このページでは山本香苗参議院議員の21期(2007/07/29〜)の国会活動を整理しています。国会での質問や答弁は21期国会発言一覧で確認できます。
本会議発言(参議院21期)
本会議発言統計
国会会期
期間
発言
文字数
第167回国会
(臨時:2007/08/07-2007/08/10)
0回
0文字
(うち議会役職
0回
0文字
)
(うち政府役職
0回
0文字
)
第168回国会
(臨時:2007/09/10-2008/01/15)
0回
0文字
(うち議会役職
0回
0文字
)
(うち政府役職
0回
0文字
)
第169回国会
(通常:2008/01/18-2008/06/21)
0回
0文字
(うち議会役職
0回
0文字
)
(うち政府役職
0回
0文字
)
第170回国会
(臨時:2008/09/24-2008/12/25)
0回
0文字
(うち議会役職
0回
0文字
)
(うち政府役職
0回
0文字
)
(通常:2009/01/05-2009/07/21)
1回
2797文字
(うち議会役職
0回
0文字
)
(うち政府役職
0回
0文字
)
第172回国会
(特別:2009/09/16-2009/09/19)
0回
0文字
(うち議会役職
0回
0文字
)
(うち政府役職
0回
0文字
)
第173回国会
(臨時:2009/10/26-2009/12/04)
0回
0文字
(うち議会役職
0回
0文字
)
(うち政府役職
0回
0文字
)
(通常:2010/01/18-2010/06/16)
1回
2787文字
(うち議会役職
0回
0文字
)
(うち政府役職
0回
0文字
)
21期通算
(2007/07/29-2010/07/11)
2回
5584文字
(うち議会役職
0回
0文字
)
(うち政府役職
0回
0文字
)
※「議会役職」は議長、副議長など国会の役職、「政府役職」は大臣などの内閣、政府関係の役職が記録に付されていた場合を集計しています。
本会議発言時役職
期間中、参議院本会議での議会役職、政府役職の立場からの発言なし。
委員会・各種会議(参議院21期)
委員会出席・発言数
国会会期
出席
発言
文字数
第167回国会
3回
(0回)
0回
(0回
0回)
0文字
(0文字
0文字)
6回
(0回)
6回
(0回
6回)
6532文字
(0文字
6532文字)
16回
(0回)
8回
(0回
8回)
7147文字
(0文字
7147文字)
9回
(2回)
2回
(0回
0回)
6442文字
(0文字
0文字)
31回
(3回)
11回
(0回
0回)
36620文字
(0文字
0文字)
第172回国会
4回
(1回)
0回
(0回
0回)
0文字
(0文字
0文字)
6回
(2回)
3回
(2回
0回)
4949文字
(765文字
0文字)
17回
(4回)
9回
(4回
0回)
17779文字
(1696文字
0文字)
21期通算
92回
(12回)
39回
(6回
14回)
79469文字
(2461文字
13679文字)
※出席数は委員としての出席を数えています。大臣、政府委員など委員以外の立場での出席は含まれません。「幹部」は委員長、委員長代理理事、委員長代理、理事として出席した場合を数えています。発言数、発言文字数には大臣など委員以外の立場での発言を含みます。「議会」は委員長などの議会内の幹部役職の立場での発言、「政府」は大臣などの内閣、政府の立場での発言を集計しています。
※画面が狭いためデータの一部を表示していません。各種会議出席・発言数
※本会議、常任委員会、特別委員会以外の集計可能な各種会議について集計したものです。具体的には、調査会、連合委員会、小委員会、分科会、連合審査会などです。
国会会期
出席
発言
文字数
第168回国会
3回
(0回)
0回
(0回
0回)
0文字
(0文字
0文字)
第169回国会
3回
(0回)
0回
(0回
0回)
0文字
(0文字
0文字)
第170回国会
1回
(0回)
0回
(0回
0回)
0文字
(0文字
0文字)
9回
(0回)
1回
(0回
0回)
4966文字
(0文字
0文字)
第172回国会
1回
(0回)
0回
(0回
0回)
0文字
(0文字
0文字)
第173回国会
2回
(0回)
0回
(0回
0回)
0文字
(0文字
0文字)
4回
(0回)
1回
(0回
0回)
2765文字
(0文字
0文字)
21期通算
23回
(0回)
2回
(0回
0回)
7731文字
(0文字
0文字)
※出席数は会議の構成員としての出席を数えています。大臣、政府委員など構成員以外の立場での出席は含まれません。「幹部」はその会議の幹部として出席した場合を数えています。発言数、発言文字数には大臣など構成員以外の立場での発言を含みます。「議会」はその会議の長などの議会内の幹部役職の立場での発言、「政府」は大臣などの内閣、政府の立場での発言を集計しています。一部会議の出席は未集計です。
※画面が狭いためデータの一部を表示していません。委員会別出席・発言統計
順位
出席
発言
委員会名
1位
29回
(0回)
12回
(0回
0回)
内閣委員会
2位
22回
(0回)
13回
(0回
13回)
経済産業委員会
3位
15回
(6回)
9回
(6回
0回)
消費者問題に関する特別委員会
4位
7回
(6回)
2回
(0回
0回)
行政監視委員会
5位
6回
(0回)
1回
(0回
0回)
外交防衛委員会
6位
4回
(0回)
0回
(0回
0回)
議院運営委員会
7位
2回
(0回)
0回
(0回
0回)
決算委員会
7位
2回
(0回)
1回
(0回
1回)
災害対策特別委員会
7位
2回
(0回)
0回
(0回
0回)
財政金融委員会
10位
1回
(0回)
0回
(0回
0回)
厚生労働委員会
10位
1回
(0回)
1回
(0回
0回)
予算委員会
10位
1回
(0回)
0回
(0回
0回)
文教科学委員会
※委員以外の発言者は出席数にカウントされないため、発言数が出席数よりも多くなることがあります。
※画面が狭いためデータの一部を表示していません。各種会議別出席・発言統計
順位
出席
発言
各種会議名
1位
21回
(0回)
0回
(0回
0回)
国際・地球温暖化問題に関する調査会
2位
1回
(0回)
1回
(0回
0回)
総務委員会、内閣委員会連合審査会
2位
1回
(0回)
1回
(0回
0回)
消費者問題に関する特別委員会公聴会
※委員以外の発言者は出席数にカウントされないため、発言数が出席数よりも多くなることがあります。
※画面が狭いためデータの一部を表示していません。委員会委員長経験
消費者問題に関する特別委員会(第173回国会)
消費者問題に関する特別委員会(第174回国会)
※開催された委員会に委員長として出席した場合を委員長経験として数えています。記録上委員長に就任していても、該当委員会が開催されなかった場合や一度も出席しなかった場合には経験なしとなっています。
委員会委員長代理経験
期間中、委員長代理経験なし。
※開催された委員会に委員長代理、委員長代理理事として出席した場合を委員長代理経験として数えています。記録上これら役職に就任していても、該当委員会が開催されなかった場合や一度も出席しなかった場合には経験なしとなっています。
委員会理事経験
行政監視委員会(第170回国会)
行政監視委員会(第171回国会)
行政監視委員会(第172回国会)
※開催された委員会に理事として出席した場合を理事経験として数えています。記録上理事に就任していても、該当委員会が開催されなかった場合や一度も出席しなかった場合には経験なしとなっています。
各種会議役職経験
期間中、各種会議役職経験なし。
※開催された各種会議にその会議の役職として出席した場合を各種会議役職経験として数えています。記録上役職に就任していても、該当会議が開催されなかった場合や一度も出席しなかった場合には経験なしとなっています。
質問主意書(参議院21期)
質問主意書提出数
国会会期期間提出数
第167回国会(臨時:2007/08/07-2007/08/10)0本第168回国会(臨時:2007/09/10-2008/01/15)0本第169回国会(通常:2008/01/18-2008/06/21)0本第170回国会(臨時:2008/09/24-2008/12/25)0本第171回国会(通常:2009/01/05-2009/07/21)0本第172回国会(特別:2009/09/16-2009/09/19)0本第173回国会(臨時:2009/10/26-2009/12/04)1本第174回国会(通常:2010/01/18-2010/06/16)3本
21期通算(2007/07/29-2010/07/11)4本 ※画面が狭いためデータの一部を表示していません。質問主意書・政府答弁書一覧
第173回国会(2009/10/26〜2009/12/04)
発達障害やその他文字を認識することに困難のある児童生徒のためのマルチメディアデイジー教科書に関する質問主意書
第173回国会 参議院 質問主意書 第100号(2009/12/03提出、21期、会派情報無し)
質問内容発達障害やその他文字を認識することに困難のある児童生徒が十分な教育を受けることができるよう、今年度から「発達障害等に対応した教材等の在り方に関する調査研究事業」が始まった。本事業において、マルチメディアデイジー教科書は調査研究の対象となっているが、調査研究段階であるにもかかわらず、必要とする児童生徒からの要望が急増し、その必要性及び有効性が高いことが示されてきている。
他方、マルチメディアデイジ…
答弁内容一について
文部科学省としては、発達障害等のある児童生徒が教科の学習における困難を克服し、十分な教育を受けることができるよう、教材等の学習環境の整備を進めることが重要な課題であると認識しており、本年度から、発達障害等のある児童生徒の障害の特性に応じた教科用特定図書等(障害のある児童及び生徒のための教科用特定図書等の普及の促進等に関する法律(平成二十年法律第八十一号。以下「法」という。)第二条第一…
第174回国会(2010/01/18〜2010/06/16)
就学援助に関する質問主意書
第174回国会 参議院 質問主意書 第20号(2010/02/08提出、21期、会派情報無し)
質問内容経済的に困窮している準要保護児童生徒に対する就学援助制度において、近年の経済状況と地方財政の悪化等により、自治体間格差が拡大してきていることが指摘されている。就学援助制度は、義務教育の機会均等を保障する要とも言える制度であり、自治体間で大きな差が生じることは問題である。
よって、以下質問する。
一 就学援助制度の自治体間格差が生じている現状を、どのように認識しているのか、政府の見解を示されたい…
答弁内容一及び三について
経済的理由により就学困難と認められる児童生徒の保護者に対する必要な援助については、学校教育法(昭和二十二年法律第二十六号)第十九条の規定により、市町村が行わなければならないこととされており、地域の実情に応じ、各市町村において適切に実施されるものと考えている。
また、就学困難な児童及び生徒に係る就学奨励についての国の援助に関する法律(昭和三十一年法律第四十号)等に基づき、児童生…
家族性大腸ポリポーシスに関する質問主意書
第174回国会 参議院 質問主意書 第27号(2010/02/19提出、21期、会派情報無し)
質問内容家族性大腸ポリポーシス(以下「本疾患」という。)は、大腸に夥しい腺腫(ポリープ)が発生することを特徴としたAPC遺伝子変異を原因とする優性遺伝性疾患である。本疾患については、放置すると大腸癌が高い確率で発症し、家族へ遺伝する確率が極めて高いこと等も指摘されている。
本疾患の患者は、外科手術や生涯にわたる検査と治療を繰り返すことが欠かせず、生涯及び世代にわたって、身体的、社会的、心理的のみならず、…
答弁内容一及び二について
家族性大腸ポリポーシスを含め、個々の疾患を御指摘の事業の対象とすることについては、現在、厚生科学審議会疾病対策部会難病対策委員会において、これらの事業も含め、今後の難病対策の在り方を検討しているところであり、その結果を踏まえ検討してまいりたい。
三について
家族性大腸ポリポーシスについては、厚生労働科学研究費補助金により、安全性の高い有効ながん化予防方法の確立に関する研究等…
医療用かつらに関する質問主意書
第174回国会 参議院 質問主意書 第108号(2010/06/14提出、21期、会派情報無し)
質問内容医療用かつらは、抗がん剤治療を行う患者にとって、治療を不安なく円滑に進めていく上で、必要不可欠なものである。しかし、医療用かつらの購入費用は、十万円から数十万円と高額で、患者にとって大きな経済的かつ精神的な負担となっている。そこで、以下質問する。
一 抗がん剤治療を行う患者が医療用かつらを使用する場合、医療用かつらを治療用装具として認め、療養費を支給すべきだと考えるが、政府の見解を明らかにされた…
答弁内容一について
御指摘の医療用かつらは、がん患者が抗がん剤治療を行う際の副作用として脱毛等が起こった場合に着用するものと考えられるが、医療用かつらの着用はがんの治療に直接関係がないため、治療用装具として療養費を支給することは困難である。
二について
医療費控除の対象となる医療費の範囲については、所得税法施行令(昭和四十年政令第九十六号)第二百七条に定められており、医師又は歯科医師による診療又は治…
会派履歴(参議院21期 ※参考情報)
公明党 (第168回国会、初出日付:2007/10/18、会議録より)公明党 (第169回国会、初出日付:2008/03/27、会議録より)公明党 (第170回国会、初出日付:2008/11/20、会議録より)公明党 (第171回国会、初出日付:2009/03/17、会議録より)公明党 (第173回国会、初出日付:2009/10/26、会議録より)公明党 (第174回国会、初出日付:2010/01/18、会議録より)※このデータは、議員の本会議、委員会等での発言時の記録から作成しています。そのため、議員がこれらの活動を行わなかった場合には会派は記録されません。会派への所属期間が短い場合、会派の存続期間が短い場合、会派名称が短期間で変更される場合なども、所属会派が記録されない可能性が高くなります。また、会議録の不正確なデータを修正していないため、会派移動を繰り返したような履歴が表示されることがあります。
議会・政府役職(参議院21期 ※参考情報)
第168回国会
経済産業大臣政務官(政府)
第169回国会
経済産業大臣政務官(政府)
第173回国会
消費者問題に関する特別委員長(議会)
第174回国会
消費者問題に関する特別委員長(議会)
※このデータは、国会会議録検索システムの発言データに付随する情報を元に補完、修正して作成しています。重要役職に就いていた場合でも、本会議、委員会等での発言がない場合には記録なしとなります。発言回数が膨大なため誤記録の絶対数が多く、また修正を機械的に行っているため、粗いデータとなっています。委員会の委員長など委員会、各種会議の役職については、出席データを元に作成している委員会のデータを参照して下さい。
※このページのデータは国会会議録検索システム、参議院ウェブサイトで公開されている情報を元に作成しています。
データ更新日:2022/12/18
21期在籍の他の議員はこちら→
21期参議院議員(五十音順) 21期参議院議員(選挙区順) 21期参議院統計
当サイト運営者の新刊のお知らせ菅原琢『データ分析読解の技術』(中公新書ラクレ756)【内容紹介】「データ分析ブーム」がもたらしたのは、怪しい“分析らしきもの”と、それに基づいた誤解や偏見……。本書では、「問題」「解説」を通して、データ分析の失敗例を紹介しながら、データを正しく読み解くための実践的な視点や方法、また、思考に役立つ基礎的な知識やコツを紹介していく。誤った分析をしないため、騙されないための、基本的・実践的な読解と思考の方法とは――。