市川房枝参議院議員の在職時の本会議での質疑や答弁などの発言に関してまとめています。発言回数、発言文字数、発言時の役職、立場、各発言の冒頭部分の内容が掲載されています。
委員会や各種会議での発言等については委員会統計/発言一覧のページを参照してください。
下記リンクから各項目に飛ぶことができます。
※「発言」は発言が記録された本会議の数、「文字数」は発言として記録された文字の総数を示しています。
※「議会役職」は議長、副議長など国会の役職、「政府役職」は大臣などの内閣、政府関係の役職が記録に付されていた場合を集計し、「非役職」は議会役職、政府役職いずれでもない場合を集計しています。
○市川房枝君 私はどの政党にも関係しませんし、又、資本家には勿論のこと、労働組合にも関係はございません。労働委員会を実は望んだわけではありませんが、到頭所属することになつてしまいました。この立場で委員会においての皆様方の論議を拝聴して参つたわけであります。本会議でもいろいろな御質問が出ておりますので、重複を避けまして、私がどうしても伺いたいと思います常識的な幾つかの点を、総理大臣、労働大臣、通産大臣にお伺いしたいと思つております。 先ず総理大臣に二つの点についてお尋ねを申上げたいと思います。この法律は、電気事業及び石炭鉱業における争議行為の方法の規制に関する法律案という名称で、これだけを読み……
○市川房枝君 私は、ただいま議題となっておりまする政府のいわゆる小選挙区制案に対しまして、直接の利害関係は持っておりませんけれども、非常に重要な問題と思われますので、二、三鳩山総理にお伺いしたいと思っております。 いわゆる小選挙区制案に対しましては、私は基本的には反対ではありませんが、しかし、日本の現状では時期尚早であると考えております。もし現在小選挙区制を採用するとすれば、西ドイツでやっておりますように、小選挙区制と比例代表制を併用したらよいと考えておるものであります。両制度の併用については、選挙制度調査会において、蝋山政道氏が提案されたようでありまするが、ほとんど審議されなかったのを遺憾……
○市川房枝君 私は、ただいま議題となっておりまする家事審判法の一部を改正する法律案の委員会修正案、すなわち政府原案に賛成するものでございます。政府案並びに修正案の内容については、委員長報告あるいは亀田さんの御説明がございましたので、重複を避けて、その他の点について簡単に申し上げたいと思います。 私は、政府から提案されました原案全体について、実は不満な点が多々あります。それは今度の改正案については、債務者が履行しない場合に命令をする、あるいは罰金を科するということを規定しておりまするけれども、しかしイギリスでやっておりますように、資力がありながら扶助料あるいは慰謝料等を支払わない人たちに対して……
○市川房枝君 私は、ただいま議題となっておりまする政府提出の売春防止法案について、鳩山総理並びに船田防衛庁長官に簡単にお伺いしたいと思うのであります。 売春問題についての直接間接の被害者は婦人でありますので、勢いこの問題については婦人議員あるいは婦人団体が非常に関心を持っております。これは当然でありまするけれども、しかしこの問題は重要な社会問題あるいは経済問題でございますので、男子の方々の協力を得なければ解決はできないと常々考えておるものであります。ところがまあ、きょうの売春防止法案に対する質疑には、たまたま婦人議員ばかり壇上に立つことになりまして、その点から申して非常に遺憾に思うわけであり……
○市川房枝君 私は、ただいま議題となっております国有鉄道運賃法の一部を改正する法律案、すなわち鉄道運賃の値上げに反対でございます。(拍手) 今度の汽車賃の値上げに対して、国民の各層が強く反対していることは皆様御承知の通りでございますが、家庭の財布を預かっております主婦たちも反対をいたしております。(拍手)家庭の主婦で組織されております東京の主婦連合会を初め、大阪の関西主婦連合会、大阪主婦の会及び全国に七百万の会員を持っております全国地域婦人団体連絡協議会の四団体が、国会、政府、国鉄当局に反対の陳情をいたしております。それらの文書によりますと、婦人たちは、洞爺丸、紫雲丸、参宮線等の事故や、朝夕……
○市川房枝君 議員になりまして、初めて実は総理の施政方針演説に対して質問する機会を与えられました。もっとも時間は五分でございます。三人の会派に五分は、だいぶおまけをしていただいたことになりましょうが、今日のような場合には、最低を十分ないし十五分ということにしていただいて大会派の持ち時間や人数をもっとおふやしいただきたいと思います。この本会議で、多数の方々が十分に質問されることは、一般国民、有権者の方々も望んでおられるのではないかと思います。私には、言論の最も自由であるべきはずの国会が、どうも最も不自由な場所のような感じを受けております。 さて、総理にはいろいろお伺いをしたいことがございますが……
○市川房枝君 私は池田総理に対して幾つかの質問を申し上げたいと思います。 第一は、選挙中に池田総理が有権者に対してなさいました「私はうそを申しません」という公約について伺いたいと思います。池田総理は、選挙の終わりごろテレビのスポットで「私はうそは申しません」と言って頭をお下げになったですね。私はそれを見て非常にうれしく思いました。というわけは、二、三年前のことでありまするが、本院の同僚議員であります永野護氏が運輸大臣をしておられましたときに、「経済界と政治界とはどう違いますか」という私の質問に対して、「経済界は信用が大事なので、うそを言ってはいけないのです。しかし政界はうそを言わなくてはなら……
○市川房枝君 私は、ただいま議題となっておりまする選挙制度審議会設置法案並びに関連した問題について、池田総理及び安井自治大臣に二、三お尋ねを申し上げたいと思います。 私は、ただいま提案の理由でお述べになりましたように、現行選挙制度の全般にわたって再検討を加え、もって、党派を越え、国民全体の協力を得て、理想選挙の実現を期するために、これをお作りになるということについては、一応けっこうだと存じます。しかし、この諮問されようとしております項目が非常に広範で、しかも根本的な問題が多いのであります。それに委員の任期は一年となっております。一体どの事項をいつまでに答申を得て、国会にいつ提出されるのか、前……
○市川房枝君 私は、第二院クラブを代表して、ただいま議題となっておりまする「日本国と大韓民国との間の基本関係に関する条約等の締結について承認を求めるの件」、これに対し、反対の討論を行ないたいと思います。(拍手) その第一の反対の理由は、この案件の審議が、議会政治のルールによっていないということであります。すなわち、衆議院の委員会及び本会議とも、自民党によって強行採決が行なわれ、国民の非常な不信を招いておりましたのに、さらに参議院の特別委員会において、三たび強行採決が行なわれました。この際は、強行採決ではなくて、何らの採決も行なわれなかったことを、私は自分の目で見ております。(拍手)それを、寺……
○市川房枝君 私は、ただいま上程されている法律案に関連し、関係当局に対し六項目についてお伺いしたいと思います。 第一は、六月二十九日に自治省から、四十一年の政党及び政治団体の収支報告が発表されました。各新聞とも時節柄大きく取り上げましたが、自民党が前年の倍近くの約六十億円に増加したのをはじめ、自民党の有力な各派閥の金額が多くなったこと、収入も番付を正直に届け出ているのが少なくなって、会費などとして逃げていること、支出も疑問の点が多く、料亭の名前を隠しているのが目立っていること等々、自粛のあとは全く見られず、きわめて不明朗だと申しております。これに対して総理の御感想と、それから、もし政府がお出……
○市川房枝君 ただいま議題となりました国際婦人年にあたり、婦人の社会的地位の向上をはかる決議案の提案の経緯と、その趣旨を簡単に説明いたします。 国際連合主催の世界婦人会議は、明十九日よりメキシコ市で開催されることになり、政府任命の代表団は十六日に出発いたしました。 なお、この会議には、出席を希望された各党の婦人議員十名が顧問として今夕出発されることになっております。 この大会では、二十日に、日本の首席代表であります藤田たき氏が日本を代表して演説をすることになっております。その中で、日本の国会が婦人の地位の向上を図る決議をしていただいたことも報告できれば日本の面目と存じ、せんだって来、衆議……
○市川房枝君 私は、議員一同を代表いたしまして、ただいま就任されました新議長並びに新副議長に対しまして、お祝いの言葉を申し上げ、あわせて、退任されました前議長並びに前副議長に対しまして、お礼の言葉を申し上げたいと存じます。 安井謙君は議長に当選せられ、加瀬完君は副議長に当選せられました。私ども一同衷心より祝意を表する次第でございます。 御両君は、皆様御承知のとおり、本院議員として豊富な御経験を有せられますとともに、そのお人柄も、またその御識見も、きわめてすぐれた方でありまして、かかる御両君が本院を代表する議長並びに副議長に御就任になりましたことは、私たち参議院のためにまことに御同慶にたえな……
○市川房枝君 私は、第二院クラブを代表して、総理及び関係大臣に若干の質問をしたいと存じます。もっとも、時間が十分間でございますので、詳細は別の機会に譲り、ここではポイントだけ伺うことにします。 第一には、婦人関係問題について、総理及び労働大臣に伺いたいと存じます。 大平総理の施政方針の演説の前半は、大平哲学をお述べになったようで、興味深く拝聴しました。しかし、「経済中心の時代から文化重視の時」に移ったと断定されているのは、引き続いての不況と雇用不安の現状を前にして、納得できません。その他了解しかねる点が多々ありますけれども、まず、私ども婦人に関係の深い家庭について総理に伺いたいと思います。……
○市川房枝君 私は、年長のゆえをもちまして、議員一同を代表し、ただいま就任されました新副議長に対しましてお祝いの言葉を、あわせて、退任されました前副議長に対しましてお礼の言葉を申し上げたいと存じます。 ただいま本院の副議長に秋山長造君が当選されました。私ども一同、衷心より祝意を表する次第でございます。(拍手) 秋山君は、皆様御承知のとおり、長年にわたり本院議員として在職され、豊富な御経験を有せられますとともに、御人格といい、御識見といい、きわめてすぐれた方であります。このようなりっぱな方が副議長に御就任になりましたことは、私ども参議院のためにまことに御同慶にたえない次第でございます。 ど……
○市川房枝君 私は、年長のゆえをもちまして、議員一同を代表いたし、ただいま就任されました新議長並びに新副議長に対しましてお祝いの言葉を申し上げ、そしてまた、前議長に対しましてお礼の言葉を申し上げたいと存じます。 本院の新議長に徳永正利君が当選せられ、秋山長造君は再度副議長に当選せられました。私ども一同衷心より祝意を表する次第であります。 徳永議長は、昭和三十四年本院議員に御当選以来、長年にわたり国政のため尽力され、豊かなる御経験を有せられるとともに、卓越した御識見と親しみのあるお人柄は、私どもかねてより深く敬意を払っているところであります。秋山副議長は、昨年副議長に御就任以来、長年にわたる……
※このページのデータは国会会議録検索システムで公開されている情報を元に作成しています。