国会議員白書トップ参議院議員相沢重明>本会議発言(全期間)

相沢重明 参議院議員
「本会議発言」(全期間)

相沢重明[参]活動記録 : トップ選挙結果 | 本会議発言 | 委員会統計発言一覧議員立法質問主意書

5期TOP25
24位

相沢重明参議院議員の在職時の本会議での質疑や答弁などの発言に関してまとめています。発言回数、発言文字数、発言時の役職、立場、各発言の冒頭部分の内容が掲載されています。
 委員会や各種会議での発言等については委員会統計発言一覧のページを参照してください。
 下記リンクから各項目に飛ぶことができます。

ページ更新日:2024/10/19
データ入手日:2024/10/10
■発言統計  ■発言時役職  ■発言一覧


本会議発言統計(参議院)

総合

在籍期
 
発言
順位
文字数
順位
 

4期
(1956/07/08〜)
発言数
4回
62位
発言文字数
3453文字
135位

5期
(1959/06/02〜)
発言数
5回
54位
発言文字数
18719文字
24位
TOP25

6期
(1962/07/01〜)
発言数
4回
72位
発言文字数
10618文字
76位

7期
(1965/07/04〜)
発言数
2回
105位
発言文字数
18199文字
36位


参議院在籍時通算
発言数
15回
537位
発言文字数
50989文字
324位

※「発言」は発言が記録された本会議の数、「文字数」は発言として記録された文字の総数を示しています。


役職別

在籍期
議会役職
発言回数 発言文字数 順位
政府役職
非役職

4期
議会
0回
0文字
-
政府
0回
0文字
-
非役職
4回
3453文字
128位

5期
議会
0回
0文字
-
政府
0回
0文字
-
非役職
5回
18719文字
20位

6期
議会
0回
0文字
-
政府
0回
0文字
-
非役職
4回
10618文字
70位

7期
議会
0回
0文字
-
政府
0回
0文字
-
非役職
2回
18199文字
34位


通算
議会
0回
0文字
-
政府
0回
0文字
-
非役職
15回
50989文字
286位

※「議会役職」は議長、副議長など国会の役職、「政府役職」は大臣などの内閣、政府関係の役職が記録に付されていた場合を集計し、「非役職」は議会役職、政府役職いずれでもない場合を集計しています。


本会議発言時役職(参議院)

 在職時に参議院本会議での議会役職、政府役職の立場からの発言なし。

本会議発言一覧(参議院)

4期(1956/07/08〜)

第31回国会 参議院本会議 第11号(1959/02/06、4期、日本社会党)

○相澤重明君 ただいま議題となりました捕獲審検所の検定の再審査に関する法律の一部を改正する法律案につき、運輸委員会における審議の経過並びに結果を御報告申し上げます。  現行法は、日本国との平和条約第十七条に規定する義務を履行するため、旧捕獲審検所が検定した事件に対して、連合国より要請がありました場合に、これを国際法に従って再審査することを目的とするものであります。事件の性質上、この法律の存続期間は、当初、法律施行後三年と定められておりましたが、その後、再審査の要請に関する連合国の状況にかんがみ、前後四回、すなわち第二十二回特別国会、第二十四回国会、第二十六回国会及び第二十八回国会において、それ……

第31回国会 参議院本会議 第13号(1959/02/25、4期、日本社会党)

○相澤重明君 ただいま議題となりました港域法の一部を改正する法律案につきまして、運輸委員会における審議の経過及び結果を御報告申し上げます。  まず、この法案の要旨について申し上げます。ここに政府が一部改正を提案いたしております港域法は、港の区域を定めたものでありまして、その区域は別表で規定されているものであります。政府の提案理由によりますと、本法制定後の事情の変化、すなわち、後背地の経済活動の発展によって得る港内における船舶交通量の増加等、港湾利用事情の変化に伴い、伊達港ほか八港について港則法を施行する等のために、新たに港域を定め、また、港湾工事の進展等に伴い、釧路港ほか三十八港について港域を……

第31回国会 参議院本会議 第14号(1959/03/04、4期、日本社会党)

○相澤重明君 ただいま議題となりました中小型鋼船造船業合理化臨時措置法案につきまして、運輸委員会における審議の経過及び結果を御報告申し上げます。  まず本法案の趣旨について申し上げますと、本法案は、中小造船所が、需要の不安定及び資本蓄積の乏しいため、大手造船所に比べてその施設及び技術が著しくおくれている現状にかんがみ、最近における東南アジア諸国に対する賠償の進展や、中小型船に対する輸出の引き合い等、需要の増加に対応して、船舶の性能の向上及び船価の低減をはかるために、その合理化を促進しようとするものであります。本法案は五カ年の臨時立法でありまして、その骨子とするところは次の通りであります。すなわ……

第31回国会 参議院本会議 第17号(1959/03/18、4期、日本社会党)

○相澤重明君 ただいま議題となりました海上保安官に協力援助した者等の災害給付に関する法律の一部を改正する法律案及び旅行あつ旋業法の一部を改正する法律案について、運輸委員会における審議の経過並びに結果を御報告申し上げます。  まず、海上保安官に協力援助した者等の災害給付に関する法律の一部を改正する法律案について申し上げますと、現行法は、海上保安官に協力援助した者等の災害について、国が療養等の給付を行うことを定めたものでありまして、犯人の逮捕に関しましては、海上保安官が現場にいることを前提といたしまして、現に援助を求めたか、または求めなくても、これに協力援助することが相当と認められる場合に限り、そ……


5期(1959/06/02〜)

第33回国会 参議院本会議 第11号(1959/11/26、5期、日本社会党)

○相澤重明君 この際、私は、危険物管理に関する緊急質問の動議を提出いたします。
【次の発言】 私は日本社会党を代表いたしまして、爆発物その他危険物管理に関する緊急質問をいたすものであります。  去る十一月二十日午前十時三十分ごろ、横浜市金沢区釜利谷町一、東洋化工横浜工場、責任者は泰道三八社長、三国直福工場長、従業員は約四百人の火薬工場爆発事故等についてであります。  第一にお尋ねいたしたいのは、岸総理大臣に対してであります。前三十二国会におきまして、わが日本社会党の藤田進議員より、爆発物その他による事故対策について緊急質問をいたしたのでありますが、その際あなたは、花火工場あるいは火薬を貯蔵して……

第34回国会 参議院本会議 第15号(1960/03/31、5期、日本社会党)

○相澤重明君 今の委員長の報告は、私は静かに聞いておりました。そこで、前段の御報告については、若干私は疑義があります。後段の佐藤大蔵大臣の意見からの話については、その通りだと思います。しかし、前段の防衛費の微増ということについては、日本社会党の委員が微増ということは言わなかったのです。従って、これらの点について、委員長の報告に私は質疑をいたしたいと思う。その議事進行についての発言を許してもらいたい。委員長の報告は政府に対してじゃない。委員会の公正な報告をしなければいかぬ。議長、議事進行。あれでは一方的ですよ。院内交渉係、話して下さい。一方的だ。議事進行について発言。議員の固有の権利だ。そんな話……

第39回国会 参議院本会議 第5号(1961/09/30、5期、日本社会党)

○相澤重明君 私は、日本社会党を代表して、総理の施政方針並びに関係国務大臣に対して質問を行なわんとするものであります。  この臨時国会は、災害対策国会ともいうべきもので、去る六月の梅雨前線豪雨を初め、室戸第二号台風被害に対し、予算化、立法化等により、国民諸君の期待にこたえるのが責任であると思うのであります。私はこの機会に、被災者諸君にお見舞を申し上げるとともに、災害により物故された各位並びに御遺族に対し、衷心より哀悼の意を表するものであります。今次災害発生するや、わが党は早期臨時国会開催を要求したにもかかわらず、池田内閣の無責任が今日まで延引したことは、まことに遺憾しごくであり、政府はその理由……

第40回国会 参議院本会議 第15号(1962/03/31、5期、日本社会党)

○相澤重明君 ただいま議題となりました昭和三十五年度一般会計予備費使用総調書(その2)ほか七件の事後承諾を求める件につきまして、決算委員会における審議の経過並びに結果を報告申し上げます。  まず、予備費使用の内容を概略申し上げます。  第一に、昭和三十五年度一般会計予備費使用総調書(その2)につきましては、昭和三十五年度一般会計予備費の予算額は百億円でありますが、そのうち昭和三十五年十二月二十三日までに使用されました七十六億余万円につきましては、第三十八回国会で承諾を与えておりますので、今回は、昭和三十六年一月十四日より同年三月三十日までに使用されました二十三億余万円について承諾を求めているも……

第40回国会 参議院本会議 第21号(1962/05/06、5期、日本社会党)

○相澤重明君 ただいま議題となりました決算四件につきまして、決算委員会における審議の経過並びに結果の概要を報告申し上げます。  まず、昭和三十四年度一般会計歳入歳出決算、昭和三十四年度特別会計歳入歳出決算、昭和三十四年度国税収納金整理資金受払計算書、昭和三十四年度政府関係機関決算書について申し上げます。  本件は、昭和三十五年十二月二十七日、国会に提出されまして、今回審査を終えたものであります。本件につきましては、昨年五月十五日から本年五月五日までの間に十一回の委員会を開き、さらに三班の委員派遣によって現地調査を行ない、慎重審議を重ねたものであります。その詳細は会議録によってごらんを願います。……


6期(1962/07/01〜)

第43回国会 参議院本会議 第23号(1963/06/05、6期、日本社会党)

○相澤重明君 私は、日本社会党を代表いたし、海運業の再建整備及び外航船舶建造融資利子補給のいわゆる海運二法案に対し、反対の討論を行なわんとするものであります。  海運業は、基幹産業として、わが国経済の発展のため重要であることは論を待たないところであり、国際的な視野の中でわが国海運の位置づけを考えるならば、船舶造船、港運事業、労働対策等、海運業及び関連産業全体について前向きの施策を樹立しない限り、国際競争力の培養はおろか、取り残されていくことは、火を見るより明らかであります。今日の海運業の不況をもたらしたものは、歴代保守党の海運政策の貧困そのものにあるのであります。同時にまた、業界自体、十年に一……

第46回国会 参議院本会議 第30号(1964/06/20、6期、日本社会党)

○相澤重明君 私は、日本社会党を代表いたしまして、ただいま同僚の戸叶君から出されました賀屋法務大臣に対する問責決議につきまして、賛成の討論を行なわんとするものであります。(拍手)  第一に、賀屋興宣君は、本院法務委員会における暴力行為等処罰法案の審議にあたりまして、慎重審議、国民に納得せしめる立場をとるべきであるにもかかわらず、まだ十分なる審議を行なう会期があるにもかかわらず、実は、いま栗原君のお話もございましたが、中山委員長や与党の委員の諸君をそそのかして、強行採決を行なわせたごときは、民主主義をじゅうりんし、議会ルールを無視したもので、絶対にこれは容認することはできません。(拍手)法務委員……

第48回国会 参議院本会議 第8号(1965/02/26、6期、日本社会党)

○相澤重明君 ただいま議題となりました昭和三十七年度決算関係四件につきまして、決算委員会における審査の経過及び結果を御報告申し上げます。  まず、昭和三十七年度決算関係四件は、昭和三十八年十二月二十四日国会に提出され、自来委員会を開くこと二十二回に及び、慎重に審議を重ねたのであります。その詳細は会議録によって御承知を願います。  当委員会は、本件決算審査の過程で明らかになった事実及び会計検査院の指摘した事項等にかんがみ、内閣に対し警告を発し、財政処理の改善を促すことを必要と認めました。その大要は次のとおりであります。  すなわち、行政管理の乱れるのは、公務員の綱紀弛緩によるところが多いので、政……

第48回国会 参議院本会議 第22号(1965/05/27、6期、日本社会党)

○相澤重明君 ただいま議題となりました大蔵委員長西田信一君解任決議案に対しまして、私は日本社会党を代表いたしまして、賛成の討論を行なわんとするものであります。  西田信一君は、私とともに、いわゆる同期生、三十一年に参議院に当選をされたのでありますが、当時の参議院の要覧を見ますというと、北海道選出、自由民主党ということになっております。明治三十五年十月、北海道岩見沢市に生まれ、北海道庁立札幌工業学校土木建築科卒業ということであり、したがいまして、この農地問題については、全くの、まあ関係は少ないということであります。さらに、この学校を卒業されましてから、苫小牧町の土木兼電気課長、苫小牧町の助役、苫……


7期(1965/07/04〜)

第50回国会 参議院本会議 第13号(1965/12/10、7期、日本社会党)

○相澤重明君 どうも皆さん、おはようございます。(拍手、笑声)けさは、皆さんのお顔を見ますと、たいへん元気なお顔を拝見いたしまして、喜んでいるのでありますが、たまたま私は、いま議長さんから御紹介いただきましたように、まことに残念なことに、副議長河野謙三君の不信任決議案の提案者たる鈴木強君、岡三郎君、北村暢君、森中守義君、松永忠二君等に対して御質問を申し上げなければならぬということは、まことに残念なことであります。  皆さんも御承知のように、河野謙三君は、私と郷土が一緒でありまして、神奈川県であります。昨日も鈴木強君が、参議院要覧を御紹介になりました。私は、土地が同じだけに、なお実は詳しいのでご……

第51回国会 参議院本会議 第14号(1966/03/04、7期、日本社会党)

○相澤重明君 私は、ただいま議題となりました大蔵大臣報告の昭和三十九年度歳入歳出決算外三件につきまして、日本社会党を代表し、佐藤総理大臣をはじめ、関係国務大臣に対し、若干の質疑を行なわんとするものであります。  まず、ただいままで一時間余にわたり、大蔵大臣の出席がおくれまして、このように時間が長引いたことをまことに遺憾といたしまして、総理大臣に対し、閣僚のそういう本会議等への出席については、ぜひ内閣自身で十分ひとつ今後は気をつけてもらいたいと思います。  御承知のごとく、国の決算は、憲法第九十条及び財政法第四十条により、会計検査院の検査報告とともに国会に提出するのでありますが、帝国議会以来、歴……


※このページのデータは国会会議録検索システムで公開されている情報を元に作成しています。

ページ更新日:2024/10/19
データ入手日:2024/10/10

相沢重明[参]活動記録 : トップ選挙結果 | 本会議発言 | 委員会統計発言一覧議員立法質問主意書



当サイト運営者の新刊
荻上チキ編著『選挙との対話』(青弓社)

【内容紹介】「あなたにとって選挙とは?」「政治参加の手段?」「民主主義の根幹?」、それとも「行っても/行かなくても変わらないもの…?」科学的な分析に加え、杉並区長へのインタビューやお互いの話を聴き合いながら思索を深める哲学対話から、選挙を、そして政治をより身近にたぐり寄せるためのさまざまなヒントをちりばめた、すべての世代に向けた選挙の新しい入門書。
当サイト運営者の既刊
菅原琢『データ分析読解の技術』(中公新書ラクレ756)

【内容紹介】「データ分析ブーム」がもたらしたのは、怪しい“分析らしきもの”と、それに基づいた誤解や偏見……。本書では、「問題」「解説」を通して、データ分析の失敗例を紹介しながら、データを正しく読み解くための実践的な視点や方法、また、思考に役立つ基礎的な知識やコツを紹介していく。誤った分析をしないため、騙されないための、基本的・実践的な読解と思考の方法とは――。