国会議員白書トップ参議院議員対馬孝且>本会議発言(全期間)

対馬孝且 参議院議員
「本会議発言」(全期間)

対馬孝且[参]活動記録 : トップ選挙結果 | 本会議発言 | 委員会統計発言一覧質問主意書

対馬孝且参議院議員の在職時の本会議での質疑や答弁などの発言に関してまとめています。発言回数、発言文字数、発言時の役職、立場、各発言の冒頭部分の内容が掲載されています。
 委員会や各種会議での発言等については委員会統計発言一覧のページを参照してください。
 下記リンクから各項目に飛ぶことができます。

■発言統計  ■発言時役職  ■発言一覧


本会議発言統計(参議院)

在籍期
発言
文字数
議会役職
政府役職



2回
6691文字

 (うち議会役職
0回
0文字

 (うち政府役職
0回
0文字

8回
13876文字

 (うち議会役職
0回
0文字

 (うち政府役職
0回
0文字

3回
15481文字

 (うち議会役職
0回
0文字

 (うち政府役職
0回
0文字

2回
7557文字

 (うち議会役職
0回
0文字

 (うち政府役職
0回
0文字

2回
17497文字

 (うち議会役職
0回
0文字

 (うち政府役職
0回
0文字

4回
12128文字

 (うち議会役職
0回
0文字

 (うち政府役職
0回
0文字



参議院在籍時通算
21回
73230文字

 (うち議会役職
0回
0文字

 (うち政府役職
0回
0文字

※「議会役職」は議長、副議長など国会の役職、「政府役職」は大臣などの内閣、政府関係の役職が記録に付されていた場合を集計しています。


本会議発言時役職(参議院)

 在職時に参議院本会議での議会役職、政府役職の立場からの発言なし。

本会議発言一覧(参議院)

10期(1974/07/07〜)

第76回国会 参議院本会議 第17号(1975/12/22、10期、日本社会党)

○対馬孝且君 私は、日本社会党を代表して、郵便法の一部を改正する法律案に対し、反対の意思を表明するものであります。  反対理由の第一は、今日わが国の最大の政治課題である物価問題に対する政府の政治姿勢についてであります。  三木内閣は、従来の自民党政府の経済成長優先の政策から国民生活優先への政治転換を国民に公約し、そのための最優先課題として物価の安定を公約したのであります。その三木内閣が、国民大衆の最も大切な通信手段を剥奪するに等しい大幅値上げを行おうとしていることは、言行不一致、たてまえと本音が全く違う現内閣の性格を如実に示し、国民を愚弄するものと断ぜざるを得ないのであります。(拍手)物価政策……

第80回国会 参議院本会議 第17号(1977/06/07、10期、日本社会党)

○対馬孝且君 私は、日本社会党を代表いたしまして、議題となりました日ソ漁業暫定協定について、総理大臣並びに関係大臣に対し若干の質問をいたします。  今回の日ソ漁業交渉は、九十日にわたる大交渉であり、日夜御苦労された鈴木農林大臣の御努力は多とするものであります。しかしながら、今回の交渉を通じ国民が思い知らされたものは、対ソ外交が後手後手に回り、しかも内容は後退の一途をたどり、先方の術策に翻弄させられた日本の外交力の驚くべき弱さであります。  まず、この協定の内容は、北洋における漁獲量の大幅削減によって、かつてない多くの漁民に大きな犠牲を強いる先行きの暗いものであります。したがって、この交渉は決し……


11期(1977/07/10〜)

第84回国会 参議院本会議 第16号(1978/04/17、11期、日本社会党)

○対馬孝且君 私は、ただいま趣旨説明のありましたいわゆる日韓大陸だな特別措置法案について、日本社会党を代表して、総理並びに関係大臣に所信をただしたいと思います。  まず、本題に入る前に、本措置法案と非常に関係の深い尖閣諸島問題について若干の緊急質問を行いたいと思います。  まず、尖閣諸島領海侵犯事件について、いま、本措置法案が衆議院を通過し、参議院に回ってきたこの時点で事件が起きたということが、きわめて特徴的な背景があるのではないかと考えます。去る四十七年、日中国交正常化の際、日中共同声明において領土問題に触れないことが確認されているにもかかわらず、それに影響を与えるような事件が起きたという背……

第84回国会 参議院本会議 第25号(1978/06/14、11期、日本社会党)

○対馬孝且君 私は、ただいま議題となっておりますいわゆる日韓大陸だな協定特別措置法案につきまして、日本社会党を代表し、反対の討論を行います。  この法律案は、去る四十九年五月、第七十二回国会に提出されて以来、実に四年もの長きにわたって、廃案、継続を重ねてまいりました。この事実こそは、この法律案がきわめて多くの問題点を含んでおり、審議が進むにつれて、これらの問題点が解明されるどころか、雪だるま式にふくれ上がってきたことによって、協定の不当性がより一層浮き彫りになり、黒い疑惑はますます深まってきたことを何よりも雄弁に物語っているのであります。  しかるに、政府・自民党は、国民や関係漁民の切なる反対……

第85回国会 参議院本会議 第6号(1978/10/18、11期、日本社会党)

○対馬孝且君 ただいま議題となりました医療法の一部を改正する法律案につきまして、社会労働委員会の審査の経過並びに結果を御報告申し上げます。  本法律案の内容は、近年における医学医術の著しい進歩に伴い、診療技術が専門分化していることにかんがみ、病院、診療所が広告できる診療科名を追加するものであり、医業については美容外科、呼吸器外科、心臓血管外科及び小児外科を、歯科医業については矯正歯科及び小児歯科を、それぞれ加えようとするものであります。  なお、本案は衆議院社会労働委員長の提出によるものであります。  委員会におきましては、採決の結果、本法律案は全会一致をもって原案どおり可決すべきものと決しま……

第85回国会 参議院本会議 第7号(1978/10/20、11期、日本社会党)

○対馬孝且君 ただいま議題となりました特定不況地域離職者臨時措置法案につきまして、社会労働委員会の審査の経過並びに結果を御報告申し上げます。  本法律案の主な内容は、第一に、特定不況地域中小企業対策臨時措置法に基づいて指定される区域等のうち、その地域の離職者等に対して特別の措置を講ずる必要がある地域を労働大臣が特定不況地域として指定すること。第二に、特定不況地域における失業の予防、再就職の促進等に関する国、地方公共団体及び事業主等の責務を明らかにすること。第三に、四十歳以上の特定不況地域離職者であって雇用保険等の受給資格者である者のうち一定の要件に該当する者について、九十日の延長給付を行うこと……

第87回国会 参議院本会議 第10号(1979/03/30、11期、日本社会党)

○対馬孝且君 ただいま議題となりました環境衛生関係営業の運営の適正化に関する法律の一部を改正する法律案につきまして、社会労働委員会における審査の経過並びに結果を御報告申し上げます。  本法律案の主なる内容は、第一に、環境衛生同業組合が大企業者との間に締結する特殊契約の対象に、大企業者がその事業活動を実質的に支配する企業をも加えるとと、第二に、環境衛生同業組合の同意を得て、組合の地区内の一部の区域を地区とする環境衛生同業小組合を設けることができること、第三に、厚生大臣は、振興指針を策定するとともに、同業組合または同業小組合の作成する振興計画を認定し、これに基づく事業に対する税制及び資金のあっせん……

第87回国会 参議院本会議 第13号(1979/04/27、11期、日本社会党)

○対馬孝且君 ただいま議題となりました戦傷病者戦没者遺族等援護法等の一部を改正する法律案につきまして、社会労働委員会における審査の経過並びに結果を御報告申し上げます。  本法律案は、戦傷病者戦没者遺族等援護法のほか、関連する五法律を改正しようとするものであります。  その主な内容は、第一に、戦傷病者、戦没者遺族等に対する障害年金、遺族年金等の額を恩給法に準じて引き上げるとともに、遺族年金等と恩給との不均衡を是正するほか、遺族年金等の支給対象範囲をいわゆる再婚解消妻に関して拡大すること、第二に、未帰還者の留守家族に支給される留守家族手当の月額を遺族年金の増額に準じて引き上げること、第三に、昭和五……

第87回国会 参議院本会議 第14号(1979/05/23、11期、日本社会党)

○対馬孝且君 ただいま議題となりました二法律案につきまして、社会労働委員会における審査の経過並びに結果を御報告申し上げます。  まず、国民年金法等の一部を改正する法律案について申し上げます。  本法律案は、国民年金法のほか、関連する六法律を改正しようとするものであります。その主な内容は、第一に、国民年金については、老齢、障害、母子、準母子の各福祉年金額をそれぞれ引き上げること、第二に、厚生年金及び船員保険について、在職老齢年金の支給制限の緩和を行うとともに、寡婦加算額を引き上げること、第三に、昭和五十四年度において前年度の消費者物価上昇率が五%を超えない場合であっても、特例として年金額の改定措……

第87回国会 参議院本会議 第15号(1979/05/30、11期、日本社会党)

○対馬孝且君 ただいま議題となりました二法律案につきまして、社会労働委員会における審査の経過並びに結果を御報告申し上げます。  まず、雇用保険法等の一部を改正する法律案の主な内容は、第一に、雇用保険の受給資格者が公共職業訓練等を受けるために待期している場合及び公共職業訓練等を受け終わってもなお就職が困難な場合には、一定の日数を限度として失業給付の給付日数を延長すること、第二に、雇用保険における雇用安定事業の一環として、中高年齢者等の雇用機会の増大を図るために必要な事業を行うこと、第三に、賃金の千分の三・五となっている雇用安定事業等の四事業に係る保険料率に弾力条項を創設し、雇用安定資金の残高が四……


12期(1980/06/22〜)

第93回国会 参議院本会議 第4号(1980/10/08、12期、日本社会党)

○対馬孝且君 私は、日本社会党を代表して、総理の所信表明に対して国民の抱いている疑問についてお尋ねいたします。  私は、総理の所信表明には、率直なところ深く失望したのであります。歴代総理の言葉をかりれば、いわゆる総理は日本丸の船長ということになりますが、鈴木総理の日本丸には羅針盤がなく、風と波のまにまに漂流していると断ぜざるを得ないのであります。しかも、乗組員は船長の命に服さず、かじを右へ右へと切り、憲法改正論、防衛力増強論、軍事大国への道に押し流されております。これでは乗っている国民は全く不安であります。  総理が唱える「和」とは、第一に閣内統一による和であり、第二は自民党内の派閥による和で……

第94回国会 参議院本会議 第10号(1981/03/31、12期、日本社会党)

○対馬孝且君 私は、日本社会党を代表いたしまして、ただいま議題となりました物品税法を初め、印紙税法、有価証券取引税法、所得税法、法人税法及び租税特別措置法のそれぞれ一部を改正する六本の法律案に対しまして、反対の意思を表明し、反対討論を行うものであります。  私は、まず冒頭に、これらの法案を含め、政府のいわゆる財政再建元年は国民にとっては大増税元年のスタートであり、自民党の絶対多数を頼んでのおごり高ぶりがあの衆議院予算委員会での強行採決となったことに心からの抗議と怒りを表明せずにはおられません。  この事実をもってしても、鈴木内閣の和の政治がいかに偽りの看板であるかは明らかであり、まさに暴挙その……

第96回国会 参議院本会議 第21号(1982/06/22、12期、日本社会党)

○対馬孝且君 私は、日本社会党を代表いたしまして、鈴木総理のベルサイユ・サミット及び国連軍縮総会の帰朝報告を初め、ロッキード判決等の重要な政治問題につきまして質問いたします。  鈴木内閣の約二年間の政治を国民はどう見ていると総理はお考えですか。  外では軍縮を唱え、内にあっては反核の国民的な盛り上がりに水をかけ、あるいは政治浄化を叫びながらロッキード事件の金権腐敗体質を温存し、和の政治を唱えながら数を頼んで強行する。増税しないと公約をしながら、過去五年間課税最低限度額を据え置き、実質増税を行い、さらに来年度以降は新しい消費税の創設をたくらむ。一方では国民受けにかっこうよく立ち回りながら、他方で……


13期(1983/06/26〜)

第101回国会 参議院本会議 第18号(1984/06/18、13期、日本社会党)

○対馬孝且君 私は、日本社会党を代表して、第十回主要国首脳会議をめぐる中曽根総理の帰国報告等について質疑を行うものであります。  本題の質疑に入る前に、今日国民生活に重大な不安を与えている米の問題で総理及び農林水産大臣に質問いたします。  米不足が起こることは、単年度需給を基本とした減反政策、天候不順による不作の連続で当然予測できたことであります。明らかに自民党政府の農業政策の失敗であり、その直接の責任者である農林大臣らの政治責任は、極めて重大かつ罷免に値すると言わなければなりません。当面の米不足に対し、中曽根内閣は韓国米の輸入で対処しようとしていますが、これは米の輸入は行わないと言明してきた……

第102回国会 参議院本会議 第22号(1985/06/24、13期、日本社会党)

○対馬孝且君 本調査特別委員会の中間報告の概要を御説明申し上げます。  本委員会においては、さきの第百一回国会の調査報告書(中間報告)の提出以後、同報告書に記載された今後の検討課題等を中心に熱心な審議が行われました。  すなわち、国民生活・経済の長期的課題に関連して、我が国と先進諸国等をめぐる経済摩擦及び内需拡大による諸問題を当面の緊急課題として取り扱うことといたしました。このため、経済摩擦と内需拡大に関し、安倍外務大臣、村田通商産業大臣、金子経済企画庁長官及び河本国務大臣の四閣僚と澄田日本銀行総裁等に対する質疑、学識経験者のほか、経済団体、農業団体及び労働団体の各代表者からそれぞれ意見を聴取……


14期(1986/07/06〜)

第107回国会 参議院本会議 第3号(1986/09/17、14期、日本社会党)

○対馬孝且君 私は、日本社会党を代表して、中曽根総理並びに関係大臣に対し質問を行うものであります。  さて、今回の選挙結果によって、政府・与党に課せられた政治責任は従来以上に強く極めて重いと言わざるを得ません。選挙後の記者会見で総理は、数のおごりはあってはならない、慎重に手がたく進めたいとの勝利宣言をされました。しかし、あなたの発言の慎重は奔放、手がたくは手荒くと、君子豹変することを危惧するものであります。記者会見での総理のこの発言は、今後の国会運営、法案審議の中で具体的にどのように実践していくのか、見解を求めておきたいと存じます。  数のおごりはしないという意味は、これまで以上に国民の批判に……

第111回国会 参議院本会議 第2号(1987/12/01、14期、日本社会党・護憲共同)

○対馬孝且君 私は、日本社会党・護憲共同を代表し、竹下新政権に対し、内政外交の諸課題についての基本方針をただしてまいりたいと思います。  まず、私は、今回のモーリシャスにおける南アフリカ航空遭難事故に対し深く哀悼の意を表するとともに、政府が最大限の措置を講ずるよう要請したいと存じます。  二十一世紀を前にして、今、我が国はまさに歴史的な転換期に立っています。こういう内外ともに多難な時期に日本丸のかじ取りとしての重責を担われた竹下新総理に、多くの国民は、あなたの「誠実な実行」の公約の中身に重大な関心を持って注視しています。総理の座を求めたのである以上、政治姿勢と政策の理念を国民の前につまびらかに……


15期(1989/07/23〜)

第118回国会 参議院本会議 第5号(1990/03/26、15期、日本社会党・護憲共同)

○対馬孝且君 ただいま議題となりました住宅金融公庫法の一部を改正する法律案につきまして、建設委員会における審査の経過及び結果を御報告申し上げます。  本法律案は、住宅金融公庫の財政の健全化を図るため、公庫の昭和六十三年度までの特別損失を平成元年度において交付金の交付により一括して整理するとともに、平成二年度から平成六年度までの各年度の特別損失について平成十二年度までに交付金を交付して整理する措置を講じようとするものであります。  委員会における質疑の詳細は会議録によって御承知を願います。  質疑を終了し、採決の結果、本法律案は全会一致をもって原案どおり可決すべきものと決定いたしました。  以上……

第118回国会 参議院本会議 第7号(1990/03/30、15期、日本社会党・護憲共同)

○対馬孝且君 ただいま議題となりました二法案につきまして、建設委員会における審査の経過及び結果を御報告申し上げます。  まず、国土調査促進特別措置法の一部を改正する法律案は、国土調査事業の緊急かつ計画的な実施の促進を図るため、新たに平成二年度を初年度とする国土調査事業十カ年計画の案を策定し、閣議の決定を求めなければならないとするものであります。  委員会における質疑の詳細は会議録によって御承知願います。  質疑を終了し、採決の結果、本法律案は全会一致をもって原案どおり可決すべきものと決定いたしました。  なお、本法律案に対し二項目の附帯決議を付することに決定いたしました。  次に、明日香村にお……

第118回国会 参議院本会議 第18号(1990/06/22、15期、日本社会党・護憲共同)

○対馬孝且君 ただいま議題となりました二法律案につきまして、建設委員会における審査の経過及び結果を御報告申し上げます。  まず、大都市地域における住宅地等の供給の促進に関する特別措置法の一部を改正する法律案は、大都市地域において地価の高騰により一般勤労者が居住環境の良好な住宅を確保することが著しく困難となっている現状にかんがみ、住宅及び住宅地の供給を促進するため、大都市地域の各圏域ごとに建設大臣が住宅及び住宅地の供給に関する基本方針を策定するとともに、関係都府県はこれに即して住宅及び住宅地の供給に関する計画を策定することとし、あわせて土地区画整理促進区域及び住宅街区整備促進区域について要件の緩……

第123回国会 参議院本会議 第2号(1992/01/29、15期、日本社会党・護憲共同)

○対馬孝且君 私は、日本社会党・護憲共同を代表し、総理の施政方針を中心に質問いたしてまいります。  今、世界は、総理自身が認識されているように、百年に一度あるかないかの大変革の渦中にありますが、同時に、本年地球サミットが開かれることに象徴されるように、人類がその生存にかかわる試練に立たされている時代でもあります。  そして、我が国を直視したとき、国民の生活実態にはゆとりがなく、かつ、社会悪の典型である汚職や金融・証券不祥事その他企業犯罪が続発し、日本列島金まみれとも言うべき病理現象が蔓延しています。  また、大量生産、大量消費、そして輸出大国で世界のGNPの一五%をも占める日本は、世界の資源を……


※このページのデータは国会会議録検索システムで公開されている情報を元に作成しています。

データ更新日:2022/12/09

対馬孝且[参]活動記録 : トップ選挙結果 | 本会議発言 | 委員会統計発言一覧質問主意書



当サイト運営者の新刊のお知らせ
菅原琢『データ分析読解の技術』(中公新書ラクレ756)

【内容紹介】「データ分析ブーム」がもたらしたのは、怪しい“分析らしきもの”と、それに基づいた誤解や偏見……。本書では、「問題」「解説」を通して、データ分析の失敗例を紹介しながら、データを正しく読み解くための実践的な視点や方法、また、思考に役立つ基礎的な知識やコツを紹介していく。誤った分析をしないため、騙されないための、基本的・実践的な読解と思考の方法とは――。