一川保夫 参議院議員
21期国会発言一覧

一川保夫[参]在籍期 : |21期|-22期
一川保夫[参]活動記録 : トップ選挙結果本会議発言委員会統計発言一覧質問主意書

このページでは一川保夫参議院議員の21期(2007/07/29〜)における国会発言(質問、答弁等)をまとめています。国会活動の統計や役職、質問主意書の数や内容は21期国会活動統計で確認できます。

■本会議へ ■委員会へ ■各種会議へ

本会議発言一覧(参議院21期)

一川保夫[参]本会議発言(全期間)
|21期|-22期
第168回国会(2007/09/10〜2008/01/15)

第168回国会 参議院本会議 第7号(2007/11/09、21期、民主党・新緑風会・日本)

○一川保夫君 ただいま議題となりました法律案につきまして、災害対策特別委員会における審査の経過と結果を御報告申し上げます。  本法律案は、民主党・新緑風会・日本、自由民主党・無所属の会、公明党の三会派を代表する高橋千秋君、森ゆうこ君、加治屋義人君、神取忍君、西田実仁君の発議に係るものであります。  その内容は、被災者の居住の安定の確保による生活の再建の支援等の充実を図るため、被災者生活再建支援金の支給に係る年齢・収入要件を廃止するとともに、全壊世帯には百万円、大規模半壊世帯には五十万円を一括支給するほか、居住する住宅を建設し、又は購入する世帯の場合は二百万円、居住する住宅を補修する世帯の場合は……


■ページ上部へ

第171回国会(2009/01/05〜2009/07/21)

第171回国会 参議院本会議 第31号(2009/06/19、21期、民主党・新緑風会・国民新・日本)

○一川保夫君 民主党の一川保夫でございます。  民主党・新緑風会・国民新・日本を代表いたしまして、政府提出の海賊行為の処罰及び海賊行為への対処に関する法律案について、反対の討論を行います。  民主党は、海賊行為は人類共通の敵であり、国連海洋法条約においても、旗国主義の例外として、すべての国に取締りの権限を与えております。主権の枠組みを超えて、各国が連携をして対策を講ずる必要があると強く認識をいたしております。  特に、ソマリア沖・アデン湾の海賊対策については、累次の国連安保理決議も発出され、各国に積極的な取組が要請されており、同海域に艦船等を派遣して海賊対策に係る活動を行うことは、我が国関係船……

一川保夫[参]本会議発言(全期間)
|21期|-22期

■ページ上部へ

委員会発言一覧(参議院21期)

一川保夫[参]委員会統計発言一覧(全期間)
|21期|-22期
第168回国会(2007/09/10〜2008/01/15)

第168回国会 災害対策特別委員会 第1号(2007/09/10、21期、民主党・新緑風会・日本)【議会役職】

○委員長(一川保夫君) では、一言ごあいさつを申し上げたいと思います。  ただいま委員各位の御推挙によりまして当委員会の委員長に選任されました一川保夫でございます。  委員会のこれからの運営につきましては、公正で円滑な運営に努めてまいりますので、よろしくお願いを申し上げたいと思います。  ありがとうございました。(拍手)
【次の発言】 ただいまから理事の選任を行います。  本委員会の理事の数は四名でございます。  理事の選任につきましては、先例により、委員長の指名に御一任願いたいと存じますが、御異議ございませんでしょうか。
【次の発言】 異議はないと認めます。  それでは、理事に羽田雄一郎君、……

第168回国会 災害対策特別委員会 第2号(2007/10/26、21期、民主党・新緑風会・日本)【議会役職】

○委員長(一川保夫君) ただいまから災害対策特別委員会を開会いたします。  まず、委員の異動について御報告いたしたいと思います。  昨日までに、水岡俊一君、羽田雄一郎君、榛葉賀津也君、那谷屋正義君、相原久美子君、植松恵美子君及び梅村聡君が委員を辞任され、その補欠といたしまして高橋千秋君、森ゆうこ君、山根隆治君、森田高君、青木愛君、藤谷光信君及び吉川沙織君が選任されました。
【次の発言】 次に、理事の補欠選任を行いたいと思います。  委員の異動に伴い現在理事が二名欠員となっておりますので、その補欠選任を行いたいと存じます。  理事の選任につきましては、先例によりまして、委員長の指名に御一任願いた……

第168回国会 災害対策特別委員会 第3号(2007/10/31、21期、民主党・新緑風会・日本)【議会役職】

○委員長(一川保夫君) ただいまから災害対策特別委員会を開会いたします。  委員の異動について御報告をいたします。  昨日までに、森田高君及び郡司彰君が委員を辞任され、その補欠として鈴木陽悦君及び風間直樹君が選任されました。
【次の発言】 政府参考人の出席要求に関する件についてお諮りいたします。  災害対策樹立に関する調査のため、本日の委員会に、理事会協議のとおり、内閣府政策統括官加藤利男君外十四名を政府参考人として出席を求め、その説明を聴取することに御異議ございませんか。
【次の発言】 異議ないと認め、さように決定いたします。
【次の発言】 災害対策樹立に関する調査を議題といたします。  こ……

第168回国会 災害対策特別委員会 第4号(2007/11/02、21期、民主党・新緑風会・日本)【議会役職】

○委員長(一川保夫君) ただいまから災害対策特別委員会を開会いたします。  委員の異動について御報告をいたします。  去る十月三十一日、風間直樹君が委員を辞任され、その補欠として郡司彰君が選任されました。
【次の発言】 政府参考人の出席要求に関する件についてお諮りいたします。  被災者生活再建支援法の一部を改正する法律案の審査のため、本日の委員会に、理事会協議のとおり、内閣府大臣官房審議官田口尚文君外一名を政府参考人として出席を求め、その説明を聴取することに御異議ございませんか。
【次の発言】 御異議ないと認め、さように決定いたします。

第168回国会 災害対策特別委員会 第5号(2007/11/08、21期、民主党・新緑風会・日本)【議会役職】

○委員長(一川保夫君) ただいまから災害対策特別委員会を開会いたします。  この際、議案の撤回についてお諮りいたします。  被災者生活再建支援法の一部を改正する法律案について、発議者森ゆうこ君外六名から撤回の申出がありました。  本案の撤回を許可することに御異議ございませんか。
【次の発言】 御異議ないと認めます。よって、被災者生活再建支援法の一部を改正する法律案は撤回を許可することに決定いたしました。
【次の発言】 被災者生活再建支援法の一部を改正する法律案を議題といたします。  発議者高橋千秋君から趣旨説明を聴取いたします。高橋千秋君。

第168回国会 農林水産委員会 第7号(2007/12/06、21期、民主党・新緑風会・日本)

○一川保夫君 おはようございます。民主党・新緑風会・日本の一川保夫でございます。  私は、本日、この農林水産委員会、参議院の農林水産委員会で初めて質問するわけですけれども、農林水産大臣とはかつて農林水産省時代同じ職場で同じ部局に勤めてきたこともあるわけですけれども、本日は農林大臣の農林水産行政に対する基本的な考え方、その姿勢を大臣とじかにお話をしていきたいというふうに思いますけれども。  まず第一点、私は、今回この農林水産委員会で大臣の所信表明があって以来、我が党からの法案の提出等があって、いろんな質疑が行われました。そういうやり取りを聞いておりまして、私自身も農林省に奉職したことがありますけ……


■ページ上部へ

第169回国会(2008/01/18〜2008/06/21)

第169回国会 災害対策特別委員会 第1号(2008/01/18、21期、民主党・新緑風会・国民新・日本)【議会役職】

○委員長(一川保夫君) では、一言ごあいさつを申し上げます。  ただいま委員各位の御推挙によりまして当委員会の委員長に選任されました一川保夫でございます。よろしくお願いします。  委員会の運営に当たりましては、公正かつ円滑な運営に努めてまいりたいと存じますので、委員各位の御支援と御協力のほどよろしくお願い申し上げます。
【次の発言】 ただいまから理事の選任を行います。  本委員会の理事の数は四名でございます。  理事の選任につきましては、先例により、委員長の指名に御一任願いたいと存じますが、御異議ございませんか。
【次の発言】 御異議ないと認めます。  それでは、理事に高橋千秋君、森ゆうこ君、……

第169回国会 災害対策特別委員会 第閉会後1号(2008/09/12、21期、民主党・新緑風会・国民新・日本)【議会役職】

○委員長(一川保夫君) ただいまから災害対策特別委員会を開会いたします。  去る七月二十四日に発生した岩手県沿岸北部を震源とする地震及び七月二十八日以降の相次ぐ大雨の被害により亡くなられた方々に対して、御冥福をお祈りし、謹んで黙祷をささげたいと存じます。  どうぞ皆さん御起立をお願いします。黙祷。
【次の発言】 黙祷を終わります。御着席ください。
【次の発言】 委員の異動について御報告をいたします。  昨日までに、渡辺孝男君、仁比聡平君及び平野達男君が委員を辞任され、その補欠として山本博司君、井上哲士君及び相原久美子君が選任されました。  また、本日、青木愛君が委員を辞任され、その補欠として羽……

第169回国会 災害対策特別委員会 第2号(2008/04/18、21期、民主党・新緑風会・国民新・日本)【議会役職】

○委員長(一川保夫君) ただいまから災害対策特別委員会を開会いたします。  委員の異動について御報告いたします。  昨日、鈴木陽悦君が委員を辞任され、その補欠として中谷智司君が選任されました。
【次の発言】 災害対策樹立に関する調査を議題といたします。  まず、災害対策の基本施策について、防災担当大臣から所信を聴取いたします。泉防災担当大臣。
【次の発言】 次に、平成二十年度防災関係予算に関し、概要の説明を聴取いたします。木村内閣府副大臣。
【次の発言】 以上で災害対策の基本施策について防災担当大臣の所信及び平成二十年度防災関係予算に関する概要説明の聴取は終わりました。  本日はこれにて散会い……

第169回国会 災害対策特別委員会 第3号(2008/04/23、21期、民主党・新緑風会・国民新・日本)【議会役職】

○委員長(一川保夫君) ただいまから災害対策特別委員会を開会いたします。  委員の異動について御報告いたします。  本日までに、中谷智司君、郡司彰君及び藤谷光信君が委員を辞任され、その補欠として鈴木陽悦君、小川敏夫君及び大島九州男君が選任されました。
【次の発言】 政府参考人の出席要求に関する件についてお諮りいたします。  災害対策樹立に関する調査のため、本日の委員会に、理事会協議のとおり、内閣府政策統括官加藤利男君外十七名を政府参考人として出席を求め、その説明を聴取することに御異議ございませんか。
【次の発言】 異議ないと認め、さよう決定いたします。

第169回国会 災害対策特別委員会 第4号(2008/06/11、21期、民主党・新緑風会・国民新・日本)【議会役職】

○委員長(一川保夫君) ただいまから災害対策特別委員会を開会いたします。  議事に先立ちまして、委員会を代表して委員長より一言申し上げたいと思います。  先月、ミャンマー連邦を襲ったサイクロン及び中国四川省で発生した大地震は、お手元に配付した資料にあるとおり、史上まれに見る極めて甚大な被害をもたらしました。  犠牲となられた方々とその御家族に対し謹んで哀悼の意を表しますとともに、今なお厳しい避難生活を余儀なくされている被災者の方々に対し衷心よりお見舞いを申し上げ、被災地の一日も早い復旧復興がなされるよう心から祈念するとともに、我が国の災害対策、防災対策の教訓にしてまいる次第であります。

第169回国会 災害対策特別委員会 第5号(2008/06/20、21期、民主党・新緑風会・国民新・日本)【議会役職】

○委員長(一川保夫君) ただいまから災害対策特別委員会を開会いたします。  委員の異動について御報告いたします。  昨日、吉川沙織君が委員を辞任され、その補欠として平野達男君が選任されました。
【次の発言】 継続調査要求に関する件についてお諮りいたします。  災害対策樹立に関する調査につきましては、閉会中もなお調査を継続することとし、本件の継続調査要求書を議長に提出したいと存じますが、御異議ございませんか。
【次の発言】 異議ないと認め、さよう決定いたします。  なお、要求書の作成につきましては委員長に御一任願いたいと存じますが、御異議ございませんか。

第169回国会 農林水産委員会 第8号(2008/04/24、21期、民主党・新緑風会・国民新・日本)

○一川保夫君 おはようございます。民主党の一川保夫でございます。  この前もちょっと大臣に質問させていただきましたけれども、今回大変大事な森林の問題でございますので、私の方からも幾つか質問をさせていただきます。  その前に、今朝ほどの新聞等を見て皆さん方も大変驚かれたと思いますけれども、福田内閣は食の安心、安全というものを最重点課題として取り組んでいる内閣だというふうにお聞きしておりますけれども、またまた米国からの輸入牛肉の中に特定危険部位が混入しているというような報道がございました。  こういうことは、我々も、こういうことがあるかもしれないというようなことも含めて、輸入の再開をする折にはもう……

第169回国会 農林水産委員会 第10号(2008/05/13、21期、民主党・新緑風会・国民新・日本)

○一川保夫君 おはようございます。民主党の一川保夫でございます。  まず、この委員会の場を借りて冒頭に、私は、昨日の中国の四川省を中心とする大地震が発生いたしました。報道によりますと八千五百人を超える死者もあるんではないかというふうな大変な大災害でございますし、また先般、ミャンマーでサイクロンによるこれまた風水害の大変な被害も発生しております。これも、正確な数字は分かりませんけれども、死者、行方不明合わせて六万人を超えるんではないかというような報道もございますけれども、私はやはり、この両国のこういった大災害というのも、その国々の恐らく農村地域での発生だろうというふうに思いますし、いろんな面で低……

第169回国会 農林水産委員会 第14号(2008/06/10、21期、民主党・新緑風会・国民新・日本)

○一川保夫君 御苦労さまでございます。民主党の一川保夫でございます。  この国会、実質これが最後だというふうにお聞きしましたけれども、この国会におけるこの委員会でのいろんなやり取り、それから我々民主党が一生懸命勉強しながら提出しました農業者戸別所得補償法案というものを中心にしながらいろんな議論があったわけでございますし、そういう面では、今日、食料を取り巻くいろんな話題もたくさんございまして、農業に従事する人はもちろんのこと、一般の消費者も含め、そしてまた国民全体にやはり農業政策、食料政策というものについて非常に関心が高まってきている時代ではないかなというふうに私は思います。そういうことからすれ……


■ページ上部へ

第170回国会(2008/09/24〜2008/12/25)

第170回国会 災害対策特別委員会 第1号(2008/09/24、21期、民主党・新緑風会・国民新・日本)【議会役職】

○委員長(一川保夫君) では、一言ごあいさつを申し上げたいと思います。  ただいま委員各位の御推挙によりまして当委員会の委員長に選任されました一川保夫でございます。  この委員会の運営につきましては、引き続き皆様方のいろんなお知恵を拝借しながら公正に円滑に努めてまいりたいというふうに思っておりますので、どうかよろしく御支援と御協力をお願い申し上げます。(拍手)
【次の発言】 ただいまから理事の選任を行います。  本委員会の理事の数は四名でございます。  理事の選任につきましては、先例により、委員長の指名に御一任願いたいと存じますが、御異議ございませんか。

第170回国会 災害対策特別委員会 第2号(2008/11/21、21期、民主党・新緑風会・国民新・日本)【議会役職】

○委員長(一川保夫君) ただいまから災害対策特別委員会を開会いたします。  理事の補欠選任についてお諮りいたします。  委員の異動に伴い現在理事が一名欠員となっておりますので、その補欠選任を行いたいと存じます。  理事の選任につきましては、先例により、委員長の指名に御一任願いたいと存じますが、御異議ございませんか。
【次の発言】 御異議がないと認めます。  それでは、理事に加治屋義人君を指名いたします。
【次の発言】 この際、佐藤防災担当大臣、宮澤内閣府副大臣及び並木内閣府大臣政務官から発言を求められておりますので、順次これを許します。佐藤防災担当大臣。

第170回国会 災害対策特別委員会 第3号(2008/12/24、21期、民主党・新緑風会・国民新・日本)【議会役職】

○委員長(一川保夫君) ただいまから災害対策特別委員会を開会いたします。  委員の異動について御報告いたします。  去る二十二日、吉川沙織君が委員を辞任され、その補欠として舟山康江君が選任されました。
【次の発言】 継続調査要求に関する件についてお諮りいたします。  災害対策樹立に関する調査につきましては、閉会中もなお調査を継続することとし、本件の継続調査要求書を議長に提出いたしたいと存じますが、御異議ございませんか。
【次の発言】 御異議ないと認め、さよう決定いたします。  なお、要求書の作成につきましては委員長に御一任願いたいと存じますが、御異議ございませんか。


■ページ上部へ

第171回国会(2009/01/05〜2009/07/21)

第171回国会 外交防衛委員会 第6号(2009/03/30、21期、民主党・新緑風会・国民新・日本)

○一川保夫君 私は、ただいま可決されました在外公館の名称及び位置並びに在外公館に勤務する外務公務員の給与に関する法律の一部を改正する法律案に対し、民主党・新緑風会・国民新・日本、自由民主党、公明党、日本共産党及び社会民主党・護憲連合の各派共同提案による附帯決議案を提出いたします。  案文を朗読いたします。     在外公館の名称及び位置並びに在外公館に勤務する外務公務員の給与に関する法律の一部を改正する法律案に対する附帯決議(案)   今日、国際情勢が不透明さを増している中、我が国に求められているのは国益を踏まえつつ、国際社会との協力・連携の下、国際的諸課題に毅然と対応する外交力であり、そのた……

第171回国会 外交防衛委員会 第11号(2009/05/12、21期、民主党・新緑風会・国民新・日本)

○一川保夫君 民主党・新緑風会・国民新・日本の一川保夫です。  会派を代表して、在沖縄米海兵隊のグアム移転に関する協定に関して、反対の立場から討論を行います。  冒頭申し上げますが、民主党は日米同盟を、我が国安全保障の基軸であり、アジア太平洋地域の平和と安定の礎と位置付けています。同時に、この前提に立って、北朝鮮の核、ミサイル開発など、東アジアの安全保障環境の変化を踏まえ、米軍の世界戦略を見据えつつ在日米軍基地の在り方を検証し、地位協定や日本が分担すべき費用等についてもゼロベースから見直す必要があると考えています。このような基本的な考え方は、政府・与党の皆さんにとっても御賛同いただけるものと考……

第171回国会 外交防衛委員会 第18号(2009/06/11、21期、民主党・新緑風会・国民新・日本)

○一川保夫君 この海賊対処法案の審議も終盤を迎えようとしているわけでございますけれども、私たち民主党としましては、この法律に基づいて自衛隊を海外に派遣するという内容を含んでいるこの法案の扱いというのは大変重要なものがあるというふうに思っておりますし、これまでの質疑の中でもいろんな問題点がだんだん収束されつつあるという感じは持っておりますけれども、全体の議員の皆さん方の意向だとかあるいは国民の総意を受けて、この法案の問題点、欠陥があるとすればそれを修正していくという姿勢が政府・与党のサイドに余り見受けられないというのは、非常に私は残念なんです。  特に、衆議院段階でも我々民主党はそういう修正の提……

第171回国会 予算委員会 第16号(2009/03/19、21期、民主党・新緑風会・国民新・日本)

○一川保夫君 おはようございます。  私は、民主党・新緑風会・国民新・日本に属しております一川保夫でございます。  まず、冒頭に総理大臣に確認といいますか、十六日の予算委員会において福島みずほ委員とのやり取りの中で、今日はこの議事録、もうそちらに提出してございますけれども、総理大臣は今回のこの西松建設にかかわるような事件についてお話しされたんだと思いますが、明らかに違法であったがゆえに逮捕ということになったんだというように思っておりますというような、そういう言い回しをされております。  これは、世界人権宣言という一つの我々がいろいろと尊重すべき宣言があるわけですけれども、公開の裁判において法律……


■ページ上部へ

第173回国会(2009/10/26〜2009/12/04)

第173回国会 農林水産委員会 第2号(2009/11/17、21期、民主党・新緑風会・国民新・日本)

○一川保夫君 民主党の一川でございます。  先日、十二日の大臣所信、ほか副大臣、政務官のごあいさつをいただきまして、それに対する御質問をさせていただきたいというふうに思っております。  我々は、この選挙を通じまして政権が交代したという中で、これ、農林水産委員会も大変な多くの課題を有しているというふうに思っております。政権が替わったということは、当然ながらそこに政策の転換が伴うのはごく当たり前でございまして、そういう面で大臣も所信の中でそういうことを強く強調されておりました。  私自身も、我々、二年余り前の参議院選挙においても、当時も、私も当時農林水産委員会にその直後おりましたが、二十九ある一つ……


■ページ上部へ

第174回国会(2010/01/18〜2010/06/16)

第174回国会 農林水産委員会 第6号(2010/04/01、21期、民主党・新緑風会・国民新・日本)

○一川保夫君 私は、ただいま可決されました農業経営に関する金融上の措置の改善のための農業改良資金助成法等の一部を改正する法律案に対し、民主党・新緑風会・国民新・日本、自由民主党・改革クラブ、公明党及び日本共産党の各派共同提案による附帯決議案を提出いたします。  案文を朗読いたします。     農業経営に関する金融上の措置の改善のための農業改良資金助成法等の一部を改正する法律案に対する附帯決議(案)   政府は、本法の施行に当たり、公的資金及び民間資金を有効に活用しつつ、農業経営の改善を図る際に必要となる資金が円滑に融通されるよう、次の事項の実現に万全を期すべきである。  一 公的資金及び民間資……


一川保夫[参]委員会統計発言一覧(全期間)
|21期|-22期

■ページ上部へ

各種会議発言一覧(参議院21期)

一川保夫[参]委員会統計発言一覧(全期間)
|21期|-22期
第171回国会(2009/01/05〜2009/07/21)

第171回国会 国民生活・経済に関する調査会 第3号(2009/02/18、21期、民主党・新緑風会・国民新・日本)

○一川保夫君 民主党の一川保夫と申します。  ちょっと自分自身の考え方も十分まとまっていないところもあるんですけれども、今お二方のお話を聞いておりまして、ちょっと切り口を変えて質問したいと思うんですけれども、所得が増え、経済が活力を持ってくると人口が減ってくるといいますか、所得の多いことと人口の動態というのは逆比例しているようなところもあるわけですけれども、そういう観点で、先ほど来の話題の中でもあるように、私自身は田舎に住んでいるわけですけれども、都会と農村地域とを比べますと、高齢化率とか合計特殊出生率なんかでも大きく違ってきておりますし、そういうことを考えますと、大都会における少子高齢化対策……

第171回国会 国民生活・経済に関する調査会 第4号(2009/02/25、21期、民主党・新緑風会・国民新・日本)

○一川保夫君 では、私の方から、今回のこの調査会における参考人からの御意見を聞いた中で自分なりの意見を述べさせていただきますけれども、今回のこのテーマに基づいて参考人からお話を聞いているときにちょっと思い出したことが二つほどありまして、一つは、かつて私が高度成長期の時期に東南アジアなんかに出向いたときに、非常に当時も大変開発途上国は所得が低いと言われておりましたけれども、そういうところに住んでいる、しかも子供さんがたくさんいるわけですけれども、非常に表情が明るかったという印象。その時代、日本へ来て霞が関へ来ると非常に表情が暗い時代だったような気がするわけですけれども。そういうような現象を思い出……

第171回国会 国民生活・経済に関する調査会 第5号(2009/04/08、21期、民主党・新緑風会・国民新・日本)

○一川保夫君 三人の参考人の方にちょっと考え方をお聞きしたいんですけれども、今、日本、我が国は近年、土曜、日曜以外の祝日を制度的に若干増やしたり、あるいはそれを土曜、日曜に集中して連続して休暇が取れるような形に制度的な、法律的にそういうふうになってきているわけですけれども。これは余り投資をしないで経済効果を出すというようなこともその当時いろいろと議論されておりましたけれども、現実は経済効果がどれだけ上がってきたかというのはちょっと分かりませんけれども、制度的にこういった休日を増やすやり方、あるいはそれを集中するようなやり方というのは、それは度を過ぎますと何のための祝日かということの意義が、先ほ……

第171回国会 国民生活・経済に関する調査会 第7号(2009/04/22、21期、民主党・新緑風会・国民新・日本)

○一川保夫君 私は、今皆様方のお話を聞いておりましてだんだん自分の意見がまとまらなくなってきたんですけれども。  ただ、私は、今日の、今の我々の置かれているいろんな経済環境も含めた厳しい状況の中でこの仮説を考えますと、この仮説そのものは私はすんなりと正しいという感じにもちょっとなれないんですけれども。どっちかというと、さっき佐藤さんがおっしゃったように、ある程度経済力が付いてくればバランスの取れた休暇、休日を取りながら楽しんでいけるというような感じはしますけれども、こういう言い回しで仮説を立てられると、これでいいのかなということをちょっと感じますが。  しかし、私は前の仮説のときにもちょっとお……


■ページ上部へ

第174回国会(2010/01/18〜2010/06/16)

第174回国会 国民生活・経済に関する調査会 第4号(2010/04/14、21期、民主党・新緑風会・国民新・日本)

○一川保夫君 民主党の一川でございます。  私の前にもう十人以上の方が意見を述べられましたので、ほとんどそういった方々の御意見と重なっているわけでございますけれども、私なりに若干そのはざまの意見をちょっと述べさせていただきますと、皆さん方もそうでしょうけれども、私たちもこの東京と自分の選挙区を毎週行ったり来たりしておるわけですが、そういう中で、こういう幸福度とかいうようなことについていろいろと考えてみますと、地方と都会の幸福度とか、あるいはお年寄りと若者の幸福度、いろんなそれぞれの方々ですべていろんな物差しが違うと思いますから、非常にこういう問題を考えるときに難しいなということを痛感するわけで……



一川保夫[参]委員会統計発言一覧(全期間)
|21期|-22期

■ページ上部へ

■本会議へ ■委員会へ ■各種会議へ

※このページのデータは国会会議録検索システム参議院ウェブサイトで公開されている情報を元に作成しています。

データ更新日:2022/12/18

一川保夫[参]在籍期 : |21期|-22期
一川保夫[参]活動記録 : トップ選挙結果本会議発言委員会統計発言一覧質問主意書

 21期在籍の他の議員はこちら→21期参議院議員(五十音順) 21期参議院議員(選挙区順) 21期参議院統計



当サイト運営者の新刊のお知らせ
菅原琢『データ分析読解の技術』(中公新書ラクレ756)

【内容紹介】「データ分析ブーム」がもたらしたのは、怪しい“分析らしきもの”と、それに基づいた誤解や偏見……。本書では、「問題」「解説」を通して、データ分析の失敗例を紹介しながら、データを正しく読み解くための実践的な視点や方法、また、思考に役立つ基礎的な知識やコツを紹介していく。誤った分析をしないため、騙されないための、基本的・実践的な読解と思考の方法とは――。