安井美沙子 参議院議員
23期国会発言一覧

安井美沙子[参]在籍期 : 22期-|23期|
安井美沙子[参]活動記録 : トップ選挙結果本会議発言委員会統計発言一覧質問主意書

このページでは安井美沙子参議院議員の23期(2013/07/21〜)における国会発言(質問、答弁等)をまとめています。国会活動の統計や役職、質問主意書の数や内容は23期国会活動統計で確認できます。

■本会議へ ■委員会へ ■各種会議へ

本会議発言一覧(参議院23期)

安井美沙子[参]本会議発言(全期間)
22期-|23期|
第186回国会(2014/01/24〜2014/06/22)

第186回国会 参議院本会議 第9号(2014/03/20、23期、民主党・新緑風会)

○安井美沙子君 民主党・新緑風会の安井美沙子です。  私は、会派を代表しまして、ただいま議題となりました両法律案に反対の立場で討論いたします。  反対の第一の理由は、復興特別法人税を一年前倒しで廃止することです。  これについては、代表質問に始まり、予算委員会、財政金融委員会等で連日疑問が噴出しましたが、政府はいまだに国民が納得できる答弁をしていません。  復興特別税は、全国民で負担を分かち合うことで東日本大震災の復興を成し遂げるため、自民党、公明党も含めた三党で合意して導入したものです。民主党は当初、今を生きる世代で幅広く負担をお願いするという趣旨で、復興特別法人税や復興特別たばこ税の導入と……


■ページ上部へ

第189回国会(2015/01/26〜2015/09/27)

第189回国会 参議院本会議 第29号(2015/07/01、23期、民主党・新緑風会)

○安井美沙子君 民主党・新緑風会の安井美沙子です。  私は、会派を代表して、平成二十五年度決算是認に反対、平成二十五年度国有財産増減及び現在額総計算書の是認に反対、無償貸付状況総計算書の是認には賛成、平成二十五年度予備費関係三件の承諾に反対、内閣に対する警告を含む決議案に賛成の立場から討論を行います。  討論に先立って、一言申し上げます。  今通常国会は、当初、百五十日間の会期が予定され、六月二十四日に会期末を迎えるはずでしたが、九十五日間という戦後最長幅の延長がなされました。報道等で仄聞するところによれば、安保関連法案の衆議院での審議を七月半ばまでに終わらせ、審議の場を参議院に移してから万が……


■ページ上部へ

第190回国会(2016/01/04〜2016/06/01)

第190回国会 参議院本会議 第16号(2016/03/30、23期、民進党・新緑風会)

○安井美沙子君 民進党の安井美沙子です。  私は、会派を代表して、ただいま議題となりました地域再生法の一部を改正する法律案につきまして質問いたします。  石破大臣は、安倍内閣が進める地方創生について、従来の取組とは大きく異なるものであると認識している、かつてのような高度経済成長が望めず、人口減少と少子高齢化が同時並行している中、過去の延長線上の政策はもはや通用しないと、参議院地方・消費者問題に関する特別委員会で述べられました。私も全く同感です。  しかし、石破大臣が就任されて以来の政策を見ますと、従来のものと比べ、特段異次元とかパラダイムシフトと言えるようなものがあるようには思えません。そもそ……

第190回国会 参議院本会議 第30号(2016/05/25、23期、民進党・新緑風会)

○安井美沙子君 民進党・新緑風会の安井美沙子です。  私は、会派を代表し、平成二十六年度決算の是認に反対、国有財産増減及び現在額総計算書の是認に反対、無償貸付状況総計算書の是認に反対、予備費二件の承諾に反対、国庫債務負担行為の是認に反対、内閣に対する警告案に賛成するとともに、昭和十九年度及び二十年度朝鮮総督府特別会計等決算の是認に賛成の立場で討論を行います。  討論に先立って、一言申し上げます。  私は、昨年も同じ反対討論に立ちました。当時、九十五日という戦後最大の国会延長が決まり、安保法案の参議院での審議を目前にしておりましたので、参議院の威信に懸けて、六十日ルールは使わず、最後まで徹底的に……

安井美沙子[参]本会議発言(全期間)
22期-|23期|

■ページ上部へ

委員会発言一覧(参議院23期)

安井美沙子[参]委員会統計発言一覧(全期間)
22期-|23期|
第185回国会(2013/10/15〜2013/12/08)

第185回国会 財政金融委員会 第2号(2013/11/07、23期、民主党・新緑風会)

○安井美沙子君 民主党・新緑風会の安井美沙子です。  本日は、財政金融委員会において初めての質問をさせていただきます。復興財源及び金融緩和の出口戦略について、時間の許す限り伺いたいと思っております。  まずは、復興特別法人税について伺います。  安倍内閣では、五兆円の経済対策と併せて一兆円規模の税制改革に取り組むとのことですが、この一環として復興特別法人税の一年前倒しが実現する見込みと認識しております。復興特別所得税が今年から二十五年間課され、住民税は来年から十年間加算される一方で、あと一年しか残っていない復興特別法人税を特出しし、前倒しで廃止するということについては、先日の予算委員会で安倍総……


■ページ上部へ

第186回国会(2014/01/24〜2014/06/22)

第186回国会 決算委員会 第8号(2014/05/19、23期、民主党・新緑風会)

○安井美沙子君 民主党・新緑風会の安井美沙子でございます。  本日は、環境省に幾つか質問させていただきます。  まず、被災地の災害廃棄物の広域処理についてお伺いをいたします。  東日本大震災の被災地におけます災害廃棄物及び津波堆積物の処理は、福島県ではまだ継続中ではありますけれども、岩手県、宮城県で目標期日であった今年三月末に完了いたしました。途中、私、宮城県石巻市でこの大変なお取組、視察をさせていただいたんですけれども、本当に御努力をされていまして、本当に被災各自治体のこの御努力に対して敬意を表したいと思います。  これ、かつては物議を醸した話題でありましたけれども、今は人々の脳裏から忘れ去……

第186回国会 財政金融委員会 第4号(2014/03/17、23期、民主党・新緑風会)

○安井美沙子君 民主党の安井美沙子でございます。  今の風間さんの質問に引き続きまして、成長戦略についてまず伺わせていただきます。  安倍政権の成長戦略に女性の活躍推進が一つの重要な柱として盛り込まれていますけれども、今回の税制改正にはこの活躍を後押しするような具体的なメニューが見当たらないように思いまして、この点について確認をさせていただきたいと思っています。  再興戦略には、就業率を上げるという目標と指導的地位に占める女性の割合を上げるという目標が二本立てになっています。内閣府男女共同参画室に伺いたいのですが、それぞれについて、現状とそれから二〇二〇年の目標値を教えていただきたいと思います……

第186回国会 財政金融委員会 第11号(2014/06/19、23期、民主党・新緑風会)

○安井美沙子君 民主党・新緑風会の安井美沙子でございます。  今日は、二十分の質問時間の中で、できれば三分野についてお伺いしたいと思っております。  今、安倍総理がダボス会議やそれからG7などでも法人税の減税ということに対する非常に強い決意を表明していらっしゃいますので、これが今国民の関心を非常に呼んでいる最重要課題の一つだと思っておりますので、このことについてお伺いしたいと思っているんですけれども、この代替財源、恒久的な代替財源ということになりますと、まだこれが全然決まっていない話だと思いますので、何をお伺いしても基本的には禅問答のようになってしまうのかなと思いまして、あえてその話以外のこと……

第186回国会 消費者問題に関する特別委員会 第5号(2014/05/21、23期、民主党・新緑風会)

○安井美沙子君 民主党・新緑風会の安井美沙子でございます。本日は質問の機会をいただきましてありがとうございました。  景表法に絞って質問させていただきます。  今回の景表法改正は、昨年秋以降のホテル、レストラン等における食品表示偽装事件を契機としてこの機運が高まりまして実現したものです。これにより消費者団体等が長年待ち望んでいた課徴金制度についても検討が始まったことは、我が党からの要請でもあり、一定の意味があるというふうに承知しております。しかし、本改正案を含む政府の現在の取組では食品偽装表示問題の根本的な解決につながるかどうか私は疑問に思っておりまして、今日はその点について質問させていただき……

第186回国会 予算委員会 第2号(2014/02/05、23期、民主党・新緑風会)

○安井美沙子君 民主党・新緑風会の安井美沙子でございます。  午前中の審議もなかなか充実した内容でございましたけれども、途中、麻生大臣から補正予算やろうというお声もありました。私、しっかりやらせていただきますので、どうぞよろしくお願いいたします。  まず、復興特別法人税の一年前倒し廃止についてお伺いします。  私は、今回の税制改正におけるこの判断については、財政金融委員会でも麻生大臣に質問させていただきましたけれども、いまだに納得できないでおりまして、しつこい女と思われるかもしれませんけれども、今日はとことん聞かせていただきます。  復興特別法人税の前倒し廃止について、安倍総理を始め政府のどな……


■ページ上部へ

第187回国会(2014/09/29〜2014/11/21)

第187回国会 経済産業委員会 第2号(2014/10/16、23期、民主党・新緑風会)

○安井美沙子君 民主党・新緑風会の安井美沙子でございます。  本日は、今、小林議員が先ほども質問されていましたけれども、再生可能エネルギーの接続保留問題について、いただいた三十分間、ガチンコで政策議論をさせていただくつもりで昨夜まで準備しておりましたけれども、今朝になって小渕大臣の一連の報道が出てまいりまして、このことを聞かずにはいられなくなってしまいました。  政治家として政治資金の問題というのは説明責任がございますので、このことをきちっと説明していただかないと、いつまでもこの問題が尾を引いて、経済産業委員会だけは政策議論をできると思っていましたけれども、経済産業大臣としての重責を担っておら……

第187回国会 経済産業委員会 第4号(2014/10/28、23期、民主党・新緑風会)

○安井美沙子君 民主党・新緑風会の安井美沙子でございます。  前回、十六日の質問機会をいただいたときには政治資金問題でほとんど私の質問の時間を使ってしまいましたので、今日はどうしようかなと思っておりましたけれども、国民の皆様からはしっかり政策の議論をしてほしいという声が多かったですし、今、直嶋議員の質問を聞いていて、現時点で宮沢大臣にお聞きしなければいけないことはほぼ全てカバーされたのではないかというふうに思いましたので、私は、今喫緊の課題となっております経産分野の課題について質問させていただきたいと思っておりますが、直嶋議員の質問の中で福島に入っていないという御指摘がありましたけれども、元経……

第187回国会 地方創生に関する特別委員会 第2号(2014/11/12、23期、民主党・新緑風会)

○安井美沙子君 民主党・新緑風会の安井美沙子でございます。  今、ちまたでは解散風が大いに吹いておりますけれども、この国会の優先課題がこの地方創生だったと思います。もしこの解散・総選挙が年内にありましてこの法案が廃案になるようなことがあったら、一体これは何だったのかと、そしてこの特別委員会は何のためにつくったのかということは私たちは大いに物申したいと思いますし、石破大臣も同じお気持ちなんではないかと思います。私は、これはしっかり地域再生ということは与党野党なくやっていかなければいけないことだと思っておりますので、今日はせっかくの機会ですので、しっかり中身について議論をしたいと思います。  石破……


■ページ上部へ

第189回国会(2015/01/26〜2015/09/27)

第189回国会 経済産業委員会 第2号(2015/03/26、23期、民主党・新緑風会)

○安井美沙子君 民主党・新緑風会の安井美沙子でございます。  短い質問時間なので、早速、質問に入る前に一言申させていただきたいと思っております。  昨年の臨時国会で、私、小渕優子前経産大臣の政治資金問題について質問させていただきました。そのときに資料要求をさせていただいたわけですけれども、委員長、理事の皆さんのお計らいでその一部が提出していただきましてありがとうございました。  しかしながら、本当に一部でございまして、肝腎な資料がまだ提出されていないという状況でございます。取調べの状況などを鑑みますと、なかなかこれが提出されてくることは期待できないのかなというふうに思っておりますけれども、衆参……

第189回国会 経済産業委員会 第7号(2015/04/21、23期、民主党・新緑風会)

○安井美沙子君 民主党・新緑風会の安井美沙子でございます。  今日は、三人の参考人の皆様に大変貴重なお話を伺いまして、ありがとうございました。  まず、四国タオル工業組合代表理事近藤聖司様にお伺いをいたします。  私も、一回今治タオルを使い始めてからほかのタオルが使えなくなりまして、特にバスタオルは本当に愛用しております。実は、今治のタオルを知ったきっかけといいますのは、議員になる前に私、JAPANブランド育成事業の研究をしておりまして、その中で幾つかの実際の対象事業を調査したんですけれども、今治、そして鯖江の眼鏡、それから山形のカロッツェリアプロジェクトなど、中でも際立った事業について調査を……

第189回国会 経済産業委員会 第10号(2015/05/14、23期、民主党・新緑風会)

○安井美沙子君 民主党・新緑風会の安井美沙子でございます。  質問に先立ちまして、現在、国会の各所で話題になっておりますTPP交渉に関する国会に対する情報提供の問題について、今日は、内閣委員会も開催される中、大変お忙しい中、西村内閣府副大臣にもお越しいただきましたので冒頭質問させていただきます。  TPP交渉、現在、農水省、農水委員会などで、あるいは外防委員会でこの議論がされておりますけれども、もちろん経済産業委員会にも非常に影響のある話題ですので、是非お答えをいただきたいと思います。  西村内閣府副大臣は、五月四日、ワシントンDCの記者会見におきまして、TPPの合意内容について国会議員に開示……

第189回国会 経済産業委員会 第13号(2015/06/02、23期、民主党・新緑風会)

○安井美沙子君 民主党・新緑風会の安井美沙子でございます。  冒頭、小渕優子前経産大臣の説明責任について、これはひとときでありましても経済産業大臣という重責を担われたというこの責任を深く自覚をしていただきまして、必ず一政治家としての責任を果たしていただけるよう、御本人はここにいらっしゃいませんが、しっかり経済産業委員会の議事録に残させていただきます。  それでは、質問を始めます。  現在、衆議院の特別委員会で安全保障の審議が行われております。御案内のとおり、集団的自衛権の発動要件の一つである存立危機事態をめぐって、政府・与党を含め答弁の不一致が指摘されている、こんな状況であります。  資料の一……

第189回国会 経済産業委員会 第16号(2015/06/11、23期、民主党・新緑風会)

○安井美沙子君 民主党・新緑風会の安井美沙子でございます。  システム改革、これ本当に国民生活、そして日本の産業界に大きな影響を与えるものですから、私はこの審議、本当に最後まで尽くさないと責任が果たせないというふうに思っています。第一弾のプログラム規定のときから非常に長い時間がたちましたけれども、当時、ガスシステム改革や熱供給というような話は全くなかったものですから、その部分については非常に私は拙速な議論になっているという感を拭うことができません。  今回のこの改革、改革のための改革になっていないか、それから、本当に国民の利益につながる内容になっているか、この国会で必要な検証を全てしたのか、こ……

第189回国会 経済産業委員会 第25号(2015/08/06、23期、民主党・新緑風会)

○安井美沙子君 民主党・新緑風会の安井美沙子でございます。  早速質問に入ります。  事業承継は中小企業が直面する課題の中でも重要かつ非常に悩ましいものであると同時に、地域経済の観点からも国として重要課題の一つと位置付けるものだと認識をしております。  今回の改正案につきましては、増加傾向にある親族外承継に対応するために遺留分の民法特例制度を親族外にも適用できる拡充措置等を含むものであり、改正案自体に異論はございません。十年以上前から親族外承継が四割にも達していることからすれば、むしろ時代の流れに合わせてもっと早く改正すべきだったと考えています。  そこで、法律自体についてというよりも、中小企……

第189回国会 決算委員会 第4号(2015/02/10、23期、民主党・新緑風会)

○安井美沙子君 民主党・新緑風会の安井美沙子でございます。今日は、三つのテーマについてお伺いしたいと思っております。  まず最初は、いわゆる十五か月予算の決算審査についてお伺いいたします。  最初に私の問題意識を申し述べさせていただきますが、政府が十五か月予算というからには、決算審査も十五か月決算をしなければ筋が通らないのではないかというものです。国家予算は本来単年度主義であるべきというのは憲法八十六条で規定されております。しかし、現実の行政執行においてはそれはやりにくいことも出てくることから、繰越制度や基金等の、言葉は悪いですけれども、逃げ道がつくられております。  安倍政権におきましては、……

第189回国会 決算委員会 第8号(2015/05/18、23期、民主党・新緑風会)

○安井美沙子君 民主党・新緑風会の安井美沙子でございます。  今日は、エネルギー問題について経産省にお伺いをいたします。  先月の末にエネルギーミックスに関する政府の素案がようやく明らかになりました。福島で原発事故が起きて日本のエネルギー政策を根本から見直さなくてはならなくなってから、はや四年がたちました。日本の目指す方向が分からなくては事業者は投資判断ができないので、エネルギーミックスを早く示すように私も政府に再三催促をしてまいりましたが、なかなか出てこず、参院選、総選挙、統一地方選と一連の選挙が終わった途端に出てきたのは、まるでエネルギー問題を選挙の争点からあえて外すためだったのではないか……

第189回国会 予算委員会 第18号(2015/04/09、23期、民主党・新緑風会)

○安井美沙子君 民主党・新緑風会の安井美沙子でございます。  今日は、集中審議のテーマが安倍内閣の基本姿勢ということでございまして、冒頭に、安倍内閣の政策に共通する特徴を私なりに三つほど挙げさせていただきたいと思います。  まず一つ目、近視眼的で中長期的なビジョンがない。とにかく目先。成果が出るまでに時間の掛かる政策というのもたくさんあります。しかし、それに、将来の日本にとって大事であっても、そういった時間の掛かる政策にじっくり取り組んでいくという姿勢が見られません。  そして二つ目、威勢のいい目標やスローガンを掲げるけれども、ゴール達成に向けた具体的な道筋が見えない。世界で一番企業が活躍しや……


■ページ上部へ

第190回国会(2016/01/04〜2016/06/01)

第190回国会 経済産業委員会 第2号(2016/03/10、23期、民主党・新緑風会)

○安井美沙子君 民主党・新緑風会の安井美沙子でございます。  本日は、一昨日の大臣の所信に対しての質問、経済産業分野の多岐にわたる分野について質問させていただきます。初めてのやり取りになりますので、どうぞよろしくお願いいたします。  さて、大臣が就任されたのは、安倍第三次改造内閣の発足の十月でございました。昨年の十月からもう半年がたっているわけですけれども、所信表明の時期がこの時期になったということは大変異例のことだと思います。これはひとえに野党の再三の要請にもかかわらず臨時国会が開かれなかったからなのですけれども、所信表明が今の時期にずれ込んだことについて大臣はどのようにお考えでしょうか。

第190回国会 経済産業委員会 第7号(2016/04/14、23期、民進党・新緑風会)

○安井美沙子君 民進党・新緑風会の安井美沙子でございます。  本日は、中小企業の法案については柳澤先生の方にお任せをすることにいたしておりまして、その法案の質疑に先立ちまして、先日、三月十日の本委員会において、大臣所信に対する質疑で私が質問させていただきました林大臣の政治資金についての追加質問をさせていただきます。  そのときに更なる調査と理事会への報告を求めまして、三月二十九日に林大臣から回答をいただきました。その調査、二十日も掛かった割には答弁でお答えいただいた域を余り出ないものであったことは残念でありますけれども、とにかく御回答いただきました。  それによりますと、千葉県第十区総支部から……

第190回国会 経済産業委員会 第8号(2016/04/28、23期、民進党・新緑風会)

○安井美沙子君 民進党・新緑風会の安井美沙子でございます。今日はよろしくお願いいたします。  今般の熊本地震では、多くの犠牲者の方が出、また建物の損壊など多くの被害も出ているわけですけれども、企業も様々な被害を被り、事業の継続、再開に困難を感じている経営者の方もさぞ多いことと思います。トヨタが被災地における部品の生産、調達ができなくなったことから生産を停止したということは報道されておりますけれども、現地の中小・小規模企業の被災状況と企業活動への影響についての見立てを教えていただきたいと思います。
【次の発言】 是非よろしくお願いいたします。  とにかく今は迅速な対応が求められます。中企庁が早速……

第190回国会 経済産業委員会 第9号(2016/05/10、23期、民進党・新緑風会)

○安井美沙子君 私は、ただいま可決されました原子力発電における使用済燃料の再処理等のための積立金の積立て及び管理に関する法律の一部を改正する法律案に対し、自由民主党、民進党・新緑風会、公明党及び日本のこころを大切にする党の各派共同提案による附帯決議案を提出いたします。  案文を朗読いたします。     原子力発電における使用済燃料の再処理等のための積立金の積立て及び管理に関する法律の一部を改正する法律案に対する附帯決議(案)   政府は、本法施行に当たり、次の諸点について適切な措置を講ずべきである。  一 核燃料サイクル政策は、今後の原子力発電所の稼働量、再処理施設の稼働時期、技術革新、国際情……

第190回国会 経済産業委員会 第10号(2016/05/19、23期、民進党・新緑風会)

○安井美沙子君 民進党の安井美沙子でございます。  各参考人の先生方におかれましては、本日は貴重なお話をありがとうございました。  石川参考人にお伺いをいたします。  シンクタンクで御一緒していた頃からその現実的な政策提言にはいつも感心をしていたわけですけれども、この再エネ分野においても大変現実的な御提言をしてくださっていると思います。特に、既設原発の稼働率を高めることで生じる収益増分の一部を再エネ賦課金として充当し再エネ導入を促進する、あるいは廃炉費用に充当するというようなことを御提言されております。  経済的な側面だけを見ますと、これは大変合理的で現実的で受け入れやすいというふうに思うわけ……

第190回国会 経済産業委員会 第11号(2016/05/24、23期、民進党・新緑風会)

○安井美沙子君 私は、ただいま可決されました電気事業者による再生可能エネルギー電気の調達に関する特別措置法等の一部を改正する法律案に対し、自由民主党、民進党・新緑風会、公明党、おおさか維新の会、日本を元気にする会・無所属会及び日本のこころを大切にする党の各派共同提案による附帯決議案を提出いたします。  案文を朗読いたします。     電気事業者による再生可能エネルギー電気の調達に関する特別措置法等の一部を改正する法律案に対する附帯決議(案)   政府は、本法施行に当たり、次の諸点について適切な措置を講ずべきである。  一 再生可能エネルギーについては、持続的かつ最大限の導入を進めていくとともに……

第190回国会 決算委員会 第2号(2016/01/21、23期、民主党・新緑風会)

○安井美沙子君 民主党・新緑風会の安井美沙子でございます。  本日は、決算の参議院というぐらいで、私たち参議院が非常に重要視している決算審議、私もいろんな質問を準備してまいりましたけれども、昨晩、大変衝撃的なニュースが飛び込んでまいりました。  甘利大臣、尊敬申し上げる甘利大臣の政治と金にまつわるニュースでございました。多くの国民の皆さんも驚かれていることと思いますので、今日は最初にその件について伺わざるを得なくなりました。現時点で確認させていただかなければならないことだけに限定して今日は最初にお伺いしたいと思いますので、よろしくお願いいたします。  本日発売の週刊文春に、甘利大臣本人及び秘書……

第190回国会 決算委員会 第4号(2016/04/04、23期、民進党・新緑風会)

○安井美沙子君 民進党の安井美沙子でございます。  今日は、食品ロスの問題について質問させていただきます。  食品ロス、御案内の方も多いかと思いますけれども、日本では食品廃棄物等二千八百一万トンが一年間に出ておりまして、このうちいわゆる食べられるのに捨てられている食品ロスが六百四十二万トンあります。これ、事業系と家庭系と半々ぐらいなんですけれども、平成二十四年度の推計値になります。これが一体どのくらいのものなのかというのはなかなか肌感覚では分かりにくいですけれども、一年間の米の収穫量に匹敵するぐらいだなどと言われています。そして、海外と比べてこれが多いのか少ないのかということもいろいろお問合せ……

第190回国会 決算委員会 第7号(2016/04/20、23期、民進党・新緑風会)

○安井美沙子君 民進党・新緑風会の安井美沙子でございます。  まずは、熊本地震で亡くなった皆様に心よりお見舞いを申し上げますとともに、今もなお不安の中で大変不便な生活を強いられている皆様に心からお見舞いを申し上げますとともに、このことについては与野党を超えて早期の打開に向けて努めてまいりたいと存じます。  熊本の地震のことがございましたので、ちょっと質問の順番を変えさせていただきますことを御了承ください。  政府・与党内では、早くも、長期の熊本の復旧復興を見据えて、今年度補正予算の編成を求める声が出始めたという報道があります。高木大臣は、いずれこの熊本地震の復興も担当されることになるのでしょう……

第190回国会 地方・消費者問題に関する特別委員会 第6号(2016/04/06、23期、民進党・新緑風会)

○安井美沙子君 民進党・新緑風会の安井美沙子でございます。  地域再生改正法については、これまでも衆参両院で多くの質問がされてきまして、いい議論がされてきていると思います。私は、石破大臣はほかの閣僚と違って御自分の言葉で信念を持って真摯に答弁してくださいますので、耳を傾け拝聴しているわけですけれども、それでも残念ながら腑に落ちるような説明というのは私は余りなかったというふうに思っています。  石破大臣は、御自身が地方創生担当大臣になられてから本当に様々なことを研究され、そして御自身の確信を持って、政策に確信を持って、その伝道師として熱く語られるんですけれども、特に野党側の議員がいろんな提案や疑……

第190回国会 地方・消費者問題に関する特別委員会 第11号(2016/05/20、23期、民進党・新緑風会)

○安井美沙子君 民進党・新緑風会の安井美沙子でございます。  私も、引き続きまして消費者庁等の徳島移転について伺います。  私は、この件が大きく報道された三月に予算委員会で河野大臣に既に質問をさせていただきましたけれども、その後、衆参の多くの議員が質問してまいりました。それだけ世論の関心が高いということだと思っております。今日を逃しますと、八月末の判断までに国会審議の機会があるかどうか分からないということですので、法案については森本理事にお任せしまして、私はこの問題に集中して質問させていただくことにいたします。  消費者庁、消費者委員会、国民生活センターの徳島移転については、徳島関係者以外で積……

第190回国会 予算委員会 第19号(2016/03/28、23期、民主党・新緑風会)

○安井美沙子君 民進党の安井美沙子でございます。  会派の名前はまだ変わっておりませんけれども、昨日、結党大会がございまして、国民とともに進む民進党が生まれました。必要ならいつでも政権交代ができる勢力が存在して、日本も初めて普通の国になれるのだと思います。  ゲストでお越しになった脳科学者の茂木健一郎さんのメッセージが印象的だったので、御紹介いたします。今、世界はイノベーションが起こり、次から次へと新しい動きが出てくる中で、政権交代できない社会風土は我々を未来に連れていってくれない、こういうものです。  先ほど来の保育に関する政府の答弁を聞いておりまして、市民が野党を動かした、そして野党が与党……


安井美沙子[参]委員会統計発言一覧(全期間)
22期-|23期|

■ページ上部へ

各種会議発言一覧(参議院23期)

安井美沙子[参]委員会統計発言一覧(全期間)
22期-|23期|
第186回国会(2014/01/24〜2014/06/22)

第186回国会 予算委員会公聴会 第1号(2014/03/13、23期、民主党・新緑風会)

○安井美沙子君 民主党の安井美沙子でございます。  永濱公述人、原田公述人におかれましては、貴重なお話をありがとうございました。  先ほど来、春闘の話が出ておりまして、私もこのことを聞きたいと思っておりました。大手製造業を中心に久々のベアを実現したということで、私もこれは朗報と受け止めておりますけれども、あくまでこれは一部の企業でありまして、今後これが中小企業に広がっていく保証はありません。  先ほど、マスコミがこれをたたきますからというようなコメントもいただきましたけれども、民主党政権のときに比べるとマスコミのたたき方というのは本当に緩くて羨ましいぐらいなんですけれども、私たち、健全野党です……


■ページ上部へ

第189回国会(2015/01/26〜2015/09/27)

第189回国会 国民生活のためのデフレ脱却及び財政再建に関する調査会 第3号(2015/04/15、23期、民主党・新緑風会)

○安井美沙子君 民主党・新緑風会の安井美沙子でございます。  今日は参考人の先生方、どうもありがとうございました。  財政再建のためには社会や政府への信頼感がやはり必要であること、今は中間層が低所得者に寛容でいられない社会になっていること、非常に勉強になりました。それから、北欧で痛税感が意外と低いということも驚きでありました。そういうことを伺った上で、現在、給付付き税額控除というものに対する検討が政府の方で滞っていることが気になっておりまして、このことについてお三人に伺いたいと思っています。  たまたま、消費税一〇%増税時の低所得者対策として、軽減税率と給付付き税額控除というのを同時に検討すべ……


■ページ上部へ

第190回国会(2016/01/04〜2016/06/01)

第190回国会 国の統治機構に関する調査会 第2号(2016/02/17、23期、民主党・新緑風会)

○安井美沙子君 民主党・新緑風会の安井美沙子でございます。  本日は、両参考人、ありがとうございました。  時間が短いですので、別々の質問をさせていただきたいと思います。  まず、岩崎参考人にお伺いをいたします。  先ほど、参議院の選挙制度については、一票の較差問題に翻弄されることがない安定性が必要ということで、地域代表という考え方をおっしゃっていたと理解いたしました。その場合ですけれども、現行の全国比例の制度についてはどのようにしたらよいと考えていらっしゃるのかということが質問です。  また、将来、地域代表となったときに全国比例をどうするのかということと、あわせまして現在の状況についてのお考……



安井美沙子[参]委員会統計発言一覧(全期間)
22期-|23期|

■ページ上部へ

■本会議へ ■委員会へ ■各種会議へ

※このページのデータは国会会議録検索システム参議院ウェブサイトで公開されている情報を元に作成しています。

データ更新日:2022/12/18

安井美沙子[参]在籍期 : 22期-|23期|
安井美沙子[参]活動記録 : トップ選挙結果本会議発言委員会統計発言一覧質問主意書

 23期在籍の他の議員はこちら→23期参議院議員(五十音順) 23期参議院議員(選挙区順) 23期参議院統計



当サイト運営者の新刊のお知らせ
菅原琢『データ分析読解の技術』(中公新書ラクレ756)

【内容紹介】「データ分析ブーム」がもたらしたのは、怪しい“分析らしきもの”と、それに基づいた誤解や偏見……。本書では、「問題」「解説」を通して、データ分析の失敗例を紹介しながら、データを正しく読み解くための実践的な視点や方法、また、思考に役立つ基礎的な知識やコツを紹介していく。誤った分析をしないため、騙されないための、基本的・実践的な読解と思考の方法とは――。