国会議員白書トップ参議院議員宮崎正義>本会議発言(全期間)

宮崎正義 参議院議員
「本会議発言」(全期間)

宮崎正義[参]活動記録 : トップ選挙結果 | 本会議発言 | 委員会統計発言一覧議員立法質問主意書

宮崎正義参議院議員の在職時の本会議での質疑や答弁などの発言に関してまとめています。発言回数、発言文字数、発言時の役職、立場、各発言の冒頭部分の内容が掲載されています。
 委員会や各種会議での発言等については委員会統計発言一覧のページを参照してください。
 下記リンクから各項目に飛ぶことができます。

ページ更新日:2024/10/19
データ入手日:2024/10/10
■発言統計  ■発言時役職  ■発言一覧


本会議発言統計(参議院)

総合

在籍期
 
発言
順位
文字数
順位
 

7期
(1965/07/04〜)
発言数
3回
82位
発言文字数
12901文字
55位

8期
(1968/07/07〜)
発言数
4回
46位
発言文字数
7556文字
75位

9期
(1971/06/27〜)
発言数
4回
65位
発言文字数
11078文字
70位

10期
(1974/07/07〜)
発言数
5回
35位
発言文字数
5736文字
101位

11期
(1977/07/10〜)
発言数
0回
-
発言文字数
0文字
-

12期
(1980/06/22〜)
発言数
0回
-
発言文字数
0文字
-


参議院在籍時通算
発言数
16回
505位
発言文字数
37271文字
480位

※「発言」は発言が記録された本会議の数、「文字数」は発言として記録された文字の総数を示しています。


役職別

在籍期
議会役職
発言回数 発言文字数 順位
政府役職
非役職

7期
議会
0回
0文字
-
政府
0回
0文字
-
非役職
3回
12901文字
53位

8期
議会
0回
0文字
-
政府
0回
0文字
-
非役職
4回
7556文字
71位

9期
議会
0回
0文字
-
政府
0回
0文字
-
非役職
4回
11078文字
64位

10期
議会
0回
0文字
-
政府
0回
0文字
-
非役職
5回
5736文字
96位

11期
議会
0回
0文字
-
政府
0回
0文字
-
非役職
0回
0文字
-

12期
議会
0回
0文字
-
政府
0回
0文字
-
非役職
0回
0文字
-


通算
議会
0回
0文字
-
政府
0回
0文字
-
非役職
16回
37271文字
434位

※「議会役職」は議長、副議長など国会の役職、「政府役職」は大臣などの内閣、政府関係の役職が記録に付されていた場合を集計し、「非役職」は議会役職、政府役職いずれでもない場合を集計しています。


本会議発言時役職(参議院)

 在職時に参議院本会議での議会役職、政府役職の立場からの発言なし。

本会議発言一覧(参議院)

7期(1965/07/04〜)

第51回国会 参議院本会議 第10号(1966/02/03、7期、公明党)

○宮崎正義君 私は、公明党を代表いたしまして、佐藤総理ほか関係閣僚に対して若干の質問をいたします。  まず、外交についてでありますが、総理は、その基本姿勢として、「平和に徹する」と強調しておられます。今日のアジアの諸情勢から見れば、それが全人類の希望であり、当然過ぎる方向でありますが、問題は、政府の具体的外交方針にかかっていると言わなければならないのであります。善隣友好を看板に掲げた日韓諸条約の強行採決といい、対中国、対ベトナム政策のあいまいさといい、これまでの外交を見ると、一貫して対米追随外交に尽きるものであります。将来の日本の方向を誤らせるものと私は思うのであります。この点について、ライシ……

第55回国会 参議院本会議 第15号(1967/06/09、7期、公明党)

○宮崎正義君 私は、公明党を代表して、ただいま議題となりました林業自誓について、総理並びに関係大臣に質問いたします。  林業白書は、今回で三回目でありますが、前回と同様に、動向報告と、講じようとする施策との関連がほとんど示されておらず、とらえどころもなく、しかも、わが国の緊迫している林業の実情を国民に報告し、その対策を知らせる誠実さに欠けていることを、はなはだ遺憾に思います。まず、この点、政府の猛省を促して、総理及び農林大臣の所見をお伺いいたします。  また、わが国林業は、伐採量と人工造林が年々減退し、これにかわって外材輸入が激増するという、きわめて憂慮すべき事態に陥っております。森林がよく育……

第58回国会 参議院本会議 第16号(1968/04/26、7期、公明党)

○宮崎正義君 私は、公明党を代表して、ただいまの法律案について、総理並びに関係大臣に若干の質問をいたします。  構造政策の基本方針を軸に、現行農地法の改正により、近代的な自立農家の育成と農業の経営規模拡大をはかるため、改正するものと思います。しかしながら、現農地法の基本的な考え方に大きな欠陥があり、それがわが国の農業の生産性、企業的経営を阻害し、やみ小作、請負耕作等で農業経営を混乱させ、発展させ得なかったことは、抜本的な再検討を怠っていた政府の無策ぶりの責任であると、きびしく追及するものであります。しかも、その改正の内容は、大農擁護の一方的なものであり、かつての旧地主のごとき寄生地主の復活の危……


8期(1968/07/07〜)

第61回国会 参議院本会議 第28号(1969/06/18、8期、公明党)

○宮崎正義君 ただいま議題となりました宇宙開発事業団法案について、委員会における審査の経過と結果を御報告いたします。  近年、米ソをはじめとする先進諸国においては、宇宙の開発、利用を国家の一大事業として取り上げ、強力にその推進をはかっておりますことは御承知のとおりであります。こうした情勢を反映し、わが国におきましても、宇宙開発を本格的に推進するため、その体制整備の必要性が各方面より強く要請されております。  本法律案は、こうした要請に対処して、人工衛星及びその打ち上げ用ロケットの開発、打ち上げ及び追跡を総合的、計画的かつ効率的に行なう中核的な実施機関として、現在の科学技術庁宇宙開発推進本部を発……

第63回国会 参議院本会議 第14号(1970/04/28、8期、公明党)

○宮崎正義君 ただいま議題となりました宇宙開発委員会設置法の一部を改正する法律案について、科学技術振興対策特別委員会における審議の経過並びに結果を御報告いたします。  現在、宇宙開発委員会の四名の委員は、いずれも非常勤となっておりますが、本法律案は、わが国における宇宙開発の進展に伴い、宇宙開発委員会の体制を強化するため、四名のうち二名の委員を常勤とすることとし、その他、所要の改正を行なうものであります。  本委員会におきましては、宇宙開発に関する基本計画及び予算措置、宇宙開発の体制、技術導入の問題並びに宇宙開発委員会の現況等につき質疑が行なわれましたが、その詳細は会議録に譲ります。  質疑を終……

第64回国会 参議院本会議 第7号(1970/12/18、8期、公明党)

○宮崎正義君 私は、公明党を代表して、ただいま議題となりました政府提出の公害対策基本法の一部を改正する法律案について反対の討論を行なうものであります。  公害国会といわれた本国会において、政府は、政治本来の目的である国民福祉とその原点である国民の生命を尊重するという立場から公害に対する認識を明瞭にすべきであります。しかるに、政府は、公明党をはじめ野党の要請とするところの環境保全基本法を無視し、基本法及び公害罪法等の重要法案に関しては、一切修正は認めないという姿勢で臨んできており、したがって、国民待望の各種公害関係法案にしても大幅の後退をしたことは、国民に対しての大きな裏切り行為にほかならないと……

第65回国会 参議院本会議 第10号(1971/04/23、8期、公明党)

○宮崎正義君 私は、公明党を代表して、ただいま提案になりました中高年齢者等の雇用の促進に関する特別措置法案に関し、総理並びに関係大臣に若干の質問をいたしたいと思います。  今日、わが国における六十歳以上の人口は千百万人を数え、総人口の二%を占めております。この規模は、自由世界にあってアメリカに次ぐ老齢人口を有するものであり、しかも、今後さらに短期間に老齢化が進むことが予測され、近い将来、世界一の老齢人口比率の国になると見込まれているのであります。しかし一方、中高年齢者を取り巻く環境はきわめてきびしく、とりわけ政府の雇用対策と福祉政策の貧困さは、これら中高年齢者にとって不安感を一そう増大させる結……


9期(1971/06/27〜)

第67回国会 参議院本会議 第9号(1971/11/09、9期、公明党)

○宮崎正義君 私は、公明党を代表して、ただいま議題となっております昭和四十六年度補正予算三案に対し、反対の討論を行なうものでございます。  佐藤内閣が発足以来、人間尊重、安定成長を政策の基調としてまいりましたが、いまやその実態は、高度経済成長をますます増長させ、そのため二本の柱はむざんにも打ち砕かれ、危殆に瀕しているとも言えます。物価高騰は依然と続き、低福祉、低賃金、未曾有の不景気は、全く国民大衆の生活を窮地に追い込み、さらには、公害の多発は社会環境を破壊し、深刻な不安をかり立てているのであります。それに加え、ニクソン大統領の新経済政策によるドルショックは、まさしく政府の通貨政策の誤りであり、……

第68回国会 参議院本会議 第19号(1972/06/02、9期、公明党)

○宮崎正義君 私は公明党を代表して、ただいま政府より説明のありました昭和四十六年度の漁業白書について、総理大臣並びに関係各大臣に質問をいたします。  急テンポな国際情勢の進展により、いまや各方面に新たなる体制が生まれよとしております。その中で漁業の存在もその例外でないと思うものであります。すなわち、世界の漁業の動向に対処して、国際協調を旨としながら、同時に、国内の増大する需要にこたえるためにも、わが国の漁業の独自性を発揮して拡大発展していかなければならないと思いますが、日本漁業の今後のあり方について総理の所見をお聞かせ願いたい。  白書も、「漁業生産性をめぐる内外の環境は公害による漁場条件の悪……

第71回国会 参議院本会議 第19号(1973/06/13、9期、公明党)

○宮崎正義君 私は、公明党を代表して、中曾根通産大臣の王制発言の重要性にかんがみ、総理並びに通産大臣に対し、その責任を明確にし、厳重に究明するものであります。  去る六月五日、内閣委員会で私は通産大臣に対し、サウジアラビア、イラン、クエート、アブダビの四産油国を歴訪された詳細の報告を求め、なお、通産大臣の帰国談の中で日本は消費国同盟に参加しないと言われたその理由を明確にされたいことを質疑したのであります。中曾根通産大臣はそれに答えて、消費国同盟に入らない経緯の説明があり、もう一つは、大西洋同盟に日本が入るかということをイランのホベイダという首相に聞かれたそのときに、「日本はアジアの東にあって王……

第71回国会 参議院本会議 第36号(1973/09/22、9期、公明党)

○宮崎正義君 私は、公明党を代表して、ただいま提案がありました参議院内閣委員長解任決議案に対して、賛成の立場から討論を行なうものであります。  私たちは、国民の信頼にこたえるべく、良識の府、理性の府とする参議院の独自性と自主性の確立等について、参議院運営の改革に関して、河野議長を中心として、各会派代表と議院運営委員会理事等によって今日まで鋭意、努力検討を進めてきました。その足跡と成果が国民の期待する光明でさえあったと言っても過言でないと思っていたのであります。  今国会会期延長後の七月十六、十七日の両日も、議長は、国会対策委員長会、常任、特別委員長懇談会等を開き、円満な話し合いによる法案審議に……


10期(1974/07/07〜)

第75回国会 参議院本会議 第12号(1975/05/23、10期、公明党)

○宮崎正義君 ただいま議題となりました道路運送車両法の一部を改正する法律案につきまして、運輸委員会における審査の経過及び結果について御報告を申し上げます。  本法律案は、自動車の登録、検査等に関する事務を円滑に遂行するため、それに要する経費の財源を確保することができるよう、自動車の登録、検査等に関する手数料の最高限度額を引き上げようとするものであります。  委員会におきましては、自動車需要の動向、手数料改定の必要性、自動車検査登録特別会計の運用状況、排気ガス及び保安基準の規制強化に伴う検査要員の確保、検査施設の充実強化等、自動車の検査体制に関する諸問題について質疑が行われましたが、その詳細は会……

第75回国会 参議院本会議 第17号(1975/06/25、10期、公明党)

○宮崎正義君 ただいま議題となりました航空法の一部を改正する法律案について、運輸委員会における審査の経過及び結果を御報告いたします。  本法律案は、最近における航空機の大型化及び航空交通量の増大に対処して、航空交通の安全を確保するとともに、航空機の騒音の減少を図るため所要の改正を行おうとするもので、その主な内容は次のとおりであります。  第一に、航空機の衝突事故を防止するため、航空交通管制を行う空域において操縦練習飛行、曲技飛行等の特殊な飛行を原則として禁止するとともに、一定の空域における航空機の高度変更の禁止、速度の制限等を行うなど航空機の運航に関する規制を強化すること。  第二に、航空機の……

第75回国会 参議院本会議 第18号(1975/06/27、10期、公明党)

○宮崎正義君 ただいま議題となりました二法律案につきまして、運輸委員会における審査の経過及び結果を御報告申し上げます。  まず、鉄道敷設法の一部を改正する法律案について申し上げます。  本法律案は、鉄道敷設法の別表に定められている、京都府宮津より河守に至るいわゆる宮守線の終点を福知山まで延長しようとするものであります。  委員会におきましては、総合的な交通体系から見た国鉄新線建設のあり方、宮守線延長の必要性とその効果等について質疑が行われましたが、その詳細は会議録により御承知願います。  質疑を終了し、別に討論もなく、採決の結果、本法律案は全会一致をもって原案どおり可決すべきものと決定いたしま……

第76回国会 参議院本会議 第13号(1975/12/12、10期、公明党)

○宮崎正義君 ただいま議題となりました油濁損害賠償保障法案につきまして、運輸委員会における審査の経過並びに結果について御報告を申し上げます。  本法律案は、一九六九年民事責任条約及び一九七一年国際基金条約の実施に伴い国内法を整備しようとするものでありまして、その主な内容は、タンカーによる油濁損害が生じた場合における船舶所有者の責任とその制限について定めるとともに、船舶所有者の賠償能力を確保するための保険契約等の締結の強制、船舶所有者及び被害者の国際基金に対する補てん、補償の請求、油受取人の同基金への拠出金納付義務等について所要の規定を設けることにより被害者の保護を図ろうとするものであります。 ……

第78回国会 参議院本会議 第11号(1976/11/04、10期、公明党)

○宮崎正義君 私は、公明党を代表して、ただいま議題になりました公衆電気通信法の一部を改正する法律案に対して、反対の討論を行うものであります。  電報電話料金の大幅引き上げが、国鉄運賃の大幅引き上げと並んで諸物価への影響が甚大であることから、国民は重大な関心を持ち、見守ってきたのであります。しかるに、委員会の審議を通してはっきりしたことは、政府や日本電信電話公社がどのように喧伝しようとも、値上げを実施する理由は全く見当たらず、また、経営の改善、制度の改正等重要な基本的事項について抜本的検討もされず、かえって改悪となっているのであります。  このようなことで、国民及び利用者に納得が得られると政府並……


※このページのデータは国会会議録検索システムで公開されている情報を元に作成しています。

ページ更新日:2024/10/19
データ入手日:2024/10/10

宮崎正義[参]活動記録 : トップ選挙結果 | 本会議発言 | 委員会統計発言一覧議員立法質問主意書



当サイト運営者の新刊
荻上チキ編著『選挙との対話』(青弓社)

【内容紹介】「あなたにとって選挙とは?」「政治参加の手段?」「民主主義の根幹?」、それとも「行っても/行かなくても変わらないもの…?」科学的な分析に加え、杉並区長へのインタビューやお互いの話を聴き合いながら思索を深める哲学対話から、選挙を、そして政治をより身近にたぐり寄せるためのさまざまなヒントをちりばめた、すべての世代に向けた選挙の新しい入門書。
当サイト運営者の既刊
菅原琢『データ分析読解の技術』(中公新書ラクレ756)

【内容紹介】「データ分析ブーム」がもたらしたのは、怪しい“分析らしきもの”と、それに基づいた誤解や偏見……。本書では、「問題」「解説」を通して、データ分析の失敗例を紹介しながら、データを正しく読み解くための実践的な視点や方法、また、思考に役立つ基礎的な知識やコツを紹介していく。誤った分析をしないため、騙されないための、基本的・実践的な読解と思考の方法とは――。