国会議員白書トップ参議院議員山崎昇>本会議発言(全期間)

山崎昇 参議院議員
「本会議発言」(全期間)

山崎昇[参]活動記録 : トップ選挙結果 | 本会議発言 | 委員会統計発言一覧議員立法質問主意書

山崎昇参議院議員の在職時の本会議での質問や答弁などの発言回数・文字数、発言時の役職、立場、各発言冒頭の一覧を掲載しています。委員会や各種会議での発言等については委員会統計発言一覧のページを参照してください。

ページ更新日:2024/12/01
データ入手日:2024/10/10

〔ページ内リンク〕
■発言統計  ■発言時役職  ■発言一覧


本会議発言統計(参議院)

総合

在籍期
 
発言
順位
文字数
順位
 

発言数
4回
58位
発言文字数
20637文字
30位

発言数
3回
63位
発言文字数
16423文字
28位

発言数
9回
10位
発言文字数
3323文字
144位

発言数
3回
74位
発言文字数
12676文字
50位

発言数
2回
88位
発言文字数
5800文字
89位

発言数
4回
45位
発言文字数
4105文字
101位


参議院在籍時通算
発言数
25回
229位
発言文字数
62964文字
251位

※「発言」は発言が記録された本会議の数、「文字数」は発言として記録された文字の総数を示しています。


役職別

在籍期
議会役職
発言回数 発言文字数 順位
政府役職
非役職

議会
0回
0文字
-
政府
0回
0文字
-
非役職
4回
20637文字
28位

議会
0回
0文字
-
政府
0回
0文字
-
非役職
3回
16423文字
24位

議会
0回
0文字
-
政府
0回
0文字
-
非役職
9回
3323文字
138位

議会
0回
0文字
-
政府
0回
0文字
-
非役職
3回
12676文字
47位

議会
0回
0文字
-
政府
0回
0文字
-
非役職
2回
5800文字
84位

議会
0回
0文字
-
政府
0回
0文字
-
非役職
4回
4105文字
95位


通算
議会
0回
0文字
-
政府
0回
0文字
-
非役職
25回
62964文字
215位

※「議会役職」は議長、副議長など国会の役職、「政府役職」は大臣などの内閣、政府関係の役職が記録に付されていた場合を集計し、「非役職」は議会役職、政府役職いずれでもない場合を集計しています。


本会議発言時役職(参議院)

 在職時に参議院本会議での議会役職、政府役職の立場からの発言なし。

本会議発言一覧(参議院)

7期(1965/07/04〜)

第51回国会 参議院本会議 第22号(1966/04/15、7期、日本社会党)

○山崎昇君 私は、日本社会党を代表いたしまして、ただいま趣旨説明のありました「国民年金法の一部を改正する法律案」について、内閣総理大臣、厚生大臣、大蔵大臣に対して質問を行なうものであります。  よく言われていることではありますが、憲法第二十五条には、「すべて国民は、健康で文化的な最低限度の生活を営む権利を有する。」と規定され、国家はそれを実現する責任を負っていることは御承知のとおりであります。近年、社会保障政策の推進は、その具体的政策の中心として、最も重要視されておるところであります。しかし、現実の政治を見るとき、まだまだ社会保障制度は十分に確立されているとは言えないのであります。総理は、社会……

第56回国会 参議院本会議 第7号(1967/08/17、7期、日本社会党)

○山崎昇君 私は日本社会党を代表して、先ほど行なわれました健康保険等臨時特例法案に関する中開報告に対して若干の質問を行なうものであります。  質問の第一は、本院社会労働委員会における審議の経過についてであります。健康保険等臨時特例法案は、さきの第五十五特別国会において、与野党含めわずか十二時間半という審議を行なったのみで、衆議院において審査未了、廃案となったことは周知のとおりであります。引き続き開かれた国会史上初の健保国会といわれる第五十六臨時国会においても、衆議院においては、わずか一時間という、審議らしい審議も行なわれないままに、自民党修正案なるものを、野党の反対にもかかわらず強行採決し、本……

第57回国会 参議院本会議 第5号(1967/12/13、7期、日本社会党)

○山崎昇君 私は、日本社会党を代表して、ただいま提案されました「一般職の職員の給与に関する法律等の一部を改正する法律案」等に関連して、公務員賃金に対する政府の基本的な見解について、若干の質問をいたしたいと思います。  まず、佐藤総理に二点お尋ねいたします。  第一点は、労働基準法に示されているとおり、労働条件、特に賃金については労使が対等の立場で話し合いをし、その決定は労使とも誠実に守るべきものであることは御承知のとおりであります。公務員もまた労働者として本質的にこの権利を有することは言を待たないところであります。しかるに、昭和二十三年七月、一片のマッカーサー書簡によってこの権利が剥奪されたこ……

第58回国会 参議院本会議 第8号(1968/03/15、7期、日本社会党)

○山崎昇君 私は、日本社会党を代表して、ただいま趣旨説明のありました「行政機構の簡素化等のための総理府設置法等の一部を改正する法律案」及び「行政機関の職員の定員に関する法律案」に関連して、行政機構の改革、公務員の定員管理に対する政府の基本的な見解について若干の質問を行なうものであります。  まず、行政機構改革についてお尋ねいたします。  戦後、歴代内閣は、行政機構の改革を目途として幾たびか審議会、調査会等を設置し、その答申または勧告を受けているのでありますが、その実効はほとんど見るべきものがなかったことは御承知のとおりであります。特に、昭和三十六年十一月には、行政を簡素、能率化し、責任体制を明……


8期(1968/07/07〜)

第61回国会 参議院本会議 第35号(1969/07/23、8期、日本社会党)

○山崎昇君 私は、日本社会党を代表して、ただいま議題となりました防衛庁設置法及び自衛隊法の一部を改正する法律案に対し、反対討論を行なおうとするものであります。  まず、最初に申し上げなければならないのは、本法案に対し、自由民主党がとった内閣委員会における採決強行についてであります。  これについては、すでに上程された八田内閣委員長解任決議案の審議において、同僚議員から議会民主主義を否定する暴挙として糾弾され尽くしておりますので、多くは述べませんが、自主防衛を強調した佐藤総理、防衛についてのナショナル・コンセンサス、国民の合意を呼びかけたはずの政府・自民党の正体が、くしくもこの防衛二法案の強行採……

第63回国会 参議院本会議 第17号(1970/05/13、8期、日本社会党)

○山崎昇君 私は、日本社会党を代表して、ただいま議題となった防衛関係法案に対し反対の討論を行なうものであります。(拍手)  個人の名前を出して恐縮ですが、自民党の国防部長をしておられる源田参議院議員の定義によると、「脅威とは、意図と能力の二つがあって初めて成立する」、「意図があっても能力がなければ、能力があっても意図がなければ脅威にならない」と。そして、極東における武力侵略について日本が当面しているのは、アメリカ、ソ連、中国であるが、アメリカ、ソ連は能力があるが意図はない。中国は意図は別にして能力はないと述べられている。したがって、わが国の防衛は、仮想敵はないと政府は説明するし、現実的にも脅威……

第64回国会 参議院本会議 第5号(1970/12/04、8期、日本社会党)

○山崎昇君 私は、日本社会党を代表して、ただいま趣旨説明のありました一般職の職員の給与に関する法律等の一部を改正する法律案に関連して、公務員の賃金に対する政府の基本的な見解について、若干の質問を行なうものであります。  本年度の人事院勧告は、七〇年代の新たな前進を目ざして戦った春闘の成果と、二百五十万公務員労働者が統一して戦った結果として、要求が多少反映したものと言うことができるのでありますが、長年にわたる低賃金と激しい物価高、さらには、生活様式の急速な変化を社会的にしいられている公務員労働者の苦しい生活実態から見れば、赤字の一部を解消することにはなり得ても、生活を改善するものとはならず、公務……


9期(1971/06/27〜)

第68回国会 参議院本会議 第7号(1972/03/15、9期、日本社会党)

○山崎昇君 私は、ただいまの藤田君の動議に賛成をいたします。

第68回国会 参議院本会議 第21号(1972/06/16、9期、日本社会党)

○山崎昇君 常任委員長の選挙は、その手続を省略し、いずれも議長において指名することの動議を提出いたします。

第69回国会 参議院本会議 第1号(1972/07/06、9期、日本社会党)

○山崎昇君 私は、ただいまの山崎君の動議に賛成いたします。

第69回国会 参議院本会議 第2号(1972/07/12、9期、日本社会党)

○山崎昇君 私は、ただいまの山崎君の動議に賛成いたします。
【次の発言】 各種委員の選挙は、その手続を省略し、いずれも議長において指名することの動議を提出いたします。

第70回国会 参議院本会議 第5号(1972/11/13、9期、日本社会党)

○山崎昇君 私は、ただいまの宮崎君の動議に賛成いたします。
【次の発言】 私は、ただいまの桧垣君の動議に賛成いたします。

第71回国会 参議院本会議 第17号(1973/06/01、9期、日本社会党)

○山崎昇君 私は、ただいまの桧垣君の動議に賛成いたします。

第72回国会 参議院本会議 第20号(1974/05/10、9期、日本社会党)

○山崎昇君 寄生虫病予防法の一部を改正する法律案について、社会労働委員会における審議の経過と結果を御報告申し上げます。  この法律案の対象となっている日本住血吸虫病は、現在、千葉、山梨、広島、福岡、佐賀の五県を有病地区としている伝染性の疾患でありますが、この疾病の根絶を期するには、病原虫の中間宿主となるミヤイリガイを絶滅する必要があります。  このため、ミヤイリガイの生息地帯におけるみぞのコンクリート化事業を昭和三十二年から行なってきているのでありますが、本案は、―昭和四十九年度以降においても、さらに五カ年の基本計画を定めて事業を継続していくことを内容とするものであります。  なお、本法律案は……

第72回国会 参議院本会議 第21号(1974/05/15、9期、日本社会党)

○山崎昇君 ただいま議題となりました二法案について、委員会における審議の経過と結果を御報告いたします。  まず、結核予防法等の一部を改正する法律案は、近年、結核医療の進歩等によって、結核患者が減少し、特に年少者については、健康診断による患者の発見率が著しく低下している反面、年少者に対する健康診断の際のエックス線被曝による影響を配慮する必要があることにかんがみて、第一に、義務教育終了前の年少者に対して、学校、幼稚園等の施設で行なっている健康診断の回数を、毎年一回から、政令で定める定期のみに行なうよう改めることとするほか、予防接種についても、ツベルクリン反応が陰性の者だけに行なうよう改めること。第……

第72回国会 参議院本会議 第23号(1974/05/27、9期、日本社会党)

○山崎昇君 ただいま議題となりました三法律案について、社会労働委員会における審議の経過と結果を御報告いたします。  まず、国民年金法等の一部を改正する法律案は、第一に、老齢、障害、母子・準母子の各福祉年金及び老齢特別給付金について、その額を引き上げるとともに、母子・準母子福祉年金の支給対象となる子等の障害の程度を二級にまで広げること。第二に、拠出制国民年金の保険料を一カ月につき二百円引き上げて千百円とすること。第三に、年金たる給付の受給権を担保とする資金貸し付け業務を年金福祉事業団に行なわせることをおもな内容としたものでありますが、衆議院において、厚生年金加入員にかかる厚生年金の保険料率の引き……


10期(1974/07/07〜)

第74回国会 参議院本会議 第6号(1974/12/25、10期、日本社会党)

○山崎昇君 ただいま議題となりました三法律案について、社会労働委員会における審査の経過と結果を御報告申し上げます。  まず、雇用保険法案は、現行の失業保険法にかえて、雇用に関する総合的機能を持つ雇用保険制度を創設することを内容とするものであります。  その骨子は、第一に、失業者の生活の安定をはかり、その就職を促進するために失業給付を行なうほか、労働者の職業の安定に資するために雇用改善、労働者の能力開発及び福祉増進の事業を行なうものとすること。  第二に、従来、当然適用外に置かれていた零細企業の労働者及び農林水産業の労働者をも含めて、すべての労働者に適用すること。  第三に、給付日数等の面で中高……

第75回国会 参議院本会議 第8号(1975/03/26、10期、日本社会党)

○山崎昇君 ただいま議題となりました二法律案について、社会労働委員会における審議の経過と結果を御報告いたします。  まず、作業環境測定法案は、作業環境の測定が義務づけられている事業所について、その測定に当たる者の資格を定めるため、作業環境測定士及び作業環境測定機関を創設することを内容とするものであります。  その主なる事項は、第一に、作業環境測定士は、事業場における作業環境測定の業務を行う者とし、労働大臣が行う試験に合格し、かつ、指定講習機関の講習を修了した上、労働大臣の登録を受けるものとすること。  第二に、作業環境測定機関は、他人の求めに応じて、作業環境の測定を行うことを業とする者とし、労……

第77回国会 参議院本会議 第4号(1976/01/28、10期、日本社会党)

○山崎昇君 私は、日本社会党を代表して、去る一月二十三日行われた政府演説に関連して、当面する政治課題として社会保障、特に老人対策について、未曾有の危機にさらされている地方財政対策について、 国民の権利として憲法第二十八条に保障されている公務員労働者のストライキ権回復等について、三木総理及び関係大臣に対し若干の質問をいたします。  深刻な不況とインフレの中で国民は一九七〇年代の後半を迎えたのでありますが、この暗くて長いトンネルの向こうにどのように明るい平野を望むことができるのか、かたずをのんで三木総理の政治姿勢を見守ってきたところであります。施政方針、そして昭和五十一年度予算に示されたものは、増……


11期(1977/07/10〜)

第82回国会 参議院本会議 第5号(1977/10/24、11期、日本社会党)

○山崎昇君 私は、日本社会党を代表して、ただいま議題となりました昭和五十二年度補正予算三案に対し、反対の討論を行うものであります。  今日の経済危機は、世界資本主義全体の矛盾の深まりと拡大を背景としていますが、わが国の場合は、特に戦後経済の高度成長政策の矛盾の累積によるものであり、インフレ、物価高、富と所得の格差拡大、独占、寡占体制の強化が急速に進み、経済の二重構造、供給力の過剰が生み出され、現在の構造的不況となっているのであり、加えて、自民党政府の不況対策の失敗によって、ますます深刻の度を増しているのであります。この結果、製品は売れず、稼働率は低下し、百万人の顕在失業者、パート、臨時工など潜……

第87回国会 参議院本会議 第17号(1979/06/06、11期、日本社会党)

○山崎昇君 私は、日本社会党を代表して、ただいま議題となりました元号法案に対し、反対の意見を表明いたします。  反対の理由は数多くありますが、数点に集約して述べたいと思います。  反対の理由の第一は、元号制度は、古代の帝王によって考えられた支配技術の一つであり、国民の生活時間を王の権威によって仕切るとともに、吉凶により、しばしば改元されたものであります。  改元には一種の古代的呪術的効果が期待され、中国より伝来したことは申すまでもないことであります。明治の一世一元制ができるまで、即位や災害、祥瑞によってしばしば改元されるのが常であり、歴史の示すところによれば、二百四十七を数える元号があったと言……


12期(1980/06/22〜)

第93回国会 参議院本会議 第9号(1980/11/14、12期、日本社会党)

○山崎昇君 ただいま議題となりました法律案につきまして、公害及び交通安全対策特別委員会における審査の経過並びに結果を御報告申し上げます。  本法律案の主な内容は、  第一に、自転車道等の整備、路側帯の設置等の交通規制の実施により、自転車交通の環境整備を行うこと、  第二に、公共自転車駐車場の計画的整備、大規模駐車需要発生施設における自転車駐車場の設置、計画的な交通規制の実施、放置自転車の撤去等について定めること、  第三に、自転車の安全利用に関する交通安全教育の充実を図るとともに、自転車を利用する者の責務を明確にすること、  第四に、自転車の製造、販売に関する品質基準を整備するとともに、製造業……

第94回国会 参議院本会議 第9号(1981/03/27、12期、日本社会党)

○山崎昇君 ただいま議題となりました法律案につきまして、公害及び交通安全対策特別委員会における審査の経過並びに結果を御報告申し上げます。  本法律案は、最近における交通事故の発生等の状況にかんがみ、交通事故の防止と交通の円滑化を図るため、引き続き、昭和五十六年度以降五カ年間において実施すべき交通安全施設等整備事業に関する計画を作成し、総合的な計画のもとに交通安全施設等整備事業を実施するとともに、昭和五十六年度以降五カ年間において改良することが必要と認められる踏切道について指定し、その改良を促進しようとするものであります。  委員会における質疑の詳細は会議録によって御承知願います。  質疑を終わ……

第94回国会 参議院本会議 第21号(1981/05/29、12期、日本社会党)

○山崎昇君 ただいま議題となりました法律案につきまして、公害及び交通安全対策特別委員会における審査の経過と結果について御報告申し上げます。  本法律案は、自動車事故対策センターの業務として、自動車事故による被害者で治療及び常時介護を必要とする重度の後遺障害者を収容して治療及び養護を行う施設を設置、運営することを追加する等所要の改正を行うものであります。  委員会における質疑の詳細は会議録によって御承知願います。  質疑を終わり、討論もなく、採決の結果、本法律案は多数をもって原案どおり可決すべきものと決定いたしました。  以上、御報告申し上げます。(拍手)

第98回国会 参議院本会議 第16号(1983/05/20、12期、日本社会党)

○山崎昇君 私は、日本社会党を代表して、ただいま議題となりました臨時行政改革推進審議会設置法案に対し、反対の討論を行うものであります。  反対の第一の理由は、この法案によって進められようとしている行政改革が国民の期待にこたえたものになっていないことであります。  国民のための行政改革は、軍縮で平和を築き、福祉、分権によって国民の生活を守り、国民のための効率的で簡素な政府づくりだと思うのでありますが、第二臨調答申はこのような国民のための行革理念が全く欠落しているのであります。ことに、答申が、わが国の平和戦略からでなく、アメリカの軍事戦略に追随して、軍事費の突出に道を開く端緒として利用されただけで……


※このページのデータは国会会議録検索システムで公開されている情報を元に作成しています。

ページ更新日:2024/12/01
データ入手日:2024/10/10

〔ページ内リンク〕
■発言統計  ■発言時役職  ■発言一覧

山崎昇[参]活動記録 : トップ選挙結果 | 本会議発言 | 委員会統計発言一覧議員立法質問主意書



当サイト運営者の新刊
荻上チキ編著『選挙との対話』(青弓社)

【内容紹介】「あなたにとって選挙とは?」「政治参加の手段?」「民主主義の根幹?」、それとも「行っても/行かなくても変わらないもの…?」科学的な分析に加え、杉並区長へのインタビューやお互いの話を聴き合いながら思索を深める哲学対話から、選挙を、そして政治をより身近にたぐり寄せるためのさまざまなヒントをちりばめた、すべての世代に向けた選挙の新しい入門書。
当サイト運営者の既刊
菅原琢『データ分析読解の技術』(中公新書ラクレ756)

【内容紹介】「データ分析ブーム」がもたらしたのは、怪しい“分析らしきもの”と、それに基づいた誤解や偏見……。本書では、「問題」「解説」を通して、データ分析の失敗例を紹介しながら、データを正しく読み解くための実践的な視点や方法、また、思考に役立つ基礎的な知識やコツを紹介していく。誤った分析をしないため、騙されないための、基本的・実践的な読解と思考の方法とは――。