渡辺美知太郎 参議院議員
23期国会発言一覧

渡辺美知太郎[参]在籍期 : |23期|-24期
渡辺美知太郎[参]活動記録 : トップ選挙結果本会議発言委員会統計発言一覧質問主意書

このページでは渡辺美知太郎参議院議員の23期(2013/07/21〜)における国会発言(質問、答弁等)をまとめています。国会活動の統計や役職、質問主意書の数や内容は23期国会活動統計で確認できます。

■本会議へ ■委員会へ ■各種会議へ

本会議発言一覧(参議院23期)

渡辺美知太郎[参]本会議発言(全期間)
|23期|-24期
第186回国会(2014/01/24〜2014/06/22)

第186回国会 参議院本会議 第8号(2014/03/12、23期、みんなの党)

○渡辺美知太郎君 みんなの党の渡辺美知太郎です。  冒頭、一言申し上げますことをお許しください。  昨日で、数多くの尊い命が失われ、未曽有の被害をもたらした東日本大震災から三年を迎えました。改めて、大震災で犠牲となられた方々に哀悼の意を表しますとともに、現在も不自由な避難生活を余儀なくされている皆様の生活が一日も早く安定されますこと、私たちも党派を超えて全力で震災復興に取り組んでまいります。  それでは、みんなの党を代表し、ただいま議題に上がりました地方税法等の一部を改正する法律案、地方交付税法等の一部を改正する法律案並びに平成二十六年度地方財政計画について質問をいたします。  私たちみんなの……

第186回国会 参議院本会議 第26号(2014/05/30、23期、みんなの党)

○渡辺美知太郎君 みんなの党の渡辺美知太郎です。  ただいま議題となりました電気事業法等の一部を改正する法律案について質問いたします。  さて、二〇〇〇年から電力の小売一部自由化が始まりました。一部といっても、現在では総電力量の六〇%が自由化部門に相当します。しかし、自由化部門のうち、新電力の販売量は三・五%にすぎません。つまり、実質自由競争が進んでおらず、九電力の寡占が続いているということであります。  衆議院での茂木経済産業大臣の答弁では、競争促進策の一つに法的分離の方式による送配電部門の中立化が挙げられていました。しかし、企業グループ内での資本関係の残る法的分離の方式で中立性が保てるのか……

渡辺美知太郎[参]本会議発言(全期間)
|23期|-24期

■ページ上部へ

委員会発言一覧(参議院23期)

渡辺美知太郎[参]委員会統計発言一覧(全期間)
|23期|-24期
第185回国会(2013/10/15〜2013/12/08)

第185回国会 総務委員会 第2号(2013/11/05、23期、みんなの党)

○渡辺美知太郎君 皆さん、こんにちは。みんなの党の渡辺美知太郎と申します。この度、初質問の機会をいただきました。時間が限られておりますので、早速質問に入ります。  私は、この度平成二十五年十月二十九日付けで総務大臣に対して是正改善の処置が求められた震災復興特別交付税の額の算定における一般単独災害復旧経費の確認等についてに関連して質問をいたします。  是正改善の処置要求の中で、平成二十三年度及び二十四年度に総額約六億二千五百七十一万円が過大に交付されていると指摘されています。  是正の処置要求の中で指摘されている震災復興特別交付税の過大交付を類型化いたしますと、一つ目、東日本大震災に係る災害復旧……

第185回国会 総務委員会 第4号(2013/11/14、23期、みんなの党)

○渡辺美知太郎君 皆さん、こんにちは。みんなの党の渡辺美知太郎です。  国家公務員の配偶者同行休業に関する法律案及び地方公務員法の一部を改正する法律案に関連して質問をさせていただきます。  さて、本法案は、先ほどからも度々名前が登場していますが、平成二十五年六月十四日に閣議決定をされた日本再興戦略の具体的施策の一つとして立案されました。同戦略の中には、「まずは公務員から率先して取り組む。」と明記をされていますが、これは民間より先駆けて配偶者の海外転勤に伴う休業制度を設けるということだと思います。  しかし、既に一部の企業では本法案に近似した休業制度が導入されています。例えば日本IBMでは二十年……


■ページ上部へ

第186回国会(2014/01/24〜2014/06/22)

第186回国会 決算委員会 第8号(2014/05/19、23期、みんなの党)

○渡辺美知太郎君 みんなの党の渡辺美知太郎です。  私は当選来、放射性物質除染の格差について取り上げてまいりました。除染の格差、福島県県境で分けるのではなく線量でメニューを合わせてほしい、そのことを三月十四日の予算委員会でも取り上げさせていただきました。  ちょっと気になるところから質問をしていきたいと思います。  三月十四日の質問で石原環境大臣は、除染を行うには科学的根拠が必要であるとおっしゃっておりました。その一つに、IAEAの国際フォローアップミッションの助言、除染を実施している状況において、年間一ないし二十ミリシーベルトの範囲内でいかなる個人被曝量も許容し得るものであると、これを一例に……

第186回国会 決算委員会 第9号(2014/05/26、23期、みんなの党)

○渡辺美知太郎君 みんなの党の渡辺美知太郎です。  私、前回の決算委員会五十二分、今回の決算委員会五十二分、たくさん時間をいただいておりますので、しっかりと質問していきたいと思います。  まずは、ごめんなさい、ちょっと事前通告と順番が変わりまして、せっかく新藤大臣にもお越しいただいていて、最後にちょっと電波利用料を聞こうと思ったんですけど、余り後ろの時間を気にしてしゃべるのもあれかなと思って、最初にちょっと電波利用料について質問をしたいと思います。  私は総務委員会でこれまで度々電波利用料について質問をしてまいりました。歳入のほとんどが携帯電話事業者からであるにかかわらず、歳出の半分近くは地デ……

第186回国会 消費者問題に関する特別委員会 第6号(2014/05/23、23期、みんなの党)

○渡辺美知太郎君 みんなの党の渡辺美知太郎です。  今回初めて消費者特での質問をさせていただきます。最初ちょっと議論がかみ合わない点があるかもしれないですけれども、御容赦いただければなと思います。  今日は景表法の改正ということで、私は昔、学習塾業界で働いていたことがありまして、景表法といいますと食品偽装が大きく報じられますが、非常に学習塾というのも景表法の対象になることが多くて、先日も、国立大の講師がほとんどだと言っていたところが実は三割ぐらいしかいなかったとか、あるいは重複合格といいまして、出来のいい生徒にいろんな学校を受けさせるんですね。そうやって合格者を水増しさせるとか、なかなか民間は……

第186回国会 総務委員会 第1号(2014/02/07、23期、みんなの党)

○渡辺美知太郎君 みんなの党の渡辺美知太郎です。  今委員会で取り上げられている地方交付税法の一部を改正する法律案については賛成でありますので、今日は本法案にも含まれる震災復興特別交付税を中心に質問をさせていただきます。  除染の話をさせていただきたいのですが、御存じのとおり、環境省は国直轄とは別に自治体が行う除染費を負担しており、これまで約五千億円を予算化しています。ただ、福島県外では公共施設などを除いて高圧洗浄や土の剥ぎ取りを認めておらず、関東を中心に基準外除染を行う自治体が相次いでいます。  そこで、総務省は、この震災復興特別交付税や特別交付税を用いて年一ミリシーベルト未満の自治体など環……

第186回国会 総務委員会 第2号(2014/02/19、23期、みんなの党)

○渡辺美知太郎君 みんなの党の渡辺美知太郎です。  まずは、二月十四日からの豪雪により犠牲となりました方々の御冥福をお祈りしますとともに、被害に遭われた方々に心からお見舞いを申し上げます。みんなの党は、十五日土曜日に山梨県の、十六日日曜日に私がふだん活動しております栃木県の豪雪対策を政府に要請いたしました。そして、本日、私が総務省に要請に参りますので、十分な支援をお願い申し上げます。  では、早速質問に入ります。  私は、広報戦略や放送コンテンツの海外展開について前向きな議論をしたいと思っております。  まず、パブリックディプロマシーに関する質問をいたします。パブリックディプロマシーとは、国民……

第186回国会 総務委員会 第4号(2014/03/13、23期、みんなの党)

○渡辺美知太郎君 みんなの党の渡辺美知太郎です。  私は、昨日に引き続き、地域主権、地方分権改革について伺いたいと思います。  地方分権について歴史を遡ってみますと、平成五年の地方分権の推進に関する決議を契機に、平成七年の地方分権推進法、そして三位一体の改革に続くわけであります。この三位一体の改革、先生方、当然に御存じだと思いますが、国庫補助負担金の軽減と削減、交付税の一体的な見直し、そして税財源の移譲であります。  今日は片山先生いらっしゃいますけど、ここで改めて、この三位一体改革、達成できたところと今後の課題として残ってしまったこと、これを改めて総務省に伺いたいなと思っております。総務大臣……

第186回国会 総務委員会 第6号(2014/03/17、23期、みんなの党)

○渡辺美知太郎君 みんなの党の渡辺美知太郎です。  前回に引き続きまして、地方分権について伺いたいと思います。  私たちみんなの党は、三ゲン、すなわち権限、財源、人間を将来地域に徹底的に移譲すべきであると、そのためには地方の自立が必要であるということを申しております。我々では地域主権と言っておりますが、地域分権といいますとどうしてもその後ろに道州制が入ってしまうんですね。私も、前回お尋ねした際は、道州制を踏まえての地方分権についてお尋ねしたんですが、総務大臣からの御答弁では、仕事を今の段階では分けると、国と地方で仕事を分けるというお話を聞いたんですが、今の段階では、例えば権利や機関の移譲という……

第186回国会 総務委員会 第7号(2014/03/18、23期、みんなの党)

○渡辺美知太郎君 みんなの党の渡辺美知太郎です。  今日は、地方税法等の一部を改正する法律案、地方交付税法等の一部を改正する法律案ということで、先日、十二日に私が本会議で質問をいたしました。法人住民税の一部を国税化し、その税収を地方交付税として配分する改正について、国が召し上げて地方に分配する方式は政府の地方分権改革の取組に逆行するのではないかと伺ったところ、新藤総務大臣からは、地方の貴重な税財源の充実につながり、財政運営の自主性、自立性が高まることから、地方分権に資するものと御答弁いただきました。  私たちみんなの党は、地方の自立を促すために、地方財源のしっかりと確保をして、将来的にはひも付……

第186回国会 総務委員会 第10号(2014/03/27、23期、みんなの党)

○渡辺美知太郎君 みんなの党の渡辺美知太郎です。  成田国際空港は、紆余曲折を経て一九七八年に開港いたしました。空港関連設備に伴う関係地方自治体の財政負担軽減のために成田財特法に規定される空港周辺地域整備計画に基づき、公共施設等の設備が整備が進められてきました。この成田財特法は時限立法でありますが、発着枠の拡大などを理由に過去六回延長され続けてきました。  そこで、これまでの成田国際空港及びその周辺地域の発展に成田財特法はどのような役割を果たしてきたのか、改めて新藤総務大臣の見解を伺いたいと思います。
【次の発言】 大臣から御答弁いただきました。  このとおり、企業誘致やあるいは設備の整備計画……

第186回国会 総務委員会 第11号(2014/03/28、23期、みんなの党)

○渡辺美知太郎君 みんなの党の渡辺美知太郎です。  私たちみんなの党は、NHKの予算成立には前向きに臨みたいと思っていますので、誠実な対応を願います。  質問に当たりまして、ある新聞記事を読みます。三月十七日の日経新聞であります。  年明け早々、あるNHK幹部は、局内でささやかれている話に耳を疑ったと。籾井会長に資料を読んでもらおうとある職員が書類一式渡そうとしたら、いいよ、要らないと。最優先でNHKのことを学んでくれないのか、今なら時間もあるだろうにと。また、記事の中には、厚さ三センチにもわたる想定問答集が用意されて、会長、最初のうちは安全運転でお願いしますと、NHK会長というのは揚げ足を取……

第186回国会 総務委員会 第13号(2014/04/08、23期、みんなの党)

○渡辺美知太郎君 みんなの党の渡辺美知太郎です。  今日の電気通信ネットワークは、携帯電話を中心とする多様なサービスの提供により設備の構成が複雑化し、また、スマートフォンの普及等により通信量が急増しました。一方で、現行の電気通信設備の技術基準等は、電気通信事業法の制定時に固定電話の事故対策を中心に規定されたものであり、今日の電気通信ネットワークでは携帯電話やインターネットを利用した多様なサービスが提供され、法制定時とは状況が大きく変わりました。  そこで、今回の改正では、経営レベルの電気通信設備統括管理者が導入されることとなっています。設備管理の専門化、細分化や外部委託等が進む中で、社内の部門……

第186回国会 総務委員会 第15号(2014/04/15、23期、みんなの党)

○渡辺美知太郎君 みんなの党の渡辺美知太郎です。  今回の法改正では、携帯電話事業者の電波利用料負担についても軽減措置がなされることとなりました。二分の一の軽減係数が適用されることとなりました。一方で、地上基幹放送事業者については四分の一の軽減係数が適用されており、いまだに携帯電話事業者と地上基幹放送事業者の間には軽減の間で格差があります。  この差についての根拠はもう総務省からたくさん聞きました。あまねく普及義務、若しくはあまねく普及努力義務が課されているからであるということはもうたくさん聞いたので、総務省からの見解は割愛させていただきたいと思います。  しかし、この携帯電話事業者の電波利用……

第186回国会 総務委員会 第17号(2014/04/24、23期、みんなの党)

○渡辺美知太郎君 みんなの党の渡辺美知太郎です。  地方公務員法、地方独立行政法人法の一部を改正する法律案について質問をいたします。  申すまでもなく、公務員は行政運営の担い手であり、地方公務員、国家公務員にとって与えられた使命に違いはありません。しかし、国家公務員法に比べますと、これまで地方公務員法は人事評価や人事管理、それから天下りについての規定はなく、各自治体任せになっていました。地方公務員の天下り、有名なものでは東京メトロ、それからゆりかもめの運営会社といったものが報道されていたことを覚えています。国家公務員法については平成十九年に天下り規制が盛り込まれましたが、地方公務員については今……

第186回国会 総務委員会 第18号(2014/05/13、23期、みんなの党)

○渡辺美知太郎君 みんなの党の渡辺美知太郎です。当選してからたくさんの質問の機会をいただきました。今日は、今までの質問で踏み込みが不十分であることを中心に質問をしていきたいと思います。  まずは、電波行政について伺います。  周波数割当てで、電波は総務省が監理をし、どの周波数帯をどの事業者に割り当てるか、我が国では比較審査方式を採用しております。この比較審査方式、寡占化が進んでしまった、あるいは恣意的だという意見がありますが、総務省は、比較審査方式、民主党時代に一度周波数オークションが導入が考えられましたが、結局元の比較審査方式を続けるということになりまして、続ける以上は何か理由があるのかなと……

第186回国会 総務委員会 第20号(2014/05/20、23期、みんなの党)

○渡辺美知太郎君 みんなの党の渡辺美知太郎です。  碓井先生、荒井知事、北村先生、今日は本当に貴重なお時間をいただき、ありがとうございます。  まず、荒井知事に伺いたいのですが、先ほど私も実はちょっと道州制の話を聞きたいなと思ったんですけど、先ほどの寺田委員の質問に大変貴重な御返答をいただきましてありがとうございました。  ちょっと方向変えたいなと思っていまして、先ほど地方公務員のお話をなさっていました。先日、総務委員会でも地方公務員法等の一部を改正する法律案というのを審議いたしまして、その法案では、わたりについては規制は入ったのですが、天下り、あっせんについてなどは自治体に任せるといった内容……

第186回国会 総務委員会 第22号(2014/05/27、23期、みんなの党)

○渡辺美知太郎君 みんなの党の渡辺美知太郎です。  今回の四次一括法案、大臣が、テーブルに並べられるものは全てやったと、一区切り付いたとおっしゃっていました。確かに、一定の評価はあります。私どもみんなの党がアジェンダにも掲げておりましたハローワーク、それから農地の転用についても一部取り上げておられます。ただ、我々としては、真の地方分権ということで、やっぱり最終的にはハローワーク、それから農地の転用について全面移管をしていただきたいと思っておりまして、今日はその観点から質問をさせていただきたいと思います。  今日は、厚労省と農水省からもお越しいただいております。早速ですが、今回まずハローワークの……

第186回国会 総務委員会 第23号(2014/05/29、23期、みんなの党)

○渡辺美知太郎君 みんなの党の渡辺美知太郎です。  私は、おとといの第四次一括法案のときにハローワークの話、出先機関の話などをさせていただきました。やはり出先機関の廃止についてまた伺いたいなと思っております。  地方分権改革推進委員会は、出先機関、第二次勧告で言っております。これは平成二十年十二月なので前政権下での二次勧告ではありますが、そのときに国の出先機関の事務・権限の見直しやそういった組織の見直しが指摘されまして、これを踏まえまして、ちょっと第二次勧告で言われていたことの成果、どれぐらいできたのか、あと、今後の積み直しがどのぐらいあるか、ちょっと総務省に伺いたいなと思います。内閣府ですね……

第186回国会 総務委員会 第24号(2014/06/03、23期、みんなの党)

○渡辺美知太郎君 みんなの党の渡辺美知太郎です。  今日は、宇賀先生、斎藤先生、お忙しいところお時間いただきまして、ありがとうございます。  今ちょうど質問をしようと思っていたことを宇賀先生に言われてしまいまして、ちょっと続きの質問をしたいと思っていまして、外部の行政審理員のお話ありました。法律関係の学者や弁護士を中心に任命するということで、私、純粋にちょっと興味を持ったのが、実務面での担保ということで今、宇賀先生がおっしゃっていましたけど、例えば学習院の櫻井先生などは、やっぱり行政のことは行政マンじゃないと分からないだろうという指摘があるのですが、今ちょっと宇賀先生のお話を聞いていると、別に……

第186回国会 総務委員会 第25号(2014/06/05、23期、みんなの党)

○渡辺美知太郎君 みんなの党の渡辺美知太郎であります。  五十二年ぶりの行政不服審査法の改正ということで、三つの観点、公正性の向上、それから使いやすさの向上、そして国民の救済手段の拡充ということでありますが、私は、今回の質疑、公正性の向上を主に取り上げたいと思っております。また、先日三日に行われた参考人聴取の議論も踏まえて質問したいと思っております。  まず、今回の改正で第三者機関の設置がなされました。国レベルでは総務省に行政不服審査会を設けるということでありまして、この審査会には九人の委員を設置をするということでありました。先日の参考人聴取にもあったんですが、この九人という人数、そもそも扱う……

第186回国会 総務委員会 第27号(2014/06/12、23期、みんなの党)

○渡辺美知太郎君 みんなの党の渡辺美知太郎です。  今日は、長谷部参考人、鈴木参考人、本当にありがとうございます。  まず、長谷部参考人に伺いたいことがあります。  島田先生もおっしゃっていましたが、国際放送についてですが、私は総務委員会で何度も何度も国際放送についてちょっと質問させていただいたことがありまして、例えばこの国際放送、NHKのワールドTV、たしか交付金が大体、税金が二十四億円ぐらいであると。それに対して、例えばほかの欧米諸国、かつてのBBC、今税金が多分十倍ぐらい多かったような気がいたします。  この予算規模について、NHKワールドTVの二十四億という金額がほかの国に比べて少ない……

第186回国会 総務委員会 第29号(2014/06/19、23期、みんなの党)

○渡辺美知太郎君 みんなの党の渡辺美知太郎です。今国会最後の質問となりました。  今回の改正案については、私も賛成の立場でありますので、将来性を確認するという方向でいきたいと思っております。私は、主にちょっと規制緩和について、この観点から質問していきたいと思っておりますが、まずNHKのインターネット活用業務について質問したいと思います。  NHKは、これまで、有料オンデマンドなどを除きますと、「らじる・らじる」、それからオリンピックにおいて放送されない競技の放送をいわゆる試行的業務として行われておりました。今改正案でこれらについてもNHKオンデマンドと同様に恒常的な業務として実施可能になります……

第186回国会 予算委員会 第13号(2014/03/14、23期、みんなの党)

○渡辺美知太郎君 みんなの党の渡辺美知太郎です。この度、初めて予算委員会での質問の機会をいただきました。これまで私を御指導くださいました地元栃木県の皆様、日本全国の皆様に感謝申し上げまして、早速質問に入ります。(資料提示)  こちらは放射線量のマップになります。マップを見るまでもなく、放射性汚染は福島県だけでなく、宮城県、栃木県、茨城県、地図にはありませんが千葉県や群馬県にも汚染は広がっています。このように、放射性物質は地域を選んでおりません。しかし一方で、御存じのとおり、放射性物質の除染や原発被災者の健康を守る子ども・被災者支援法の支援対象適用地域は、県境あるいは市町村単位になって格差が生じ……


■ページ上部へ

第187回国会(2014/09/29〜2014/11/21)

第187回国会 原子力問題特別委員会 第2号(2014/11/12、23期、みんなの党)

○渡辺美知太郎君 みんなの党の渡辺美知太郎です。  十一月七日に鹿児島県の伊藤知事と鹿児島県議会が川内原発の再稼働に同意をいたしました。いろいろと気になるところはあるのですが、まずお伺いしたいのが、川内原発が再稼働して、何らかの事故が生じて、今回の福島第一原発のように放射性プルームによって放射性物質が各地に飛散をしてしまい、鹿児島県外にも放射性廃棄物が多数発生した場合、この放射性廃棄物はどこで処分することになるのでしょうか。環境省に伺います。
【次の発言】 ケース・バイ・ケースということなんでしょうか。もう一度伺います。
【次の発言】 それはどこになるんですか。

第187回国会 総務委員会 第2号(2014/10/16、23期、みんなの党)

○渡辺美知太郎君 みんなの党の渡辺美知太郎です。  冒頭に一言申し上げますことをお許しください。  去る六月に福島県外における比較的放射線量の高い地域が含まれる自治体、今回は栃木県那須塩原市、那須町につきまして、市や町が自主的に行っている表土除去について震災復興特別交付税による支援が認められましたこと、御礼申し上げます。私も国会質疑などを通じて、また担当者の方々にも相談させていただきました。総務省からも関係各省に協議いただきましたことについても、御礼申し上げます。  今日は、時間が限られているということで、幾つかの論点について概論的に大臣にお伺いしたいと思っております。  まず最初に、外形標準……

第187回国会 総務委員会 第3号(2014/11/13、23期、みんなの党)

○渡辺美知太郎君 みんなの党の渡辺美知太郎です。  今、嵐の吹きすさぶ中、しっかりと質問をします。前門の虎、後門のオオカミという状況かもしれませんが、政策はしっかりと審議をしていきたいと思います。  午前中に引き続き、NHKの問題についてまずは質問をさせていただきます。  お断りしておきますが、私は作家としての百田先生のことは大変尊敬をしております。また、私が所属をしております自主憲法研究会でも先生をお招きして講演を賜った機会がありましたが、本当にすばらしいお話でした。しかし、NHKの公共の電波、それをつかさどるNHKの経営委員の発言としては、私もいささか疑問に思います。  経営委員長、これは……

第187回国会 予算委員会 第2号(2014/10/08、23期、みんなの党)

○渡辺美知太郎君 みんなの党の渡辺美知太郎です。  私は、宮城、栃木、茨城、群馬、千葉、この五県で各県処分が決められている、福島第一原発事故により生じた放射性指定廃棄物最終処分場の問題について質問をいたします。  福島県の中間貯蔵施設と比べると注目はされていませんが、私は、安易な各県処分は放射性指定廃棄物の拡散につながるおそれがある、そして今回の選定手順には不備があるということから、度々国会で質問をしてまいりました。  前の通常国会では、宮城県の大和町にあります詳細調査候補地となった吉田下原について質問をいたしました。下原は六百メートル先に自衛隊の王城寺原演習場という演習場がありますが、環境省……


■ページ上部へ

第189回国会(2015/01/26〜2015/09/27)

第189回国会 環境委員会 第閉会後1号(2015/12/18、23期、無所属クラブ)

○渡辺美知太郎君 無所属の渡辺美知太郎です。  まずは、COP21に関する質問をいたします。丸川大臣並びに交渉に参加されました皆様、大変お疲れさまでした。  COP21では二〇三〇年までの枠組みについて話し合われたと思いますが、私は、まずそれ以前の二〇二〇年までの目標についてお聞きいたします。今日は時間が限られておりますので、申し訳ないのですが、三つほどの質問を一括してお聞きします。これは通告しております。  一つ目に、二〇二〇年までの目標は、元々二〇〇九年に発表した一九九〇年比で二五%削減というものでした。これを震災後の二〇一三年に目標を見直しまして、二〇〇五年比で三・八%削減するというもの……

第189回国会 環境委員会 第9号(2015/06/18、23期、無所属クラブ)

○渡辺美知太郎君 無所属の渡辺美知太郎です。  まずは、衆議院での附帯決議もありました放射性指定廃棄物の処理について伺いたいと思います。  私は、決算委員会、予算委員会始め様々な委員会でこの放射性指定廃棄物長期管理施設の質問をさせていただきました。ふだんはなかなか大臣がいらっしゃる機会で質問の機会がなかったものですから、今日は大臣の御見解等もいろいろと伺っていきたいと思っております。  附帯決議には、「今回の法改正に盛り込まれなかった放射性物質に汚染された廃棄物の処理体制について、早急に法整備を含めた対応を検討し、万が一原子力災害が起きた場合に備えること。」とあり、大臣も、附帯決議につきまして……

第189回国会 決算委員会 第3号(2015/02/09、23期、無所属クラブ)

○渡辺美知太郎君 無所属クラブの渡辺美知太郎です。  今回は、まず復興について質問をいたします。  従来、私は、復興というと原発の問題、処分場、放射性物質除染、健康調査といった放射能、放射線関係について質問をしてまいりましたが、今日は復興計画全体、集団移転などについて御質問をしたいと思います。  まず最初に、先ほど山口先生の質問にちょっと関連して、集中復興期間についての御質問をいたします。  集中復興期間が来年三月末に区切りを迎えるということで、もちろん、残された集中復興期間、これをしっかり復興していただきたいと思います。残りの後半五年についても集中復興期間同様にしっかりとやっていただきたいん……

第189回国会 決算委員会 第4号(2015/02/10、23期、無所属クラブ)

○渡辺美知太郎君 無所属の渡辺美知太郎です。  昨年に引き続き、福島第一原発事故により生じた放射性廃棄物の問題について今日は質問したいと思います。  この放射性廃棄物の問題、残念ながら、どこにあるいは誰に放射性廃棄物を押し付けるといった議論になってきていると私は思っております。  昨年、JESCO法の改正がありました。もちろん、このJESCO法の改正、石原前環境大臣始め関係省庁の方々、いろいろと御努力はされたとは思いますが、三十年後に福島県外のどこに廃棄物の処分場を持っていくか全くめどが立っていない、これは次の世代への押し付けであります。  おまけに、このJESCO、環境省全額出資の特殊会社、……

第189回国会 決算委員会 第7号(2015/05/11、23期、無所属クラブ)

○渡辺美知太郎君 無所属の渡辺美知太郎です。  まず、原子力防災シェルターについて伺います。  平成二十四年度から開始された原子力災害対策施設整備費補助金、これは、原発事故によって放射性物質が外部に漏れた場合、地域に暮らす高齢者や病院、福祉施設の入院患者などが一時退避するシェルター、これの改修費に充てられるものですが、二十五年度までに、集会所など約百五十施設に対し三百十一億円の補助金の交付決定がされていました。このうち、既に三十施設、四十四億円の支出があったとされています。しかし、改修対象となる施設の選定基準などを設けないまま補助金交付を行っていたことが明らかになりまして、二十六年度の行政事業……

第189回国会 決算委員会 第8号(2015/05/18、23期、無所属クラブ)

○渡辺美知太郎君 無所属の渡辺美知太郎です。  まず、経営再建中のシャープについて伺いたいと思います。  私の地元にも工場がありまして、今このシャープの問題、大変大きな波紋を呼んでおります。民間企業の話でありますので、デリケートな部分、難しい部分もあるかとは思いますが、今現在、このシャープの経営再建について政府としてはどのように捉えているか、宮沢大臣の御見解を伺います。
【次の発言】 十二日の記者会見で宮沢大臣は、当時計画されていたシャープの大幅減資、当時は、中小企業向けの優遇措置をシャープが受ける可能性について、大臣は、若干企業再生としては違和感があるのは事実だとおっしゃっていました。  こ……

第189回国会 決算委員会 第9号(2015/05/25、23期、無所属クラブ)

○渡辺美知太郎君 無所属の渡辺美知太郎です。  決算委員会、私、五回目の質問でして、准総括質疑ということで、ちょっといろいろとやりたい質問が多くて、今日は御出席いただいた大臣に全員から御答弁をいただけるように、一部ちょっと質問の順番を変えて行いたいと思います。  まずは、通告どおり、忘れられる権利について質問をいたします。  先週の本会議で、忘れられる権利について、質問とそれに対する上川法務大臣の答弁がありました。答弁では、忘れられる権利の法整備について、今後の動向を見守りつつ考えていくとありましたが、現時点では法整備自体について特段議論や検討をしていないということなのでしょうか。進捗状況など……

第189回国会 決算委員会 第10号(2015/06/22、23期、無所属クラブ)

○渡辺美知太郎君 無所属の渡辺美知太郎です。(発言する者あり)ありがとうございます。  三年前の昨日は、原発事故子ども・被災者支援法が衆議院で可決、成立した日であります。この法案は全会一致で成立した法律でありますが、一年と二か月、基本方針が策定されず、放置されたままでありました。そして、今日の決算委員会の審議期間である平成二十五年度の十月に基本方針が閣議決定をされました。しかし、この子ども・被災者支援法の基本方針、支援法の理念から懸け離れているのではないかという指摘があります。  支援施策が手薄ではないか、支援対象地域が狭過ぎるのではないかという指摘もあります。そして、子ども・被災者支援法の前……

第189回国会 厚生労働委員会 第19号(2015/07/02、23期、無所属クラブ)

○渡辺美知太郎君 無所属の渡辺美知太郎です。  今日は、まず特定の地域に関連する話、それから機構と厚労省のシステム、セキュリティーといった大枠的な話、そして個別的な事例の話をしていきたいと思っております。  この年金情報流出問題、私の地元であります栃木でも大変大きな話題になっております。そういいますのも、四情報の流出した都道府県のうち九七%が沖縄、福岡、栃木の三県でありまして、栃木は全国で三番目に四情報が流出した都道府県であるからであります。  まず、この四情報流出について、なぜこのように上位三県だけに偏ったのか、この事実について機構の見解を伺いたいと思います。

第189回国会 厚生労働委員会 第21号(2015/07/14、23期、無所属クラブ)

○渡辺美知太郎君 無所属の渡辺美知太郎です。  前回の質問に引き続きまして、四情報流出の都道府県について伺いたいと思います。  基礎年金番号、氏名、住所、生年月日、この四つの情報が漏れた都道府県がなぜか沖縄、福岡、栃木と、ここが九七%を占めるという問題で、前回質問をした際に、理事長から、このようなことになったのは支援をしていたからだということでありまして、福岡の事務所で栃木や沖縄の支援をしていたということについて、まず相違ないでしょうか、伺いたいと思います。理事長に伺います。
【次の発言】 じゃ、栃木の情報を福岡で支援していたと考えてよろしいんですよね。

第189回国会 厚生労働委員会 第25号(2015/08/18、23期、無所属クラブ)

○渡辺美知太郎君 無所属の渡辺美知太郎です。  本法律案は、昨年の秋に提出された労働者派遣法の改正案、これの中身が、パートや有期労働者について、同一労働同一賃金は法律上にはあるものの実効性が薄いのではないかと、さらに派遣労働者に関しては、均衡、均等すら文言にないということが発端になったかと記憶をしております。  さて、この本法律案、同一労働同一賃金法案ですが、紆余曲折を経て衆議院の通過をいたしました。ただ、残念ながら、やはり私も、原案と比べると大きく変わってしまった部分があるのではないのかなと思っております。しかし一方で、非正規、正規の格差を見直すための問題提起として議論をすることは意味がある……

第189回国会 総務委員会 第1号(2015/02/03、23期、無所属クラブ)

○渡辺美知太郎君 無所属クラブの渡辺美知太郎です。  昨年はいろいろとお騒がせしまして、特にみんなの党解党については国民の政治不信の遠因にもなってしまったかもしれず、深く反省をしておるところであります。しかし、みんなの党が訴えておりました地域主権や増税の前にやるべきことがある、経済成長ありきの財政再建などについては何らかの形で訴えていきたいなと思っております。  ちょっと今日は喉をやられまして、一部お聞き苦しいところがあるかもしれませんが、質問をさせていただきます。  先月十二日の麻生財務大臣の記者会見なんですけど、消費税以外でも六兆円が法人税、所得税などで増えてきたとおっしゃっていました。地……

第189回国会 総務委員会 第3号(2015/03/24、23期、無所属クラブ)

○渡辺美知太郎君 無所属の渡辺美知太郎です。  いよいよ統一地方選も間近に迫ってきて、先生方もさぞお忙しいことかと思います。  昨年の衆議院選挙、過去最低投票率を更新してしまいました。これは通告にないのでお答えできる範囲で結構なんですけれども、来る統一地方選、投票率の向上に向けて、我々も投票率の向上を訴えておりますが、総務省の方では、何かこの統一地方選の投票率の向上についてどのような取組を行っているか、お答えできる範囲で構わないので、是非伺いたいと思います。
【次の発言】 ありがとうございます。  学校や投票しやすい場所に投票所を設けるというのは私も賛成であります。  今日はいろいろと通告を出……

第189回国会 総務委員会 第4号(2015/03/26、23期、無所属クラブ)

○渡辺美知太郎君 渡辺美知太郎です。  先日の委員会での質問で、国勢調査についての質問をしました。オンライン回答での回答率が高かった自治体に対して国勢調査としては初の自治体向けの表彰を考えているという答弁をいただきまして、地元で結構関心を持っていただくことができました。是非とも、オンライン回答での回答率が高くなるような取組を冒頭にお願いしたいと思います。  では、今日の質問に入ります。  まず、ちょっと順番を変えまして、平成二十八年度以降の震災復興特別交付税の扱いについて質問をいたします。  今、集中復興期間後の震災復興特別交付税の扱いについていろいろと検討がなされておりますが、この震災復興特……

第189回国会 総務委員会 第5号(2015/03/31、23期、無所属クラブ)

○渡辺美知太郎君 無所属の渡辺美知太郎です。  今日は籾井会長に厳しい追及が続いております。昨年も、私はどちらかといえば比較的寛容な立場で臨まさせていただきましたが、今回は正直、私も、またかと、こういった感想を持たざるを得ません。残念ながら、会長、公共放送のトップとしての御自覚、これをもっと持っていただきたい、猛省を促したい、そういうことをまず冒頭に申し上げて、私からの質問に入らせていただきます。  今日は、インターネット活用業務の拡大と放送と通信の融合について質問をしたいと思っておりますが、会長についても適宜指摘をさせていただきたいと思っています。  平成二十七年度よりインターネットを活用し……

第189回国会 総務委員会 第6号(2015/04/07、23期、無所属クラブ)

○渡辺美知太郎君 無所属の渡辺美知太郎です。  統一選真っ最中ということでありますが、国会もしっかりやっていきたいと思っています。  まず初めに、国勢調査オンラインについて伺いたいと思います。  以前も伺わせていただきました。国勢調査、いよいよ今回からオンライン、これでできるということでありますが、調査員による手渡しなど、効率にまだ改善の余地があるのではないかということを指摘をさせていただきました。  まず、今日伺いたいのは、国勢調査のオンラインID、これの桁は何桁になるんでしょうか。
【次の発言】 十二桁、十月から導入されるマイナンバーと同じ桁数ということで、今すぐにマイナンバーと一緒にしろ……

第189回国会 総務委員会 第7号(2015/04/14、23期、無所属クラブ)

○渡辺美知太郎君 無所属の渡辺美知太郎です。  統一地方選前半戦、本当にお疲れさまでした。先生方も大分お疲れのようで、心なしかまぶたも少し重たそうに思います。私も、無所属の立場で無所属の議員を応援しておりますと、政党に入っていないとここまで制約が多いものかと痛感をしているところであります。  さて、統一地方選の前半戦、片山先生もおっしゃっていました、やっぱりこの投票率、本当に低下をしていると。知事選に関しても過去最低、道府県議選の投票率も過去最低ということで、県議選に至っては地域によっては三〇%台と、これはもう本当にゆゆしき問題だと思っておりまして、まず大臣に、統一地方選の今回の過去最低の投票……

第189回国会 総務委員会 第8号(2015/05/12、23期、無所属クラブ)

○渡辺美知太郎君 無所属の渡辺美知太郎です。  先ほどからNHKを始めとする放送についての質問が続いておりますが、私はちょっと違う質問をしようと思っています。  少し前の話になりますが、統一地方選の後半戦も終わりました。これは、今回の統一選挙にかかわらず、前から気になっていたことがあります。  私は、地元は栃木ではありますが、選挙区は全国比例なので各地を回りますと、やはり公職選挙法の遵守の度合いが地域によってかなり違うなというのが実感をしております。ひどい地域になると、例えば候補者の名前ののぼり旗が立っていると。これ当然、選挙前も選挙期間中もこれはしちゃいけないことです。さらに、そういった個人……

第189回国会 総務委員会 第9号(2015/05/14、23期、無所属クラブ)

○渡辺美知太郎君 無所属の渡辺美知太郎です。  まず、本法案の審議の前に、先日質問いたしましたふるさと納税について少し続きをさせてください。  私は先日の質問で、二〇一四年度のふるさと納税の金額が私としては予想以上に集まっているということで、これ以上寄附金額を伸ばすというよりかは次のステップを考えた方がいいのではないかと御質問しましたが、総務省としては、寄附金総額ももっと伸ばしたいと、今後もふるさと納税の浸透に向けて推進をされるというおつもりなんでしょうか、総務省に伺いたいと思います。
【次の発言】 ふるさと納税、税収を超えるような寄附金額が集まっている自治体もありまして、こうして本来の税収よ……

第189回国会 総務委員会 第10号(2015/05/26、23期、無所属クラブ)

○渡辺美知太郎君 無所属の渡辺美知太郎です。  先ほど片山先生が軽減税率のお話をされていましたが、私も昨日、決算委員会で麻生大臣に質問をしたときに、決算委員の先生方はお聞きになられたと思いますが、いろいろと問題が出てきたという答弁をされていまして、ちょっとこの軽減税率については、まず、やはり片山先生がおっしゃったとおり給付付き税額控除の方がよいのではないかなと思っております。  今日は、私、余りNHKやらないんですけど、NHKをやりたいと思います。  まず、衆議院でお話もありましたが、四月二十八日の「クローズアップ現代」に対しての話、総務省はNHKに対して厳重注意とする行政指導を行ったという話……

第189回国会 総務委員会 第11号(2015/05/28、23期、無所属クラブ)

○渡辺美知太郎君 無所属の渡辺美知太郎です。  私も、官民ファンドがどんどんどんどん増えていく、これは私も反対の立場であります。寺田先生、吉良先生もおっしゃっていましたが、まずは、政治家や役人の方がビジネスが分かるのかと、そういったターゲティングポリシーの批判、それから特定の企業を優遇してしまうのではないかという話がございました。経産省のクールジャパン機構は、出資した株主のジョイントベンチャーに結果として出資額よりも多くの出資をいただくという矛盾をしているのではないかという批判も出てきております。  まず伺いたいのは、今回の機構、類似する官民ファンドの関係性について伺いたいと思っています。  ……

第189回国会 総務委員会 第12号(2015/06/02、23期、無所属クラブ)

○渡辺美知太郎君 無所属の渡辺美知太郎です。  四月二十八日の「クローズアップ現代」報道に関する行政指導文書、この質問を引き続き行います。  前回はなかなか要領を得ないお話が多かったので、今回はタイムテーブルをこのようにまとめてまいりました。何時にどこを出られた、何時に連絡が来たのか、それらをまとめたものです。  まず、三つの枠組みがありますが、左側の総務省の枠組みを御覧ください。  まず、総務省に井上理事がお越しになって、行政指導文書を渡そうとしたところ受取についての留保があった、これが六時半です。そして、六時四十分に井上理事が総務省を出られました。  総務省は、これ確認なんですけど、七時前……

第189回国会 総務委員会 第13号(2015/06/04、23期、無所属クラブ)

○渡辺美知太郎君 無所属の渡辺美知太郎です。  通告ではいろいろ出させていただきましたが、今日は信書の定義を中心にお尋ねしたいと思っております。したがって、通告に出していますが、規制改革会議の話それから約款の話は、ちょっと申し訳ありませんが、割愛をさせていただきたいと思っています。  先ほど来から、信書、ヤマト運輸のメール便の廃止の話などもございました。報道ではいろいろなうがった意見もあるようでして、中には、信書が自由化されていないことへの抵抗というのがありますが、私は、西室社長の言うとおり、これは採算性の問題による作戦の転換ではないのかなと私も思っています。しかし、メール便撤退の理由の一つと……

第189回国会 総務委員会 第14号(2015/06/18、23期、無所属クラブ)

○渡辺美知太郎君 無所属の渡辺美知太郎です。  まず、ちょっと質問の順番を変えまして、浜田経営委員長に伺いたいと思います。  前回の私の六月二日の総務委員会の際に、浜田経営委員長に行政指導をめぐる一連の対応について伺ったところ、浜田経営委員長が、経営委員会から正式な形で報告を受けたいとおっしゃっておりました。私、この行政指導文書の問題について詳細はもう質問するつもりはありませんが、六月九日の経営委員会ではどのような報告を受けたのか、そしてどのような議論をなされたのか、まだちょっと議事録が公開されていないので、簡単に御説明いただけますでしょうか。

第189回国会 東日本大震災復興及び原子力問題特別委員会 第閉会後1号(2015/12/11、23期、無所属クラブ)

○渡辺美知太郎君 無所属の渡辺美知太郎です。  十二月七日に、放射性指定廃棄物最終処分場の詳細調査候補地となっている塩谷町が環境省に行きました。内容は、豪雨によって詳細調査候補地に選ばれている地域が広範囲にわたって冠水をしたので返上したいという内容だったんですが、そこで、私とあと民主党の福田昭夫衆議院議員と参りましたところ、ちょっと国会議員は御遠慮願いたいということを言われまして、ただ、一時間ぐらい押し問答しておりましたら、今度は国会議員の同行も認めるという対応で、ちょっと現場が混乱したものですから、まずはそのことから伺いたいと思っております。  井上副大臣、まず、なぜ国会議員の同席が認められ……

第189回国会 東日本大震災復興及び原子力問題特別委員会 第3号(2015/03/27、23期、無所属クラブ)

○渡辺美知太郎君 渡辺美知太郎です。  今月十六日、栃木県の指定廃棄物処分等有識者会議で放射性指定廃棄物最終処分場詳細調査候補地選定の際に使用されたデータの一部が欠落していたということが公表されました。まず、今日はこれに関することをお聞きしたいと思います。  この有識者会議は栃木県独自で行っている会議でありますが、同じく詳細調査候補地が決められている宮城県ではどのような状況でしょうか。そして、栃木県同様に宮城県の詳細調査候補地選定の際に利用されたデータの再チェックなどは行われているのか、伺います。
【次の発言】 どういった点に欠落があるか、私も聞いておりますが、栃木県の場合は、例えば県が用意し……

第189回国会 東日本大震災復興及び原子力問題特別委員会 第4号(2015/04/06、23期、無所属クラブ)

○渡辺美知太郎君 無所属の渡辺美知太郎です。  先日、私は予算委員会で、放射性指定廃棄物最終処分場の詳細調査候補地選定の際に利用したデータに一部欠落があったのではないかという点を御指摘させていただきました。今日は、それを踏まえた上でお伺いしたいと思っております。  詳細調査候補地選定の際、評価基準の中に水源との近接状況というのがこれは加味されております。しかし、これは前から、栃木県の塩谷町、詳細調査候補地に選定された塩谷町上寺島に豊月平牧場というのがございまして、実は上寺島の詳細調査候補地と、そこからほとんど距離が離れていない、近いということで、町からは、豊月平牧場で生活用水として使われている……

第189回国会 東日本大震災復興及び原子力問題特別委員会 第6号(2015/04/22、23期、無所属クラブ)

○渡辺美知太郎君 無所属の渡辺美知太郎です。  以前質問した際に、本法案の福島県大熊町の大川原地区以外でも復興拠点づくりは進んでいるという御答弁をいただきました。復興拠点づくりに関してのプラン、当然これは大川原地区のものが完成度として一番高いという理解でよろしいでしょうか。復興庁に伺います。
【次の発言】 先ほど来、この計画についてはいろいろと議論がなされています。一番完成度が高い大川原地区でありますが、前回も質問した際に、この地区の帰還住民の平均の年齢層は把握をしていないと。それから、町外からの職員の方の職種についてもこれからという状況で、私、今回、賛成の立場ではありますが、不安がないわけで……

第189回国会 東日本大震災復興及び原子力問題特別委員会 第7号(2015/05/13、23期、無所属クラブ)

○渡辺美知太郎君 無所属の渡辺美知太郎です。  和田政宗議員が放射性指定廃棄物長期管理施設についての質問を行っておりましたが、私の方も引き続きこの指定廃棄物長期管理施設、この質問をしたいと思います。  今、和田議員からGISの欠落問題について質問がありました。栃木県の方は有識者会議で欠落があったデータの検証は終わっている、これは私も理解しておりますが、有識者会議では、欠落したデータ以外にももうちょっと検証を進めてほしいという要望が幾つかあったと思いますが、そちらの方の検証について、ちょっと今、通告はしていないんですけど、進捗状況など、御存じであれば教えてください。

第189回国会 東日本大震災復興及び原子力問題特別委員会 第8号(2015/06/01、23期、無所属クラブ)

○渡辺美知太郎君 無所属の渡辺美知太郎です。  福島第一原発事故により生じた放射性指定廃棄物長期管理施設について質問をいたします。  まず最初、先月の二十一日、自民党の東日本大震災復興加速化本部第五次提言において、井上前環境副大臣が、指定廃棄物処分場の候補地、この自治体に対する振興費、五十億という金額でありますが、これについて、これまでの五県に五十億であるが、政府にはとらわれない対応をしてほしいと述べておられました。  この御発言、私も振興費五十億については度々質問させていただいております。環境省としては、これまでは五十億を見直すことはないとおっしゃっていましたが、この井上前環境副大臣の発言を……

第189回国会 東日本大震災復興及び原子力問題特別委員会 第9号(2015/07/08、23期、無所属クラブ)

○渡辺美知太郎君 無所属の渡辺美知太郎です。  今日は、東京電力株式会社廣瀬直己社長、御多忙のところお越しいただきまして、ありがとうございます。  私は、福島第一原発事故により生じた福島県外の放射性指定廃棄物の問題について伺いたいと思っております。  宮城、栃木、茨城、群馬、千葉、この五県では、放射性廃棄物の各県処分が定められておりますが、激しい住民運動によりなかなか進んでおりません。私は、当初から、五県で処分をすることは各地で反対運動が起きるので難しいのではないかという指摘を度々させていただいておりますが、まずは、福島県外においても放射性指定廃棄物の問題が地域にとって大きな影響を及ぼしている……

第189回国会 予算委員会 第閉会後1号(2015/11/11、23期、無所属クラブ)

○渡辺美知太郎君 無所属の渡辺美知太郎です。  今日は、安全保障とTPPを中心に取り上げていきたいと思いますが、その前にまず、八月の予算委員会でもお聞きしました観光地における共有地の問題についてお聞きします。  これは、温泉があるような観光地、特に歴史のある地域では、その間に土地の権利関係や相続関係がよく分からなくなっている、分割して相続しているので今誰が共有者なのか分からなくなっているというケースがあるようです。私の地元でも、板室地区を始めとして土地のほとんどが共有地なんという地域もあります。  この共有の問題、例えば旅館の建て替えを行うにも共有者全員の承諾が必要となるわけでありますが、そう……

第189回国会 予算委員会 第15号(2015/04/01、23期、無所属クラブ)

○渡辺美知太郎君 無所属クラブの渡辺美知太郎です。  今日は、地方創生について議論が活発になされています。地域の自主性を尊重し、中央ではなく地方が主役ということであれば喜ばしいことと思います。  一方で、地域によっては国から負担をお願いされているところもあります。今日のニュースにもなっておりますが、普天間基地の問題、福島の中間貯蔵施設、そして私が度々取り上げております福島第一原発事故により生じた放射性指定廃棄物最終処分場もその一つです。この最終処分場問題、遅々として進みません。進まないのは、地域の実情、意向を十分に酌み取れていないからだと私は申し上げてまいりました。放射性指定廃棄物最終処分場は……

第189回国会 予算委員会 第20号(2015/08/24、23期、無所属クラブ)

○渡辺美知太郎君 無所属の渡辺美知太郎です。  今日は、福島第一原発事故により生じた放射能の問題について質問をいたします。  通告では今日は、本当は子供の健康調査と子ども・被災者支援法について望月大臣に伺うところなのですが、今朝、ちょっと看過できないニュースがありましたので、まずこの事実関係から伺いたいと思います。  内容は、放射性指定廃棄物の最終処分場、言わば長期管理施設と言われていますが、この処分場の詳細調査候補地、宮城県三か所あります。栗原市、大和町、加美町、この三か所が、あした強制的に調査を行うと、これはNHKの東北版で報じられていまして、それは事実なのか伺いたいと思っています。そして……


■ページ上部へ

第190回国会(2016/01/04〜2016/06/01)

第190回国会 環境委員会 第2号(2016/03/10、23期、無所属クラブ)

○渡辺美知太郎君 無所属の渡辺美知太郎です。  昨年末質問をさせていただきました缶詰とグリーン購入法の問題について伺います。  まずは、経済産業省に伺います。  商品の品質を実際のものよりも優れたものとして宣伝する表示のように、事業者が自らの商品やサービスに関する表示を偽って不正に利益を得ようとする偽装表示は、経済産業省が所管している不正競争防止法に違反する行為に当たる可能性があります。  配付資料を御覧ください。この図は、昨年もお話をさせていただきました、三年保証の空き缶に食料品を詰めるとなぜか賞味期限が五年になるという話をちょっと図式化したものでありまして、これを作っている会社を仮にA社と……

第190回国会 環境委員会 第3号(2016/03/23、23期、無所属クラブ)

○渡辺美知太郎君 無所属の渡辺美知太郎です。  今日は予算の委嘱審査ということで、エネルギー対策特別会計の温暖化対策関係予算の考え方について伺います。  平成二十八年度はCOP21でパリ協定が採択された後の初年度に当たります。地球温暖化対策計画も五月にはまとまる見通しであり、我が国が国際社会に約束した二〇三〇年度の温室効果ガス削減目標に向けた取組強化を開始する非常に大切な年度であります。現在審査をされております地球温暖化対策の平成二十八年度エネルギー特別会計予算案は千五百六十億円と、平成二十七年度の予算千百二十五億よりも四百億円以上増えておりまして、温暖化対策を充実させようとする環境省の意気込……

第190回国会 環境委員会 第5号(2016/04/05、23期、無所属クラブ)

○渡辺美知太郎君 無所属の渡辺美知太郎です。  昨年末にパリで開催されたCOP21で地球温暖化対策に関する新たな国際枠組みであるパリ協定が採択されました。今後、我が国はこのパリ協定に従って温室効果ガスの大幅な削減に取り組んでいく必要があります。その上で最も重要なことは、この分野におけるこれまでの延長線の取組ではなく、インパクトの大きい革新的なイノベーションが必要であります。  そこで、まず丸川大臣に、地球温暖化対策に関する環境省の研究開発の取組について伺いたいと思います。
【次の発言】 今大臣も答弁でおっしゃっておりました環境研究総合推進費、環境省から環境再生保全機構に移管されるこの環境研究総……

第190回国会 環境委員会 第7号(2016/04/21、23期、無所属クラブ)

○渡辺美知太郎君 無所属の渡辺美知太郎です。  質問に先立ちまして、この度の九州地方で発生した地震により亡くなられた方々の御冥福をお祈り申し上げますとともに、被災された皆様には心からお見舞いを申し上げたいと思います。また、今現在、復旧復興に御尽力くださっている皆様におかれましては、安全に十分御留意いただきました上、しっかり御活躍くださいますことをお祈り申し上げます。  それでは、質問に移らさせていただきます。  高濃度PCB廃棄物の処理は、これまでの経緯や、最短で平成三十年度末に迫った計画的処理完了期限を考えますと、もはや後がない状況であります。今回の改正案は、計画的処理完了期限までに完了させ……

第190回国会 環境委員会 第8号(2016/05/10、23期、無所属クラブ)

○渡辺美知太郎君 無所属の渡辺美知太郎です。  本日は、鳥獣被害、森、里、川、海、環境教育、環境金融、この四つのテーマで取り上げたいと思っております。  まずは、鳥獣被害について伺います。  今、全国的に深刻な鳥獣被害が発生をしております。私の地元である栃木県も年間で二億円を超える農業被害が生じております。環境省では、平成二十六年度に鳥獣法を改正し、全国的に増加をしているニホンジカやイノシシ、これを捕獲する都道府県の事業を実施していると伺っております。  そこで、まず環境省にこの事業の進捗状況を御説明願いたいと思います。
【次の発言】 御答弁いただきました。交付金による支援ということであります……

第190回国会 環境委員会 第9号(2016/05/12、23期、無所属クラブ)

○渡辺美知太郎君 無所属の渡辺美知太郎です。  質問の通告の順番を変えさせていただきます。二番目のクールチョイスの質問から始めていきたいと思っております。  二〇一五年のCOP21、パリ協定の合意を受けて、我が国もより一層の地球温暖化対策の推進が必要な状況であります。本法案の柱の一つは、国民運動の強化と伺っております。クールビズは、当時の環境省の提唱によりサラリーマン層に一気に広まり、かなりうまくいった運動だったかと思っております。  一方で、クールチョイス、昨年の七月から始めているということでありますが、もちろんまだ昨年始めたばかりであります、しかし、クールビズに比べて勢いがちょっと足りない……

第190回国会 環境委員会 第10号(2016/05/17、23期、無所属クラブ)

○渡辺美知太郎君 無所属の渡辺美知太郎です。  原澤先生、山岸先生、上園先生、今日は本当にありがとうございました。  質問が六人目なので、ほとんど聞かれてしまって、何を聞こうかなと迷ってはいるところではございますが。  私は実は地元が栃木県でして、温暖化の影響、例えば、農業県ですので、昨年からの暖冬。暖冬は温暖化が直接の原因かどうかというのは議論の余地はあるとは思うんですが、暖冬で例えば野菜の味がどうしても水っぽくなってしまった。やはり野菜というのは寒暖の差が激しいから身が締まるわけで、あるいはお米の品質がちょっと変わってきているのではないかと。それから、ニホンジカなどの獣害、獣害は温暖化の影……

第190回国会 環境委員会 第11号(2016/05/19、23期、無所属クラブ)

○渡辺美知太郎君 無所属の渡辺美知太郎です。  通告では富山でのG7の質問をさせていただこうと思いましたが、もう大臣かなりお答えになられているので割愛をさせていただいて、二番目の質問に入らさせていただきます。  温対法の改正案におきましては、地域における対策強化が盛り込まれております。私の地元であります那須町という地域では、那須温泉地地球温暖化対策協議会が主導して、温泉の余熱と廃熱を利用したヒートポンプを導入いたしまして、重油ボイラーなどの代わりに使っております。そうしましたところ、年間にして八百トンほどのCO2削減を実現しております。  このように、温泉地というのは未利用のエネルギー資源と温……

第190回国会 決算委員会 第2号(2016/01/21、23期、無所属クラブ)

○渡辺美知太郎君 無所属の渡辺美知太郎です。  まずは、安倍総理、昨年の予算委員会で取り上げました共有地の問題ではお力を賜りましてありがとうございました。  まずは、今日、福島県外における子供の健康調査について伺います。  福島県外における子供の健康調査、私は度々質問をさせていただいておりますが、丸川大臣になってからは初めてでありますので、改めて伺いたいと思っております。  私も度々この問題取り上げております。環境省の立場としては、大臣が替わったとしても福島県外で健康調査は必要ではないという立場であることは私もよく分かっております。そして、これも度々私は申し上げておりますが、低線量被曝について……

第190回国会 決算委員会 第3号(2016/02/18、23期、無所属クラブ)

○渡辺美知太郎君 無所属の渡辺美知太郎です。  私は、都市再生機構に関する質問は行いません。まず、通告にあります空き家対策について伺います。  現状、我が国の住宅のおよそ一三%に当たる八百二十万戸が空き家でありまして、今後更に増加する見込みです。空き家対策特措法で特定空き家など危険な空き家については解決に向けて動き出しましたが、普通の一般的な空き家対策についてはまだまだ政策の拡充が必要ではないのかなと思っております。  そして、今日はその一環として、中古住宅市場の環境整備を空き家対策とともに考えることが私は重要ではないかなと考えておりまして、今日はまずその質問をしたいと思っております。  現状……

第190回国会 東日本大震災復興及び原子力問題特別委員会 第4号(2016/03/22、23期、無所属クラブ)

○渡辺美知太郎君 無所属の渡辺美知太郎です。  福島県の中間貯蔵施設の用地買収手続について伺います。  中間貯蔵施設の用地買収の進捗は、二月二十九日時点で六十九件の契約が行われたと環境省は発表をしています。一方で、現時点で連絡先を把握していない地権者の方が登記記録ベースで約九百八十人いる状況です。この連絡先を把握していない地権者の大半は既に亡くなられている方であると一部報道がされていますが、連絡先を把握していない地権者というのは、より細かく言うとどのような方々でしょうか、環境省に伺いたいと思います。
【次の発言】 登記上の所有者のうち既に死亡されている方が五百八十人ということでありますが、今後……

第190回国会 東日本大震災復興及び原子力問題特別委員会 第5号(2016/04/13、23期、無所属クラブ)

○渡辺美知太郎君 無所属の渡辺美知太郎です。  まず、東北の観光復興について質問をさせていただきます。  先月の十一日で東日本大震災から五年を迎え、十年の復興期間の折り返しを迎える本年を東北観光復興元年とし、全国的な外国人観光客急増の流れから遅れております東北の観光復興に向けた取組を強化し、観光復興関連事業の予算を、平成二十七年度の当初予算五億から平成二十八年度の予算を五十億に増額したという点については評価をしております。  復興に対する一番の支援は被災地に人が訪れることだと考えております。東北に人が訪れ、現地でお金を使うことが産業やなりわいの再生に最も有効的であり、観光復興は風評被害を払拭す……

第190回国会 東日本大震災復興及び原子力問題特別委員会 第6号(2016/05/20、23期、無所属クラブ)

○渡辺美知太郎君 無所属の渡辺美知太郎です。  今日は、原子力政策と日米原子力協定についてお伺いをしたいと思います。  まずは、国内の原子力政策について伺います。  五月十一日、再処理等拠出金法が成立をいたしました。私は質疑をする機会はありませんでしたが、電力自由化後も核燃料サイクルを推進し使用済燃料の再処理を進めるためには不可欠な法律であると考えております。しかし一方で、六ケ所再処理工場も今稼働していない状況で本当に核燃料サイクルが実現ができるのか、経済産業省に伺いたいと思います。
【次の発言】 安全性を最優先して核燃料サイクルを着実に進めていく旨の答弁をいただきました。しっかりと進めていた……

第190回国会 予算委員会 第10号(2016/03/07、23期、無所属クラブ)

○渡辺美知太郎君 無所属の渡辺美知太郎です。  今日は、マイナス金利付き量的・質的金融緩和、飼料米への転作、そして障害者の多様なニーズへの対応、この三点について、限られた時間ではありますが質問をさせていただきます。  まず、マイナス金利付き量的・質的金融緩和について伺います。  投資の神様と呼ばれているアメリカの投資家ウォーレン・バフェット氏が、欧州中央銀行や日銀が採用したマイナス金利について、世界がこれまで経験したことのないことをやっていると、この映画、ムービーがどう展開していくのか分からないと述べたとの報道がありました。  確かに、一般的に考えますと、お金を預けると金利が取られるというのは……

第190回国会 予算委員会 第12号(2016/03/09、23期、無所属クラブ)

○渡辺美知太郎君 無所属の渡辺美知太郎です。  七日の予算委員会の続きといたしまして、まず飼料用米について質問いたします。  麻生財務大臣、財務省の審議会の議事録を読みますと、飼料用米の助成について厳しい意見が多いような気がいたします。厳しい意見というのは、例えば、飼料用米ではなくて飼料用トウモロコシを作った方がいいのではないかといった意見があります。  しかし、一度決めた目標ですので、助成をしつつ目標まで生産拡大をすることが望ましいのではないかなと思っておりまして、麻生財務大臣に飼料用米生産への助成について御見解を伺いたいと思います。

第190回国会 予算委員会 第15号(2016/03/16、23期、無所属クラブ)

○渡辺美知太郎君 無所属の渡辺美知太郎です。  まず、繁殖用雌牛の増頭について伺います。  和牛は世界に発信していける力のあるブランドで、農作物の輸出拡大の一つの旗印を担う品目だと思っております。その一方で、肉用牛を扱う農家数は減少傾向が続き、繁殖用の雌牛、これは子牛を産むためのお母さん牛をここでは指すことにしますが、この繁殖用の雌牛、最近の五年間、減少し続けております。  今後、和牛ブランドを高めていく中で繁殖用の雌牛の増頭が不可欠だと思いますが、政府の取組と今後の方針を農水大臣に伺いたいと思います。
【次の発言】 今、大臣の方から、キャトル・ブリーディング・ステーションやキャトルステーショ……

第190回国会 予算委員会 第16号(2016/03/17、23期、無所属クラブ)

○渡辺美知太郎君 無所属の渡辺美知太郎です。  前回に続きまして、マイナンバーについて御質問させていただきます。  前回、マイナンバーの申請数と発行数に大きな差があるということを申し上げました。地方公共団体情報システム機構のシステム障害が原因でマイナンバーが交付できず、その原因が解明できていないという問題であります。  今のこのシステム障害が続くと、マイナンバーカードの交付は大幅に遅れ、実際に交付を行っている自治体に過度な負担を掛けることにもなりかねません。また、申請者がカードを受け取りに行っても、システム障害が原因で受け取れないことが続くことがあります。自治体に現状を伺ったところ、システム障……

第190回国会 予算委員会 第18号(2016/03/25、23期、無所属クラブ)

○渡辺美知太郎君 無所属の渡辺美知太郎です。  時間が少し押しているので、通告の順番を少し変えます。最初に土井副大臣に対してトラック運送業について伺いたいと思います。申し訳ございません。  トラック業界の労働力不足について伺います。  トラック運送業界の現状は、事業者のほとんどが中小企業であり、荷主に対して立場が弱く、手待ち時間の負担を押し付けられていると、また、最低運賃がないため適正な運賃収受がなされていないといった課題があります。  パネルを御覧ください。(資料提示)  こちらは、トラックドライバーの労働環境は長時間労働かつ低賃金が原因でドライバー不足が顕著になっています。全産業に比べます……


渡辺美知太郎[参]委員会統計発言一覧(全期間)
|23期|-24期

■ページ上部へ

各種会議発言一覧(参議院23期)

渡辺美知太郎[参]委員会統計発言一覧(全期間)
|23期|-24期
第186回国会(2014/01/24〜2014/06/22)

第186回国会 国民生活のためのデフレ脱却及び財政再建に関する調査会 第2号(2014/02/26、23期、みんなの党)

○渡辺美知太郎君 みんなの党の渡辺美知太郎です。藤井先生、建部先生、今日はありがとうございます。  まず、藤井先生には二つ伺いたいことがあります。  一つ目は、財政出動としての公共投資でありますが、公共投資は従来からの道路や橋のほかにも医療や福祉、介護といった投資もあります。これらは道路よりも継続的な雇用の拡大などにつながるのではないのかなと思いまして、その道路や橋に代わりましてこういった医療や福祉への投資についてはいかがお考えであるか、伺いたいと思います。  あともう一つ、もしこれちょっと間違いがあれば訂正いただきたいんですけど、先生はよく景気刺激効果の分析に公的固定資本形成を用いられている……

第186回国会 国民生活のためのデフレ脱却及び財政再建に関する調査会 第5号(2014/04/23、23期、みんなの党)

○渡辺美知太郎君 みんなの党の渡辺美知太郎です。今日は、佐々木参考人、坂根参考人、お忙しいところ本当にありがとうございます。  まずは佐々木参考人に伺いたいのですが、法人実効税率についてであります。  先ほどのお話からもありましたが、近隣諸国と同様にイコールフッティングにすべきだというお話がありました。また、これは今日ではないのですが、もしちょっと私と認識が違えば違うとおっしゃっていただければと思うんですが、研究開発減税などの租税特別措置について見直しをすることに反対であるとおっしゃっていたことをちょっと記憶はしております。あるいは反対というか、見直しではなくて現状を維持すべきといった立場でお……


■ページ上部へ

第189回国会(2015/01/26〜2015/09/27)

第189回国会 憲法審査会 第2号(2015/03/04、23期、無所属クラブ)

○渡辺美知太郎君 無所属の渡辺美知太郎です。  百地先生、水島先生、今日はお忙しいところをお時間いただきましてありがとうございます。  私からは一点あります。  今後、国会ではいわゆる安保法関連の審議が始まると思うんですが、それに伴って集団的自衛権の行使に関する憲法判断を求める裁判が今後増えると思うんですが、こういったことについて裁判をするということは統治行為ではないかという意見があるのですが、これについて両先生の御見解を伺いたいなと思います。
【次の発言】 集団的自衛権の行使というのは、まさに高度な政治性を有するわけであって、国民から直接選ばれていない裁判所が判断するのはなじまないのではない……

第189回国会 憲法審査会 第4号(2015/09/07、23期、無所属クラブ)

○渡辺美知太郎君 無所属の渡辺美知太郎です。私は政党に入っておりませんので、個人的な見解を述べさせていただきます。  かつて、ある経済誌が、二〇二〇年までになくなる可能性がある仕事というのを特集していました。テクノロジーの発展、グローバル競争の激化、雇用形態の変化などにより、従来までは当たり前にあった職業が東京オリンピック・パラリンピックまでにはなくなっている可能性があるというものでした。  例えば、ネット販売の普及により訪問型の営業職がなくなる、音声入力のテレビ、タブレットの普及により受付、案内業務がなくなる、また、大企業の大幅な人員削減やグローバル競争の激化などにより中間管理職や日本人の取……


■ページ上部へ

第190回国会(2016/01/04〜2016/06/01)

第190回国会 憲法審査会 第1号(2016/02/17、23期、無所属クラブ)

○渡辺美知太郎君 無所属の渡辺美知太郎です。  浅野善治先生、荒井達夫先生、本日はお忙しい中、お時間いただきまして、本当にありがとうございました。浅野先生からは政策討議についてのお話、荒井先生からは行政監視としての参議院のお話をいただきました。  私は、参議院議員の一員として参議院の存続について強い危機感を持っております。  これからお話しする例え話は昨年も紹介をさせていただいたお話ではあります。ある経済誌で二〇二〇年までになくなる職業という特集がございまして、これは、テクノロジーの進歩などでレジ係やプログラマー、通訳といった職業がなくなる可能性があるといった特集でして、その中に参議院議員とい……

第190回国会 国民生活のためのデフレ脱却及び財政再建に関する調査会 第4号(2016/04/06、23期、無所属クラブ)

○渡辺美知太郎君 無所属の渡辺美知太郎です。  景気の重要指数である消費者物価の現状についてお聞きをしたいと思います。  冒頭御説明いただきましたとおり、現在の消費者物価は、生鮮食品、石油製品などを除く総合が一・一%の伸びであります。しかし、原油価格の下落などを背景に、実際の社会生活での物価を表す総合の消費者物価は〇・三%の伸びにとどまっております。  まずはデフレ脱却をして経済を立て直さなければならないと思っておりますが、国民の実生活を表す総合の消費者物価〇・三%の伸びについての評価をお尋ねしたいと思います。
【次の発言】 現在、乖離があるわけでありますが、今後も原油価格の下落又は安値での推……

第190回国会 予算委員会公聴会 第1号(2016/03/10、23期、無所属クラブ)

○渡辺美知太郎君 無所属の渡辺美知太郎です。  林公述人、加藤公述人、今日はお忙しいところありがとうございます。  私は、まずお二人にマイナス金利政策について伺いたいと思っております。  私は、マイナス金利政策、有効な金利政策ではないかと思っております。マイナス金利と申しましても、政策金利残高の部分、この十兆円の部分がマイナスになるだけでありまして、これに対して基礎残高、二百十兆円の部分はプラス〇・一%であります。一般の金利と比べるとこの〇・一というのはかなり優遇されているのではないかと思っておりまして、今回のマイナス金利政策、銀行への負担が少なく、かつマーケットに強いメッセージを与えているの……



渡辺美知太郎[参]委員会統計発言一覧(全期間)
|23期|-24期

■ページ上部へ

■本会議へ ■委員会へ ■各種会議へ

※このページのデータは国会会議録検索システム参議院ウェブサイトで公開されている情報を元に作成しています。

データ更新日:2022/12/18

渡辺美知太郎[参]在籍期 : |23期|-24期
渡辺美知太郎[参]活動記録 : トップ選挙結果本会議発言委員会統計発言一覧質問主意書

 23期在籍の他の議員はこちら→23期参議院議員(五十音順) 23期参議院議員(選挙区順) 23期参議院統計



当サイト運営者の新刊のお知らせ
菅原琢『データ分析読解の技術』(中公新書ラクレ756)

【内容紹介】「データ分析ブーム」がもたらしたのは、怪しい“分析らしきもの”と、それに基づいた誤解や偏見……。本書では、「問題」「解説」を通して、データ分析の失敗例を紹介しながら、データを正しく読み解くための実践的な視点や方法、また、思考に役立つ基礎的な知識やコツを紹介していく。誤った分析をしないため、騙されないための、基本的・実践的な読解と思考の方法とは――。