26、17期、社会民主党・護憲連合)

○齋藤勁君 社会民主党の齋藤勁でございます。  皇室経済法施行法の一部改正について幾つかお尋ねさせていただきたいと思います。  まず、皇室の皆様方でございますけれども、多くの国賓の接待あるいは行幸啓、外国御訪問など幅広い分野にわたりまして公的な活動をなさっておられます。さきの阪神・淡路大震災の折にもいち早く被災地をお見舞いになられ、被災者の皆さん方に優しい接し方、ともに温かい言葉をかけられまして、多くの方々を勇気づけられたことは記憶に新しいところだと思います。  まず、このような皇室の皆様方の活動でございますが、非常に幅広いものとなっていると思いますけれども、現在の活動の状況はどのようなものに……

第136回国会 内閣委員会 第5号(1996/04/09、17期、社会民主党・護憲連合)

○齋藤勁君 社会民主党の齋藤でございます。  郵政省設置法の一部を改正する法律案につきまして何点かお尋ねさせていただきたいと思います。  先ほどの大臣の提案説明、そしてまた各省が新しく機構等を設置する場合、いわゆる行政組織の新設改廃につきましては従来からスクラップ・アンド・ビルドという原則で行われてきているわけでございます。今回、審議官を一人設置することに伴いまして、説明資料等では通信政策局次長、そして官房審議官及び官房国際部国際機関課を廃止する、こういうふうになっているわけでございます。  とりわけ私がちょっと危惧しますのは、審議官を一人設置し国際担当ということで主としてお仕事されるわけでご……

第136回国会 内閣委員会 第8号(1996/05/21、17期、社会民主党・護憲連合)

○齋藤勁君 社会民主党の齋藤勁でございます。  よろしくお願いいたします。  最初に、総務庁長官に所感なり今後の対応についてお尋ねさせていただきます。  四月十九日に富山で一日地方分権委員会が開催されましたけれども、五月十八日付の朝日新聞でこういう内容が報じられております。事実であれば大変問題であり、このようなことが二度とあってはならない、そういう意味で指摘をさせていただきたいと思うんです。「地方分権委意見発表者 国寄り発言求められる 中央省庁側が働きかけ」、こういう見出してございます。  この日の分権委員会で、富山県ホームヘルパー協議会の松原会長さんが委員会の前日に富山県の三觜厚生部長に呼ば……

第136回国会 内閣委員会 第11号(1996/06/17、17期、社会民主党・護憲連合)

○齋藤勁君 前のお二方の委員の質問に関連いたしまして、私の方も何点かお尋ねさせていただきたいと思います。  狩野委員の御質問の中に、必要性なり、それに加えて官邸からの肉声がなかなか伝わってこないという指摘がありました。これは具体的な人の名前とか、その方がどういうことをされてきたかということや、今どういうことをされているかということが出てきませんと、多分に理解しにくい部分があろうと思います。  そして、先ほど来梶山官房長官から、これは総理大臣が決めることですということでたびたび出ていますから、総理大臣の意中にあるのかもわかりませんし、置く場合もあるし置かない場合もある、こういうような答弁もあるの……


■ページ上部へ

第138回国会(1996/11/07〜1996/11/12)

第138回国会 地方行政委員会 第閉会後1号(1996/11/28、17期、社会民主党・護憲連合)

○齋藤勁君 前回の國松長官狙撃事件にかかわる質疑でも感じたんですが、実はきょうも先ほどから警察庁の泉局長の答弁を伺っていましてさらに感じるんです。先ほど関根委員からも委員長に対して答弁のありようについて指摘があったんですが、これからの捜査に対して非常に重大な支障が生じるということがあればこれは私どもも質問をしないわけです。それから、捜査過程の中で報道陣に対して、捜査後、例えばこういうことがありましたよということについては少なくとも捜査発表をしているわけですから、それが報道機関に出ている。そういったことについてもこの席でお答えになられないということは大変問題ではないかというふうに思います。  私……


■ページ上部へ

第139回国会(1996/11/29〜1996/12/18)

第139回国会 内閣委員会 第1号(1996/12/05、17期、社会民主党・護憲連合)

○齋藤勁君 ただいまの猪熊委員の質疑の後を続ける部分もございますけれども、私は後段の方にさせていただきまして、最初にこの法改正につきまして幾つか質疑をさせていただきたいと思います。  私も政治家になる前に実は地方公務員の時代がございまして、今も若いつもりでございますが、さらに若いころでございます。さまざまな不祥事があったときに、例えば同僚の公務員の職員が納税徴収に行くというときに、全くポジションも違うが何かあったときに、もうつらい思いをして市民と接触をする、こういうことがたくさんあるわけですね。今回のことを思いますと、厚生省と聞いただけで、多分厚生省の職員の大部分の人がもう首をすくめてしまう。……

第139回国会 内閣委員会 第3号(1996/12/17、17期、社会民主党・護憲連合)

○齋藤勁君 本年五月二十一日の内閣委員会で、私は横浜冷蔵倉庫、神奈川ミルクプラントの移転集約の動きの現状に関連いたしまして横浜ノースドックの返還について質問をいたしました。きょうは短時間でございますが、横浜ノースドックの返還に向けさらなる政府の努力、最近の動きについてお尋ねをするものです。  御承知のとおり、同施設は昭和二十年に完成をしたものの、終戦後直ちに接収をされ今日に至っております。この埠頭は横浜港のほぼ真ん中にあり、都心部に近接した港湾施設としての立地条件を生かし、生活関連物資を扱う港湾施設、市民利用施設の用地として利用したいとして市民が長く返還を求めているものでございます。近年の出入……


■ページ上部へ

第140回国会(1997/01/20〜1997/06/18)

第140回国会 行財政改革・税制等に関する特別委員会 第3号(1997/06/04、17期、民主党・新緑風会)

○齋藤勁君 民主党・新緑風会の齋藤勁でございます。  冒頭、大蔵省、金融行政改革につきまして、とりわけこの二法案に対しまして、衆議院からこの参議院に送付されてまいりまして、我が党のこれらにつきましての見解を述べさせていただく中で、幾つか総理にお尋ねさせていただきたいというふうに思います。  もう前置きは本当に省略をしていい状況だと思います。我が国の金融ビッグバンを目前にいたしまして、住専処理あるいは大和銀行事件に見られるように、大蔵省の金融行政のあり方というのが根本的に厳しく問われているというふうに思います。  過日の本会議でも峰崎委員から指摘させていただきました。世界標準、いわゆるグローバル……

第140回国会 行財政改革・税制等に関する特別委員会 第4号(1997/06/06、17期、民主党・新緑風会)

○齋藤勁君 一昨日の総理に対します質問に続きまして質問させていただきます。民主党・新緑風会の齋藤勁でございます。  本日の質疑を伺ってまいりまして、新しい我が国の金融システムの改革に向け取り組もうという方向の中で、これまで我が国が世界の中でも金融市場の点での施策がある意味では極めて立ちおくれているという中でのさまざまな金融不祥事、あるいは先般の住専の問題、そして後ほど詳しく日産生命問題についてもたださせていただきますが、やりとりを聞いていまして、新しいシステムをつくっていく、金融監督庁をつくっていくけれども、果たしてこれは本当にやっていけるんだろうかというような心配が感じられるやりとりでござい……

第140回国会 行財政改革・税制等に関する特別委員会 第6号(1997/06/10、17期、民主党・新緑風会)

○齋藤勁君 民主党・新緑風会の齋藤勁でございます。  今、私どもは衆議院に引き続きまして参議院でも修正案を準備しておりまして、時間がかかっていますけれども、一両日のうちというか、もう本日あたりにはでき上がるんですが、これを述べますと膨大な時間がかかりまして、これにまた御意見をいただくというと、大変限られた時間でございますので不可能だと思うんです。  冒頭の四名の先生方からの御見解の中で、共通する点として、各委員からもあった部分もございますが、私どもは地方支分部局に対して規定の追加をして、今地方財務局が兼務をして当たるということになっておるんですが、これは民主党の方の法案では金融庁というふうにす……

第140回国会 行財政改革・税制等に関する特別委員会 第7号(1997/06/11、17期、民主党・新緑風会)

○齋藤勁君 民主党・新緑風会の齋藤勁でございます。よろしくお願いいたします。  官房長官が記者会見の時間だということでございますので、最初にお聞かせいただきたいんですけれども、これまでも、そしてきょうも議論があったところでございます。前置きを話しますと時間がなくなってしまいますので、端的にお尋ねいたします。  私ども民主党の方は修正案を出させていただきましたけれども、その中にも、金融庁は独自の地方組織を持つべきだと、こういう実は内容がございます。今回の法案の方は、地方財務局とこういうことでございます。地方分権推進委員会の検討を待ってという、そういうやりとりもございますが、基本的にこういうような……

第140回国会 行財政改革・税制等に関する特別委員会 第9号(1997/06/16、17期、民主党・新緑風会)

○齋藤勁君 民主党・新緑風会の齋藤勁でございます。  長官、ディスクロージャーの今回の法案、大変私も前進をしているということで評価をしたいんですが、後ほど一、二さらに注文をつけさせていただきます。  その前に、いわゆる特殊法人等の整理合理化というのが、これは大きな課題として今私どもの方に投げかけられているというふうに思いますが、この動きですね、検討状況というのは、私たち議会側として今どういうふうに受けとめればよろしいのかどうか、状況について冒頭お伺いしたいというふうに思います。
【次の発言】 この間の質疑を聞いていますと、新聞紙上を含めまして、武藤大臣の大変積極的な対応についてはうかがい知るこ……

第140回国会 内閣委員会 第閉会後1号(1997/09/26、17期、民主党・新緑風会)

○齋藤勁君 民主党‘新緑風会の齋藤勤でございます。  先週の金曜日に内閣委員会がセットをされておりました。内閣委員会はもう既に予定が決まっていたわけでございますが、過日の内閣改造で有罪確定した議員が総務庁長官につくということで、我が党といたしましては国民の皆様とともに強い憤りと罷免を求めてきました。しかし、内閣委員会の時点で佐藤前総務庁長官がこの委員会に来るならばということで、私なりの質疑を交わす予定でいましたけれども、きょうに委員会が延ばされました。  そこで、きょうは人事院勧告をめぐるさまざまな質疑をするつもりでございますが、官房長官もおりますので、人勧問題につきましては後ほど官房長官を中……

第140回国会 内閣委員会 第2号(1997/03/17、17期、民主党・新緑風会)

○齋藤勁君 民主党・新緑風会の齋藤でございます。  恩給法等の一部を改正する法律案に私は賛成する立場で一、二お伺いさせていただきたいというふうに思います。  恩給年額の改定の指標につきましては、過去いろんな変遷をたどってまいりましたけれども、昭和六十二年度以降は前年の公務員給与の改定、消費者物価の動向その他の諸事情を総合勘案して決定する、この総合勘案方式によって行ってきているわけでございます。  そこで、この総合勘案方式によります今年度の法改正につきましての御提案があるわけでございますが、今回の改正、平成八年度国家公務員の給与改定率一・〇一%、平成八年の消費者物価の上昇率〇・二%、予算編成時の……

第140回国会 内閣委員会 第4号(1997/03/27、17期、民主党・新緑風会)

○齋藤勁君 昨日、予算委員会で質問させていただきましたが、持ち時間がもともと少ないものですから、残り時間も少なくなった中で、厚木基地のエネルギー問題並びに基地開放日における曲技飛行、デモンストレーションの問題について取り上げさせていただきました。このことを冒頭、確認の意味で、外務省お見えでございますので回答をお願い申し上げたいというふうに思います。  改めて申し上げるまでもないんですが、岡崎知事あるいは厚木基地周辺の市長さんと一緒にエネルギー問題とこの曲技飛行の問題について中止を申し入れさせていただきました。私も記憶がありますが、伺った際に諸富長官は、私も神奈川県民、川崎市民であり、皆さん方の……

第140回国会 内閣委員会 第8号(1997/04/24、17期、民主党・新緑風会)

○齋藤勁君 さきの特措法をめぐる審議の際は私も連日質疑をさせていただきました。そこでの論議は、沖縄の問題がアジア太平洋の安全保障、そしてまたその基礎が沖縄の長年にわたります基地の持つ重圧、そしてそのことをはね返していかなきゃならないという沖縄県民の熱意、そのことにいかにしてこたえていくかということであろうかというふうに思います。沖縄の問題が日本全土の国民の問題だという共通認識に立たなきゃいけない、そんな視点で私もいろいろ質疑をさせていただいたつもりでございます。  そういう中で、その前あるいはその後、防衛庁長官がいわゆる県道一〇四号線越えの実弾射撃場の国内分散につきましてそれぞれ努力を払われた……

第140回国会 内閣委員会 第9号(1997/05/08、17期、民主党・新緑風会)

○齋藤勁君 民主党・新緑風会の齋藤勁でございます。  最初に、通告していないことを大臣にちょっと伺わせていただいて、所感を拝聴したいというふうに思います。そんな難しいことじゃないので、大臣以外のそれぞれの政府委員の方でも結構でございます。  私は当委員会でもたびたび自分の住んでいる神奈川県横浜というのを披瀝したことがあるんですけれども、神奈川県はもちろん農業に非常に一生懸命取り組んでいるところでございます。中でも川崎、横浜という二つの政令市を抱えて、そこで農業とか農政なんというのがあるんだろうかというような疑問を時々ほかの仲間からも言われることがあるんです。  たまたまきょう、新聞社名は省略い……

第140回国会 内閣委員会 第11号(1997/05/27、17期、民主党・新緑風会)

○齋藤勁君 任期つき研究員の採用等に関する法律案の質疑の前に二、三、武藤総務庁長官にお尋ねしたいことがありますので、前段に触れさせていただきたいと思います。  それでは、まず一点目でございますけれども、総務庁がことしの二月に「大規模な農業基盤整備事業に関する行政監察結果に基づく勧告」を出されているわけですが、いわゆる諌早湾の干拓事業でございます。  これは我が党の衆議院議員の渡辺議員からも過日質問主意書を政府に提出しているところでございます。そこで、これはもう既に大々的に報道されていることでございますから、詳しく御説明することは省いても当然であろうかと思います。  この勧告の中に、諌早湾の干拓……

第140回国会 内閣委員会 第14号(1997/06/16、17期、民主党・新緑風会)

○齋藤勁君 民主党・新緑風会の齋藤勁でございます。  本来ですと質問の順序が平成会さんでございますが、同時並行しております行税特の関係でお差し繰りをいただきまして恐縮でございます。  最初に、ガイドライン関係の質問に入ります前に、たびたび当委員会でも政府の対応についてたださせていただいている点について触れさせていただきたいと思います。それは神奈川県の厚木飛行場のいわゆるオープンハウス時の米軍のデモンストレーション飛行でございます。  これはかねがね地元の大和あるいは綾瀬、海老名など周辺自治体の市長あるいは議会、住民団体等も含めまして、たびたびこのデモンストレーションフライトの中止について呼びか……

第140回国会 日米安全保障条約の実施に伴う土地使用等に関する特別委員会 第3号(1997/04/14、17期、民主党・新緑風会)

○齋藤勁君 民主党・新緑風会の齋藤勤でございます。  衆議院から参議院にこの法案が送付されまして、先週金曜日、本会議で趣旨説明があり、私はその段階での我が党、我が会派の見解について述べさせていただきました。改めてそのことについて要約をさせていただきまして、申し上げさせていただきまして、以下、順次質問に入らせていただきたいと思います。  我が党は、日米安保条約、このことを円滑に運用すべき責任、これを履行していくということについて、沖縄が現在でも日本における在日米軍基地の七五%も負わされているという、こういう状況の打開という両側面から、今回の特措法の一部改正に対して、賛否、大変真剣な議論を重ねてま……

第140回国会 日米安全保障条約の実施に伴う土地使用等に関する特別委員会 第5号(1997/04/16、17期、民主党・新緑風会)

○齋藤勁君 きょうは参考人の各先生方、ありがとうございます。  民主党・新緑風会の齋藤勁と申します。  本当に国会というのは乱暴だなと今回実は思いました。本当にぎりぎりの、何と言うんでしょうか、本当にある意味では御予定も入っているにもかかわらずこうしてお差し繰りいただきまして来ていただくというのは、私も一委員として心から御礼を申し上げたいというふうに思います。  私どもの党の立場はありますが、今ここで披瀝するまでもございませんし、時間も限られておりますので御容赦いただきたいと思います。  最初にお三方の先生に共通してお聞かせいただきたいのは、この間の委員会での議論もあったんですが、いわゆる日米……

第140回国会 日米安全保障条約の実施に伴う土地使用等に関する特別委員会 第6号(1997/04/17、17期、民主党・新緑風会)

○齋藤勁君 民主党・新緑風会の齋藤でございます。  私自身は田先輩ほど厚みのある、深みのある、そういった体験はございませんが、自分自身の人生体験といたしまして、私自身が小学校時代まで住まいをしたところは二百メートルぐらいのところまで米軍の住宅接収地がございまして、その後何年かたちまして接収解除されましたけれども、私の母校でございます、この前甲子園に選抜で出ましたが、Y校に通うのに、もし基地があるならば相当迂回をして行かなければならなかった、そういうところに実は住んでおりました。また別に、基地の中にも年何回か開放日がございまして、遊びに行くと何かもらえるというような幼児体験も実はあるわけです。 ……

第140回国会 予算委員会 第16号(1997/03/26、17期、民主党・新緑風会)

○齋藤勁君 民主党・新緑風会の齋藤でございます。よろしくお願いいたします。  沖縄問題を中心に質問させていただきたいというふうに思います。前置きはいろいろ申し上げたい点もございますけれども、限りある時間でございます。  端的に申し上げさせていただければ、昨日の総理そして大田沖縄県知事会談を踏まえまして、率直に今、緊迫したと申しましょうか、特措法の使用権原切れという中で、大変ある意味ではそういった緊張した状況があろうかというふうに思います。これまでの関係の方々の御努力に対しましては、大変それぞれ御奮闘されていることに対しましては敬意を表したいというふうに思います。  ただ、率直に申し上げまして、……


■ページ上部へ

第141回国会(1997/09/29〜1997/12/12)

第141回国会 行財政改革・税制等に関する特別委員会 第5号(1997/11/12、17期、民主党・新緑風会)

○齋藤勁君 民主党・新緑風会の齋藤勁でございます。よろしくお願いいたします。  昨日の読売新聞の朝刊、日本経済新聞の夕刊、そして本日、まだ全部隅々まで見ておりませんが、日本経済新聞の朝刊、いわゆる「人勧完全実施見送り」という大きな見出しが目に入りまして、「人勧完全実施見送り 賞与に上乗せせず政府・与党方針固める」と。政府・与党方針固めるという報道もあれば、また別に社民と最終調整、こういう記述もございます。  方針を固めたとございますけれども、このことについては事実であるのかどうか。そしてきょうの報道では、本日、村岡官房長官、大蔵大臣、総務庁長官、自民党の加藤幹事長がお集まりし、完全実施を見送る……

第141回国会 行財政改革・税制等に関する特別委員会 第7号(1997/11/14、17期、民主党・新緑風会)

○齋藤勁君 民主党・新緑風会の齋藤でございます。  一昨日、質問を予定して通告しておりながら、各大臣の皆様方には大変恐縮でございました。きょう再度残りの法案についての審議をさせていただきたいと思います。  過日の私自身の質問の最後に総理にお答えいただきまして、財政構造改革会議の最終報告に基づきまして、加藤寛先生から今度の法案はいわゆるシーリング方式、財政抑制法案であり縮減法案である、そんなふうな提起もあり、総理としても甘んじて受けとめなきゃならないというようなお話がございました。  最初に、これまでも各議員の方々からもそれぞれ御指摘があった点ですが、さらに詰めさせていただきたいんです。  言う……

第141回国会 行財政改革・税制等に関する特別委員会 第11号(1997/11/20、17期、民主党・新緑風会)

○齋藤勁君 連日御苦労さまでございます。民主党・新緑風会の齋藤でございます。  最初に、財政構造改革法案の質疑に入る前に、一、二、外務大臣そしてまた法務省関係についてお伺いさせていただきたいと思います。  最近の、ここ数日間といいましょうか数週間、中東の問題ではエジプトの襲撃事件あるいはイラクの経済封鎖以降の問題等が非常に紙面をにぎわしております。エジプトの事件につきましては大変痛ましい事件でございまして、外務省としての邦人保護、救出、さまざまな角度からの努力をされていると思いますが、今後旅行者の安全等につきまして格段の努力をお願いしたいというふうに思っております。  さて、イラク情勢でござい……

第141回国会 内閣委員会 第3号(1997/11/25、17期、民主党・新緑風会)

○齋藤勁君 関連をいたしまして何点かお伺いさせていただきます。  関連するといっても、私はこれまでも内閣委員会等で幾たびか具体的に御指摘をさせていただきながら解決に向けて訴えてまいりました神奈川県内におきます在日米軍基地の問題について幾つかお尋ねさせていただきたいと思います。  最初に、神奈川ミルクプラントの返還でございます。  御案内のように、この施設は平成六年十二月十五日の日米合同委員会におきまして、横浜ノースドックへの移設完了後に返還されるとされてきております。私はさきにこの施設が閉鎖されるとの情報を得る中で文書質問を行わせていただきましたけれども、本年五月十六日付の回答がございました。……


■ページ上部へ

第142回国会(1998/01/12〜1998/06/18)

第142回国会 外交・防衛委員会 第1号(1998/02/05、17期、民友連)

○齋藤勁君 ただいまの御質疑と関連するんですが、構造的問題だという失業者の問題です。失業者の中でも若年失業率が高い、それから女性が多いということ、ヨーロッパ共通だということはなぜなんだろうかと。一般的な感じとして中高年層の失業者がふえているんではないかという見通しですが、若年者、女性ということがヨーロッパの構造的問題なんだ、失業率が高いんだということについては、どういうふうに分析されているのかなというのが一つございます。  それから、ドイツも何か非常に失業者がふえているということで、五百万人ぐらいというようにちょっと最近私も問いたことがあるんですけれども、それもこれからの政治決戦といいましょう……

第142回国会 外交・防衛委員会 第6号(1998/03/31、17期、民友連)

○齋藤勁君 おはようございます。齋藤勁でございます。  外務大臣、明日イギリスの方へお出かけということで、大変御苦労さまでございます。  所信表明に対します冒頭の質問でございますので、全世界の国際的な特徴とまで言い切れませんけれども、特に日ロ関係の現状認識についてが一つと、それから、過日オーストラリアの外務大臣に本院にも来ていただきまして日豪関係についていろいろ示唆のあるお話を承りました。これら二点をお伺いさせていただきながら、順次具体的な点に触れさせていただきまして、質問させていただきたいと思います。  今、私の手元に所信表明と申しましょうか、二月の外務大臣の外交基本方針についての演説の議事……

第142回国会 外交・防衛委員会 第7号(1998/04/07、17期、民友連)

○齋藤勁君 おはようございます。  それでは、順次何点かにわたりまして質問させていただきたいと思います。  最初に、私も国会に参りまして幾たびか指摘をさせていただきまして、あるいはまた、地元自治体の首長さんとも外務省あるいは防衛庁、防衛施設庁等に要請をしている行動でいまだ実現していない内容が一つございます。それは厚木基地の航空ショーの問題でございます。これは政府の方はもう地元と同じ考え方に立っているので、なぜ米側の方が日本側の気持ちと申しましょうか、要望に対してこたえてくれないかということについて強い憤りと残念な気持ちに終始しているんですが、政府におかれましては、この間、地元自治体からの厚木の……

第142回国会 外交・防衛委員会 第10号(1998/04/16、17期、民主党・新緑風会)

○齋藤勁君 民主党・新緑風会の齋藤勁でございます。防衛庁設置法等の一部を改正する法律案につきまして何点か質疑をさせていただきたいと思いますが、法案の具体的な中身に触れる前に一点お尋ねをしたいことがございます。  それは昨日の新聞報道で、久間防衛庁長官が閣議後の記者会見で、いわゆる日本有事の関連法整備について、単なる研究にとどまらず、法整備をするならば、どんな問題があるのか検討に入らないといけない、こういうふうに記者会見をされたということが報じられております。この発言ですと、そういう前提で法整備を視野に入れた新たな有事法制の研究が必要だと、こういう趣旨ではないかというふうに思いますが、その後に村……

第142回国会 外交・防衛委員会 第17号(1998/05/21、17期、民主党・新緑風会)

○齋藤勁君 民主党・新緑風会の齋藤勁でございます。  議題となっております条約等につきましては、後ほど触れさせていただきたいと思います。その前に、インドネシア情勢等もございますが、防衛庁長官に先にお伺いさせていただく件は、昨日も本会議で若干のやりとりもございましたけれども、いわゆる防衛産業四社の納入金額の過大請求問題でございます。  このことは既に昨年、大きく報道されまして両院でも防衛庁、そしてまた会計検査院等の質疑で明らかになっている部分もございます。最近の報道等によりますと、防衛庁の調達実施本部の元副本部長が、本来返納させるべき金額より大幅に減額をさせていた、こういうことが東京地検等の調べ……

第142回国会 外交・防衛委員会 第18号(1998/05/28、17期、民主党・新緑風会)

○齋藤勁君 民主党・新緑風会の齋藤勁でございます。  角田議員のPKO法の改正に引き続きと思いましたが、時間の配分もございますので、後ほどまたさせていただくことにして、先ほどのパキスタンの核実験の非常に気になる動きがございます。  昨日、総理がパキスタンの首相と電話で会談をされたというのが報じられております。加えて、きのうですか既に外務省はパキスタン核実験問題を協議するため、須田審議官を米国に派遣したということになっておりますが、改めてこのパキスタンの核実験の動きについて、昨日もっと早い段階では、いわゆるもう二十四時間秒読みの段階に入っているような報道もございまして、大変気になる動きでございま……

第142回国会 議院運営委員会 第36号(1998/06/18、17期、民主党・新緑風会)

○齋藤勁君 私は、自由民主党、民主党・新緑風会、公明、社会民主党・護憲連合、日本共産党及び自由党を代表して、議院における証人の宣誓及び証言等に関する法律の一部を改正する法律案に対し修正の動議を提出いたします。その内容は、お手元に配付されております案文のとおりであります。  その趣旨について御説明申し上げます。  本法律案におきましては、証人の宣誓及び証言中の撮影及び録音を各議院の委員長または両議院の合同審査会の会長が許可できることとし、許可に当たっては、当該証人が公務員以外の者であるときは、その人権の保護に特に配慮しなければならないとされております。  しかしながら、証人としての人権保護におい……


斉藤勁[参]委員会統計発言一覧(全期間)
|17期|-18期-19期-20期

■ページ上部へ

各種会議発言一覧(参議院17期)

斉藤勁[参]委員会統計発言一覧(全期間)
|17期|-18期-19期-20期
第137回国会(1996/09/27〜1996/09/27)

第137回国会 地方行政委員打合会 第閉会後1号(1996/10/31、17期、社会民主党・護憲連合)

○齋藤勁君 捜査上情報が言えないということは多々あろうと思います。先ほど来のやりとりを聞かせていただきまして、今ある意味では情報のはんらん時代ではないかと言われるほどこの事件につきましても実はたくさんの情報が出ております。それらについてはきちんきちんと現段階で国民の前に明らかにしていくということがやはり不信、不安について払拭をするということなので、そういう立場に立って御答弁いただかないと困るということについて最初に注文をつけさせていただきたいというふうに思います。  その上で、まず最初に、今回の被害者でございます長官自身も在席をしたままでやりとりをさせていただいておりますが、事件についての衝撃……


■ページ上部へ

第140回国会(1997/01/20〜1997/06/18)

第140回国会 国際問題に関する調査会 第1号(1997/02/05、17期、民主党・新緑風会)

○齋藤勁君 民主党・新緑風会の齋藤でございます。よろしくお願いします。  それぞれ簡潔にお尋ねすることを述べたいと思いますので、峯二万の先生よろしくお願いいたします。  五百旗頭先生に戦後日本の歴史的な経緯について伺いました。国際問題であり国内問題であろうかと思うんですが、在日米軍基地の問題です。これは歴史的経緯の中でそれぞれの基地の存在というか位置づけというのは変化しているんではないかというふうに思います。そういった見方からすれば、一方で今、沖縄の基地返還の問題が、大変な国内問題ですが、クローズアップされているわけでございます。多国間の信頼醸成も必要ですが、国内の信頼醸成が一番大切なわけです……

第140回国会 国際問題に関する調査会 第2号(1997/02/12、17期、民主党・新緑風会)

○齋藤勁君 ただいまODAで何人かの方々からやりとりがあったので、関連してお伺いしたいんですけれども、これはぜひお三方の一言ずっといいましょうか、要点のみで結構なんですが、今国会でも財政再建ということでODAをもう一度見直そうということがいろいろあります。  一つは、九二年にODA大綱・四原則ができまして今日に至っているわけです。私自身も、このODA大綱からきちんとしたルールづくりをしていくという意味で基本法をやはり制定すべきではないかと個人的には思っている部分もあるんですが、いろいろ内外からこういうこともあるので大綱から基本法へということでございます。私自身も制裁的な援助なんてこれはもう間違……

第140回国会 国際問題に関する調査会 第5号(1997/04/07、17期、民主党・新緑風会)

○齋藤勁君 ちょっと一つ。  予定した時間が来ているようなので、質問をしようかなと思いましたけれども、余り質問をするとまた時間が過ぎてしまうので。  多少意見めいたことなんですけれども、私も何回か沖縄をお訪ねしたことがあります。そして、長いときには一週間、十日ぐらいいたときもあるんですが、何回か訪れても、よく言う沖縄の心とか気持ちというのは、やはりまだ私は自分自身きちんと把握をしていないというのを思う日々でございます。  それにしましても、きょうの視察の報告を聞きまして、例えばヘイズ准将さんですか、通常、軍人ですと指揮命令系統に従いますから政策的な話をなかなかしないんですけれども、この普天間あ……

第140回国会 国際問題に関する調査会 第8号(1997/05/19、17期、民主党・新緑風会)

○齋藤勁君 ただいま赤桐委員のODAの人材についてのお話がございましたけれども、私も関連をいたしまして、人材の開発等にかかわることについて一、二提案をさせていただきたいというふうに思います。  厳しい我が国の財政状況のもとでございます。この間の議論の中でもODAそのものが聖域ではないという認識が広く示されているわけですけれども、そういう中で、日本のODAは今まさに本当に曲がり角に来ているんだなという印象をやっぱり強く持たざるを得ないと思います。  事実、政府サイドでも、外務省の二十一世紀に向けてのODA改革懇談会を初め、通産省、経済企画庁といった関連省庁の審議会等でも今後の日本の経済援助につい……

第140回国会 国際問題に関する調査会 第9号(1997/05/21、17期、民主党・新緑風会)

○齋藤勁君 前に御発言のあった方とつながりが必ずしもないかもわかりませんけれども、私なりの感想と、一点意見を述べさせていただきまして、また皆さん方の見識のあるところを聞かせていただければというふうに思います。領土問題につきましても私個人の考え方がございますが、ここではちょっと避けさせていただきます。  いずれにしましても、総じて共通するこのアジア太平洋地域の安全保障ですけれども、きょうも中国の評価等に触れられた御意見もございました。一つはこの強大な中国が今の江沢民体制でどういうふうに動いていくのかということや、朝鮮半島の平和的統一を願うわけですけれども、これがソフトランディングにどういうふうに……


■ページ上部へ

第142回国会(1998/01/12〜1998/06/18)

第142回国会 予算委員会公聴会 第1号(1998/04/02、17期、民友連)

○齋藤勁君 民友連の齋藤勁でございます。  前田、高山両公述人、ありがとうございます。前田公述人は医療の第一線で御活躍ということで大変生々しい御指摘もいただきましてありがとうございます。また、高山公述人はアメリカ、イギリスということで、この間のいわゆる外から日本を見られたということは大変貴重で、また別な機会にいろいろなお話も伺えればありがたいなということをまず感想として冒頭申し上げさせていただきます。  今、後段でアメリカの例が出ましたので、私も冒頭、医療問題について入らせていただきたいというふうに思います。  私も医療の専門家ではございませんから、なかなか日本の厚生行政、医療行政がどうあるべ……



斉藤勁[参]委員会統計発言一覧(全期間)
|17期|-18期-19期-20期

■ページ上部へ

■本会議へ ■委員会へ ■各種会議へ

※このページのデータは国会会議録検索システム参議院ウェブサイトで公開されている情報を元に作成しています。

データ更新日:2022/12/18

斉藤勁[参]在籍期 : |17期|-18期-19期-20期
斉藤勁[参]活動記録 : トップ選挙結果本会議発言委員会統計発言一覧質問主意書

 17期在籍の他の議員はこちら→17期参議院議員(五十音順) 17期参議院議員(選挙区順) 17期参議院統計



当サイト運営者の新刊のお知らせ
菅原琢『データ分析読解の技術』(中公新書ラクレ756)

【内容紹介】「データ分析ブーム」がもたらしたのは、怪しい“分析らしきもの”と、それに基づいた誤解や偏見……。本書では、「問題」「解説」を通して、データ分析の失敗例を紹介しながら、データを正しく読み解くための実践的な視点や方法、また、思考に役立つ基礎的な知識やコツを紹介していく。誤った分析をしないため、騙されないための、基本的・実践的な読解と思考の方法とは――。