川合孝典 参議院議員
21期国会発言一覧

川合孝典[参]在籍期 : |21期|-22期-24期-25期-26期
川合孝典[参]活動記録 : トップ選挙結果本会議発言委員会統計発言一覧質問主意書

このページでは川合孝典参議院議員の21期(2007/07/29〜)における国会発言(質問、答弁等)をまとめています。国会活動の統計や役職、質問主意書の数や内容は21期国会活動統計で確認できます。

■本会議へ ■委員会へ ■各種会議へ

本会議発言一覧(参議院21期)

川合孝典[参]本会議発言(全期間)
|21期|-22期-24期-25期-26期
第169回国会(2008/01/18〜2008/06/21)

第169回国会 参議院本会議 第13号(2008/04/18、21期、民主党・新緑風会・国民新・日本)

○川合孝典君 民主党・新緑風会・国民新・日本の川合孝典です。  私は、会派を代表いたしまして、ただいま議題となりました中小企業における経営の承継の円滑化に関する法律案について質問を行います。  質問に先立ち、冒頭まず申し上げたいことは、現在の日本経済の状況、特に中小零細企業の状況をかんがみると、総合的かつ早急な経済対策の必要が生じているということであります。  これまで政府・与党の景気対策は、基本的には公共事業とそして金融政策を主軸としてまいりました。そのため、確かに公共事業の実施によってGDPは増加し、超低金利政策によって金融機関の体質強化が実現され、表面上は経済成長を続けたため、つい先ごろ……

川合孝典[参]本会議発言(全期間)
|21期|-22期-24期-25期-26期

■ページ上部へ

委員会発言一覧(参議院21期)

川合孝典[参]委員会統計発言一覧(全期間)
|21期|-22期-24期-25期-26期
第168回国会(2007/09/10〜2008/01/15)

第168回国会 経済産業委員会 第4号(2007/11/13、21期、民主党・新緑風会・日本)

○川合孝典君 皆様おはようございます。私は民主党・新緑風会・日本の川合孝典でございます。  質問を始めさせていただきますに当たり、一言ごあいさつを申し上げます。  私は七月の参議院選挙におきまして当選をいたしました新人議員でございまして、本日初めて質問に立たせていただくことになりました。大変……(発言する者あり)はい、ありがとうございます。大変緊張いたしておりますが、この日本の経済産業の発展を通じて国民生活の向上に資することができるよう、経済産業委員会の一員として微力を尽くしてまいる所存でございます。どうか、甘利経済産業大臣、渡辺経済産業委員長を始め委員の皆様には御指導のほどよろしくお願い申し……

第168回国会 厚生労働委員会 第8号(2007/11/27、21期、民主党・新緑風会・日本)

○川合孝典君 民主党・新緑風会・日本の川合孝典でございます。  津田委員の後は大変やりにくいわけでございますが、この労働二法の審議において発言の機会をちょうだいいたしました先輩の皆様に感謝しつつ、質問を始めさせていただきたいと思います。  冒頭、通告しておりました順番と少し変えさせていただきまして、まず政府委員の方への御質問から始めさせていただきたいというふうに思います。  最低賃金法に関してということでまず一点、最低賃金法の周知徹底に関する問題について御質問を申し上げます。  先ほど来お話が出ておりますが、政府が今年の二月に立ち上げられた成長力底上げ推進円卓会議では、最低賃金について、最低賃……

第168回国会 北朝鮮による拉致問題等に関する特別委員会 第4号(2007/12/07、21期、民主党・新緑風会・日本)

○川合孝典君 民主党・新緑風会・日本の川合孝典でございます。  本日初めて本委員会で質問に立たせていただくに当たりまして、一言ごあいさつを申し上げたいと思います。  私は民間の労働団体の出身でございますが、実は、現在判明している範囲で、十七名の拉致被害者の方のうちのお一方、そして特定失踪者のリストにも実は私どもの出身組織の組合員さん、そして御家族の方が含まれておられるわけでございます。そういう意味では、私にとっても、そして組織にとっても大変身近な問題でございまして、これまで長らく様々な活動に私どもも支援の輪を広げながら取り組んでまいった次第でございます。  そういう立場から、本問題に関して、と……


■ページ上部へ

第169回国会(2008/01/18〜2008/06/21)

第169回国会 財政金融委員会 第14号(2008/06/03、21期、民主党・新緑風会・国民新・日本)

○川合孝典君 座ったままで失礼いたします。  おはようございます。民主党の川合孝典でございます。  本日は、朝早くから両参考人には当委員会に御出席を賜りまして、ありがとうございました。  また、斉藤参考人には、衆議院の質疑に引き続きの御出席ということで、重ねて御礼を申し上げたいと思う次第でございます。  私の方から、時間が今日限られておりますので、早速始めさせていただきたいと思いますが、まず、先ほど来、両参考人のお話で、今の日本の金融市場の世界的なポジションというものがゆゆしき事態にあると、何らかの対策を取らなければいけない、この点については皆さん共通の認識をお持ちなわけでございます。したがい……

第169回国会 予算委員会 第3号(2008/02/01、21期、民主党・新緑風会・国民新・日本)

○川合孝典君 民主党・新緑風会・国民新・日本の川合孝典でございます。新人の五連発ということで、五人目ということでございますが、どうぞよろしくお願い申し上げます。  私の方からは、様々、今国民を取り巻く課題というのはたくさんございますが、私の方からは、今回は時間も限られておりますので、介護の労働の分野に焦点を当てて質問をさせていただきたいと思う次第でございます。  御承知のとおり、今、この日本という国は、少子高齢化の非常なスピードでの進行、そして国民のライフスタイルが多様化をしているというこういう状況の中で、今後更なる福祉や介護のサービスの充実というものが望まれている、これは皆の認識の共通すると……

第169回国会 予算委員会 第12号(2008/03/21、21期、民主党・新緑風会・国民新・日本)

○川合孝典君 おはようございます。民主党・新緑風会・国民新・日本の川合孝典でございます。  本日は、先ほども我が会派の平野議員からの御指摘にもありましたことに関連して、道路に関して、社会資本の整備、この点に関して御質問をさせていただきたいと思います。  まずは、国土交通白書を調べておりまして大変興味深いデータを見付けましたので、この点についてお聞きしたいと思います。平成十七年度の国土交通白書の資料の抜粋資料でございますが、まずはこの資料で指摘されている内容について、詳細、正確に御説明をお願いします。
【次の発言】 はい、ありがとうございました。  要するに、マイナスシーリングが掛かると、将来、……


■ページ上部へ

第170回国会(2008/09/24〜2008/12/25)

第170回国会 財政金融委員会 第8号(2008/12/18、21期、民主党・新緑風会・国民新・日本)

○川合孝典君 おはようございます。民主党の川合孝典でございます。  本日、質問の機会をちょうだいいたしまして、理事の各位には心より御礼を申し上げたいと思います。先ほど横峯委員の方から内輪だからというお話がございましたが、大切な法案でございますので、是々非々でやらせていただきたいと思いますので、どうぞよろしくお願い申し上げます。  ところで、昨今、この一連の未曾有の世界的な金融危機に端を発した景気の後退というこういう状況の中で、政府・与党、麻生総理大臣の様々な御発言を伺っておりますと、埋蔵金という言葉が非常に散見されるようになってきた。あたかもそれは以前からずっとあったかのように、当たり前のよう……


■ページ上部へ

第171回国会(2009/01/05〜2009/07/21)

第171回国会 厚生労働委員会 第2号(2009/03/17、21期、民主党・新緑風会・国民新・日本)

○川合孝典君 おはようございます。民主党・新緑風会・国民新・日本の川合孝典でございます。厚生労働委員になりまして初めての質問をさせていただくことになりますが、どうぞ皆様よろしくお願い申し上げます。  さて、現下の雇用、経済をめぐる情勢と申しますのは大変厳しさを日々増してきております。そういう中で、この厚生労働委員会の役割というものは日に日に大きくなってきているというふうに感じております。そういった意味で、この当委員会で様々議論いたしましたことが国民の生活、国民の安心、安全に資するような方向で進んでいくことを切に願いまして、質問を始めさせていただきたいと思います。  まず冒頭なんですが、地方分権……

第171回国会 厚生労働委員会 第10号(2009/04/23、21期、民主党・新緑風会・国民新・日本)

○川合孝典君 おはようございます。  民主党・新緑風会・国民新・日本の川合孝典でございます。  この消えた年金、宙に浮いた年金の問題、この問題を国民の皆様の多くが知るところとなってから足掛け三年が既に経過いたしました。しかしながら、現在でも年金記録の回復状況は多くの国民の皆様の期待には程遠い状況となっている、このことについては、皆様御認識は一緒だというふうに思っております。  また、年金記録特例法に基づく年金記録確認の第三者委員会、いわゆる第三者委員会が発足してからこれもほぼ二年が既に経過したわけでございますけれども、先ほどの趣旨説明にもございましたとおり、審査基準の問題、また審査に要する時間……

第171回国会 厚生労働委員会 第13号(2009/06/04、21期、民主党・新緑風会・国民新・日本)

○川合孝典君 おはようございます。民主党の川合孝典でございます。  同僚梅村議員の熱い訴えに引き続きまして、国民年金法の改正案について質問を始めさせていただきたいと思いますが、その前に、ちょっとコーヒーブレークではないですけれども、一点お伺いしたいことがあります。新型インフルエンザの対策についてということであります。  一見関係ないような話ですが、新型インフルエンザの対策というのはもう喫緊の課題だということはもう共通の認識を皆さんお持ちであるわけですし、今回の新型インフルエンザの実際の毒性というものは別にして、今後第二波、第三波というものが来ることを考えたときに、きちんとした体制を整えなければ……

第171回国会 厚生労働委員会 第16号(2009/06/16、21期、民主党・新緑風会・国民新・日本)

○川合孝典君 民主党・新緑風会・国民新・日本の川合孝典でございます。  同僚小林議員に引き続きまして、私の方からも保険料の納付率の問題を中心にして、ちょっと違った視点から御質問をさせていただきたいと思います。  納付率の低下の問題については、もう既に様々な質疑の中で指摘されてきておりまして様々な問題が明らかになってきているわけでありますけれども、私の質問をさせていただくに当たりまして、まず総論の部分から確認をもう一度させていただきたいことがありますので御質問します。  これまでの国民年金の納付率の推移、先ほどの小林委員の資料にもありましたけれども、これを見てみますと、特に平成十三年から十四年に……

第171回国会 厚生労働委員会 第17号(2009/06/18、21期、民主党・新緑風会・国民新・日本)

○川合孝典君 民主党・新緑風会・国民新・日本の川合孝典でございます。私は、会派を代表し、本法案に対して反対の立場から討論いたします。  急速な少子高齢化が進展している我が国において、世代間の支え合いによって成り立っている公的年金制度は、既に負担と給付のバランスが崩れ始めております。将来、深刻な財源不足に陥ることは早くから指摘されていました。また、消えた年金、消された年金の問題など社会保険庁の一連の不祥事は、国民の年金制度への不信感を高めることとなり、保険料納付率も低下の一途をたどっています。  国民の老後の生活を支える大切な所得保障の主柱である年金制度を将来にわたって維持するためには抜本的な改……

第171回国会 厚生労働委員会 第18号(2009/06/23、21期、民主党・新緑風会・国民新・日本)

○川合孝典君 おはようございます。民主党・新緑風会・国民新・日本の川合孝典でございます。  育児・介護休業法の改正案について、早速質問に入らせていただきたいと思います。  御承知のとおり、さきの国民年金法の論議等を通じて、少子化対策ですとか労働力率の向上ということが日本の将来にとって大変重要な課題であるという、このことは委員の皆様、大臣も含めて、共通の認識を持つことができたのではないかというふうに思っておるんですが、一方で、昨今、社会問題となっております育休切りですとか介護休業者の雇用カットですとか、こういう問題が社会問題化している。こういう状況が起こってまいりますと、安心して子育てができない……

第171回国会 厚生労働委員会 第19号(2009/06/25、21期、民主党・新緑風会・国民新・日本)

○川合孝典君 お答え申し上げます。  御指摘のありました調査の件につきましては、この母子加算を加えた保護基準は一般母子家庭の平均的な消費水準と比較して高いというふうなことを言われておりますが、実はその分析の対象となった世帯が子供二人世帯で五十七サンプル、それから子供一人世帯ではわずか三十二サンプルということで、実態を反映しているとは言えないというふうに私どもは考えております。  さらに、政府は、先日、この特別集計自体が統計的に有意なものであるかどうか確認できないという答弁書を閣議決定しておりますし、またさきの、二月二十四日の衆議院予算委員会においても、我が党の川内博史議員の質疑に対して、基のデ……


■ページ上部へ

第174回国会(2010/01/18〜2010/06/16)

第174回国会 行政監視委員会 第1号(2010/02/22、21期、民主党・新緑風会・国民新・日本)

○川合孝典君 民主党の川合孝典でございます。  当委員会においては初めて質問をさせていただきます。委員長並びに与野党委員の皆様にはどうぞよろしくお願い申し上げます。  じゃ、ここから先は座ってさせていただきます。  両参考人の皆様には大変示唆に富んだお話をいただきまして、ありがとうございました。  私自身、この公務員制度改革の議論、これまで行ってきたことを聞いておりまして、多少違和感というようなものも感じながらいろいろな議論を聞かせていただいておりました。それが何なのかということなんですが、そもそも公務員制度改革を行う最終的な目的というものが一体何なのかというところよりも、むしろその場その場で……

第174回国会 財政金融委員会 第4号(2010/03/19、21期、民主党・新緑風会・国民新・日本)

○川合孝典君 民主党・新緑風会・国民新・日本の川合孝典でございます。  菅大臣、亀井大臣におかれましては、大変厳しい財政金融状況の下、困難なかじ取りを日々精力的にこなしていらっしゃいますことに、私ども、心よりの敬意を表したいと思います。誠に御苦労さまでございます。  また、菅大臣には、私、こうした立場で御質問をさせていただくのは、考えてみましたら初めての機会でございますので、ちょっと勝手が違いまして緊張をいたしておりますが、どうぞよろしくお願い申し上げます。  まず、菅大臣に最初にお伺いいたしたいのは、鳩山政権が発足しまして半年余りがたちました。大臣、財務相に御就任されて、率直なところの現在の……


川合孝典[参]委員会統計発言一覧(全期間)
|21期|-22期-24期-25期-26期

■ページ上部へ

各種会議発言一覧(参議院21期)

川合孝典[参]委員会統計発言一覧(全期間)
|21期|-22期-24期-25期-26期
第171回国会(2009/01/05〜2009/07/21)

第171回国会 国民生活・経済に関する調査会 第4号(2009/02/25、21期、民主党・新緑風会・国民新・日本)

○川合孝典君 発言の機会をちょうだいいたしましてありがとうございます。川合でございます。  前回の調査会から差し替えで入らせていただきまして、一度聞いたからということで今日意見表明をさせていただきますが、御容赦を賜りたいと思います。  私、このテーマは非常に大きなテーマでございますので、私自身が取り組んでまいりましたのが特に雇用労働という側面から仕事をしてまいりましたので、その点に絞って感じたことを少し述べさせていただきたいというふうに思います。  幸せというのが一体何なんだろうかということを考えたときに、今、日本の多くの方が幸せを感じておられない。過去どうだったのかということを考えると、バブ……

第171回国会 国民生活・経済に関する調査会 第7号(2009/04/22、21期、民主党・新緑風会・国民新・日本)

○川合孝典君 川合でございます。  私も一連の参考人の意見聴取を踏まえて私自身の感想を述べさせていただきたいと思います。  それぞれに参考人の皆さんすばらしい方だなと思ったんですが、そのお話の内容を伺っている限りにおいて、必ずしも休日の多い少ないということが参考人の皆さんの幸福度に影響を及ぼしているわけではないなというふうに感じました。むしろ、休日・休暇ということよりも、やりがいだとか目的意識だとかというものをきちんとお持ちになられていることこそが彼らをして各界で実績を上げるに至っているのではないのかなというふうに思ったわけで、そういう意味で余り一般的でない部分がちょっとあったのかなというふう……


■ページ上部へ

第174回国会(2010/01/18〜2010/06/16)

第174回国会 国民生活・経済に関する調査会 第2号(2010/02/17、21期、民主党・新緑風会・国民新・日本)

○川合孝典君 ありがとうございます。民主党の川合と申します。両参考人には、本日は大変示唆に富んだお話をいただきまして、ありがとうございました。  まず、渥美参考人の方にお伺いしたいんですが、参考人の御説明にありましたワーク・ライフ・バランスが経営に対して非常に有効に機能する、効果があるというお話、私もお話を聞いていてそのとおりだなと同感いたしましたし、また、中小企業ほど導入しやすいという事例、分かりやすい事例でお話をいただいた。そこまでは分かるんですが、今の実態として、中小じゃなくていわゆる零細ですね、超零細企業と呼ばれるところも日本にはたくさんあるわけで、そういったところでワーク・ライフ・バ……

第174回国会 国民生活・経済に関する調査会 第4号(2010/04/14、21期、民主党・新緑風会・国民新・日本)

○川合孝典君 ありがとうございます。民主党の川合孝典でございます。  ふだんなかなか考える機会のない幸福度というテーマについて様々な意見聞く機会を本当与えていただきまして、私自身にとりましても非常にためになったというふうに思っておりますし、調査会長始め理事の皆様には本当に心からお礼を申し上げたいと思う次第でございます。  その上で、私自身が今感じていることについて少しお話をさせていただきます。  幸福度というのが何なのかということを様々な参考人の皆様から話をお伺いいたしまして、どれもごもっともというふうに思うんですけれども、結局のところ、幸福、幸せというもののとらえ方というのは個々人によって千……



川合孝典[参]委員会統計発言一覧(全期間)
|21期|-22期-24期-25期-26期

■ページ上部へ

■本会議へ ■委員会へ ■各種会議へ

※このページのデータは国会会議録検索システム参議院ウェブサイトで公開されている情報を元に作成しています。

データ更新日:2022/12/18

川合孝典[参]在籍期 : |21期|-22期-24期-25期-26期
川合孝典[参]活動記録 : トップ選挙結果本会議発言委員会統計発言一覧質問主意書

 21期在籍の他の議員はこちら→21期参議院議員(五十音順) 21期参議院議員(選挙区順) 21期参議院統計



当サイト運営者の新刊のお知らせ
菅原琢『データ分析読解の技術』(中公新書ラクレ756)

【内容紹介】「データ分析ブーム」がもたらしたのは、怪しい“分析らしきもの”と、それに基づいた誤解や偏見……。本書では、「問題」「解説」を通して、データ分析の失敗例を紹介しながら、データを正しく読み解くための実践的な視点や方法、また、思考に役立つ基礎的な知識やコツを紹介していく。誤った分析をしないため、騙されないための、基本的・実践的な読解と思考の方法とは――。